JP2010213828A - System and method for supporting excretion - Google Patents

System and method for supporting excretion Download PDF

Info

Publication number
JP2010213828A
JP2010213828A JP2009062568A JP2009062568A JP2010213828A JP 2010213828 A JP2010213828 A JP 2010213828A JP 2009062568 A JP2009062568 A JP 2009062568A JP 2009062568 A JP2009062568 A JP 2009062568A JP 2010213828 A JP2010213828 A JP 2010213828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
toilet
excretion
robot
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009062568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5293299B2 (en
Inventor
Kentaro Ban
健太郎 伴
Hirotada Hayashi
宏直 林
Kenta Konishi
健太 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009062568A priority Critical patent/JP5293299B2/en
Publication of JP2010213828A publication Critical patent/JP2010213828A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5293299B2 publication Critical patent/JP5293299B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To support a movement of excretion of a user by using a robot capable of moving autonomously. <P>SOLUTION: An excretion movement supporting system 1 includes: an excretion requirement detecting means 2 for detecting that the user requires excretion; a user information obtaining means 3 for obtaining information about the user requiring excretion; a toilet information obtaining means 4 for obtaining information related to a toilet within an area where a robot can move; a reservation means 5 for specifying a toilet which can be used by the user based on the information detected by the excretion requirement detecting means 2, the information obtained by the user information obtaining means 3 and the toilet information obtaining means 4, and reserving the toilet to use; and a moving means 6 for making the robot perform to mount and carry the user to the reserved toilet. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、自律移動が可能なロボットを利用して、歩行弱者等の排泄行為に伴う行動を補助するシステム及び方法に関するものである。   The present invention relates to a system and method for assisting an action accompanying excretion of a weak walking person or the like using a robot capable of autonomous movement.

近年、病院、介護施設等において、歩行弱者の移動、搬送等を補助するための介護用モビリティロボットの開発が進められている。このロボットは、利用者を乗せて自律移動することが可能なものであり、利用者のリモコン操作等により、例えば自分が寝ているベッド等に呼び出すことができるようになされている。このようなロボットは、例えば利用者がトイレへ移動する際に利用される。   2. Description of the Related Art In recent years, nursing mobility robots for assisting movement, transportation, etc. of weak walkers have been developed in hospitals, nursing facilities, and the like. This robot can move autonomously with a user on it, and can be called, for example, on a bed where the user is sleeping, by a user's remote control operation or the like. Such a robot is used, for example, when a user moves to a toilet.

特許文献1において、トイレとの通信機能を備える車椅子が開示されている。この車椅子は、主に列車等での使用を想定されたものであり、同文献において、車椅子から通信を受けたトイレが予約を受けた旨の表示をしたり、便座の向きを変えたりする構成が開示されている。   In patent document 1, the wheelchair provided with the communication function with a toilet is disclosed. This wheelchair is mainly assumed to be used on trains, etc., and in the same document, the toilet that received communication from the wheelchair displays a reservation or changes the orientation of the toilet seat Is disclosed.

特許文献2において、悪臭源検出排除方法及び装置が開示されている。この方法及び装置は、床面に複数のセンサを配置し、これらのセンサによる検知結果に基づいて、悪臭源の種類、場所等を特定し、自走式ロボットにより悪臭源を除去するものである。   Patent Document 2 discloses a method and apparatus for detecting and eliminating malodorous sources. In this method and apparatus, a plurality of sensors are arranged on the floor, the type and location of a bad odor source are specified based on the detection results of these sensors, and the bad odor source is removed by a self-propelled robot. .

特許文献3において、車椅子型介護用トイレが開示されている。このトイレは、車椅子の着座席に、大・小便を感知するセンサと、洗浄機能、排泄処理機能、防臭機能、乾燥機能を備える簡易便器と、洗浄機能、乾燥機能を備える局部カバーとを備えるものである。   In Patent Document 3, a wheelchair-type nursing toilet is disclosed. This toilet is equipped with a sensor for sensing large and small urine, a simple toilet with a cleaning function, excretion processing function, deodorization function, and a drying function, and a local cover with a cleaning function and a drying function, on the seat of the wheelchair. It is.

特許文献4において、対話型仮想ロボットシステムが開示されている。このシステムは、一般家庭のセキュリティ管理や、複数のロボット、デジタル家電からなるネットワークを制御することを目的とするものであって、同文献において、高齢者等が浴室、トイレ等に長時間滞在したことを検知した場合に、世帯主、隣人、消防・警察等に通報する構成が開示されている。   In Patent Document 4, an interactive virtual robot system is disclosed. The purpose of this system is to control the security of general households and the network consisting of multiple robots and digital home appliances. In this document, elderly people stayed in bathrooms and toilets for a long time. When this is detected, a configuration for reporting to the head of household, neighbors, fire department / police, etc. is disclosed.

特許文献5において、搬送車を利用する入浴装置が開示されている。同文献において、搬送車に排泄物成分を検知する失禁センサと、排泄物成分が検知された場合に報知信号等を発生する信号発生器とを備える構成が開示されている。   In patent document 5, the bathing apparatus using a conveyance vehicle is disclosed. In the same document, a configuration including an incontinence sensor for detecting excrement components in a transport vehicle and a signal generator for generating a notification signal or the like when the excrement components are detected is disclosed.

特許文献6において、在宅看護管理装置が開示されている。この装置は、被管理者が就寝状態にあるか否かを検出する手段、一般室内に居るか否かを検出する手段、便所に入っているか否かを検出する手段を備え、これらの手段による検出結果と、予め設定された被管理者の生活リズムに対応した基準時間範囲とを比較し、実際の行動が基準時間範囲から外れた場合に、管理者に異常を報知するものである。   In Patent Document 6, a home care management device is disclosed. This device comprises means for detecting whether the supervised person is in a sleeping state, means for detecting whether or not the person is in a general room, and means for detecting whether or not the person is in a toilet. The detection result is compared with a preset reference time range corresponding to the life rhythm of the managed person, and when the actual behavior is out of the reference time range, an abnormality is notified to the administrator.

特開2002−45402号公報JP 2002-45402 A 特開2005−61836号公報JP-A-2005-61836 特開2003−319975号公報JP 2003-319975 A 特開2002−199470号公報JP 2002-199470 A 特開平10−137312号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-137312 特開平9−131382号公報JP-A-9-131382

上記のように、歩行弱者等の排泄行動を補助するための技術が種々開発されている。しかしながら、上記のような介護用モビリティロボットを利用したシステムにおいて、利用者の排泄行為に伴う行動を十分に補助できるものは開発されていない。特に、利用者毎及びトイレ毎に異なる状況を考慮した補助、失禁時の対処、利用者が複数存在する場合の処理等に関し、改善の余地がある。   As described above, various techniques for assisting the excretion behavior of a weak walking person have been developed. However, in the system using the above-described mobility robot for care, a system that can sufficiently assist the behavior associated with the user's excretion has not been developed. In particular, there is room for improvement with respect to assistance in consideration of different situations for each user and each toilet, coping with incontinence, processing when there are multiple users, and the like.

そこで、本発明は、自律移動が可能なロボットを利用して、利用者の排泄行為に伴う行動を補助することができるシステム及び方法を提供することを目的とする。   Then, this invention aims at providing the system and method which can assist the action accompanying a user's excretion action using the robot which can move autonomously.

上記課題の解決を図る本発明は、利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して該利用者の排泄行為に伴う行動を補助する排泄行動補助システムであって、前記利用者が排泄行為を要求していることを検知する排泄要求検知手段と、前記排泄行為を要求している利用者に関する情報を取得する利用者情報取得手段と、前記ロボットの移動可能範囲にあるトイレに関する情報を取得するトイレ情報取得手段と、前記排泄要求検知手段により検知された情報、前記利用者情報取得手段により取得された情報、及び前記トイレ情報取得手段により取得された情報に基づいて、前記利用者が使用可能なトイレを特定し、該トイレの使用を予約する予約手段と、前記利用者を搭乗させると共に前記予約手段により予約されたトイレに搬送する動作を前記ロボットに実行させる移動手段とを備えるものである。   The present invention for solving the above-mentioned problems is an excretion action assisting system that assists an action associated with an excretion action of the user by using a robot capable of autonomously moving with the user on the user. An excretion request detecting means for detecting that an excretion action is requested, a user information obtaining means for obtaining information on a user who requests the excretion action, and a toilet in the movable range of the robot Based on the toilet information acquisition means for acquiring information, the information detected by the excretion request detection means, the information acquired by the user information acquisition means, and the information acquired by the toilet information acquisition means The toilet that the user can use is specified, the reservation means for reserving the use of the toilet, and the user is boarded and transported to the toilet reserved by the reservation means The operation that is intended and a moving means to be executed by the robot.

上記本発明によれば、排泄行為を要求している利用者に関する情報と、周辺のトイレに関する情報とに基づいて、最適なトイレが選定され、予約される。そして、ロボットは利用者を搭乗させ、予約されたトイレへ速やかに移動する。これにより、利用者毎及びトイレ毎の状況に応じて使用するトイレを的確に選定及び予約することができ、歩行弱者等の利用者に負担をかけることなく、トイレに連れて行くことができる。   According to the present invention, an optimal toilet is selected and reserved based on information on a user who requests excretion and information on surrounding toilets. Then, the robot boardes the user and quickly moves to the reserved toilet. Thereby, the toilet used according to the situation for every user and every toilet can be selected and reserved accurately, and it can be taken to a toilet, without burdening users, such as a weak walk.

また、前記利用者情報取得手段は、前記利用者が排泄行為を我慢できる限度を示す緊急度を判定する緊急度判定手段を備え、前記予約手段は、排泄行為を要求する前記利用者が複数存在する場合に、前記緊急度を参照してトイレの使用についての優先順位を決定することが好ましい。   In addition, the user information acquisition unit includes an urgent level determination unit that determines an urgent level indicating a limit at which the user can endure the excretion action, and the reservation unit includes a plurality of the users who request the excretion action. In this case, it is preferable to determine the priority order for the use of the toilet with reference to the degree of urgency.

排泄行為を我慢できる限度は、病状等により利用者毎に異なるものである。従って、同時に複数の利用者が排泄行為の要求を出した場合には、たとえこの要求を時間的に遅れて出した利用者であっても、先に出した利用者よりも緊急度が高い場合には、後の要求者を先にトイレへ移動させるべきである。本発明によれば、このような状況に対処することができる。   The limit that can withstand excretion varies from user to user depending on the medical condition. Therefore, when multiple users request excretion at the same time, even if the user who issued this request is delayed in time, the degree of urgency is higher than the user who issued it first In some cases, the later requester should be moved to the toilet first. According to the present invention, such a situation can be dealt with.

また、前記利用者が、自ら保有するトイレを優先的に使用する権利を、他の利用者に譲ることを示す譲渡信号を発信する手段を更に備え、前記予約手段は、更に前記譲渡信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定することが好ましい。更に、前記利用者が、他の利用者が保有するトイレを優先的に使用する権利を、自らに譲ることを要求する譲渡要求信号を発信する手段を更に備え、前記予約手段は、更に前記譲渡要求信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定することが好ましい。   Further, the user further includes means for transmitting a transfer signal indicating that the right to use the toilet owned by the user is preferentially transferred to another user, and the reservation means further refers to the transfer signal. It is then preferable to determine the priority for toilet use. Further, the user further includes means for transmitting a transfer request signal for requesting to transfer the right to use the toilet owned by another user to the user, and the reservation means further includes the transfer. It is preferable to determine the priority for the use of the toilet with reference to the request signal.

これにより、利用者の意志表示も考慮して、優先順位を決定することが可能となる。   As a result, the priority order can be determined in consideration of the user's intention display.

また、前記ロボット上で前記利用者が失禁したことを検知する失禁検知手段と、前記失禁検知手段により失禁が検知された場合に、必要な対処を実行する失禁対処手段とを更に備えることが好ましい。   Preferably, the robot further comprises incontinence detection means for detecting that the user has been incontinent on the robot, and incontinence countermeasure means for performing necessary countermeasures when incontinence is detected by the incontinence detection means. .

具体的には、前記失禁対処手段は、前記利用者が失禁したことを所定の通報先に通報したり、前記利用者が失禁した場合に、前記ロボットを所定の場所に移動させたりすることが好ましい。   Specifically, the incontinence handling means may notify a predetermined report destination that the user has been incontinent, or may move the robot to a predetermined location when the user is incontinent. preferable.

上記所定の通報先としては、ナースセンター等が挙げられる。また、上記所定の場所としては、シャワールーム、最寄りの壁際等が挙げられる。   Examples of the predetermined report destination include a nurse center. In addition, examples of the predetermined place include a shower room and the nearest wall.

また、トイレが使用中のため前記利用者が使用可能なトイレがない場合に、該トイレの使用者に対し、該トイレの使用を中止するよう要求する使用中止要求手段を更に備えてもよい。   Moreover, when there is no toilet which the user can use because the toilet is in use, the user may further include use stop request means for requesting the user of the toilet to stop using the toilet.

具体的には、前記使用中止要求手段は、設定された利用限度時間を超えて使用されているトイレの使用者に対し、その使用を中止するよう要求することが好ましい。   Specifically, it is preferable that the use cancellation requesting unit requests a toilet user who has been used beyond a set use limit time to stop the use.

これにより、トイレに不要に留まっている使用者の退去を促し、上記のような利用者にトイレを使用させることができる。   As a result, it is possible to prompt the user who has remained unnecessarily in the toilet to leave, and allow the user to use the toilet as described above.

また、本発明は、利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して該利用者の排泄行為に伴う行動を補助する排泄行動補助方法であって、前記利用者が排泄行為を要求していることを検知する第1のステップと、前記排泄行為を要求している利用者に関する情報を取得する第2のステップと、前記ロボットの移動可能範囲にあるトイレに関する情報を取得する第3のステップと、前記第1のステップにより検出された情報、前記第2のステップにより取得された情報、及び前記第3のステップにより取得された情報に基づいて、前記利用者が使用可能なトイレを特定し、該トイレの使用を予約する第4のステップと、前記利用者を搭乗させると共に前記第4のステップにより予約されたトイレに搬送する動作を前記ロボットに実行させる第5のステップとを備えるものである。   The present invention also provides an excretion action assisting method for assisting an action associated with an excretion action of the user by using a robot capable of autonomously moving with the user, wherein the user performs the excretion action. A first step of detecting that it is requesting, a second step of acquiring information relating to the user requesting the excretion action, and a step of acquiring information relating to a toilet within the movable range of the robot. 3 and a toilet usable by the user based on the information detected in the first step, the information acquired in the second step, and the information acquired in the third step. The robot performs the fourth step of reserving use of the toilet and the operation of causing the user to board and transporting to the toilet reserved by the fourth step. In which and a fifth step of.

上記方法による作用効果は、上記システムに係るものと同様である。   The effect by the said method is the same as that concerning the said system.

本発明によれば、利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して、トイレへの移動等の排泄行為に伴う行動を十分に補助することが可能となる。具体的には、利用者の緊急度に応じたトイレの予約、失禁後の対処、トイレ内に不要に留まる使用者に対する退出要求等を実現することができる。これにより、総合的に極めて利便性の高い排泄行動補助システム及び方法を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to fully assist the action accompanying excretion acts, such as a movement to a toilet, using the robot which can carry a user and move autonomously. Specifically, it is possible to realize a toilet reservation according to the urgency level of the user, a countermeasure after incontinence, an exit request for a user who remains unnecessarily in the toilet, and the like. As a result, it is possible to provide an excretion action assistance system and method that are extremely convenient overall.

図1は、本発明に係る排泄行動補助システムの構成を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of an excretion action assisting system according to the present invention. 図2は、本発明の実施の形態1に係る排泄行動補助システムの具体的な構成例を示す機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram showing a specific configuration example of the excretion action assisting system according to Embodiment 1 of the present invention. 図3は、実施の形態1に係る排泄行動補助システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing in the excretion action assisting system according to the first embodiment. 図4は、本発明の実施の形態2に係る排泄行動補助システムにおける処理の流れを示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing in the excretion action assisting system according to Embodiment 2 of the present invention. 図5は、ある利用者の緊急度等をポイント化した例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which an urgency level of a user is pointed. 図6は、他の利用者の緊急度等をポイント化した例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example in which the urgency level of other users is pointed. 図7は、実施の形態2において、複数のロボットにより同時に予約が行われた場合の処理を例示するフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating a process when reservations are simultaneously made by a plurality of robots in the second embodiment. 図8、本発明の実施の形態3に係る排泄行動補助システムの具体的な構成例を示す機能ブロック図である。FIG. 8 is a functional block diagram showing a specific configuration example of the excretion action assisting system according to Embodiment 3 of the present invention.

以下に、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。尚、異なる実施の形態において、同一又は同様の作用効果を奏する箇所については、同一の符号を付してその説明を省略する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that, in different embodiments, portions having the same or similar operational effects are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

実施の形態1
図1は、本発明に係る排泄行動補助システム1の機能的な構成を示している。排泄行動補助システム1は、利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して該利用者の排泄行為に伴う行動を補助するものであって、排泄要求検知手段2、利用者情報取得手段3、トイレ情報取得手段4、予約手段5、移動手段6、緊急度判定手段11、失禁検知手段12、失禁対処手段13、使用中止要求手段14を備える。
Embodiment 1
FIG. 1 shows a functional configuration of an excretion action assisting system 1 according to the present invention. The excretion action assisting system 1 assists the user's excretion action by using a robot that can move autonomously with the user, and includes an excretion request detecting means 2 and user information. An acquisition unit 3, a toilet information acquisition unit 4, a reservation unit 5, a movement unit 6, an emergency level determination unit 11, an incontinence detection unit 12, an incontinence handling unit 13, and a use stop request unit 14 are provided.

排泄要求検知手段2は、利用者が排泄行為を要求していることを検知するものである。   The excretion request detection means 2 detects that the user is requesting an excretion action.

利用者情報取得手段3は、排泄行為を要求している利用者に関する情報を取得するものである。   The user information acquisition means 3 acquires the information regarding the user who is requesting the excretion action.

トイレ情報取得手段4は、ロボットの移動可能範囲にあるトイレに関する情報を取得するものである。   The toilet information acquisition means 4 acquires information on toilets within the movable range of the robot.

予約手段5は、排泄要求検知手段2により検知された情報、利用者情報取得手段3により取得された情報、及びトイレ情報取得手段4により取得された情報に基づいて、利用者が使用可能なトイレを特定し、このトイレの使用を予約するものである。   The reservation means 5 is a toilet that the user can use based on the information detected by the excretion request detection means 2, the information acquired by the user information acquisition means 3, and the information acquired by the toilet information acquisition means 4. And to reserve the use of this toilet.

移動手段6は、利用者を搭乗させると共に予約手段5により予約されたトイレに搬送する動作をロボットに実行させるものである。   The moving unit 6 causes the robot to execute an operation of boarding the user and transporting the user to the toilet reserved by the reservation unit 5.

緊急度判定手段11は、利用者が排泄行為を我慢できる限度を示す緊急度を判定するものである。   The urgency level determination means 11 determines the urgency level indicating the limit at which the user can endure excretion.

失禁検知手段12は、ロボット上で利用者が失禁したことを検知するものである。   The incontinence detection means 12 detects that the user has been incontinent on the robot.

失禁対処手段13は、失禁検知手段13により失禁が検知された場合に、必要な対処を実行するものである。   The incontinence handling unit 13 performs necessary measures when incontinence is detected by the incontinence detection unit 13.

使用中止要求手段14は、トイレが使用中のため利用者が使用可能なトイレがない場合に、トイレの使用者に対し、トイレの使用を中止するよう要求するものである。   The use stop requesting means 14 requests the user of the toilet to stop using the toilet when there is no toilet usable by the user because the toilet is in use.

図2は、排泄行動補助システム1の具体的な構成例を示している。この排泄行動補助システム1は、病院において利用される例であり、ロボット21、トイレコール発信装置22、受信システム23、トイレセンサ24、コンピュータネットワーク25を備える。   FIG. 2 shows a specific configuration example of the excretion action assisting system 1. This excretion action assisting system 1 is an example used in a hospital, and includes a robot 21, a toilet call transmitter 22, a receiving system 23, a toilet sensor 24, and a computer network 25.

ロボット21は、病院内の患者等を搭乗させ、自律的な制御により病院内を移動可能なものである。ロボット21は、車輪、脚型機構等の可動部と、利用者の身体を保持する搭乗部と、可動部、搭乗部等を駆動するモータ、アクチュエータ等の駆動部と、可動部、搭乗部、駆動部等を制御する制御部とを備える。制御部は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、I/Oデバイス(Input/Output Device)、制御プログラム、又各種論理回路の組み合わせ等により構築される。本実施の形態に係るロボット21は、ECU(Electronic Control Unit)31、利用者データベース(DB)32、我慢レベルスイッチ(SW)33、糞尿検知センサ34、臭いセンサ35、出力装置36を備える。   The robot 21 is capable of carrying a patient or the like in the hospital and moving within the hospital by autonomous control. The robot 21 includes a movable part such as a wheel and a leg-type mechanism, a riding part that holds a user's body, a driving part such as a motor that drives the movable part, the riding part, and an actuator, a movable part, a riding part, A control unit that controls the drive unit and the like. The control unit is constructed by a combination of a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), a random access memory (RAM), an input / output device (I / O device), a control program, and various logic circuits. . The robot 21 according to the present embodiment includes an ECU (Electronic Control Unit) 31, a user database (DB) 32, a patience level switch (SW) 33, a manure detection sensor 34, an odor sensor 35, and an output device 36.

ECU31は、利用者DB32、我慢レベルSW33、糞尿検知センサ34、臭いセンサ35等からの入力信号に基づいて各種情報処理を実行し、所定の情報をスピーカ、ディスプレイ等の出力装置36に出力する。   ECU31 performs various information processing based on the input signal from user DB32, patience level SW33, excrement detection sensor 34, smell sensor 35, etc., and outputs predetermined information to output devices 36, such as a speaker and a display.

利用者DB32は、フラッシュメモリ等の所定の記憶装置を用いて構成され、本システム1を利用する各利用者の氏名、年令、性別、症状、ベッド位置、トイレ利用頻度、排泄我慢時間、携帯電話番号等の情報が格納されている。   The user DB 32 is configured using a predetermined storage device such as a flash memory, and the name, age, gender, symptom, bed position, toilet use frequency, excretion patience time, mobile phone of each user who uses the system 1 Information such as telephone numbers is stored.

我慢レベルSW33は、ロボット21に搭載され利用者が操作可能な位置に配置された操作部、この操作部が操作されたことを通知する信号をコンピュータネットワーク25に送信する送信部等を備えて構成される。この操作部は、例えばボタン、レバー等を複数段のポジション(例えば「LV1:まだ我慢できる」、「LV2:困難である」、「LV3:限界である」、「LV4:漏れた」)にセット可能な構成を備え、当該利用者が排泄を我慢できる限界(緊急度)、又は失禁したことを意思表示できるようになされている。   The endurance level SW 33 includes an operation unit mounted on the robot 21 and disposed at a position where the user can operate, a transmission unit that transmits a signal notifying that the operation unit has been operated to the computer network 25, and the like. Is done. For example, the operation unit sets buttons, levers, and the like in a plurality of positions (for example, “LV1: can still endure”, “LV2: difficult”, “LV3: limit”, “LV4: leaked”). It has a possible configuration, and is able to indicate that the user is able to endure excretion (urgentness) or that he / she has incontinence.

糞尿検知センサ34及び臭いセンサ35は、ロボット21の搭乗部上で利用者が失禁したことを検知するためのセンサであって、所定の化合物の存在を検知するセンサ、温度変化、電気抵抗、光学的情報等の変化を監視するセンサ等により、構成することができる。   The manure detection sensor 34 and the odor sensor 35 are sensors for detecting the incontinence of the user on the boarding part of the robot 21, and are sensors for detecting the presence of a predetermined compound, temperature change, electrical resistance, optical It can be configured by a sensor or the like that monitors changes in the target information.

出力装置36は、ロボット21の搭乗部に搭載され、スピーカ、ディスプレイ等からなり、ECU31からの出力に応じて、所定の情報を利用者に伝達する。   The output device 36 is mounted on the boarding portion of the robot 21 and includes a speaker, a display, and the like, and transmits predetermined information to the user according to the output from the ECU 31.

トイレコール発信装置22は、利用者がトイレに行きたい事を知らせるための装置であり、例えば利用者が寝ているベッド、ロビー等に配置される。トイレコール発信装置22は、利用者により自発的に操作されるボタン、レバー等の操作部、この操作部が操作されたことを通知する信号をコンピュータネットワーク25に発信する発信部等を備える。また、この発信には識別情報が含まれ、これにより操作した利用者、操作された場所等を特定することが可能となっている。更に、利用者の携帯電話を、トイレコール発信装置22に替えることも可能である。例えば、利用者の携帯電話から、ロボット21を呼び出すために設定された電話番号にコールすることにより、トイレコール発信装置22と同様の作用を得ることが可能である。   The toilet call transmission device 22 is a device for notifying the user that he / she wants to go to the toilet, and is disposed, for example, in a bed or a lobby where the user is sleeping. The toilet call transmission device 22 includes an operation unit such as a button and a lever that are spontaneously operated by a user, a transmission unit that transmits a signal notifying that the operation unit has been operated to the computer network 25, and the like. Further, this transmission includes identification information, and it is possible to specify the user who operated it, the place where it was operated, and the like. Furthermore, the user's mobile phone can be replaced with the toilet call transmitter 22. For example, it is possible to obtain the same operation as that of the toilet call transmission device 22 by calling from a user's mobile phone to a telephone number set for calling the robot 21.

受信システム23は、例えば看護師が常駐するナースセンタ等に備えられ、緊急情報等を受信し、報知するものである。受信システム23は、ECU41、出力装置42等を備える。   The reception system 23 is provided, for example, in a nurse center where a nurse is stationed, and receives and notifies emergency information and the like. The receiving system 23 includes an ECU 41, an output device 42, and the like.

ECU41は、コンピュータネットワーク25を介して、ロボット21、トイレコール発信装置22、トイレセンサ24等からの信号を受信し、これらの受信信号に基づいて、各種出力情報をスピーカ、ディスプレイ等の出力装置42に出力する。例えば、トイレコール発信装置22が操作されたことの通知、ロボット21上で利用者が失禁したことの通知、トイレ内で異常が発生したことの通知等が挙げられる。   The ECU 41 receives signals from the robot 21, the toilet call transmitter 22, the toilet sensor 24, and the like via the computer network 25, and outputs various output information based on these received signals to an output device 42 such as a speaker and a display. Output to. For example, a notification that the toilet call transmitter 22 has been operated, a notification that the user has been incontinent on the robot 21, a notification that an abnormality has occurred in the toilet, and the like can be given.

トイレセンサ24は、ロボット21の移動範囲に存在するトイレに設置され、各トイレの状況、例えば使用中であるか否か、使用開始からの経過時間等を検知するものである。例えば、超音波センサ、熱センサ、赤外線センサ、カウンタデバイス等を用いて構成することができる。また、各トイレには、スピーカ、ディスプレイ等の出力装置が設置されている。本実施の形態においては、この出力装置が、トイレの使用者に対し、その使用を中止するよう要求するために利用される。この点については、後述する。   The toilet sensor 24 is installed in a toilet existing within the movement range of the robot 21 and detects the status of each toilet, for example, whether it is in use, the elapsed time from the start of use, or the like. For example, an ultrasonic sensor, a thermal sensor, an infrared sensor, a counter device, or the like can be used. Each toilet is provided with an output device such as a speaker and a display. In the present embodiment, this output device is used to request the toilet user to stop using the toilet. This point will be described later.

コンピュータネットワーク25は、複数のコンピュータ間で信号の送受を可能にするシステムであり、本実施の形態においては、Ethernet(登録商標)を利用した無線LAN(Local Area Network)、CAN(Campus Area Network)が好適である。また、インターネット、BLUETOOTH(登録商標)等を利用することも可能である。   The computer network 25 is a system that enables transmission and reception of signals between a plurality of computers. In the present embodiment, a wireless LAN (Local Area Network) and a CAN (Campus Area Network) using Ethernet (registered trademark) are used in this embodiment. Is preferred. It is also possible to use the Internet, BLUETOOTH (registered trademark), or the like.

図3は、上記構成の排泄行動補助システム1における処理の流れの例を示している。先ず、利用者がトイレコール発信装置22のボタンを押すと(S100)、ロボット21のECU31は、トイレセンサ24からの信号に基づいて空きトイレを検索すると共に、トイレコール発信装置22が出力する識別情報、利用者DB32内の情報、及びその他適宜の情報に基づいて当該トイレコール発信装置22を操作した利用者に関する情報を取得する(S101)。この利用者又はトイレコール発信装置22に関する情報に基づいて、ロボット21は利用者(トイレコール発信装置22)の元へ移動し(S102)、利用者を搭乗させる。   FIG. 3 shows an example of the flow of processing in the excretion action assisting system 1 having the above configuration. First, when the user presses the button of the toilet call transmitter 22 (S100), the ECU 31 of the robot 21 searches for an empty toilet based on the signal from the toilet sensor 24 and the identification output by the toilet call transmitter 22 is output. Based on the information, information in the user DB 32, and other appropriate information, information on the user who operated the toilet call transmission device 22 is acquired (S101). Based on the information on the user or the toilet call transmitter 22, the robot 21 moves to the user (toilet call transmitter 22) (S 102) and places the user on board.

ここで、ステップS101において取得した空きトイレ情報から、空きトイレがあるか否かが判定され(S103)、あると判定された場合(YES)には、利用者の元から最も近い空きトイレを選定し(S104)、トイレ到達までの時間を算出してロボット21に備えられる出力装置36によりその内容を告知する(S105)。   Here, it is determined whether there is an empty toilet from the empty toilet information acquired in step S101 (S103), and if it is determined that there is (YES), the closest empty toilet is selected from the user's source. Then, the time to reach the toilet is calculated and the content is notified by the output device 36 provided in the robot 21 (S105).

次いで、ロボット21のECU31は、利用者の我慢可能時間と、ステップS105で算出したトイレ到達時間とを比較し、間に合うか否かを判定する(S106)。このステップS106において、間に合うと判定された場合(YES)には、ロボット21は選定されたトイレへの移動を開始する(S107)。一方、ステップS106において、間に合わないと判定された場合(NO)には、出力装置36により、間に合わない可能性があることを警告した後(S108)、トイレへの移動を開始する(S107)。我慢可能時間は、利用者毎に過去の行動に基づいて予め設定し、利用者DB32に格納しておくことができる。   Next, the ECU 31 of the robot 21 compares the allowable time of the user with the toilet arrival time calculated in step S105, and determines whether or not it is in time (S106). If it is determined in this step S106 that it is in time (YES), the robot 21 starts moving to the selected toilet (S107). On the other hand, if it is determined in step S106 that it is not in time (NO), the output device 36 warns that there is a possibility that it will not be in time (S108), and then starts moving to the toilet (S107). The permissible time can be set in advance for each user based on past behavior and stored in the user DB 32.

トイレへの移動が開始されると、ロボット21のECU31は、糞尿検知センサ34、臭いセンサ35、及び我慢レベルSW33の状態を監視する(S109)。そして、我慢レベルSW33がMAXにあるか否か、即ち利用者が排泄行為を抑制できる限界に達していることを意思表示しているか否かが判定され(S110)、またセンサ34,35により失禁を検知したか否かが判定される(S111)。そして、ステップS110において我慢レベルSW33がMAXではなく(NO)、ステップS111においてセンサ34,35により失禁が検知されない場合(NO)には、ロボット21は選定されたトイレに到着する(S112)。一方、ステップS110において我慢レベルSW33がMAXである(YES)か、又はステップS111においてセンサ34,35により失禁が検知された場合(YES)には、各状況に適合する対処が実行される(S113)。例えば、脱臭機能をONにしたり、ナースコール(受信システム23への報知)を行ったり、掃除を依頼する掃除コールを発信したり、ロボット21の位置情報を受信システム23に送信したり、失禁が生じた時間を記録したり、ロボット21をシャワールーム、最寄りの壁際等に移動させたりする。   When the movement to the toilet is started, the ECU 31 of the robot 21 monitors the state of the excrement detection sensor 34, the odor sensor 35, and the endurance level SW33 (S109). Then, it is determined whether or not the endurance level SW33 is at MAX, that is, whether or not the user has indicated that he / she has reached the limit capable of suppressing the excretion (S110). Is detected (S111). In step S110, if the patience level SW33 is not MAX (NO) and no incontinence is detected by the sensors 34 and 35 in step S111 (NO), the robot 21 arrives at the selected toilet (S112). On the other hand, if the endurance level SW33 is MAX in step S110 (YES) or if incontinence is detected by the sensors 34 and 35 in step S111 (YES), countermeasures suitable for each situation are executed (S113). ). For example, turning on the deodorizing function, performing a nurse call (notifying the receiving system 23), sending a cleaning call requesting cleaning, sending the position information of the robot 21 to the receiving system 23, or incontinence The generated time is recorded, or the robot 21 is moved to the shower room or the nearest wall.

また、上記ステップS103において、空きトイレがないと判定された場合(NO)には、使用中のトイレの出力装置から、「譲って下さい」等のコールを発信する(S120)。これにより、緊急度が低いトイレの使用者がその使用を中止し、トイレから退出してくれる可能性が大きくなる。その後、再度空きトイレがあるか否かが判定され(S121)、ある場合(YES)には、上記ステップS104へ移行し、ない場合(NO)には、強制譲渡可能なトイレをサーチする(S122)。ここでいう強制譲渡可能なトイレとは、例えばトイレの使用開始から所定時間以上が経過しているもの等が該当する。また、トイレの使用者を特定し、この特定された使用者のトイレの平均使用時間を、当該トイレの実使用時間と比較し、実使用時間が平均使用時間を超えている場合に、強制譲渡可能なトイレと判断すること等も可能である。この平均使用時間は、利用者の過去のトイレ使用実績等から予め設定し、利用者DB32等に格納しておくことができる。   If it is determined in step S103 that there is no empty toilet (NO), a call such as “Please give me” is transmitted from the output device of the toilet in use (S120). This increases the possibility that a user of a toilet with a low degree of urgency will stop using it and leave the toilet. Thereafter, it is determined again whether there is an empty toilet (S121). If there is (YES), the process proceeds to step S104. If not (NO), a toilet that can be forcibly transferred is searched (S122). ). The compulsory transferable toilet here is, for example, a toilet whose predetermined time has passed since the start of use of the toilet. Also, the toilet user is identified, the average usage time of the specified user's toilet is compared with the actual usage time of the toilet, and if the actual usage time exceeds the average usage time, forced transfer It is also possible to judge it as a possible toilet. This average use time can be set in advance from the user's past toilet use record, etc., and stored in the user DB 32 or the like.

そして、強制譲渡可能なトイレがあるか否かが判定され(S123)、ある場合(YES)には、このトイレから使用者を強制的に退去させる強制譲渡処理を実行した後(S124)、上記ステップS105に移行する。一方、ステップS123において、強制譲渡可能なトイレがないと判定された場合(NO)には、ロボット21の出力装置36を通して、利用者に空きトイレがないことを通知した後(S108)、上記ステップS107に移行する。   Then, it is determined whether or not there is a toilet that can be forcibly transferred (S123), and if there is (YES), after performing a forced transfer process for forcibly leaving the user from the toilet (S124), The process proceeds to step S105. On the other hand, if it is determined in step S123 that there is no compulsory transferable toilet (NO), after notifying the user that there is no empty toilet through the output device 36 of the robot 21 (S108), the above step The process proceeds to S107.

上記構成により、利用者を最も速やかに到達できるトイレに搬送することが可能となる。また、各利用者の緊急度を考慮した対処が可能となる。更に、失禁した場合に、できるだけ利用者の負担を軽減するような処理を実行することができる。更にまた、空きトイレがない場合に、トイレの使用者に対し退去を求めることができる。これにより、総合的に極めて利便性の高い排泄行動補助システム1を提供することが可能となる。   By the said structure, it becomes possible to convey a user to the toilet which can reach | attain most quickly. In addition, it is possible to cope with the urgency of each user. Furthermore, in the case of incontinence, processing that reduces the burden on the user as much as possible can be executed. Furthermore, when there is no empty toilet, the user of the toilet can be asked to leave. Thereby, it becomes possible to provide the excretion action assistance system 1 that is extremely convenient overall.

また、図2においては、ロボット21、トイレコール発信器22、受信システム23がそれぞれ単数である構成が示されているが、本発明はこれに限られるものではなく、ロボット21、トイレコール発信器22、受信システム23が複数存在してもよいことは無論である。   2 shows a configuration in which each of the robot 21, the toilet call transmitter 22, and the reception system 23 is single, the present invention is not limited to this, and the robot 21, toilet call transmitter, and the like. Of course, a plurality of receiving systems 23 may exist.

実施の形態2
図4は、実施の形態2に係る排泄行動補助システム1における処理の流れの例を示している。この処理フローにおいては、新たにステップS201,S202が追加されている。
Embodiment 2
FIG. 4 shows an example of the flow of processing in the excretion action assisting system 1 according to the second embodiment. In this processing flow, steps S201 and S202 are newly added.

ステップS201は、上記ステップS104において空きトイレの選定(予約)が行われた後に実行される。このステップS201において、複数のロボット21により同時に同一のトイレが予約候補として選定されていないかが判定される。このステップS201において、同時予約がないと判定された場合(YES)には、上記ステップS106を実行し、同時予約があると判定された場合(NO)には、ステップS202が実行される。   Step S201 is executed after the selection (reservation) of an empty toilet in step S104. In step S201, it is determined whether or not the same toilet is selected as a reservation candidate by the plurality of robots 21 at the same time. If it is determined in step S201 that there is no simultaneous reservation (YES), step S106 is executed. If it is determined that there is a simultaneous reservation (NO), step S202 is executed.

ステップS202において、同時予約されたトイレを自機が他のロボット21(利用者)より優先的に使用できるか否かが判定される。この判定は、本実施の形態においては、各ロボット21のECU31が実行する。このステップS202において、自機が優先的に使用できると判定された場合(YES)には、上記ステップS106が実行され、優先的に使用できないと判定された場合(NO)には、上記ステップS104が実行される。   In step S202, it is determined whether or not the self-reserved toilet can be used preferentially over other robots 21 (users). This determination is performed by the ECU 31 of each robot 21 in the present embodiment. If it is determined in step S202 that the own device can be used preferentially (YES), step S106 is executed. If it is determined that the device cannot be used preferentially (NO), step S104 is executed. Is executed.

上述したような優先順位の判定は、利用者の緊急度、ロボット21とトイレとの位置関係、利用者の意志表示等に基づいて行われる。図5及び図6は、2人の利用者A,Bの緊急度等をポイント化した例を示している。この例においては、優先順位を決定する要素として、排泄行為の種類(大便、小便、その他)、利用者の個人データ、第2の候補として選定されたトイレまでの距離、利用者の我慢可能時間、第1の候補として選定されたトイレまでの距離を用いる。これらの要素毎に、優先レベルが設定されている。例えば、大便の優先レベルは小便よりも高く、我慢可能時間の優先レベルは「限界」に近い程高い。その他については、図示する通りである。本実施例においては、利用者Aの合計ポイントが28、利用者Bの合計ポイントが30であるから、利用者Bが優先的にトイレを使用できると判定される。   The determination of the priority order as described above is performed based on the urgency level of the user, the positional relationship between the robot 21 and the toilet, the user's will display, and the like. 5 and 6 show an example in which the urgency levels of the two users A and B are pointed. In this example, the types of excretion (stool, urine, etc.), the user's personal data, the distance to the toilet selected as the second candidate, and the user's permissible time The distance to the toilet selected as the first candidate is used. A priority level is set for each of these elements. For example, the priority level of stool is higher than that of urine, and the priority level of patience time is higher as it is closer to the “limit”. Others are as illustrated. In this embodiment, since the total point of user A is 28 and the total point of user B is 30, it is determined that user B can use the toilet preferentially.

図7は、優先順位を決定する処理の例を示している。本実施の形態においては、この処理が各ロボット21のECU31において行われる。上述したようなトイレの同時予約が発生すると(S301)、図5及び図6に示すように、緊急度等をポイントに換算し(S302)、他のロボット21のポイントと比較する(S303)。このステップS303は、適宜のコンピュータネットワーク25を利用した複数のロボット21間での相互通信により実現される。   FIG. 7 shows an example of processing for determining the priority order. In the present embodiment, this process is performed in the ECU 31 of each robot 21. When the simultaneous reservation of the toilet as described above occurs (S301), as shown in FIGS. 5 and 6, the degree of urgency is converted into points (S302) and compared with the points of other robots 21 (S303). This step S303 is realized by mutual communication between the plurality of robots 21 using an appropriate computer network 25.

そして、自機のポイントが他のロボット21より大きいか否かが判定され(S304)、自機のポイントが大きいと判定された場合(YES)には、利用者が「譲りますコール」ボタンをONにしているか否かが判定される(S305)。この「譲りますコール」は、当該自機に搭乗している利用者が、同時予約が入っていることを知ることにより、自らのトイレを使用する権利を、他の利用者に譲ることを示す意思表示である。この「譲りますコール」を発信するためには、例えばロボット21の搭乗部に適宜のボタン等を備えればよい。   Then, it is determined whether or not the point of the own device is larger than the other robot 21 (S304). If it is determined that the point of the own device is large (YES), the user presses the “call to give” button. It is determined whether or not it is ON (S305). This "transfer call" indicates that the user on the aircraft will transfer the right to use his / her toilet to another user by knowing that a simultaneous reservation has been made. It is an intention expression. In order to transmit this “call to be transferred”, for example, an appropriate button or the like may be provided on the boarding portion of the robot 21.

上記ステップS305において、「譲りますコール」がOFFである場合(NO)には、上記ステップS104(図4参照)により選定されたトイレの予約先として確定し、上記ステップS106へ移行する(S306)。一方、ステップS305において、「譲りますコール」がONである場合(YES)には、ECU21により、この「譲りますコール」の発信が適正であるか否かが判定される(S307)。即ち、ECU31が、上記ポイント等を参照し、「譲りますコール」を受け付けるか否かを判定する。そして、このステップS307において、「譲りますコール」の発信が適正でないと判定された場合(NO)には、上記ステップS306を実行する。即ち、利用者が「譲りますコール」ボタンを押している場合であっても、トイレの優先的な使用権が他に譲られることはない。一方、このステップS307において、「譲りますコール」が適正であると判定された場合(YES)には、「譲りますコール」を発信し(S308)、トイレを再選定するために、上記ステップS104へ移行する。   If the “call to yield” is OFF in step S305 (NO), the reservation destination of the toilet selected in step S104 (see FIG. 4) is determined, and the process proceeds to step S106 (S306). . On the other hand, if the “call to be transferred” is ON in step S305 (YES), the ECU 21 determines whether or not the transmission of the “call to transfer” is appropriate (S307). That is, the ECU 31 refers to the above points and determines whether or not to accept a “call to yield”. If it is determined in step S307 that the “call to yield” call is not appropriate (NO), step S306 is executed. In other words, even when the user is pressing the “call to give” button, the right to use the toilet is not given to others. On the other hand, if it is determined in this step S307 that the “call to be transferred” is appropriate (YES), a “call to be transferred” is transmitted (S308), and the above-mentioned step S104 is performed in order to reselect the toilet. Migrate to

また、上記ステップS304において、自機のポイントが他のロボット21よりも小さいと判定された場合(NO)には、他のロボット21からの「譲りますコール」が有るか否かが判定され(S309)、有る場合(YES)には、上記ステップS306へ移行する。一方、ステップS309において、他のロボット21からの「譲りますコール」が無い場合(NO)には、当該自機に搭乗している利用者が、「譲って下さいコール」を発信しているか否かが判定される(S310)。この「譲って下さいコール」は、ある利用者が、トイレの使用について競合している他の利用者に対し、その優先的な使用権を、自らに譲るよう要求する意思表示である。この「譲って下さいコール」を発信するためには、例えばロボット21の搭乗部に適宜のボタン等を備えればよい。   In step S304, if it is determined that the point of the own device is smaller than that of the other robot 21 (NO), it is determined whether or not there is a “transfer call” from the other robot 21 ( S309), if yes (YES), the process proceeds to step S306. On the other hand, if there is no “transfer call” from another robot 21 in step S309 (NO), whether or not the user boarding the aircraft has issued a “transfer call” call. Is determined (S310). This “transfer call” is a statement of intention that a user requests another user who is competing for the use of the toilet to transfer the preferential use right to the user. In order to transmit this “Please yield” call, for example, an appropriate button or the like may be provided on the boarding portion of the robot 21.

上記ステップS310において、「譲って下さいコール」を発信していない場合(NO)には、上記ステップS311へ移行し、発信している場合(YES)には、他のロボット21からの「譲りますコール」の有無が判定される(S312)。そして、このステップS312において、「譲りますコール」が有ると判定された場合(YES)には、上記ステップS306へ移行し、無いと判定された場合(NO)には、上記ステップS311へ移行する。   In the above step S310, when the “call to give” call is not sent (NO), the process proceeds to the above step S311. When the call is sent (YES), “transfer” from another robot 21 is given. The presence / absence of “call” is determined (S312). If it is determined in step S312 that there is a “call to be transferred” (YES), the process proceeds to step S306. If it is determined that there is no call (NO), the process proceeds to step S311. .

上記構成により、複数のロボット21(利用者)により同時にトイレの使用が要求された場合に、利用者の緊急度、トイレとの位置関係、利用者の意思表示等を考慮して、最適な優先順位を決定することが可能となる。   With the above configuration, when a plurality of robots 21 (users) are requested to use a toilet at the same time, the optimal priority is given in consideration of the urgency of the user, the positional relationship with the toilet, the user's intention display, etc. It becomes possible to determine the ranking.

実施の形態3
図8は、本発明に係る排泄行動補助システム50の具体的な他の構成例を示している。この排泄行動補助システム50においては、利用者DB32が、ナースセンタ等に設置される管理システム53内に備えられている。また、管理システム53のECU71が、各ロボット51の動作を制御する制御信号を出力する。また、病院のロビー、各部屋等に、トイレの使用状況を表示する電光掲示板等の出力装置72が備えられる。この出力装置72への出力信号は、管理システム53のECU71により生成及び送信される。
Embodiment 3
FIG. 8 shows another specific configuration example of the excretion action assisting system 50 according to the present invention. In the excretion action assisting system 50, the user DB 32 is provided in a management system 53 installed in a nurse center or the like. In addition, the ECU 71 of the management system 53 outputs a control signal for controlling the operation of each robot 51. Further, an output device 72 such as an electric bulletin board for displaying the use status of the toilet is provided in a hospital lobby, each room, and the like. An output signal to the output device 72 is generated and transmitted by the ECU 71 of the management system 53.

このような構成により、複数のロボット51やトイレの状況を知らせる出力装置72を、管理システム53により集中管理することができる。特に、比較的多数のロボット51を使用する場合に好適となる。   With such a configuration, the management system 53 can centrally manage the output devices 72 that inform the situation of the plurality of robots 51 and toilets. This is particularly suitable when a relatively large number of robots 51 are used.

なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

1,50 排泄行動補助システム
2 排泄要求検知手段
3 利用者情報取得手段
4 トイレ情報取得手段
5 予約手段
6 移動手段
11 緊急度判定手段
12 失禁検知手段
13 失禁対処手段
14 使用中止要求手段
21,51 ロボット
22 トイレコール発信装置
23 受信システム
24 トイレセンサ
31 (ロボット)ECU
32 利用者データベース
33 我慢レベルスイッチ
34 糞尿検知センサ
35 (ロボット)出力装置
41 (受信システム)ECU
42 (受信・管理システム)出力装置
53 管理システム
71 (管理システム)ECU
72 (ロビー等)出力装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,50 Excretion action assistance system 2 Excretion request detection means 3 User information acquisition means 4 Toilet information acquisition means 5 Reservation means 6 Movement means 11 Urgent degree determination means 12 Incontinence detection means 13 Incontinence countermeasure means 14 Use stop request means 21, 51 Robot 22 Toilet call transmitter 23 Receiving system 24 Toilet sensor 31 (Robot) ECU
32 User database 33 Endurance level switch 34 Manure detection sensor 35 (Robot) output device 41 (Reception system) ECU
42 (Reception / Management System) Output Device 53 Management System 71 (Management System) ECU
72 (Lobby etc.) Output device

Claims (18)

利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して該利用者の排泄行為に伴う行動を補助する排泄行動補助システムであって、
前記利用者が排泄行為を要求していることを検知する排泄要求検知手段と、
前記排泄行為を要求している利用者に関する情報を取得する利用者情報取得手段と、
前記ロボットの移動可能範囲にあるトイレに関する情報を取得するトイレ情報取得手段と、
前記排泄要求検知手段により検知された情報、前記利用者情報取得手段により取得された情報、及び前記トイレ情報取得手段により取得された情報に基づいて、前記利用者が使用可能なトイレを特定し、該トイレの使用を予約する予約手段と、
前記利用者を搭乗させると共に前記予約手段により予約されたトイレに搬送する動作を前記ロボットに実行させる移動手段と、
を備える排泄行動補助システム。
An excretion action assisting system for assisting an action associated with the excretion action of the user by using a robot capable of autonomously moving with the user,
Excretion request detecting means for detecting that the user is requesting an excretion action;
User information acquisition means for acquiring information about a user who is requesting the excretion;
Toilet information acquisition means for acquiring information on toilets within the movable range of the robot;
Based on the information detected by the excretion request detection means, the information acquired by the user information acquisition means, and the information acquired by the toilet information acquisition means, the toilet that the user can use is specified, Reservation means for reserving use of the toilet;
Moving means for causing the robot to perform an operation of boarding the user and transporting to the toilet reserved by the reservation means;
Excretion behavior assistance system comprising.
前記利用者情報取得手段は、前記利用者が排泄行為を我慢できる限度を示す緊急度を判定する緊急度判定手段を備え、
前記予約手段は、前記排泄行為を要求する利用者が複数存在する場合に、前記緊急度を参照してトイレの使用についての優先順位を決定する、
請求項1記載の排泄行動補助システム。
The user information acquisition means includes urgency determination means for determining an urgency indicating a limit at which the user can endure excretion,
The reservation means, when there are a plurality of users who request the excretion action, to determine the priority for the use of the toilet with reference to the urgency,
The excretion action assistance system according to claim 1.
前記利用者が、自ら保有するトイレを優先的に使用する権利を、他の利用者に譲ることを示す譲渡信号を発信する手段を更に備え、
前記予約手段は、更に前記譲渡信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定する、
請求項2記載の排泄行動補助システム。
The user further comprises means for transmitting a transfer signal indicating that the right to preferentially use a toilet owned by the user is transferred to another user,
The reservation means further refers to the transfer signal to determine a priority order for use of the toilet;
The excretion action assistance system according to claim 2.
前記利用者が、他の利用者が保有するトイレを優先的に使用する権利を、自らに譲ることを要求する譲渡要求信号を発信する手段を更に備え、
前記予約手段は、更に前記譲渡要求信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定する、
請求項3記載の排泄行動補助システム。
The user further comprises means for transmitting a transfer request signal for requesting to transfer the right to use a toilet preferentially held by another user to the user,
The reservation means further refers to the transfer request signal to determine a priority order for use of the toilet;
The excretion action assistance system according to claim 3.
前記ロボット上で前記利用者が失禁したことを検知する失禁検知手段と、
前記失禁検知手段により失禁が検知された場合に、必要な対処を実行する失禁対処手段と、
を更に備える請求項1〜4のいずれか1つに記載の排泄行動補助システム。
Incontinence detecting means for detecting that the user is incontinent on the robot;
Incontinence handling means for performing necessary measures when incontinence is detected by the incontinence detection means;
The excretion action assistance system according to any one of claims 1 to 4, further comprising:
前記失禁対処手段は、前記利用者が失禁したことを所定の通報先に通報する、
請求項5記載の排泄行動補助システム。
The incontinence handling means reports to a predetermined report destination that the user has been incontinent.
The excretion action assistance system according to claim 5.
前記失禁対処手段は、前記利用者が失禁した場合に、前記ロボットを所定の場所に移動させる、
請求項5又は6記載の排泄行動補助システム。
The incontinence handling means moves the robot to a predetermined location when the user is incontinent.
The excretion action assistance system according to claim 5 or 6.
トイレが使用中のため前記利用者が使用可能なトイレがない場合に、該トイレの使用者に対し、該トイレの使用を中止するよう要求する使用中止要求手段、
を更に備える請求項1〜7のいずれか1つに記載の排泄行動補助システム。
Use stop request means for requesting the user of the toilet to stop using the toilet when the user does not have a toilet available because the toilet is in use;
The excretion action assistance system according to any one of claims 1 to 7, further comprising:
前記使用中止要求手段は、設定された利用限度時間を超えて使用されているトイレの使用者に対し、その使用を中止するよう要求する、
請求項8記載の排泄行動補助システム。
The use stop request means requests the user of the toilet that has been used beyond the set use limit time to stop the use.
The excretion action assistance system according to claim 8.
利用者を乗せて自律移動することが可能なロボットを利用して該利用者の排泄行為に伴う行動を補助する排泄行動補助方法であって、
前記利用者が排泄行為を要求していることを検知する第1のステップと、
前記排泄行為を要求している利用者に関する情報を取得する第2のステップと、
前記ロボットの移動可能範囲にあるトイレに関する情報を取得する第3のステップと、
前記第1のステップにより検出された情報、前記第2のステップにより取得された情報、及び前記第3のステップにより取得された情報に基づいて、前記利用者が使用可能なトイレを特定し、該トイレの使用を予約する第4のステップと、
前記利用者を搭乗させると共に前記第4のステップにより予約されたトイレに搬送する動作を前記ロボットに実行させる第5のステップと、
を備える排泄行動補助方法。
An excretion action assisting method for assisting an action associated with an excretion action of the user by using a robot capable of autonomous movement with the user on the board,
A first step of detecting that the user is requesting an excretion;
A second step of obtaining information about the user requesting the excretion;
A third step of acquiring information about a toilet in the movable range of the robot;
Based on the information detected by the first step, the information acquired by the second step, and the information acquired by the third step, the toilet that can be used by the user is identified, A fourth step to reserve the use of the toilet;
A fifth step of causing the robot to execute an operation of boarding the user and transporting the user to the toilet reserved in the fourth step;
An excretion action assisting method comprising:
前記利用者が排泄行為を我慢できる限度を示す緊急度を判定するステップと、
排泄行為を要求する前記利用者が複数存在する場合に、前記緊急度を参照してトイレの使用についての優先順位を決定するステップと、
を更に備える請求項8記載の排泄行動補助方法。
Determining an urgency level indicating a limit at which the user can withstand excretion;
Determining a priority for use of the toilet with reference to the urgency level when there are a plurality of users who request excretion; and
The excretion action assistance method according to claim 8, further comprising:
前記利用者が、自ら保有するトイレを優先的に使用する権利を、他の利用者に譲ることを示す譲渡信号を発信するステップを更に備え、
前記第4のステップにおいて、更に前記譲渡信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定する、
請求項11記載の排泄行動補助方法。
The user further comprises a step of transmitting a transfer signal indicating that the right to use the toilet owned by the user is preferentially transferred to another user,
In the fourth step, a priority order for use of the toilet is further determined with reference to the transfer signal.
The method of assisting excretion behavior according to claim 11.
前記利用者が、他の利用者が保有するトイレを優先的に使用する権利を、自らに譲ることを要求する譲渡要求信号を発信するステップを更に備え、
前記第4のステップにおいて、更に前記譲渡要求信号を参照してトイレの使用についての優先順位を決定する、
請求項12記載の排泄行動補助方法。
The user further comprises a step of transmitting a transfer request signal for requesting to transfer the right to use a toilet preferentially held by another user to the user,
In the fourth step, a priority order for use of the toilet is further determined with reference to the transfer request signal.
The excretion action assisting method according to claim 12.
前記ロボット上で前記利用者が失禁したことを検知するステップと、
失禁が検知された場合に、必要な対処を実行するステップと、
を更に備える請求項10〜13のいずれか1つに記載の排泄行動補助方法。
Detecting that the user is incontinent on the robot;
Taking necessary actions when incontinence is detected,
The excretion action assistance method according to any one of claims 10 to 13, further comprising:
前記利用者が失禁したことを所定の通報先に通報する、
請求項14記載の排泄行動補助方法。
Notifying a predetermined reporting destination that the user has been incontinent,
The excretion action assisting method according to claim 14.
前記利用者が失禁した場合に、前記ロボットを所定の場所に移動させる、
請求項14又は15記載の排泄行動補助方法。
Moving the robot to a predetermined location when the user is incontinent;
The excretion action assistance method according to claim 14 or 15.
トイレが使用中のため前記利用者が使用可能なトイレがない場合に、該トイレの使用者に対し、該トイレの使用を中止するよう要求するステップ、
を更に備える請求項10〜16のいずれか1つに記載の排泄行動補助方法。
Requesting the user of the toilet to stop using the toilet when there is no toilet available to the user because the toilet is in use;
The excretion action assistance method according to any one of claims 10 to 16, further comprising:
設定された利用限度時間を超えて使用されているトイレの使用者に対し、その使用を中止するよう要求する、
請求項17記載の排泄行動補助方法。
Require users of toilets that have been used beyond the set usage limit time to stop using them,
The excretion action assisting method according to claim 17.
JP2009062568A 2009-03-16 2009-03-16 Excretion behavior assist system Active JP5293299B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009062568A JP5293299B2 (en) 2009-03-16 2009-03-16 Excretion behavior assist system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009062568A JP5293299B2 (en) 2009-03-16 2009-03-16 Excretion behavior assist system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010213828A true JP2010213828A (en) 2010-09-30
JP5293299B2 JP5293299B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=42973329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009062568A Active JP5293299B2 (en) 2009-03-16 2009-03-16 Excretion behavior assist system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5293299B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105817A (en) * 2010-11-17 2012-06-07 Tokai Rubber Ind Ltd Robot system
CN107744437A (en) * 2017-10-17 2018-03-02 南方科技大学 A kind of intelligent mobile nursing system
CN113230063A (en) * 2020-11-17 2021-08-10 上海弈东医疗科技有限公司 Excrement and urine induction recognition processing system
US11721150B2 (en) 2020-10-08 2023-08-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09131382A (en) * 1995-11-07 1997-05-20 Taira Syst Kaihatsu Kiyouriyoku:Kk Home nursing management device
JP2000232998A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Shimadzu Corp Toilet helping device for physically handicapped person
JP2001191866A (en) * 1999-11-25 2001-07-17 Eads Airbus Gmbh Shower facility
JP2004042148A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Mobile robot
JP2005348761A (en) * 2004-06-08 2005-12-22 Mekku:Kk Trackless self-traveling type nursing-care robot device
JP2008244791A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Carecom:Kk Nurse call device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09131382A (en) * 1995-11-07 1997-05-20 Taira Syst Kaihatsu Kiyouriyoku:Kk Home nursing management device
JP2000232998A (en) * 1999-02-12 2000-08-29 Shimadzu Corp Toilet helping device for physically handicapped person
JP2001191866A (en) * 1999-11-25 2001-07-17 Eads Airbus Gmbh Shower facility
JP2004042148A (en) * 2002-07-09 2004-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Mobile robot
JP2005348761A (en) * 2004-06-08 2005-12-22 Mekku:Kk Trackless self-traveling type nursing-care robot device
JP2008244791A (en) * 2007-03-27 2008-10-09 Carecom:Kk Nurse call device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012105817A (en) * 2010-11-17 2012-06-07 Tokai Rubber Ind Ltd Robot system
CN107744437A (en) * 2017-10-17 2018-03-02 南方科技大学 A kind of intelligent mobile nursing system
US11721150B2 (en) 2020-10-08 2023-08-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory storage medium
CN113230063A (en) * 2020-11-17 2021-08-10 上海弈东医疗科技有限公司 Excrement and urine induction recognition processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5293299B2 (en) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7021714B2 (en) Care-requiring monitoring system and program
JP5293299B2 (en) Excretion behavior assist system
JP2021038640A (en) Defecation recording system, defection recording method, and defection recording program
JP6057037B2 (en) Receiving device of monitored person monitoring system, receiving method, receiving program, and monitored person monitoring system
JP2008217724A (en) Urine incontinence monitoring system, urine incontinence monitoring method used for the system, and urine incontinence monitoring program
JP2008273689A (en) Elevator device
WO2018003518A1 (en) Central processing device and central processing method for monitored-person monitoring system, and monitored-person monitoring system
EP3471050A1 (en) Device, method, and system for monitoring monitored person
JP2017091257A (en) Home visiting care support system
WO2021040020A1 (en) Defecation recording system, defecation recording method, and defecation recording program
JP6880811B2 (en) Observed person monitoring device, the method and the system
JP6226053B2 (en) Display device of monitored person monitoring system, display method thereof, and monitored person monitoring system
JP2001307257A (en) Information method in care support system, and its system using the method and readable recording medium of computer
JP6123962B1 (en) Central processing unit and method of monitored person monitoring system, and monitored person monitoring system
WO2017026280A1 (en) Display device and display method for system for monitoring person to be monitored, and system for monitoring person to be monitored
JP2017151676A (en) Monitored person monitor device, method of monitoring monitored person and program thereof
JP2006145485A (en) System for detecting carereceiver position
JP2020118771A (en) Toilet system
WO2017188156A1 (en) Terminal apparatus of monitored person monitoring system, terminal apparatus control method, and monitored person monitoring system
JP2006033164A (en) Nurse call system
WO2023042786A1 (en) Excretion data management system and excretion data management method
WO2021060141A1 (en) Caregiving assistance device, caregiving assistance method, program, and caregiving assistance system
JP7068627B2 (en) Voice guidance device for toilet
JPWO2018003517A1 (en) Central Processing Unit and Central Processing Method of Monitored Person Monitoring System, and Monitored Person Monitoring System
JP2004133500A (en) Human body detection device in bathroom and bather&#39;s abnormality reporting system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5293299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151