JP2010234857A - Display device for vehicle - Google Patents

Display device for vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP2010234857A
JP2010234857A JP2009082680A JP2009082680A JP2010234857A JP 2010234857 A JP2010234857 A JP 2010234857A JP 2009082680 A JP2009082680 A JP 2009082680A JP 2009082680 A JP2009082680 A JP 2009082680A JP 2010234857 A JP2010234857 A JP 2010234857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
vehicle
predetermined
displayed
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009082680A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5251673B2 (en
Inventor
Yoshinori Watanabe
慶範 渡辺
Miki Kato
三樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2009082680A priority Critical patent/JP5251673B2/en
Publication of JP2010234857A publication Critical patent/JP2010234857A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5251673B2 publication Critical patent/JP5251673B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device for a vehicle which gives such display so that a driver can easily recognize objects surrounding a vehicle to which attention should be paid and whose cost can be reduced. <P>SOLUTION: The display device for the vehicle includes: a camera 12 which photographs an original image (actual image) around the a vehicle; a sonar sensor 11 which detects an object around the vehicle; an arithmetic unit 10 which calculates positional information including a distance and an angle of the object to the vehicle from the information of the image photographed by the camera 12 or information concerning the object detected by the sonar sensor 11; a display 20 on which the actual image (original image) around the vehicle is not displayed but the positional information calculated by the arithmetic unit 10 is displayed to enable the driver to recognize it; and a control device 1 which displays a predetermined mark made to correspond to the object at a position on the display screen 21 of the display 20 based on the positional information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、車両周辺の状況を表示する車両用表示装置に関する。   The present invention relates to a vehicle display device that displays a situation around a vehicle.

従来、カメラで撮像された車両前方の画像から車両の走行に影響を与える歩行者等の対象物を抽出してディスプレイに表示する原画像に対して強調表示を行い、運転を支援する車両用表示装置として、たとえば特許文献1に記載の装置が知られている。   Conventionally, a vehicle display that supports driving by highlighting an original image displayed on a display by extracting an object such as a pedestrian that affects driving of the vehicle from an image in front of the vehicle captured by a camera As an apparatus, for example, an apparatus described in Patent Document 1 is known.

特許文献1に記載の車両用表示装置では、2個の赤外線カメラから2個の赤外線映像を取得し、この2個の画像上における歩行者等の対象物の水平位置のずれからその対象物までの距離を算出する。2個の画像のうち基準画像を設定し、この基準画像の画像信号の濃度値を統計処理して基準画像のコントラストを算出する。このコントラストが所定値以上のときは、基準画像の2値化処理を実施し、2値化した画像データをランレングスデータに変換する。ランレングスデータに変換された画像データから対象物のラベリングをすることにより、対象物を抽出する。次に、抽出した対象物の重心、面積および外接四角形の縦横比を算出し、サンプリング周期毎の同一対象物の認識を行う時間追跡処理を実施する。そして、自車両が回頭することによる画像上の位置ずれを補正するための回頭補正処理、対象物との衝突の可能性を判定する警報判定処理等を経て、赤外線カメラにより得られた映像と、対象物を強調する強調枠とがディスプレイに表示される。   In the vehicle display device described in Patent Document 1, two infrared images are acquired from two infrared cameras, and the horizontal position of an object such as a pedestrian on the two images is shifted to the object. The distance is calculated. A reference image is set out of the two images, and the density value of the image signal of the reference image is statistically processed to calculate the contrast of the reference image. When this contrast is equal to or higher than a predetermined value, binarization processing of the reference image is performed, and the binarized image data is converted into run-length data. The target object is extracted by labeling the target object from the image data converted into the run-length data. Next, a time tracking process for calculating the center of gravity, area, and circumscribed rectangle of the extracted object and recognizing the same object for each sampling period is performed. And, through the turning correction process for correcting the positional deviation on the image due to the turning of the host vehicle, the alarm determination process for determining the possibility of collision with the object, the image obtained by the infrared camera, An emphasis frame for emphasizing the object is displayed on the display.

特開2004−364112号公報JP 2004-364112 A

上記の従来技術においては、撮影した画像に対して種々の画像処理が施されるため、画像の処理量が大きくなり、マイクロコンピュータ等の制御装置について一定以上の処理能力が必要になる。また、実際の映像に対して強調枠等を表示するために、多機能、多階調のディスプレイ、高性能のカメラ等が必要になり、車両用表示装置に関わるシステムのコストが高くなってしまう。また、実際の映像にはリアリティはあるが、状況によっては情報量が多く、運転者が歩行者等の注意すべき対象物を短時間で認識できないこともある。   In the above-described prior art, since various image processing is performed on a captured image, the processing amount of the image is increased, and a control device such as a microcomputer needs a certain processing capability. In addition, in order to display an emphasis frame or the like on an actual video, a multi-function, multi-gradation display, a high-performance camera, and the like are required, which increases the cost of the system related to the vehicle display device. . Moreover, although there is reality in an actual image, there is a large amount of information depending on the situation, and the driver may not be able to recognize an object to be noted such as a pedestrian in a short time.

そこで本発明は、上記問題点を鑑みてなされたものであり、その目的は、運転者が車両周辺に存在する注意すべき対象物を容易に認識できる表示を与えるとともに、コストの低減が図れる車両用表示装置を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a display that allows the driver to easily recognize an object to be noted around the vehicle and reduce the cost. It is to provide a display device.

本発明は、上記目的を達成するために以下の技術的手段を採用する。すなわち、請求項1に記載の発明は、車両周辺の状況を表示する車両用表示装置に係る発明であって、
車両周辺の画像を撮像する撮像手段および車両周辺に存在する対象物を検出する物体検出手段の少なくともいずれか一方によって取得された車両周辺の対象物に関する情報から、車両に対する対象物の距離および方角を含む位置情報を算出する演算手段と、
撮像手段によって撮影された原画像が表示されないで、演算手段によって算出された位置情報が運転者に認識されるように表示される表示部と、
対象物に対応付けられた所定のマークを位置情報に基づいて表示部に表示する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。
The present invention employs the following technical means to achieve the above object. That is, the invention according to claim 1 is an invention relating to a vehicle display device that displays a situation around the vehicle,
The distance and direction of the object with respect to the vehicle are determined from the information about the object around the vehicle acquired by at least one of the image pickup means for picking up an image around the vehicle and the object detection means for detecting an object existing around the vehicle. Computing means for calculating location information including;
A display unit that is displayed so that the driver recognizes the position information calculated by the calculation unit without displaying the original image captured by the imaging unit;
Display control means for displaying a predetermined mark associated with the object on the display unit based on the position information.

この発明によれば、表示部には、実際の画像が表示されず、演算手段によって算出された対象物の位置情報が運転者に認識可能に表示されることにより、表示部に表示される情報量が少ないため、運転者が対象物を容易に認識することができる車両の周辺表示を提供できる。また、対象物に対応付けられた所定のマークを位置情報にしたがって表示部に認識可能に表示することにより、どんな対象物であるか、その対象物が車両に対してどの辺りに存在しているかを少ない情報量で、かつ少ない情報量の処理によって提示することができる。したがって、運転者に対して対象物の判別性が高い表示を与えるとともに、装置を構成する部品の点数およびコストの低減を図り、安価な安全装置を提供することができる。ここで、対象物とは、車両の周囲に存在している人、動物、車両、荷物、木等、その他障害物といった車両の周辺において運転者が注意すべきものである。   According to this invention, the actual image is not displayed on the display unit, and the position information of the target object calculated by the calculation unit is displayed in a recognizable manner by the driver, whereby the information displayed on the display unit is displayed. Since the amount is small, it is possible to provide a vehicle periphery display that allows the driver to easily recognize the object. In addition, by displaying a predetermined mark associated with the object in a recognizable manner on the display unit according to the position information, what kind of object is present and where the object is present with respect to the vehicle Can be presented with a small amount of information and with a small amount of information. Accordingly, it is possible to provide a display with high discriminability of the object to the driver, reduce the number of parts constituting the device and the cost, and provide an inexpensive safety device. Here, the object should be noted by the driver around the vehicle, such as people, animals, vehicles, luggage, trees, and other obstacles existing around the vehicle.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、表示部はディスプレイであり、所定のマークは検出される対象物に対応付けられたマークであり、
表示制御手段は、位置情報に基づいたディスプレイ上の対応する位置に所定のマークを表示することを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the display unit is a display, the predetermined mark is a mark associated with an object to be detected,
The display control means displays a predetermined mark at a corresponding position on the display based on the position information.

この発明によれば、ディスプレイには実際の画像が表示されず、対象物が、何であるかを認識できる所定のマークで位置情報に対応するディスプレイ上の位置に表示される。これにより、運転者は、ディスプレイ上の所定のマークが表示される場所によって、対象物の種類と車両に対する対象物の位置を容易に判断することができる。したがって、画面上での位置およびマーク表示による簡易的な情報提示によって、運転者の対象物判別性を確保することができる。   According to the present invention, the actual image is not displayed on the display, and the object is displayed at the position on the display corresponding to the position information with the predetermined mark that can recognize what the object is. Thus, the driver can easily determine the type of the object and the position of the object with respect to the vehicle according to the place where the predetermined mark on the display is displayed. Therefore, the object discriminability of the driver can be ensured by simple information presentation by the position on the screen and the mark display.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、表示制御手段は、位置情報のうち対象物の距離が車両から離れているほど所定のマークをディスプレイ上において上方に表示することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the display control means displays a predetermined mark upward on the display as the distance of the object in the position information increases from the vehicle. It is characterized by.

この発明によれば、ディスプレイ上における上方ほど車両からの距離がある対象物が表示される。これにより、運転者は、ディスプレイ上における下方にあるマークほど対象物が車両に近い距離にあることを、ディスプレイを凝視することなく、一見して判断することができ、運転操作に迅速に反映することができる。   According to the present invention, an object having a distance from the vehicle is displayed in the upward direction on the display. As a result, the driver can determine at a glance that the lower the mark on the display is, the closer the object is to the vehicle, without staring at the display, which is reflected quickly in the driving operation. be able to.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の発明において、ディスプレイ上には下方部よりも上方部における座標間隔が密になる座標平面が設定され、
表示制御手段は、上記所定のマークの背景として、さらにディスプレイ上に上記座標平面の座標にしたがって所定の背景表示を表示することを特徴とする。
In the invention according to claim 4, in the invention according to claim 3, a coordinate plane in which the coordinate interval in the upper part is denser than the lower part is set on the display.
The display control means further displays a predetermined background display according to the coordinates of the coordinate plane on the display as the background of the predetermined mark.

この発明によれば、所定のマークの背景として表示される所定の背景表示は、ディスプレイ上に奥行きを表現するように表示されるようになる。この背景表示により、運転者は、ディスプレイ上に表示された対象物を遠近感をつかんで認識でき、運転者の対象物判別性を向上することができる。   According to this invention, the predetermined background display displayed as the background of the predetermined mark is displayed on the display so as to express the depth. By this background display, the driver can recognize the object displayed on the display with a sense of perspective, and the driver's object discrimination can be improved.

請求項5に記載の発明は、請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の発明において、表示制御手段は、位置情報のうち対象物の距離が車両から離れているほど所定のマークをディスプレイ上に小さく表示することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fourth aspects of the present invention, the display control means is configured to display the predetermined mark as the distance of the object in the position information increases from the vehicle. Is displayed in a small size on a display.

この発明によれば、ディスプレイ上において小さく表示されるマークほど車両からの距離がある対象物である。これにより、運転者は、ディスプレイ上において大きく表示されるマークほど対象物が車両に近い距離にあることを、ディスプレイを凝視することなく判断し、運転操作に迅速に反映することができる。   According to the present invention, the smaller the mark displayed on the display, the more the object is from the vehicle. Thus, the driver can determine that the larger the mark displayed on the display is, the closer the object is to the vehicle, without reflecting on the display, and can quickly reflect it on the driving operation.

請求項6に記載の発明は、請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の発明において、表示制御手段は、車両の車幅およびハンドルの舵角に基づいて車両が走行する軌跡を予想した予想進路線をディスプレイ上に表示することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the second to fifth aspects, the display control means is configured to display a trajectory along which the vehicle travels based on the vehicle width and the steering angle of the steering wheel. The predicted expected route is displayed on a display.

この発明によれば、ディスプレイ上には、対象物の種類および車両に対する対象物の位置が車両の予想進路線とともに表示されるため、運転者に対してこの先に生じ得る車両と対象物と関係を知らせ、運転操作を支援することができる。   According to the present invention, since the type of the object and the position of the object with respect to the vehicle are displayed on the display together with the expected course of the vehicle, the relationship between the vehicle and the object that can occur ahead is shown to the driver. Can inform and assist driving operation.

請求項7に記載の発明は、請求項2から請求項6のいずれか一項に記載の発明において、対象物が時間の経過とともに移動していると判断した場合は、表示制御手段はディスプレイに対象物の移動する方向を表示することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the invention, in the invention according to any one of the second to sixth aspects of the invention, when it is determined that the object is moving over time, the display control means is displayed on the display. The moving direction of the object is displayed.

この発明によれば、ディスプレイには、対象物の種類および車両に対する対象物の位置と対象物の移動する方向とが表示されることにより、運転者に対してこの先に生じ得る車両と対象物と関係を知らせ、運転操作を支援することができる。   According to the present invention, the type of the object, the position of the object with respect to the vehicle, and the direction in which the object moves are displayed on the display. You can inform the relationship and support driving operations.

請求項8に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、表示部は車両計器におけるデジタル表示部分であることを特徴とする。この発明によれば、デジタル表示部分に、対象物の種類と位置情報とに対応付けて予め定めた記号、数字等の所定のマークを表示するようにできる。これにより、運転者は、デジタル表示部分に表示された所定のマーク(記号、数字等)を見て対象物の種類、位置等を知ることができる。したがって、場所をとらない簡易的な情報提示によって、運転者の対象物判別性を確保することができる。   The invention described in claim 8 is characterized in that, in the invention described in claim 1, the display unit is a digital display part in the vehicle instrument. According to this invention, it is possible to display a predetermined mark such as a predetermined symbol or number in association with the type of object and position information on the digital display portion. As a result, the driver can know the type, position, etc. of the object by looking at predetermined marks (symbols, numbers, etc.) displayed on the digital display portion. Therefore, the driver's object discrimination can be ensured by simple information presentation that does not take place.

請求項9に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、所定のマークは、対象物の位置情報に対応付けられて発光する予め定められた発光ダイオードで構成されることを特徴とする。   The invention according to claim 9 is the invention according to claim 1, wherein the predetermined mark is configured by a predetermined light emitting diode that emits light in association with position information of the object. .

この発明によれば、対象物の種類と対象物の位置情報とを発光ダイオードの発光形態によって、運転者に対して知らせることができる。これにより、たとえば、発光ダイオードの発光色、発光のタイミング、発光される発光ダイオードの数量等によって、運転者の対象物判別性を容易に確保することができる。   According to the present invention, it is possible to notify the driver of the type of the object and the position information of the object by the light emission form of the light emitting diode. As a result, for example, the driver's object discrimination can be easily ensured by the light emission color of the light emitting diode, the timing of light emission, the number of light emitting diodes emitted, and the like.

本発明に係る一実施形態の車両用表示装置の概略構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the display apparatus for vehicles of one Embodiment which concerns on this invention. 第1実施形態の対象物表示制御において実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed in the target object display control of 1st Embodiment. 対象物表示制御が実行された場合の第1の表示例である。It is a 1st example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第2の表示例である。It is a 2nd example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第3の表示例である。It is a 3rd example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第4の表示例である。It is a 4th example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第5の表示例である。It is a 5th example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第6の表示例である。It is a 6th example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第7の表示例である。It is a 7th example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第8の表示例である。It is an 8th example of a display when target object display control is performed. 対象物表示制御が実行された場合の第9の表示例である。It is a ninth display example when the object display control is executed. 対象物表示制御が実行された場合の第10の表示例である。It is a 10th display example when target object display control is performed. 第2実施形態の対象物表示制御において実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed in the object display control of 2nd Embodiment. 第2実施形態において対象物に関する情報が表示されるデジタル表示部分を示す正面図である。It is a front view which shows the digital display part in which the information regarding a target object is displayed in 2nd Embodiment. デジタル表示部分に表示される表示例であって、対象物の車両に対する方角(車幅方向の位置)を表す所定の表示例である。It is the example of a display displayed on a digital display part, Comprising: It is the predetermined | prescribed display example showing the direction (position of a vehicle width direction) with respect to the vehicle of a target object. デジタル表示部分に表示される表示例であって、対象物の車両に対する距離を表す所定の表示例である。It is the example of a display displayed on a digital display part, Comprising: It is a predetermined display example showing the distance with respect to the vehicle of a target object. デジタル表示部分に表示される表示例であって、対象物の大きさを表す所定の表示例である。It is the example of a display displayed on a digital display part, Comprising: It is the predetermined display example showing the magnitude | size of a target object. 第3実施形態の対象物表示制御において実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed in the object display control of 3rd Embodiment.

以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。   A plurality of modes for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, parts corresponding to the matters described in the preceding embodiment may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. When only a part of the configuration is described in each mode, the other modes described above can be applied to the other parts of the configuration. Not only combinations of parts that clearly show that combinations are possible in each embodiment, but also a combination of the embodiments even if they are not clearly shown unless there is a problem with the combination. It is also possible.

(第1実施形態)
本発明に係る車両用表示装置は車両の周辺状況を表示し、運転者が表示される車両周辺の状況を視認することにより、運転操作を支援することができる。この車両用表示装置の一実施形態である第1実施形態について図1〜図12を参照して説明する。図1は、車両用表示装置の概略構成の一例を示した構成図である。図1に示すように、車両用表示装置は、車両前方の画像を撮像するカメラ12と、車両周辺に存在する車両の走行に注意すべき対象物を検出するソナーセンサ11と、対象物に関する位置情報を算出する演算装置10と、対象物が運転者に認識可能に表示されるディスプレイ20と、ディスプレイ20における対象物の表示形態を制御する制御装置1と、を備える。なお、対象物とは、車両の周囲に存在している人、動物、車両、荷物、木等、その他障害物といった車両の運転において運転者が注意すべきものである。
(First embodiment)
The display device for a vehicle according to the present invention can display a surrounding situation of the vehicle and can assist a driving operation by visually recognizing the situation around the vehicle where the driver is displayed. 1st Embodiment which is one Embodiment of this vehicle display apparatus is described with reference to FIGS. FIG. 1 is a configuration diagram showing an example of a schematic configuration of a vehicle display device. As shown in FIG. 1, the display device for a vehicle includes a camera 12 that captures an image in front of the vehicle, a sonar sensor 11 that detects an object that is present in the vicinity of the vehicle and that should be careful of traveling of the vehicle, and positional information about the object. , A display 20 on which the object is displayed in a recognizable manner by the driver, and a control device 1 that controls the display form of the object on the display 20. It should be noted that the object should be noted by the driver in driving the vehicle such as people, animals, vehicles, luggage, trees, and other obstacles existing around the vehicle.

ディスプレイ20の表示画面21等の表示部に対象物を表示可能な状態にする制御(以下、対象物表示制御ともいう)は、イグニッションスイッチがON状態にあるとき、または操作スイッチ部2が操作されることによって対象物表示制御の実行指令が制御装置1に送られたときである。操作スイッチ部2は、ディスプレイ20の表示画面21に車両周辺の対象物を表示可能な状態(以下、対象物表示制御の実行状態ともいう)に設定したり、ディスプレイ20に表示させるその他の情報を設定したりするために、乗員によって操作されるスイッチである。また操作スイッチ部2は、各種制御機器7の作動状態を設定するときにも操作されるスイッチである。操作スイッチ部2から出力される設定信号は、制御装置1に入力される。   Control for enabling the display of an object on a display unit such as the display screen 21 of the display 20 (hereinafter also referred to as object display control) is performed when the ignition switch is in an ON state or when the operation switch unit 2 is operated. This is when the execution command of the object display control is sent to the control device 1. The operation switch unit 2 sets the display screen 21 of the display 20 to a state in which an object around the vehicle can be displayed (hereinafter also referred to as an execution state of the object display control), or other information to be displayed on the display 20. It is a switch operated by the occupant for setting. The operation switch unit 2 is a switch that is also operated when setting the operating state of the various control devices 7. A setting signal output from the operation switch unit 2 is input to the control device 1.

ステアリングセンサ3は、ハンドルの回転部に取り付けた光学的な回転センサや回転抵抗ボリューム、車輪部に取り付ける角度センサ等で構成され、ハンドルの舵角を検出する。ステアリングセンサ3によって検出された信号は制御装置1に入力される。距離センサ4は、車輪の回転数を検出して計測するセンサ、加速度を検出して2回積分するセンサや、その他計測装置等で構成され、車両の走行距離を検出する。距離センサ4によって検出された信号は制御装置1に入力される。ジャイロセンサ5は、車両の回転角速度を検出しその角速度を積分して車両の相対方位を求めるガスレートジャイロや振動ジャイロ等で構成される。ジャイロセンサ5によって検出された信号は制御装置1に入力される。   The steering sensor 3 includes an optical rotation sensor and a rotation resistance volume attached to the rotating part of the steering wheel, an angle sensor attached to the wheel part, and the like, and detects the steering angle of the steering wheel. A signal detected by the steering sensor 3 is input to the control device 1. The distance sensor 4 includes a sensor that detects and measures the number of rotations of the wheel, a sensor that detects acceleration and integrates twice, and other measuring devices, and detects the travel distance of the vehicle. A signal detected by the distance sensor 4 is input to the control device 1. The gyro sensor 5 includes a gas rate gyro, a vibration gyro, or the like that detects the rotational angular velocity of the vehicle and integrates the angular velocity to obtain the relative orientation of the vehicle. A signal detected by the gyro sensor 5 is input to the control device 1.

車載用の車内LAN(Local Area Network)6は、制御装置1と接続されてディスプレイ20に情報を伝達する伝達媒体として機能する。車内LAN6には、横滑り防止装置、運転支援装置、エンジン制御装置、車載ナビゲーション装置、および電力供給制御装置等の各種制御機器7が電気的に接続されている。各種制御機器7は、車内LAN6および制御装置1と互いに情報を送受信可能である。各種制御機器7の作動は、乗員が操作スイッチ部2を操作することによって設定されるようになっている。   A vehicle-mounted in-vehicle LAN (Local Area Network) 6 functions as a transmission medium that is connected to the control device 1 and transmits information to the display 20. Various control devices 7 such as a skid prevention device, a driving support device, an engine control device, an in-vehicle navigation device, and a power supply control device are electrically connected to the in-vehicle LAN 6. Various control devices 7 can transmit / receive information to / from the in-vehicle LAN 6 and the control device 1. The operation of the various control devices 7 is set by the occupant operating the operation switch unit 2.

横滑り防止装置は、車両の横滑りを検知すると車両の進行方向を保つよう制御する装置である。横滑り防止装置は、各車輪の回転角度を検出する回転角度センサを有し、これらの回転角度センサの検出結果を用いて車輪の回転各速度を算出した後、さらに車輪の動半径等を乗算し車両の走行速度を算出する。横滑り防止装置は、算出した車両の走行速度に関する車速値を車内LAN6に出力する。運転支援装置は、車両の走行に関する運転者の運転操作を支援する装置である。運転支援装置は、路上に描かれた白線または黄線に車両の進行方向を追従させる、もしくは追従を支援する車線維持機能と、車両の走行速度を制御する車速制御機能とを有する。運転支援装置は、車線維持機能が作動すると目標となる操舵力を算出して車内LAN6へ出力し、車速制御機能が作動すると、横滑り防止装置によって出力された車速値を車内LAN6から取得し、目標となる加減速度を算出した後、この目標加減速度を車内LAN6に出力する。   The skid prevention device is a device that controls to keep the traveling direction of the vehicle when the skid of the vehicle is detected. The skid prevention device has a rotation angle sensor that detects the rotation angle of each wheel, calculates the rotation speed of each wheel using the detection results of these rotation angle sensors, and further multiplies the kinematic radius of the wheel. Calculate the running speed of the vehicle. The skid prevention device outputs the calculated vehicle speed value related to the traveling speed of the vehicle to the in-vehicle LAN 6. The driving support device is a device that supports the driving operation of the driver related to traveling of the vehicle. The driving support device has a lane keeping function for making the traveling direction of the vehicle follow the white line or the yellow line drawn on the road or assisting the tracking, and a vehicle speed control function for controlling the traveling speed of the vehicle. When the lane keeping function is activated, the driving support device calculates a target steering force and outputs the calculated steering force to the in-vehicle LAN 6, and when the in-vehicle speed control function is activated, acquires the vehicle speed value output by the skid prevention device from the in-vehicle LAN 6. Then, the target acceleration / deceleration is output to the in-vehicle LAN 6.

エンジン制御装置は、車両に搭載されたエンジンの作動状態を制御する装置である。エンジン制御装置は、運転支援装置の車速制御機能によって車内LAN6に出力された目標加減速度を取得し、エンジンに供給される吸気量および燃料量を変更することで駆動力を制御し、運転支援装置による車速制御機能の作動を通知する情報を車内LAN6に出力する。車載ナビゲーション装置は、車両乗員によって設定される目的地への経路を案内する経路案内装置である。車載ナビゲーション装置は、位置検出器による現在位置情報、および交差点案内表示処理の情報等を車内LAN6に出力する。電力供給制御装置に関して説明する。電力供給制御装置は、マイクロコンピュータからなり、車両に搭載されている各装置に供給される電力を統合的に制御する装置である。電力供給制御装置は、バッテリ、イグニッションスイッチ、イグニッションリレーおよびエンジン制御装置等と電気的に接続されている。電力供給制御装置は、運転者によるイグニッションスイッチの操作を検知して、イグニッションリレーに電圧を印加し、イグニッションリレーを通電状態にする。電力供給制御装置は、検知した運転者によるイグニッションスイッチの操作に基づいて、車両のイグニッションのON,OFF状態に関する情報を車内LAN6に出力する。   The engine control device is a device that controls an operating state of an engine mounted on the vehicle. The engine control device acquires the target acceleration / deceleration output to the in-vehicle LAN 6 by the vehicle speed control function of the driving support device, and controls the driving force by changing the intake air amount and the fuel amount supplied to the engine. Information for notifying the operation of the vehicle speed control function is output to the in-vehicle LAN 6. The in-vehicle navigation device is a route guidance device that guides a route to a destination set by a vehicle occupant. The in-vehicle navigation device outputs current position information by the position detector, information on intersection guidance display processing, and the like to the in-vehicle LAN 6. The power supply control device will be described. The power supply control device is a device that includes a microcomputer and integrally controls power supplied to each device mounted on the vehicle. The power supply control device is electrically connected to a battery, an ignition switch, an ignition relay, an engine control device, and the like. The power supply control device detects the operation of the ignition switch by the driver, applies a voltage to the ignition relay, and puts the ignition relay into an energized state. The power supply control device outputs information related to the ON / OFF state of the ignition of the vehicle to the in-vehicle LAN 6 based on the detected operation of the ignition switch by the driver.

警告表示灯8は、ディスプレイ20を含む車内のインストルメントパネル等に配置されて点灯または点滅する表示灯であり、車両の周辺に対象物が所定の距離以内に接近しているときなどに運転者に対して視覚的に警告を行う装置である。制御装置1は、警告表示灯8に対して点灯の駆動信号を出力するようになっている。スピーカ9は、車両の周辺に対象物が所定の距離以内に接近しているときなどに、運転者に対して音声で警報を発する装置である。制御装置1は、スピーカ9に対して駆動信号を出力するようになっている。   The warning indicator lamp 8 is an indicator lamp that is arranged on an instrument panel or the like in the vehicle including the display 20 and lights up or flashes. When the object is approaching within a predetermined distance around the vehicle, the driver is notified. It is a device that visually warns against. The control device 1 outputs a driving signal for lighting to the warning indicator lamp 8. The speaker 9 is a device that issues a warning by voice to the driver when an object is approaching the vicinity of the vehicle within a predetermined distance. The control device 1 outputs a drive signal to the speaker 9.

カメラ12は、車両前側のルームミラーの裏側、車両側部のドアミラーの下部、車両後部のバンパーよりも上方部等に設けられ、車両周辺の前方、側方、後方等について所定の視野範囲および所定の距離である撮像可能範囲を有し、車両周辺の画像を広範囲に亘って撮像する広角の撮像手段である。本実施形態のカメラ12は、赤外線カメラで構成され、演算装置10や制御装置1から供給される信号にしたがって、可視光よりも長い波長の赤外光(たとえば、波長は780nm〜1500nmの近赤外線)の照射範囲を含む車両前方の領域を撮影する。カメラ12は、車両前方の領域からの光を取り込み、取り込んだ光のうち可視領域の光をフィルタでカットし、車両前方の領域から反射された赤外領域の光の強さを白黒濃淡による映像信号に変換する。この映像信号は、演算装置10に入力される。   The camera 12 is provided on the rear side of the rear-view mirror on the front side of the vehicle, on the lower side of the door mirror on the side of the vehicle, and on the upper side of the bumper on the rear side of the vehicle. This is a wide-angle imaging unit that captures an image around the vehicle over a wide range. The camera 12 of the present embodiment is composed of an infrared camera, and in accordance with a signal supplied from the arithmetic device 10 or the control device 1, infrared light having a wavelength longer than visible light (for example, near infrared light having a wavelength of 780 nm to 1500 nm). The area in front of the vehicle including the irradiation range is taken. The camera 12 captures light from the area in front of the vehicle, cuts light in the visible area from the captured light with a filter, and displays the intensity of light in the infrared area reflected from the area in front of the vehicle as a black and white image. Convert to signal. This video signal is input to the arithmetic unit 10.

ソナーセンサ11は、車両からの距離を検出するとともに車両周辺の対象物を検出する対象物検出手段であり、その検出信号を演算装置10に入力する。ソナーセンサ11は、たとえば超音波を発信する超音波センサにより構成され、車両周辺に対象物が存在する場合にはその対象物の相対位置に応じた信号を出力する。出力された信号は演算装置10に入力される。ソナーセンサ11は、カメラ12と同様な位置に所定個数が配置されており、例えば、その検知部が露出するように車両の外面部に埋め込まれている。   The sonar sensor 11 is a target detection unit that detects a distance from the vehicle and detects a target around the vehicle, and inputs a detection signal to the arithmetic device 10. The sonar sensor 11 is composed of, for example, an ultrasonic sensor that transmits ultrasonic waves, and outputs a signal corresponding to the relative position of the object when the object exists around the vehicle. The output signal is input to the arithmetic unit 10. A predetermined number of sonar sensors 11 are arranged at the same position as the camera 12, and are embedded in, for example, the outer surface of the vehicle so that the detection part is exposed.

演算装置10は、ソナーセンサ11が検出する対象物に関する情報から、車両からの対象物の距離および車両に対する対象物の方角を含む位置情報を検出することができる。また、演算装置10は、カメラ12が撮像した画像の情報からも車両に対する対象物の方角を含む位置情報を検出することができる。演算装置10は当該画像の情報と当該対象物に関する情報の両方からも車両に対する対象物の方角を含む位置情報を検出することができる。検出される対象物の位置情報は、ディスプレイ20に対象物を表示するときに使用される重要な情報である。   The arithmetic unit 10 can detect position information including the distance of the object from the vehicle and the direction of the object with respect to the vehicle from the information regarding the object detected by the sonar sensor 11. Moreover, the arithmetic unit 10 can detect position information including the direction of the object with respect to the vehicle from information on an image captured by the camera 12. The arithmetic device 10 can detect position information including the direction of the object relative to the vehicle from both the information on the image and the information on the object. The detected position information of the object is important information used when the object is displayed on the display 20.

演算装置10は、演算プログラム等が記憶されるリード・オンリー・メモリ(Read-Only Memory:略称ROM)と、演算の作業領域として機能するランダム・アクセス・メモリ(Random Access Memory:略称RAM)と、を備えている。ROMには、予め定められた所定のマークが複数個記憶されている。ROMに予め記憶されている所定のマークは、車両周辺で検出された対象物に対応付けられた予め定められるマークである。この所定のマークは、模式的なマークであり、複雑な形状のものではない。たとえば、人が対象物として検出された場合には、人という文字であってもよいし、人の形に似たマークであってもよい。対象物を模式的なマークで表示する思想は、対象物が人以外の、動物、車両、荷物、木等である場合も同様である。このような所定のマークを対象物の種類に応じて予め記憶しておくことにより、実際の画像を表示することなく、メモリ量の小さいマークを表示部の位置情報に対応する位置に貼り付けるように表示することができ、処理能力を抑制するとともに、対象物を認識し易い表示を提供することができる。   The arithmetic device 10 includes a read-only memory (abbreviated as ROM) in which an arithmetic program and the like are stored, a random access memory (abbreviated as RAM) that functions as a calculation work area, It has. A plurality of predetermined marks are stored in the ROM. The predetermined mark stored in advance in the ROM is a predetermined mark associated with an object detected around the vehicle. This predetermined mark is a schematic mark and does not have a complicated shape. For example, when a person is detected as an object, the character “person” or a mark resembling the shape of a person may be used. The idea of displaying an object with a schematic mark is the same when the object is an animal, vehicle, luggage, tree, or the like other than a person. By storing such a predetermined mark in advance according to the type of the object, a mark with a small memory amount is pasted at a position corresponding to the position information on the display unit without displaying an actual image. In addition to suppressing the processing capability, it is possible to provide a display that can easily recognize the object.

制御装置1は、車内LAN6および各種制御機器7からの信号等を受信して所定の演算を実行しその演算結果に基づく画像を表示画面21に出力する。制御装置1は、演算プログラム等が記憶されるROMと、演算の作業領域として機能するRAMと、を備えている。制御装置1は、ROMに記憶されているプログラムを実行する。制御装置1は、プログラムを実行するときに必要な情報であって、RAM等に一時的に記憶されている情報を読み出す。   The control device 1 receives signals from the in-vehicle LAN 6 and various control devices 7, executes a predetermined calculation, and outputs an image based on the calculation result to the display screen 21. The control device 1 includes a ROM that stores calculation programs and the like, and a RAM that functions as a calculation work area. The control device 1 executes a program stored in the ROM. The control device 1 reads information that is necessary when executing the program and is temporarily stored in the RAM or the like.

制御装置1は、生成する画像をディスプレイ20に表示すべきタイミングおよび位置を制御する。制御装置1は、ディスプレイ20に表示される画像を制御する表示制御手段としても機能する。この表示制御手段は、実際の画像(原画像)やソナーセンサ11によって検出された対象物に対応付けられた所定のマークを、演算装置10によって求められた位置情報にしたがってディスプレイ20の該当位置に表示する。制御装置1は、ディスプレイ20に対して描画した画像を出力する描画手段でもある。制御装置1は、ステアリングセンサ3、距離センサ4、ジャイロセンサ5からの信号、演算装置10からの対象物表示制御に係る演算結果を受信し、演算結果に基づく画像を描画して表示画面21に出力する。制御装置1は、演算装置10から与えられる所定の画像を生成するための生成指令に基づいて、所定の画像を生成する。したがって、制御装置1と演算装置10は画像を生成する画像生成手段として機能する。   The control device 1 controls the timing and position at which the generated image should be displayed on the display 20. The control device 1 also functions as a display control unit that controls an image displayed on the display 20. This display control means displays an actual image (original image) or a predetermined mark associated with the object detected by the sonar sensor 11 at a corresponding position on the display 20 according to the position information obtained by the arithmetic device 10. To do. The control device 1 is also a drawing unit that outputs an image drawn on the display 20. The control device 1 receives signals from the steering sensor 3, the distance sensor 4, the gyro sensor 5, and a calculation result related to the object display control from the calculation device 10, draws an image based on the calculation result, and displays it on the display screen 21. Output. The control device 1 generates a predetermined image based on a generation instruction for generating a predetermined image given from the arithmetic device 10. Therefore, the control device 1 and the arithmetic device 10 function as image generation means for generating an image.

ディスプレイ20は、カメラ12によって撮像される実際の画像(原画像)が表示されないで、演算装置10によって算出された対象物の位置情報が運転者に対して判別可能に表示される装置である。ディスプレイ20は、表示方向裏面側にバックライト22を具備し、裏面側から透過照明することによって表示画面21を発光表示するようになっている。ディスプレイ20は、対象物表示制御の実行状態であるときに、車両周辺の対象物を表示する画像が映るようになっている。   The display 20 is a device that displays the position information of the object calculated by the arithmetic device 10 so that the driver can discriminate it without displaying an actual image (original image) captured by the camera 12. The display 20 includes a backlight 22 on the back side in the display direction, and displays the display screen 21 by emitting light through transmission from the back side. When the display 20 is in an execution state of the object display control, an image for displaying objects around the vehicle is displayed.

このディスプレイ20は、モノクロの単色表示ができるSTN液晶のディスプレイである。またディスプレイ20は、VFD、モノクロ有機EL等の単色表示式のディスプレイや、マトリクス状に配された複数の画素を有するドットマトリクス型のTFT透過液晶パネルでもよい。ディスプレイ20は、ハンドルの前方、またはダッシュボードの中央部に配置された車両の計器表示盤の一部に配置される。   The display 20 is an STN liquid crystal display capable of monochrome monochrome display. The display 20 may be a monochrome display type display such as a VFD or a monochrome organic EL, or a dot matrix type TFT transmissive liquid crystal panel having a plurality of pixels arranged in a matrix. The display 20 is disposed in front of the steering wheel or on a part of a vehicle instrument display panel disposed in the center of the dashboard.

また、ディスプレイ20は、ダッシュボードのフロントガラスに配置されるヘッドアップディスプレイであってもよい。この構成によれば、運転者は、視線をハンドル寄りの手前に向けることなく、車両前方を見るような楽な状態で視認することができる。また、ディスプレイ20は、ダッシュボード上であって車幅方向中央部に起立した姿勢で配置してもよく、カーナビゲーション装置の液晶ディスプレイ上に配置するようにしてもよい。   The display 20 may be a head-up display arranged on the windshield of the dashboard. According to this configuration, the driver can visually recognize the driver in a comfortable state such as looking at the front of the vehicle without turning his / her line of sight toward the front of the steering wheel. Further, the display 20 may be arranged in a posture standing on the dashboard and in the center in the vehicle width direction, or may be arranged on the liquid crystal display of the car navigation device.

次に、対象物表示制御について図2にしたがって説明する。図2は対象物表示制御において実行されるフローチャートである。   Next, the object display control will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart executed in the object display control.

対象物表示制御は、イグニッションスイッチがONになると、または操作スイッチ部2の操作によって対象物表示制御の実行指令が制御装置1に送られると、作動条件が成立して開始される。対象物表示制御が開始されると、ステップ10で、演算装置10は、ソナーセンサ11の検出信号やカメラ12の映像信号が入力されることにより、ソナーセンサ11で検出された対象物に関する情報、およびカメラ12が撮像した画像の情報、の少なくともいずれか一方を取得する。この各情報の取得は、所定の間隔(たとえば50msec毎)で実行され、または対象物の移動距離が所定の距離になる度に実行される、そして各情報の取得が行われる度に、以降のステップ20からステップ40の各処理が行われる。   The object display control is started when an operation condition is established when an ignition switch is turned on or when an operation command for object display control is sent to the control device 1 by an operation of the operation switch unit 2. When the object display control is started, in step 10, the arithmetic device 10 receives the detection signal of the sonar sensor 11 or the video signal of the camera 12, and thereby information on the object detected by the sonar sensor 11 and the camera. At least one of the information of the image captured by 12 is acquired. The acquisition of each information is executed at a predetermined interval (for example, every 50 msec), or is executed every time the moving distance of the object reaches a predetermined distance. Each process of step 20 to step 40 is performed.

次に、演算装置10は、ステップ20で、カメラ12の映像信号や、ソナーセンサ11による対象物に関する情報から、対象物および車両に対する対象物の位置および方角を含む位置情報を算出する演算処理を行う。この演算処理は、取得された情報から対象物の存在を検出して、予め定めた対象物の種類から対象物が何であるかを特定し、その対象物の車両からの距離および車両に対する方角を算出する。   Next, in step 20, the arithmetic device 10 performs arithmetic processing for calculating position information including the position and direction of the object relative to the object and the vehicle from the video signal of the camera 12 and information related to the object by the sonar sensor 11. . This calculation process detects the presence of an object from the acquired information, identifies what the object is from a predetermined object type, and determines the distance from the vehicle of the object and the direction to the vehicle. calculate.

画像の情報から対象物を検出する方法の一例としては、対象物がたとえば歩行者である場合、歩行者のテンプレートを用意し、テンプレートを用いたパターンマッチングによる方法がある。まず、画像から所定の大きさ歩行者候補領域を順次切り出し、テンプレートの画像と切り出した各歩行者候補領域画像とのマッチング度を求める。このマッチング度が閾値以上の場合にはその歩行者候補を歩行者と判断する。このとき、歩行者全体のテンプレートを用意し、1段階のパターンマッチングによって歩行者を検出してもよい。または、歩行者の頭、足、腕、胴体などの部分的な特徴部分についてのテンプレートを複数用意し、複数段階のパターンマッチングによって歩行者を検出してもよい。   As an example of a method for detecting an object from image information, there is a method based on pattern matching using a template by preparing a pedestrian template when the object is a pedestrian, for example. First, pedestrian candidate areas of a predetermined size are sequentially cut out from the image, and a matching degree between the template image and each cut out pedestrian candidate area image is obtained. If the matching degree is equal to or greater than the threshold, the pedestrian candidate is determined to be a pedestrian. At this time, a template for the entire pedestrian may be prepared, and the pedestrian may be detected by one-step pattern matching. Alternatively, a plurality of templates for partial features such as the pedestrian's head, legs, arms, and torso may be prepared, and the pedestrian may be detected by pattern matching in a plurality of stages.

複数段階のマッチングによって検出する場合には、各段階において各歩行者候補に対してパターンマッチングをそれぞれ行い、各歩行者候補のマッチング度が閾値以上の場合にのみその歩行者候補が次の段階でのパターンマッチングに移行し、全ての段階でマッチング度が閾値以上となった場合にその歩行者候補が歩行者と判断される。   When detecting by multi-stage matching, pattern matching is performed for each pedestrian candidate at each stage, and only when the matching degree of each pedestrian candidate is equal to or higher than a threshold, the pedestrian candidate is If the matching level becomes equal to or greater than the threshold value at all stages, the pedestrian candidate is determined to be a pedestrian.

また、画像の情報から対象物を検出する他の方法は、カメラ12によって取得された画像情報や、ソナーセンサ11による対象物に関する情報から、時間の経過とともに移動する移動物体を対象物として検出するものであってもよい。すなわち、所定の時間間隔で取得された画像情報等の複数の上記情報を比較し、複数の上記情報間で移動している物体を検出する。このように検出された物体は、対象物であると判断される。   Another method for detecting an object from image information is to detect a moving object that moves over time from the image information acquired by the camera 12 or the information about the object by the sonar sensor 11 as the object. It may be. That is, a plurality of pieces of information such as image information acquired at a predetermined time interval are compared, and an object moving between the plurality of pieces of information is detected. The object detected in this way is determined to be a target object.

このように歩行者(対象物)が検出されると、演算装置10は、その対象物の車両からの距離および方角を、対象物の画像における縦方向の位置が基準位置から離間するレベル値を算出し、この離間のレベル値に応じてさらに所定のプログラムを用いて演算することにより求める。さらに、演算装置10は、その対象物の車両に対する方角を、対象物の画像における横方向(車幅方向)の位置が基準位置から離間するレベル値を算出し、この離間のレベル値に応じてさらに所定のプログラムを用いて演算することにより求める。このようにして求められた演算結果は、対象物の位置情報として保持され、次のステップ30におけるディスプレイ20の表示画面21上の表示位置の算出に使用される。   When a pedestrian (object) is detected in this way, the arithmetic unit 10 determines the distance and direction of the object from the vehicle, and the level value at which the vertical position of the object is separated from the reference position. It is calculated and further calculated by using a predetermined program in accordance with the separation level value. Further, the arithmetic unit 10 calculates a level value at which the position in the horizontal direction (vehicle width direction) in the image of the object is separated from the reference position, and the direction of the object with respect to the vehicle is determined according to the level value of the separation. Furthermore, it calculates | requires by calculating using a predetermined program. The calculation result obtained in this way is held as position information of the object, and is used for calculation of the display position on the display screen 21 of the display 20 in the next step 30.

表示画面21には、その横方向に車両に対する方角に対応する仮想の座標軸が設定され、縦方向に車両からの距離を表す仮想の座標軸が設定される。換言すれば、ディスプレイ20の表示画面21上では、仮想の縦軸に対象物の車両からの距離が設定され、仮想の横軸に対象物の車両に対する方角が設定されるようになる。ステップ30では、演算装置10はステップ20で算出された対象物の位置情報をこの仮想の座標軸に置き換える処理を、所定のテーブルを用いた演算によって行う。またステップ30では、いわゆるアフィン変換により、表示画面21上の表示位置を決定するようにしてもよい。このような処理を行うことにより、そのデータ処理量およびデータ処理の作業領域および時間を低減することができる。   On the display screen 21, a virtual coordinate axis corresponding to a direction with respect to the vehicle is set in the horizontal direction, and a virtual coordinate axis representing a distance from the vehicle is set in the vertical direction. In other words, on the display screen 21 of the display 20, the distance from the vehicle of the object is set on the virtual vertical axis, and the direction of the object with respect to the vehicle is set on the virtual horizontal axis. In step 30, the arithmetic unit 10 performs a process of replacing the position information of the object calculated in step 20 with the virtual coordinate axis by an operation using a predetermined table. In step 30, the display position on the display screen 21 may be determined by so-called affine transformation. By performing such processing, the amount of data processing and the work area and time of data processing can be reduced.

さらにステップ40では、演算装置10は、検出された対象物に対応付けられた所定のマークを表示画面21上に表示するときのサイズを算出する。このサイズの算出は、対象物の車両からの距離や原画像における縦方向の位置を用いて、所定のプログラムによる演算によって行われる。たとえば、対象物の種類によってその所定のマークの基準サイズが決められており、対象物の車両からの距離が基準距離に対してどの程度離れているか、または原画像における縦方向の位置が、縦方向の基準位置に対してどの程度離れているか、に応じて、所定のマークのサイズは算出される。   Further, in step 40, the arithmetic device 10 calculates a size when displaying a predetermined mark associated with the detected object on the display screen 21. The calculation of the size is performed by calculation using a predetermined program using the distance of the object from the vehicle and the vertical position in the original image. For example, the reference size of the predetermined mark is determined depending on the type of the object, and how far the object is from the reference distance with respect to the reference distance or the vertical position in the original image is The size of the predetermined mark is calculated according to how far away from the reference position in the direction.

このように対象物の表示マークの決定、位置情報に基づく表示画面21上の位置の決定が終了すると、演算装置10は、ステップ30、ステップ40で求められた、対象物として表示する所定のマーク、対象物の画面上の表示位置、所定マークのサイズ等の画像表示情報を表示信号として制御装置1に出力する(ステップ50)。そして、ステップ60で、制御装置1は、描画手段として、対象物を入力された情報に基づいてディスプレイ20の表示画面21に描画し、表示画面21には、カメラ12により撮像された原画像が表示されないで、対象物に関する情報が際立った模式的な画像が表示される。   When the determination of the display mark of the target object and the determination of the position on the display screen 21 based on the position information are thus completed, the arithmetic unit 10 obtains the predetermined mark displayed as the target object obtained in step 30 and step 40. Then, image display information such as the display position of the object on the screen and the size of the predetermined mark is output as a display signal to the control device 1 (step 50). In step 60, the control device 1 draws the object on the display screen 21 of the display 20 based on the input information as a drawing unit, and the original image captured by the camera 12 is displayed on the display screen 21. Instead of being displayed, a schematic image in which information about the object stands out is displayed.

そして、ステップ60までの処理が実行されると、ステップ10に戻り、ステップ60までの各処理が継続的に実行され、ディスプレイ20の表示画面21に車両周辺の状況が表示され続ける。そして、イグニッションスイッチがOFFされたり、操作スイッチ部2の操作により本制御が解除されたりすると、本フローチャートは終了する。   When the process up to step 60 is executed, the process returns to step 10 and the processes up to step 60 are continuously executed, and the situation around the vehicle is continuously displayed on the display screen 21 of the display 20. Then, when the ignition switch is turned off, or when this control is canceled by the operation of the operation switch unit 2, this flowchart is terminated.

以上の処理を実行することにより、運転者に対する簡易的な対象物表示として、たとえば図3〜図12に示すような画像を提供することができる。図3〜図12に示す各表示例は、演算装置10による演算処理によって得られる。   By executing the above processing, as a simple object display for the driver, for example, images as shown in FIGS. 3 to 12 can be provided. Each of the display examples shown in FIGS. 3 to 12 is obtained by calculation processing by the calculation device 10.

図3は対象物表示の第1の表示例である。第1の表示例は、対象物が人である場合の表示例であり、対象物を車両の上方から鳥瞰した形態で表示する画像である。人マーク30は車両に対して左側であって車両の近くに存在しているため、表示画面21の左側でかつ下側に表示される。人マーク31は車両に対して左側であって人マーク30よりも車両から離れて存在しているため、人マーク30よりも表示画面21の右側でかつ上側に表示される。また、人マーク30および人マーク31は黒色等の暗い色で表示され、その背景40は白色等の明るい色で表示される。   FIG. 3 shows a first display example of the object display. The first display example is a display example when the object is a person, and is an image that displays the object in a bird's-eye view from above the vehicle. Since the person mark 30 is on the left side of the vehicle and close to the vehicle, the person mark 30 is displayed on the left side and the lower side of the display screen 21. Since the person mark 31 is on the left side of the vehicle and is further away from the vehicle than the person mark 30, the person mark 31 is displayed on the right side and on the upper side of the display screen 21 with respect to the person mark 30. The human mark 30 and the human mark 31 are displayed in a dark color such as black, and the background 40 is displayed in a bright color such as white.

図4は対象物表示の第2の表示例である。第2の表示例は、第1の表示例に対して、表示画面21上に距離感を表現した例である。この第2の表示例では、人マーク31が人マーク30よりも車両から離れた位置に存在することを、補助線41を描画することによって表現し、表示画面21上に奥行き感を出したものである。なお、この奥行き感は、演算装置10によっていわゆるアフィン変換を行うことで達成する。   FIG. 4 shows a second display example of the object display. The second display example is an example in which a sense of distance is expressed on the display screen 21 with respect to the first display example. In this second display example, the fact that the person mark 31 is located farther from the vehicle than the person mark 30 is expressed by drawing an auxiliary line 41, giving a sense of depth on the display screen 21. It is. This feeling of depth is achieved by performing so-called affine transformation by the arithmetic device 10.

この補助線41は、人マーク30,31(所定のマーク)の背景として表示される所定の背景表示である。この場合、ディスプレイ20の表示画面21上には下方部よりも上方部における座標間隔が密になる座標平面が設定される。制御装置1は、この座標平面の座標にしたがってディスプレイ20の表示画面21上に補助線41を表示する。これにより、補助線41は、表示画面21の上方に向かうほど、2本の線の間隔が狭まるように表示され、表示画面21上に運転者に与える距離感や遠近感を表現する。   The auxiliary line 41 is a predetermined background display that is displayed as the background of the person marks 30 and 31 (predetermined marks). In this case, a coordinate plane is set on the display screen 21 of the display 20 so that the coordinate intervals in the upper part are denser than the lower part. The control device 1 displays the auxiliary line 41 on the display screen 21 of the display 20 according to the coordinates on the coordinate plane. Thus, the auxiliary line 41 is displayed so that the distance between the two lines becomes narrower toward the upper side of the display screen 21, and expresses a sense of distance and perspective given to the driver on the display screen 21.

図5は対象物表示の第3の表示例である。第3の表示例は、第2の表示例に対して、さらに人マーク31Aが人マーク30よりも車両から離れた位置に存在することを、人マーク31Aを人マーク30よりも小さいサイズで描画することにより表現したものである。   FIG. 5 shows a third display example of the object display. In the third display example, the person mark 31A is drawn with a size smaller than the person mark 30 so that the person mark 31A is further away from the vehicle than the person mark 30 with respect to the second display example. It is expressed by doing.

図6は対象物表示の第4の表示例である。第4の表示例は、第1の表示例に対して、車両の予想進路線42を描画したものである。予想進路線42は、車幅およびハンドルの舵角に基づき、進行する車両の走行軌跡を予想した指標であり、表示画面21上に背景40とは明度の大きく異なる線で表示される。演算装置10は、ステアリングセンサ3の検出信号またはジャイロセンサ5の検出信号から車両の走行方向を算出し、距離センサ4の検出信号から走行速度を算出し、これらの算出結果を用いて所定のプログラムを演算することにより、予想進路線42を求める。予想進路線42付近に対象物が存在する場合や、対象物の接近度合いに応じて、表示画面21上の警告表示灯8による点灯またはフラッシング、スピーカ9による警報等を行うことによって危険度合いを運転者に知らせるようにしてもよい。   FIG. 6 shows a fourth display example of the object display. In the fourth display example, the expected course line 42 of the vehicle is drawn with respect to the first display example. The expected course line 42 is an index that predicts the traveling locus of the traveling vehicle based on the vehicle width and the steering angle of the steering wheel, and is displayed on the display screen 21 with a line that is greatly different in brightness from the background 40. The arithmetic unit 10 calculates the traveling direction of the vehicle from the detection signal of the steering sensor 3 or the detection signal of the gyro sensor 5, calculates the traveling speed from the detection signal of the distance sensor 4, and uses these calculation results to calculate a predetermined program. Is calculated to obtain the expected course line 42. Driving the degree of danger by performing lighting or flashing with a warning indicator lamp 8 on the display screen 21 or warning by a speaker 9 when there is an object near the expected route 42 or according to the degree of approach of the object You may make it notify a person.

図7は対象物表示の第5の表示例である。第5の表示例は、第2の表示例に対して、補助線41に代わりに、第4の表示例と同様の車両の予想進路線42を描画したものである。図8は対象物表示の第6の表示例である。第6の表示例は、第3の表示例に対して、補助線41に代わりに、第4の表示例と同様の車両の予想進路線42を描画したものである。   FIG. 7 shows a fifth display example of the object display. In the fifth display example, instead of the auxiliary line 41, the predicted course line 42 of the vehicle similar to the fourth display example is drawn with respect to the second display example. FIG. 8 shows a sixth display example of the object display. In the sixth display example, instead of the auxiliary line 41, the expected course line 42 of the vehicle similar to that in the fourth display example is drawn with respect to the third display example.

図9は対象物表示の第7の表示例である。第7の表示例は、第6の表示例に対して、対象物である人の姿勢や高さに関わる情報を表示したものである。人マーク32は、車両に対して横向きに立っている人である。演算装置10は対象物の画像上の形状と所定のテンプレートとのマッチング度合いから、対象物候補が横向きの人であると判断した場合には、この対象物を対応する所定の人マーク32によって表示画面21上に描画する。人マーク32よりも車両から離れている人マーク33は、路面に向かってしゃがんでいる姿勢の人である。演算装置10は対象物の画像上の形状と所定のテンプレートとのマッチング度合いから、対象物候補がしゃがんだ姿勢の人であると判断した場合には、この対象物を対応する所定の人マーク33によって表示画面21上に描画する。人マーク33よりも車両から離れている人マーク34は、路面に横たわっている人である。演算装置10は対象物の画像上の形状と所定のテンプレートとのマッチング度合いから、対象物候補が横たわる姿勢の人であると判断した場合には、この対象物を対応する所定の人マーク34によって表示画面21上に描画するように制御装置1に指令する。このようなマークによって対象物を表示することにより、運転者は、表示されるマークの形状から直感的に人がどのような状態にあるかを認識することができる。   FIG. 9 shows a seventh display example of the object display. In the seventh display example, information related to the posture and height of the target person is displayed with respect to the sixth display example. The person mark 32 is a person standing sideways with respect to the vehicle. When the arithmetic device 10 determines that the candidate object is a horizontal person from the degree of matching between the shape of the target object on the image and the predetermined template, the target object is displayed by the corresponding predetermined person mark 32. Draw on the screen 21. The person mark 33 that is further away from the vehicle than the person mark 32 is a person in a posture of squatting toward the road surface. If the arithmetic device 10 determines that the candidate object is a person in a squatting posture from the degree of matching between the shape of the object image on the image and the predetermined template, the predetermined object mark 33 corresponding to the object object is determined. To draw on the display screen 21. The person mark 34 that is further away from the vehicle than the person mark 33 is a person lying on the road surface. When the arithmetic device 10 determines that the candidate object is a person lying on the basis of the degree of matching between the shape of the target object on the image and the predetermined template, the target object is indicated by the corresponding predetermined person mark 34. Commands the control device 1 to draw on the display screen 21. By displaying the object with such a mark, the driver can intuitively recognize the state of the person from the shape of the displayed mark.

図10は対象物表示の第8の表示例である。第8の表示例は、第6の表示例に対して、ある方向に移動している人の情報を表示したものである。人マーク31Aは、車両に対して横向きに移動している。演算装置10は、対象物が時間の経過とともに移動していると判断した場合は、制御装置1に対してディスプレイ20の表示画面21上に対象物の移動する方向を矢印等で表示するように指令する。制御装置1は、人マーク31Aの進行する方向に向かう矢印43を人マーク31Aに隣接するように表示する。   FIG. 10 shows an eighth display example of the object display. The eighth display example displays information on a person moving in a certain direction with respect to the sixth display example. The person mark 31A is moving sideways with respect to the vehicle. When the arithmetic device 10 determines that the object is moving with time, the arithmetic device 10 displays the moving direction of the object on the display screen 21 of the display 20 with an arrow or the like on the control device 1. Command. The control device 1 displays an arrow 43 directed in the direction in which the person mark 31A travels so as to be adjacent to the person mark 31A.

図11は対象物表示の第9の表示例である。第9の表示例は、第6の表示例に対して、人以外の対象物に関わる情報(木、車)も表示したものである。木マーク35は、人マーク30よりも車両から離れた位置にある木である。演算装置10は対象物の画像上の形状と所定のテンプレートとのマッチング度合いから、対象物候補が木であると判断した場合には、この対象物を対応する所定の木マーク35によって表示画面21上に描画するように制御装置1に指令する。車マーク36は、人マーク30よりも車両から離れた位置にある車である。演算装置10は対象物の画像上の形状と所定のテンプレートとのマッチング度合いから、対象物候補が車であると判断した場合には、この対象物を対応する所定の車マーク36によって表示画面21上に描画するように制御装置1に指令する。このようなマークによって対象物の種類を区別して表示することにより、運転者は、表示されるマークの形状から対象物が何であるかを直感的に認識することができる。   FIG. 11 shows a ninth display example of the object display. In the ninth display example, information (tree, car) related to an object other than a person is also displayed with respect to the sixth display example. The tree mark 35 is a tree located farther from the vehicle than the person mark 30. If the arithmetic device 10 determines that the object candidate is a tree from the degree of matching between the shape of the object on the image and the predetermined template, the display screen 21 displays the object with the corresponding predetermined tree mark 35. Command control device 1 to draw on top. The car mark 36 is a car located farther from the vehicle than the person mark 30. When the arithmetic device 10 determines that the candidate object is a car from the degree of matching between the shape of the object on the image and the predetermined template, the display screen 21 displays the target object with the corresponding predetermined car mark 36. Command control device 1 to draw on top. By distinguishing and displaying the type of the object by such a mark, the driver can intuitively recognize what the object is from the shape of the displayed mark.

図12は対象物表示の第10の表示例である。第10の表示例は、第6の表示例に対して、表示画面21上の明度の高い部分と明度の低い部分と逆に描画したものであり、車外が暗い夜間に使用される表示形態である。すなわち、図12は、図8に対して白黒を反転させて表示した画面である。この白黒反転表示は、図8以外の表示例においても適用できることはいうまでもない。   FIG. 12 shows a tenth display example of the object display. The tenth display example is drawn opposite to the sixth display example on the display screen 21 with a high lightness portion and a low lightness portion, and is a display form used at night when the outside of the vehicle is dark. is there. That is, FIG. 12 is a screen displayed by inverting black and white with respect to FIG. Needless to say, this black-and-white reversal display can be applied to display examples other than FIG.

本実施形態の車両用表示装置がもたらす作用効果について述べる。車両用表示装置は、車両用表示装置は、車両周辺の実際の画像を撮像するカメラ12(撮像手段)と、車両周辺に存在する対象物を検出するソナーセンサ11(物体検出手段)と、カメラ12によって撮像される画像の情報およびソナーセンサ11によって検出される対象物に関する情報の少なくともいずれか一方から、車両に対する対象物の距離および方角を含む位置情報を算出する演算装置10と、カメラ12によって撮影された実際の画像が表示されないで、演算装置10によって算出された位置情報が運転者に認識されるように表示されるディスプレイ20(表示部)と、対象物に対応付けられた所定のマークを位置情報に基づいたディスプレイ20の表示画面21上の位置に表示する制御装置1(表示制御手段)と、を備える。   The effect which the display apparatus for vehicles of this embodiment brings is described. The vehicle display device includes a camera 12 (imaging unit) that captures an actual image around the vehicle, a sonar sensor 11 (object detection unit) that detects an object existing around the vehicle, and a camera 12. Taken by the camera 12 and the arithmetic device 10 for calculating position information including the distance and direction of the object relative to the vehicle from at least one of the information on the image captured by the sensor and the information on the object detected by the sonar sensor 11. The display 20 (display unit) displayed so that the driver can recognize the position information calculated by the arithmetic device 10 without displaying the actual image, and a predetermined mark associated with the object is positioned. And a control device 1 (display control means) for displaying at a position on the display screen 21 of the display 20 based on the information.

この構成によれば、ディスプレイ20には、実際の画像(原画像)が表示されず、演算装置10で算出された対象物の位置情報が運転者に認識可能に表示される。これにより、ディスプレイ20に表示される情報量は少なく、実際の画像が表示されることによる対象物の見えにくさ、判別困難さが除去されるため、運転者は対象物を容易に認識することができる。また、対象物に対応付けられた所定のマークが位置情報に基づいてディスプレイ20に表示されることにより、運転者は、対象物の種類、その対象物の車両に対する距離や方角を少ない情報量で取得することができる。また、このような簡易的な車両周辺の情報表示によれば、表示部の色、画素、分解能、階調等といった表示能力を低レベルに抑えることができる。したがって、運転者に対して対象物の高い判別性を与えるとともに、部品の点数およびコストの低減により、安価な安全装置であり、小型乗用車等にも搭載可能な普及性に優れた装置を提供することができる。   According to this configuration, the actual image (original image) is not displayed on the display 20, and the position information of the object calculated by the arithmetic device 10 is displayed so that the driver can recognize it. As a result, the amount of information displayed on the display 20 is small, and it is difficult for the object to be seen and difficult to discriminate due to the actual image being displayed, so that the driver can easily recognize the object. Can do. In addition, the predetermined mark associated with the object is displayed on the display 20 based on the position information, so that the driver can reduce the type of the object, the distance and direction of the object with respect to the vehicle with a small amount of information. Can be acquired. Further, according to such simple information display around the vehicle, display capabilities such as color, pixel, resolution, gradation, etc. of the display unit can be suppressed to a low level. Accordingly, it is possible to provide a driver with high discriminability of an object and to reduce the number of parts and the cost, thereby providing an inexpensive safety device and a device having excellent spreadability that can be mounted on a small passenger car or the like. be able to.

また、演算装置10は、対象物の位置情報の算出と、対象物の種類および位置情報に基づく表示画面21上の表示形態の決定とを行い、この結果を制御装置1に出力する。演算装置10は、ディスプレイ20に対して描画する制御装置1とは別個の装置であるため、制御装置1の画像表示に要する演算負荷、演算作業領域を軽減することができる。すなわち、このような演算装置10を搭載することにより、簡易的な表示によって所望の走行安全性を確保できる装置を安価に提供することができる。   In addition, the calculation device 10 calculates the position information of the object and determines the display form on the display screen 21 based on the type and position information of the object, and outputs the result to the control device 1. Since the arithmetic device 10 is a separate device from the control device 1 that draws on the display 20, it is possible to reduce the arithmetic load and arithmetic work area required for image display of the control device 1. That is, by installing such an arithmetic device 10, it is possible to provide an inexpensive device that can ensure desired traveling safety by simple display.

また、対象物の距離および方角を含む位置情報を算出する処理は、所定の間隔(たとえば50msec毎)で実行され、ディスプレイ20にはこの処理に伴う対象物の表示が行われる。この場合には、各機器の通信の途絶、データ通信の取りこぼし、画面表示の失敗等があったときに正常状態に復帰しやすい装置を提供することができる。   Further, the process of calculating the position information including the distance and direction of the object is executed at a predetermined interval (for example, every 50 msec), and the object associated with this process is displayed on the display 20. In this case, it is possible to provide an apparatus that can easily return to a normal state when communication of each device is interrupted, data communication is lost, screen display fails, or the like.

また、対象物の距離および方角を含む位置情報を算出する処理は、対象物の移動距離が所定の距離に到達する毎に実行され、ディスプレイ20にはこの処理に伴う対象物の表示が行われる。この場合には、通信負荷、演算装置10の演算負荷を軽減することができる。   Further, the process of calculating the position information including the distance and direction of the object is executed every time the moving distance of the object reaches a predetermined distance, and the display 20 displays the object associated with this process. . In this case, the communication load and the calculation load of the calculation device 10 can be reduced.

また、対象物が表示される表示部はディスプレイ20であり、所定のマークは検出される対象物に対応付けられたマークであり、制御装置1は、位置情報に基づいたディスプレイの表示画面21上の対応する位置に所定のマークを表示する。   The display unit on which the object is displayed is the display 20, the predetermined mark is a mark associated with the object to be detected, and the control device 1 displays on the display screen 21 of the display based on the position information. A predetermined mark is displayed at a corresponding position.

この構成によれば、ディスプレイ20には実際に撮影された原画像が表示されず、対象物が、何であるかを認識できる所定のマークで、さらに位置情報に対応するディスプレイの表示画面21上の位置に表示される。これにより、運転者は、ディスプレイ20上の所定のマークが表示される場所によって、対象物の種類と車両に対する対象物の位置を容易に判断することができる。したがって、簡易的な情報提示によって、運転者の対象物判別性を確保することができる。   According to this configuration, the actually captured original image is not displayed on the display 20, and the predetermined mark for recognizing what the object is is on the display screen 21 of the display corresponding to the position information. Displayed in position. Thus, the driver can easily determine the type of the object and the position of the object with respect to the vehicle according to the place where the predetermined mark on the display 20 is displayed. Therefore, it is possible to ensure the driver's object discrimination by simple information presentation.

また、制御装置1は、位置情報のうち対象物の距離が車両から離れているほど所定のマークをディスプレイ20の表示画面21上において上方に表示する。この構成によれば、表示画面21上における上方ほど車両から離れた対象物が表示される。これにより、運転者は、表示画面21上における下方にあるマークほど対象物が車両に近いことを、表示画面21を凝視することなく、一見して判断することができ、迅速な運転操作を行える。   Further, the control device 1 displays a predetermined mark on the display screen 21 of the display 20 upward as the distance of the object in the position information increases from the vehicle. According to this configuration, an object farther from the vehicle is displayed on the upper side of the display screen 21. Thus, the driver can determine at a glance that the lower the mark on the display screen 21 is, the closer the object is to the vehicle, without staring at the display screen 21, and a quick driving operation can be performed. .

また、制御装置1は、ディスプレイ21の表示画面21上に表示された所定のマーク(対象物)の背景として、表示画面21上に設定された下方部よりも上方部における座標間隔が密になる座標平面にしたがって、表示画面21上に補助線41(所定の背景表示)を表示する。   In addition, the control device 1 has a higher coordinate interval in the upper part than the lower part set on the display screen 21 as the background of the predetermined mark (object) displayed on the display screen 21 of the display 21. An auxiliary line 41 (predetermined background display) is displayed on the display screen 21 in accordance with the coordinate plane.

この構成によれば、所定のマークの背景として表示される補助線41は、ディスプレイ21の表示画面21上に奥行きを表現するように表示される。この背景表示によって、運転者は、表示画面21上に表示された対象物の位置を遠近感をもって迅速かつ明確に認識することができる。   According to this configuration, the auxiliary line 41 displayed as the background of the predetermined mark is displayed on the display screen 21 of the display 21 so as to express the depth. By this background display, the driver can quickly and clearly recognize the position of the object displayed on the display screen 21 with perspective.

また、制御装置1は、位置情報のうち対象物の距離が車両から離れているほど所定のマークをディスプレイ20の表示画面21上に小さく表示する。この構成によれば、表示画面21上において小さく表示されるマークほど車両から離れた対象物である。これにより、運転者は、表示画面21上において大きく表示されるマークほど対象物が車両に近いことを、表示画面21を凝視することなく一見して判断して、迅速な運転操作を行える。   Further, the control device 1 displays a predetermined mark on the display screen 21 of the display 20 smaller as the distance of the object in the position information is farther from the vehicle. According to this configuration, the smaller the mark displayed on the display screen 21 is, the farther the object is from the vehicle. As a result, the driver can quickly determine that the larger the mark displayed on the display screen 21 is, the closer the object is to the vehicle, and the quicker driving operation without staring at the display screen 21.

また、制御装置1は、車両の車幅およびハンドルの舵角に基づいて車両が走行する軌跡を予想した予想進路線42をディスプレイ20の表示画面21上に表示する。この構成によれば、表示画面21上には、対象物の種類および車両に対する対象物の位置が車両の予想進路線42とともに表示されるため、運転者はこの先に生じ得る車両と対象物と関係を感覚的に知ることができるので、迅速な運転操作に貢献できる。   Further, the control device 1 displays on the display screen 21 of the display 20 the predicted route line 42 that predicts the trajectory of the vehicle traveling based on the vehicle width of the vehicle and the steering angle of the steering wheel. According to this configuration, since the type of the object and the position of the object with respect to the vehicle are displayed on the display screen 21 together with the expected course line 42 of the vehicle, the driver has a relationship with the vehicle and the object that can occur in the future. Can be sensed sensibly, contributing to quick driving operations.

また、演算装置10は対象物が時間の経過とともに移動していると判断した場合は、制御装置1はディスプレイ20の表示画面21に対象物の移動する方向を表示する。この構成によれば、表示画面21には、対象物の種類および車両に対する対象物の位置と対象物の移動する方向とが表示されることにより、運転者はこの先に生じ得る車両と対象物と関係を感覚的に知ることができるので、迅速な運転操作に貢献できる。   When the arithmetic device 10 determines that the object is moving with time, the control device 1 displays the moving direction of the object on the display screen 21 of the display 20. According to this configuration, the display screen 21 displays the type of the object, the position of the object with respect to the vehicle, and the direction in which the object moves. Because you can know the relationship sensuously, you can contribute to quick driving.

また、ディスプレイ20は、計器表示盤の一部に設けられる。この構成によれば、車両後方の画像を車両のメーターに重ねるように配置することにより、運転者はメーターを見る感覚で視線を大きく動かすことなく、表示画像を確認できる。   The display 20 is provided on a part of the instrument display board. According to this configuration, the driver can check the display image without moving the line of sight with a sense of looking at the meter by arranging the image behind the vehicle so as to overlap the meter of the vehicle.

また、ディスプレイ20は、計器表示盤の動作を制御する制御装置によって制御されるとともに、ディスプレイ20は車室内のダッシュボード上に設けられる。この構成によれば、車両後方の画像を運転者の目の高さに近い位置に配置することにより、運転者は視線を大きく動かすことなく、表示画像を確認できる。   The display 20 is controlled by a control device that controls the operation of the instrument display panel, and the display 20 is provided on a dashboard in the vehicle interior. According to this configuration, by arranging the image behind the vehicle at a position close to the eye level of the driver, the driver can check the display image without moving the line of sight greatly.

(第2実施形態)
第2実施形態では、第1実施形態に係る対象物表示制御の他の形態を図13〜図17にしたがって説明する。図13は、本実施形態の対象物表示制御で実行されるフローチャートである。図14は対象物に関する情報が表示されるデジタル表示部分50(図14に示す枠内の部分)を示す正面図である。図15はデジタル表示部分50に表示される、対象物の車両に対する方角(車幅方向の位置)を表す所定の表示例である。図16は対象物の車両に対する距離を表す所定の表示例である。図17は対象物の大きさを表す所定の表示例である。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, another form of object display control according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 13 is a flowchart executed in the object display control of this embodiment. FIG. 14 is a front view showing a digital display portion 50 (a portion in a frame shown in FIG. 14) on which information on the object is displayed. FIG. 15 is a predetermined display example showing the direction of the object relative to the vehicle (position in the vehicle width direction) displayed on the digital display portion 50. FIG. 16 is a predetermined display example showing the distance of the object to the vehicle. FIG. 17 is a predetermined display example showing the size of the object.

この対象物表示制御では、演算装置10は、検出された対象物および対象物の位置情報をディスプレイ20の表示画面21上の仮想座標に割り付けて表示するのではなく、検出された対象物に関する情報を車両計器におけるデジタル表示部分50に表示するものである。このデジタル表示部分50は、照明により数値、記号等を形成して運転者に視認させる部分である。すなわち、対象物の各種類(人、動物、車両、荷物、木、その他障害物)には対応付けられたデジタル表示による所定のマークがあり、対象物の位置情報には、対象物の車両からの所定の距離毎に対応付けられたデジタル表示による所定のマークがある。これらの所定のマークはすべて演算装置10または制御装置1に記憶されている。制御装置1は演算装置10による演算結果にしたがって、検出された対象物および対象物の位置情報のそれぞれに対応付けられた所定のマークを、通常、数値等が表示されるデジタル表示部分50に描画する。   In this object display control, the arithmetic unit 10 does not assign and display the detected object and the position information of the object to the virtual coordinates on the display screen 21 of the display 20, but information on the detected object. Is displayed on the digital display portion 50 of the vehicle instrument. The digital display portion 50 is a portion that is visually recognized by the driver by forming numerical values, symbols, and the like by illumination. That is, each type of object (person, animal, vehicle, luggage, tree, other obstacle) has a predetermined digital display mark associated therewith, and the position information of the object includes the object from the vehicle. There is a predetermined mark by digital display associated with each predetermined distance. All these predetermined marks are stored in the arithmetic unit 10 or the control unit 1. The control device 1 draws a predetermined mark associated with each of the detected object and the position information of the object on the digital display portion 50 where a numerical value or the like is normally displayed according to the calculation result by the calculation device 10. To do.

図13に示すように、図2におけるステップ20で、対象物と車両に対する対象物の位置情報が算出されると、演算装置10は、次のステップ30Aで、位置情報に基づいた対象物のデジタル表示形態を決定する。このデジタル表示形態の決定は、車両計器のデジタル表示部分50(たとえば、図14に示すオドメータ等の走行距離表示部分)に表示させる所定のマークの形態を決定する。この決定は、たとえば、算出された対象物の種類、車両に対する距離、車両に対する方角のそれぞれについて予め対応付けられたマークを、予め演算装置10に記憶されたテーブルから検索し、最も該当する所定のマークを選択することにより行われる。そして、演算装置10は、決定された所定のマークの表示情報を表示信号として制御装置1に出力する(ステップ50A)。そして、制御装置1は、入力された表示情報に基づいたデジタル表示部分50の表示に制御する(ステップ60A)。   As shown in FIG. 13, when the position information of the object relative to the object and the vehicle is calculated in step 20 in FIG. The display form is determined. This determination of the digital display form determines the form of a predetermined mark to be displayed on the digital display part 50 of the vehicle instrument (for example, a travel distance display part such as an odometer shown in FIG. 14). In this determination, for example, a mark previously associated with each of the calculated object type, the distance to the vehicle, and the direction with respect to the vehicle is searched from a table stored in advance in the arithmetic device 10, and the most applicable predetermined This is done by selecting a mark. Then, the arithmetic device 10 outputs display information of the determined predetermined mark to the control device 1 as a display signal (step 50A). And the control apparatus 1 controls to the display of the digital display part 50 based on the input display information (step 60A).

そして、ステップ60Aまでの処理が実行されると、ステップ10に戻り、さらにステップ60Aまでの各処理が継続的に実行され、デジタル表示部分50に車両周辺の対象物の情報が数字、記号等によって表示され続ける。そして、イグニッションスイッチがOFFされたり、操作スイッチ部2の操作により本制御が解除されたりすると、本フローチャートは終了する。   When the processing up to step 60A is executed, the processing returns to step 10, and further, the processing up to step 60A is continuously executed, and information on the object around the vehicle is displayed on the digital display portion 50 by numbers, symbols, etc. Continue to be displayed. Then, when the ignition switch is turned off, or when this control is canceled by the operation of the operation switch unit 2, this flowchart is terminated.

次に、デジタル表示部分50における表示例について、図15〜図17を参照しながら説明する。図15の(a)〜(d)の各図は、対象物が車両に対してどの方角(車幅方向の位置)にあるかを所定のマークにより認識可能に示した表示例である。図15(a)では、たとえば人を表す所定のマーク「0」がデジタル表示部分50の左端に表示されており、これは対象物である人が車両前方に向かって左側に存在していることを運転者に知らせている。図15(b)では、「0」がデジタル表示部分50の中央部よりも左寄りに表示されており、人が車両前方に向かって左寄り、つまり図15(a)よりも右側に存在していることを運転者に知らせている。図15(c)では、「0」がデジタル表示部分50の中央部よりも右寄りに表示されており、人が車両前方に向かって右寄りに存在していることを運転者に知らせている。図15(d)では、「0」がデジタル表示部分50の中央部よりも左寄りと右寄りとに表示されており、人が車両前方に向かって左寄りと右寄りの両方に存在していることを運転者に知らせている。   Next, display examples in the digital display portion 50 will be described with reference to FIGS. Each of FIGS. 15A to 15D is a display example showing in which direction (position in the vehicle width direction) the object is located with respect to the vehicle so as to be recognized by a predetermined mark. In FIG. 15A, for example, a predetermined mark “0” representing a person is displayed at the left end of the digital display portion 50, which means that the person who is the object exists on the left side toward the front of the vehicle. To the driver. In FIG. 15B, “0” is displayed to the left of the center of the digital display portion 50, and a person is present to the left of the vehicle front, that is, to the right of FIG. 15A. The driver is informed. In FIG. 15C, “0” is displayed on the right side of the central portion of the digital display portion 50 to inform the driver that the person is present on the right side toward the front of the vehicle. In FIG. 15D, “0” is displayed on the left side and the right side of the center of the digital display portion 50, and it is assumed that the person exists on both the left side and the right side toward the front of the vehicle. The person is informed.

次に、図16の(a)および(b)の各図は、対象物が車両に対してどれくらい離れているか(車両から距離、車両からの遠近)を所定のマークにより認識可能に示した表示例である。図16(a)では、たとえば人を表す所定のマークであり、縦方向に半分の高さである「0」がデジタル表示部分50の左寄り(図15(b)と同じ位置)であってデジタル表示部分50の上半分に表示されている。これは対象物である人が車両に対して遠方の左寄りに存在していることを運転者に知らせている。図16(b)では、図16(a)と同様の大きさの「0」がデジタル表示部分50の下半分の左寄りに表示されている。これは、人が車両に対して近くの左寄りに存在していることを運転者に知らせている。   Next, each figure of (a) and (b) in FIG. 16 is a table that shows how far the object is from the vehicle (distance from the vehicle, distance from the vehicle) by a predetermined mark. It is an example. In FIG. 16A, for example, a predetermined mark representing a person, and “0”, which is half the height in the vertical direction, is the left side of the digital display portion 50 (the same position as FIG. 15B) and is digital. It is displayed in the upper half of the display portion 50. This informs the driver that the person who is the object is present on the far left side of the vehicle. In FIG. 16B, “0” having the same size as in FIG. 16A is displayed on the left side of the lower half of the digital display portion 50. This informs the driver that a person is present on the left side near the vehicle.

次に、図17の(a)および(b)の各図は、対象物の大きさを所定のマークにより認識可能に示した表示例である。図17(a)では、たとえば人を表す所定のマークである「0」がデジタル表示部分50の左寄り(図15(b)と同じ位置)であってデジタル表示部分50の高さ方向全体に表示されている。これは検出された人が大きく、たとえば大人であって、車両に対して遠方の左寄りに存在していることを運転者に知らせている。図17(b)では、図16(b)と同様の大きさの「0」がデジタル表示部分50の下半分の左寄りに表示されている。これは、検出された人が小さい、たとえば子供であり、車両に対して近くの左寄りに存在していることを運転者に知らせている。   Next, each of FIGS. 17A and 17B is a display example in which the size of the object can be recognized by a predetermined mark. In FIG. 17A, for example, “0”, which is a predetermined mark representing a person, is displayed to the left of the digital display portion 50 (the same position as in FIG. 15B) and displayed in the entire height direction of the digital display portion 50. Has been. This informs the driver that the detected person is large, such as an adult, and is located farther left than the vehicle. In FIG. 17B, “0” having the same size as in FIG. 16B is displayed on the left side of the lower half of the digital display portion 50. This informs the driver that the detected person is small, e.g. a child, and is located near the vehicle to the left.

本実施形態の車両用表示装置おける表示部は車両計器におけるデジタル表示部分50で構成されるため、デジタル表示部分50に、対象物の種類と位置情報とに対応付けて予め定めた記号、数字等の所定のマークを表示することができる。これにより、運転者は、デジタル表示部分50に表示された所定のマーク(記号、数字等)を見て対象物の種類、位置等の情報を知る。したがって、場所をとらない、既存の表示部分を活用した簡易的な情報提示を提供することができる。   Since the display unit in the vehicle display device of the present embodiment is composed of the digital display part 50 in the vehicle instrument, the digital display part 50 has predetermined symbols, numbers, etc. associated with the type and position information of the object. The predetermined mark can be displayed. Thus, the driver sees predetermined marks (symbols, numbers, etc.) displayed on the digital display portion 50 and knows information such as the type and position of the object. Therefore, it is possible to provide simple information presentation that takes advantage of the existing display portion and does not take up space.

(第3実施形態)
第3実施形態では、第1実施形態に係る対象物表示制御の他の形態を図18にしたがって説明する。図18は、本実施形態の対象物表示制御で実行されるフローチャートである。
(Third embodiment)
In the third embodiment, another form of object display control according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a flowchart executed in the object display control of this embodiment.

この対象物表示制御では、演算装置10は、検出された対象物および対象物の位置情報をディスプレイ20の表示画面21上の仮想座標に割り付けて表示するのではなく、検出された対象物に関する情報を所定の発光ダイオード(以下、LEDともいう)の発光形態によって、運転者に認識可能に表示するものである。この所定の発光ダイオードは、発光する数量、場所、色、点灯、点滅等によって、運転者に対して対象物に関する情報を提示するものである。すなわち、対象物の各種類(人、動物、車両、荷物、木、その他障害物)には、所定の発光ダイオードを対応付けてもよいし、点灯中の発光ダイオードの数量によって対応付けてもよいし、発光ダイオードの点灯色によって対応付けるようにしてもよい。また、対象物の位置情報についても、同様に、所定の発光ダイオードの数量、点灯色、点灯箇所等によって対応付けるようにしてもよい。これらの対応付けの関係は、すべて演算装置10または制御装置1に記憶されている。制御装置1は演算装置10による演算結果にしたがって、検出された対象物および対象物の位置情報のそれぞれについて、予め対応付けられた関係にある発光ダイオードの作動を制御する。   In this object display control, the arithmetic unit 10 does not assign and display the detected object and the position information of the object to the virtual coordinates on the display screen 21 of the display 20, but information on the detected object. Is displayed in a recognizable manner to the driver by a light emitting form of a predetermined light emitting diode (hereinafter also referred to as LED). The predetermined light-emitting diode presents information related to the object to the driver based on the quantity, location, color, lighting, blinking, and the like of light emission. That is, a predetermined light emitting diode may be associated with each type of object (person, animal, vehicle, luggage, tree, or other obstacle), or may be associated with the number of light emitting diodes that are lit. However, it may be associated with the lighting color of the light emitting diode. Similarly, the position information of the object may be associated with the number of predetermined light emitting diodes, lighting color, lighting location, and the like. All of these association relationships are stored in the arithmetic device 10 or the control device 1. The control device 1 controls the operation of the light emitting diodes having a previously associated relationship with respect to each of the detected object and the position information of the object, according to the calculation result by the calculation device 10.

図18に示すように、図2におけるステップ20で、対象物と車両に対する対象物の位置情報が算出されると、演算装置10は、次のステップ30Bで、位置情報に基づいた所定のLEDの発光形態を決定する。この所定のLEDの発光形態の決定は、たとえば、算出された対象物の種類、車両に対する距離、車両に対する方角のそれぞれについて予め対応付けられたLEDの発光形態を、予め演算装置10に記憶されたテーブルから検索し、最も該当するLEDの発光形態を選択することにより行われる。そして、演算装置10は、決定された所定のLEDの発光形態を表示信号として制御装置1に出力する(ステップ50B)。そして、制御装置1は、入力された表示信号に基づいた所定のLEDの発光形態に制御する(ステップ60B)。   As shown in FIG. 18, when the position information of the object with respect to the object and the vehicle is calculated in step 20 in FIG. 2, the arithmetic unit 10 determines the predetermined LED based on the position information in the next step 30B. The light emission form is determined. The determination of the light emission form of the predetermined LED is, for example, stored in the arithmetic device 10 in advance, the light emission form of the LED associated in advance for each of the calculated object type, the distance to the vehicle, and the direction to the vehicle. This is done by searching from the table and selecting the light emission form of the most relevant LED. Then, the arithmetic device 10 outputs the determined light emission form of the predetermined LED to the control device 1 as a display signal (step 50B). And the control apparatus 1 controls to the light emission form of predetermined | prescribed LED based on the input display signal (step 60B).

そして、ステップ60Bまでの処理が実行されると、ステップ10に戻り、さらにステップ60Bまでの各処理が継続的に実行され、車両周辺の対象物の情報が対応付けられるLEDの発光形態によって表示され続ける。そして、イグニッションスイッチがOFFされたり、操作スイッチ部2の操作により本制御が解除されたりすると、本フローチャートは終了する。   When the process up to step 60B is executed, the process returns to step 10, and further, the processes up to step 60B are continuously executed, and the information on the object around the vehicle is displayed according to the light emission form of the associated LED. to continue. Then, when the ignition switch is turned off, or when this control is canceled by the operation of the operation switch unit 2, this flowchart is terminated.

本実施形態の車両用表示装置は、対象物に対応付けられた所定のマークを、予め定めた発光形態で発光される発光ダイオードによって表示する。これによれば、対象物の種類と対象物の位置情報とを予め定めた発光ダイオードの発光形態によって、運転者に対して認知させることができる。また、場所をとらない簡易的な情報提示が図れ、発光色や点灯タイミング等を活用した視覚的な対象物判別性の向上が図れる。   The vehicle display device of the present embodiment displays a predetermined mark associated with an object by a light emitting diode that emits light in a predetermined light emission form. According to this, the driver can be made aware of the type of the target object and the position information of the target object by the predetermined light emitting mode of the light emitting diode. In addition, simple information presentation that does not require a place can be achieved, and visual object discrimination using a light emission color, lighting timing, or the like can be improved.

(他の実施形態)
上述の実施形態では、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the preferred embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention. It is.

上記実施形態では、車両用表示装置は、ディスプレイ20の表示画面21に、車両の前方における対象物の情報を提供しているが、たとえば、車両周辺の、車両後方または車両側方の状況を表示するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the vehicle display device provides information on the object in front of the vehicle on the display screen 21 of the display 20. For example, the vehicle display device displays the situation behind the vehicle or the side of the vehicle. You may make it do.

上記実施形態では、演算装置10は、車両周辺の対象物に関する情報から車両に対する対象物の位置情報を算出し、検出された対象物から表示すべき所定のマークを決定し、位置情報に基づいて表示部に表示すべき対象物の位置表示を算出する。そして、制御装置1は、演算装置10が求めた結果に基づいて表示部に描画する。本発明に係る演算装置10および制御装置1は、このような役割に限定されるものではない。たとえば、演算装置10は、カメラ12で検出された映像信号やソナーセンサ11によって検出された対象物に関する信号が入力されて対象物の距離や大きさを検出し、制御装置1は、検出された対象物の情報から表示すべき所定のマークを決定し、対象物の位置情報に基づいて表示部に表示すべき対象物の位置表示を算出するとともに、これらを表示部に描画するものであってもよい。このような役割分担によれば、演算装置10を汎用性の高い機器にすることができ、制御装置1をディスプレイ20の表示形式によりマッチングした演算結果を出力する機器にすることができる。   In the above embodiment, the arithmetic device 10 calculates the position information of the object relative to the vehicle from the information about the object around the vehicle, determines a predetermined mark to be displayed from the detected object, and based on the position information The position display of the object to be displayed on the display unit is calculated. And the control apparatus 1 draws on a display part based on the result which the arithmetic unit 10 calculated | required. The arithmetic device 10 and the control device 1 according to the present invention are not limited to such a role. For example, the arithmetic device 10 receives a video signal detected by the camera 12 or a signal related to the object detected by the sonar sensor 11 to detect the distance or size of the object, and the control device 1 detects the detected object. Even if the predetermined mark to be displayed is determined from the object information, the position display of the object to be displayed on the display unit is calculated based on the position information of the object, and these are displayed on the display unit Good. According to such a division of roles, the arithmetic device 10 can be a highly versatile device, and the control device 1 can be a device that outputs a calculation result matched by the display format of the display 20.

上記実施形態では、演算装置10は、制御装置1とは別個の装置として説明しているが、制御装置1に含まれ、対象物表示制御における位置情報等の演算機能を担当する機器であってもよい。   In the above embodiment, the calculation device 10 is described as a device separate from the control device 1, but is included in the control device 1 and is a device responsible for calculation functions such as position information in object display control. Also good.

上記実施形態においてディスプレイ20は、モノクロの単色表示ができるSTN液晶のディスプレイであるが、カラーTFTのような高精細のディスプレイであってもよい。   In the above embodiment, the display 20 is an STN liquid crystal display capable of monochrome monochrome display, but may be a high-definition display such as a color TFT.

上記実施形態において駐車時にディスプレイ20に表示される画像は、1つのカメラ12によって撮像される画像であるが、複数のカメラによって画像を撮像するようにしてもよい。   In the above embodiment, the image displayed on the display 20 at the time of parking is an image captured by one camera 12, but the image may be captured by a plurality of cameras.

1…制御装置(表示制御手段)
10…演算装置(演算手段)
11…ソナーセンサ(物体検出手段)
12…カメラ(撮像手段)
20…ディスプレイ(表示部)
50…デジタル表示部分
1 ... Control device (display control means)
10 ... Calculation device (calculation means)
11: Sonar sensor (object detection means)
12 ... Camera (imaging means)
20 ... Display (display part)
50 ... Digital display part

Claims (9)

車両周辺の状況を表示する車両用表示装置であって、
前記車両周辺の画像を撮像する撮像手段および前記車両周辺に存在する対象物を検出する物体検出手段の少なくともいずれか一方によって取得された前記車両周辺の対象物に関する情報から、前記車両に対する前記対象物の距離および方角を含む位置情報を算出する演算手段と、
前記撮像手段によって撮影された前記原画像が表示されないで、前記演算手段によって算出された前記位置情報が運転者に認識されるように表示される表示部と、
前記対象物に対応付けられた所定のマークを前記位置情報に基づいて前記表示部に表示する表示制御手段と、
を備えることを特徴とする車両用表示装置。
A vehicle display device for displaying a situation around a vehicle,
The object for the vehicle is obtained from information regarding the object around the vehicle acquired by at least one of an imaging unit that captures an image around the vehicle and an object detection unit that detects an object present around the vehicle. Computing means for calculating positional information including the distance and direction of
A display unit that is displayed so that the driver can recognize the position information calculated by the calculation unit without displaying the original image captured by the imaging unit;
Display control means for displaying a predetermined mark associated with the object on the display unit based on the position information;
A vehicle display device comprising:
前記表示部はディスプレイであり、
前記所定のマークは前記検出される対象物に対応付けられたマークであり、
前記表示制御手段は、前記位置情報に基づいた前記ディスプレイ上の対応する位置に前記所定のマークを表示することを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
The display unit is a display;
The predetermined mark is a mark associated with the detected object;
The vehicle display device according to claim 1, wherein the display control unit displays the predetermined mark at a corresponding position on the display based on the position information.
前記表示制御手段は、前記位置情報のうち前記対象物の距離が前記車両から離れているほど、前記所定のマークを前記ディスプレイ上において上方に表示することを特徴とする請求項2に記載の車両用表示装置。   The vehicle according to claim 2, wherein the display control means displays the predetermined mark upward on the display as the distance of the object in the position information is farther from the vehicle. Display device. 前記ディスプレイ上には下方部よりも上方部における座標間隔が密になる座標平面が設定され、
前記表示制御手段は、前記所定のマークの背景として、さらに前記ディスプレイ上に前記座標平面の座標にしたがって所定の背景表示を表示することを特徴とする請求項3に記載の車両用表示装置。
On the display, a coordinate plane in which the coordinate interval in the upper part is denser than the lower part is set,
4. The vehicle display device according to claim 3, wherein the display control means further displays a predetermined background display according to the coordinates of the coordinate plane on the display as the background of the predetermined mark.
前記表示制御手段は、前記位置情報のうち前記対象物の距離が前記車両から離れているほど、前記所定のマークを前記ディスプレイ上に小さく表示することを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の車両用表示装置。   The said display control means displays the said predetermined | prescribed mark small on the said display, so that the distance of the said object is left | separated from the said vehicle among the said positional information. The vehicle display device according to any one of the above. 前記表示制御手段は、前記車両の車幅およびハンドルの舵角に基づいて前記車両が走行する軌跡を予想した予想進路線を前記ディスプレイ上に表示することを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の車両用表示装置。   The said display control means displays the predicted course line which estimated the locus | trajectory which the said vehicle drive | works based on the vehicle width of the said vehicle, and the steering angle of a steering wheel on the said display. The vehicle display device according to any one of the above. 前記対象物が時間の経過とともに移動していると判断した場合は、
前記表示制御手段は、前記ディスプレイに前記対象物の移動する方向を表示することを特徴とする請求項2から請求項6のいずれか一項に記載の車両用表示装置。
If it is determined that the object is moving over time,
The vehicle display device according to any one of claims 2 to 6, wherein the display control means displays a moving direction of the object on the display.
前記表示部は車両計器におけるデジタル表示部分であることを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。   The vehicle display device according to claim 1, wherein the display unit is a digital display part of a vehicle instrument. 前記所定のマークは、前記対象物の前記位置情報に対応付けられて発光する予め定められた発光ダイオードで構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。   The vehicle display device according to claim 1, wherein the predetermined mark is configured by a predetermined light emitting diode that emits light in association with the position information of the object.
JP2009082680A 2009-03-30 2009-03-30 Vehicle display device Expired - Fee Related JP5251673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082680A JP5251673B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Vehicle display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009082680A JP5251673B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Vehicle display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010234857A true JP2010234857A (en) 2010-10-21
JP5251673B2 JP5251673B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=43089633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009082680A Expired - Fee Related JP5251673B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Vehicle display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5251673B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149611A (en) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社デンソー Optical axis deviation detection device
WO2017069037A1 (en) * 2015-10-20 2017-04-27 日本精機株式会社 Head-up display device
CN108896982A (en) * 2018-08-01 2018-11-27 上海玮舟微电子科技有限公司 Discrepancy screen distance measurement method and system based on Hud system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156685A (en) * 1993-12-02 1995-06-20 Honda Motor Co Ltd Information display device for vehicle
JPH10206789A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Honda Motor Co Ltd Head-mounted display device for vehicle
JP2005123914A (en) * 2003-10-17 2005-05-12 Fuji Heavy Ind Ltd Information display device and information display method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07156685A (en) * 1993-12-02 1995-06-20 Honda Motor Co Ltd Information display device for vehicle
JPH10206789A (en) * 1997-01-22 1998-08-07 Honda Motor Co Ltd Head-mounted display device for vehicle
JP2005123914A (en) * 2003-10-17 2005-05-12 Fuji Heavy Ind Ltd Information display device and information display method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016149611A (en) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社デンソー Optical axis deviation detection device
WO2017069037A1 (en) * 2015-10-20 2017-04-27 日本精機株式会社 Head-up display device
CN108896982A (en) * 2018-08-01 2018-11-27 上海玮舟微电子科技有限公司 Discrepancy screen distance measurement method and system based on Hud system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5251673B2 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9723243B2 (en) User interface method for terminal for vehicle and apparatus thereof
US11008016B2 (en) Display system, display method, and storage medium
US7366595B1 (en) Vehicle drive assist system
JP6147824B2 (en) Display system and display method for vehicle, particularly commercial vehicle
EP3235684B1 (en) Apparatus that presents result of recognition of recognition target
JP5392470B2 (en) Vehicle display device
US10474907B2 (en) Apparatus that presents result of recognition of recognition target
WO2006006689A1 (en) Display system, vehicle, display method, display program and storage medium thereof
CN103217169A (en) Optimum gaze location on full windscreen display
JP4943367B2 (en) Vehicle information display device
JP2008222153A (en) Merging support device
EP3576973A1 (en) Method and system for alerting a truck driver
JP2008044612A (en) On-vehicle image display
JP7011559B2 (en) Display devices, display control methods, and programs
JP5251673B2 (en) Vehicle display device
JP2012023505A (en) Driving support device
JP4200974B2 (en) Vehicle display device
JP2016197312A (en) Drive support display device
JP5192009B2 (en) Vehicle periphery monitoring device
SE537739C2 (en) Security system for detection of persons and physical objects when operating vehicles
CN113401055A (en) Attention reminding device and attention reminding method
JP6956473B2 (en) Sideways state judgment device
JP2005170323A (en) Runway profile displaying device
JPWO2013065348A1 (en) Vehicle periphery monitoring device
JP2021076958A (en) Visual recognition support device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5251673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees