JP2010205345A - Disk management system - Google Patents
Disk management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010205345A JP2010205345A JP2009050238A JP2009050238A JP2010205345A JP 2010205345 A JP2010205345 A JP 2010205345A JP 2009050238 A JP2009050238 A JP 2009050238A JP 2009050238 A JP2009050238 A JP 2009050238A JP 2010205345 A JP2010205345 A JP 2010205345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- case
- reader
- writer
- management system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ケースに収納されたディスクを管理するディスク管理システムに関する。 The present invention relates to a disk management system that manages disks stored in a case.
従来、CD((Compact Disc),DVD(Digital Versatile Disc)などのディスクメディアを管理する手法として、ディスクの一部にRFID((Radio Frequency IDentification)タグを貼付けて、必要な際にそのRFIDタグの情報を読み書きするものがある。例えば、図書館などの多くのディスクメディアを保管する場所において、保管する1枚1枚のディスクの表面に、それぞれの識別コードなどを書き込んだRFIDタグを貼付けておく。そして、ディスクの貸し出しや返却などの受付け時に、ディスクRFIDタグをリーダ・ライタで読み取って、貸し出しの管理を行う。このようにすることで、貸し出し中のディスクなどが判り、ディスクの管理が容易に行えるようになる。 Conventionally, as a method for managing disc media such as CD (Compact Disc) and DVD (Digital Versatile Disc), an RFID (Radio Frequency IDentification) tag is pasted on a part of the disc, and the RFID tag is used when necessary. For example, in a place where many disk media are stored, such as a library, an RFID tag in which each identification code is written is pasted on the surface of each disk to be stored. Then, when accepting the rental or return of a disk, the disk RFID tag is read by a reader / writer to manage the rental, so that the disk being rented can be identified and the disk can be easily managed. You can do it.
このように1枚ずつのディスクにRFIDタグを貼付けて、ディスクの貸し出しや返却時に、リーダ・ライタでRFIDタグを読み取らせることで、ディスク管理が行えるが、あくまでもリーダ・ライタに1枚ずつ近接させて、読み取らせる必要がある。 In this way, the RFID tag can be attached to each disk, and the disk can be managed by reading the RFID tag with a reader / writer when lending or returning the disk. Need to be read.
これに対して、収納棚にディスクを収納させた状態で、各ディスクに貼付けたRFIDタグを読み取らせることについて提案されている(特許文献1参照)。
図7〜図9は、この先に提案されているシステムの例を示したものである。
まず図7(a)に示すようにDVDなどの管理したいディスク1を用意し、RFIDタグ2bとコイルアンテナ2cとが貼られたタグシート2を用意する。そして、図7(b)に示すように、ディスク1の信号記録面とは反対側の面(いわゆるレーベル面)に、そのタグシート2を貼付ける。図7の例では、ディスク1の中心の孔1aの周囲に、タグシート2を貼付けるようにしてある。タグシート2には、ディスク1の孔1aよりも若干大きな孔2aを有する。
On the other hand, it has been proposed to read the RFID tag attached to each disk in a state where the disk is stored in a storage shelf (see Patent Document 1).
7 to 9 show an example of the system proposed previously.
First, as shown in FIG. 7A, a
図7(b)に示すように、ディスク1にタグシート2を貼付けることで、このディスク1の中心付近(即ちタグシート2の箇所)を図示しないリーダ・ライタに近接させることで、リーダ・ライタからの電磁誘導による近距離無線通信で、RFIDタグ2b内のメモリからデータが読み出されると共に、必要によりデータがRFIDタグ2b内のメモリに書き込まれる。ここでのリーダ・ライタとRFIDタグ2bとの近距離無線通信とは、例えば数センチ程度の近距離を想定している。
As shown in FIG. 7B, by attaching a
しかしながら、この図7に示したようにディスク1に直接タグシート2を貼付けた場合、合成樹脂で成形されたディスクケースにディスク1を収納させて、複数のディスクケースを並べて収納棚に収めた状態では、リーダ・ライタによる読み取りは困難である。
However, when the
特許文献1に記載の技術は、この問題を解決するものであり、合成樹脂で成形されたディスクケース10として、収納されたディスクの中心近傍と、ケース10の端面17とを結ぶブースタアンテナ3を設けたものである。
ディスクケース10は、下ケース11と、その下ケース11の上に配置されるディスクトレイ13と、蓋上の上ケース12との3分割構造としてあり、下ケース11にディスクトレイ13が接合される。
ディスクトレイ13の載置面14の中心のディスク保持機構15には、ディスク1の孔1a(図7)が嵌められて、ディスク1が保持される。上ケース12は、2つの支点部18が、下ケース11側の孔16に挿入されて、開閉自在に取付けられる。
The technique described in
The
A hole 1a (FIG. 7) of the
ブースタアンテナ3は、下ケース11とディスクトレイ13との間に配置される。ブースタアンテナ3は、第1コイル部3aと第2コイル部3cとを有し、両コイル部3a,3cを図示しない同調回路で接続してある。第1コイル部3aは、円形に線材を巻回させてあり、ディスクトレイ13のディスク保持機構15の裏側に配置してある。第2コイル部3cは、横長の四角形に線材を巻回させてあり、下ケース11の端面(側面)17に配置してある。
The
この図8に示したディスクケース10に、タグシート2を貼付けたディスク1を入れることで、このディスクケース10の端面17に近接したリーダ・ライタが、ブースタアンテナ3を経由して、タグシート2のRFIDタグ2bと通信を行うことになる。
By inserting the
即ち、無線通信状態を図9に示すと、ディスク1のRFIDチップ2bに同調回路2dを介して接続されたコイルアンテナ2cは、ブースタアンテナ3の第1コイル部3aと近接し、信号の送受信が行われる。
ブースタアンテナ3の第1コイル部3aは、同調回路3bを介して第2コイル部3bと接続してあり、この第2コイル部3bが、リーダ・ライタ4のコイルアンテナ4aと近接することで、リーダ・ライタ4側と送受信が可能となる。コイルアンテナ4aは、同調回路4bを介してリーダ・ライタ4の主回路4cと接続してあり、主回路4cからコイルアンテナ4a側に磁束を出力する。
That is, when the wireless communication state is shown in FIG. 9, the
The
このように図8に示したブースタアンテナ3をディスクケース1に取付けて、図9に示したようにこのブースタアンテナ3で中継させ、ディスクケース1の端面17にリーダ・ライタを近接させることで、ディスク1に貼付けたRFIDタグ2bの読み書きが可能となる。
Thus, the
非特許文献1には、図書館における蔵書や貸出しの在出庫管理において、RFIDタグを該当品に貼付けて、シェルフアンテナと高出力型リーダ・ライタを用い、10〜20枚単位でRFIDタグの情報を一括で読み取りを行うことについての記載がある。
In Non-Patent
従来の非特許文献1に記載された如き構成の図書館用の管理システムは、例えば4W程度の高出力のリーダ・ライタを用い、シェルフアンテナ上のRFIDタグを複数枚一括読みする方式であり、1枚を特定して読む方式では無い。従って、1枚1枚のディスクの正確な収納位置を判断して管理することは、従来のシステムでは困難である。またデータベース側からの逆引きで管理ディスクの置き場所を探す際も、アンテナは特定するもののアンテナ上に複数枚あるタグから特定した1枚を瞬時に報知できるものでは無い。
A conventional library management system having a configuration as described in Non-Patent
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、ディスクに配置されたRFIDタグとリーダ・ライタを使って、多数収納されたディスクの1枚ずつの確実な管理が良好にできるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and enables reliable management of a large number of stored disks one by one using an RFID tag and a reader / writer disposed on the disk. With the goal.
本発明は、複数のディスクケースを収納して管理するディスク管理システムに適用される。
収納されるディスクケースは、ケース内のディスクに配置された非接触無線を行うタグの近傍とケースの端面とを中継するブースタアンテナを備える。
複数のディスクケースを収納する収納棚は、複数のディスクケースを1つ配置するディスクケース配置部と、ディスクケース配置部の1つのディスクケース配置箇所ごとに設けられ、端面と接する位置に配置された複数のリーダ・ライタ用アンテナを備える。
複数のリーダ・ライタ用アンテナは、スイッチを介して選択的にリーダ・ライタと接続する。そのリーダ・ライタ部でのタグとの通信に基づいて、ディスクケース配置部のそれぞれの配置箇所に配置されたディスクケース内のディスクを認識して、認識したディスクの収納位置をデータベースとして管理する。
The present invention is applied to a disk management system that houses and manages a plurality of disk cases.
The disc case to be stored includes a booster antenna that relays between the vicinity of the tag that performs non-contact radio arranged on the disc in the case and the end surface of the case.
A storage shelf for storing a plurality of disk cases is provided at each disk case placement portion for placing one of the plurality of disk cases and at one disk case placement portion of the disk case placement portion, and arranged at a position in contact with the end surface. A plurality of reader / writer antennas are provided.
The plurality of reader / writer antennas are selectively connected to the reader / writer via a switch. Based on the communication with the tag in the reader / writer unit, the discs in the disc cases arranged at the respective arrangement locations of the disc case arrangement unit are recognized, and the recognized storage positions of the discs are managed as a database.
本発明によると、収納棚に配置された複数のリーダ・ライタ用アンテナが、ディスクケースに内蔵されたブースタアンテナを介して、ディスクケース内のディスクのタグと通信を行い、タグのデータの読み出し及び書き込みが行える。この場合、リーダ・ライタ用アンテナが複数配置されて、それぞれの配置位置が、1つ1つのディスクケース収納場所に対応していることで、どのアンテナを介して通信が行えたかで、ディスクケース及びディスクの棚上の収納位置が判り、ディスクの収納棚への収納の有無の管理が良好に行える効果を有する。 According to the present invention, a plurality of reader / writer antennas arranged on a storage shelf communicate with a tag of a disc in a disc case via a booster antenna built in the disc case, and read tag data and Can write. In this case, a plurality of reader / writer antennas are arranged, and each arrangement position corresponds to each disk case storage location. The storage position of the disk on the shelf is known, and there is an effect that the management of whether or not the disk is stored in the storage shelf can be managed satisfactorily.
以下、本発明の一実施の形態を、図1〜図6を参照して説明する。
本実施の形態においては、背景技術の欄で図7〜図9を用いて説明した、ディスク1の中心部の近傍に、RFIDチップ2b及びコイルアンテナ2cを配置したタグシート2を貼り付けたものを使用する。そのディスク1を収納するディスクケース10についても、図8に示したようにブースタアンテナ3を備えて、ケースの端面17に近接させたリーダ・ライタ用のアンテナで通信できる構成としたものを用意する。なお、本実施の形態においては、RFIDチップ2bがブースタアンテナ3を介してリーダ・ライタとの間で近距離無線通信を行う通信方式については特に説明をしないが、RFID用として既に実用化されている各種方式が適用可能であり、例えば13.56MHzを共振周波数として、リーダ・ライタとRFIDとの間で通信を行う。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, the
図1及び図2は、本実施の形態の収納棚20の構成例を示した図である。
収納棚20は、底板22の上に仕切り板23が一定の間隔で配置してあり、この仕切り板23で仕切られる位置に、1つのディスクケース10を置くことができる。ディスクケース10を置く際には、各ディスクケース10の端面17(図8参照)を下側にしておく。この端面17は、ブースタアンテナ3の第2コイル部3cが配置された面である。
FIG.1 and FIG.2 is the figure which showed the structural example of the storage shelf 20 of this Embodiment.
In the storage shelf 20, the
仕切り板23で仕切られた各ディスクケースの収納場所の底板22には、コイルアンテナ21a,21b,・・・,21m,21n(nは任意の整数)が内蔵させてある。この複数のコイルアンテナ21a〜21nは、リーダ・ライタ用のアンテナとして機能するものであり、ディスクケースの収納場所に沿って細長い形状に導体を所定の複数回巻回させたアンテナである。各コイルアンテナ21a〜21nとリーダ・ライタとの接続状態については後述する。
また、図1に示すように、底板22の前端部には、各ディスクケースの収納位置に対応して、発光手段であるLED(発光ダイオード)31a,31b,・・・,31m,31nが配置してある。このLED31a〜31nの点灯は、ディスクケースの収納状態に応じて制御される。点灯制御の詳細については後述するが、例えば、図2に示すようにディスクケースが正しい位置に収納された場合に、その収納位置の下のLEDを点灯させる。
Further, as shown in FIG. 1, LEDs (light emitting diodes) 31a, 31b,..., 31m, 31n as light emitting means are arranged at the front end portion of the bottom plate 22 corresponding to the storage positions of the respective disk cases. It is. The lighting of the
なお、図1及び図2では数個のディスクケース10が収納される構成を示してあるが、実際には数十個あるいは百個以上のディスクケース10を収納できる棚として構成される。また、図1では右端のディスクケース10だけ内部にディスクが収納されている状態を示しているが、その他のディスクケース10についても内部にディスクが収納されている。
Although FIG. 1 and FIG. 2 show a configuration in which
次に、図1及び図2の構成の収納棚20に接続されるリーダ・ライタなどの構成を、図3を参照して説明する。
収納棚20の底板22に配置した各コイルアンテナ21a〜21nは、図3に示すように、切り替えスイッチ44に接続してあり、そのスイッチ44を介してリーダ・ライタ42と接続される。切り替えスイッチ44は、管理部41からの指令に基づいて、アンテナ制御部43が切り替え制御する。例えばアンテナ制御部43の制御で、切り替えスイッチ44は、複数のコイルアンテナ21a〜21nを所定時間ごとに順に選択して接続させる切り替え処理を行う。例えばコイルアンテナ21a〜21nが100個である場合、その100個のコイルアンテナ21a,21b,・・・を順に選択して、リーダ・ライタ42に接続させて、その接続されたコイルアンテナで通信を行う。
Next, the configuration of a reader / writer connected to the storage shelf 20 having the configuration shown in FIGS. 1 and 2 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, the
各コイルアンテナ21a〜21nが接続されるリーダ・ライタ42は、接続されたコイルアンテナから磁束を出力させて、ブースタアンテナ3を介して近接したRFIDチップと無線通信を行って、そのRFIDチップからデータを読み出すと共にデータを書き込ませる処理が行われる。このリーダ・ライタ42による読み出し及び書き込みについては、近距離無線通信により読み書きを行うリーダ・ライタとして一般的なものが適用可能である。
The reader /
リーダ・ライタ42は、ディスクの管理を行う管理部41に接続してある。この管理部41とその周辺の処理部は、例えばパーソナルコンピュータ装置とその周辺機器で構成される。
リーダ・ライタ42は、タグシート2側のRFIDチップから通信で得たデータを管理部41に送ると共に、管理部41から供給された書き込ませる必要のあるデータを、タグシート2側のRFIDチップに送信させる。
管理部41には、収納棚20で保管するディスクについてのデータを、データベース42として保持する。このデータベース42は、ディスクのコード番号や、ディスクに記録されたコンテンツに関するディスクなどの他に、どの収納棚20のどの位置に配置されるのかのデータや、貸し出し中か否かなどのデータが保存される。
The reader /
The reader /
The
管理部41には、ディスプレイ45が接続してあり、ディスプレイ45で管理状態を表示させることができる。また、キーボードなどの入力部46を備えて、各種データの入力が行える構成としてある。
さらに、収納棚20に配置したLED31a〜31nの点灯を制御する点灯制御部47を備え、管理部41からの指令で、各LED31a〜31nを個別に点灯させることができる。例えば図2に示すように、ディスクケース10が置かれた位置に対応した特定のLED例えば31bのみを点灯させることも可能である。
A
Furthermore, the
図4は、切り替えスイッチ44とLED31a〜31nの点灯を制御する具体的な回路構成を示した図である。図4では、1組のコイルアンテナとLEDに接続される構成を示した図である。RF入力端子51に送信信号が供給され、アンテナ切り替え信号入力端子52にアンテナ制御部43からの切り替え信号が供給され、点灯制御信号入力端子53に点灯制御部47からの点灯制御信号が供給される。
FIG. 4 is a diagram showing a specific circuit configuration for controlling lighting of the
点灯制御信号入力端子53に得られる点灯制御信号は、抵抗器R1を介してトランジスタQ1のベースに供給し、トランジスタQ1のコレクタ・エミッタ間に接続された発光ダイオードD1の点灯を制御する。発光ダイオードD1が、図1〜図3に示したLED31a〜31nに相当する。発光ダイオードD1には並列にコンデンサC1が接続してあり、発光ダイオードD1のカソードを接地させてあり、トランジスタQ1のベースとエミッタとの間に抵抗器R2が接続してある。 Lighting control signal obtained to the lighting control signal input terminal 53 via a resistor R1 is supplied to the base of the transistor Q 1, and controls the lighting of the light emitting diode D 1 connected between the collector and emitter of the transistor Q 1 . Emitting diodes D 1 corresponds to LED31a~31n shown in FIGS. Emitting the diode D 1 Yes connected capacitor C1 in parallel, the light emitting diode Yes grounds the cathode of D 1, a resistor R2 between the base and emitter of the transistor Q 1 is is connected.
RF入力端子51は、コンデンサC4,PINダイオードD2,コイルL1の直列回路を介して、発光ダイオードD1のアノードに接続してある。コイルL1はコンデンサC1,C2と共にアンテナを構成する素子であり、コイルL1とコンデンサC1,C2の定数でアンテナとしての共振周波数が決まる。
また、所定の電源電圧Vcc(例えば9V)が得られる電源ラインを、フォトカプラIcの発光ダイオード側と抵抗器R4を介してトランジスタQ2のコレクタに接続してある。トランジスタQ2のベースには、アンテナ切り替え信号入力端子52に得られる切り替え信号が抵抗器R5を介して供給され、トランジスタQ2のエミッタは接地させてあり、トランジスタQ2のベースと接地側との間に抵抗器R6を接続してある。
RF input terminal 51, the
Further, the power line in which a predetermined power supply voltage Vcc (for example, 9V) is obtained, is connected to the collector of the transistor Q 2 through a light-emitting diode side of the photo coupler Ic resistor R 4. The base of the transistor Q 2 is, switching signals obtained in the antenna switching signal input terminal 52 is supplied via a resistor R 5, the emitter of the transistor Q 2 is Yes by ground, the base of the transistor Q 2 and the ground side A resistor R6 is connected between the two.
また、電源電圧Vccが得られる電源ラインを、フォトカプラIcの受光素子と抵抗器R3とコイルL2との直列回路を介して、コンデンサC4とPINダイオードD2との接続点に接続する構成としてある。さらに、PINダイオードD2とコイルL1との接続点を、コンデンサC2を介して接地側と接続させてあり、抵抗器R3とコイルL2との接続点を、コンデンサC3を介して接地側と接続させてある。 Further, the power line supply voltage Vcc is obtained, via a series circuit of a light-receiving element of the photocoupler Ic a resistor R 3 and the coil L 2, connected to a connection point between the capacitor C 4 and a PIN diode D 2 As a configuration. Further, the connection point of the PIN diode D 2 and the coil L 1, through the capacitor C 2 Yes thereby connected to the ground side, a connection point between the resistor R 3 and the coil L 2, via a capacitor C 3 Connected to the ground side.
この図4に示す回路構成としてあることで、アンテナ切り替え信号入力端子52にローレベル“L”の信号が得られる状態では、トランジスタQ2がオフ状態でRF入力端子51からの信号がアンテナであるコイルL1側には供給されない。これに対して、アンテナ切り替え信号入力端子52にハイレベル“H”の信号が得られることで、トランジスタQ2がオン状態となり、PINダイオードD2に電流が流れて、アンテナであるコイルL1側に信号が流れて、無線送信が行われる。 This that there as a circuit configuration shown in FIG. 4, in the state where signals are obtained low level "L" to the antenna switching signal input terminal 52, the transistor Q 2 is a signal from RF input terminal 51 is an antenna in the off-state not supplied to the coil L 1 side. In contrast, the signal of the high level "H" to the antenna switching signal input terminal 52 that is obtained, the transistor Q 2 is turned on, a current flows through the PIN diode D 2, a coil L 1 side is an antenna A signal flows through the wireless transmission.
また、点灯制御信号入力端子53に得られる信号がハイレベル“H”であるときには、トランジスタQ1がオン状態となり、発光ダイオードD1が非発光状態となり、点灯制御信号入力端子53に得られる信号がローレベル“L”であるときには、トランジスタQ1がオフ状態となり、発光ダイオードD1が発光状態となる。 Further, when the signal obtained at the lighting control signal input terminal 53 is at high level "H", the transistor Q 1 is turned on, the light emitting diode D1 becomes non-emission state, the signal obtained at the lighting control signal input terminal 53 is when a low level "L", the transistor Q 1 is turned off, the light emitting diode D 1 is a light emitting state.
次に、図3に示した管理部41でのディスクの管理処理例を、図5及び図6のフローチャートを参照して説明する。
まず管理部41はアンテナ切り替えコマンドを送出し(ステップS11)、アンテナ制御部43から図4に示した各トランジスタQ2のオン・オフ制御を順に行って各収納位置のスキャンを行い、それぞれの位置のアンテナ21a〜21nを使って通信した結果から、ディスクケース内のディスクの位置を判別する(ステップS12)。
Next, an example of disk management processing by the
そして、データベース42に記憶されたディスクの位置と、ステップS12でのスキャンで得た結果とを照合し(ステップS13)、一致する場合には、ステップS12のスキャンを定期的に随時行う。
ステップS13で、データベースと一致しない場合には、データベースに記憶されたディスクが別の収納位置にあるか否か判断する(ステップS14)。ここで、別の収納位置にある場合には、ディスクケースの置き間違いであると判断して(ステップS15)、注意を促すアラーム処理を実行させる(ステップS16)。この注意を促すアラーム処理としては、例えば置き間違いであると判別されたディスクの下側のLEDを点滅させる。或いは、図3に示したディスプレイ45での表示で警告させるようにしてもよい。
Then, the disk position stored in the
If it does not coincide with the database in step S13, it is determined whether or not the disk stored in the database is in another storage position (step S14). Here, if it is in another storage position, it is determined that the disc case is misplaced (step S15), and alarm processing for calling attention is executed (step S16). As an alarm process for prompting attention, for example, the LED on the lower side of the disc determined to be misplaced is blinked. Alternatively, a warning may be given by display on the
また、ステップS14でデータベース上のディスクが、別の収納位置にもないと判断した場合、該当するディスクの貸し出し処理が行われているか否か判断し、貸し出し処理が行われていない場合には盗難された可能性があるとして、その旨をディスプレイ45での表示などで警告させる。
貸し出し処理が行われている場合には、返却予定期間を過ぎて返却済みか否か判断し(ステップS18)、返却予定期間を過ぎて返却されていない場合に、警報としてのアラーム処理を実行させる(ステップS19)。この警報のアラーム処理については、例えば該当する収納位置の下側のLEDを点滅させるか、図3に示したディスプレイ45での表示で警告させる。
ステップS18で返却済みである場合には、ステップS12のアンテナスキャンに戻る。
If it is determined in step S14 that the disk on the database is not in another storage position, it is determined whether or not the corresponding disk is lent out. If the lent process is not performed, theft is performed. If there is a possibility that it has been done, a warning to that effect is displayed.
If the lending process has been performed, it is determined whether or not the return has passed after the scheduled return period (step S18), and if the return has not been returned after the scheduled return period, an alarm process as an alarm is executed. (Step S19). As for the alarm processing of this warning, for example, the lower LED of the corresponding storage position is blinked, or a warning is given by display on the
If it has been returned in step S18, the process returns to the antenna scan in step S12.
図6は、収納棚20にディスクケースが収納された状態で、必要なディスクが納められたディスクケースを探し出す処理例を示したものである。
まず、操作を行うユーザは、図3に示した入力部46などによりディスク名(タイトル、曲名、演奏者名など)を入力させる(ステップS21)。この入力されたディスクのデータをデータベース42から探しだし、収納位置を特定する(ステップS22)。その後、特定した収納位置の真下のアンテナを選択して、該当する収納位置に収納されたディスクケース内のディスクのRFDIチップとリーダ・ライタで通信させて、データベースと収納されたディスクとを照合させる(ステップS23)。この照合で一致するか否か判断し(ステップS24)、一致した場合には、該当する収納位置のLEDを点灯させる(ステップS25)。
FIG. 6 shows an example of processing for searching for a disk case in which a necessary disk is stored in a state in which the disk case is stored in the storage shelf 20.
First, the user who performs the operation inputs a disc name (title, song title, player name, etc.) using the
また、ステップS24で一致しない場合には、置き間違いであると判断して(ステップS26)、注意を促すアラーム処理を実行させる。このアラーム処理としては、例えばステップS21で指示されたディスクが間違って置かれた位置のLEDを点滅させると共に、本来の収納位置のLEDについても点滅させる。或いは、図3に示したディスプレイ45での表示でアラーム処理を行う。
If they do not match in step S24, it is determined that the position is wrong (step S26), and alarm processing for calling attention is executed. As this alarm processing, for example, the LED at the position where the disk instructed in step S21 is mistakenly placed blinks, and the LED at the original storage position blinks. Alternatively, the alarm process is performed on the
以上説明したように本実施の形態のシステム構成とすることで、ディスクに取付けたRFIDを読み出して、そのディスクの収納位置を判別することができ、ディスクの管理が良好に行える効果を有する。即ち、収納棚に置かれた全てのディスクについて、データベースに登録されたディスクと一致するか否かの管理が行え、また、それぞれのディスクの収納位置が正しいかについても判るようになる。
従って、ディスクを実際にディスク再生装置を使って再生させる作業をしないで、多数のディスクについてのデータを取得でき、効率のよい管理が行える。
As described above, the system configuration according to the present embodiment has an effect that the RFID attached to the disk can be read to determine the storage position of the disk, and the disk can be managed satisfactorily. That is, it is possible to manage whether or not all the disks placed on the storage shelf match the disks registered in the database, and it is possible to know whether or not the storage position of each disk is correct.
Therefore, data about a large number of disks can be acquired without performing an operation of actually reproducing the disk using a disk reproducing apparatus, and efficient management can be performed.
また、例えば周期的に収納棚上のディスクの存在を管理部が確認することで、ディスクの抜き取りなどの盗難の監視についても行える。本実施の形態の場合には、ケースそのものにRFIDが貼られたものを検出するのではなく、ケース内部のディスクに取付けられたRFIDと通信するので、ディスクだけがケースから抜き取られた場合でも、そのことを検出でき、確実な盗難監視が行える。 Further, for example, the management unit periodically checks the presence of a disk on the storage shelf, so that it is possible to monitor theft such as removal of the disk. In the case of the present embodiment, instead of detecting the case where the RFID is attached to the case itself, it communicates with the RFID attached to the disk inside the case, so even if only the disk is removed from the case, This can be detected and reliable theft monitoring can be performed.
さらに、収納されたディスクの中から必要なディスクを探す際にも、LEDの点灯などで判り、必要なディスクを簡単に探せるようになる。
また、ディスクを販売する商店の陳列棚に適用した場合には、ディスクの販売や盗難の管理ができるだけでなく、顧客の嗜好の調査も可能になる。即ち、例えばそれぞれのディスクケースが陳列棚(収納棚)から一時的に抜かれることを、管理部側でカウントすることで、顧客が興味をもっているディスクを調査でき、ディスクの販売などを行う上で有益な嗜好データが得られるようになる。
Further, when searching for a required disk from among the stored disks, it is possible to easily find the required disk by checking the lighting of the LED.
In addition, when applied to a display shelf of a store that sells discs, it is possible not only to manage disc sales and theft, but also to investigate customer preferences. That is, for example, by counting on the management side that each disk case is temporarily removed from the display shelf (storage shelf), it is possible to investigate the disk that the customer is interested in and to sell the disk. Useful preference data can be obtained.
なお、上述した実施の形態で各図に示した構成や処理は、好適な一例を示したものであり、本発明は、これらの構成や処理に限定されるものではない。例えば、収納棚を図1に示したものとは異なる形状にしてもよい。図1の例では、仕切り板23で収納位置を仕切る構成としたが、仕切り板23がない構成としてもよい。発光手段としてもLEDについても、図示のものとは異なる位置に配置してもよい。また、LEDについては、例えば複数の色で発光する構成として、正しい位置に配置されたものを第1の色(青色など)で点灯させ、盗難などを警告する際に第2の色(赤色など)で点灯させるようにしてもよい。
Note that the configurations and processes shown in the respective drawings in the above-described embodiments are only suitable examples, and the present invention is not limited to these configurations and processes. For example, the storage shelf may have a shape different from that shown in FIG. In the example of FIG. 1, the storage position is partitioned by the
また、本実施の形態においては、図7に示すようにRFIDタグが取付けられたシートをディスクの中心近傍に貼付けたものを使用したが、その他の構成でディスクにRFIDタグが取付けたれたものに適用してもよい。例えば、ディスクにRFIDタグが埋め込まれたものに適用してもよい。或いは、ディスクケースにRFIDタグが貼付けられたものにも適用が可能である。 Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 7, a sheet with an RFID tag attached is attached in the vicinity of the center of the disk. However, in other configurations, the RFID tag is attached to the disk. You may apply. For example, the present invention may be applied to a disk in which an RFID tag is embedded. Alternatively, the present invention can be applied to a case where an RFID tag is attached to a disk case.
1…ディスク、1a…孔、2…タグシート、2a…孔、2b…RFIDチップ、2c…コイルアンテナ、2d…同調回路、3…ブースタアンテナ、3a…第1コイルアンテナ、3b…同調回路、3c…第2コイルアンテナ、4…リーダ・ライタ、4a…コイルアンテナ、4b…同調回路、4c…主回路、10…ディスクケース、11…下ケース、12…上ケース、13…ディスクトレイ、14…ディスク載置部、15…ディスク保持機構、16…孔、17…端面、18…支点部、20…収納棚、21a〜21n…コイルアンテナ、22…底板、23…仕切り板、31a〜31n…LED、41…管理部、42…データベース、43…アンテナ制御部、44…切り替えスイッチ、45…ディスプレイ、46…入力部、47…点灯制御部、51…RF入出力端子、52…アンテナ切り替え信号入力端子、53…点灯制御信号入力端子
DESCRIPTION OF
Claims (4)
収納される前記ディスクケースとして、
ケース内のディスクに配置された非接触無線を行うタグの近傍とケースの端面とを中継するブースタアンテナを備え、
前記複数のディスクケースを収納する収納棚として、
前記複数のディスクケースを1つずつ個別に配置するディスクケース配置部と、
前記ディスクケース配置部の1つのディスクケース配置箇所ごとに設けられ、前記端面と接する位置に配置された複数のリーダ・ライタ用アンテナとを備え、
前記収納棚の複数のリーダ・ライタ用アンテナは、スイッチを介して選択的にリーダ・ライタ部と接続し、
前記リーダ・ライタ部での前記リーダ・ライタ用アンテナ及び前記ブースタアンテナを介した前記非接触無線を行うタグとの通信に基づいて、前記ディスクケース配置部のそれぞれの配置箇所に配置されたディスクケース内のディスクを認識して、認識したディスクの収納位置をデータベースとして管理する管理部を備えたことを特徴とするディスク管理システム。 In a disk management system that stores and manages multiple disk cases,
As the disc case to be stored,
Provided with a booster antenna that relays between the vicinity of the tag that performs contactless radio arranged on the disk in the case and the end face of the case,
As a storage shelf for storing the plurality of disk cases,
A disk case placement section for individually placing the plurality of disk cases one by one;
A plurality of reader / writer antennas provided at each of the disk case placement locations of the disk case placement portion and disposed at positions in contact with the end face;
A plurality of reader / writer antennas of the storage shelf are selectively connected to a reader / writer unit via a switch,
Disc cases arranged at respective arrangement positions of the disc case arrangement unit based on communication with the reader / writer antenna and the tag for performing the non-contact radio via the booster antenna in the reader / writer unit A disk management system comprising a management unit for recognizing a disk in the disk and managing the storage position of the recognized disk as a database.
前記管理部は、前記データベースと一致しない位置にディスクが配置された場合に警告動作を行うことを特徴とするディスク管理システム。 The disk management system according to claim 1, wherein
The disk management system, wherein the management unit performs a warning operation when a disk is placed at a position that does not match the database.
前記警告動作は、前記ディスクケース配置部の1つずつのディスクケース配置箇所ごとに設けた点灯手段で行うことを特徴とするディスク管理システム。 The disk management system according to claim 2, wherein
2. The disk management system according to claim 1, wherein the warning operation is performed by a lighting means provided for each disk case placement portion of the disk case placement section.
前記管理部は、前記データベースで管理しているディスクが前記ディスクケース配置部に収納されていないことを検出した場合に警告動作を行うことを特徴とするディスク管理システム。 The disk management system according to claim 1, wherein
The disk management system, wherein the management unit performs a warning operation when it is detected that a disk managed by the database is not stored in the disk case placement unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050238A JP2010205345A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Disk management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050238A JP2010205345A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Disk management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010205345A true JP2010205345A (en) | 2010-09-16 |
Family
ID=42966677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050238A Withdrawn JP2010205345A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Disk management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010205345A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103077410A (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-01 | 航天信息股份有限公司 | Fixed type wireless radio frequency reader-writer |
CN103077415A (en) * | 2013-01-11 | 2013-05-01 | 重庆城投金卡交通信息产业有限公司 | Implementation system and method of radio frequency identification middleware |
WO2013124938A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | シャープ株式会社 | Production management system, production management method, control program, and readable storage medium |
DE102013109221A1 (en) * | 2013-08-26 | 2015-02-26 | Infineon Technologies Ag | Chip assembly, analyzer, receptacle, and receptacle system |
WO2015060484A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 손영전 | Reel receiving device based on rfid |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050238A patent/JP2010205345A/en not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103077410A (en) * | 2011-10-26 | 2013-05-01 | 航天信息股份有限公司 | Fixed type wireless radio frequency reader-writer |
WO2013124938A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | シャープ株式会社 | Production management system, production management method, control program, and readable storage medium |
CN103077415A (en) * | 2013-01-11 | 2013-05-01 | 重庆城投金卡交通信息产业有限公司 | Implementation system and method of radio frequency identification middleware |
DE102013109221A1 (en) * | 2013-08-26 | 2015-02-26 | Infineon Technologies Ag | Chip assembly, analyzer, receptacle, and receptacle system |
US9171245B2 (en) | 2013-08-26 | 2015-10-27 | Infineon Technologies Ag | Chip arrangement, analysis apparatus, receiving container, and receiving container system |
DE102013109221B4 (en) | 2013-08-26 | 2022-05-19 | Infineon Technologies Ag | Chip assembly, analyzer, receptacle, and receptacle system |
WO2015060484A1 (en) * | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 손영전 | Reel receiving device based on rfid |
JP2017501511A (en) * | 2013-10-25 | 2017-01-12 | 孫 永傳SON, Young−Jeon | RFID-based reel storage device |
EP3062264A4 (en) * | 2013-10-25 | 2017-07-26 | Son, Young-Jeon | Reel receiving device based on rfid |
US9785805B2 (en) | 2013-10-25 | 2017-10-10 | Young-Jeon Son | Reel receiving device based on RFID |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101009093B1 (en) | Ubiqutious library management system | |
JP3988736B2 (en) | Store management system and management method | |
US20060102718A1 (en) | Filing security system and article security system | |
CN101510267A (en) | Radio frequency tag detection apparatus and method of controlling the same | |
JP2010205345A (en) | Disk management system | |
JP4825454B2 (en) | Non-contact reader / writer system | |
JP2009080761A (en) | Information reader, and information reading method | |
US20080030341A1 (en) | Electronic rack and material management systems utilizing the same | |
WO2005068328A1 (en) | Commodity management system and mobile commodity case | |
US20070257799A1 (en) | Method and structure for localizing objects using daisy chained rfid tags | |
CN102714925B (en) | Man/machine dialogue system | |
JP2005339663A (en) | Information storage medium case | |
JP4364718B2 (en) | Contactless communication system | |
JP3802717B2 (en) | Article and article management system | |
JP2001097512A (en) | Article control system | |
JP2010238007A (en) | Layout management apparatus and layout management program | |
JP2010211537A (en) | Media management system and reader/writer | |
JP2015222589A (en) | Chip tray structure | |
JP4837290B2 (en) | Article explorer | |
JP4445362B2 (en) | Wireless tag reader | |
JP3656646B1 (en) | Product display system | |
JP2007238236A (en) | Article management system | |
JPH1173219A (en) | Beer barrel management and beer server | |
JP4535781B2 (en) | Article management system and storage member | |
JP4629907B2 (en) | Data management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20120605 |