JP2010218310A - Printer driver, print control program, printing device, and recording medium - Google Patents

Printer driver, print control program, printing device, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2010218310A
JP2010218310A JP2009065258A JP2009065258A JP2010218310A JP 2010218310 A JP2010218310 A JP 2010218310A JP 2009065258 A JP2009065258 A JP 2009065258A JP 2009065258 A JP2009065258 A JP 2009065258A JP 2010218310 A JP2010218310 A JP 2010218310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing data
plug
additional
printer driver
superimposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009065258A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Kobayashi
紘士 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009065258A priority Critical patent/JP2010218310A/en
Publication of JP2010218310A publication Critical patent/JP2010218310A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To avoid functional collision when a plug-in is added. <P>SOLUTION: The printer driver 103 includes: a drawing part 122 which generates drawing data according to a print instruction; an interface part 112 which receives addition of each plug-in having a drawing part, the plug-in generating additive drawing data for adding information to the drawing data; an arrangement acquisition part 126 which obtains a layer number for superimposing the drawing data and the additional drawing data; and a superimposition part 125 which superimposes the generated drawing data and the additional drawing data generated by the drawing part of the plug-in according to the layer number. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、プラグインを追加可能なプリンタドライバ、印刷制御プログラム、印刷装置、及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a printer driver to which a plug-in can be added, a print control program, a printing apparatus, and a storage medium.

従来から、オフィスのコンピュータ環境について、様々なオフィス機器をネットワークで接続している。そして、ネットワークで接続された機器を制御するために、ドライバソフトをPC等にインストールすることが要求される。例えば、プリンタから印刷を行うためには、PCに対してプリンタドライバをインストールする必要がある。   Conventionally, various office devices are connected via a network in an office computer environment. In order to control devices connected via a network, it is required to install driver software on a PC or the like. For example, in order to print from a printer, it is necessary to install a printer driver on the PC.

このプリンタドライバは、両面・集約・カラーなどの機能をどのように使用するかという印刷設定情報を備え、アプリケーションプログラムからの印刷要求を受け付けた場合に、印刷設定情報に従って、描画データをPDLデータに変換してプリンタに送信している。   This printer driver has print setting information on how to use functions such as duplex, aggregation, and color. When a print request is received from an application program, drawing data is converted into PDL data according to the print setting information. It is converted and sent to the printer.

ところで、近年、当該プリンタドライバにおいて、ユーザのニーズの多様化に従って、プリンタドライバ単体に対する機能拡張のニーズが存在する。   Incidentally, in recent years, in the printer driver, there is a need for function expansion for a single printer driver in accordance with diversification of user needs.

このプリンタドライバを機能拡張するために、拡張モジュール(プラグイン)を組み込む技術が提案されている。これらの拡張モジュールで実現している機能としては、例えば、スタンプ機能、電子透かし、といった印刷追加機能などがある。   In order to expand the function of this printer driver, a technique for incorporating an expansion module (plug-in) has been proposed. Examples of functions realized by these extension modules include a print addition function such as a stamp function and a digital watermark.

しかし、今までのプラグインによる機能拡張が可能なプリンタドライバにおいては、設定が衝突して、機能間で同時に使用することができない場合がある。例えば、プリンタドライバ本体の機能と追加されるプラグインの機能との衝突や、追加される一方のプラグインの機能と追加される他方のプラグインの機能との衝突が考えられる。   However, in a printer driver capable of function expansion by a conventional plug-in, settings may conflict and cannot be used simultaneously between functions. For example, a collision between the function of the printer driver main body and the function of the added plug-in, and a collision between the function of one added plug-in and the function of the other added plug-in are conceivable.

このように、同時に設定することができない機能は、プリンタドライバの印刷設定画面などで同時設定をできないようにすることで、衝突を回避している。そして、複数の機能を同時設定できないようにするためには、プラグインによる機能の追加に伴い、印刷画面を提供するプリンタドライバ本体について修正を行う必要がある。この場合、プラグインのみならず、プリンタドライバ本体も修正する必要があるため、開発負担が増大する。   As described above, the functions that cannot be set at the same time avoid the collision by preventing the simultaneous setting on the print setting screen of the printer driver. In order to prevent a plurality of functions from being set simultaneously, it is necessary to modify the printer driver main body that provides a print screen in accordance with the addition of functions by plug-ins. In this case, it is necessary to correct not only the plug-in but also the printer driver main body, which increases the development burden.

そこで、プラグインによる機能を追加した場合に、プリンタドライバ本体の修正を行わなくともよい技術として、特許文献1に記載された技術がある。この特許文献1に記載された技術では、プリンタドライバに拡張モジュールを追加した後、拡張モジュールの機能衝突を解決するために、プリンタドライバ本体が、印刷設定データを拡張モジュール側に引渡し、拡張モジュールはプリンタドライバ本体の拡張インターフェースを通じて印刷設定データを変更している。これにより、プラグインを追加した場合に、プリンタドライバ本体の修正をしなくとも、機能が衝突を抑止することが可能となる。   Therefore, there is a technique described in Patent Document 1 as a technique that does not require correction of the printer driver body when a function by a plug-in is added. In the technique described in Patent Document 1, after an extension module is added to the printer driver, the printer driver body passes the print setting data to the extension module side in order to resolve the function conflict of the extension module. The print setting data is changed through the extended interface of the printer driver main body. As a result, when a plug-in is added, the function can suppress a collision without correcting the printer driver main body.

しかしながら、特許文献1に記載された技術においては、プリンタドライバ本体と、拡張モジュール側と、の間の印刷設定データの交換で、適切な印刷設定を導き出す必要がある。このため、プラグインの制作者などが、機能が衝突した時に行う、機能が衝突しない印刷設定を予め拡張モジュール内に保持させておく必要があり、開発負担が大きくなる。   However, in the technique described in Patent Document 1, it is necessary to derive an appropriate print setting by exchanging print setting data between the printer driver main body and the extension module side. For this reason, it is necessary for the plug-in creator or the like to store in advance the print settings that do not cause the function conflict when the functions collide, which increases the development burden.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、機能衝突を回避するプリンタドライバ、印刷制御プログラム、印刷装置、及び記憶媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a printer driver, a print control program, a printing apparatus, and a storage medium that avoid functional conflicts.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかるプリンタドライバは、外部からの印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成手段と、前記描画データに対して記載を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付けるインターフェース手段と、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得手段と、前記描画データ生成手段により生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a printer driver according to the present invention includes a drawing data generation unit that generates drawing data according to an external print instruction, and an addition that adds a description to the drawing data Interface means for generating drawing data and accepting addition of a plug-in having a drawing function; Acquisition means for acquiring setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data; and drawing data generation means Superimposing means for superimposing the drawing data generated by the above-mentioned drawing data and the additional drawing data generated by the drawing function of the plug-in according to the setting information.

また、本発明にかかる印刷制御プログラムは、外部からの印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成ステップと、前記描画データに対して記載を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付ける受付ステップと、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得ステップと、前記描画データ生成ステップにより生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳ステップと、を有することを特徴とする。   The printing control program according to the present invention includes a drawing data generation step for generating drawing data in accordance with an external print instruction, and a plug having a drawing function for generating additional drawing data for adding description to the drawing data. An accepting step of accepting addition of in, an acquiring step of acquiring setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data, the drawing data generated by the drawing data generating step, and the plug A superimposing step of superimposing the additional drawing data generated by the drawing function of the in accordance with the setting information.

また、本発明にかかる印刷装置は、外部からの印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成手段と、前記描画データに対して記載を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付けるインターフェース手段と、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得手段と、前記描画データ生成手段により生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳手段と、を備えることを特徴とする。   The printing apparatus according to the present invention includes a drawing data generation unit that generates drawing data in accordance with an external print instruction, and a plug-in having a drawing function that generates additional drawing data for adding description to the drawing data. Interface means for accepting addition, acquisition means for acquiring setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data, the drawing data generated by the drawing data generation means, and the plug-in Superimposing means for superimposing the additional drawing data generated by the drawing function according to the setting information.

また、本発明にかかる記憶媒体は、上述した印刷制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であることを特徴とする。   A storage medium according to the present invention is a computer-readable storage medium storing the above-described print control program.

本発明によれば、プリンタドライバと、プラグイン(拡張モジュール)との間で調整することなく、機能の衝突を抑止することができるという効果を奏する。   According to the present invention, there is an effect that it is possible to suppress a function conflict without adjusting between a printer driver and a plug-in (extension module).

図1は、第1の実施の形態にかかるプリンタシステムの全体構成図を示した図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram of the printer system according to the first embodiment. 図2は、第1の実施の形態にかかるPCの構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the PC according to the first embodiment. 図3は、プリンタドライバが生成する描画データの示した説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing drawing data generated by the printer driver. 図4は、ストリングプラグインによる文字列の追加機能を示した説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing a function for adding a character string by a string plug-in. 図5は、フレームプラグインによる枠線の追加機能を示した説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing the function of adding a frame line by the frame plug-in. 図6は、スタンププラグインによるスタンプの追加機能を示した説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a stamp addition function by a stamp plug-in. 図7は、レイヤ番号の取得手法を示した説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing a layer number acquisition technique. 図8は、重畳して生成される描画データを示した説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing drawing data generated by superposition. 図9は、複数のレイヤの追加描画データが存在する場合に、上位の対描画データを透過させる例を示した説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of transmitting upper pair drawing data when there is additional drawing data of a plurality of layers. 図10は、第1の実施の形態にかかるプリンタドライバにおける全体的な処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an overall processing procedure in the printer driver according to the first embodiment. 図11は、第1の実施の形態にかかるプリンタドライバにおけるPDLデータを送信するまでの処理の手順を示すシーケンス図である。FIG. 11 is a sequence diagram illustrating a processing procedure until the PDL data is transmitted in the printer driver according to the first embodiment. 図12は、第2の実施の形態にかかるPCの構成を示すブロック図である。FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a PC according to the second embodiment. 図13は、第2の実施の形態にかかる記憶部に記憶されたプラグイン情報の例を示した図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of plug-in information stored in the storage unit according to the second embodiment. 図14は、第1及び第2の実施の形態のPCのハードウェア構成を示した図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a hardware configuration of the PC according to the first and second embodiments.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるプリンタドライバ、印刷制御プログラム、印刷装置、及び記憶媒体の最良な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a printer driver, a print control program, a printing apparatus, and a storage medium according to the present invention are explained in detail below with reference to the accompanying drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態にかかるプリンタシステムの全体構成図を示した図である。図1に示すように、本実施の形態ではPC100とプリンタ150とがネットワーク160を介して接続されているものとする。そして、PC100からの印刷要求に応じて、プリンタ150が印刷処理を行う。
(First embodiment)
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a printer system according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in this embodiment, it is assumed that a PC 100 and a printer 150 are connected via a network 160. Then, in response to a print request from the PC 100, the printer 150 performs print processing.

図2は、PC100の構成を示すブロック図である。図2に示すように、PC100は、アプリケーション101と、OS102と、プリンタドライバ103と、通信部104とを備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the PC 100. As illustrated in FIG. 2, the PC 100 includes an application 101, an OS 102, a printer driver 103, and a communication unit 104.

通信部104は、ネットワーク160を介して接続されたプリンタ150と情報の送受信を行う。   The communication unit 104 transmits and receives information to and from the printer 150 connected via the network 160.

アプリケーション101は、利用者が利用するソフトウェアとする。ユーザはアプリケーション101で編集したデータを印刷したい場合、アプリケーション101が、印刷要求を受け付ける。この場合、アプリケーション101は、単体でプリンタ150に対する印刷データの生成を行わず、印刷要求と共に、印刷対象の情報をOS102に受け渡す。   The application 101 is software used by the user. When the user wants to print the data edited by the application 101, the application 101 receives a print request. In this case, the application 101 does not generate print data for the printer 150 alone, and passes the print target information to the OS 102 together with the print request.

アプリケーション101としては、例えば、テキスト編集プログラムや表計算プログラム等とする。   The application 101 is, for example, a text editing program or a spreadsheet program.

OS102は、PC100のハードウェアとソフトウェアとを管理するプログラムである。OS102は、プログラムの起動、情報の読み込み制御、保存制御等を行う。OSのうち代表的なものとしては、UNIX(登録商標)等が知られている。   The OS 102 is a program that manages the hardware and software of the PC 100. The OS 102 performs program activation, information reading control, storage control, and the like. As a representative OS, UNIX (registered trademark) and the like are known.

また、OS102は、アプリケーション101から受け渡された印刷要求と共に、印刷対象の情報を、プリンタドライバ103に受け渡す。   Further, the OS 102 passes the print target information to the printer driver 103 together with the print request transferred from the application 101.

プリンタドライバ103は、コアドライバ111と、インターフェース(I/F)部112と、スタンププラグイン113と、フレームプラグイン114と、ストリングプラグイン115と、を備えている。   The printer driver 103 includes a core driver 111, an interface (I / F) unit 112, a stamp plug-in 113, a frame plug-in 114, and a string plug-in 115.

プリンタドライバ103では、機能を拡張するために、複数のプラグイン(追加モジュール)をインストールすることができる。図2に示す例では、スタンププラグイン113、フレームプラグイン114、及びストリングプラグイン115の三種類のプラグインが追加されている例とする。   In the printer driver 103, a plurality of plug-ins (additional modules) can be installed to expand functions. In the example shown in FIG. 2, it is assumed that three types of plug-ins are added: a stamp plug-in 113, a frame plug-in 114, and a string plug-in 115.

本実施の形態にかかるプリンタドライバ103では、プラグイン毎に生成された追加描画データと、アプリケーション101から印刷要求に従って生成された描画データと、を重畳した描画データから、PDLデータを生成する。   The printer driver 103 according to the present embodiment generates PDL data from drawing data obtained by superimposing additional drawing data generated for each plug-in and drawing data generated according to a print request from the application 101.

図3は、プリンタドライバ103が生成する描画データの示した説明図である。図3に示すようにアプリケーション101から印刷要求に従って生成された描画データ301に対して、各プラグインが生成した追加描画データを重畳する。このため、プラグイン毎に、重畳するための順序を示すレイヤ番号が割り当てられているものとする。本実施の形態は、各プラグインが、レイヤ番号を保持している例とする。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing drawing data generated by the printer driver 103. As shown in FIG. 3, the additional drawing data generated by each plug-in is superimposed on the drawing data 301 generated according to the print request from the application 101. For this reason, it is assumed that a layer number indicating an order for superimposing is assigned to each plug-in. This embodiment is an example in which each plug-in holds a layer number.

インターフェース部112は、描画データに対して情報を追加する追加描画データを生成するための、プラグインの追加を受け付けるインターフェースとする。なお、情報とは、例えばスタンプや文字列などを示し、描画データに対して追加する記載が示された情報とする。プリンタドライバ103にプラグインが追加された場合、当該インターフェース部112を介して、追加されたプラグインの各モジュールを呼び出すことができる。また、追加されたプラグインも、当該インターフェース部112を介して、コアドライバ111の各モジュールを呼び出すことが可能となる。   The interface unit 112 is an interface that accepts addition of a plug-in for generating additional drawing data for adding information to the drawing data. The information indicates, for example, a stamp or a character string, and is information indicating a description to be added to the drawing data. When a plug-in is added to the printer driver 103, each module of the added plug-in can be called via the interface unit 112. The added plug-in can also call each module of the core driver 111 via the interface unit 112.

ストリングプラグイン115は、印刷設定部135と、レイヤ番号保持部136と、描画部137とを備え、文字列の追加描画データを追加するプラグインとする。   The string plug-in 115 includes a print setting unit 135, a layer number holding unit 136, and a drawing unit 137, and is a plug-in that adds additional drawing data of a character string.

印刷設定部135は、追加描画データを生成するための印刷設定を決定する機能を有する。   The print setting unit 135 has a function of determining print settings for generating additional drawing data.

レイヤ番号保持部136は、他の描画データや追加描画データ等と重畳するための順序であるレイヤ番号を保持する。当該レイヤ番号は、必要に応じて、コアドライバ111に対して出力される。   The layer number holding unit 136 holds a layer number which is an order for superimposing with other drawing data or additional drawing data. The layer number is output to the core driver 111 as necessary.

描画部137は、印刷設定部135により決定された印刷設定に従って、文字列が表された追加描画データを生成する。   The drawing unit 137 generates additional drawing data representing a character string in accordance with the print settings determined by the print setting unit 135.

図4は、ストリングプラグイン115による文字列の追加機能を示した説明図である。図4の符号401が、アプリケーション101からの印刷要求に従って生成された描画データとする。そして、符号402に示す描画データが、ストリングプラグイン115の描画部137により生成された追加描画データとする。そして、プラグインとしてストリングプラグイン115のみ利用する場合、ストリングプラグイン115が生成した追加描画データ402が、描画データ402に追加されることで、描画データ403が生成される。これにより最終的にプリンタに送信する描画データが生成される。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing a function for adding a character string by the string plug-in 115. Reference numeral 401 in FIG. 4 is drawing data generated in accordance with a print request from the application 101. The drawing data indicated by reference numeral 402 is assumed to be additional drawing data generated by the drawing unit 137 of the string plug-in 115. When only the string plug-in 115 is used as a plug-in, the additional drawing data 402 generated by the string plug-in 115 is added to the drawing data 402, whereby the drawing data 403 is generated. Thereby, drawing data to be finally transmitted to the printer is generated.

フレームプラグイン114は、印刷設定部141と、レイヤ番号保持部142と、描画部143とを備え、枠線を追加するプラグインとする。   The frame plug-in 114 includes a print setting unit 141, a layer number holding unit 142, and a drawing unit 143, and is a plug-in that adds a frame line.

なお、印刷設定部141、及びレイヤ番号保持部142は、ストリングプラグイン115の印刷設定部135、及びレイヤ番号保持部136と同様として説明を省略する。   Note that the print setting unit 141 and the layer number holding unit 142 are the same as the print setting unit 135 and the layer number holding unit 136 of the string plug-in 115, and thus description thereof is omitted.

描画部143は、印刷設定部141により決定された印刷設定に従って、枠線が表された追加描画データを生成する。   The drawing unit 143 generates additional drawing data representing a frame line according to the print setting determined by the print setting unit 141.

図5は、フレームプラグイン114による枠線の追加機能を示した説明図である。図5の符号501が、アプリケーション101からの印刷要求に従って生成された描画データとする。当該描画データ503は、集約印刷として複数のページが示されている。そして、描画部143が、ページ毎に枠線が表された追加描画データを生成する。そして、プラグインとしてフレームプラグイン114のみ利用する場合、枠線が示された追加描画データ402が、描画データ501に追加されることで、描画データ502が生成される。これにより最終的にプリンタに送信する描画データが生成される。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the function of adding a frame line by the frame plug-in 114. Reference numeral 501 in FIG. 5 is drawing data generated in accordance with a print request from the application 101. The drawing data 503 shows a plurality of pages as aggregate printing. Then, the drawing unit 143 generates additional drawing data in which a frame line is represented for each page. When only the frame plug-in 114 is used as a plug-in, the additional drawing data 402 indicated by the frame line is added to the drawing data 501, thereby generating the drawing data 502. Thereby, drawing data to be finally transmitted to the printer is generated.

図2に戻り、スタンププラグイン113は、印刷設定部131と、レイヤ番号保持部132と、描画部133とを備え、スタンプ画像を追加するプラグインとする。   Returning to FIG. 2, the stamp plug-in 113 includes a print setting unit 131, a layer number holding unit 132, and a drawing unit 133, and is a plug-in for adding a stamp image.

なお、印刷設定部131、及びレイヤ番号保持部132は、ストリングプラグイン115の印刷設定部135、及びレイヤ番号保持部136と同様として説明を省略する。   Note that the print setting unit 131 and the layer number holding unit 132 are the same as the print setting unit 135 and the layer number holding unit 136 of the string plug-in 115, and thus description thereof is omitted.

描画部133は、印刷設定部131により決定された印刷設定に従って、スタンプが表された追加描画データを生成する。   The drawing unit 133 generates additional drawing data in which a stamp is expressed according to the print setting determined by the print setting unit 131.

図6は、スタンププラグイン113によるスタンプの追加機能を示した説明図である。図6の描画データ601が、アプリケーション101からの印刷要求に従って生成された描画データとする。そして、描画データ602が、スタンププラグイン113の描画部133により生成された追加描画データとする。そして、プラグインとしてスタンププラグイン113のみ利用する場合、スタンププラグイン113が生成した追加描画データ602が、描画データ601に追加されることで、描画データ603が生成される。   FIG. 6 is an explanatory diagram showing a stamp addition function by the stamp plug-in 113. The drawing data 601 in FIG. 6 is drawing data generated in accordance with a print request from the application 101. The drawing data 602 is the additional drawing data generated by the drawing unit 133 of the stamp plug-in 113. When only the stamp plug-in 113 is used as a plug-in, the additional drawing data 602 generated by the stamp plug-in 113 is added to the drawing data 601, thereby generating the drawing data 603.

上述した各プラグインによる追加描画処理によって、プリンタドライバ本体による描画データの生成と合わせて、最終的にプリンタに送信する描画データが生成される。   By the additional drawing processing by each plug-in described above, drawing data to be finally transmitted to the printer is generated together with the generation of drawing data by the printer driver main body.

なお、上述した各プラグインは、全て印刷設定部を備えていたが、プラグインによっては内部に存在しない場合も存在する。次に、プリンタドライバ本体であるコアドライバ111について説明する。   Each plug-in described above includes a print setting unit, but some plug-ins may not exist inside. Next, the core driver 111 that is the printer driver main body will be described.

図2に戻り、コアドライバ111は、印刷設定部121と、描画部122と、を備え、プリンタドライバ103としての標準機能を有する。これら、印刷設定部121、及び描画部122は、プリンタドライバ103としての機能を果たすためのモジュール群とする。   Returning to FIG. 2, the core driver 111 includes a print setting unit 121 and a drawing unit 122, and has a standard function as the printer driver 103. The print setting unit 121 and the drawing unit 122 are a module group for performing the function as the printer driver 103.

印刷設定部121は、表示部123を備え、プリンタドライバ103が印刷するために必要な設定を行う。また、印刷設定部121は、ユーザやアプリケーションからの印刷設定を受け取り、描画データの生成に反映させる。   The print setting unit 121 includes a display unit 123 and performs settings necessary for the printer driver 103 to print. The print setting unit 121 receives print settings from a user or an application and reflects them in the generation of drawing data.

表示部123は、ユーザに印刷設定を提示する設定画面を表示する。そして、設定画面で入力された印刷設定を、描画データの生成する設定として用いられる。   The display unit 123 displays a setting screen for presenting print settings to the user. The print setting input on the setting screen is used as a setting for generating drawing data.

描画部122は、配置取得部126と、描画要求部124と、重畳部125と、を備え、アプリケーションから印刷指示に従って描画データを生成した後、プリンタ150が印字できるPDLデータに変換する。   The drawing unit 122 includes an arrangement acquisition unit 126, a drawing request unit 124, and a superimposing unit 125. The drawing unit 122 generates drawing data according to a print instruction from an application, and then converts the drawing data into PDL data that can be printed by the printer 150.

配置取得部126は、描画データと、追加描画データと、を重畳するためのレイヤ番号を取得する。本実施の形態においては、配置取得部126は、各プラグインから、レイヤ番号を取得する。レイヤ番号とは、描画データと、追加描画データと、を重畳する順序を示す番号とする。本実施の形態では、描画データと、追加描画データとを重畳するための設定情報として、重畳する順序を示したレイヤ番号を用いた例について説明した。しかしながら、本実施の形態は、設定情報をレイヤ番号に制限するものではなく、描画データと、追加描画データと、の重畳手法を特定する情報であればよい。   The arrangement acquisition unit 126 acquires a layer number for superimposing the drawing data and the additional drawing data. In the present embodiment, the arrangement acquisition unit 126 acquires a layer number from each plug-in. The layer number is a number indicating the order in which drawing data and additional drawing data are superimposed. In the present embodiment, an example has been described in which the layer number indicating the superposition order is used as the setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data. However, in the present embodiment, the setting information is not limited to the layer number, and may be information that specifies a method for superimposing drawing data and additional drawing data.

図7は、レイヤ番号の取得手法を示した説明図である。図7に示すように、コアドライバ111の描画部122内の、配置取得部126が、当該プリンタドライバ103に追加されている各プラグイン(例えば、ストリングプラグイン115、及びスタンププラグイン113)に対して、レイヤ番号の取得要求701、702を行う。そして、取得要求を受け付けた各プラグインは、レイヤ番号保持部に格納されている、レイヤ番号を、配置取得部126に出力する。これにより、配置取得部126は、レイヤを配置するためのレイヤ番号を取得できる。これにより、プラグインの追加描画データの重ねあわせの順番を特定できる。   FIG. 7 is an explanatory diagram showing a layer number acquisition technique. As shown in FIG. 7, the arrangement acquisition unit 126 in the drawing unit 122 of the core driver 111 adds to each plug-in (for example, the string plug-in 115 and the stamp plug-in 113) added to the printer driver 103. On the other hand, layer number acquisition requests 701 and 702 are made. Each plug-in that has received the acquisition request outputs the layer number stored in the layer number holding unit to the arrangement acquisition unit 126. Thereby, the arrangement | positioning acquisition part 126 can acquire the layer number for arrange | positioning a layer. Thereby, it is possible to specify the order of overlaying the additional drawing data of the plug-in.

描画要求部124は、重畳するための追加描画データの要求を、各プラグインに対して行う。これにより、各プラグインで生成された追加描画データを取得する。   The drawing request unit 124 requests each plug-in for additional drawing data to be superimposed. Thereby, additional drawing data generated by each plug-in is acquired.

重畳部125は、描画部122により生成された描画データと、各プラグインの描画部により生成された追加描画データと、を取得したレイヤ番号に従って重畳する。重畳手法としては、図3に示すように、描画データに対して、レイヤ番号の順に追加描画データを重畳する。   The superimposing unit 125 superimposes the drawing data generated by the drawing unit 122 and the additional drawing data generated by the drawing unit of each plug-in according to the acquired layer number. As a superimposing method, as shown in FIG. 3, additional drawing data is superimposed on drawing data in the order of layer numbers.

そして、描画部122は、重畳された描画データを、PDLデータに変換する。これにより、最終的にプリンタに送信されるPDLデータが生成されたことになる。   Then, the drawing unit 122 converts the superimposed drawing data into PDL data. As a result, PDL data to be finally transmitted to the printer is generated.

図8は、重畳して生成される描画データを示した説明図である。図8に示すように、重畳部125は、レイヤ0の描画データ801に対して、レイヤ1の「社外秘」と示された追加描画データ802と、レイヤ2のスタンプが示された追加描画データ803と、を重畳することで、描画データ804を生成している。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing drawing data generated by superposition. As illustrated in FIG. 8, the superimposing unit 125 adds additional drawing data 802 indicating “confidential” of layer 1 and additional drawing data 803 indicating a stamp of layer 2 to the drawing data 801 of layer 0. And the drawing data 804 are generated.

図8に示すように、レイヤ毎に重畳するため、複数の追加描画データの設定が競合することなく、それぞれ描画データ上に情報を追加することが可能となる。   As shown in FIG. 8, since each layer is superimposed, it is possible to add information to each drawing data without conflicting settings of a plurality of additional drawing data.

図3及び図8に示す、重畳処理においては、レイヤ1の文字列が描画した追加描画データが、レイヤ2のスタンプが描画した追加描画データにより、上書きされる。   In the superimposition process shown in FIGS. 3 and 8, the additional drawing data drawn by the layer 1 character string is overwritten by the additional drawing data drawn by the layer 2 stamp.

そして、例えば、本実施の形態にかかるPC100のプリンタドライバ103において、重要度に応じて、プラグイン毎に適切なレイヤ番号を割り当てることで、重要なプラグインによる情報の追加を容易に視認することが可能となる。   For example, in the printer driver 103 of the PC 100 according to the present embodiment, by adding an appropriate layer number for each plug-in according to the importance, it is possible to easily visually recognize the addition of information by the important plug-in. Is possible.

また、本実施の形態とは異なるが、レイヤ毎の追加描画データが透過されるように生成しても良い。図9は、複数のレイヤの追加描画データが存在する場合に、上位の追加描画データを透過させる例を示した説明図である。   Further, although different from the present embodiment, it may be generated so that additional drawing data for each layer is transparent. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example in which higher-order additional drawing data is transmitted when additional drawing data of a plurality of layers exists.

つまり、レイヤ番号が‘1’のプラグインと、レイヤ番号が‘2’のプラグインとを利用する場合に、レイヤ番号が‘2’のプラグインの追加描画データ901が、レイヤ番号が‘1’のプラグインの追加描画データ902の上に重畳される。このため、描画要求部124は、レイヤ番号が‘2’のプラグインに対して、透過する追加描画データを生成するように要求する。   That is, when using the plug-in with the layer number “1” and the plug-in with the layer number “2”, the additional drawing data 901 of the plug-in with the layer number “2” has the layer number “1”. It is superimposed on the additional drawing data 902 of the 'plug-in. Therefore, the drawing request unit 124 requests the plug-in whose layer number is “2” to generate additional drawing data that is transparent.

その後、重畳部125が、描画データに対して、透過しないレイヤ1の追加描画データと、透過するレイヤ2の追加描画データと、を重畳することで、複数の追加描画データの内容が確認可能なPDLデータを生成できる。   Thereafter, the superimposing unit 125 can confirm the contents of the plurality of additional drawing data by superimposing the additional drawing data of layer 1 that is not transparent and the additional drawing data of layer 2 that is transparent on the drawing data. PDL data can be generated.

次に、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103のコアドライバ111における全体的な処理について説明する。図10は、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103における上述した処理の手順を示すフローチャートである。   Next, overall processing in the core driver 111 of the printer driver 103 according to the present embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart showing the above-described processing procedure in the printer driver 103 according to the present embodiment.

まず、コアドライバ111が、アプリケーション101から印刷要求を受け付ける(ステップS1001)。   First, the core driver 111 receives a print request from the application 101 (step S1001).

次に、描画部122が、印刷要求に従って描画データを生成する(ステップS1002)。   Next, the drawing unit 122 generates drawing data in accordance with the print request (step S1002).

そして、配置取得部126が、印刷に用いるプラグインのレイヤ番号を、各プラグインから取得する(ステップS1003)。   Then, the arrangement acquisition unit 126 acquires the plug-in layer number used for printing from each plug-in (step S1003).

その後、描画要求部124が、各プラグインに対して、追加描画データの生成要求を行う(ステップS1004)。   Thereafter, the drawing request unit 124 requests each plug-in to generate additional drawing data (step S1004).

そして、描画要求部124が、各プラグインから、追加描画データを取得する(ステップS1005)。   The drawing request unit 124 acquires additional drawing data from each plug-in (step S1005).

これにしたがって、重畳部125は、生成された描画データ、及び取得した追加描画データを、取得したレイヤ番号に従って重畳した後、PDLデータに変換する(ステップS1006)。   In accordance with this, the superimposing unit 125 superimposes the generated drawing data and the acquired additional drawing data according to the acquired layer number, and then converts the data into PDL data (step S1006).

そして、通信部104が、PDLデータを、プリンタ150に対して送信する(ステップS1007)。   Then, the communication unit 104 transmits the PDL data to the printer 150 (step S1007).

上述した処理手順により、各プラグイン及び、プリンタドライバ103の本体であるコアドライバ111の処理が競合することなく、PDLデータを生成できる。   According to the processing procedure described above, PDL data can be generated without contention between processing of each plug-in and the core driver 111 which is the main body of the printer driver 103.

次に、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103におけるPDLデータを送信するまでの処理について説明する。図11は、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103における上述した処理の手順を示すシーケンス図である。本シーケンス図では、プラグインとして、ストリングプラグイン115と、スタンププラグイン113と、を用いた場合とする。   Next, processing until the PDL data is transmitted in the printer driver 103 according to the present embodiment will be described. FIG. 11 is a sequence diagram showing the above-described processing procedure in the printer driver 103 according to the present embodiment. In this sequence diagram, it is assumed that a string plug-in 115 and a stamp plug-in 113 are used as plug-ins.

まずは、アプリケーション101から、OS102に対して印字命令(印刷要求)が行われる(ステップS1101)。印字命令を受け付けたOS102は、プリンタドライバ103のコアドライバ111に対して、印字要求(印刷要求)を行う(ステップS1102)。   First, a print command (print request) is issued from the application 101 to the OS 102 (step S1101). The OS 102 that has received the print command makes a print request (print request) to the core driver 111 of the printer driver 103 (step S1102).

これに伴い、コアドライバ111の描画部122が、描画データを生成する(ステップS1103)。次に、配置取得部126が、各プラグインに対して、レイヤ番号の取得を要求する。   Accordingly, the drawing unit 122 of the core driver 111 generates drawing data (step S1103). Next, the arrangement acquisition unit 126 requests each plug-in to acquire a layer number.

具体的には、配置取得部126が、まず、ストリングプラグイン115に対して、レイヤ番号の取得を要求する(ステップS1104)。そして、ストリングプラグイン115のレイヤ番号保持部136に保持されたレイヤ番号が、配置取得部126に対して出力される(ステップS1105)。   Specifically, the arrangement acquisition unit 126 first requests the string plug-in 115 to acquire a layer number (step S1104). Then, the layer number held in the layer number holding unit 136 of the string plug-in 115 is output to the arrangement acquisition unit 126 (step S1105).

そして、配置取得部126が、次に、スタンププラグイン113に対して、レイヤ番号の取得を要求する(ステップS1106)。そして、スタンププラグイン113のレイヤ番号保持部132に保持されたレイヤ番号が、配置取得部126に対して出力される(ステップS1107)。   The arrangement acquisition unit 126 then requests the stamp plug-in 113 to acquire a layer number (step S1106). Then, the layer number held in the layer number holding unit 132 of the stamp plug-in 113 is output to the arrangement acquisition unit 126 (step S1107).

その後、描画要求部124が、ストリングプラグイン115に対して、印字命令(追加描画データの生成要求)を行う(ステップS1108)。これにより、ストリングプラグイン115の描画部137は、追加描画データを生成する(ステップS1109)。そして、描画部137は、生成した追加描画データをコアドライバ111に出力する(ステップS1110)。   Thereafter, the drawing request unit 124 issues a print command (request for generating additional drawing data) to the string plug-in 115 (step S1108). Thereby, the drawing unit 137 of the string plug-in 115 generates additional drawing data (step S1109). Then, the drawing unit 137 outputs the generated additional drawing data to the core driver 111 (step S1110).

さらに、描画要求部124が、スタンププラグイン113に対して、印字命令(追加描画データの生成要求)を行う(ステップS1111)。これにより、ストリングプラグイン115の描画部137は、追加描画データを生成する(ステップS1112)。そして、描画部137は、生成した追加描画データをコアドライバ111に出力する(ステップS1113)。   Further, the drawing request unit 124 issues a print command (request for generating additional drawing data) to the stamp plug-in 113 (step S1111). Thereby, the drawing unit 137 of the string plug-in 115 generates additional drawing data (step S1112). Then, the drawing unit 137 outputs the generated additional drawing data to the core driver 111 (step S1113).

そして、重畳部125は、ステップS1103で生成された描画データと、ステップS1110及びステップS1113で取得した追加描画データとを、ステップS1105及びステップS1107で取得したレイヤ番号に従って重畳する(ステップS1114)。その後、重畳部125は、重畳した描画データを、PDLデータに変換する(ステップS1115)。   Then, the superimposing unit 125 superimposes the drawing data generated in step S1103 and the additional drawing data acquired in steps S1110 and S1113 according to the layer number acquired in steps S1105 and S1107 (step S1114). Thereafter, the superimposing unit 125 converts the superimposed drawing data into PDL data (step S1115).

そして、コアドライバ111は、通信部104にPDLデータを送信する(ステップS1116)。そして、通信部104は、送信されてきたPDLデータを、プリンタ150に対して送信する。その後、通信部104は、送信が終了したことをコアドライバ111に通知する(ステップS1117)。   Then, the core driver 111 transmits PDL data to the communication unit 104 (step S1116). Then, the communication unit 104 transmits the transmitted PDL data to the printer 150. Thereafter, the communication unit 104 notifies the core driver 111 that the transmission has been completed (step S1117).

これを受けて、コアドライバ111は、プリンタ150に送信したことをOS102に通知する(ステップS1118)。その後、OS102は、アプリケーション101に対して、プリンタ150に送信したことを通知する(ステップS1119)。   Receiving this, the core driver 111 notifies the OS 102 that it has transmitted to the printer 150 (step S1118). Thereafter, the OS 102 notifies the application 101 that it has been transmitted to the printer 150 (step S1119).

上述した処理手順により、プリンタドライバ103において、複数のプラグインを用いた印刷処理を可能とする。   According to the above-described processing procedure, the printer driver 103 can perform printing processing using a plurality of plug-ins.

本実施の形態にかかるプリンタドライバ103では、プリンタドライバ本体(コアドライバ111)側のみで、追加されたプラグインにおける印刷追加機能の衝突問題を解決することができる。   In the printer driver 103 according to the present embodiment, only the printer driver main body (core driver 111) side can solve the collision problem of the print addition function in the added plug-in.

また、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103では、プログラムの再ビルドを行うことなく、追加された機能の衝突問題を解決することができる。   Further, the printer driver 103 according to the present embodiment can solve the collision problem of the added function without rebuilding the program.

また、本実施の形態にかかるプリンタドライバ103では、各プラグイン及びコアドライバ111が生成した(追加)描画データを各レイヤに割り当て、各レイヤをレイヤ番号順に重畳することで、プリンタドライバ103本体(コアドライバ111)と、プラグイン(拡張モジュール)との間で調整することなく、機能の衝突を抑止することができる。   Further, in the printer driver 103 according to the present embodiment, the (additional) drawing data generated by each plug-in and the core driver 111 is assigned to each layer, and the layers are superimposed in the order of layer numbers, so that the printer driver 103 main body ( The function conflict can be suppressed without adjusting between the core driver 111) and the plug-in (extension module).

(第2の実施の形態)
第1の実施の形態にかかるプリンタドライバ103では、レイヤ番号を各プラグインから取得する例について説明した。しかしながら、レイヤ番号の取得先を各プラグインに制限するものではなく、レイヤ番号を一括して管理しても良い。そこで、第2の実施の形態にかかるプリンタドライバでは、記憶部に記憶されたプラグイン情報から、レイヤ番号を取得する例について説明する。
(Second Embodiment)
In the printer driver 103 according to the first embodiment, the example in which the layer number is acquired from each plug-in has been described. However, the acquisition destination of the layer number is not limited to each plug-in, and the layer number may be managed collectively. In view of this, in the printer driver according to the second embodiment, an example in which a layer number is acquired from plug-in information stored in a storage unit will be described.

図12は、第2の実施の形態にかかるPC1200の構成を示すブロック図である。PC1200は、記憶部1201が追加されると共に、プリンタドライバ103とは処理が異なるプリンタドライバ1202に変更された構成を有している点で異なる。以下の説明では、上述した第1の実施の形態と同一の構成要素には同一の符号を付してその説明を省略している。   FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of the PC 1200 according to the second embodiment. The PC 1200 is different in that the storage unit 1201 is added and the printer driver 1202 has a configuration that is different from the printer driver 103 in processing. In the following description, the same components as those in the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

記憶部1201は、プラグイン情報を記憶する。図13は、プラグイン情報の例を示した図である。図13に示すように、プラグイン情報では、追加されたプラグインの名称と、プラグインの表すダイナミック・リンク・ライブラリとを対応付けて保持されている。そして、当該プラグイン情報の最初の行から順に、レイヤ番号が割り当てられているものとする。即ち、レイヤ番号1が文字列追加のプラグインであり、レイヤ番号2が枠線追加のプラグインであり、レイヤ番号3がスタンプ追加のプラグインである。そして、当該プラグイン情報を参照することで、各プラグインのレイヤ番号を特定できる。なお、プラグイン情報はどのような形式のファイルでも良いが、例えば‘ini’形式のファイルとすることが考えられる。   The storage unit 1201 stores plug-in information. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of plug-in information. As shown in FIG. 13, in the plug-in information, the name of the added plug-in and the dynamic link library represented by the plug-in are stored in association with each other. It is assumed that layer numbers are assigned in order from the first line of the plug-in information. That is, layer number 1 is a plug-in for adding a character string, layer number 2 is a plug-in for adding a frame line, and layer number 3 is a plug-in for adding a stamp. Then, the layer number of each plug-in can be specified by referring to the plug-in information. The plug-in information may be any type of file, but for example, it may be an ‘ini’ format file.

図12に戻り、プリンタドライバ1202は、コアドライバ1211と、インターフェース部112と、スタンププラグイン1221と、フレームプラグイン1222と、ストリングプラグイン1223と、を備える。   Returning to FIG. 12, the printer driver 1202 includes a core driver 1211, an interface unit 112, a stamp plug-in 1221, a frame plug-in 1222, and a string plug-in 1223.

スタンププラグイン1221、フレームプラグイン1222、及びストリングプラグイン1223は、スタンププラグイン113、フレームプラグイン114、及びストリングプラグイン115と異なる点として、それぞれのプラグインがレイヤ番号保持部を備えていない点とする。つまり、本実施の形態においては、各プラグインに対して、レイヤ番号の取得要求を行わない。なお、他の構成については、第1の実施の形態と同様として説明を省略する。   The stamp plug-in 1221, the frame plug-in 1222, and the string plug-in 1223 are different from the stamp plug-in 113, the frame plug-in 114, and the string plug-in 115, and each plug-in does not include a layer number holding unit. Let it be a point. That is, in this embodiment, a layer number acquisition request is not made for each plug-in. Other configurations are the same as those in the first embodiment, and description thereof is omitted.

コアドライバ1211は、第1の実施の形態のコアドライバ111と異なる点として、描画部122と処理が異なる描画部1212を備えている点とする。   The core driver 1211 is different from the core driver 111 of the first embodiment in that it includes a drawing unit 1212 that is different in processing from the drawing unit 122.

描画部1212は、第1の実施の形態の描画部122と異なる点として、配置取得部126と処理が異なる配置取得部1231を備えている点とする。   The drawing unit 1212 is different from the drawing unit 122 of the first embodiment in that it includes an arrangement acquisition unit 1231 that is different in processing from the arrangement acquisition unit 126.

配置取得部1231は、描画データと、追加描画データと、を重畳するためのレイヤ番号を、記憶部1201に記憶されたプラグイン情報から取得する。これにより、各プラグインのレイヤ番号を取得できる。   The arrangement acquisition unit 1231 acquires the layer number for superimposing the drawing data and the additional drawing data from the plug-in information stored in the storage unit 1201. Thereby, the layer number of each plug-in can be acquired.

第2の実施の形態のPC1200は、他の構成については、第1の実施の形態と同様なので説明を省略する。そして、第2の実施の形態のPC1200は、上述した構成を備えることで、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。   The PC 1200 of the second embodiment is the same as that of the first embodiment with respect to the other configurations, and a description thereof will be omitted. And PC1200 of 2nd Embodiment can acquire the effect similar to 1st Embodiment by providing the structure mentioned above.

図14は、上述した実施の形態のPC(100、1200)のハードウェア構成を示した図である。図14に示すようにPC(100、1200)は、CPU1401と、ROM(Read Only Memory)1402と、RAM1403と、HDD1404と、ディスプレイ装置などの表示装置1405と、キーボードやマウスなどの入力装置1406と、通信インターフェース1407と、これらを接続するバス1408と、を備えており、通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。   FIG. 14 is a diagram illustrating a hardware configuration of the PC (100, 1200) according to the above-described embodiment. As shown in FIG. 14, the PC (100, 1200) includes a CPU 1401, a ROM (Read Only Memory) 1402, a RAM 1403, an HDD 1404, a display device 1405 such as a display device, and an input device 1406 such as a keyboard and a mouse. A communication interface 1407 and a bus 1408 for connecting them are provided, and a hardware configuration using a normal computer is provided.

上述した実施の形態にかかるPC(100、1200)で実行されるプリンタドライバ(プログラム)103、1202は、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に記録されて提供される。   The printer drivers (programs) 103 and 1202 executed by the PCs (100 and 1200) according to the above-described embodiments are files in an installable format or an executable format, and are CD-ROM, flexible disk (FD), and CD. -Recorded and provided on computer-readable storage media, such as R and DVD (Digital Versatile Disk).

また、上述した実施の形態にかかるPC(100、1200)で実行されるプリンタドライバ103、1202を、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、上述した実施の形態にかかるPC(100、1200)で実行されるプリンタドライバ103、1202をインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。   Further, the printer drivers 103 and 1202 executed by the PCs (100 and 1200) according to the above-described embodiments are provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network. You may comprise. Further, the printer drivers 103 and 1202 executed by the PCs (100 and 1200) according to the above-described embodiments may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.

また、上述した実施の形態にかかるPC(100、1200)で実行されるプリンタドライバ103、1202を、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。   Further, the printer drivers 103 and 1202 executed by the PCs (100 and 1200) according to the above-described embodiments may be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.

上述した実施の形態にかかるPC(100、1200)で実行されるプリンタドライバ103、1202は、上述した各部(コアドライバ及び各種プラグイン)を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはCPU1401が上記記憶媒体からプリンタドライバ103、1202を読み出して実行することにより上記各部がRAM1403上にロードされ、コアドライバ及び各種プラグインがRAM1403上に生成されるようになっている。   The printer drivers 103 and 1202 executed by the PCs (100 and 1200) according to the above-described embodiments have a module configuration including the above-described units (core driver and various plug-ins). When the CPU 1401 reads out and executes the printer drivers 103 and 1202 from the storage medium, the above-described units are loaded onto the RAM 1403, and a core driver and various plug-ins are generated on the RAM 1403.

101 アプリケーション
102 OS
103、1202 プリンタドライバ
104 通信部
111、1211 コアドライバ
112 インターフェース部
113、1221 スタンププラグイン
114、1222 フレームプラグイン
115、1223 ストリングプラグイン
121 印刷設定部
122、1212 描画部
123 表示部
124 描画要求部
125 重畳部
126、1231 配置取得部
131、135、141 印刷設定部
132、136、142 レイヤ番号保持部
133、137、143 描画部
150 プリンタ
160 ネットワーク
1401 CPU
1402 ROM
1403 RAM
1404 HDD
1405 表示装置
1406 入力装置
1407 通信インターフェース
1408 バス
101 Application 102 OS
103, 1202 Printer driver 104 Communication unit 111, 1211 Core driver 112 Interface unit 113, 1221 Stamp plug-in 114, 1222 Frame plug-in 115, 1223 String plug-in 121 Print setting unit 122, 1212 Drawing unit 123 Display unit 124 Drawing request unit 125 Superimposition unit 126, 1231 Arrangement acquisition unit 131, 135, 141 Print setting unit 132, 136, 142 Layer number holding unit 133, 137, 143 Drawing unit 150 Printer 160 Network 1401 CPU
1402 ROM
1403 RAM
1404 HDD
1405 Display device 1406 Input device 1407 Communication interface 1408 Bus

特開2005−208916号公報JP 2005-208916 A

Claims (10)

印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成手段と、
前記描画データに対して情報を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付けるインターフェース手段と、
前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得手段と、
前記描画データ生成手段により生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳手段と、
を備えることを特徴とするプリンタドライバ。
Drawing data generating means for generating drawing data in accordance with a print instruction;
Interface means for generating additional drawing data for adding information to the drawing data and accepting addition of a plug-in having a drawing function;
Obtaining means for obtaining setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data;
Superimposing means for superimposing the drawing data generated by the drawing data generating means and the additional drawing data generated by the drawing function of the plug-in according to the setting information;
A printer driver comprising:
前記取得手段が取得する前記設定情報は、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳する順序が設定されていること、
を特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。
The setting information acquired by the acquisition means is set in an order in which the drawing data and the additional drawing data are superimposed.
The printer driver according to claim 1.
前記取得手段が取得する前記設定情報は、前記プラグインから取得すること、
を特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタドライバ。
The setting information acquired by the acquiring means is acquired from the plug-in;
The printer driver according to claim 1 or 2.
前記設定情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
前記取得手段が記憶する前記設定情報は、記憶手段から取得すること、
を特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタドライバ。
A storage means for storing the setting information;
The setting information stored in the acquisition unit is acquired from the storage unit;
The printer driver according to claim 1 or 2.
前記インターフェース手段は、複数のプラグインの追加を受け付け、
前記重畳手段は、前記描画データと、前記複数のプラグイン毎に生成される複数の前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳すること、
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか一つに記載のプリンタドライバ。
The interface means accepts addition of a plurality of plug-ins,
The superimposing means superimposes the drawing data and the plurality of additional drawing data generated for each of the plurality of plug-ins according to the setting information;
The printer driver according to claim 1, wherein the printer driver is a printer driver.
印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成ステップと、
前記描画データに対して情報を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付ける受付ステップと、
前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得ステップと、
前記描画データ生成ステップにより生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳ステップと、
を有することを特徴とする印刷制御プログラム。
A drawing data generation step for generating drawing data in accordance with a print instruction;
A reception step of accepting addition of a plug-in having a drawing function, which generates additional drawing data for adding information to the drawing data;
An acquisition step of acquiring setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data;
A superimposing step of superimposing the drawing data generated by the drawing data generating step and the additional drawing data generated by the drawing function of the plug-in according to the setting information;
A printing control program comprising:
前記取得ステップが取得する前記設定情報は、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳する順序が設定されていること、
を特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。
The setting information acquired in the acquisition step is set in an order in which the drawing data and the additional drawing data are superimposed.
The print control program according to claim 6.
印刷指示に従って描画データを生成する描画データ生成手段と、
前記描画データに対して情報を追加する追加描画データを生成する、描画機能を有するプラグインの追加を受け付けるインターフェース手段と、
前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳するための設定情報を取得する取得手段と、
前記描画データ生成手段により生成された前記描画データと、前記プラグインの前記描画機能により生成された前記追加描画データと、を前記設定情報に従って重畳する重畳手段と、
を備えることを特徴とする印刷装置。
Drawing data generating means for generating drawing data in accordance with a print instruction;
Interface means for generating additional drawing data for adding information to the drawing data and accepting addition of a plug-in having a drawing function;
Obtaining means for obtaining setting information for superimposing the drawing data and the additional drawing data;
Superimposing means for superimposing the drawing data generated by the drawing data generating means and the additional drawing data generated by the drawing function of the plug-in according to the setting information;
A printing apparatus comprising:
前記取得手段が取得する前記設定情報は、前記描画データと、前記追加描画データと、を重畳する順序が設定されていること、
を特徴とする請求項8に記載の印刷装置。
The setting information acquired by the acquisition means is set in an order in which the drawing data and the additional drawing data are superimposed.
The printing apparatus according to claim 8.
請求項5又は6に記載の印刷制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the print control program according to claim 5 or 6.
JP2009065258A 2009-03-17 2009-03-17 Printer driver, print control program, printing device, and recording medium Pending JP2010218310A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065258A JP2010218310A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Printer driver, print control program, printing device, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065258A JP2010218310A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Printer driver, print control program, printing device, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010218310A true JP2010218310A (en) 2010-09-30

Family

ID=42977077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009065258A Pending JP2010218310A (en) 2009-03-17 2009-03-17 Printer driver, print control program, printing device, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010218310A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168112A (en) * 2012-02-17 2013-08-29 Ricoh Co Ltd Function adding program and print control system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080153A (en) * 1999-09-20 2001-03-27 Canon Inc Printing control device, printing control method and memory medium
JP2002108580A (en) * 2000-09-26 2002-04-12 Canon Inc Information processing apparatus and printing system and module deciding method
JP2002152491A (en) * 2000-11-14 2002-05-24 Nec Corp Copying system
JP2008020994A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Kyocera Mita Corp Printer driver software and computer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001080153A (en) * 1999-09-20 2001-03-27 Canon Inc Printing control device, printing control method and memory medium
JP2002108580A (en) * 2000-09-26 2002-04-12 Canon Inc Information processing apparatus and printing system and module deciding method
JP2002152491A (en) * 2000-11-14 2002-05-24 Nec Corp Copying system
JP2008020994A (en) * 2006-07-11 2008-01-31 Kyocera Mita Corp Printer driver software and computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013168112A (en) * 2012-02-17 2013-08-29 Ricoh Co Ltd Function adding program and print control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5793830B2 (en) Information processing apparatus, print control program, and storage medium
JP5499584B2 (en) Print control program, information processing apparatus, and recording medium
JP5551141B2 (en) Client side web service interface, software development kit equipped with the same, and software development method using the development kit
CN103312923B (en) Information processor and control method
US7663778B2 (en) Document processor, image forming apparatus, document processing method, and computer program
JP4457902B2 (en) Virtual printer driver and virtual printer driver program
JP5927942B2 (en) Screen generation device, screen generation system, and screen generation program
JP2010218310A (en) Printer driver, print control program, printing device, and recording medium
JP6163961B2 (en) Program, information processing apparatus, and image processing system
JP5879807B2 (en) Print control apparatus, control program, and recording medium
JP2008158493A (en) Image forming apparatus, content display method and program
JP6111728B2 (en) Image formation output control system, image formation output control program, and information processing apparatus
JP2009225264A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and printing system
JP2007226391A (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2004157834A (en) Print system
JP2014079942A (en) Image formation device and program
US10481844B2 (en) Data communication method and information processing apparatus having multiple print settings
JP5316012B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printer driver program
JP2014029633A (en) Information processing device and printing system
JP6160291B2 (en) Screen creation support program, screen creation support device, and screen creation support method
JP2013025412A (en) Printing control program, information processor, and recording medium
JP2010198444A (en) Printing data storage server, program, and storage medium
JP2006270599A (en) Image reading apparatus and information attaching method therefor
JP6188368B2 (en) Printing apparatus, information processing apparatus, control method, and program
JP2016143346A (en) Printer driver, information processing apparatus, and document management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140121