JP2010231641A - Print controller, print device and print program - Google Patents
Print controller, print device and print program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010231641A JP2010231641A JP2009080220A JP2009080220A JP2010231641A JP 2010231641 A JP2010231641 A JP 2010231641A JP 2009080220 A JP2009080220 A JP 2009080220A JP 2009080220 A JP2009080220 A JP 2009080220A JP 2010231641 A JP2010231641 A JP 2010231641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- color
- monochrome
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、印刷制御装置、印刷装置および印刷プログラムに関するものである。 The present invention relates to a printing control apparatus, a printing apparatus, and a printing program.
特開2004−199292号公報には、ハガキ表面の宛名をモノクロで印刷すると共にハガキ裏面の写真や絵などをカラーで印刷する両面印刷を連続して実行可能なプリンタが開示されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-199292 discloses a printer capable of continuously performing double-sided printing in which the address on the postcard is printed in monochrome and the photograph or picture on the back of the postcard is printed in color.
しかしながら、上記特許文献1のプリンタでは、ハガキの両面を連続して印刷できるが、モノクロ用のインク又はカラー用のインクの一方がエンプティになると印刷が中断され、インクカートリッジを交換しない限り印刷を再開できない。よって、予備用のインクカートリッジが無く交換できない場合には印刷を終了し、後ほど、インクカートリッジを交換する作業だけでなく、両面印刷の再設定を行う作業が必要になるので、効率的な印刷ができないと共に使い勝手も悪いという問題点があった。 However, the printer of Patent Document 1 can continuously print on both sides of the postcard, but printing is interrupted when either monochrome ink or color ink is empty, and printing is resumed unless the ink cartridge is replaced. Can not. Therefore, if there is no spare ink cartridge and cannot be replaced, printing is terminated, and not only the work of replacing the ink cartridge but also the work of resetting double-sided printing is necessary later. There was a problem that it was not possible and it was not easy to use.
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面印刷において、モノクロ印刷用の着色剤又はカラー印刷用の着色剤の一方がエンプティになった場合に、印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できる印刷制御装置、印刷装置および印刷プログラムを提供することを目的としている。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. In double-sided printing in which the first side of a recording medium is printed in monochrome and the second side is printed in color, the colorant or color printing for monochrome printing is performed. An object of the present invention is to provide a printing control apparatus, a printing apparatus, and a printing program that can perform printing efficiently and improve usability when one of the colorants for use becomes empty.
この目的を達成するために、請求項1記載の印刷制御装置は、複数の記録媒体の両面を連続して印刷可能で且つモノクロ又はカラーによる印刷が可能な印刷手段に対して印刷実行を指示する印刷指示手段を備えており、前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別手段と、そのモード判別手段により前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得手段と、その残量取得手段により取得される残量情報から前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別手段と、その印刷判別手段により前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定手段とを備えている。 In order to achieve this object, the printing control apparatus according to claim 1 instructs printing execution to a printing unit capable of continuously printing both surfaces of a plurality of recording media and capable of monochrome or color printing. Whether or not a double-sided continuous printing mode is provided in which printing instruction means is provided and when printing on both sides of the plurality of recording media continuously, the first side of the recording media is printed in monochrome and the second side is printed in color A mode discriminating unit that discriminates whether or not the double-sided continuous printing mode is determined by the mode discriminating unit, and the remaining amount of the monochrome colorant for monochrome printing and the color colorant for color printing are determined. Whether or not the first and second surfaces can be printed in monochrome and color from the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition unit and the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition unit A print discriminating unit for discriminating between the first side and the second side when the print discriminating unit determines that printing is impossible. Mode setting means for setting the single-sided continuous printing mode.
請求項2記載の印刷制御装置は、請求項1記載の印刷制御装置において、前記印刷判別手段により前記モノクロによる第1面が印刷不能と判別された場合に、その第1面をカラーにより印刷するか否かを問い合わせる問合手段を備え、前記モード設定手段は、前記問合手段による問い合わせ結果が、前記第1面をカラーにより印刷するものであった場合に、前記片面連続印刷モードに代えて、前記第1及び第2面の両面をカラー着色剤により印刷する両面カラー印刷モードに設定するものである。 According to a second aspect of the present invention, in the print control device according to the first aspect, when the print determining unit determines that the monochrome first surface is not printable, the first surface is printed in color. An inquiry means for inquiring whether or not the mode setting means replaces the one-sided continuous printing mode when the inquiry result by the inquiry means is to print the first side in color. The both sides of the first and second sides are set to a double-sided color printing mode in which printing is performed with a color colorant.
請求項3記載の印刷制御装置は、請求項1又は2に記載の印刷制御装置において、前記モード設定手段により前記片面連続印刷モードが設定された場合に、その片面連続印刷モードにより連続して印刷される前記他方の面と、前記記録媒体の第1及び第2面の印刷順序とに基づいて、前記記録媒体の表裏反転を行うか否かを判別する反転判別手段と、その反転判別手段により表裏反転を行うと判別された場合に、前記記憶媒体の表裏反転を指示する反転指示手段とを備えている。 According to a third aspect of the present invention, in the print control device according to the first or second aspect, when the single-sided continuous printing mode is set by the mode setting unit, the single-sided continuous printing mode is used for continuous printing. A reversal determining means for determining whether to reverse the recording medium based on the other surface and the printing order of the first and second surfaces of the recording medium; And a reversal instructing unit for instructing the reversal of the storage medium when it is determined that the front / reverse reversal is to be performed.
請求項4記載の印刷制御装置は、請求項1から3のいずれかに記載の印刷制御装置において、前記印刷指示手段は、前記印刷手段に対して印刷を実行させる印刷データを出力するものであり、前記モード設定手段により片面連続印刷モードが設定された場合に、前記第1及び第2面の両面印刷を実行させる両面印刷データのうち、前記印刷判別手段により印刷不能と判別された前記一方の面に対応する片面印刷データの出力を中止する出力中止手段を備えている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the print control apparatus according to any one of the first to third aspects, the print instruction unit outputs print data that causes the print unit to execute printing. When the single-sided continuous printing mode is set by the mode setting unit, the one of the two-sided printing data for executing the double-sided printing on the first and second sides is determined to be unprintable by the print determining unit. Output stopping means for stopping output of single-sided print data corresponding to the side is provided.
請求項5記載の印刷制御装置は、請求項4記載の印刷制御装置において、前記出力中止手段により出力が中止される片面印刷データを記憶する中止データ記憶手段を備えている。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the print control apparatus according to the fourth aspect, further comprising stop data storage means for storing single-sided print data whose output is stopped by the output stop means.
請求項6記載の印刷制御装置は、請求項1から5のいずれかに記載の印刷制御装置において、前記モード設定手段により前記片面連続印刷モードが設定された場合に前記他方の面のみが印刷された片面印刷枚数を記憶する枚数記憶手段を備え、前記印刷指示手段は、前記枚数記憶手段に記憶される片面印刷枚数分の印刷が、未印刷の前記一方の面になされるように前記印刷手段に印刷実行を指示する再印刷手段を備えている。 The print control device according to claim 6 is the print control device according to any one of claims 1 to 5, wherein only the other surface is printed when the one-side continuous printing mode is set by the mode setting unit. A number storage means for storing the number of single-sided printed sheets, wherein the printing instruction means is arranged so that printing for the number of single-sided printed sheets stored in the number-of-sheets storage means is performed on the unprinted one side. Are provided with reprinting means for instructing execution of printing.
請求項7記載の印刷装置は、複数の記録媒体の両面を連続して印刷可能で且つモノクロ又はカラーによる印刷が可能な印刷手段と、その印刷手段に印刷実行を指示する印刷指示手段とを備えており、前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別手段と、そのモード判別手段により前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得手段と、その残量取得手段により取得される残量情報から、前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別手段と、その印刷判別手段により前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定手段とを備えている。 The printing apparatus according to claim 7 includes a printing unit capable of continuously printing both surfaces of a plurality of recording media and capable of printing in monochrome or color, and a print instruction unit which instructs the printing unit to execute printing. When both sides of the plurality of recording media are continuously printed, it is determined whether or not it is a double-sided continuous printing mode in which the first side of the recording medium is printed in monochrome and the second side is printed in color. And a remaining amount information indicating a remaining amount of the monochrome colorant for monochrome printing and the color colorant for color printing when the mode determination unit determines that the duplex continuous printing mode is selected by the mode determination unit. Printing that determines whether the first side and the second side can be printed by the monochrome and color from the remaining amount acquisition unit to be acquired and the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition unit One-sided continuous printing mode for continuously printing the other surface that can be printed when it is determined that the other surface and either one of the first surface and the second surface cannot be printed by the print determining device. Mode setting means for setting to
請求項8記載の印刷プログラムは、複数の記録媒体の両面を連続して印刷可能で且つモノクロ又はカラーによる印刷が可能な印刷手段に対して印刷実行を指示する印刷指示手段を備えた印刷制御装置に、前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別ステップと、そのモード判別ステップにより前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得ステップと、その残量取得ステップにより取得される残量情報から、前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別ステップと、その印刷判別ステップにより前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定ステップとを実行させるためのものである。 The printing program according to claim 8, further comprising: a printing instruction unit that instructs printing execution to a printing unit that can continuously print on both sides of a plurality of recording media and can perform monochrome or color printing. In addition, when continuously printing on both sides of the plurality of recording media, a mode for determining whether or not it is a duplex continuous printing mode in which the first side of the recording medium is printed in monochrome and the second side is printed in color. When the determination step and the mode determination step determine that the duplex continuous printing mode is selected, remaining amount information indicating the remaining amount of the monochrome colorant for monochrome printing and the color colorant for color printing is acquired. The first surface and the second surface can be printed in monochrome and color from the remaining amount acquisition step to be performed and the remaining amount information acquired in the remaining amount acquisition step. A print determination step for determining whether or not, and when the print determination step determines that one of the first surface and the second surface is not printable, the other surface that can be printed is continuously displayed. And a mode setting step for setting a single-sided continuous printing mode for printing.
請求項1記載の印刷制御装置によれば、記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで連続印刷する場合に、第1及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能になると、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードが設定され、印刷可能な片面を中断することなく印刷できるので、連続印刷の途中でカラー又はモノクロの着色剤を交換または充填するなどの作業が不要になり、印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できるという効果がある。 According to the printing control apparatus of claim 1, when the first surface of the recording medium is continuously printed in monochrome and the second surface is in color, one of the first and second surfaces cannot be printed. Then, the single-sided continuous printing mode for continuously printing the other side that can be printed is set, and printing can be performed without interrupting the one side that can be printed. Work such as filling is not necessary, and printing can be performed efficiently and the usability can be improved.
なお、請求項1において、記録媒体の両面を第1及び第2面と記載したが、記録媒体の印刷順序は、先に第1面をモノクロ印刷して後に第2面をカラー印刷しても良いし、先に第2面をカラー印刷して後に第1面をモノクロ印刷しても良い。 In claim 1, both sides of the recording medium are described as the first and second sides. However, the printing order of the recording medium is that the first side is monochrome printed first and then the second side is color printed. Alternatively, the second surface may be printed in color first and then the first surface may be printed in monochrome.
請求項2記載の印刷制御装置によれば、請求項1記載の印刷制御装置の奏する効果に加え、モノクロによる印刷が不能となる第1面を、カラー着色剤を代用して印刷可能になるので、モノクロ着色剤を交換または充填することなく印刷を継続することができ、印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できるという効果がある。 According to the printing control apparatus of the second aspect, in addition to the effect produced by the printing control apparatus of the first aspect, the first surface that cannot be printed in monochrome can be printed using a color colorant instead. In addition, printing can be continued without replacing or filling the monochrome colorant, so that printing can be performed efficiently and the usability can be improved.
また、カラー着色剤による第1面の印刷は、カラー着色剤の混合比率を調整してモノクロに近似した色で印刷するものとしても良いし、カラーで印刷するものとしても良い。特に、第1面をモノクロに近似した色で印刷した場合には、ユーザが所望する印刷態様を提供することができる。 Further, the printing of the first surface with the color colorant may be performed by adjusting the mixing ratio of the color colorant and printing with a color approximate to monochrome, or may be performed with color. In particular, when the first surface is printed with a color approximate to monochrome, it is possible to provide a printing mode desired by the user.
請求項3記載の印刷制御装置によれば、請求項1又は2に記載の印刷制御装置の奏する効果に加え、記録媒体の表裏反転が反転指示手段により指示されるので、記録媒体の第1面と第2面とが反対に印刷されることを防止できるという効果がある。 According to the print control device of the third aspect, in addition to the effect produced by the print control device according to the first or second aspect, the reverse instruction of the recording medium is instructed by the inversion instruction means. And the second surface can be prevented from being printed oppositely.
請求項4記載の印刷制御装置によれば、請求項1から3のいずれかに記載の印刷制御装置の奏する効果に加え、片面連続印刷モードが設定されると、第1及び第2面の両面印刷を実行させる両面印刷データのうち、印刷不能と判別された一方の面に対応する片面印刷データの出力が中止されるので、印刷に必要な印刷データのみを出力することができ、印刷データの送信速度の向上および印刷手段における処理負担の軽減を図ることができるという効果がある。 According to the printing control apparatus of the fourth aspect, in addition to the effect produced by the printing control apparatus according to any one of the first to third aspects, when the single-sided continuous printing mode is set, both sides of the first and second sides are set. Since the output of single-sided print data corresponding to one of the double-sided print data to be printed is determined to be unprintable, only the print data necessary for printing can be output. There are effects that the transmission speed can be improved and the processing load on the printing means can be reduced.
なお、印刷制御装置と別体に設けられる印刷装置に印刷手段が設けられている場合、その印刷装置は、一般的に、演算処理手段の処理能力が印刷制御装置より劣るし、印刷データを記憶する記憶領域も少ないので、大量の印刷データを記憶して処理を行うと記録媒体の印刷速度が低下する。しかし、請求項4記載の印刷制御装置の構成であれば、印刷装置は、受信した印刷データに基づく印刷のみを実行すれば良いので、処理負担の軽減が図られて、印刷速度が低下することを抑制できるという効果を奏することができる。
When a printing unit is provided in a printing device provided separately from the printing control device, the printing device is generally inferior in processing capacity of the arithmetic processing unit to the printing control device and stores printing data. Since the storage area to be stored is also small, if a large amount of print data is stored and processed, the printing speed of the recording medium decreases. However, with the configuration of the print control apparatus according to
また、片面印刷データの出力の中止とは、その片面印刷データを両面印刷データから削除することで出力を中止しても良いし、第1及び第2面のそれぞれに対応する片面印刷データを連続して出力する場合には、印刷不能な一方の面に対応する片面印刷データを出力する処理を未実行に(スキップ)するように構成しても良い。どちらの構成であっても、印刷不能な一方の面に対応する片面印刷データは出力されないので、印刷データの送信速度の向上および印刷手段における処理負担の軽減を図ることができる。 Also, the cancellation of the output of the single-sided print data may be canceled by deleting the single-sided print data from the double-sided print data, or the single-sided print data corresponding to each of the first and second sides may be continuously displayed. In this case, the process of outputting the single-sided print data corresponding to one of the non-printable surfaces may be configured not to be executed (skipped). With either configuration, single-sided print data corresponding to one of the unprintable surfaces is not output, so that it is possible to improve the transmission speed of print data and reduce the processing burden on the printing means.
請求項5記載の印刷制御装置によれば、請求項4記載の印刷制御装置の奏する効果に加え、両面印刷データのうち出力が中止された片面印刷データを中止データ記憶手段に記憶できるので、その中止データ記憶手段に記憶される片面印刷データに基づいて未印刷の一方の面を印刷することができる。よって、未印刷の一方の面を印刷するために、ユーザは新たに片面印刷データを作成する必要がなくなるので、使い勝手を向上できるという効果がある。 According to the printing control apparatus of the fifth aspect, in addition to the effect produced by the printing control apparatus of the fourth aspect, the single-sided printing data whose output has been canceled among the double-sided printing data can be stored in the cancellation data storage unit. One unprinted side can be printed based on the single-sided printing data stored in the cancellation data storage means. Therefore, since it is not necessary for the user to newly create single-sided print data in order to print one unprinted side, there is an effect that usability can be improved.
請求項6記載の印刷制御装置によれば、請求項1から5のいずれかに記載の印刷制御装置の奏する効果に加え、他方の面のみが印刷された片面印刷枚数分の印刷が、未印刷の一方の面になされるように印刷手段に再印刷が指示されるので、ユーザは、一方の面を印刷する枚数を再設定する必要がなくなり、使い勝手を向上できるという効果がある。 According to the print control device of the sixth aspect, in addition to the effect produced by the print control device according to any one of the first to fifth aspects, printing for the number of single-sided printed sheets on which only the other surface is printed is not printed. Since the reprinting is instructed to the printing means so as to be performed on one side, the user does not need to reset the number of sheets to be printed on one side, and there is an effect that usability can be improved.
請求項7記載の印刷装置によれば、請求項1記載の印刷制御装置と同様の効果を奏することができる。 According to the printing apparatus of the seventh aspect, the same effect as that of the printing control apparatus of the first aspect can be obtained.
請求項8記載の印刷プログラムによれば、請求項1記載の印刷制御装置と同様の効果を奏することができる。 According to the printing program of the eighth aspect, the same effect as that of the printing control apparatus according to the first aspect can be obtained.
以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の印刷制御装置の一例であるパーソナルコンピュータ(以下「PC」と称す)10と、そのPC10に接続される多機能周辺装置(以下「MFP(Multi Functi on Peripheral)」と称す)20の電気的構成を示すブロック図である。図2は、PC10のCPU11により実行される印刷処理を示したフローチャートである。図3は、設定・ステータスデータ記憶エリア14dに記憶されるデータを模式的に示した模式図、及び、モニタ装置16に表示される画面の一例を示した図である。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 shows a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 10 which is an example of a print control apparatus according to the present invention, and a multifunction peripheral device (hereinafter referred to as “MFP (Multi Function on Peripheral)”) connected to the PC 10. ) 20 is a block diagram showing an electrical configuration. FIG. 2 is a flowchart showing a printing process executed by the
なお、本実施形態のPC10は、ハガキ等の表面に印刷する宛名などをモノクロで印刷すると共に裏面に印刷する画像などをカラーで印刷する両面印刷が連続して行われる場合に、モノクロ又はカラーの一方のインクがエンプティとなったら、他方のインクを使用して片面のみを連続して印刷可能に構成されている。
Note that the
図1に示すように、PC10は、CPU11、ROM12、RAM13、ハードディスクドライブ(以下「HDD」と称す)14、入力装置15、モニタ装置16、及び、インターフェース17とを主に有している。
As illustrated in FIG. 1, the
CPU11、ROM12、RAM13、及び、HDD14は、バス19を介して互いに接続されている。入力装置15、モニタ装置16、インターフェース17、及び、バス19は、入出力ポート18を介して互いに接続されている。
The
CPU11は、ROM12、RAM13やHDD14に記憶される固定値やプログラムに従って、入出力ポート18と接続された各部を制御する演算処理装置である。ROM12は、PC10の動作を制御するためのプログラムなどが格納されたメモリであり、RAM13は、CPU11の処理に必要なプログラムやデータなどを一時的に記憶するための読み書き可能なメモリである。
The
HDD14には、MFP20に印刷データの出力などを指示するプリンタドライバ14a、MFP20に出力される印刷データが記憶される印刷データ記憶エリア14b、削除された未印刷の印刷データが記憶される未印刷データ記憶エリア14c、及び、MFP20の状態を示すデータが記憶される設定・ステータスデータ記憶エリア14dが設けられている。
The
プリンタドライバ14aは、PC10上で動作する文書作成ソフトや画像作成ソフトなどにより印刷が指示された場合に起動され、MFP20の印刷方法を設定可能な表示画面を表示したり、各作成ソフトで作成された印刷データをMFP20に対応する印刷データに変換して印刷データ記憶エリア14bに記憶したり、その変換した印刷データをMFP20に出力する指示を行うものである。尚、後述する設定・ステータスデータ記憶エリア14dに記憶される「両面印刷」や「両面印刷時の色パターン」などのパラメータの設定は、このプリンタドライバ14aにおける印刷方法を設定可能な表示画面において行われる。
The
ここで、図3(a)を参照して、設定・ステータスデータ記憶エリア14dに記憶される各種データについて説明する。図3(a)に示すように、設定・ステータスデータ記憶エリア14dには、パラメータとして、両面印刷、両面印刷時の色パターン、カラーインク量(残量取得手段の一部)、モノクロインク量(残量取得手段の一部)、印刷用紙、印刷順序、及び、印刷枚数が設けられている。
Here, various data stored in the setting / status
「両面印刷」のパラメータには、PC10上の各作成ソフトにより指示される印刷が、両面印刷か片面印刷かを示すデータが記憶される。「両面印刷時の色パターン」のパラメータには、PC10上の各作成ソフトにより指示される印刷の色パターンが、両面カラー、両面モノクロ、表面カラー裏面モノクロ、又は、表面モノクロ裏面カラーかを示すデータが記憶される。
In the “double-sided printing” parameter, data indicating whether printing designated by each creation software on the
「カラーインク量」のパラメータは、カラーの各インク(本実施形態では、シアン、マゼンタ、イエロー)の残量がカウンタ値としてそれぞれ記憶され、MFP20に出力される印刷データに応じたカウント値が加算される。「モノクロインク量」のパラメータは、モノクロインク(ブラック)の残量がカウンタ値として記憶され、カラーインクと同様に、印刷データに応じたカウンタ値が加算される。なお、インク量のカウント値は、MFP20のインクカートリッジの交換が確認された場合にリセットされる。
As the “color ink amount” parameter, the remaining amount of each color ink (cyan, magenta, yellow in this embodiment) is stored as a counter value, and a count value corresponding to the print data output to the
「印刷用紙」のパラメータは、PC10上の各作成ソフトにより指示された印刷用紙(記録媒体)を示すものであり、ハガキ、A4又はA5などの用紙種類を示すデータが記憶されている。「印刷順序」のパラメータは、MFP20において印刷される用紙が表面から印刷されるか裏面から印刷されるかを示すデータが記憶されている。「印刷枚数」のパラメータは、PC10上の各作成ソフトにより連続印刷が指示された場合の印刷枚数を示すデータが記憶されている。
The parameter “printing paper” indicates a printing paper (recording medium) designated by each creation software on the
図1に戻って説明する。入力装置15は、ユーザ指示を入力するためのものであり、例えば、キーボードやマウスなどで構成される。モニタ装置16は、例えば、CRTディスプレイや液晶ディスプレイなどにより構成され、各種処理内容や入力されたデータなどを視覚的に表示するものである。インターフェース17は、MFP20との間で各種のデータの送受信を行うものである。
Returning to FIG. The
MFP20は、演算装置であるCPU21、各種の制御プログラムやデータを記憶したROM22、一時的にデータを記憶すると共にPC10から送信される印刷データや制御信号を記憶するメモリであるRAM23及びフラッシュメモリ24、PC10との間で各種データの送受信を行うインターフェース25、ボタンなどで構成される操作キー26、液晶パネルで構成されるLCD27、インクジェットプリンタで構成されるプリンタ28、及び、画像の取り込みを行うスキャナ29を主に有している。
The
CPU21、ROM22、RAM23、及び、フラッシュメモリ24は、バス31を介して互いに接続されている。フラッシュメモリ24、インターフェース25、操作キー26、LCD27、プリンタ28、スキャナ、及び、バス31は、入出力ポート30を介して互いに接続されている。なお、プリンタ28には、図示しないモノクロ用のブラックインクカートリッジと、カラー用のシアン、マゼンタ、イエローインクカートリッジが装着されている。
The
次に、図2を参照して、PC10のCPU11により実行される印刷処理について説明する。この印刷処理は、PC10上で実行される各作成ソフトにより印刷開始が指示された場合に実行される処理である。なお、本実施形態では、各作成ソフトによりハガキの連続印刷が指示された場合を例示しており、各作成ソフトにより印刷が指示されると、そのハガキに対応するステータスデータが設定・ステータスデータ記憶エリア14dに記憶される。
Next, a printing process executed by the
印刷処理が開始されると、片面モノクロで且つ片面カラーで印刷する印刷モードであるか否かを判別する(S1)。S1の処理での判別は、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「両面印刷」および「両面印刷時の色パターン」のパラメータを参照して、各作成ソフトにより指示された印刷が両面印刷で且つ、表面カラー裏面モノクロ又は表面モノクロ裏面カラーの色パターンであるか否かによって判別される。
When the printing process is started, it is determined whether or not it is a printing mode for printing in single-sided monochrome and single-sided color (S1). The determination in the process of S1 refers to the parameters of “double-sided printing” and “color pattern at the time of double-sided printing” in the setting / status
S1の処理で、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「両面印刷」のパラメータが片面であったり、「両面印刷時の色パターン」のパラメータが両面カラーや両面モノクロであった場合には、片面モノクロで且つ片面カラーで印刷するモードでないので(S1:No)、通常印刷処理を実行し(S2)、その通常印刷処理において全印刷データのMFP20への送信が終わったら、本印刷処理を終了する。
If the “double-sided printing” parameter in the setting / status
一方、S1の処理で、「両面印刷」のパラメータが両面で且つ「両面印刷時の色パターン」のパラメータが表面カラー裏面モノクロ又は表面モノクロ裏面カラーであった場合には、片面モノクロで且つ片面カラーで印刷するモードであるので(S1:Yes)、印刷を開始するために、用紙トレイの選択や印刷データの受信準備の指示などを含む印刷開始指示をMFP20に出力し(S3)、S4の処理へ移行する。 On the other hand, when the “double-sided printing” parameter is double-sided and the “color pattern during double-sided printing” is the front color back side monochrome or front side monochrome back side color in the processing of S1, the single side monochrome and single side color In order to start printing (S1: Yes), in order to start printing, a print start instruction including a paper tray selection and print data reception preparation instruction is output to the MFP 20 (S3), and the process of S4 Migrate to
S4の処理では、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「カラー及びモノクロインク量」のパラメータを参照して、1枚分のハガキの両面を印刷可能なカラーインク及びモノクロインクがあるか否かを判別し(S4)、1枚分のハガキの両面を印刷可能なカラーインク及びモノクロインクがあれば(S4:Yes)、1枚分の両面を印刷する両面印刷データをMFP20に出力し(S5)、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「印刷枚数」のパラメータを参照して全ての両面印刷データが出力されたか否かを判別する(S6)。
In the process of S4, with reference to the “color and monochrome ink amount” parameter in the setting / status
S6の処理で、未だ出力されていない両面印刷データがあれば(S6:No)、S4の処理へ戻り、再度、1枚分の両面印刷を行うインクがあるか否かを判別し、S5の処理を繰り返した結果、全ての両面印刷データがMFP20に出力されていれば(S6:Yes)、本印刷処理を終了する。
If there is double-sided print data that has not been output in the process of S6 (S6: No), the process returns to the process of S4 to determine again whether there is ink for performing double-sided printing for one sheet. If all the double-sided print data has been output to the
また、S4の処理で、1枚分のハガキの両面を印刷可能なカラー又はモノクロインクがなくエンプティであると判別されると(S4:No)、そのエンプティがカラーエンプティであるか否かを判別し(S11)、カラーエンプティであれば(S11:Yes)、「片面モノクロ印刷実行」、「カラーインク交換」及び「終了」の選択画面(図3(b)参照)をモニタ装置16の表示画面に表示する(S12)。
If it is determined in the process of S4 that there is no color or monochrome ink that can be printed on both sides of a single postcard (S4: No), it is determined whether or not the empty is color empty. If it is color empty (S11: Yes), the selection screen (see FIG. 3B) of “single-sided monochrome printing execution”, “color ink replacement”, and “end” is displayed on the
図3(b)に示すように、選択画面には、「片面モノクロ印刷実行」、「カラーインク交換」及び「終了」の選択項目が表示されており、マウスなどで対応する項目をクリックすると、1の項目が選択されるように構成されている。 As shown in FIG. 3B, selection items of “single-side monochrome printing”, “color ink replacement”, and “end” are displayed on the selection screen, and when the corresponding item is clicked with a mouse or the like, One item is selected.
S12の処理で、選択画面が表示されると、ユーザにより選択された項目が「カラーインク交換」であるか否かを判別すると共に(S13)、片面モノクロ印刷実行であるか否かを判別する(S15)。 When the selection screen is displayed in the process of S12, it is determined whether or not the item selected by the user is “color ink replacement” (S13) and whether or not single-sided monochrome printing is being performed. (S15).
ユーザによる選択が「カラーインク交換」であれば(S13:Yes)、カラーインクの交換が完了したか否かを判別し(S14)、カラーインクの交換が完了するまで待機すると共に(S14:No)、カラーインクの交換が完了したら(S14:Yes)、S4の処理へ戻る。なお、S14の処理のカラーインクが交換完了したか否かの判別は、例えば、モニタ装置16に「インク交換完了?」の項目を表示し、その「インク交換完了?」の項目がクリックされたか否かにより判別できる。
If the selection by the user is “color ink replacement” (S13: Yes), it is determined whether or not the color ink replacement is completed (S14), and waits until the color ink replacement is completed (S14: No). When the color ink replacement is completed (S14: Yes), the process returns to S4. Whether or not the color ink in the process of S14 has been replaced is determined by, for example, displaying the item “ink replacement complete?” On the
また、ユーザによる選択が「片面モノクロ印刷実行」であれば(S13:No、S15:Yes)、S16の処理へ移行して、片面をモノクロで印刷する処理が実行され、ユーザによる選択が「終了」であれば(S15:No)、印刷を継続できないので、本印刷処理を終了する。 If the user's selection is “execution of single-sided monochrome printing” (S13: No, S15: Yes), the process proceeds to S16, where processing for printing one side in monochrome is executed. "(S15: No), printing cannot be continued, and the printing process is terminated.
S16の処理では、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「モノクロインク量」のパラメータを参照して、1枚分のハガキの片面を印刷可能なモノクロインクの残量があるか否かを判別し(S16)、モノクロインクの残量が足りなければ(S16:No)、カラー及びモノクロ共にインクの残量が不足しているので、エラー表示をモニタ装置16の表示画面上に表示して(S25)、本印刷処理を終了する。
In the process of S16, with reference to the “monochrome ink amount” parameter in the setting / status
一方、S16の処理で、1枚分のハガキの片面を印刷可能なモノクロインクの残量があれば(S16:Yes)、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの「両面印刷時の色パターン」及び「印刷順序」のパラメータを参照して、最初に印刷する印刷面がモノクロによる印刷であるか否かを判別する(S17)。具体的には、印刷順序が表面であると共に表面がモノクロ印刷である場合と、印刷順序が裏面であると共に裏面がモノクロ印刷である場合にYesと判別され、印刷順序が表面であると共に表面がカラー印刷である場合と、印刷順序が裏面であると共に裏面がカラー印刷である場合にNoと判別される。 On the other hand, if there is a remaining amount of monochrome ink capable of printing one side of one postcard in the process of S16 (S16: Yes), “color pattern for double-sided printing” and “ With reference to the parameter “print order”, it is determined whether or not the printing surface to be printed first is monochrome printing (S17). Specifically, when the printing order is the front side and the front side is monochrome printing, and when the printing order is the back side and the back side is monochrome printing, Yes is determined, and the printing order is the front side and the front side is The case of color printing is determined as No when the printing order is the back side and the back side is color printing.
S17の処理で、最初の印刷面がモノクロであると判別されると(S17:Yes)、S21の処理へ移行し、最初の印刷面がモノクロ印刷でないと判別されると(S17:No)、モノクロで印刷する印刷面が反対面である可能性があるので、次に、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの印刷用紙のパラメータを参照して、表裏区別のある紙か否かを判別する(S18)。表裏区別がある紙か否かの判別は、ハガキであれば表裏区別がありYesと判別され、A4やB5であれば表裏区別の必要がないのでNoと判別される。
If it is determined in S17 that the first printing surface is monochrome (S17: Yes), the process proceeds to S21, and if it is determined that the first printing surface is not monochrome printing (S17: No). Since there is a possibility that the printing surface to be printed in monochrome is the opposite surface, it is next determined whether or not the paper has front / back distinction with reference to the printing paper parameters in the setting / status
S18の処理で、表裏区別のある紙であると判別されると(S18:Yes)、MFP20の給紙トレイの用紙の表裏を確認する画面(図3(c)参照)を表示し(S19)、ユーザにより用紙の確認が完了したか否かを判別する(S20)。
If it is determined in the process of S18 that the paper is distinct from the front and back (S18: Yes), a screen (see FIG. 3C) for confirming the front and back of the paper in the paper feed tray of the
図3(c)に示すように、表示される表裏確認画面は、「モノクロの印刷面をセットして下さい」というコメントと、「完了」の項目とが表示され、ユーザがハガキの表裏を確認した後に「完了」をマウスなどでクリックすると、用紙の確認が完了したと判別されてS20の処理がYesとなる。つまり、S19の処理において、用紙の表裏確認の示唆を表示しているので、ユーザは、ハガキなどの表裏を確認でき、表面と裏面とが反対に印刷されることを防止することができる。 As shown in Fig. 3 (c), the displayed front / back confirmation screen displays the comment "Please set the monochrome print side" and the item "Complete", and the user checks the front and back of the postcard. After that, when “Done” is clicked with a mouse or the like, it is determined that the confirmation of the paper has been completed, and the processing of S20 is Yes. That is, in the process of S19, since the suggestion for confirming the front and back of the paper is displayed, the user can confirm the front and back of the postcard and the like, and can prevent the front and back sides from being printed in reverse.
S20の処理では、ユーザにより「完了」の項目が選択されるまで待機し(S20:No)、ユーザにより「完了」の項目が選択されると(S20:Yes)、S21の処理へ移行する。 In the process of S20, the process waits until the “complete” item is selected by the user (S20: No). When the “complete” item is selected by the user (S20: Yes), the process proceeds to S21.
S21の処理では、印刷データ記憶エリア14bに記憶される印刷データから、カラー印刷に対応する印刷データを削除すると共に、その削除した印刷データを未印刷データ記憶エリア14cに記憶する(S21)。未印刷データ記憶エリア14cに記憶されるカラーの印刷データは、後に、未印刷となっている印刷面への印刷時に参照される。
In the process of S21, the print data corresponding to color printing is deleted from the print data stored in the print data storage area 14b, and the deleted print data is stored in the unprinted
S21の処理が終わると、両面印刷用の印刷データからカラー印刷用の印刷データが削除されているので、印刷データ記憶エリア14bに記憶されている印刷データは、モノクロ印刷用の印刷データとなる。そのモノクロ印刷用の印刷データをMFP20に出力し(S22)、S23の処理へ移行する。 When the processing of S21 is completed, since the print data for color printing is deleted from the print data for double-sided printing, the print data stored in the print data storage area 14b becomes print data for monochrome printing. The print data for monochrome printing is output to the MFP 20 (S22), and the process proceeds to S23.
なお、S22の処理では、モノクロ印刷用のデータのみをMFP20に送信しているので、MFP20では、受信したデータに基づいた印刷処理を実行すれば良くなる。つまり、MFP20は、PC10に比べて、CPUの性能も劣るし、RAMの記憶領域も多くとれないが、PC10により不要なデータを削除して印刷データを送信するので、処理負担の軽減を図ることができると共に印刷速度も向上できる。
In the process of S22, since only monochrome printing data is transmitted to the
S23の処理では、設定・ステータスデータ記憶エリア14dの印刷枚数のパラーメータを参照して、全てのモノクロ印刷に対応する片面印刷データが出力完了したか否かを確認し(S23)、未だ全てのモノクロ印刷データが出力されていなければ(S23:No)、S16の処理へ戻り、次のハガキがモノクロ印刷可能であるか否かを確認する処理が繰り返される。なお、2回目以降のS17〜S20の処理は、既に用紙トレイの用紙確認が済んでいるので、未実行としてS16:Yesであれば、S21の処理へ移行するように構成しても良い。
In the process of S23, referring to the parameter of the number of prints in the setting / status
一方、S23の処理で、全てのモノクロ印刷に対応する片面印刷データが出力されていれば(S23:Yes)、エンプティとなっているインクカートリッジの交換後に、カラー印刷による片面を連続して印刷させる示唆表示を行い(S24)、本印刷処理を終了する。 On the other hand, if single-sided printing data corresponding to all monochrome printing has been output in the processing of S23 (S23: Yes), one-side printing by color printing is continuously printed after the empty ink cartridge is replaced. Suggestion display is performed (S24), and the printing process is terminated.
なお、エンプティとなっているインクカートリッジが交換された場合には、未印刷データ記憶エリア14cに記憶されているカラー印刷用の印刷データを読み出し、その読み出したデータをMFP20に送信することで、各作成ソフトにより新たな印刷データをユーザが作成する必要がなくなり、使い勝手を向上できる。また、未印刷データ記憶エリア14cに記憶されているデータを印刷する場合は、専用のアプリケーションがユーザに起動されることによりなされるが、その動作に関しては、未印刷データ記憶エリア14cに記憶されているデータをMFP20に送信するのみであるので、その詳細な説明は省略する。
When an empty ink cartridge is replaced, the print data for color printing stored in the unprinted
また、S24の処理では、カラー印刷による片面を印刷させる示唆表示としたが、モニタ装置16の表示画面に「インクを交換して、未印刷の用紙をセットして下さい」のコメントと、「完了」の項目を表示し、その完了の項目がマウスなどでクリックされたら、未印刷データ記憶エリア14cに記憶されている印刷データに基づいてカラーによる片面印刷を連続して行うように構成しても良い。また、カラー印刷による画像が全て同じ場合には、モノクロにより片面のみが印刷された枚数を記憶し(枚数記憶手段)、その枚数のデータと未印刷データ記憶エリア14cに記憶されるカラー印刷用の印刷データとをMFP20に送信して、カラーによる片面連続印刷を実行させるように構成しても良い。この構成では、ユーザは、カラーにより片面を印刷する枚数を新たに設定する必要がなくなるので、使い勝手を向上できる。
Also, in the process of S24, a suggestion display for printing one side by color printing is used, but the comment “Please replace ink and set unprinted paper” on the display screen of the
次に、S11の処理で、モノクロインクがエンプティとなった場合(S11:No)に移行するS31移行の処理について説明する。なお、S32以降の処理において、カラーエンプティ時の処理(S13〜S24の処理)と同様の処理については簡単に説明する。 Next, a description will be given of the process of shifting to S31 when the monochrome ink becomes empty in the process of S11 (S11: No). In the processing after S32, processing similar to the processing at the time of color empty (processing in S13 to S24) will be briefly described.
S31の処理では、モノクロエンプティであるので、「片面カラー印刷実行」、「モノクロインク交換」、「カラー代用印刷」及び「終了」の選択画面をモニタ装置16の表示画面に表示する(S31)。S31の処理では、カラーエンプティ時に表示される項目に加え、「カラー代用印刷」が追加されている。これは、モノクロとは若干異なる色彩になるが、カラーインクを混合することでモノクロ印刷が可能になるためである。 Since the process of S31 is monochrome empty, a selection screen of “single-sided color printing”, “monochrome ink replacement”, “color substitute printing”, and “end” is displayed on the display screen of the monitor device 16 (S31). In the processing of S31, “color substitute printing” is added in addition to the items displayed at the time of color empty. This is because the color is slightly different from that of monochrome, but monochrome printing is possible by mixing color inks.
S32〜S34の処理では、ユーザにより選択された項目が、「モノクロインク交換」か(S32)、「カラー代用印刷」か(S33)、「片面カラー印刷実行」か(S34)判別される。 In the processing of S32 to S34, it is determined whether the item selected by the user is “monochrome ink replacement” (S32), “color substitute printing” (S33), or “single-sided color printing execution” (S34).
そして、「モノクロインク交換」が選択された場合には(S33:Yes)、モノクロインクが交換されたかを判別して(S33)、モノクロインクの交換がなれると(S33:Yes)、S4の処理へ戻る。 If “monochrome ink replacement” is selected (S33: Yes), it is determined whether the monochrome ink has been replaced (S33). If the monochrome ink can be replaced (S33: Yes), the process of S4 is performed. Return to.
また、「カラー代用印刷」が選択された場合には(S32:No、S34:Yes)、S51の処理へ移行してカラーインクを代用した両面印刷が実行され、モノクロ印刷面は、カラーインクの混色によって、モノクロ印刷が行われる。一方、「片面カラー印刷実行」が選択された場合には(S32:No、S34:No、S35:Yes)、S36の処理へ移行してカラーインクによる片面印刷が実行される。 When “color substitute printing” is selected (S32: No, S34: Yes), the process proceeds to S51, and duplex printing using color ink is executed. Monochrome printing is performed by mixing colors. On the other hand, when “execution of single-sided color printing” is selected (S32: No, S34: No, S35: Yes), the process proceeds to S36 and single-sided printing with color ink is executed.
S36の処理では、設定・ステータスデータ記憶エリア14dのカラーインク量のパラメータを参照して、1枚分のハガキの片面を印刷可能なカラーインクの残量があるか否かを判別し(S36)、カラーインクが不足していれば(S36:No)、エラー表示を行い(S45)、本印刷処理を終了し、1枚分のハガキを印刷可能なカラーインクの残量があれば(S36:Yes)、最初に印刷する印刷面がカラー印刷であるか否かを判別する(S37)。
In the process of S36, it is determined whether or not there is a remaining amount of color ink capable of printing on one side of one postcard by referring to the color ink amount parameter in the setting / status
S37の処理で、最初の印刷面がカラーであると判別されると(S37:Yes)、カラー印刷を行う為にS41の処理へ移行し、最初の印刷面がカラー印刷でないと判別されると(S37:No)、表裏区別のある紙か否かを判別し(S38)、表裏区別のある紙であると判別されると(S38:Yes)、表裏を確認する画面を表示し(S39)、ユーザにより用紙の確認が完了したか否かを判別する(S40)。そして、ユーザにより「完了」の項目が選択されると(S40:Yes)、S41の処理へ移行する。 If it is determined in S37 that the first printing surface is color (S37: Yes), the process proceeds to S41 to perform color printing, and if it is determined that the first printing surface is not color printing. (S37: No), it is determined whether or not the paper has a front / back distinction (S38). If it is determined that the paper has a front / back distinction (S38: Yes), a screen for confirming the front and back is displayed (S39). Then, it is determined whether or not the user has confirmed the sheet (S40). When the “complete” item is selected by the user (S40: Yes), the process proceeds to S41.
S41の処理では、印刷データ記憶エリア14bに記憶される印刷データから、モノクロ印刷に対応する印刷データを削除し、未印刷データ記憶エリア14cに記憶し(S41)、カラー印刷の印刷データをMFP20に出力し(S42)、全てのカラー印刷に対応する片面印刷データが出力完了していなければ(S43:No)、S36の処理へ戻ると共に、全てのモノクロ印刷に対応する片面印刷データが出力されていれば(S43:Yes)、モノクロインクを交換後に、モノクロ印刷による片面印刷を行わせる示唆表示を行い(S44)、本印刷処理を終了する。
In the process of S41, the print data corresponding to monochrome printing is deleted from the print data stored in the print data storage area 14b, stored in the unprinted
S51の処理では、設定・ステータスデータ記憶エリア14dのカラーインク量のパラメータを参照して、1枚のハガキを両面印刷できるカラーインクがあるか否かを判別し(S51)、カラーインクが不足していれば(S51:No)、両面を印刷不可能になるので、モニタ装置16にエラー表示をして(S54)、本印刷処理を終了する。
In the process of S51, referring to the color ink amount parameter in the setting / status
一方、S51の処理で、1枚のハガキを両面印刷できるカラーインクがあると判別されると(S51:Yes)、両面カラーインクで印刷させる印刷データをMFP20に出力し(S52)、全両面印刷のデータ出力が完了したか否かを判別し(S53)、全両面印刷データが出力されていなければ(S53:No)、S51の処理へ戻ると共に、全両面印刷データが出力されていれば(S53:Yes)、本印刷処理を終了する。 On the other hand, if it is determined in step S51 that there is color ink that can be printed on both sides of a single postcard (S51: Yes), print data to be printed with double-sided color ink is output to the MFP 20 (S52), and full-sided printing It is determined whether or not the data output has been completed (S53). If all the duplex printing data is not output (S53: No), the process returns to S51 and if all the duplex printing data is output (S53: No). (S53: Yes), the printing process is terminated.
即ち、S51〜S53の処理によって、モノクロによる印刷が不能となる片面を、カラーを代用して印刷可能になるので、モノクロのカートリッジを交換することなく印刷を継続することができ、印刷を効率良く行うことができると共に使い勝手を向上できる。 That is, the processing of S51 to S53 enables printing on one side, which cannot be printed in monochrome, instead of color, so printing can be continued without replacing the monochrome cartridge, and printing can be performed efficiently. It can be performed and the usability can be improved.
以上説明したように、PC10は、片面がモノクロで且つ片面がカラーにより印刷される両面印刷が連続して行われる場合に、モノクロ又はカラーの一方のインクがエンプティになり印刷が不能になると、モノクロ又はカラーの他方のインクにより継続して印刷を行うことができる。よって、両面の連続印刷中に印刷が中断されることが無くなるので、印刷を効率良く行うことができるし、使い勝手を向上できる。
As described above, when double-sided printing in which one side is monochrome and one side is printed in color is performed continuously, the
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。 Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various improvements and modifications can be easily made without departing from the spirit of the present invention. Can be inferred.
上記実施形態では、PC10において、インクエンプティを監視して、表面と裏面の一方の面が印刷不可となった場合に、他方の面を連続して印刷する指示をするように構成したが、PC10からは両面用の印刷データを出力し、MFP20において、インクエンプティを監視して、表面と裏面の一方の面が印刷不可となった場合に、他方の面を連続して印刷する処理を実行するように構成しても良い。即ち、MFP20において、図2に示す印刷処理(印刷データの送信に関する処理は省く)が実行されるように構成しても良い。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、PC10に印刷手段としてMFP20が接続されるものとしたが、印刷機能のみを有するプリンタを接続するものとしても良いし、印刷機能を有する装置であれば如何なる印刷装置であっても良い。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、MFP20のプリンタ28をインクジェットプリンタで構成するものとしたが、レーザープリンタで構成するものとしても良い。
In the above-described embodiment, the
また、上記実施形態では、S12又はS31の処理で、モノクロ又はカラーの一方による片面連続印刷を実行するか否かをユーザに問い合わせするように構成したが、片面連続印刷を許可する設定が予めされていれば、ユーザに問い合わせすることなく、片面連続印刷を実行するように構成しても良い。具体的には、S11:Yesの後にS16の処理が実行され、S11:Noの後にS35が実行される。この構成の場合には、連続印刷中にインクカートリッジを交換する作業が不要になるので、印刷を効率良く実行しつつ使い勝手を向上できる。 In the above embodiment, the user is inquired whether or not single-sided continuous printing in monochrome or color is executed in the processing of S12 or S31. However, the setting for permitting single-sided continuous printing is made in advance. If so, one-sided continuous printing may be executed without inquiring the user. Specifically, the process of S16 is executed after S11: Yes, and S35 is executed after S11: No. In the case of this configuration, it is not necessary to replace the ink cartridge during continuous printing. Therefore, it is possible to improve usability while performing printing efficiently.
10 PC(印刷制御装置の一例)
14a プリンタドライバ(印刷指示手段の一例)
14c 未印刷データ記憶エリア(中止データ記憶手段の一例)
20 MFP(印刷手段の一例、印刷装置の一例)
S1 モード判別手段の一例
S4,S16,S36,S51 印刷判別手段の一例
S16:Yes,S36:Yes モード設定手段の一例
S18,S38 反転判別手段の一例
S19,S39 反転指示手段の一例
S21,S41 データ削除手段
S24,S44 再印刷手段の一例
S31 問合手段の一例
10 PC (an example of a printing control device)
14a Printer driver (an example of print instruction means)
14c Unprinted data storage area (an example of cancellation data storage means)
20 MFP (an example of a printing unit, an example of a printing apparatus)
S1 An example of mode discrimination means S4, S16, S36, S51 An example of print discrimination means S16: Yes, S36: Yes An example of mode setting means S18, S38 An example of inversion discrimination means S19, S39 An example of inversion instruction means S21, S41 Data Deletion means S24, S44 Example of reprinting means S31 Example of inquiry means
Claims (8)
前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別手段と、
そのモード判別手段により前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得手段と、
その残量取得手段により取得される残量情報から、前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別手段と、
その印刷判別手段により前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定手段とを備えていることを特徴とする印刷制御装置。 In a printing control apparatus provided with a printing instruction unit that instructs printing execution to a printing unit capable of continuously printing both surfaces of a plurality of recording media and capable of printing in monochrome or color.
Mode discriminating means for discriminating whether or not it is a double-sided continuous printing mode for printing the first side of the recording medium in monochrome and the second side in color when printing on both sides of the plurality of recording media continuously. When,
Remaining amount acquisition for acquiring remaining amount information indicating the remaining amount of the monochrome coloring agent for monochrome printing and the color coloring agent for color printing when the mode determining unit determines that the duplex continuous printing mode is set Means,
Print discrimination means for discriminating whether or not the first side and the second side can be printed by the monochrome and color from the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition unit;
A mode for setting to the single-sided continuous printing mode for continuously printing the other surface that can be printed when one of the first surface and the second surface is determined to be unprintable by the print determining means. A printing control apparatus comprising: setting means.
前記モード設定手段は、前記問合手段による問い合わせ結果が、前記第1面をカラーにより印刷するものであった場合に、前記片面連続印刷モードに代えて、前記第1及び第2面の両面をカラー着色剤により印刷する両面カラー印刷モードに設定するものであることを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。 Inquiry means for inquiring whether or not to print the first surface in color when the print determining means determines that the monochrome first surface cannot be printed,
When the inquiry result by the inquiry means is that the first side is printed in color, the mode setting means replaces the one-side continuous printing mode with both sides of the first and second sides. The print control apparatus according to claim 1, wherein the print control apparatus is set to a double-sided color printing mode for printing with a colorant.
その反転判別手段により表裏反転を行うと判別された場合に、前記記憶媒体の表裏反転を指示する反転指示手段とを備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置。 When the one-side continuous printing mode is set by the mode setting means, the other side continuously printed in the one-side continuous printing mode and the printing order of the first and second sides of the recording medium Reversing determination means for determining whether to perform reversal of the recording medium based on
The printing control apparatus according to claim 1, further comprising a reversal instructing unit that instructs reversal of the storage medium when the reversal determining unit determines that the front / back reversal is to be performed.
前記モード設定手段により片面連続印刷モードが設定された場合に、前記第1及び第2面の両面印刷を実行させる両面印刷データのうち、前記印刷判別手段により印刷不能と判別された前記一方の面に対応する片面印刷データの出力を中止する出力中止手段を備えていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の印刷制御装置。 The print instruction means outputs print data for causing the printing means to execute printing,
Of the double-sided printing data for executing double-sided printing on the first and second sides when the single-sided continuous printing mode is set by the mode setting unit, the one side that is determined to be unprintable by the print determining unit 4. The print control apparatus according to claim 1, further comprising an output canceling unit that cancels the output of the single-sided print data corresponding to.
前記印刷指示手段は、前記枚数記憶手段に記憶される片面印刷枚数分の印刷が、未印刷の前記一方の面になされるように前記印刷手段に印刷実行を指示する再印刷手段を備えていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の印刷制御装置。 When the mode setting means sets the single-sided continuous printing mode, the number-of-sheets storing means for storing the number of single-sided printed sheets on which only the other side is printed is provided.
The print instructing unit includes a reprinting unit that instructs the printing unit to execute printing so that printing for the number of single-sided printed sheets stored in the number-of-sheets storing unit is performed on the one side that has not been printed. The printing control apparatus according to claim 1, wherein the printing control apparatus is a printing control apparatus.
前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別手段と、
そのモード判別手段により前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得手段と、
その残量取得手段により取得される残量情報から、前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別手段と、
その印刷判別手段により前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定手段とを備えていることを特徴とする印刷装置。 In a printing apparatus comprising a printing unit capable of continuously printing both surfaces of a plurality of recording media and capable of printing in monochrome or color, and a print instruction unit for instructing the printing unit to execute printing,
Mode discriminating means for discriminating whether or not it is a double-sided continuous printing mode for printing the first side of the recording medium in monochrome and the second side in color when printing on both sides of the plurality of recording media continuously. When,
Remaining amount acquisition for acquiring remaining amount information indicating the remaining amount of the monochrome coloring agent for monochrome printing and the color coloring agent for color printing when the mode determining unit determines that the duplex continuous printing mode is set Means,
Print discrimination means for discriminating whether or not the first side and the second side can be printed by the monochrome and color from the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition unit;
A mode for setting to the single-sided continuous printing mode for continuously printing the other surface that can be printed when one of the first surface and the second surface is determined to be unprintable by the print determining means. A printing apparatus comprising: setting means.
前記複数の記録媒体の両面を連続して印刷する場合に、その記録媒体の第1面をモノクロで且つ第2面をカラーで印刷する両面連続印刷モードであるか否かを判別するモード判別ステップと、
そのモード判別ステップにより前記両面連続印刷モードであると判別された場合に、前記モノクロ印刷用のモノクロ着色剤および前記カラー印刷用のカラー着色剤の残量を示す残量情報を取得する残量取得ステップと、
その残量取得ステップにより取得される残量情報から、前記モノクロ及びカラーによって前記第1面及び第2面を印刷可能であるか否かを判別する印刷判別ステップと、
その印刷判別ステップにより前記第1面及び第2面のいずれか一方の面が印刷不能と判別された場合に、印刷可能となる他方の面を連続して印刷する片面連続印刷モードに設定するモード設定ステップとを実行させるための印刷プログラム。 A print control apparatus including a print instructing unit that instructs printing execution to a printing unit capable of continuously printing on both sides of a plurality of recording media and capable of monochrome or color printing.
A mode discrimination step for discriminating whether or not it is a double-sided continuous printing mode in which the first side of the recording medium is printed in monochrome and the second side is printed in color when both sides of the plurality of recording media are continuously printed. When,
The remaining amount acquisition for acquiring remaining amount information indicating the remaining amount of the monochrome coloring agent for monochrome printing and the color coloring agent for color printing when the mode determining step determines that the duplex continuous printing mode is selected. Steps,
A printing determination step of determining whether the first surface and the second surface can be printed by the monochrome and color from the remaining amount information acquired by the remaining amount acquisition step;
A mode in which one side of the first side and the second side is determined to be unprintable by the printing discrimination step, and the mode is set to a single-sided continuous printing mode in which the other side that can be printed is continuously printed. A printing program for executing the setting step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080220A JP4983832B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Printing control apparatus, printing apparatus, and printing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009080220A JP4983832B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Printing control apparatus, printing apparatus, and printing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010231641A true JP2010231641A (en) | 2010-10-14 |
JP4983832B2 JP4983832B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=43047370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009080220A Expired - Fee Related JP4983832B2 (en) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | Printing control apparatus, printing apparatus, and printing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4983832B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016032903A (en) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | ブラザー工業株式会社 | Image processor and computer program |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10222032A (en) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2004199292A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Canon Inc | Print control method and device |
JP2006011132A (en) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2008015149A (en) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2008033146A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Brother Ind Ltd | Image recording device, program for image recording device and driving program for image recording device |
JP2008129086A (en) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009080220A patent/JP4983832B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10222032A (en) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2004199292A (en) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Canon Inc | Print control method and device |
JP2006011132A (en) * | 2004-06-28 | 2006-01-12 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2008015149A (en) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Kyocera Mita Corp | Image forming apparatus |
JP2008033146A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Brother Ind Ltd | Image recording device, program for image recording device and driving program for image recording device |
JP2008129086A (en) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016032903A (en) * | 2014-07-31 | 2016-03-10 | ブラザー工業株式会社 | Image processor and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4983832B2 (en) | 2012-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5487801B2 (en) | Printing device | |
JP4869379B2 (en) | Print control program, print control method, and print system | |
JP2010076355A (en) | Printing apparatus, program, and printer driver | |
JP5532316B2 (en) | Computer program and terminal device | |
JP4939627B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010157071A (en) | Image formation cost estimation device and program | |
JP2007210237A (en) | Image-forming apparatus | |
JP2009163086A (en) | Image forming apparatus and control method for image forming apparatus | |
WO2018025527A1 (en) | Display input device, image forming device, and method for controlling display input device | |
JP4983832B2 (en) | Printing control apparatus, printing apparatus, and printing program | |
JP5849472B2 (en) | Image forming apparatus, printing condition setting method and program | |
JP5070148B2 (en) | Image forming apparatus, print preview image display program | |
JP2009033263A (en) | Display controller of image forming apparatus | |
JP2010122321A (en) | Image forming apparatus | |
JP4940043B2 (en) | Image forming apparatus and image forming program | |
JP7263575B2 (en) | JOB EXECUTION DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM OF JOB EXECUTION DEVICE | |
JP7040118B2 (en) | Print control program and display system | |
JP4842158B2 (en) | Image forming apparatus, print preview program | |
JP2010188649A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006043896A (en) | Image forming apparatus | |
JP4069082B2 (en) | Image forming apparatus and control program therefor | |
JP5447225B2 (en) | Setting device, image processing device, and program | |
JP2005125687A (en) | Method of forming image, image forming apparatus and user terminal | |
JP2021088073A (en) | Image forming system and image forming method | |
JP4018643B2 (en) | Image forming apparatus and control program therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4983832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |