JP2010191168A - Display device - Google Patents

Display device Download PDF

Info

Publication number
JP2010191168A
JP2010191168A JP2009035158A JP2009035158A JP2010191168A JP 2010191168 A JP2010191168 A JP 2010191168A JP 2009035158 A JP2009035158 A JP 2009035158A JP 2009035158 A JP2009035158 A JP 2009035158A JP 2010191168 A JP2010191168 A JP 2010191168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance
audio file
display device
light source
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009035158A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomohito Shimoda
智史 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009035158A priority Critical patent/JP2010191168A/en
Publication of JP2010191168A publication Critical patent/JP2010191168A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device capable of reducing power consumption when a content received from a server device is reproduced. <P>SOLUTION: A liquid crystal television 100 includes a liquid crystal panel 17, a backlight 13 for illuminating the liquid crystal panel 17 with light, a control unit 22 for adjusting the luminance of the backlight 13, and a communication section 21 for communicating with a PC 152 stored contents via a home LAN 153. The control unit 22 lowers the luminance of the backlight 13 from the first luminance to second luminance lower than the first luminance 1 when the content received by the communication section 21 is a voice file. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示パネルおよび光源を備えた表示装置に関する。   The present invention relates to a display device including a display panel and a light source.

従来、液晶パネルと、液晶パネルに光を照射するバックライトとを備えた液晶テレビジョンが知られている(たとえば、特許文献1参照)。このような液晶テレビジョンでは、消費電力の多くをバックライトにおける消費電力が占めている。そこで、上記特許文献1の液晶テレビジョンでは、外部入力端子から映像信号が入力されていない場合に、「No Signal」などのOSD(On-Screen Display)表示を行うとともに、バックライトの輝度を低下させる。これにより、利用者の利便性が低下するのを抑制しながら、消費電力の低減を図ることが可能である。   Conventionally, a liquid crystal television including a liquid crystal panel and a backlight for irradiating the liquid crystal panel with light is known (see, for example, Patent Document 1). In such a liquid crystal television, the power consumption in the backlight accounts for most of the power consumption. Therefore, in the liquid crystal television of Patent Document 1 described above, when no video signal is input from the external input terminal, OSD (On-Screen Display) display such as “No Signal” is displayed and the luminance of the backlight is reduced. Let As a result, it is possible to reduce power consumption while suppressing a decrease in user convenience.

また、従来では、コンテンツが蓄積されたサーバ装置とネットワークを介して通信する通信部を備えたテレビジョン受像機も知られている(たとえば、特許文献2参照)。このテレビジョン受像機では、サーバ装置から受信したコンテンツを再生することが可能である。   Conventionally, a television receiver including a communication unit that communicates with a server device in which content is stored via a network is also known (see, for example, Patent Document 2). With this television receiver, it is possible to reproduce the content received from the server device.

特開2008−275978号公報JP 2008-275978 A 特開2008−16930号公報JP 2008-16930 A

しかしながら、上記特許文献1には、サーバ装置から受信したコンテンツを再生する際の動作については、開示も示唆もされていない。   However, the above Patent Document 1 does not disclose or suggest the operation when reproducing the content received from the server device.

また、上記特許文献2には、消費電力の低減を図る構成については、開示も示唆もされていない。   Further, the above Patent Document 2 neither discloses nor suggests a configuration for reducing power consumption.

本発明は、上述した課題を解決するものであって、その目的とするところは、サーバ装置から受信したコンテンツを再生する際に、消費電力の低減を図ることが可能な表示装置を提供することである。   The present invention solves the above-described problems, and an object thereof is to provide a display device capable of reducing power consumption when reproducing content received from a server device. It is.

本発明の表示装置は、表示パネルと、表示パネルに光を照射する光源と、光源の輝度を調整するための制御部と、を備えた表示装置において、コンテンツが蓄積されたサーバ装置とネットワークを介して通信する通信部をさらに備え、制御部は、通信部により受信したコンテンツが音声ファイルである場合に、光源の輝度を第1の輝度から第1の輝度よりも低い第2の輝度に低下させる。   A display device according to the present invention is a display device including a display panel, a light source that emits light to the display panel, and a control unit for adjusting the luminance of the light source. And a controller that reduces the luminance of the light source from the first luminance to a second luminance that is lower than the first luminance when the content received by the communication unit is an audio file. Let

このように構成することによって、サーバ装置から受信したコンテンツが画面の輝度を問題としない音声ファイルである場合は、光源の輝度が第1の輝度から第2の輝度に低下するので、音声ファイルが再生される際に、消費電力の低減を図ることができる。   With this configuration, when the content received from the server device is an audio file that does not matter the screen brightness, the brightness of the light source is reduced from the first brightness to the second brightness. When played back, power consumption can be reduced.

上記表示装置において、制御部は、通信部により受信したコンテンツが動画ファイルまたは画像ファイルである場合に、光源の輝度を第1の輝度のまま保持するようにしてもよい。   In the display device, the control unit may hold the luminance of the light source at the first luminance when the content received by the communication unit is a moving image file or an image file.

このように構成すれば、サーバ装置から受信したコンテンツが動画ファイルまたは画像ファイルである場合に、光源の輝度が低下しないので、動画ファイルまたは画像ファイルが再生される際に、動画または画像が見にくくなるのを防止することができる。   With this configuration, when the content received from the server device is a moving image file or an image file, the luminance of the light source does not decrease, so that the moving image or image file is difficult to see when the moving image file or image file is played back. Can be prevented.

上記表示装置において、制御部は、通信部が音声ファイルを受信することにより、光源の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生された後、通信部が音声ファイルを受信した場合に、光源の輝度を第2の輝度のまま保持するようにしてもよい。   In the display device, the communication unit receives the audio file after the communication unit receives the audio file and the audio file is reproduced with the luminance of the light source lowered to the second luminance. In this case, the luminance of the light source may be maintained as the second luminance.

このように構成すれば、音声ファイルが再生された後、音声ファイルを受信した場合に、光源の輝度が低輝度のまま保持されるので、消費電力の低減を図ることができる。   According to this configuration, when the audio file is received after the audio file is reproduced, the luminance of the light source is maintained at a low luminance, so that power consumption can be reduced.

上記表示装置において、制御部は、通信部が音声ファイルを受信することにより、光源の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生された後、通信部が動画ファイルまたは画像ファイルを受信した場合に、光源の輝度を第2の輝度から第1の輝度に戻すようにしてもよい。   In the display device, the communication unit receives the audio file, and after the audio file is reproduced in a state where the luminance of the light source is reduced to the second luminance, the communication unit receives the audio file and then the communication unit performs the moving image file or the image file. May be returned from the second luminance to the first luminance.

このように構成すれば、音声ファイルが再生された後、動画ファイルまたは画像ファイルを受信した場合に、光源の輝度が高輝度に戻されるので、動画または画像が見にくくなるのを防止することができる。   With this configuration, when the moving image file or the image file is received after the audio file is played back, the luminance of the light source is returned to a high luminance, so that it is possible to prevent the moving image or the image from becoming difficult to see. .

上記表示装置において、利用者からの操作指令を受け付ける操作部をさらに備え、制御部は、通信部が音声ファイルを受信することにより、光源の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生されているときに、操作部が操作指令を受け付けた場合に、光源の輝度を第2の輝度から第1の輝度に戻すようにしてもよい。   The display device further includes an operation unit that receives an operation command from a user, and the control unit receives the audio file by the communication unit, so that the audio file is reduced in the state where the luminance of the light source is reduced to the second luminance. When the operation unit accepts an operation command while is being reproduced, the luminance of the light source may be returned from the second luminance to the first luminance.

このように構成すれば、音声ファイルの再生中に、利用者が操作部を操作する際に、表示パネルに表示される画像が見にくくなるのを防止することができるので、利用者の利便性が低下するのを抑制することができる。   With this configuration, it is possible to prevent an image displayed on the display panel from becoming difficult to see when the user operates the operation unit during the reproduction of the audio file. It can suppress that it falls.

上記表示装置において、制御部は、通信部により受信したコンテンツが音声ファイルであるか否かをファイルの拡張子に基づいて判断するようにしてもよい。   In the display device, the control unit may determine whether the content received by the communication unit is an audio file based on the extension of the file.

このように構成すれば、コンテンツが音声ファイルであるか否かを容易に判断することができる。   If comprised in this way, it can be judged easily whether a content is an audio | voice file.

本発明によれば、サーバ装置から受信したコンテンツを再生する際に、消費電力の低減を図ることが可能な表示装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when reproducing | regenerating the content received from the server apparatus, the display apparatus which can aim at reduction of power consumption can be provided.

本発明の一実施形態による液晶テレビの全体構成を示したブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a liquid crystal television according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による液晶テレビの動作を説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart for explaining an operation of the liquid crystal television according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施形態では、表示装置の一例である液晶テレビジョン受像機(以下、「液晶テレビ」という)に本発明を適用した場合について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following embodiments, a case where the present invention is applied to a liquid crystal television receiver (hereinafter referred to as “liquid crystal television”) which is an example of a display device will be described.

まず、図1を参照して、本発明の一実施形態による液晶テレビ100の構成について説明する。   First, the configuration of a liquid crystal television 100 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施形態による液晶テレビ100は、図1に示すように、テレビジョン放送を受信して表示するテレビ本体1と、テレビ本体1を遠隔操作するリモコン2とを備えている。なお、リモコン2は、本発明の「操作部」の一例である。   As shown in FIG. 1, the liquid crystal television 100 according to the present embodiment includes a television main body 1 that receives and displays a television broadcast, and a remote controller 2 that remotely operates the television main body 1. The remote controller 2 is an example of the “operation unit” in the present invention.

テレビ本体1は、電源回路11と、インバータ回路12と、バックライト13と、チューナ14と、信号処理部15と、駆動回路16と、液晶パネル17と、アンプ18と、スピーカ19と、受信部20と、通信部21と、制御部22とを含んでいる。そして、チューナ14と、信号処理部15と、駆動回路16と、アンプ18と、受信部20と、通信部21と、制御部22とは、バス1aを介して接続されている。なお、バックライト13は、本発明の「光源」の一例であり、液晶パネル17は、本発明の「表示パネル」の一例である。   The television main body 1 includes a power supply circuit 11, an inverter circuit 12, a backlight 13, a tuner 14, a signal processing unit 15, a drive circuit 16, a liquid crystal panel 17, an amplifier 18, a speaker 19, and a receiving unit. 20, a communication unit 21, and a control unit 22. The tuner 14, the signal processing unit 15, the drive circuit 16, the amplifier 18, the receiving unit 20, the communication unit 21, and the control unit 22 are connected via the bus 1a. The backlight 13 is an example of the “light source” in the present invention, and the liquid crystal panel 17 is an example of the “display panel” in the present invention.

電源回路11は、ブリッジ整流回路などを含み、電源(図示省略)から供給される電力を交流から直流に変換してインバータ回路12に出力する。なお、図1では省略したが、電源回路11は、制御部22などにも電力を供給している。   The power supply circuit 11 includes a bridge rectifier circuit and the like, converts power supplied from a power supply (not shown) from alternating current to direct current, and outputs it to the inverter circuit 12. Although omitted in FIG. 1, the power supply circuit 11 also supplies power to the control unit 22 and the like.

インバータ回路12は、電源回路11から供給された直流電圧を高圧の交流電圧に変換してバックライト13に供給する。バックライト13は、液晶パネル17の背面から光を照射するために設けられている。このバックライト13は、冷陰極管などを有しており、インバータ回路12から供給される電圧により冷陰極管が点灯するように構成されている。   The inverter circuit 12 converts the DC voltage supplied from the power supply circuit 11 into a high-voltage AC voltage and supplies it to the backlight 13. The backlight 13 is provided for irradiating light from the back surface of the liquid crystal panel 17. The backlight 13 includes a cold cathode tube and the like, and is configured such that the cold cathode tube is lit by a voltage supplied from the inverter circuit 12.

チューナ14には、アンテナ151が接続されており、チューナ14は、地上デジタル放送などのテレビジョン放送を受信する。そして、チューナ14は、受信した放送信号を信号処理部15に出力する。信号処理部15は、デコーダ回路やOSD(On-Screen Display)回路などを含み、チューナ14から入力された放送信号に対して所定の処理を施す。そして、信号処理部15は、映像信号を駆動回路16に出力するとともに、音声信号をアンプ18に出力する。   An antenna 151 is connected to the tuner 14, and the tuner 14 receives a television broadcast such as a terrestrial digital broadcast. Then, the tuner 14 outputs the received broadcast signal to the signal processing unit 15. The signal processing unit 15 includes a decoder circuit, an OSD (On-Screen Display) circuit, and the like, and performs predetermined processing on the broadcast signal input from the tuner 14. Then, the signal processing unit 15 outputs the video signal to the drive circuit 16 and outputs the audio signal to the amplifier 18.

駆動回路16は、信号処理部15から入力された映像信号に基づいて、液晶パネル17の各ドットの開口率を制御する駆動信号を生成する。液晶パネル17は、バックライト13から照射された光を駆動信号に応じて透過させることにより映像を表示する。   The drive circuit 16 generates a drive signal that controls the aperture ratio of each dot of the liquid crystal panel 17 based on the video signal input from the signal processing unit 15. The liquid crystal panel 17 displays an image by transmitting light emitted from the backlight 13 according to a drive signal.

アンプ18は、信号処理部15から入力された音声信号を増幅してスピーカ19に出力する。スピーカ19は、アンプ18から入力された音声信号に基づいて、音声を再生する。   The amplifier 18 amplifies the audio signal input from the signal processing unit 15 and outputs the amplified audio signal to the speaker 19. The speaker 19 reproduces sound based on the sound signal input from the amplifier 18.

受信部20は、フォトダイオードなどを含み、リモコン2から出力されるリモコン信号を受信する。通信部21は、コンテンツが蓄積されたパーソナルコンピュータ(以下、「PC」という)152と、家庭内LAN(ホームネットワーク)153を介して通信する。PC152は、DLNA(登録商標)(Digital Living Network Alliance)サーバとして機能する。   The receiving unit 20 includes a photodiode and receives a remote control signal output from the remote controller 2. The communication unit 21 communicates with a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) 152 in which content is stored via a home LAN (home network) 153. The PC 152 functions as a DLNA (registered trademark) (Digital Living Network Alliance) server.

ここで、DLNAとは、家庭内LANに存在する機器の接続やコンテンツの共有を自動的に行う機能などをガイドラインとして策定する業界団体である。そして、DLNAクライアントは、家庭内LANに接続されたときに、家庭内LANに存在するDLNAサーバを探し出し、利用可能なコンテンツの一覧を取得する。なお、PC152は、本発明の「サーバ装置」の一例であり、家庭内LAN153は、本発明の「ネットワーク」の一例である。   Here, DLNA is an industry group that formulates, as a guideline, a function for automatically connecting a device existing in a home LAN and sharing content. When the DLNA client is connected to the home LAN, the DLNA client searches for a DLNA server existing in the home LAN and acquires a list of usable contents. The PC 152 is an example of the “server device” in the present invention, and the home LAN 153 is an example of the “network” in the present invention.

制御部22は、インバータ回路12を制御することにより、バックライト13の輝度を調整する。この制御部22は、CPU、ROM、RAM、およびカウンタなどを有する。CPUは、テレビ本体1の動作を制御する。ROMは、書き換え可能な不揮発性のメモリであり、たとえば、フラッシュメモリである。ROMは、テレビ本体1の動作を制御するためのプログラムや、各種設定項目の設定値などを記憶する。RAMは、たとえば、DRAMであり、プログラムが実行される際のデータなどを一時的に記憶する。なお、カウンタについては後述する。   The control unit 22 adjusts the luminance of the backlight 13 by controlling the inverter circuit 12. The control unit 22 includes a CPU, a ROM, a RAM, a counter, and the like. The CPU controls the operation of the television main body 1. The ROM is a rewritable nonvolatile memory, for example, a flash memory. The ROM stores a program for controlling the operation of the television main unit 1, setting values of various setting items, and the like. The RAM is, for example, a DRAM, and temporarily stores data when the program is executed. The counter will be described later.

リモコン2は、利用者からの操作指令を受け付ける操作ボタンや、操作指令に応じてリモコン信号を発信する発信部などを有している。   The remote controller 2 includes an operation button that receives an operation command from a user, a transmission unit that transmits a remote control signal in response to the operation command, and the like.

液晶テレビ100は、DLNAクライアントとして機能する。したがって、液晶テレビ100は、DLNAクライアントモードに切り替えられた場合に、PC152に蓄積されたコンテンツの一覧を取得するとともに、取得した一覧から選択したコンテンツを利用することが可能である。   The liquid crystal television 100 functions as a DLNA client. Therefore, when the liquid crystal television 100 is switched to the DLNA client mode, it is possible to acquire a list of contents accumulated in the PC 152 and use contents selected from the acquired list.

次に、図1および図2を参照して、本実施形態による液晶テレビ100の動作について説明する。なお、以下の動作説明では、液晶テレビ100(図1参照)がDLNAクライアントとして動作する場合について説明する。また、液晶テレビ100は、DLNAクライアントモードが開始される前においては、バックライト13(図1参照)の輝度が第1の輝度(映像を表示する際の通常の輝度)に設定されている。また、このフローチャートの各ステップは、制御部22(図1参照)により実行される。   Next, the operation of the liquid crystal television 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. In the following description of the operation, the case where the liquid crystal television 100 (see FIG. 1) operates as a DLNA client will be described. Further, in the liquid crystal television 100, the luminance of the backlight 13 (see FIG. 1) is set to the first luminance (normal luminance when displaying an image) before the DLNA client mode is started. Each step of this flowchart is executed by the control unit 22 (see FIG. 1).

まず、液晶テレビ100では、図2のステップS1において、DLNAクライアントモードが開始されたか否かが判断される。なお、DLNAクライアントモードが開始されたか否かは、リモコン2(図1参照)から出力されるDLNAクライアントモードを開始する旨を示すリモコン信号を受信部20(図1参照)が受信したか否かにより判断される。そして、DLNAクライアントモードが開始されていないと判断された場合には、ステップS1が繰り返し行われる。すなわち、液晶テレビ100は、DLNAクライアントモードが開始されるまで待機する。そして、DLNAクライアントモードが開始されたと判断された場合には、ステップS2に移る。   First, in the liquid crystal television 100, it is determined whether or not the DLNA client mode is started in step S1 of FIG. Whether or not the DLNA client mode is started is determined by whether or not the receiving unit 20 (see FIG. 1) has received a remote control signal indicating that the DLNA client mode output from the remote controller 2 (see FIG. 1) is started. It is judged by. If it is determined that the DLNA client mode has not been started, step S1 is repeated. That is, the liquid crystal television 100 stands by until the DLNA client mode is started. If it is determined that the DLNA client mode is started, the process proceeds to step S2.

次に、ステップS2において、通信部21(図1参照)を用いて、家庭内LAN153に存在するDLNAサーバを探し出し、利用可能なコンテンツの一覧を取得する。これにより、本実施形態では、PC152に蓄積されたコンテンツの一覧が取得される。   Next, in step S2, the communication unit 21 (see FIG. 1) is used to search for a DLNA server existing in the home LAN 153 and obtain a list of usable contents. Thereby, in the present embodiment, a list of contents accumulated in the PC 152 is acquired.

次に、ステップS3において、取得された一覧からコンテンツが選択されたか否かが判断される。そして、コンテンツが選択されたと判断された場合には、ステップS4に移る。なお、コンテンツが選択された場合には、液晶パネル17(図1参照)に表示されるコンテンツの一覧から利用者がリモコン2を用いてコンテンツを選択する場合や、利用者がリモコン2を用いてプレイリスト(所定のコンテンツ群)を選択することにより、制御部22がコンテンツを順に選択する場合などを含む。その一方、コンテンツが選択されていないと判断された場合には、ステップS19に移る。   Next, in step S3, it is determined whether content has been selected from the acquired list. If it is determined that the content has been selected, the process proceeds to step S4. When the content is selected, the user selects content using the remote controller 2 from the content list displayed on the liquid crystal panel 17 (see FIG. 1), or the user uses the remote controller 2. This includes a case where the control unit 22 sequentially selects contents by selecting a playlist (predetermined content group). On the other hand, if it is determined that no content is selected, the process proceeds to step S19.

次に、ステップS4において、選択されたコンテンツが音声ファイルであるか否かが判断される。このコンテンツの種類の判別は、たとえば、ファイルの拡張子に基づいて判断される。したがって、選択されたコンテンツの拡張子が「mp3」や「wma」などである場合には、コンテンツが音声ファイルであると判断され、ステップS5に移る。その一方、選択されたコンテンツの拡張子が「mpg」や「jpg」などである場合には、コンテンツが音声ファイルではなく、動画ファイルまたは画像ファイルであると判断され、ステップS16に移る。   Next, in step S4, it is determined whether or not the selected content is an audio file. This type of content is determined based on, for example, the extension of the file. Therefore, when the extension of the selected content is “mp3”, “wma”, or the like, it is determined that the content is an audio file, and the process proceeds to step S5. On the other hand, if the extension of the selected content is “mpg” or “jpg”, it is determined that the content is not an audio file but a moving image file or an image file, and the process proceeds to step S16.

次に、ステップS5において、インバータ回路12(図1参照)によりバックライト13の輝度が第1の輝度から第2の輝度に低下される。なお、バックライト13の輝度が第2の輝度である場合には、バックライト13の輝度が第2の輝度のまま保持される。そして、ステップS6において、音声ファイルの再生が開始される。具体的には、通信部21により受信した音声ファイルが信号処理部15(図1参照)により再生される。このとき、スピーカ19(図1参照)により音声が再生されるとともに、再生される音声ファイルのタイトル名などの情報が液晶パネル17に表示される。なお、第2の輝度は、第1の輝度よりも低く、かつ、液晶パネル17に表示されるタイトル名などの情報を利用者が視認することが可能な輝度である。   Next, in step S5, the luminance of the backlight 13 is lowered from the first luminance to the second luminance by the inverter circuit 12 (see FIG. 1). Note that when the luminance of the backlight 13 is the second luminance, the luminance of the backlight 13 is maintained as the second luminance. In step S6, reproduction of the audio file is started. Specifically, the audio file received by the communication unit 21 is reproduced by the signal processing unit 15 (see FIG. 1). At this time, sound is reproduced by the speaker 19 (see FIG. 1), and information such as the title name of the reproduced audio file is displayed on the liquid crystal panel 17. The second luminance is lower than the first luminance and is a luminance with which the user can visually recognize information such as a title name displayed on the liquid crystal panel 17.

次に、ステップS7において、利用者によりリモコン2が操作されたか否かが判断される。なお、リモコン2が操作されたか否かは、受信部20がリモコン2から出力されるリモコン信号を受信したか否かにより判断される。そして、リモコン2が操作されていないと判断された場合には、ステップS8に移る。その一方、リモコン2が操作されたと判断された場合には、ステップS9に移る。   Next, in step S7, it is determined whether or not the remote controller 2 has been operated by the user. Whether or not the remote controller 2 has been operated is determined based on whether or not the receiving unit 20 has received a remote control signal output from the remote controller 2. If it is determined that the remote controller 2 has not been operated, the process proceeds to step S8. On the other hand, if it is determined that the remote controller 2 has been operated, the process proceeds to step S9.

ステップS8においては、音声ファイルの再生が終了したか否かが判断される。そして、音声ファイルの再生が終了したと判断された場合には、ステップS19に移る。その一方、音声ファイルの再生が終了していないと判断された場合には、ステップS7に戻る。   In step S8, it is determined whether or not the reproduction of the audio file has been completed. If it is determined that the reproduction of the audio file has been completed, the process proceeds to step S19. On the other hand, if it is determined that the reproduction of the audio file has not ended, the process returns to step S7.

また、ステップS9においては、インバータ回路12によりバックライト13の輝度が第2の輝度から第1の輝度に戻される。そして、ステップS10において、制御部22のカウンタがカウントを開始する。   In step S9, the luminance of the backlight 13 is returned from the second luminance to the first luminance by the inverter circuit 12. In step S10, the counter of the control unit 22 starts counting.

次に、ステップS11において、カウンタのカウント値に基づいて、リモコン2が操作されてから所定の時間経過したか否かが判断される。そして、所定の時間経過したと判断された場合には、ステップS12において、インバータ回路12によりバックライト13の輝度が第1の輝度から第2の輝度に低下され、ステップS8に移る。その一方、所定の時間経過していないと判断された場合には、ステップS13に移る。   Next, in step S11, based on the count value of the counter, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the remote controller 2 was operated. If it is determined that a predetermined time has elapsed, the luminance of the backlight 13 is reduced from the first luminance to the second luminance by the inverter circuit 12 in step S12, and the process proceeds to step S8. On the other hand, if it is determined that the predetermined time has not elapsed, the process proceeds to step S13.

次に、ステップS13において、音声ファイルの再生が終了したか否かが判断される。そして、音声ファイルの再生が終了したと判断された場合には、ステップS19に移る。その一方、音声ファイルの再生が終了していないと判断された場合には、ステップS14に移る。   Next, in step S13, it is determined whether or not the reproduction of the audio file has been completed. If it is determined that the reproduction of the audio file has been completed, the process proceeds to step S19. On the other hand, if it is determined that the reproduction of the audio file has not ended, the process proceeds to step S14.

次に、ステップS14において、利用者によりリモコン2が操作されたか否かが判断される。そして、リモコン2が操作されていないと判断された場合には、ステップS11に戻る。その一方、リモコン2が操作されたと判断された場合には、ステップS15において、カウンタのカウント値がリセットされた後、ステップS11に戻る。   Next, in step S14, it is determined whether or not the remote controller 2 has been operated by the user. If it is determined that the remote controller 2 has not been operated, the process returns to step S11. On the other hand, if it is determined that the remote controller 2 has been operated, the count value of the counter is reset in step S15, and the process returns to step S11.

また、選択されたコンテンツが動画ファイルや画像ファイルの場合、ステップS16において、インバータ回路12によりバックライト13の輝度が第1の輝度のまま保持される。なお、バックライト13の輝度が第2の輝度である場合には、バックライト13の輝度が第2の輝度から第1の輝度に戻される。そして、ステップS17において、動画ファイルまたは画像ファイルの再生が開始される。具体的には、通信部21により受信した動画ファイルまたは画像ファイルが信号処理部15により再生される。   If the selected content is a moving image file or an image file, the luminance of the backlight 13 is maintained at the first luminance by the inverter circuit 12 in step S16. When the brightness of the backlight 13 is the second brightness, the brightness of the backlight 13 is returned from the second brightness to the first brightness. In step S17, the reproduction of the moving image file or the image file is started. Specifically, the moving image file or the image file received by the communication unit 21 is reproduced by the signal processing unit 15.

次に、ステップS18において、動画ファイルまたは画像ファイルの再生が終了したか否かが判断される。そして、動画ファイルまたは画像ファイルの再生が終了したと判断された場合には、ステップS19に移る。その一方、動画ファイルまたは画像ファイルの再生が終了していないと判断された場合には、ステップS18が繰り返し行われる。   Next, in step S18, it is determined whether or not the reproduction of the moving image file or the image file has been completed. When it is determined that the reproduction of the moving image file or the image file has been completed, the process proceeds to step S19. On the other hand, if it is determined that the reproduction of the moving image file or the image file has not ended, step S18 is repeated.

次に、ステップS19において、DLNAクライアントモードが終了されたか否かが判断される。なお、DLNAクライアントモードが終了されたか否かは、リモコン2から出力されるDLNAクライアントモードを終了する旨を示すリモコン信号を受信部20が受信したか否かにより判断される。そして、DLNAクライアントモードが終了されていないと判断された場合には、ステップS3に戻る。その一方、DLNAクライアントモードが終了されたと判断された場合には、ステップS20において、インバータ回路12によりバックライト13の輝度が第2の輝度から第1の輝度に戻され、DLNAクライアントモードが終了する。なお、ステップS20において、バックライト13の輝度が第1の輝度であった場合には、バックライト13の輝度が第1の輝度のまま保持される。   Next, in step S19, it is determined whether or not the DLNA client mode is terminated. Whether or not the DLNA client mode is ended is determined by whether or not the receiving unit 20 has received a remote control signal indicating that the DLNA client mode output from the remote controller 2 is ended. If it is determined that the DLNA client mode has not ended, the process returns to step S3. On the other hand, if it is determined that the DLNA client mode has ended, the luminance of the backlight 13 is returned from the second luminance to the first luminance by the inverter circuit 12 in step S20, and the DLNA client mode ends. . In step S20, when the luminance of the backlight 13 is the first luminance, the luminance of the backlight 13 is maintained as the first luminance.

本実施形態では、上記のように、PC152から受信したコンテンツが音声ファイルである場合に(ステップS4:Yes)、インバータ回路12によりバックライト13の輝度を第1の輝度から第2の輝度に低下させる(ステップS5)ことによって、音声ファイルが再生される際に、消費電力の低減を図ることができる。この場合、液晶パネル17の画面が暗くなっても、音楽再生であれば支障はない。   In this embodiment, as described above, when the content received from the PC 152 is an audio file (step S4: Yes), the inverter circuit 12 reduces the luminance of the backlight 13 from the first luminance to the second luminance. By doing so (step S5), it is possible to reduce the power consumption when the audio file is reproduced. In this case, even if the screen of the liquid crystal panel 17 becomes dark, there is no problem if the music is played back.

また、本実施形態では、PC152から受信したコンテンツが動画ファイルまたは画像ファイルである場合に(ステップS4:No)、バックライト13の輝度が第1の輝度のまま保持される(ステップS16)ことによって、動画ファイルまたは画像ファイルが再生される際に、液晶パネル17の画面が暗くなって動画または画像が見にくくなるのを防止することができる。   In the present embodiment, when the content received from the PC 152 is a moving image file or an image file (step S4: No), the luminance of the backlight 13 is maintained at the first luminance (step S16). When the moving image file or the image file is reproduced, it can be prevented that the screen of the liquid crystal panel 17 becomes dark and the moving image or the image becomes difficult to see.

また、本実施形態では、バックライト13の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生された後、PC152から音声ファイルを受信した場合に(ステップS4:Yes)、バックライト13の輝度が第2の輝度のまま保持される(ステップS5)ことによって、消費電力の低減を図ることができる。   In the present embodiment, when the audio file is received from the PC 152 after the audio file is reproduced with the luminance of the backlight 13 lowered to the second luminance (step S4: Yes), the backlight 13 Is maintained at the second luminance (step S5), power consumption can be reduced.

また、本実施形態では、バックライト13の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生された後、PC152から動画ファイルまたは画像ファイルを受信した場合に(ステップS4:No)、バックライト13の輝度が第2の輝度から第1の輝度に戻される(ステップS16)ことによって、動画または画像が見にくくなるのを防止することができる。   Further, in the present embodiment, when a video file or an image file is received from the PC 152 after the audio file is reproduced with the luminance of the backlight 13 lowered to the second luminance (Step S4: No), By returning the luminance of the backlight 13 from the second luminance to the first luminance (step S16), it is possible to prevent the moving image or the image from becoming difficult to see.

また、本実施形態では、バックライト13の輝度が第2の輝度に低下された状態で音声ファイルが再生されているときに、リモコン2が操作された場合に(ステップS7:Yes)、バックライト13の輝度を第2の輝度から第1の輝度に戻す(ステップS9)ことによって、音声ファイルの再生中に、利用者がリモコン2を操作する際に、液晶パネル17に表示される画像が見にくくなるのを防止することができるので、利用者の利便性が低下するのを抑制することができる。   Further, in the present embodiment, when the remote controller 2 is operated while the audio file is being reproduced with the luminance of the backlight 13 lowered to the second luminance (step S7: Yes), the backlight By returning the luminance of 13 from the second luminance to the first luminance (step S9), it is difficult to see the image displayed on the liquid crystal panel 17 when the user operates the remote controller 2 during reproduction of the audio file. Therefore, it is possible to prevent the convenience of the user from being lowered.

また、本実施形態では、バックライト13の輝度を第2の輝度から第1の輝度に戻した後、所定の時間経過した場合に(ステップS11:Yes)、バックライト13の輝度を第1の輝度から第2の輝度に低下させる(ステップS12)ことによって、利用者の利便性が低下するのを抑制しながら、消費電力の低減を図ることができる。   In the present embodiment, the luminance of the backlight 13 is changed to the first luminance when a predetermined time has elapsed after the luminance of the backlight 13 is returned from the second luminance to the first luminance (step S11: Yes). By reducing the luminance to the second luminance (step S12), it is possible to reduce power consumption while suppressing a decrease in user convenience.

また、本実施形態では、受信したコンテンツの種類をファイルの拡張子に基づいて判断することによって、容易に、受信したコンテンツの種類を判断することができる。   In the present embodiment, the type of received content can be easily determined by determining the type of received content based on the extension of the file.

本発明は、上述した以外にも種々の実施形態を採用することができる。たとえば、上記実施形態では、液晶テレビ100に本発明を適用する例を示したが、これに限らず、液晶ディスプレイなどのその他の表示装置に本発明を適用してもよい。   The present invention can employ various embodiments other than those described above. For example, in the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to the liquid crystal television 100 has been described. However, the present invention is not limited thereto, and the present invention may be applied to other display devices such as a liquid crystal display.

また、上記実施形態では、サーバ装置の一例としてPC152を示したが、これに限らず、サーバ装置としてDLNA対応のNAS(Network Attached Storage)を用いてもよい。   In the above embodiment, the PC 152 is shown as an example of the server device. However, the present invention is not limited to this, and a DLNA compatible NAS (Network Attached Storage) may be used as the server device.

また、上記実施形態では、第2の輝度を、液晶パネル17に表示されるタイトル名などの情報を利用者が視認することが可能な輝度にする例を示したが、これに限らず、第2の輝度を、液晶パネル17に表示されるタイトル名などの情報を利用者が視認することができない輝度にしてもよい。すなわち、ステップS5およびS12において、バックライト13の輝度を低下させる例を示したが、これに限らず、バックライト13を消灯するようにしてもよい。この場合には、消費電力をより低減することができる。   In the above-described embodiment, an example has been described in which the second luminance is a luminance that allows the user to visually recognize information such as a title name displayed on the liquid crystal panel 17. The luminance of 2 may be a luminance at which the user cannot visually recognize information such as a title name displayed on the liquid crystal panel 17. That is, although the example which reduces the brightness | luminance of the backlight 13 in step S5 and S12 was shown, you may make it turn off the backlight 13 not only in this. In this case, power consumption can be further reduced.

また、上記実施形態では、ファイルの拡張子に基づいて、コンテンツの種類を判別する(ステップS4)例を示したが、これに限らず、ファイルのヘッダ情報に基づいて、コンテンツの種類を判別するようにしてもよい。   In the above embodiment, the type of content is determined based on the extension of the file (step S4). However, the present invention is not limited to this, and the type of content is determined based on the header information of the file. You may do it.

また、上記実施形態では、液晶テレビ100がDLNAクライアント機能を有する例を示したが、これに限らず、液晶テレビ100がPC152に蓄積されたコンテンツを利用可能なクライアント機能を有していればよい。   In the above embodiment, an example in which the liquid crystal television 100 has the DLNA client function is shown. However, the present invention is not limited to this, and the liquid crystal television 100 only needs to have a client function that can use the content stored in the PC 152. .

また、上記実施形態では、テレビ本体1がスピーカ19を含む例を示したが、これに限らず、テレビ本体1がスピーカを含んでいなくてもよい。すなわち、スピーカがテレビ本体とは別個に設けられていてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the television main body 1 showed the example containing the speaker 19, it is not restricted to this, The television main body 1 does not need to contain the speaker. That is, the speaker may be provided separately from the television main body.

2 リモコン(操作部)
13 バックライト(光源)
17 液晶パネル(表示パネル)
21 通信部
22 制御部
100 液晶テレビ(表示装置)
152 PC(サーバ装置)
153 家庭内LAN(ネットワーク)
2 Remote control (operation unit)
13 Backlight (light source)
17 Liquid crystal panel (display panel)
21 communication unit 22 control unit 100 liquid crystal television (display device)
152 PC (server device)
153 Home LAN (network)

Claims (6)

表示パネルと、
前記表示パネルに光を照射する光源と、
前記光源の輝度を調整するための制御部と、を備えた表示装置において、
コンテンツが蓄積されたサーバ装置とネットワークを介して通信する通信部をさらに備え、
前記制御部は、前記通信部により受信したコンテンツが音声ファイルである場合に、前記光源の輝度を第1の輝度から前記第1の輝度よりも低い第2の輝度に低下させる、ことを特徴とする表示装置。
A display panel;
A light source for irradiating the display panel with light;
In a display device comprising a control unit for adjusting the luminance of the light source,
A communication unit that communicates via a network with a server device in which content is stored;
When the content received by the communication unit is an audio file, the control unit reduces the luminance of the light source from the first luminance to a second luminance lower than the first luminance. Display device.
請求項1に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記通信部により受信したコンテンツが動画ファイルまたは画像ファイルである場合に、前記光源の輝度を前記第1の輝度のまま保持する、ことを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
The control device, wherein the content received by the communication unit is a moving image file or an image file, the luminance of the light source is maintained as the first luminance.
請求項1に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記通信部が音声ファイルを受信することにより、前記光源の輝度が前記第2の輝度に低下された状態で前記音声ファイルが再生された後、前記通信部が音声ファイルを受信した場合に、前記光源の輝度を前記第2の輝度のまま保持する、ことを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
The control unit receives the audio file after the audio file is reproduced with the communication unit receiving the audio file and the luminance of the light source is reduced to the second luminance. In this case, the display device is characterized in that the luminance of the light source is maintained as the second luminance.
請求項1に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記通信部が音声ファイルを受信することにより、前記光源の輝度が前記第2の輝度に低下された状態で前記音声ファイルが再生された後、前記通信部が動画ファイルまたは画像ファイルを受信した場合に、前記光源の輝度を前記第2の輝度から前記第1の輝度に戻す、ことを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
When the communication unit receives the audio file, the control unit reproduces the audio file in a state in which the luminance of the light source is reduced to the second luminance. A display device, wherein when a file is received, the luminance of the light source is returned from the second luminance to the first luminance.
請求項1に記載の表示装置において、
利用者からの操作指令を受け付ける操作部をさらに備え、
前記制御部は、前記通信部が音声ファイルを受信することにより、前記光源の輝度が前記第2の輝度に低下された状態で前記音声ファイルが再生されているときに、前記操作部が操作指令を受け付けた場合に、前記光源の輝度を前記第2の輝度から前記第1の輝度に戻す、ことを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
It further includes an operation unit that receives an operation command from the user,
When the communication unit receives the audio file and the audio file is being reproduced while the luminance of the light source is reduced to the second luminance, the operation unit receives an operation command. The display device is configured to return the luminance of the light source from the second luminance to the first luminance when the light is received.
請求項1に記載の表示装置において、
前記制御部は、前記通信部により受信したコンテンツが音声ファイルであるか否かをファイルの拡張子に基づいて判断する、ことを特徴とする表示装置。
The display device according to claim 1,
The control unit determines whether the content received by the communication unit is an audio file based on an extension of the file.
JP2009035158A 2009-02-18 2009-02-18 Display device Pending JP2010191168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035158A JP2010191168A (en) 2009-02-18 2009-02-18 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035158A JP2010191168A (en) 2009-02-18 2009-02-18 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010191168A true JP2010191168A (en) 2010-09-02

Family

ID=42817272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009035158A Pending JP2010191168A (en) 2009-02-18 2009-02-18 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010191168A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062671A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 シャープ株式会社 Power drive circuit, television apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019062671A (en) * 2017-09-27 2019-04-18 シャープ株式会社 Power drive circuit, television apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10788946B2 (en) Display apparatus, source apparatus, and methods of providing content
US20060181645A1 (en) TV and method of setting wallpaper or screen saver mode thereof
WO2006129627A1 (en) Image display device and image display method
JP2010074574A (en) Electronic apparatus and sound adjusting method
US20090225091A1 (en) Mode conversion method and display apparatus using the same
CN101742079A (en) Method for adjusting video setup and related device
JP2008172773A (en) Digital television device implementing multiple stage boot-up process
US8253857B2 (en) Broadcasting receiving apparatus
JP2010191168A (en) Display device
JP4496270B1 (en) Video display device and video display method
JP2010062927A (en) Display device, operation characteristic control method, control program and recording medium
US20100271386A1 (en) Method for setting display apparatus and display apparatus using the same
CN111164985B (en) Display apparatus, control method thereof, and recording medium
JP2011139359A (en) Display device, stopping method, program, and recording medium
JP4817001B2 (en) Display device and method, recording medium, and program
JP2011133571A (en) Display device, display method, program and recording medium
JP4998726B2 (en) Image display device, control method for image display device, and projector
JP2005109611A (en) Video display
JP2011087185A (en) Playback device and method
JP2011139360A (en) Video display device, operation mode switching method, program and recording medium
JP2011087066A (en) Content transmitter-receiver and program thereof
JP2007163607A (en) Display device
JP5254199B2 (en) Display device, stopping method, program, and recording medium
JP2007005952A (en) Image display, voice output device, and image voice output device
JP2009302801A (en) Television receiver