JP2010225176A - Printing system - Google Patents

Printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2010225176A
JP2010225176A JP2010136999A JP2010136999A JP2010225176A JP 2010225176 A JP2010225176 A JP 2010225176A JP 2010136999 A JP2010136999 A JP 2010136999A JP 2010136999 A JP2010136999 A JP 2010136999A JP 2010225176 A JP2010225176 A JP 2010225176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
information
unit
file
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010136999A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5009398B2 (en
Inventor
Hideki Inoishi
秀樹 猪石
Nobuhiro Kurihara
伸浩 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Oki Data Systems Co Ltd
Original Assignee
Oki Data Corp
Oki Data Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Corp, Oki Data Systems Co Ltd filed Critical Oki Data Corp
Priority to JP2010136999A priority Critical patent/JP5009398B2/en
Publication of JP2010225176A publication Critical patent/JP2010225176A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5009398B2 publication Critical patent/JP5009398B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system which makes a server device make batch management so as to hold and provide drivers, which are each ready for a plurality of printer devices connected via a LAN, to alleviate installation and maintenance even if it becomes necessary to increase or decrease the number of printer devices. <P>SOLUTION: Drivers and a Web server part 19A are provided in a server device 10. When access is made from a client device 1 to the Web server part 19A, the Web server part 19A obtains driver information from a driver information management part and converts the driver information to data of a Web page and transmits the data to the client device 1. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、LAN等ネットワークで接続されたそれぞれ複数機からなるクライアント装置がプリンタ装置のごとき画像記録装置を共有できるようにした印刷システムに関するものである。   The present invention relates to a printing system in which a plurality of client apparatuses connected via a network such as a LAN can share an image recording apparatus such as a printer apparatus.

近年、LAN(Local Area Network)で接続されたコンピュータによるクライアント装置が任意のプリンタ装置を選択して印刷できるようにしたネットワークプリンタシステムが普及している。一般に、クライアント装置から画像情報をプリンタ装置に送信して印刷を実行する場合、そのプリンタ装置の駆動を制御するプログラムソフトウエアであるプリンタドライバを予めクライアント装置にインストールして格納しておく必要がある。プリンタドライバは、ユーザがクライアント装置で作成した文書や図形の画像データを解析して印刷可能となるビットマップデータに、すなわち認識可能な画像情報に変換してからプリンタ装置に送信する。したがって、印刷の実行時、クライアント装置に格納されている各種アプリケーションプログラムから出力された印刷ファイルがそうしたプリンタドライバに渡されると、プリンタドライバは印刷ファイルをLAN上のプリンタ装置が認識できる印刷ファイルに変換し、その印刷ファイルをプリンタ装置に出力して印刷を実行させる。たとえば、特開2000−150342号公報には、種々のデバイス用ドライバ管理に適用できるものとして、デバイスがプリンタ装置である場合、そのプリンタドライバを管理する管理サーバが開示されている。すなわち、クライアント装置で生成された印刷ジョブをプリンタ装置に転送するプリンタサーバが構成されている。また、この種技術に関連して、特開2001−265555号公報、特開2001−34444号公報および特開2002−304459号公報に開示されたものがある。
特開2000−150342号公報 特開2001−265555号公報 特開2001−34444号公報 特開2002−304459号公報
2. Description of the Related Art In recent years, network printer systems in which a client device using a computer connected via a LAN (Local Area Network) can select and print an arbitrary printer device have become widespread. Generally, when image information is transmitted from a client apparatus to a printer apparatus and printing is performed, it is necessary to install and store in advance in the client apparatus a printer driver that is program software for controlling the driving of the printer apparatus. . The printer driver analyzes document or graphic image data created by the user on the client device, converts it into bitmap data that can be printed, that is, converts it into recognizable image information, and transmits the image data to the printer device. Therefore, when a print file output from various application programs stored in the client device is passed to such a printer driver during printing, the printer driver converts the print file into a print file that can be recognized by the printer device on the LAN. Then, the print file is output to the printer device to execute printing. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-150342 discloses a management server that manages a printer driver when the device is a printer device, as applicable to various device driver management. That is, a printer server is configured to transfer a print job generated by the client device to the printer device. Further, in relation to this kind of technology, there are those disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. 2001-265555, 2001-34444, and 2002-304459.
JP 2000-150342 A JP 2001-265555 A JP 2001-34444 A JP 2002304459 A

ところで、従来のネットワークプリンタシステムにあっては、LAN上でそれぞれ複数機からなるクライアント装置がプリンタ装置を共有するオフィス環境のような場合は特に、クライアント装置の1機ごとに各プリンタ装置に対応するプリンタドライバをインストールしておく必要がある。すなわち、クライアント装置にプリンタドライバを保持させなければプリンタ装置での印刷ができない。そのため、プリンタ装置の機数を増設したり、あるいは削減や移設するときの作業ならびに設定が非常に面倒であり、メンテナンス作業などを困難なものにしている。上記公報に開示された技術はいずれにも、かかる問題点の解消に向けてクライアント装置にプリンタドライバをインストールしないということが前提となっている。しかしながら、プリンタドライバをインストールしないだけその代替機能をクライアント装置に搭載させている。そのため、クライアント装置における機能軽減化や簡略化という観点からは満足な解決を得ていない。 By the way, in the conventional network printer system, particularly in an office environment where a plurality of client devices share a printer device on a LAN, each printer device corresponds to each printer device. The printer driver must be installed. That is, printing cannot be performed on the printer device unless the client device holds the printer driver. For this reason, the work and setting when the number of printer devices is increased, reduced, or moved are very troublesome, making maintenance work difficult. All the techniques disclosed in the above publications are based on the premise that a printer driver is not installed in the client device in order to solve such a problem. However, an alternative function is installed in the client device only without installing the printer driver. Therefore, a satisfactory solution has not been obtained from the viewpoint of functional reduction or simplification in the client device.

以上から、本発明の第1の目的は、LAN配線された複数機のプリンタ装置を共有するようにした特にオフィス環境にあって、各プリンタ装置のプリンタドライバに関するドライバ情報をサーバ装置で生成しかつ提供できるよう一括管理させることで、クライアント装置においてプリンタドライバを逐一インストールする手間が省ける印刷システムを提供することにある。   As described above, the first object of the present invention is to generate driver information related to the printer driver of each printer device in the server device, particularly in an office environment where a plurality of printer devices wired via LAN are shared. It is an object of the present invention to provide a printing system that saves the trouble of installing printer drivers one by one in a client device by performing batch management so that they can be provided.

また、本発明の第2の目的は、将来、プリンタ装置が増設または削減されたり、移設する必要が生じた場合でも、それらに伴う作業やメンテナンスが非常に軽減される印刷システムを提供することにある。   In addition, a second object of the present invention is to provide a printing system in which the work and maintenance associated with the printer apparatus can be greatly reduced even if the printer apparatus is added or reduced or moved in the future. is there.

<構成>
本発明は、クライアント装置で生成した画像データをサーバ装置を介していずれかの画像記録装置へ送信して印刷を行う印刷システムであって、前記クライアント装置は、前記画像データを生成する画像データ生成部と、インターネットに接続するためのインターネット接続部とを備え、前記サーバ装置は、ネットワークを介して接続される複数の画像記録装置に対応する各ドライバを選定するためのドライバ情報を管理するドライバ情報管理部と、Webページの情報を処理するWebサーバ部とを備え、前記クライアント装置は、前記インターネット接続部を介して前記サーバ装置の前記Webサーバ部をアクセスして前記ドライバ情報を要求し、前記サーバ装置の前記Webサーバ部は、前記要求があると前記ドライバ情報管理部から前記ドライバ情報を取得し、該ドライバ情報に基づいてWebページのデータを生成して前記クライアント装置に送信する、ことを特徴とする。
<Configuration>
The present invention is a printing system that performs printing by transmitting image data generated by a client device to any image recording device via a server device, and the client device generates image data for generating the image data. And an Internet connection unit for connecting to the Internet, and the server device manages driver information for selecting each driver corresponding to a plurality of image recording devices connected via a network A management unit, and a Web server unit that processes Web page information; the client device accesses the Web server unit of the server device via the Internet connection unit to request the driver information; When there is the request, the Web server unit of the server device receives the driver information from the driver information management unit. Get, and transmits to the client device to generate data of a Web page based on the driver information, and wherein the.

以上の構成から、画像記録装置がたとえばプリンタ装置の場合、同機種や他機種のプリンタ装置を増設する際、従来は増設機に対応するプリンタドライバをユーザがその都度クライアント装置にインストールする手間があったがそれを解消し、サーバ装置のWebサーバ部にアクセスするだけで一括管理されているドライバ情報から任意のプリンタ装置を選択して印刷を行う。 With the above configuration, when the image recording apparatus is, for example, a printer apparatus, when adding a printer apparatus of the same model or another model, conventionally, the user has to install a printer driver corresponding to the expansion apparatus in the client apparatus each time. However, by eliminating the problem and accessing the Web server unit of the server device, an arbitrary printer device is selected from the collectively managed driver information and printing is performed.

クライアント装置からの画像データを画像記録装置に送信して画像処理する場合、画像記録装置を制御するためのソフトウエアであるドライバをクライアント装置が保持する必要がなくなり、サーバ装置のWebサーバ部にアクセスすればそこから任意のドライバ情報を取得して選択できる。結果、画像記録装置を増設、削減および移設する場合でもそれらに伴う作業が飛躍的に軽減され、ドライバプログラム更新などを含むその後のメンテナンス作業が容易となる効果がある。   When image data from a client device is sent to the image recording device for image processing, the client device does not need to hold a driver that is software for controlling the image recording device, and accesses the Web server unit of the server device Then, you can select and acquire any driver information from there. As a result, even when the image recording apparatus is added, reduced, or relocated, the work accompanying them is drastically reduced, and there is an effect that the subsequent maintenance work including updating the driver program is facilitated.

以下、本発明による印刷システムの実施形態について図を用いて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of a printing system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<実施例1の構成>
図1は、本発明による実施例1の印刷システムを概略的に示す構成図である。オフィス環境を想定して、コンピュータでなっている複数機のクライアント装置1からの要求を単一機のサーバ装置10が応答して情報交換できるようLAN30で接続されている。また、同LAN30上には画像記録装置例として複数機のプリンタ装置20が接続され、クライアント装置1およびサーバ装置10との間でも情報交換可能となっている。
<Configuration of Example 1>
FIG. 1 is a configuration diagram schematically illustrating a printing system according to a first embodiment of the present invention. Assuming an office environment, a single server device 10 responds to requests from a plurality of client devices 1 that are computers and is connected via a LAN 30. In addition, a plurality of printer apparatuses 20 are connected to the LAN 30 as an example of an image recording apparatus, and information can be exchanged between the client apparatus 1 and the server apparatus 10.

図2は、そうしたクライアント装置1の構成を示す機能ブロック図である。クライアント装置1は、本体、CRTおよびキーボードなどからなるハードウエア部2と、本体に内蔵されて装置を駆動させるための各種アプリケーションプログラムからなっているアプリケーション部3と、同じく本体内蔵の各種基本プログラムからなっているオペレーティングシステム部4と、そして複数機のプリンタ装置20を含む周辺機器の駆動を制御するプログラムからなるドライバ部5とを備えて構成されている。   FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of such a client device 1. The client device 1 includes a hardware unit 2 including a main body, a CRT, a keyboard, and the like, an application unit 3 including various application programs built in the main body and driving the device, and various basic programs also included in the main body. And an operating system unit 4 and a driver unit 5 including a program for controlling driving of peripheral devices including a plurality of printers 20.

本実施例1では、クライアント装置1は複数機のプリンタ装置20ごとに対応するプリンタドライバをインストールする必要はなく、それが従来と大きく異なる本発明の要点となっている。クライアント装置1がプリンタドライバを保持しないその代行となるのは1機のサーバ装置10であり、複数機のプリンタ装置20に関するそれぞれのドライバ情報を一括管理している。そのようなサーバ装置10との間でクライアント装置1は通信のやり取りを行い、サーバ装置10から目標とするプリンタ装置20に関するドライバ情報を選択して入手できるようになっている。   In the first embodiment, it is not necessary for the client device 1 to install a corresponding printer driver for each of a plurality of printer devices 20, and this is the main point of the present invention that is significantly different from the conventional one. The client device 1 does not hold the printer driver, but is a single server device 10 that collectively manages driver information related to a plurality of printer devices 20. The client device 1 exchanges communications with the server device 10 and can select and obtain driver information related to the target printer device 20 from the server device 10.

すなわち、サーバ装置10から目標とするプリンタドライバに関するドライバ情報を取得するために、そのサーバ装置10にアクセスする手段としてクライアント装置1は上記ドライバ部5にドライバ情報取得プログラム(ドライバ情報取得手段)6を保持している。したがって、クライアント装置1は印刷時かかるドライバ情報取得プログラム6を通してサーバ装置10にアクセスし、必要なドライバ情報を取得してから目標とする任意のプリンタ装置20に送信するようになっている。   That is, in order to acquire driver information related to a target printer driver from the server device 10, the client device 1 provides a driver information acquisition program (driver information acquisition means) 6 to the driver unit 5 as means for accessing the server device 10. keeping. Accordingly, the client device 1 accesses the server device 10 through the driver information acquisition program 6 required for printing, acquires necessary driver information, and transmits the driver information to any target printer device 20.

ドライバ情報取得プログラム6は、ユーザとの間の送受信を中継して司るインターフェイス部7と、CPUなどからなってサーバ装置10との間の送受信を制御して司る制御部8によって構成されている。インターフェイス部7は、制御部8を通じてサーバ装置10からプリンタドライバに関するドライバ情報を取得して、たとえば図10に示す複数種のプリンタ機種を一覧にしたプロパティ画面を表示してユーザに選択させるようになっている。一方の制御部8は、インターフェイス部7からの指示を受けて取得したドライバ情報をインターフェイス部7に引き渡すとともに、アプリケーション部3から受け渡された印刷ファイルに後述するヘッダ情報を結合させてサーバ装置10へ送信する制御も行うようになっている。   The driver information acquisition program 6 includes an interface unit 7 that relays and controls transmission / reception with a user, and a control unit 8 that includes a CPU and controls transmission / reception with the server device 10. The interface unit 7 acquires driver information related to the printer driver from the server device 10 through the control unit 8, and displays a property screen listing a plurality of types of printer models shown in FIG. ing. One control unit 8 passes the driver information acquired in response to an instruction from the interface unit 7 to the interface unit 7, and combines header information described later with the print file received from the application unit 3 to connect the server device 10. Control to transmit to is also performed.

次に、図3は、サーバ装置10の構成を示す機能ブロック図である。このサーバ装置10は、本体、CRT、キーボードおよびNICなどからなるハードウエア部11と、本体に内蔵された各種アプリケーションプログラムからなっているアプリケーション部12と、同じく本体内蔵の各種基本プログラムからなっているオペレーティングシステム部13と、そしてプリンタ装置20を含む周辺機器の駆動を制御するプログラムからなっているドライバ部14などで構成されている。   Next, FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the server device 10. The server device 10 includes a hardware unit 11 including a main body, a CRT, a keyboard, a NIC, and the like, an application unit 12 including various application programs built in the main body, and various basic programs built into the main body. The system includes an operating system unit 13 and a driver unit 14 including a program for controlling driving of peripheral devices including the printer device 20.

アプリケーション部12は、図4に示すように、プリンタ装置20ごとのドライバ情報を生成しかつ提供できるよう一括管理するドライバ情報管理プログラム(ドライバ情報管理手段)15を格納している。このドライバ情報管理プログラム15をサーバ装置10に設けたことがクライアント装置1のドライバ情報取得プログラム6と併せて、本発明の要旨となっている。すなわち、クライアント装置1とサーバ装置10は、ドライバ情報取得プログラム6とドライバ情報管理プログラム15を通してドライバ情報に関する情報交換を行うことになる。かかるドライバ情報管理プログラム15は、定期的に起動するか、あるいはLAN30からの受信データが発生したときに起動して実行するよう設定され、ドライバ管理部16と、印刷制御部17と、そして受信データ解析部18によって構成されている。   As shown in FIG. 4, the application unit 12 stores a driver information management program (driver information management means) 15 that collectively manages so that driver information for each printer 20 can be generated and provided. The provision of the driver information management program 15 in the server device 10 together with the driver information acquisition program 6 of the client device 1 is the gist of the present invention. That is, the client device 1 and the server device 10 exchange information regarding driver information through the driver information acquisition program 6 and the driver information management program 15. The driver information management program 15 is set to start periodically or to be executed when reception data from the LAN 30 is generated, and includes a driver management unit 16, a print control unit 17, and reception data. The analyzing unit 18 is configured.

ドライバ管理部16は、ドライバ情報16aを生成したりまた提供する機能を有している。ドライバ情報16aを生成する機能は、上記オペレーティングシステム部13が管理するプリンタ装置20との接続情報を参照し、参照できたプリンタドライバからドライバ情報を取得するとともに、取得したそのドライバ情報をドライバ情報16aとして格納することで実行される。また、ドライバ情報16aを提供する機能は、受信データ解析部18からのドライバ情報の要求に応じてドライバ情報16aとして引き渡すことで実行されるようになっている。   The driver management unit 16 has a function of generating and providing driver information 16a. The function for generating the driver information 16a refers to the connection information with the printer device 20 managed by the operating system unit 13, acquires the driver information from the printer driver that can be referred to, and uses the acquired driver information as the driver information 16a. It is executed by storing as. Further, the function of providing the driver information 16a is executed by handing over the driver information 16a as the driver information 16a in response to the driver information request from the received data analysis unit 18.

ドライバ情報16aについてさらに説明する。このドライバ情報16aはクライアント装置1の画面においてプリンタ装置20の機種仕様を選択する表示でもってユーザに提示されるものである。そうしたドライバ情報16aは、クライアント装置1が保持するドライバ情報取得プログラム6とサーバ装置10が保持するドライバ情報管理プログラム15との間で交換される情報である。ドライバ情報管理プログラム15からドライバ情報取得プログラム6に送られる情報はプリンタ装置20の「能力」として提示される。それに対して、ドライバ情報取得プログラム6からドライバ情報管理プログラム15に送られる情報は「指示」を示すものとして表される。   The driver information 16a will be further described. The driver information 16a is presented to the user with a display for selecting the model specification of the printer device 20 on the screen of the client device 1. Such driver information 16 a is information exchanged between the driver information acquisition program 6 held by the client device 1 and the driver information management program 15 held by the server device 10. Information sent from the driver information management program 15 to the driver information acquisition program 6 is presented as “capability” of the printer device 20. On the other hand, information sent from the driver information acquisition program 6 to the driver information management program 15 is represented as indicating “instruction”.

図5は、プリンタ機種ごとのドライバ情報を示す表示例である。「プリンタ名」はプリンタドライバを識別できるファイル名称や論理的なプリンタ名称が格納されている。「アドレス」は、「プリンタ名」に関連付けられてLAN30上におけるプリンタ装置20の所在が特定できるアドレス(IPアドレス、MACアドレス、プリンタ名など)が格納されている。また、「解像度」は、「プリンタ名」に関連付けられて印刷の精細さを示すものである。この場合、ドライバ情報16aがサーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15からクライアント装置1のドライバ情報取得プログラム6に送られる情報の場合は、プリンタ装置20が有する指定可能な解像度の能力が示される。それに対して、ドライバ情報16aがクライアント装置1のドライバ情報取得プログラム6からサーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15に送られる情報の場合は、プリンタ装置20に指示する解像度が示されるものとする。   FIG. 5 is a display example showing driver information for each printer model. The “printer name” stores a file name that can identify the printer driver and a logical printer name. The “address” stores an address (IP address, MAC address, printer name, etc.) associated with the “printer name” and capable of specifying the location of the printer device 20 on the LAN 30. The “resolution” is associated with the “printer name” and indicates the fineness of printing. In this case, when the driver information 16a is information sent from the driver information management program 15 of the server apparatus 10 to the driver information acquisition program 6 of the client apparatus 1, the resolution capability that the printer apparatus 20 can specify is indicated. On the other hand, when the driver information 16a is information sent from the driver information acquisition program 6 of the client apparatus 1 to the driver information management program 15 of the server apparatus 10, the resolution instructed to the printer apparatus 20 is indicated.

さらに、同図5において、「用紙サイズ」は、「プリンタ名」に関連付けられて用紙サイズを示し、ドライバ情報16aがドライバ情報管理プログラム15からドライバ情報取得プログラム6に送られた場合はプリンタ装置20が有する指定可能な用紙サイズの能力が示される。それに対して、ドライバ情報16aがドライバ情報取得プログラム6からドライバ情報管理プログラム15に送られた場合は、プリンタ装置20に指示する用紙サイズが示される。また、「レイアウト」は、同じく「プリンタ名」に関連付けられて印刷位置や印刷サイズ(原寸、縮小)を示すものである。このとき、ドライバ情報16aがドライバ情報管理プログラム15からドライバ情報取得プログラム6に送られた場合は、プリンタ装置20が有する指定可能なレイアウト指定の能力が示される。それに対して、ドライバ情報16aがドライバ情報取得プログラム6からドライバ情報管理プログラム15に送られた場合は、プリンタ装置20に指示するレイアウト指定が示される。   Further, in FIG. 5, “paper size” indicates the paper size associated with “printer name”, and when the driver information 16 a is sent from the driver information management program 15 to the driver information acquisition program 6, the printer device 20. The paper size capability that can be specified is indicated. On the other hand, when the driver information 16a is sent from the driver information acquisition program 6 to the driver information management program 15, the paper size instructed to the printer device 20 is indicated. The “layout” is also associated with the “printer name” and indicates the print position and print size (original size, reduced size). At this time, when the driver information 16a is sent from the driver information management program 15 to the driver information acquisition program 6, the layout designating capability of the printer device 20 is indicated. On the other hand, when the driver information 16a is sent from the driver information acquisition program 6 to the driver information management program 15, the layout designation instructed to the printer device 20 is indicated.

ここで再び図4において、ドライバ情報管理プログラム15の印刷制御部17は送信フォルダを生成するとともに、プリンタドライバの起動および印刷指示を行うべく処理する。かかる送信フォルダの生成は受信データ解析部18から要求されたフォルダに対して送信フォルダ17aを生成して引き渡すことで実行される。プリンタドライバの起動は受信データ解析部18からの印刷要求に該当するプリンタドライバを起動させることで実行されるようになっている。印刷指示は、プリンタドライバに印刷ファイルを引き渡すことで実行される。送信フォルダ17aは印刷制御部17で生成されて送信ファイル17bを格納するために用いられる。送信ファイル17bは受信データ解析部18に格納される印刷ファイルである。また、受信データ解析部18はクライアント装置1から要求された内容を解析し、それに応じた処理を実行する。クライアント装置1からはドライバ情報および印刷起動の要求を受ける。クライアント装置1からドライバ情報の要求を受けた場合はドライバ管理部16にドライバ情報16aの要求を行い、引き渡されたドライバ情報16aをクライアント装置1に送るようになっている。クライアント装置1から印刷起動を受けた場合は、印刷制御部17に送信フォルダの生成を要求して引き渡された送信フォルダ17aに、クライアント装置1から送られてきたファイルから印刷ファイル部分のみを抽出して、送信ファイル17bとして格納するようになっている。   Here, in FIG. 4 again, the print control unit 17 of the driver information management program 15 generates a transmission folder, and performs processing to start the printer driver and issue a print instruction. The generation of the transmission folder is executed by generating and transmitting the transmission folder 17a to the folder requested from the reception data analysis unit 18. The printer driver is activated by activating the printer driver corresponding to the print request from the received data analysis unit 18. The print instruction is executed by delivering a print file to the printer driver. The transmission folder 17a is generated by the print control unit 17 and used to store the transmission file 17b. The transmission file 17 b is a print file stored in the reception data analysis unit 18. Further, the received data analysis unit 18 analyzes the content requested from the client device 1 and executes processing corresponding thereto. The client device 1 receives driver information and a print activation request. When a driver information request is received from the client device 1, the driver information 16 a is requested to the driver management unit 16, and the delivered driver information 16 a is sent to the client device 1. When print activation is received from the client apparatus 1, only the print file portion is extracted from the file sent from the client apparatus 1 to the transmission folder 17a that is handed over by requesting the print control unit 17 to generate a transmission folder. Thus, it is stored as a transmission file 17b.

図6は、ファイルのフォーマット例を示す図である。このファイルフォーマットは、クライアント装置1とサーバ装置10との間で交換される情報の「形式」である。ドライバ情報要求やそれに対する表示、印刷要求など全てこの形式に従うものとする。「ヘッダ情報部」は、要求元であるクライアント情報、要求先であるプリンタ情報、要求処理識別子、ドライバ情報から構成される。要求元のクライアント情報にはLAN30上におけるクライアント装置1の所在が特定できるアドレスが格納される。要求先のプリンタ情報には、サーバ装置10にインストールされているプリンタドライバを指示する場合(印刷に使用するプリンタドライバを指示する場合)、それを特定する識別名称が格納される。要求処理識別子には、ドライバ情報要求、ドライバ情報表示、印刷要求など処理の識別子が格納される。ドライバ情報には、印刷部数、解像度、用紙サイズ、レイアウトなど印刷に関する制御情報が格納される。また、「印刷ファイル部」は、アプリケーションプログラムから引き渡される印刷ファイルが格納されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating a format example of a file. This file format is a “format” of information exchanged between the client device 1 and the server device 10. The driver information request, display for it, and print request all follow this format. The “header information portion” includes client information that is a request source, printer information that is a request destination, a request processing identifier, and driver information. In the request source client information, an address for identifying the location of the client device 1 on the LAN 30 is stored. The printer information of the request destination stores an identification name that identifies the printer driver installed in the server device 10 (when the printer driver used for printing is instructed). The request processing identifier stores a processing identifier such as a driver information request, driver information display, and print request. The driver information stores control information related to printing such as the number of copies, resolution, paper size, and layout. The “print file portion” stores a print file delivered from the application program.

<実施例1の動作>
以上の構成により、実施例1の動作および作用について図7の動作フローと図8のシーケンス図を参照して説明する。
まず、ステップS1において、ユーザはLAN30上のクライアント装置1を操作して文章作成や表作成など実行するためにアプリケーション部3を立ち上げ、任意のアプリケーションプログラムを起動させる。続いて、アプリケーションプログラムから印刷画面を選択して表示する(ステップ:S2)。従来であれば、ユーザは印刷に用いるプリンタ装置20を駆動させるべく目的のプリンタドライバを選択していたのであるが、ここではクライアント装置1が保持するドライバ情報取得プログラム6をドライバ選択表示例である図9のプロパティ画面にて選択する(ステップ:S3)。
<Operation of Example 1>
With the above configuration, the operation and action of the first embodiment will be described with reference to the operation flow of FIG. 7 and the sequence diagram of FIG.
First, in step S1, the user operates the client device 1 on the LAN 30 to start up the application unit 3 and execute an arbitrary application program in order to execute sentence creation and table creation. Subsequently, a print screen is selected and displayed from the application program (step: S2). Conventionally, the user has selected the target printer driver to drive the printer device 20 used for printing. Here, the driver information acquisition program 6 held by the client device 1 is an example of driver selection display. Select on the property screen of FIG. 9 (step: S3).

ユーザがプロパティ画面からドライバ情報取得プログラム6を選択して入力すると、その指示信号を受けてドライバ情報取得プログラム6が立ち上がって起動する。ドライバ情報取得プログラム6はサーバ装置10に対してドライバ情報を要求し、図5のようなドライバ情報のテーブルを読み出し、取得して画面表示する。ドライバ情報の要求を受けたサーバ装置10では、アプリケーション部12のドライバ情報管理プログラム15が立ち上がり、受信データ解析部18がドライバ情報の要求を受けたことを検出して、それをドライバ管理部16に通知してドライバ情報を要求する。ドライバ管理部16は要求されたドライバ情報をドライバ情報16aとして受信データ解析部18に引き渡す。   When the user selects and inputs the driver information acquisition program 6 from the property screen, the driver information acquisition program 6 starts up and starts in response to the instruction signal. The driver information acquisition program 6 requests the server device 10 for driver information, reads out a driver information table as shown in FIG. 5, acquires it, and displays it on the screen. In the server device 10 that has received the driver information request, the driver information management program 15 of the application unit 12 starts up and the received data analysis unit 18 detects that the driver information request has been received, and sends it to the driver management unit 16. Notify and request driver information. The driver management unit 16 passes the requested driver information to the received data analysis unit 18 as driver information 16a.

この段階で、ユーザはサーバ装置10の受信データ解析部18から渡されて入手した画面表示のドライバ情報16aに基づき、任意のプリンタドライバ、つまりサーバ装置経由で印刷に用いる機種のプリンタ装置駆動用プログラムを選択して、図10に示す画面でプリンタ装置20の機種選択を行う(ステップ:S4)。このとき必要に応じて解像度などの設定も行う。   At this stage, based on the screen display driver information 16a obtained and received from the received data analysis unit 18 of the server device 10, the user can use any printer driver, that is, a printer device driving program of a model used for printing via the server device. Is selected and the model of the printer 20 is selected on the screen shown in FIG. 10 (step: S4). At this time, the resolution and the like are set as necessary.

次に、ステップS5において、印刷を開始すべくユーザがアプリケーションプログラムから印刷を指示して起動させる。アプリケーションプログラムは印刷ファイルを生成して、その印刷ファイルをクライアント装置1のドライバ情報取得プログラム6に送信して引き渡す。ドライバ情報取得プログラム6はサーバ装置10側の受信データ解析部18から受け取ったドライバ情報16aに基づき、アプリケーションプログラムから渡された印刷ファイルに図6に示すようなファイルフォーマットでヘッダ情報を付加した状態にしてから、サーバ装置10に送り戻す(ステップ:S6)。   In step S5, the user instructs printing from the application program to start printing. The application program generates a print file, transmits the print file to the driver information acquisition program 6 of the client device 1 and delivers it. Based on the driver information 16a received from the received data analysis unit 18 on the server device 10 side, the driver information acquisition program 6 adds header information in a file format as shown in FIG. 6 to the print file passed from the application program. Then, it is sent back to the server device 10 (step: S6).

サーバ装置10の受信データ解析部18は送り返されてきたヘッダ情報付きの印刷ファイル信号を検出することで、印刷要求がなされたことを確認する。受信データ解析部18は、印刷制御部17に対して通知信号を送って印刷ファイルを格納する印刷フォルダを生成するよう要求する。印刷制御部17はその要求を受けて印刷フォルダを生成し、その印刷フォルダを受信データ解析部18に送り返す。受信データ解析部18は渡された印刷フォルダを送信フォルダ17aとしてクライアント装置1側から送られてきたファイル中から印刷ファイルのみを抽出し、それを送信ファイル17bとして格納する。受信データ解析部18は、クライアント装置1側から送られてきたファイルのヘッダ情報から要求先プリンタを判断し、その情報と印刷ファイルを印刷制御部17に渡して印刷要求を行う。印刷制御部17は、その印刷要求を受けて該当するプリンタドライバのドライバ部14を起動させ、そのドライバ部14に印刷ファイルを渡して印刷を指示する。ドライバ部14は印刷制御部17から渡された印刷ファイルをプリンタ制御コードに翻訳し、その翻訳した印刷ファイルを選択したプリンタ装置20に送信を印刷する。   The received data analysis unit 18 of the server device 10 confirms that the print request has been made by detecting the returned print file signal with header information. The reception data analysis unit 18 sends a notification signal to the print control unit 17 to request generation of a print folder for storing the print file. In response to the request, the print control unit 17 generates a print folder and sends the print folder back to the received data analysis unit 18. The received data analysis unit 18 extracts only the print file from the files sent from the client device 1 side using the transferred print folder as the transmission folder 17a, and stores it as the transmission file 17b. The received data analysis unit 18 determines the request destination printer from the header information of the file sent from the client device 1 side, and passes the information and the print file to the print control unit 17 to make a print request. In response to the print request, the print control unit 17 activates the driver unit 14 of the corresponding printer driver, passes the print file to the driver unit 14 and instructs printing. The driver unit 14 translates the print file delivered from the print control unit 17 into a printer control code, and prints the transmission to the printer device 20 that has selected the translated print file.

<実施例1の効果>
従来、LAN30上の複数機のプリンタ装置20を任意に選択して用いる場合、予めクライアント装置1ごとに各プリンタ装置20に対応するプリンタドライバをインストールしておく必要があった。本例ではそれを不要とし、サーバ装置10にアクセスすることでそこで一括管理されている各プリンタ装置20のドライバ情報を選択して取得できる。それにより、印刷時は常に最新のドライバ情報がサーバ装置10から提供を受けて入手でき、そのドライバ情報に基づいてプリンタ装置を選択することができるようになる。また、クライアント装置1がプリンタ装置20それぞれのプリンタドライバを保持しないだけ、格納に必要なメモリ容量分の負担をCPUは軽減される。さらに、プリンタ装置20の増設または削減、移設に伴うそれらの作業が容易となり、プログラム更新を含めたメンテナンスコストを大幅に削減できる利点がある。
<Effect of Example 1>
Conventionally, when a plurality of printer devices 20 on the LAN 30 are arbitrarily selected and used, it is necessary to install a printer driver corresponding to each printer device 20 for each client device 1 in advance. In this example, it is unnecessary, and by accessing the server device 10, it is possible to select and acquire the driver information of each printer device 20 that is collectively managed there. As a result, the latest driver information can be obtained from the server device 10 at all times during printing, and the printer device can be selected based on the driver information. Further, as long as the client device 1 does not hold the respective printer drivers of the printer device 20, the CPU can reduce the burden of the memory capacity necessary for storage. Furthermore, the work associated with the expansion or reduction of the printer device 20 or the relocation of the printer device 20 becomes easy, and there is an advantage that the maintenance cost including the program update can be greatly reduced.

<実施例2の構成>
本実施例2は、上記実施例1で示されたクライアント装置1のドライバ部5に関する応用例ともいうべき構成となっており、大部分の構成は実施例1に共通するので同一符号を付して説明を略す。すなわち、ドライバ部5に保持されたドライバ情報取得プログラム6では、インターフェイス部7がサーバ装置10からプリンタドライバに関するドライバ情報を取得してユーザに表示することで選択させるが、その場合さらに図11および図12に示す各プリンタドライバの「印刷可能な条件」を表示して選択できるようにしている。
<Configuration of Example 2>
The second embodiment is a configuration that should be referred to as an application example related to the driver unit 5 of the client device 1 shown in the first embodiment, and most of the configurations are common to the first embodiment, and thus the same reference numerals are given. Will be omitted. That is, in the driver information acquisition program 6 held in the driver unit 5, the interface unit 7 acquires driver information related to the printer driver from the server device 10 and displays it to the user. The “printable conditions” of each printer driver shown in FIG. 12 can be displayed and selected.

<実施例2の動作>
本例の動作を示す図13のフローチャートにおいて、実施例1の動作フローとして示された図7のステップS1〜S6のうち、ステップS4だけが異なり新たにステップS4aとして進行する。すなわち、ステップS4aにおいて、クライアント装置1に表示された図11のプロパティ画面で印刷条件を選択する。ユーザはそのプロパティ画面を選択すると、ドライバ情報取得プログラム6がサーバ装置10からプリンタドライバに関するドライバ情報を取得し、「選択可能な印刷能力」として表示する。ここでいう選択可能な印刷能力とは、従来、この場面でユーザに「印刷に使用するプリンタドライバ」を選択させていたが、本例ではユーザに対してサーバ装置10が保持するプリンタドライバのうちでも「印刷可能な能力があるものの中から、ユーザが印刷したい条件」を抽出して選択させる。印刷条件選択の表示例を図11に示す。
<Operation of Example 2>
In the flowchart of FIG. 13 showing the operation of this example, only Step S4 is different from Steps S1 to S6 of FIG. 7 shown as the operation flow of Example 1, and the process proceeds as Step S4a. That is, in step S4a, the printing condition is selected on the property screen shown in FIG. When the user selects the property screen, the driver information acquisition program 6 acquires driver information related to the printer driver from the server device 10 and displays it as “selectable print capability”. Conventionally, the selectable printing capability is that the user selects the “printer driver to be used for printing” in this situation, but in this example, the printer driver held by the server device 10 for the user. However, “conditions that the user wants to print” is selected and selected from among those capable of printing. A display example of printing condition selection is shown in FIG.

次に、ユーザが任意の印刷条件を選択すると、ドライバ情報取得プログラム6はその印刷条件に該当するプリンタドライバだけを抽出して表示する。プリンタ選択の表示例を図12に示す。ユーザが目標とするプリンタドライバを選択すると、クライアント装置1のアプリケーションプログラムの印刷画面に戻る。続いてそのアプリケーションプログラムから印刷を起動させて印刷ファイルを生成させ(ステップ:S5)、生成した印刷ファイルをドライバ情報取得プログラム6に送信して渡す(ステップ:S6)。   Next, when the user selects an arbitrary printing condition, the driver information acquisition program 6 extracts and displays only the printer driver corresponding to the printing condition. A display example of printer selection is shown in FIG. When the user selects a target printer driver, the screen returns to the print screen of the application program of the client device 1. Subsequently, printing is started from the application program to generate a print file (step: S5), and the generated print file is transmitted to the driver information acquisition program 6 (step: S6).

<実施例2の効果>
以上から、本実施例2では、印刷条件に合致するプリンタドライバのみをサーバ装置10から抽出して選択するので、ユーザにとっては目標とするプリンタ装置20にて印刷を実行するまでの操作や処理時間が短縮でき、作業能率を高めることができる。
<Effect of Example 2>
As described above, in the second embodiment, only the printer driver that matches the printing conditions is extracted from the server device 10 and selected, so that the operation and processing time until the user executes printing on the target printer device 20 is selected. Can be shortened and work efficiency can be improved.

<実施例3の構成>
上記実施例1、2では、従来のように予めプリンタ装置20の機数や機種ごとに対応するプリンタドライバをクライアント装置1にインストールする煩わしさが改良された。これを実現するためにクライアント装置1にサーバ装置10側のドライバ情報管理プログラム15との間で情報交換するためのソフトウエアとしてドライバ情報取得プログラム6を保持させた。本実施例3においては、そのドライバ情報取得プログラム6さえも不要とすることでクライアント装置1のさらなる簡略化を図り、メモリ容量削減によりCPUの負担をさらに軽減できる構成となっている。実施例1、2に共通する構成部材には同一符号を付してある。
<Configuration of Example 3>
In the first and second embodiments, the troublesomeness of installing the printer driver corresponding to the number and model of the printer device 20 in advance in the client device 1 as in the past has been improved. In order to realize this, the driver information acquisition program 6 is held in the client device 1 as software for exchanging information with the driver information management program 15 on the server device 10 side. In the third embodiment, the client device 1 can be further simplified by eliminating the need for the driver information acquisition program 6, and the burden on the CPU can be further reduced by reducing the memory capacity. Constituent members common to the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals.

図14は、かかる実施例3の画像処理システムの構成図、図15はクライアント装置1の機能ブロック図を示している。すなわち、本例はクライアント装置1に実施例1、2で示されたドライバ部5が設けられておらず、したがってドライバ情報取得プログラム6も保持されていない。保持されないドライバ情報取得プログラム6の代行手段が必要となるが、それをサーバ装置10に新設している。すなわち、図16に示すように、サーバ装置10のアプリケーション部12において、実施例1、2で示されたドライバ情報管理プログラム15における受信データ解析部18に代えて、Webサーバ部19Aが設けられている。   FIG. 14 is a configuration diagram of the image processing system according to the third embodiment, and FIG. 15 is a functional block diagram of the client device 1. That is, in this example, the client device 1 is not provided with the driver unit 5 shown in the first and second embodiments, and thus the driver information acquisition program 6 is not held. A substitute means for the driver information acquisition program 6 that is not held is required, but it is newly installed in the server device 10. That is, as shown in FIG. 16, in the application unit 12 of the server device 10, a Web server unit 19A is provided instead of the received data analysis unit 18 in the driver information management program 15 shown in the first and second embodiments. Yes.

Web用アプリケーションソフトとして、インターネットに接続されたクライアント装置1のアプリケーションを使い、サーバ装置10に保存されたホームページやWebページをWebブラウザ(表示例を図19に示す)で閲覧する。そうしたWebページのデータはWebサーバ部19Aから配信されるようになっている。Webサーバ部19Aはクライアント装置1から要求された内容を解析し、それに対応する処理を実行する。サーバ装置10が保持するドライバ情報管理プログラム15では、印刷制御部17が送信フォルダ17aを生成するとともに、プリンタドライバの起動および印刷指示を実行する。かかる送信フォルダ17aの生成はWebサーバ部19Aからのフォルダ要求の指示信号を受けて実行され、プリンタドライバの起動はWebサーバ部19Aからの印刷要求を受けることで実行されるようになっている。なお、他の構成およびそれに関する動作については基本的に実施例1、2の場合と同様であり、共通する部分には同一符号を付して説明を略す。   Using the application of the client device 1 connected to the Internet as Web application software, the home page and Web page stored in the server device 10 are browsed with a Web browser (display example shown in FIG. 19). Such Web page data is distributed from the Web server unit 19A. The Web server unit 19A analyzes the content requested from the client device 1 and executes a process corresponding to it. In the driver information management program 15 held by the server device 10, the print control unit 17 generates a transmission folder 17 a and executes printer driver activation and a print instruction. The generation of the transmission folder 17a is executed in response to a folder request instruction signal from the Web server unit 19A, and the activation of the printer driver is executed in response to a print request from the Web server unit 19A. Other configurations and operations related thereto are basically the same as those in the first and second embodiments, and common portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

<実施例3の動作>
以上から、図17の動作フローチャートと図18のシーケンス図に示すように、まずステップS1において、ユーザはLAN30上のクライアント装置1を操作して任意の閲覧ソフトであるWebブラウザを起動させる。続いてユーザはブラウザ画面上のアドレス入力欄にサーバ装置10のアドレスを入力してWebページを要求する(ステップ:S2)。サーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15では、Webページの要求信号を受けてWebサーバ部19Aがドライバ情報の要求があったことを検出すると、ドライバ管理部16に対してドライバ情報を要求する信号を送る。ドライバ管理部16はその要求を受けてドライバ情報をWebサーバ部19Aに渡す。Webサーバ部19は受け取ったドライバ情報に基づいてWebページのデータを作成する。作成したWebページをWebサーバ部19Aはクライアント装置1に送信する。
<Operation of Example 3>
As described above, as shown in the operation flowchart of FIG. 17 and the sequence diagram of FIG. 18, first, in step S <b> 1, the user operates the client device 1 on the LAN 30 to start a web browser that is arbitrary browsing software. Subsequently, the user requests the Web page by inputting the address of the server device 10 in the address input field on the browser screen (step: S2). When the driver information management program 15 of the server device 10 receives the request signal for the Web page and detects that the Web server unit 19A has requested the driver information, the driver information management program 15 sends a signal for requesting the driver information to the driver management unit 16. send. In response to the request, the driver management unit 16 passes the driver information to the Web server unit 19A. The web server unit 19 creates web page data based on the received driver information. The web server unit 19 </ b> A transmits the created web page to the client device 1.

ユーザは、サーバ装置10側から受信したWebページをクライアント装置1の画面に図19および図20のように表示する(ステップ:S3)。表示されたWebページのプリンタ装置のうちから目標のプリンタ装置を選択する(ステップ:S4)。また、そうしたWebページの「参照」ボタンを入力操作することにより目標のファイルを選択する(ステップ:S5)。選択したファイルにヘッダ情報と印刷ファイルを結合したファイルをサーバ装置10に送信する。ここでいう印刷ファイルは、一般的な文書作成ソフトなどで作成したデータである。   The user displays the Web page received from the server apparatus 10 side on the screen of the client apparatus 1 as shown in FIGS. 19 and 20 (step: S3). A target printer device is selected from the displayed Web page printer devices (step: S4). Further, a target file is selected by performing an input operation on the “reference” button of such a Web page (step: S5). A file in which the header information and the print file are combined with the selected file is transmitted to the server device 10. The print file here is data created by general document creation software or the like.

サーバ装置10のWebサーバ部19Aでは、クライアント装置1側から送られてきたファイルによって印刷要求がなされたことを判断し、印刷制御部17に対して送信ファイル17bを格納する送信フォルダ17aを生成するよう要求する。印刷制御部17は送信フォルダ17aを生成してそれをWebサーバ部19Aに渡す。Webサーバ部19Aは受信した送信フォルダ17aにクライアント装置1から送られてきたファイルから印刷ファイルの部分だけを抽出し、送信ファイルとして格納する。   The Web server unit 19A of the server device 10 determines that a print request has been made using a file sent from the client device 1, and generates a transmission folder 17a for storing the transmission file 17b for the print control unit 17. Request that. The print control unit 17 generates a transmission folder 17a and passes it to the Web server unit 19A. The Web server unit 19A extracts only the print file portion from the file sent from the client device 1 to the received transmission folder 17a, and stores it as a transmission file.

また、Webサーバ部19Aでは、クライアント装置1から送られてきた上記ファイルのヘッダ情報から要求先のプリンタ装置を認識し、そうしたプリンタ機種情報と印刷ファイルを印刷制御部17に送信して渡し、印刷を要求する。印刷制御部17はWebサーバ部19Aからの印刷要求に該当するプリンタドライバを起動させ、そのプリンタドライバに印刷ファイル17bを引き渡して、アプリケーションで起動させて印刷を指示する。   Further, the Web server unit 19A recognizes the requested printer device from the header information of the file sent from the client device 1, and transmits the printer model information and the print file to the print control unit 17 for delivery. Request. The print control unit 17 activates a printer driver corresponding to the print request from the Web server unit 19A, delivers the print file 17b to the printer driver, and activates it with an application to instruct printing.

かかるプリンタドライバは印刷制御部17から渡された印刷ファイル17bをプリンタ制御コードに翻訳し、要求先のプリンタ装置20に送信すると、そのプリンタ装置20はプリンタ制御コードに翻訳された印刷ファイル17bを印刷処理する。   When such a printer driver translates the print file 17b passed from the print control unit 17 into a printer control code and transmits it to the requested printer device 20, the printer device 20 prints the print file 17b translated into the printer control code. To process.

<実施例3の効果>
以上のように、本実施例3においては、サーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15に新たに保持させたWebサーバ部19AにアクセスしてWebページを参照することより、プリンタ装置20に関するドライバ情報を選択できる。
<Effect of Example 3>
As described above, in the third embodiment, the driver information related to the printer device 20 is obtained by accessing the Web server unit 19A newly held in the driver information management program 15 of the server device 10 and referring to the Web page. You can choose.

<実施例4の構成>
この実施例4は上記実施例3の応用例である。図21の機能ブロック図に示すように、サーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15に新たにデータ変換部19Bを設けた構成となっている。このデータ変換部19Bでは、印刷制御部17の送信フォルダ17aに格納されている送信ファイル17bをクライアント装置1においてWebブラウザで表示できる形式に変換し、クライアント装置1からプレビューページデータの要求があった場合は、送信フォルダ17aから送信ファイル17bを取り出してデータ変換を行うようになっている。他の構成については実施例3と同様であり、共通する部分には同一符号を付して説明を略す。
<Configuration of Example 4>
The fourth embodiment is an application example of the third embodiment. As shown in the functional block diagram of FIG. 21, the driver information management program 15 of the server device 10 is newly provided with a data conversion unit 19B. The data conversion unit 19B converts the transmission file 17b stored in the transmission folder 17a of the print control unit 17 into a format that can be displayed by the Web browser on the client device 1, and the client device 1 requests a preview page data. In this case, the transmission file 17b is extracted from the transmission folder 17a and data conversion is performed. Other configurations are the same as those of the third embodiment, and common portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

<実施例4の動作>
図22の動作フローチャートと図23のシーケンス図に示すように、ステップS1〜S4までは実施例3の図17で示された動作と共通する。すなわち、動作の開始からステップS1、2を経て、ユーザがサーバ装置10側から受信したWebページをクライアント装置1の画面に図24のように表示し(ステップ:S3)、表示されたWebページのプリンタ装置のうちから目標とするプリンタ装置を選択する(ステップ:S4)。続いて、ユーザは図24のWebページ表示画面から参照ボタンを入力操作することにより、図25に示すようなプレビュー表示するファイルを選択する(ステップ:S5)。
<Operation of Example 4>
As shown in the operation flowchart of FIG. 22 and the sequence diagram of FIG. 23, steps S1 to S4 are common to the operation shown in FIG. That is, the web page received by the user from the server device 10 side through the steps S1 and S2 from the start of the operation is displayed on the screen of the client device 1 as shown in FIG. 24 (step: S3), and the displayed web page is displayed. A target printer device is selected from the printer devices (step: S4). Next, the user selects a file for preview display as shown in FIG. 25 by inputting a reference button from the Web page display screen of FIG. 24 (step: S5).

次に、ヘッダ情報と印刷ファイルを結合したファイルをサーバ装置10に送信する(ステップ:S6)。ファイルを受け取ることでWebサーバ部19Aはデータ変換の要求がなされたことを判断する。Webサーバ部19Aは印刷制御部17に印刷ファイルを格納する送信フォルダを生成するよう要求する。その要求に応えて印刷制御部17は送信フォルダ17aを生成し、それをWebサーバ部19Aに引き渡す。Webサーバ部19Aは渡された送信フォルダにクライアント装置1から送信されてきたファイルを解析してその中から印刷ファイル部分のみを取り出して抽出し、その抽出印刷ファイル部分をデータ変換するよう印刷制御部17に送り返す。印刷制御部17はデータ変換要求に対応してWebサーバ部19Aから送り返されてきた抽出印刷ファイル部分をそのままデータ変換部19Bに転送してデータ変換を指示する。データ変換部19Bは、かかる抽出印刷ファイル部分のデータ変換を行い、Webブラウザで表示可能な形式に変換してからWebサーバ部19Aに返送する。   Next, a file obtained by combining the header information and the print file is transmitted to the server device 10 (step S6). By receiving the file, the Web server unit 19A determines that a data conversion request has been made. The Web server unit 19A requests the print control unit 17 to generate a transmission folder for storing the print file. In response to the request, the print control unit 17 generates a transmission folder 17a and delivers it to the Web server unit 19A. The Web server unit 19A analyzes the file transmitted from the client device 1 to the transmitted transmission folder, extracts only the print file portion from the file, extracts the print file portion, and converts the extracted print file portion into data. Return to 17. In response to the data conversion request, the print control unit 17 transfers the extracted print file portion sent back from the Web server unit 19A to the data conversion unit 19B as it is to instruct data conversion. The data conversion unit 19B performs data conversion of the extracted print file portion, converts it into a format that can be displayed by the Web browser, and returns the data to the Web server unit 19A.

Webサーバ部19Aは、ブラウザ表示形式でデータ変換部19Bから返送されてきたデータに基づいてWebページを作成し、そのWebページのデータをクライアント装置1に送信することで、ユーザはクライアント装置1にてサーバ装置10から送信されてきたそのWebページを図25に示すような表示画面で見ることができる(ステップ:S7)。   The web server unit 19A creates a web page based on the data returned from the data conversion unit 19B in the browser display format, and transmits the web page data to the client device 1 so that the user can send the web page data to the client device 1. Then, the Web page transmitted from the server device 10 can be viewed on a display screen as shown in FIG. 25 (step: S7).

<実施例4の効果>
以上から、本実施例4は、ユーザはクライアント装置1に格納されていないアプリケーションファイルであっても印刷結果をプレビュー表示によって認識することができる。
<Effect of Example 4>
As described above, in the fourth embodiment, the user can recognize the print result by the preview display even if the application file is not stored in the client device 1.

<実施例5の構成>
本実施例5も同じく上記実施例3の応用例である。この場合、図26に示すように、上記実施例4においてサーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15に設けられたデータ変換部19Bに代えて、キュー情報(一時的保管情報)管理部19Cを設けた構成となっている。このキュー情報管理部19Cは、図27の機能ブロック図に示すように、送信フォルダ内の送信ファイル情報を管理するようになっている。他の構成については実施例3と同様であり、共通する部分には同一符号を付して説明を略す。
<Configuration of Example 5>
The fifth embodiment is also an application example of the third embodiment. In this case, as shown in FIG. 26, a queue information (temporary storage information) management unit 19C is provided in place of the data conversion unit 19B provided in the driver information management program 15 of the server device 10 in the fourth embodiment. It has a configuration. The queue information management unit 19C manages transmission file information in the transmission folder as shown in the functional block diagram of FIG. Other configurations are the same as those of the third embodiment, and common portions are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

<実施例5の動作>
図28の動作フローチャートと図29のシーケンス図に示すように、ステップS1〜S4までは実施例3の図17で示された動作と共通する。すなわち、ステップS1でWebブラウザ起動後、Webページを要求し(ステップ:S2)、サーバ装置10におけるWebサーバ部19Aがクライアント装置1からドライバ情報の要求があったことを判断すると、ドライバ管理部16に対してドライバ情報を要求し、ドライバ管理部16はその要求を受けてドライバ情報(プリンタキュー情報)をWebサーバ部19Aに渡す。Webサーバ部19は受け取ったキュー情報に基づいてWebページのデータを作成する。作成したWebページをWebサーバ部19Aはクライアント装置1に送信する。
<Operation of Example 5>
As shown in the operation flowchart of FIG. 28 and the sequence diagram of FIG. 29, steps S1 to S4 are common to the operation shown in FIG. That is, after starting the Web browser in Step S1, a Web page is requested (Step: S2), and when the Web server unit 19A in the server device 10 determines that there is a request for driver information from the client device 1, the driver management unit 16 The driver management unit 16 receives the request and passes the driver information (printer queue information) to the Web server unit 19A. The web server unit 19 creates web page data based on the received queue information. The web server unit 19 </ b> A transmits the created web page to the client device 1.

ユーザは、サーバ装置10側から受信したWebページをクライアント装置1の画面(図24参照)のように表示する(ステップ:S3)。表示されたWebページのプリンタ装置のうちから目標のプリンタ装置20を選択する(ステップ:S4)。次に、ユーザはプリンタ装置20を選択したそのキュー情報を図30に示す表示例のように表示し(ステップ:S5)、ユーザはその表示されたキュー情報のなかから目標とするものを選択する(ステップ:S6)。   The user displays the Web page received from the server device 10 side as the screen of the client device 1 (see FIG. 24) (step: S3). The target printer device 20 is selected from the displayed Web page printer devices (step: S4). Next, the user selects the printer device 20 and displays the queue information as shown in the display example of FIG. 30 (step: S5), and the user selects a target item from the displayed queue information. (Step: S6).

ユーザは、選択したプリンタ装置20のキュー情報を変更するよう要求し、ヘッダ情報と印刷ファイルを結合したファイルをサーバ装置10に送信する。サーバ装置10のWebサーバ部19Aではクライアント装置1から送信されてきたキュー情報変更の要求があったことを解析して判断し、キュー情報管理部19Cに対してキュー情報変更を要求する。キュー情報管理部19Cはその要求を受けてキュー情報を変更する(ステップ:S7)。このキュー情報変更の表示例を図31に示す。   The user requests to change the queue information of the selected printer device 20 and transmits a file combining the header information and the print file to the server device 10. The Web server unit 19A of the server device 10 analyzes and determines that there is a queue information change request transmitted from the client device 1, and requests the queue information management unit 19C to change the queue information. In response to the request, the queue information management unit 19C changes the queue information (step: S7). A display example of this queue information change is shown in FIG.

次に、Webサーバ部19Aは、キュー情報管理部19Cから渡されたキュー情報変更のデータに基づいてWebページを作成し、作成したWebページのデータをクライアント装置1に送信する。ユーザは送信されてきたWebページデータを表示する。ユーザはWebページ表示画面からファイルを選択してサーバ装置10に返送する(ステップ:S8)。ファイルを受け取ることでWebサーバ部19Aは印刷制御部17に対して印刷ファイルを格納する送信フォルダを生成するよう要求する。その要求に応えて印刷制御部17は送信フォルダ17aを生成し、それをWebサーバ部19Aに引き渡す。Webサーバ部19Aは渡された送信フォルダにクライアント装置1から送信されてきたファイルを解析してその中から印刷ファイル部分のみを取り出して抽出し、その抽出印刷ファイル部分のデータ変換を行い、Webブラウザで表示可能な形式に変換してからWebサーバ部19Aに返送する。Webサーバ部19Aは、ブラウザ表示形式でデータ変換部19Bから返送されてきたデータに基づいてWebページを作成し、そのWebページのデータをクライアント装置1に送信することで、ユーザはクライアント装置1にてサーバ装置10から送信されてきたそのWebページを表示する(ステップ:S9)。   Next, the web server unit 19A creates a web page based on the queue information change data passed from the queue information management unit 19C, and transmits the created web page data to the client device 1. The user displays the transmitted web page data. The user selects a file from the Web page display screen and returns it to the server device 10 (step: S8). By receiving the file, the Web server unit 19A requests the print control unit 17 to generate a transmission folder for storing the print file. In response to the request, the print control unit 17 generates a transmission folder 17a and delivers it to the Web server unit 19A. The Web server unit 19A analyzes the file transmitted from the client device 1 in the transmitted transmission folder, extracts only the print file portion from the file, extracts it, performs data conversion of the extracted print file portion, and performs a Web browser. Is converted into a displayable format, and then returned to the Web server unit 19A. The web server unit 19A creates a web page based on the data returned from the data conversion unit 19B in the browser display format, and transmits the web page data to the client device 1 so that the user can send the web page data to the client device 1. Then, the Web page transmitted from the server device 10 is displayed (step: S9).

<実施例5の効果>
以上から、本実施例5は、ユーザは既に送信した印刷の制御に関する情報でも変更することができる。
<Effect of Example 5>
As described above, in the fifth embodiment, the user can also change the information related to printing control that has already been transmitted.

<実施例6の構成>
本実施例6も同じく上記実施例3の応用例であり、上記図15に示されたクライアント装置1、図16に示されたサーバ装置10のドライバ情報管理プログラム15についていずれも構成上の変更はない。この場合、図32に示すように、クライアント装置1とサーバ装置10との間で情報交換される「形式」であるファイルフォーマット30がヘッダ情報部31および印刷ファイル部32から構成されている。
<Configuration of Example 6>
The sixth embodiment is also an application example of the third embodiment, and the client apparatus 1 shown in FIG. 15 and the driver information management program 15 of the server apparatus 10 shown in FIG. Absent. In this case, as shown in FIG. 32, a file format 30 which is a “format” for exchanging information between the client device 1 and the server device 10 is composed of a header information portion 31 and a print file portion 32.

ヘッダ情報部31は、要求元であるクライアント情報、要求先であるプリンタ情報、要求処理のための識別子、そしてドライバ情報などから構成される。クライアント情報にはLAN30上におけるクライアント装置1の所在が特定できるアドレスが格納されている。プリンタ情報にはサーバ装置10にインストールされているプリンタドライバを指定する場合に、つまり印刷に用いるプリンタドライバを指定する場合、それを特定する識別名称が格納される。要求処理識別子にはドライバ情報や印刷の要求といった処理を行うための識別子が格納されている。また、ドライバ情報には印刷部数、解像度、用紙サイズおよびレイアウトといった印刷に関する様式情報が格納されている。また、印刷ファイル部32は、アプリケーションプログラムから渡される印刷ファイルを格納する部分となっている。   The header information unit 31 includes client information that is a request source, printer information that is a request destination, an identifier for request processing, driver information, and the like. The client information stores an address that can identify the location of the client device 1 on the LAN 30. In the printer information, when a printer driver installed in the server apparatus 10 is designated, that is, when a printer driver used for printing is designated, an identification name for identifying the printer driver is stored. The request processing identifier stores an identifier for performing processing such as driver information and a print request. The driver information stores style information relating to printing such as the number of copies, resolution, paper size, and layout. The print file unit 32 stores a print file delivered from the application program.

<実施例6の動作>
以上から、図33の動作フローチャートと図34のシーケンス図に示すように、ステップS1でWebブラウザ起動後、Webページを要求し(ステップ:S2)、サーバ装置10から受信したWebページをクライアント装置1の画面に表示する(ステップ:S3)。表示されたWebページのプリンタ装置のうちから任意の複数のプリンタ装置20を選択する(ステップ:S4)。次に、ユーザは表示されているWebページの参照ボタンを操作して入力することで印刷するファイルを選択する(ステップ:S5)。ステップS4で選択した複数のプリンタ装置20ごとに、部数指定入力欄に部数を入力する(ステップ:S6)。続いて、ステップS5で選択した印刷ファイルにヘッダ情報を付加してからサーバ装置10に送信する(ステップ:S7)。
<Operation of Example 6>
From the above, as shown in the operation flowchart of FIG. 33 and the sequence diagram of FIG. 34, after the web browser is started in step S1, a web page is requested (step: S2), and the web page received from the server device 10 is sent to the client device 1. Is displayed on the screen (step: S3). An arbitrary plurality of printer devices 20 are selected from the printer devices of the displayed web page (step: S4). Next, the user selects a file to be printed by operating the reference button of the displayed Web page and inputting it (step: S5). For each of the plurality of printers 20 selected in step S4, the number of copies is input in the copy number designation input field (step: S6). Subsequently, the header information is added to the print file selected in step S5 and then transmitted to the server device 10 (step: S7).

<実施例6の効果>
以上からこの実施例6によれば、ユーザは一度の印刷操作でもって複数機のプリンタ装置20に対して同一のデータを印刷させることができる。
<Effect of Example 6>
As described above, according to the sixth embodiment, the user can cause the plurality of printer apparatuses 20 to print the same data with a single printing operation.

本発明による実施例1の印刷システムの構成を示す図。1 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention. 実施例1のクライアント装置の機能ブロック図。2 is a functional block diagram of a client device according to Embodiment 1. FIG. 実施例1のサーバ装置の機能ブロック図。FIG. 3 is a functional block diagram of the server device according to the first embodiment. 実施例1のサーバ装置が保持するドライバ情報管理プログラムの機能ブロック図。FIG. 3 is a functional block diagram of a driver information management program held by the server apparatus according to the first embodiment. 実施例1のドライバ情報構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of driver information according to the first embodiment. 実施例1のファイルフォーマット図。FIG. 3 is a file format diagram according to the first embodiment. 実施例1の印刷動作を示すフローチャート。3 is a flowchart illustrating a printing operation according to the first exemplary embodiment. 実施例1のシステム動作を示すシーケンス図。FIG. 3 is a sequence diagram illustrating a system operation according to the first embodiment. 実施例1のドライバ選択表示例。4 is a driver selection display example according to the first embodiment. 実施例1のプリンタ選択表示例。FIG. 3 is a printer selection display example according to the first embodiment. 実施例2における印刷条件選択の表示例。10 is a display example of printing condition selection in the second embodiment. 実施例2におけるプリンタ選択の表示例。10 is a display example of printer selection in the second embodiment. 実施例2の印刷動作を示すフローチャート。9 is a flowchart illustrating a printing operation according to the second embodiment. 実施例3の印刷システムの構成を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a printing system according to a third embodiment. 実施例3のクライアント装置の機能ブロック図。FIG. 10 is a functional block diagram of a client device according to a third embodiment. 実施例3のサーバ装置が保持するドライバ情報管理プログラムの機能ブロック図。FIG. 10 is a functional block diagram of a driver information management program held by a server device according to a third embodiment. 実施例3の印刷動作を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating a printing operation according to the third exemplary embodiment. 実施例3のシステム動作を示すシーケンス図。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a system operation according to the third embodiment. 実施例3のWebページの表示例を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating a display example of a Web page according to the third embodiment. 実施例3のドライバ情報構成図。FIG. 10 is a configuration diagram of driver information according to the third embodiment. 実施例4のサーバ装置が保持するドライバ情報管理プログラムの機能ブロック図。FIG. 10 is a functional block diagram of a driver information management program held by a server device according to a fourth embodiment. 実施例4のプレビュー表示動作を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating a preview display operation according to the fourth embodiment. 実施例4のシステム動作を示すシーケンス図。チャート。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a system operation according to the fourth embodiment. chart. 実施例4のWebページの表示例1。Display example 1 of a Web page according to the fourth embodiment. 実施例4のWebページの表示例2。Display example 2 of the Web page of the fourth embodiment. 実施例5のサーバ装置が保持するドライバ情報管理プログラムの機能ブロック図。FIG. 10 is a functional block diagram of a driver information management program held by a server device according to a fifth embodiment. 実施例5のキュー情報管理部の機能ブロック図。FIG. 10 is a functional block diagram of a queue information management unit according to a fifth embodiment. 実施例5のキュー情報変更動作を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating a queue information changing operation according to the fifth embodiment. 実施例5のシステム動作を示すシーケンス図。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a system operation according to the fifth embodiment. 実施例5のWebページの表示例1。Display example 1 of a Web page according to the fifth embodiment. 実施例5のWebページの表示例2。Display example 2 of the Web page of the fifth embodiment. 実施例6のファイルフォーマット図。FIG. 10 is a file format diagram of the sixth embodiment. 実施例6の複数プリンタ部数指定印刷動作を示すフローチャート。10 is a flowchart illustrating a printing operation for designating a plurality of printer copies according to a sixth embodiment. 実施例6のシステム動作を示すシーケンス図。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a system operation according to the sixth embodiment.

1 クライアント装置
2 ハードウエア部
3 アプリケーション部
4 オペレーティングシステム部
5 ドライバ部
6 ドライバ情報取得プログラム(ドライバ情報取得手段)
7 インターフェイス部
8 制御部
10 サーバ装置
11 ハードウエア部
12 アプリケーション部
13 オペレーティングシステム部
14 ドライバ部
15 ドライバ情報管理プログラム(ドライバ情報管理手段)
16 ドライバ管理部
16a ドライバ情報
17 印刷制御部
17a 送信フォルダ
17b 印刷ファイル
18 受信データ解析部
19A Webサーバ部
19B データ変換部
19C キュー情報管理部
20 プリンタ装置(情報記録装置)
30 ファイルフォーマット図
31 ヘッダ情報部
32 印刷ファイル部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client apparatus 2 Hardware part 3 Application part 4 Operating system part 5 Driver part 6 Driver information acquisition program (driver information acquisition means)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 7 Interface part 8 Control part 10 Server apparatus 11 Hardware part 12 Application part 13 Operating system part 14 Driver part 15 Driver information management program (driver information management means)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 Driver management part 16a Driver information 17 Print control part 17a Transmission folder 17b Print file 18 Reception data analysis part 19A Web server part 19B Data conversion part 19C Queue information management part 20 Printer apparatus (information recording device)
30 File format diagram 31 Header information part 32 Print file part

Claims (5)

クライアント装置で生成した画像データをサーバ装置を介していずれかの画像記録装置へ送信して印刷を行う印刷システムであって、
前記クライアント装置は、前記画像データを生成する画像データ生成部と、インターネットに接続するためのインターネット接続部とを備え、
前記サーバ装置は、ネットワークを介して接続される複数の画像記録装置に対応する各ドライバを選定するためのドライバ情報を管理するドライバ情報管理部と、Webページの情報を処理するWebサーバ部とを備え、
前記クライアント装置は、前記インターネット接続部を介して前記サーバ装置の前記Webサーバ部をアクセスして前記ドライバ情報を要求し、
前記サーバ装置の前記Webサーバ部は、前記要求があると前記ドライバ情報管理部から前記ドライバ情報を取得し、該ドライバ情報に基づいてWebページのデータを生成して前記クライアント装置に送信する、
ことを特徴とする印刷システム。
A printing system that performs printing by transmitting image data generated by a client device to any one of image recording devices via a server device,
The client device includes an image data generation unit that generates the image data, and an Internet connection unit for connecting to the Internet,
The server device includes a driver information management unit that manages driver information for selecting each driver corresponding to a plurality of image recording devices connected via a network, and a Web server unit that processes information on a Web page. Prepared,
The client device requests the driver information by accessing the Web server unit of the server device via the Internet connection unit,
The Web server unit of the server device acquires the driver information from the driver information management unit when the request is made, generates Web page data based on the driver information, and transmits the data to the client device.
A printing system characterized by that.
前記クライアント装置は、Webブラウザにより受信した前記Webページに基づいて画像記録装置を選択するための画面を表示し、該画面からいずれかの画像記録装置が選択されると該選択された画像記録装置に関する装置情報を含むヘッダ情報と前記画像データを結合したファイルを前記サーバ装置に送信し、
前記サーバ装置において、前記ファイルを受信すると前記Webサーバ部は、印刷制御部に送信フォルダを生成させ、得られた該送信フォルダに前記ファイルの画像データを格納して送信ファイルを生成し、かつ該当するドライバを起動させて前記送信ファイルの画像データを前記選択された画像記録装置が認識可能なデータに変換させる、
ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
The client device displays a screen for selecting an image recording device based on the Web page received by a Web browser, and when one of the image recording devices is selected from the screen, the selected image recording device A file that combines the header information including the device information and the image data to the server device,
In the server device, when the file is received, the Web server unit causes the print control unit to generate a transmission folder, stores the image data of the file in the obtained transmission folder, generates a transmission file, and Starting the driver to convert the image data of the transmission file into data recognizable by the selected image recording device,
The printing system according to claim 1.
前記クライアント装置は、前記受信した前記Webページに基づいてプレビュー選択画面を表示し、該画面からプレビューが選択されると前記ファイルをプレビュー要求を付加して送信し、
前記サーバ装置は、前記Webサーバ部が受信した前記ファイルからプレビュー要求があると判定すると、前記画像データをWebブラウザで表示可能なデータに変換して該データを前記Webサーバ部に供給するデータ変換部を有し、
前記Webサーバ部は前記変換したデータに基づいてWebページを作成し、該Webページデータを前記クライアント装置に送信する、
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
The client device displays a preview selection screen based on the received web page, and when a preview is selected from the screen, transmits the file with a preview request,
When the server device determines that there is a preview request from the file received by the Web server unit, the server device converts the image data into data that can be displayed by a Web browser and supplies the data to the Web server unit Part
The Web server unit creates a Web page based on the converted data, and transmits the Web page data to the client device.
The printing system according to claim 2.
前記サーバ装置の前記Webサーバ部は、前記要求があると前記ドライバ情報管理部から前記ドライバ情報としてキュー情報を取得し、該キュー情報に基づいてWebページのデータを生成して前記クライアント装置に送信し、
前記クライアント装置は、Webブラウザにより受信した前記Webページに基づいて画像記録装置を選択するための画面を表示し、該画面からいずれかの画像記録装置が選択されると該選択された画像記録装置に関する装置情報を含むヘッダ情報と前記画像データとを結合したファイル又はキュー情報の変更要求を更に付加したファイルを送信し、
前記サーバ装置は、前記Webサーバ部が、受信したファイルから前記変更要求があると判定すると前記キュー情報を変更するキュー情報管理部を有し、
前記Webサーバ部は変更したキュー情報に基づいてWebページのデータを生成して再度、前記クライアント装置に送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
When there is the request, the Web server unit of the server device acquires queue information as the driver information from the driver information management unit, generates Web page data based on the queue information, and transmits it to the client device And
The client device displays a screen for selecting an image recording device based on the Web page received by a Web browser, and when one of the image recording devices is selected from the screen, the selected image recording device A file that combines header information including device information and the image data, or a file to which a change request for queue information is further added,
The server device includes a queue information management unit that changes the queue information when the Web server unit determines that there is the change request from the received file.
The Web server unit generates Web page data based on the changed queue information and transmits it again to the client device.
The printing system according to claim 1.
前記クライアント装置は前記画面から複数の画像記録装置が選択されると該複数の画像記録装置に関する装置情報を前記ヘッダ情報に含ませ、
前記サーバ装置の前記Webサーバ部は、前記ヘッダ情報に基づいて各選択された画像記録装置毎の送信ファイルの各画像データを対応する各ドライバにより認識可能なデータに変換させる、
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
When a plurality of image recording devices are selected from the screen, the client device includes device information related to the plurality of image recording devices in the header information,
The Web server unit of the server device converts each image data of a transmission file for each selected image recording device based on the header information into data recognizable by each corresponding driver,
The printing system according to claim 2.
JP2010136999A 2010-06-16 2010-06-16 Printing system Expired - Fee Related JP5009398B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136999A JP5009398B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136999A JP5009398B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Printing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004158502A Division JP2005339293A (en) 2004-05-28 2004-05-28 Printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010225176A true JP2010225176A (en) 2010-10-07
JP5009398B2 JP5009398B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=43042234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010136999A Expired - Fee Related JP5009398B2 (en) 2010-06-16 2010-06-16 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5009398B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003798A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Client server system comprising web application and client device in client server system
JP2014171161A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Printing system, method, and program
JP2019079118A (en) * 2017-10-20 2019-05-23 株式会社沖データ Information processing method, information processing system and information processing device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036226A1 (en) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Printing system
JPH1124870A (en) * 1997-06-18 1999-01-29 Hewlett Packard Co <Hp> Control method for network printer
JPH11249847A (en) * 1998-03-05 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Client/server system
JP2002182866A (en) * 2000-12-13 2002-06-28 Fujitsu Ltd Printing control method in network environment, print server, client, and storage medium
JP2002304314A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Nec Corp Application data file reference system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036226A1 (en) * 1996-03-22 1997-10-02 Hitachi, Ltd. Printing system
JPH1124870A (en) * 1997-06-18 1999-01-29 Hewlett Packard Co <Hp> Control method for network printer
JPH11249847A (en) * 1998-03-05 1999-09-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Client/server system
JP2002182866A (en) * 2000-12-13 2002-06-28 Fujitsu Ltd Printing control method in network environment, print server, client, and storage medium
JP2002304314A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Nec Corp Application data file reference system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003798A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Konica Minolta Business Technologies Inc Client server system comprising web application and client device in client server system
JP2014171161A (en) * 2013-03-05 2014-09-18 Ricoh Co Ltd Printing system, method, and program
JP2019079118A (en) * 2017-10-20 2019-05-23 株式会社沖データ Information processing method, information processing system and information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5009398B2 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240690B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and recording medium
JP6331910B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP5539043B2 (en) Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program
JP5665590B2 (en) Printing system, client, control method, and program
US8649030B2 (en) Controlling an information processing apparatus on which a plurality of printer drivers are installed
JP2006127478A (en) Print control device and program recording medium
JP7355147B2 (en) application program
KR20230098920A (en) Information processing device, control method, and program
US9007629B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and computer program
JP2015114820A (en) Print service provision apparatus and printing system
JP2011128814A (en) Information processing apparatus, control method of the same and program
US20070206217A1 (en) Printer device
US8867071B2 (en) Printer for requiring terminal device to supply target data and terminal device for supplying target data in response to requirement from printer
JP7362855B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, and program
JP5009398B2 (en) Printing system
JP2004070871A (en) Network printer and data sharing printing system
US8218166B2 (en) Print processing system and print processing method
JP2004220354A (en) Network printing system
JP2002251347A (en) Network system, information processor, method, control program and computer readable storage medium
JP6397168B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2005339293A (en) Printing system
JP2022089041A (en) Information processing apparatus and application
JP2003157174A (en) Network system, information processor, information processing method, and program
JP2011192225A (en) Printing system, information processor, image forming device, print control method, print control program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5009398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees