JP2010182051A - Coordinate proposal system - Google Patents

Coordinate proposal system Download PDF

Info

Publication number
JP2010182051A
JP2010182051A JP2009024440A JP2009024440A JP2010182051A JP 2010182051 A JP2010182051 A JP 2010182051A JP 2009024440 A JP2009024440 A JP 2009024440A JP 2009024440 A JP2009024440 A JP 2009024440A JP 2010182051 A JP2010182051 A JP 2010182051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
item
combination pattern
pattern information
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009024440A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoru Watanabe
渡辺  哲
Takanori Miyazaki
能典 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MUMU CO Ltd
Original Assignee
MUMU CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MUMU CO Ltd filed Critical MUMU CO Ltd
Priority to JP2009024440A priority Critical patent/JP2010182051A/en
Publication of JP2010182051A publication Critical patent/JP2010182051A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it unnecessary for an individual customer to input any additional information and unnecessary for an expert to create any coordinate for proposing a coordinate, and to propose the coordinate without depending on the fashion sense of the customer. <P>SOLUTION: The coordinate is extracted by storing item information in a database, storing combination pattern information showing whether or not the combination of items is permitted as a coordinate, and retrieving an item stored in a database on the basis of the combination pattern information. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、服飾品を組合せるファッション・コーディネートを提案するシステムに関するものである。   The present invention relates to a system for proposing fashion / coordination combining clothes.

従来、ファッション・コーディネートを提案するシステムとしては、アイテムの画像データを合成して(必要に応じて人体の画像を含めて合成して)表示し、顧客が判断して選択するシステムが知られていた。例えば、特許文献1には、ユーザが購入を検討するアイテムを指定し、自らの体形の情報を合わせて入力すると、人体の画像とアイテムの画像を合成してアイテムを着用した状態を表示するシステムが開示ざれている。
しかし、このシステムでは、いずれのアイテムを選択するかの判断が顧客に委ねられており、結果的には、コーディネートが顧客自身のファッションセンスに依存してしまう。したがって、必ずしも良いコーディネートが得られることが保証されたものではない。
Conventionally, as a system for proposing fashion / coordination, a system in which image data of an item is synthesized (including a human body image if necessary), displayed, and selected by a customer is known. It was. For example, in Patent Document 1, when a user designates an item to be considered for purchase and inputs information on the body shape of the user, the system displays a state in which the item is worn by synthesizing an image of the human body and the image of the item Is not disclosed.
However, in this system, it is left to the customer to decide which item to select, and as a result, the coordination depends on the customer's own fashion sense. Therefore, it is not necessarily guaranteed that a good coordination can be obtained.

これに対し、顧客によるアイテムの選択がなくとも、顧客の個人情報、顧客の好みの色、服を使用する状況等の付加情報を入力すると、入力された付加情報をキーとしてアイテムの情報が保持されたデータベースを検索することによりコーディネートを得るシステムが提案されていた。例えば、特許文献2には着用時の気象情報等を付加情報として用いるシステムが、特許文献3には顧客に似合う色であるパーソナルカラーを付加情報として用いるシステムが、開示されている。これらのシステムによれば、システムが予め保持している良いコーディネートから、入力された付加情報に合致するものを出力するので、良いコーディネートを得ることができる。
しかし、これらのシステムにおいては、顧客が付加情報を入力することがシステムの動作のために必須であり、この入力にかかる顧客の手間、さらに個人情報の場合には顧客の心理的抵抗がある。
また、付加情報は、それのみによってコーディネートを決定できるものではない。コーディネートは、組合せる服飾品の種類、カラー(色)、襟の形状、袖の形状を考慮しなければ良いものとなり得ない。これらのシステムは、良いコーディネートを予め保持しており、そこから選択されたものを提案するものである。この方法では、新たな服飾品が販売される場合には、その服飾品を含むようなコーディネートがシステムに保持されておらず、かかるコーディネートを提示するためには、専門家によるコーディネートの作成が必要である。
さらに、顧客個人に依存する付加情報の入力が必須であるため、店舗がこのシステムを使用して多くの顧客に受け入れられるであろうコーディネートを導出することは困難である。
On the other hand, even if there is no item selection by the customer, if additional information such as the customer's personal information, the customer's favorite color, and the situation of using clothes is input, the item information is retained using the input additional information as a key There has been proposed a system for obtaining coordinates by searching a database. For example, Patent Document 2 discloses a system that uses weather information and the like at the time of wearing as additional information, and Patent Document 3 discloses a system that uses a personal color that matches a customer as additional information. According to these systems, since a coordinate that matches the input additional information is output from a good coordinate stored in advance by the system, a good coordinate can be obtained.
However, in these systems, it is indispensable for the operation of the system that the customer inputs additional information, and there is a customer's trouble in inputting this, and in the case of personal information, there is a psychological resistance of the customer.
Further, the additional information cannot determine the coordinates only by it. Coordination cannot be good without considering the type of clothing to be combined, color (color), collar shape, and sleeve shape. These systems have a good coordination in advance and propose a selection from them. In this method, when new clothing items are sold, the system does not maintain the coordinates that include the clothing items, and it is necessary to create a coordinate by an expert to present such coordinates. It is.
Furthermore, since it is essential to input additional information depending on the individual customer, it is difficult for the store to derive a coordinate that will be accepted by many customers using this system.

特開2002−373266号公報JP 2002-373266 A 特開2002−215770号公報JP 2002-215770 A 特開2006−089883号公報JP 2006-089883 A

解決しようとする問題点は、コーディネートの提案のために、顧客個人に依存する付加情報の入力、及び、専門家によるコーディネートの作成が必要とされる点である。合わせて解決しようとする問題点は、顧客によるアイテムの選択を通じてコーディネートの選択が顧客のファッションセンスに依存してしまう点である。   The problem to be solved is that it is necessary to input additional information depending on the individual customer and to create a coordinate by an expert in order to propose a coordinate. The problem to be solved together is that the selection of coordinates depends on the customer's fashion sense through the selection of items by the customer.

本発明のコーディネート提案システムは、
アイテム情報をデータベースに保持し、アイテムの組合せがコーディネートとして許容されるか否かを表す1または2以上の組合せパターン情報を保持し、前記組合せパターン情報に基づいて前記データベースに保持されたアイテムの組合せであるコーディネートを抽出するコーディネート抽出手段を有することを特徴とする。
ここで、「アイテム情報」とは、ジャケット、スカート、ブラウス等の単品の服飾品(アイテム)についての情報を言う。アイテム情報としては、アウター(ジャケット、セーター等)、トップス(ブラウス、シャツ等)及びボトムス(スカート、ホットパンツ等)に大分類されてさらに細分類された「アイテム分類」、アイテムの色を表す「カラー」、アイテムの襟の形状、アイテムの袖の形状の情報を含むことができる。さらに、「OL」などのそのアイテムの使用者層、「ガーリー」などのそのアイテムを使用した際に与える印象、その他のアイテムの特徴を「カテゴリ」として含んでもよい。同じカテゴリのアイテムの組合せが良いコーディネートを構成する可能性が高く、異なるカテゴリのアイテムの組合せが良いコーディネートを構成する可能性が低い。
なお、コーディネートは、通常、アウター、トップス、ボトムスのそれぞれ1つのアイテムの組合せである。
また、「組合せパターン情報」とは、アウター、トップス及びボトムスのアイテムの組合せについて、アイテム情報に含まれるデータに基づいて、その組合せがコーディネートとして許容されるか否かを示す情報を言う。組合せパターン情報は、典型的には、許容されるコーディネートを構成するような組合せのリストである。組合せパターン情報には、コーディネートの良し悪しを表す「優先度」の情報、及び、そのコーディネートについての適応年齢、適応背丈、適応体型等の付加情報を付与することができる。
この特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、組合せパターン情報に基づいてアイテム情報からアイテムを選択してコーディネートを構成することができる。顧客個人に依存する付加情報の入力、及び、専門家によるコーディネートの作成は必要としない。また、顧客によるアイテムの選択を通じてコーディネートの選択が顧客のファッションセンスに依存することもない。
The coordinate proposal system of the present invention is
Item information is held in a database, one or more combination pattern information indicating whether or not a combination of items is permitted as a coordinate is held, and combinations of items held in the database based on the combination pattern information It is characterized by having a coordinate extracting means for extracting a coordinate which is.
Here, “item information” refers to information about single items of clothing (items) such as a jacket, a skirt, and a blouse. Item information includes “item classification” which is further classified into outer categories (jackets, sweaters, etc.), tops (blouses, shirts, etc.) and bottoms (skirts, hot pants, etc.), and item colors “ Information on "color", item collar shape, item sleeve shape may be included. Furthermore, the user category of the item such as “OL”, the impression given when the item such as “Gurley” is used, and the characteristics of other items may be included as the “category”. A combination of items in the same category is highly likely to constitute a good coordinate, and a combination of items from different categories is unlikely to constitute a good coordinate.
The coordination is usually a combination of one item each of outer, tops and bottoms.
Further, “combination pattern information” refers to information indicating whether or not the combination of outer, tops, and bottoms items is permitted as a coordination based on data included in the item information. The combination pattern information is typically a list of combinations that constitutes an allowed coordinate. The combination pattern information can be provided with “priority” information indicating whether the coordinates are good or not, and additional information such as adaptation age, adaptation height, adaptation body type, etc. for the coordination.
With this feature, the coordinate suggestion system of the present invention can configure the coordinate by selecting an item from the item information based on the combination pattern information. It is not necessary to input additional information that depends on the individual customer and to create a coordination by an expert. Also, the selection of coordinates through the selection of items by the customer does not depend on the fashion sense of the customer.

本発明のコーディネート提案システムは、上記の特徴によって課題を解決する。これに加えて、さらに、以下の特徴により付加的な効果を得ることができる。   The coordinate suggestion system of the present invention solves the problem by the above features. In addition to this, an additional effect can be obtained by the following features.

本発明のコーディネート提案システムは、
組合せパターン情報として、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報の少なくとも1つを保持し(すべてを保持することもある)、
コーディネート抽出手段は、すべての保持された組合せパターン情報に基づいて許容されるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
ここで、「シルエット組合せパターン情報」とは、組合せパターン情報のうち、「アイテム分類」のみに基づいて、その組合せがコーディネートとして許容されるか否かを示す情報を言う。すなわち、アイテム分類の組合せについて規定する情報である。
「カラー組合せパターン情報」とは、組合せパターン情報のうち、「カラー」のみに基づいて、その組合せがコーディネートとして許容されるか否かを示す情報を言う。すなわち、アイテムの色の組合せについて規定する情報である。
「襟組合せパターン情報」とは、組合せパターン情報のうち、「襟の形状」のみに基づいて、その組合せがコーディネートとして許容されるか否かを示す情報を言う。すなわち、アイテムの襟の組合せについて規定する情報である。
「袖組合せパターン情報」とは、組合せパターン情報のうち、「袖の形状」のみに基づいて、その組合せがコーディネートとして許容されるか否かを示す情報を言う。すなわち、アイテムの袖の組合せについて規定する情報である。
この特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、服飾品の種類、カラー(色)、襟の形状及び袖の形状を考慮してコーディネートを提案することができる、
The coordinate proposal system of the present invention is
As combination pattern information, at least one of silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information, and sleeve combination pattern information is retained (may be retained)
The coordinate extracting means may be characterized by extracting only coordinates that are allowed based on all the held combination pattern information.
Here, “silhouette combination pattern information” refers to information indicating whether or not the combination is permitted as a coordinate based on only “item classification” in the combination pattern information. That is, it is information that defines the combination of item classifications.
“Color combination pattern information” refers to information indicating whether or not the combination is permitted as a coordinate based on only “color” in the combination pattern information. That is, it is information that defines the combination of item colors.
“Collar combination pattern information” refers to information indicating whether or not the combination is permitted as a coordinate based on only “collar shape” in the combination pattern information. That is, it is information that prescribes the combination of item collars.
“Sleeve combination pattern information” refers to information indicating whether or not the combination is permitted as a coordinate based on only “sleeve shape” in the combination pattern information. That is, it is information that defines the combination of sleeves of items.
With this feature, the coordinate suggestion system of the present invention can propose a coordinate in consideration of the type of clothing, color (color), collar shape and sleeve shape.

本発明のコーディネート提案システムは、
組合せパターン情報にカテゴリを含み、
コーディネート抽出手段は、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報を含むすべての組合せパターン情報に基づいて許容され、かつ、同一のカテゴリを与えられるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
この特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、服飾品の種類、カラー(色)、襟の形状及び袖の形状のすべてについて、使用者層や印象を統一したコーディネートを提案することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
The category is included in the combination pattern information,
Coordinate extraction means is permitted based on all combination pattern information including silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information and sleeve combination pattern information, and only coordinates that can be given the same category. It can be characterized by extracting.
With this feature, the coordinate suggestion system of the present invention can propose a coordinate that unifies the user group and impression for all of the types of clothing, colors (colors), collar shapes, and sleeve shapes.

本発明のコーディネート提案システムは、
ユーザがアイテムをその属性によって限定するアイテム限定手段を有し、
コーディネート抽出手段は、限定されたアイテムを含むようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
また、本発明のコーディネート提案システムは、
ユーザが1または2以上のアイテムを選択するアイテム選択手段を有し、
コーディネート抽出手段は、選択されたアイテムの全てを含むようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
さらに、本発明のコーディネート提案システムは、
データベースに保持されたアイテムについて、ユーザが前記アイテム選択手段によってそのアイテムを選択した場合のコーディネートを抽出した結果をアイテム別コーディネートリストとして保持し、
コーディネート抽出手段は、前記アイテム別コーディネートリストを参照してコーディネートを抽出することを特徴とすることができる。
これらの特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、ユーザが所持するアイテムまたは購入を決断したアイテムを活用した良いコーディネートを、短時間で提案することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
The user has an item limiting means for limiting items by their attributes;
The coordinate extraction means may be characterized by extracting only coordinates that include limited items.
In addition, the coordinate proposal system of the present invention is
An item selection means for the user to select one or more items,
The coordinate extracting means may be characterized by extracting only coordinates that include all of the selected items.
Furthermore, the coordinate proposal system of the present invention is
About the item held in the database, the result of extracting the coordinates when the user selects the item by the item selection means is held as a coordinate list by item,
The coordinate extracting means can extract the coordinates with reference to the item-specific coordinate list.
With these features, the coordination proposal system of the present invention can propose a good coordination using items owned by the user or items decided to be purchased in a short time.

本発明のコーディネート提案システムは、
組合せパターン情報のうちの少なくとも1つに付加情報を含み、
ユーザが付加情報を指定する付加情報指定手段を有し、
コーディネート抽出手段は、いずれかの組合せパターン情報に基づいて与えられる付加情報の全てが前記付加情報指定手段によって指定された付加情報と整合するようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
本発明のコーディネート提案システムは、付加情報の入力を必ずしも必要としないことを利点とするが、この特徴により、付加情報が入力された場合にはそれに合わせたコーディネートを提案することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
Including additional information in at least one of the combination pattern information;
A user has additional information specifying means for specifying additional information;
The coordinate extracting means can extract only the coordinates that match all the additional information given based on any combination pattern information with the additional information specified by the additional information specifying means. .
The coordinate proposal system of the present invention is advantageous in that the input of additional information is not necessarily required. However, this feature makes it possible to propose a coordinate according to the input of additional information.

本発明のコーディネート提案システムは、
コーディネート抽出手段によって抽出されたコーディネートをユーザに提示するコーディネート提示手段を有することを特徴とすることができ、前記コーディネート提示手段は、コーディネートに含まれる各アイテムの画像を画面に表示すること、あるいは、コーディネートに含まれる各アイテムの画像を合成してコーディネートに含まれる全アイテムを同時に着用した状態の画像を画面に表示することを特徴とすることができる。
また、本発明のコーディネート提案システムは、
組合せパターン情報のうちの少なくとも1つに優先度を含み、
コーディネート抽出手段は、各々の組合せパターン情報によって与えられる優先度に基づいて総合優先度を計算し、
前記コーディネート提示手段は、総合優先度の順にコーディネートを提示することを特徴とすることができる。
これらの特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、コーディネートをユーザに視覚的に提示することができ、より良いコーディネートを優先して提示することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
Coordinate presenting means for presenting the coordinates extracted by the coordinate extracting means to the user can be characterized in that the coordinate presenting means displays an image of each item included in the coordinates on the screen, or An image of each item included in the coordinate is synthesized and an image in a state where all items included in the coordinate are worn simultaneously is displayed on the screen.
In addition, the coordinate proposal system of the present invention is
Including priority in at least one of the combination pattern information;
The coordinate extraction means calculates the overall priority based on the priority given by each combination pattern information,
The coordinate presentation means may present the coordinates in order of overall priority.
With these features, the coordination suggestion system of the present invention can visually present the coordination to the user, and can better present the coordination.

本発明のコーディネート提案システムは、
データベース及び組合せパターン情報をサーバに備え、コーディネート提示手段は該サーバとインターネットを経由して接続されたクライアントの画面上にコーディネートを提示することを特徴とすることができる。
この特徴により、本発明のコーディネート提案システムを、インターネットショッピングに活用することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
A database and combination pattern information are provided in the server, and the coordinate presentation means presents the coordinate on a screen of a client connected to the server via the Internet.
With this feature, the coordination proposal system of the present invention can be utilized for Internet shopping.

本発明のコーディネート提案システムは、
アイテム情報にそのアイテムが店舗に在庫されているか否かを表す在庫情報を含み、
コーディネート抽出手段は、在庫のあるアイテムのみから構成されるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とすることができる。
この特徴により、本発明のコーディネート提案システムは、店頭において顧客が購入でき、すぐに利用できるようなコーディネートを提案することができる。
The coordinate proposal system of the present invention is
The item information includes inventory information that indicates whether the item is in stock at the store,
The coordinate extraction means may be characterized by extracting only coordinates that are configured only from items in stock.
With this feature, the coordination proposal system of the present invention can propose a coordination that can be purchased by a customer at a store and used immediately.

本発明のコーディネート提案システムは、組合せパターン情報に基づいてアイテム情報からアイテムを選択してコーディネートを構成するため、顧客個人に依存する付加情報の入力及び専門家によるコーディネートの作成は必要とせず、顧客によるアイテムの選択を通じてコーディネートの選択が顧客のファッションセンスに依存することもないという効果がある。   Since the coordination proposal system of the present invention selects items from item information based on the combination pattern information and configures the coordination, it does not require input of additional information depending on the individual customer and creation of coordination by an expert. There is an effect that the selection of coordinates does not depend on the fashion sense of the customer through the selection of items by.

これに加えて、さらに、本発明のコーディネート提案システムは、以下の効果を持ち得る。
服飾品の種類、カラー(色)、襟の形状、袖の形状、使用者層及び印象を考慮してコーディネートを提案することができる。
ユーザが所持するアイテムまたは購入を決断したアイテムを活用した良いコーディネートを、短時間で提案することができる。
付加情報が入力された場合にはそれに合わせたコーディネートを提案することができる。
コーディネートをユーザに視覚的に提示することができ、より良いコーディネートを優先して提示することができる。
インターネットショッピングに利用することができる。
店頭において顧客が購入でき、すぐに利用できるようなコーディネートを提案することができる。
In addition, the coordinate proposal system of the present invention can have the following effects.
Coordination can be proposed in consideration of the type of clothing, color (color), collar shape, sleeve shape, user group and impression.
It is possible to propose a good coordination using items that the user has or items that have been decided to purchase in a short time.
When additional information is input, it is possible to propose a coordinate that matches the additional information.
Coordinates can be presented visually to the user, and better coordination can be preferentially presented.
Can be used for internet shopping.
Coordinates that customers can purchase at the store and can be used immediately can be proposed.

図1はプログラム及びデータの構成を示す図である。(実施例1)FIG. 1 is a diagram showing the structure of programs and data. (Example 1) 図2はアイテム情報の内容を示す図である。(実施例1)FIG. 2 is a diagram showing the contents of item information. (Example 1) 図3はアイテム分類の内容を示す図である。(実施例1)FIG. 3 shows the contents of item classification. (Example 1) 図4はシルエット組合せパターン情報の内容を示す図である。(実施例1)FIG. 4 is a diagram showing the contents of the silhouette combination pattern information. (Example 1) 図5はコンピュータの入力画面を示す図である。(実施例1)FIG. 5 is a diagram showing an input screen of the computer. (Example 1) 図6はシルエットコーディネートを示す図である。(実施例1)FIG. 6 is a diagram showing silhouette coordination. (Example 1) 図7はコーディネートリストを示す図である。(実施例1)FIG. 7 shows a coordinate list. (Example 1) 図8は提示されるコーディネートを示す図である。(実施例1)FIG. 8 is a diagram showing the presented coordinates. (Example 1) 図9はプログラム及びデータの構成を示す図である。(実施例2)FIG. 9 is a diagram showing the structure of programs and data. (Example 2) 図10は仮コーディネートリストの内容を示す図である。(実施例2)FIG. 10 is a diagram showing the contents of the temporary coordination list. (Example 2) 図11はコーディネートリストの内容を示す図である。(実施例2)FIG. 11 shows the contents of the coordination list. (Example 2) 図12はプログラム及びデータの構成を示す図である。(実施例3)FIG. 12 is a diagram showing the structure of programs and data. (Example 3)

組合せパターン情報に基づいてアイテム情報からアイテムを選択してコーディネートを構成するという目的を、プログラムによって実現した。   The purpose of configuring the coordinates by selecting items from the item information based on the combination pattern information was realized by the program.

本実施例は、服飾販売店の店頭において、訪問客が自らに合ったコーディネートを探すものである。
店頭にパーソナルコンピュータが設置され、そのコンピュータには、本発明のコーディネート提案システムを動作させるプログラムがインストールされ、所要のデータが保持されている。図1は、そのプログラム及びデータの構成を示す図である。
In this embodiment, a visitor looks for a coordinate that suits herself at a clothing store.
A personal computer is installed at the store, and a program for operating the coordinate proposal system of the present invention is installed in the computer and necessary data is held. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the program and data.

(データの説明)
アイテム情報1がデータベースに保持されている。図2は、本実施例におけるアイテム情報の内容を示す図である。アイテム情報は、ジャケット、ブラウスなどの服飾品ごとに保持され、アイテム番号、ブランド、カテゴリ、アイテム小分類、カラー、襟及び袖についての情報、及び在庫数量を含む。ここで、アイテム小分類はジャケット、ブラウス、Tシャツ等のアイテムの分類であり、「ブラウス」のような単語でなく例えば「10102」のようにコード化された情報である。ここで、「10101」の先頭にある「1」はアウターであることを表す。次の「01」は標準アウターであることを表し、最後の「02」はジャケットであることを表す。検索の際には、例えば、アイテム分類が「1」で始まるものを検索することによってアイテム大分類がアウターであるアイテム全てを検索すること、アイテム分類が「101」で始まるものを検索することによってアイテム中分類が標準アウターであるアイテム全てを検索すること、あるいはアイテム分類が「10102」であるものを検索することよってアイテム小分類がジャケットであるアイテム全てを検査することができる。図3は、本実施例におけるアイテム分類の内容を示す図である。
カラー、襟及び袖についても同様にコード化されている。
図2において、例えば、先頭にあるアイテム番号がO01のアイテムは、X社が製造したジャケットで、グレー色で、襟はテーラードカラーであり、袖は長袖である。アイテム毎のかかる具体的詳細は本発明の理解に必ずしも必要ではないので、以下、コード化された後のデータに基づいて説明する。
(Explanation of data)
Item information 1 is held in the database. FIG. 2 is a diagram showing the contents of item information in the present embodiment. Item information is held for each piece of clothing such as a jacket or blouse, and includes item number, brand, category, item sub-classification, color, collar and sleeve information, and inventory quantity. Here, the item small classification is classification of items such as a jacket, a blouse, and a T-shirt, and is information encoded as “10102” instead of a word such as “blouse”. Here, “1” at the head of “10101” represents an outer. The next “01” represents a standard outer and the last “02” represents a jacket. When searching, for example, by searching for items whose item classification starts with “1” by searching for items whose item classification starts with “101”, by searching for items whose item classification starts with “101” By searching for all items whose item category is standard outer, or by searching for items whose item category is “10102”, it is possible to inspect all items whose item minor category is jacket. FIG. 3 is a diagram showing the contents of item classification in the present embodiment.
The color, collar and sleeve are coded in the same way.
In FIG. 2, for example, the item with the item number O01 at the head is a jacket manufactured by Company X, which is gray, the collar is a tailored collar, and the sleeve is a long sleeve. Such specific details for each item are not necessarily required for understanding the present invention, and will be described based on the data after encoding.

組合せパターン情報2として、シルエット組合せパターン情報21、カラー組合せパターン情報22、襟組合せパターン情報23及び袖組合せパターン情報24がデータベースに保持されている。組合せパターン情報2は、優れたファッション性を持つようなアイテムの組合せごとに保持され、アイテムを指定する情報及びその他の情報からなる。ここで、アイテムを指定する情報は、シルエット組合せパターン情報及びカラー組合せパターン情報についてはアウターについての情報、トップスについての情報及びボトムスについての情報であり、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報についてはアウターについての情報及びトップスについての情報である。また、その他の情報は、適応年齢、適応背丈、適応体形及び優先度である。優先度は、ファッション性が高いような組合せほど大きな値をとる数値データである。   As the combination pattern information 2, silhouette combination pattern information 21, color combination pattern information 22, collar combination pattern information 23, and sleeve combination pattern information 24 are held in the database. The combination pattern information 2 is held for each combination of items having excellent fashionability, and includes information specifying items and other information. Here, the information for specifying the item is information about the outer for the silhouette combination pattern information and the color combination pattern information, information about the tops and information about the bottoms, and information about the collar combination pattern information and the sleeve combination pattern information. Information about and tops. Other information includes age of adaptation, adaptation height, adaptation body shape, and priority. The priority is numerical data that takes a larger value for a combination having higher fashionability.

図4は、本実施例におけるシルエット組合せパターン情報21の内容を示す図である。シルエット組合せパターン情報21は、アイテムを指定する情報がアイテム分類を通じてアイテムを指定しているような組合せパターン情報である。指定されるアイテム分類は、アイテム大分類、アイテム中分類及びアイテム小分類のいずれでもよい。上述のとおり、アイテム情報におけるアイテム分類がコード化されており、アイテム大分類、アイテム中分類及びアイテム小分類のいずれによる検索も可能である。   FIG. 4 is a diagram showing the contents of the silhouette combination pattern information 21 in the present embodiment. The silhouette combination pattern information 21 is combination pattern information in which information for specifying an item specifies an item through item classification. The specified item classification may be any of the item major classification, the item middle classification, and the item minor classification. As described above, the item classification in the item information is coded, and retrieval by any of the item major classification, the item middle classification, and the item small classification is possible.

カラー組合せパターン情報22、襟組合せパターン情報23及び袖組合せパターン情報24も同様に、コード化されたアイテム分類に基づいて保持されている。なお、襟及び袖は、アウター及びトップスについての情報であり、ボトムスは襟及び袖の情報を持たない。したがって、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報に含まれるアイテムを指定する情報はアウターについての情報及びトップスについての情報であり、ボトムスについての情報は含まれない。   Similarly, the color combination pattern information 22, the collar combination pattern information 23, and the sleeve combination pattern information 24 are held based on the coded item classification. In addition, a collar and a sleeve are information about outer and tops, and bottoms do not have the information of a collar and sleeves. Therefore, the information specifying the item included in the collar combination pattern information and the sleeve combination pattern information is information about the outer and information about the tops, and does not include information about the bottoms.

(訪問客による操作)
訪問客は、自らの年齢に合ったコーディネートを検索するため、コンピュータを操作する。
図5は、コンピュータの入力画面を示す図である。ここで、アイテム指定エリア31はアイテム限定手段41によるデータの入力、アイテム希望エリア32はアイテム選択手段42によるデータの入力、その他情報エリア33は付加情報指定手段43によるデータの入力を実現している。
訪問客は、その他情報エリア33内のご年齢欄に「42」と入力し、商品配送希望欄では「今店頭で受取」を選択し、他には何も入力せずに、コーディネート提案実行ボタン34をクリックする。
(Operation by visitors)
Visitors operate the computer to search for coordinates that match their age.
FIG. 5 is a diagram showing an input screen of the computer. Here, the item designation area 31 realizes data input by the item limiting means 41, the item desired area 32 realizes data input by the item selection means 42, and the other information area 33 realizes data input by the additional information designation means 43. .
The visitor enters “42” in the age field in the other information area 33, selects “Receive at the store” in the product delivery request field, and enters the coordinate proposal execution button without entering anything else. Click 34.

(プログラムの動作)
ご年齢欄に入力されたデータ「42」及び商品配送希望欄で選択された「今店頭で受取」は、付加情報指定手段43によって、情報峻別手段44に送られる。情報峻別手段44は入力された情報を必要に応じてプログラムに適した情報に変換した上で、組合せ限定情報45またはアイテム限定情報46に分類するものである。
組合せ限定情報は、以下のものである。例えば、年齢を表す情報は、組合せパターン情報の適応年齢を限定することで、組合せパターンのうちで検索すべきものを限定する。このように、組合せパターンを限定する情報が組合せ限定情報である。
アイテム限定情報は、以下のものである。例えば、ブランドを指定する情報は、アイテムのブランドを限定することで、アイテムのうちで検索すべきものを限定する。このように、アイテムを限定する情報がアイテム限定情報である。
情報峻別手段44は、「42」を「適応年齢に42歳を含む」を意味するデータに変換し、組合せ限定情報45として出力する。情報峻別手段44は、「今店頭で受取」を「在庫数量が1以上」を意味するデータに変換し、アイテム限定情報46として出力する。
(Program operation)
The data “42” input in the age column and “Receive at the store” selected in the product delivery request column are sent to the information distinction unit 44 by the additional information designation unit 43. The information discriminating means 44 converts the input information into information suitable for the program as necessary, and classifies the information into combination limited information 45 or item limited information 46.
The combination limitation information is as follows. For example, the information indicating the age limits what should be searched among the combination patterns by limiting the adaptive age of the combination pattern information. As described above, the information for limiting the combination pattern is the combination limitation information.
Item limited information is as follows. For example, the information specifying the brand limits the item to be searched among the items by limiting the brand of the item. As described above, information for limiting an item is item limitation information.
The information distinction means 44 converts “42” into data meaning “including 42 years of age for adaptation” and outputs the data as combination limited information 45. The information distinction means 44 converts “received now at store” into data meaning “inventory quantity is 1 or more”, and outputs it as item limited information 46.

シルエットパターン抽出手段511は、組合せ限定情報45を参照して、シルエット組合せパターン情報21を検索し、検索すべきパターンであるシルエットパターン521を出力する。組合せ限定情報として「適応年齢に42歳を含む」旨のデータがある。シルエットパターン抽出手段511は、この条件でシルエット組合せパターン情報21を検索し、図4に示すシルエット組合せパターンのうち4番(42歳に適合しない)を除いたものを、シルエットパターン521として出力する。   The silhouette pattern extraction means 511 searches the silhouette combination pattern information 21 with reference to the combination limitation information 45 and outputs a silhouette pattern 521 which is a pattern to be searched. As the combination limitation information, there is data indicating that “adaptation age includes 42 years old”. The silhouette pattern extraction means 511 searches the silhouette combination pattern information 21 under these conditions, and outputs the silhouette combination pattern shown in FIG. 4 excluding the number 4 (not suitable for 42 years old) as the silhouette pattern 521.

カラーパターン抽出手段512、襟パターン抽出手段513及び袖パターン抽出手段514も、同様に、カラーパターン522、襟パターン523及び袖パターン524を出力する。   Similarly, the color pattern extraction unit 512, the collar pattern extraction unit 513, and the sleeve pattern extraction unit 514 output the color pattern 522, the collar pattern 523, and the sleeve pattern 524, respectively.

シルエットコーディネート抽出手段531は、シルエットパターン521に含まれる組合せのそれぞれについて、その組合せで指定されるアイテム分類を検索条件として、アウター、トップス及びボトムスのそれぞれについてアイテム情報1を検索する。その後、シルエットコーディネート抽出手段531は、アイテム限定情報46を参照して、アイテム限定情報46に整合しないアイテムを削除する。
以下、図4のシルエット組合せパターン情報の1行目に示される組合せについて説明する。アウターのアイテムとして「101」が指定されており、図2に示すアイテム情報から、中分類が101であるアイテム、O01、O02及びO03が検索される。アイテム限定情報46として「在庫数量が1以上」であることが指定されており、在庫数量が0であるアイテムO02が削除される。この結果、アウターとしてO01及びO03が抽出される。同様に、トップスとしてT01及びT02、ボトムスとしてB01及びB02が抽出される。
シルエットコーディネート抽出手段531は上記の処理の結果として抽出されたアウター、トップス及びボトムスのアイテムの集合の直積を求める。本実施例においては、2つのアウター、2つのトップス及び2つのボトムスが抽出され、合計で8(=2×2×2)のコーディネート(アウター、トップス及びボトムスの組合せ)が得られる。これらの組合せは、図6の最初の8行に示されているものである。
シルエットコーディネート抽出手段531は、以上の処理をシルエットパターン521に含まれる組合せのすべてについて行い、結果として得られるコーディネートを、シルエットコーディネートとして出力する。図6は、本実施例におけるシルエットコーディネートを示す図である。
The silhouette coordinate extraction means 531 searches the item information 1 for each of the outer, tops, and bottoms for each combination included in the silhouette pattern 521 using the item classification specified by the combination as a search condition. Thereafter, the silhouette coordinate extraction unit 531 refers to the item limitation information 46 and deletes items that do not match the item limitation information 46.
Hereinafter, the combination shown in the first line of the silhouette combination pattern information of FIG. 4 will be described. “101” is designated as the outer item, and the items whose middle classification is 101, O01, O02, and O03 are searched from the item information shown in FIG. The item limitation information 46 specifies that “the inventory quantity is 1 or more”, and the item O02 whose inventory quantity is 0 is deleted. As a result, O01 and O03 are extracted as outer. Similarly, T01 and T02 are extracted as tops, and B01 and B02 are extracted as bottoms.
The silhouette coordinate extraction means 531 obtains a direct product of a set of items of outer, tops and bottoms extracted as a result of the above processing. In the present embodiment, two outer, two tops and two bottoms are extracted, and a total of 8 (= 2 × 2 × 2) coordinates (combination of outer, tops and bottoms) is obtained. These combinations are those shown in the first eight rows of FIG.
The silhouette coordinate extraction means 531 performs the above processing for all the combinations included in the silhouette pattern 521, and outputs the resulting coordinate as a silhouette coordinate. FIG. 6 is a diagram showing silhouette coordination in the present embodiment.

カラーコーディネート抽出手段532、襟コーディネート抽出手段533及び袖コーディネート抽出手段534も、同様にして、カラーコーディネート542、襟コーディネート543及び袖コーディネート544を抽出する。ここで、襟コーディネート及び袖コーディネートはボトムスの情報を含まない。   Similarly, the color coordinate extracting unit 532, the collar coordinate extracting unit 533, and the sleeve coordinate extracting unit 534 extract the color coordinate 542, the collar coordinate 543, and the sleeve coordinate 544, respectively. Here, the collar coordinates and the sleeve coordinates do not include bottoms information.

コーディネートリストアップ手段55は、シルエットコーディネート541、カラーコーディネート542、襟コーディネート543及び袖コーディネート544に共通に含まれるコーディネート、すなわちこれら4つのコーディネートの積集合を求め、仮コーディネートリストとする。この際、襟コーディネート543及び袖コーディネート544はボトムスの情報を含まないが、任意のボトムスが許容されるものとして取り扱う。
コーディネートリストアップ手段55は、仮コーディネートリストから、シルエットコーディネート、カラーコーディネート、襟コーディネート及び袖コーディネートが同一のカテゴリであるものに限定してコーディネートを抽出する。ここで、2以上のカテゴリを持つコーディネートについては、これらのカテゴリのうちの一つが他のコーディネートのカテゴリと同一であればよいものとする。
コーディネートリストアップ手段55は、抽出されたそれぞれのコーディネートについて、その基となるシルエットコーディネート541、カラーコーディネート542、襟コーディネート543及び袖コーディネート544に優先度のデータがあれば、これらの優先度の値の和を、総合優先度とする。シルエットコーディネート541、カラーコーディネート542、襟コーディネート543及び袖コーディネート544のうちに優先度のデータがないものがあれば、その優先度の値を0として取扱う。
コーディネートリストアップ手段55は、抽出されたコーディネートを、コーディネートリスト6として出力する。図7は、本実施例におけるコーディネートリストを示す図である。
図7を図6(シルエットコーディネート)と比較すると、カラーコーディネート、襟コーディネート及び袖コーディネートとの共通部分でありカテゴリが一致するとの条件により、図7のリストは図6のシルエットコーディネートの部分集合となっている。また、アイテムO02は在庫がないので、アイテムO02を含むコーディネートが削除されている。そして、総合優先度は、カラーコーディネート、襟コーディネート及び袖コーディネートの優先度を加えて、図6に示される優先度とは異なる値となっている。
The coordinate list-up means 55 obtains coordinates commonly included in the silhouette coordinate 541, the color coordinate 542, the collar coordinate 543, and the sleeve coordinate 544, that is, the product set of these four coordinates, and sets it as a temporary coordinate list. At this time, the collar coordinates 543 and the sleeve coordinates 544 do not include bottoms information, but are handled as arbitrary bottoms are allowed.
The coordinate list-up means 55 extracts coordinates from the temporary coordinate list by limiting silhouette coordinates, color coordinates, collar coordinates and sleeve coordinates to the same category. Here, for coordinates having two or more categories, it is sufficient that one of these categories is the same as the other coordinate category.
If there is priority level data for the coordinate coordinates 541, the color coordinates 542, the collar coordinates 543, and the sleeve coordinates 544 that serve as the basis for each of the extracted coordinates, the coordinate list-up means 55 sets these priority values. Sum is the overall priority. If any of the silhouette coordinates 541, the color coordinates 542, the collar coordinates 543, and the sleeve coordinates 544 has no priority data, the priority value is treated as zero.
The coordinate list-up means 55 outputs the extracted coordinates as a coordinate list 6. FIG. 7 is a diagram showing a coordination list in the present embodiment.
Comparing FIG. 7 to FIG. 6 (silhouette coordination), the list in FIG. 7 is a subset of silhouette coordination in FIG. 6 because it is a common part with color coordination, collar coordination and sleeve coordination and the category matches. ing. In addition, since the item O02 is not in stock, the coordinates including the item O02 are deleted. The total priority is a value different from the priority shown in FIG. 6 by adding the priority of color coordination, collar coordination and sleeve coordination.

提示手段7は、コーディネートリスト6に含まれるコーディネートを、総合優先度の高いものから順に、各アイテムの画像として表示する。図8は、提示されるコーディネートを示す図である。「次へ」のボタン73をクリックすることにより、総合優先度順で次順位のコーディネートの画像が表示される。   The presenting means 7 displays the coordinates included in the coordination list 6 as an image of each item in descending order of overall priority. FIG. 8 is a diagram showing the presented coordinates. By clicking the “next” button 73, images of coordinates in the next order are displayed in the order of overall priority.

(本実施例の効果)
本実施例によれば、シルエット、カラー、襟及び袖を考慮したコーディネートであって、訪問客の指定する条件に合うものを、ファッション性の高い順に、視覚的に提示することができる。これにより、店頭において訪問客にコーディネートを有効に提案することができる。
本実施例によれば、店頭に在庫のあるアイテムのみから構成されるコーディネートが提案される。訪問客は、気に入ったコーディネートをその場で購入することができる。
本実施例では、シルエット、カラー、襟及び袖を考慮してコーディネートを抽出しているので、これらの要件に合わないようなコーディネートを提示してしまうことを防止できる。また、シルエット、カラー、襟及び袖をアイテム情報によって判断しているので、アイテムの変更があっても、コーディネートの情報を変更する必要はなく、アイテム情報を更新することのみによって、コーディネート提案システムがファッション性に優れたコーディネートを自動的に抽出する。
(Effect of this embodiment)
According to the present embodiment, it is possible to visually present coordinates that take into consideration the silhouette, color, collar, and sleeves and that meet the conditions specified by the visitors in the order of high fashionability. Thereby, coordination can be effectively proposed to the visitor at the store.
According to the present embodiment, a coordinate system composed only of items in stock at the store is proposed. Visitors can purchase their favorite coordinates on the spot.
In this embodiment, coordinates are extracted in consideration of silhouettes, colors, collars and sleeves, so that it is possible to prevent presenting coordinates that do not meet these requirements. In addition, since the silhouette, color, collar and sleeves are determined from the item information, there is no need to change the coordinate information even if there is an item change. Coordinates with excellent fashion are automatically extracted.

本実施例は、実施例1と同様に、服飾販売店の店頭において訪問客が自らにあったコーディネートを探すものである。本実施例では、アイテム指定コーディネート情報56を利用することで、処理を高速化している。図9は、本実施例におけるプログラム及びデータの構成を示す図である。以下、実施例1と異なる部分を中心に説明する。   In the present embodiment, similar to the first embodiment, the visitor searches for a coordinate that the visitor himself has at the store of the clothing store. In the present embodiment, the processing is speeded up by using the item designation coordinate information 56. FIG. 9 is a diagram showing the configuration of programs and data in the present embodiment. Hereinafter, a description will be given centering on differences from the first embodiment.

組合せパターン情報2に替えて、アイテム指定コーディネート情報56が設けられている。
シルエットパターン抽出手段等及びシルエットコーディネート抽出手段等に替えて、コーディネート情報獲得手段571が設けられている。
情報峻別手段の出力として、被選択アイテム情報47が設けられ、被選択アイテム情報47はコーディネート情報獲得手段571に入力されている。
アイテム情報1、組合せ限定情報45及びアイテム限定情報46は、コーディネートリストアップ手段55に入力されている。
In place of the combination pattern information 2, item designation coordinate information 56 is provided.
Coordinate information acquisition means 571 is provided in place of the silhouette pattern extraction means and the silhouette coordinate extraction means.
The selected item information 47 is provided as an output of the information distinction means, and the selected item information 47 is input to the coordinate information acquisition means 571.
The item information 1, the combination limitation information 45 and the item limitation information 46 are input to the coordination list-up means 55.

アイテム指定コーディネート情報56は、実施例1のコーディネート提案システムにおいて、訪問客が1つのアイテムを指定して他の指定を行わなかった場合に得られるであろうコーディネートリスト6を、すべてのアイテムの指定に対応して、アイテムをキーとして検索できるように、データベースに保持したものである。プログラムの使用に先立って、アイテム情報1及び組合せパターン情報2を参照して、コーディネート事前抽出手段58によりコーディネートリストを抽出しておく。コーディネート事前抽出手段58は、実施例1におけるコーディネート抽出手段5と同様の作用をする。
アイテム情報に増減がない限り、訪問客が1つのアイテムを指定して他の指定を行わなかった場合に得られるであろうコーディネートは変動しない。したがって、新規商品の追加等、アイテム情報に増減がある場合にのみコーディネート事前抽出を行えばよい。
The item designation coordination information 56 is a designation of all items in the coordination list 6 that would be obtained when a visitor designated one item and did not designate another in the coordination proposal system of the first embodiment. Corresponding to the item, it is held in the database so that the item can be searched as a key. Prior to using the program, a coordinate list is extracted by the coordinate pre-extraction means 58 with reference to the item information 1 and the combination pattern information 2. The coordinate pre-extraction means 58 performs the same operation as the coordinate extraction means 5 in the first embodiment.
As long as there is no increase / decrease in item information, the coordinates that would be obtained if the visitor specified one item and did not specify another did not change. Therefore, it is only necessary to perform coordinate pre-extraction when there is an increase or decrease in item information such as addition of a new product.

(訪問客による操作)
訪問客は、店頭で気に入ったジャケットを発見した。同じブランドXの、そのジャケットに合うようなコーディネートを検索するため、コンピュータを操作する。
図5に示されるコンピュータの入力画面において、訪問客は、アイテム指定エリアに気に入ったジャケットのアイテム番号(O01)を入力し、アイテム希望エリアのブランド欄に希望するブランドのブランド名(X)を入力し、その他情報エリア33内の年齢欄に「42」と入力し、商品配送希望欄では「今店頭で受取」を選択し、コーディネート提案実行ボタン34をクリックする。
(Operation by visitors)
Visitors found their favorite jacket at the store. The computer is operated in order to search for a coordinate of the same brand X that fits the jacket.
In the computer input screen shown in FIG. 5, the visitor inputs the item number (O01) of the favorite jacket in the item designation area, and enters the brand name (X) of the desired brand in the brand column of the item desired area. Then, “42” is entered in the age field in the other information area 33, “Receive at the store” is selected in the commodity delivery request field, and the coordination proposal execution button 34 is clicked.

(プログラムの動作)
アイテム指定エリアに入力されたアイテム番号はアイテム限定手段41によって、年齢欄に入力されたデータ「42」は付加情報指定手段43によって、情報峻別手段44に送られる。
情報峻別手段44は、アイテム番号を被選択アイテム情報47として出力する。本実施例においては、情報峻別手段44がアイテム限定手段から送られるアイテム番号を被選択アイテム情報として出力する点で、実施例1と異なる。
情報峻別手段44は、「42」を「適応年齢に42歳を含む」を意味するデータに変換して組合せ限定情報として、ブランド名を適宜コード化し、「今店頭で受取」を「在庫数量が1以上」を意味するデータに変換してアイテム限定情報として、出力する。
(Program operation)
The item number input in the item designation area is sent to the information discriminating means 44 by the item limiting means 41 and the data “42” inputted in the age column is sent by the additional information specifying means 43.
The information distinction means 44 outputs the item number as selected item information 47. The present embodiment is different from the first embodiment in that the information distinguishing means 44 outputs the item number sent from the item limiting means as selected item information.
The information distinction means 44 converts “42” into data meaning “includes 42 years of age for adaptation” and appropriately encodes the brand name as combination-limited information, and “receives now at store” It is converted into data meaning “1 or more” and output as item limited information.

コーディネート情報獲得手段571は、被選択アイテム情報47としてのアイテム番号をキーとして、アイテム指定コーディネート情報56を検索し、仮コーディネートリスト572を得る。図10は、本実施例における仮コーディネートリストの内容を示す図である。
図10において、アウターは、被選択アイテム情報47に対応したO01のみとなっている。また、実施例1においては組合せ限定情報に基づいて削除されていた図4のシルエットパターンの4番に基づく組合せが含まれている。
The coordinate information acquisition means 571 searches the item designation coordinate information 56 using the item number as the selected item information 47 as a key, and obtains a temporary coordinate list 572. FIG. 10 is a diagram showing the contents of the temporary coordination list in the present embodiment.
In FIG. 10, the outer is only O01 corresponding to the selected item information 47. Further, the first embodiment includes a combination based on the number 4 of the silhouette pattern of FIG. 4 that has been deleted based on the combination limitation information.

コーディネートリストアップ手段55は、仮コーディネートリスト572から、組合せ限定情報45及びアイテム限定情報46と整合しないコーディネートを削除する。この削除処理は、仮コーディネートリスト572に含まれる付加情報に基づいて行われ、必要に応じてアイテム情報を参照する。本実施例では、適応年齢として42歳を含まないコーディネートを削除する。また、アイテム情報を参照することにより、アイテムのブランド名を求めて他のブランド名のアイテムを含むコーディネートを削除し、「在庫数量が1以上」のアイテムであるか否かを決定して在庫数量が0のアイテムを含むコーディネートを削除する。図11は、本実施例におけるコーディネートリストの内容を示す図である。図11を図10と比較すると、図10において2番のコーディネートがアイテムB02のブランドがXではないために削除され、3番及び4番のコーディネートは適応年齢として42歳を含まないために削除されている。   The coordination list-up means 55 deletes the coordination that does not match the combination limitation information 45 and the item limitation information 46 from the temporary coordination list 572. This deletion process is performed based on the additional information included in the temporary coordination list 572, and item information is referenced as necessary. In this embodiment, coordinates that do not include 42 years old are deleted as the adaptation age. In addition, by referring to the item information, the item brand name is obtained and coordinates including items of other brand names are deleted, and it is determined whether the item is “stock quantity is 1 or more” and the stock quantity Delete coordinates that contain items with 0. FIG. 11 is a diagram showing the contents of the coordination list in the present embodiment. When FIG. 11 is compared with FIG. 10, the second coordinate is deleted because the brand of the item B02 is not X in FIG. 10, and the third and fourth coordinates are deleted because they do not include 42 years old as the adaptation age. ing.

提示手段の動作等、上述しない部分のプログラムの動作は実施例1と同様である。   The operations of the program not described above, such as the operation of the presenting means, are the same as in the first embodiment.

(本実施例の効果)
本実施例によれば、実施例1に示した効果を得ることができ、合わせて、1つのアイテムが指定された場合のコーディネートの提示を高速に行うことができるので、提示を受けるまでの訪問客の待ち時間を短縮することができる。
(Effect of this embodiment)
According to the present embodiment, the effects shown in the first embodiment can be obtained, and at the same time, the coordinated presentation when one item is designated can be performed at high speed, so the visit until the presentation is received Customer waiting time can be shortened.

本実施例は、インターネットショッピングにおいてコーディネート提案システムを活用するものである。プログラムの動作は実施例1または実施例2と同様である。プログラムの中核であるコーディネート抽出手段をサーバで動作させつつ、ユーザインタフェースの部分をクライアントで動作させることにより、インターネットショッピングにおける活用を可能としている。図12は、本実施例におけるプログラム及びデータの構成を示す図である。   In this embodiment, a coordination proposal system is used in Internet shopping. The operation of the program is the same as in the first or second embodiment. By operating the coordinate extraction means, which is the core of the program, on the server and operating the user interface part on the client, it is possible to utilize it in Internet shopping. FIG. 12 is a diagram showing the configuration of programs and data in the present embodiment.

インターネットサーバには、アイテム情報1が保持され、また、組合せパターン情報2及びアイテム指定コーディネート情報56の少なくとも一方が保持されている。インターネットサーバでは、情報峻別手段44及びコーディネート抽出手段5が動作している。情報峻別手段44及びコーディネート抽出手段5の動作は、実施例1または実施例2と同様である。また、インターネットサーバでは、画像提示手段71が動作している。
インターネットクライアントでは、アイテム限定手段41、アイテム選択手段42、付加情報指定手段43及び画像表示手段72が動作している。画像表示手段72は、画像提示手段71から送信された画像をクライアントの画面に表示する手段であり、画像提示手段71及び画像表示手段72を合わせて、実施例1または実施例2における提示手段7に相当する。
The Internet server holds item information 1 and also holds at least one of combination pattern information 2 and item designation coordinate information 56. In the Internet server, information distinction means 44 and coordinate extraction means 5 are operating. The operations of the information distinction means 44 and the coordinate extraction means 5 are the same as those in the first or second embodiment. In the Internet server, the image presentation means 71 is operating.
In the Internet client, an item limiting unit 41, an item selecting unit 42, an additional information specifying unit 43, and an image display unit 72 are operating. The image display means 72 is a means for displaying the image transmitted from the image presentation means 71 on the screen of the client. The image display means 71 and the image display means 72 are combined to provide the presentation means 7 in the first or second embodiment. It corresponds to.

(ユーザによる操作及びサーバの動作)
ユーザは、インターネットを用いて、コーディネート提案システムのホームページにアクセスする。ユーザが使用するインターネットクライアントの画面には、図5と同様の入力画面が表示される。ユーザは、自己の要望に対応した入力を行い、コーディネート提案実行ボタン34をクリックする。
ユーザによる入力は、インターネットを通じてインターネットサーバの情報峻別手段44に送信される。インターネットサーバでは、実施例1または実施例2と同様にして、コーディネートリスト6が作成される。
画像提示手段71は、優先度の高いコーディネートについての画像を生成し、それをインターネットのホームページの一部に挿入して、画像表示手段72に送信する。画像表示手段72は、送信された画像を表示する。
なお、アイテム限定手段41、アイテム選択手段42、付加情報指定手段43及び画像表示手段72は、通常使われているインターネットブラウザの機能を用いてもよい。
(User operations and server operations)
The user accesses the homepage of the coordination proposal system using the Internet. An input screen similar to that shown in FIG. 5 is displayed on the screen of the Internet client used by the user. The user performs input corresponding to the user's request and clicks the coordinate proposal execution button 34.
The input by the user is transmitted to the information distinguishing means 44 of the Internet server through the Internet. In the Internet server, the coordinate list 6 is created in the same manner as in the first or second embodiment.
The image presenting means 71 generates an image about a coordinate with high priority, inserts it into a part of a homepage on the Internet, and transmits it to the image display means 72. The image display means 72 displays the transmitted image.
The item limiting unit 41, the item selecting unit 42, the additional information specifying unit 43, and the image display unit 72 may use the function of a commonly used Internet browser.

(本実施例の効果)
本実施例によれば、コーディネート提案システムをインターネットのホームページとして提供することができ、来店しない顧客を含めた数多くのユーザを獲得することができる。
(Effect of this embodiment)
According to the present embodiment, the coordination proposal system can be provided as an Internet homepage, and a large number of users including customers who do not visit the store can be acquired.

(実施例の拡張)
本発明の実施形態は上記実施例に限定されるものではなく、上記実施例を拡張した他の実施形態も可能である。以下に、かかる拡張の例を示す。
実施例に示された処理手順及びデータ構造は、上記に限定されるものではない。他の処理手順及びデータ構造を用いて実施例と同等の結果を得るようにしてもよい。
実施例1及び実施例2において、図8に示されるように提示手段はコーディネートに含まれるアイテムの画像をアイテム毎に表示しているが、アイテム毎に表示せず、アイテムの画像と人体の画像を合成してコーディネートを着用したイメージとしてもよい。また、画像を表示せずに、コーディネートに含まれるアイテムのリストをテキストとして表示したり、ファイルに出力したりしてもよい。
実施例1において、図5に示される情報をユーザに入力させているが、この他の情報を入力させてもよい。この場合、組合せまたはアイテムの検索条件を構成するような任意の情報を入力させ、その情報に合わせて検索するように、情報峻別手段44及びコーディネート抽出手段5の処理を構成する。
実施例1と実施例2とではシステムの構成が異なっているが、これらのシステムを併用するようにしてもよい。具体的には、アイテム限定手段41からアイテム番号が入力された場合には実施例2に示された処理を実行し、その他の場合には実施例1に示された処理を実行するようなプログラムが作成可能である。
実施例2において、訪問客が操作しているが、訪問客の要望とは独立に店舗側で操作してもよい。例えば、店舗が拡販を望むアイテム、キャンペーンを行うアイテム、過剰在庫を抱えたアイテムを指定し、コーディネートリストをファイルとして出力してもよい。店舗は、そのファイルを参照してファッショナブルなコーディネートを構成する他のアイテムを発見し、そのアイテムを合わせて展示することによって全体の販売を促進することができる。ここで、店舗は、小売であっても卸売であってもよい。
(Extended example)
The embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and other embodiments that extend the above-described embodiments are possible. An example of such extension is shown below.
The processing procedures and data structures shown in the embodiments are not limited to the above. You may make it obtain the result equivalent to an Example using another process sequence and data structure.
In Example 1 and Example 2, as shown in FIG. 8, the presentation unit displays the image of the item included in the coordinate for each item, but does not display the item for each item, and the image of the item and the image of the human body It is good also as the image which put together and put on coordinates. Further, a list of items included in the coordinates may be displayed as text or output to a file without displaying an image.
In the first embodiment, the information shown in FIG. 5 is input by the user, but other information may be input. In this case, the processing of the information distinction means 44 and the coordinate extraction means 5 is configured so that arbitrary information that constitutes a search condition for the combination or item is input and the search is performed according to the information.
The system configuration is different between the first embodiment and the second embodiment, but these systems may be used in combination. Specifically, a program that executes the process shown in the second embodiment when an item number is input from the item limiting unit 41, and executes the process shown in the first embodiment in other cases. Can be created.
In the second embodiment, the visitor operates, but the operation may be performed on the store side independently of the visitor's request. For example, an item that the store desires to expand sales, an item that conducts a campaign, or an item that has excess inventory may be specified, and the coordinate list may be output as a file. The store can promote the overall sales by referring to the file to find other items that make up the fashionable coordinates and displaying the items together. Here, the store may be retail or wholesale.

アイテムの情報に基づいてコーディネートを提案でき、服飾販売店の店頭、インターネットショッピング、服飾品卸業者のアイテム選定において有用に活用できる。   Coordinates can be proposed based on item information, and can be usefully used in clothing store sales, Internet shopping, and clothing wholesaler item selection.

1 アイテム情報
2 組合せパターン情報
31 アイテム指定エリア
41 アイテム限定手段
5 コーディネート抽出手段
6 コーディネートリスト
7 提示手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Item information 2 Combination pattern information 31 Item designation | designated area 41 Item limitation means 5 Coordinate extraction means 6 Coordination list 7 Presentation means

Claims (14)

アイテム情報をデータベースに保持し、アイテムの組合せがコーディネートとして許容されるか否かを表す1または2以上の組合せパターン情報を保持し、前記組合せパターン情報に基づいて前記データベースに保持されたアイテムの組合せであるコーディネートを抽出するコーディネート抽出手段を有することを特徴とする、コーディネート提案システム。   Item information is held in a database, one or more combination pattern information indicating whether or not a combination of items is permitted as a coordinate is held, and combinations of items held in the database based on the combination pattern information A coordinate suggestion system characterized by having a coordinate extraction means for extracting a coordinate that is 前記組合せパターン情報として、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報の少なくとも1つを保持し、
前記コーディネート抽出手段は、すべての保持された組合せパターン情報に基づいて許容されるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項1に記載のコーディネート提案システム。
Holding at least one of silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information and sleeve combination pattern information as the combination pattern information;
The coordinate suggestion system according to claim 1, wherein the coordinate extraction unit extracts only coordinates that are allowed based on all the held combination pattern information.
前記組合せパターン情報として、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報をすべて保持し、
前記コーディネート抽出手段は、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報を含むすべての組合せパターン情報に基づいて許容されるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のコーディネート提案システム。
As the combination pattern information, silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information and sleeve combination pattern information are all retained,
The coordinate extracting means extracts only coordinates that are allowed based on all combination pattern information including silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information, and sleeve combination pattern information. The coordinate proposal system of Claim 1 or Claim 2.
前記組合せパターン情報はカテゴリを含み、
前記コーディネート抽出手段は、シルエット組合せパターン情報、カラー組合せパターン情報、襟組合せパターン情報及び袖組合せパターン情報を含むすべての組合せパターン情報に基づいて許容され、かつ、同一のカテゴリを与えられるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項3に記載のコーディネート提案システム。
The combination pattern information includes a category,
The coordinate extraction means is permitted based on all combination pattern information including silhouette combination pattern information, color combination pattern information, collar combination pattern information, and sleeve combination pattern information, and only coordinates that can be given the same category. The coordinate suggestion system according to claim 3, wherein the coordinate is extracted.
ユーザがアイテムをその属性によって限定するアイテム限定手段を有し、
前記コーディネート抽出手段は、限定されたアイテムのみを含むようなコーディネートを抽出することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。
The user has an item limiting means for limiting items by their attributes;
The coordinate suggestion system according to any one of claims 1 to 4, wherein the coordinate extraction unit extracts a coordinate including only limited items.
ユーザが1または2以上のアイテムを選択するアイテム選択手段を有し、
前記コーディネート抽出手段は、選択されたアイテムの全てを含むようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。
An item selection means for the user to select one or more items,
The coordinate suggestion system according to any one of claims 1 to 5, wherein the coordinate extraction means extracts only coordinates that include all of the selected items.
データベースに保持されたアイテムについて、ユーザが前記アイテム選択手段によってそのアイテムを選択した場合のコーディネートを抽出した結果をアイテム別コーディネートリストとして保持し、
前記コーディネート抽出手段は、前記アイテム別コーディネートリストを参照してコーディネートを抽出することを特徴とする、請求項6に記載のコーディネート提案システム。
About the item held in the database, the result of extracting the coordinates when the user selects the item by the item selection means is held as a coordinate list by item,
The coordinate suggestion system according to claim 6, wherein the coordinate extraction unit extracts coordinates with reference to the item-specific coordinate list.
前記組合せパターン情報のうちの少なくとも1つは付加情報を含み、
ユーザが付加情報を指定する付加情報指定手段を有し、
前記コーディネート抽出手段は、いずれかの組合せパターン情報に基づいて与えられる付加情報の全てが前記付加情報指定手段によって指定された付加情報と整合するようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。
At least one of the combination pattern information includes additional information,
A user has additional information specifying means for specifying additional information;
The coordinate extracting means extracts only coordinates in which all of the additional information given based on any combination pattern information matches the additional information specified by the additional information specifying means. The coordinate proposal system of any one of claim | item 1 -7.
前記コーディネート抽出手段によって抽出されたコーディネートをユーザに提示するコーディネート提示手段を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。   The coordinate suggestion system according to any one of claims 1 to 8, further comprising a coordinate presentation unit that presents a coordinate extracted by the coordinate extraction unit to a user. 前記コーディネート提示手段は、コーディネートに含まれる各アイテムの画像を画面に表示することを特徴とする、請求項9に記載のコーディネート提案システム。   The coordinate suggestion system according to claim 9, wherein the coordinate presentation unit displays an image of each item included in the coordinate on a screen. 前記コーディネート提示手段は、コーディネートに含まれる各アイテムの画像を合成してコーディネートに含まれる全アイテムを同時に着用した状態の画像を画面に表示することを特徴とする、請求項9に記載のコーディネート提案システム。   The coordinate proposal according to claim 9, wherein the coordinate presentation means displays an image of a state in which all items included in the coordinate are worn simultaneously by combining images of items included in the coordinate on a screen. system. 前記組合せパターン情報のうちの少なくとも1つは優先度を含み、
前記コーディネート抽出手段は、各々の組合せパターン情報によって与えられる優先度に基づいて総合優先度を計算し、
前記コーディネート提示手段は、総合優先度の順にコーディネートを提示することを特徴とする、請求項9〜11のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。
At least one of the combination pattern information includes a priority,
The coordinate extraction means calculates an overall priority based on the priority given by each combination pattern information,
The coordinate suggestion system according to any one of claims 9 to 11, wherein the coordinate presentation means presents coordinates in order of overall priority.
前記データベース及び前記組合せパターン情報をサーバに備え、前記コーディネート提示手段は該サーバとインターネットを経由して接続されたクライアントの画面上にコーディネートを提示することを特徴とする、請求項9〜12のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。   13. The system according to claim 9, wherein the database and the combination pattern information are provided in a server, and the coordinate presentation unit presents coordinates on a screen of a client connected to the server via the Internet. Coordination proposal system according to item 1. 前記アイテム情報はそのアイテムが店舗に在庫されているか否かを表す在庫情報を含み、
前記コーディネート抽出手段は、在庫のあるアイテムのみから構成されるようなコーディネートのみを抽出することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか1項に記載のコーディネート提案システム。
The item information includes inventory information indicating whether the item is in stock in the store,
The coordinate suggestion system according to any one of claims 1 to 13, wherein the coordinate extraction means extracts only coordinates that are configured only from items in stock.
JP2009024440A 2009-02-05 2009-02-05 Coordinate proposal system Pending JP2010182051A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024440A JP2010182051A (en) 2009-02-05 2009-02-05 Coordinate proposal system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024440A JP2010182051A (en) 2009-02-05 2009-02-05 Coordinate proposal system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010182051A true JP2010182051A (en) 2010-08-19

Family

ID=42763606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024440A Pending JP2010182051A (en) 2009-02-05 2009-02-05 Coordinate proposal system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010182051A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060358A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 シャープ株式会社 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program
JP7470564B2 (en) 2020-04-03 2024-04-18 株式会社ファーストリテイリング Coordination proposal device, coordination proposal method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060358A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 シャープ株式会社 Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and information processing program
JP7470564B2 (en) 2020-04-03 2024-04-18 株式会社ファーストリテイリング Coordination proposal device, coordination proposal method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7196885B2 (en) Search system, search method, and program
JP7272490B2 (en) Search support system and search support method
US7398133B2 (en) Matching the fit of individual garments to individual consumers
US11615454B2 (en) Systems and/or methods for presenting dynamic content for articles of clothing
US7617016B2 (en) Computer system for rule-based clothing matching and filtering considering fit rules and fashion rules
US9152624B1 (en) Systems and methods for visual presentation and navigation of content using data-based image analysis
KR101639657B1 (en) Method and server for searching similar goods
US20190114694A1 (en) Commodity/service purchase support method, system, and program
US20110184832A1 (en) System and Method for Networking Shops Online and Offline
KR102045017B1 (en) apparatus and method for generating designs based on images and text
KR102115574B1 (en) Method, device and program for customizing object design
JP6212013B2 (en) Product recommendation device and product recommendation method
US20080235114A1 (en) Matching the fit of individual garments to individual consumers
KR20200046924A (en) The Automatic Recommendation System and Method of the Fashion Coordination
US20190012716A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
US11509712B2 (en) Fashion item analysis based on user ensembles in online fashion community
JP2023095908A (en) Information processing system, information processing method, and program
KR101322914B1 (en) Method for searching products applying visual items
US20070022013A1 (en) Fitting systems
JP2010182051A (en) Coordinate proposal system
WO2013072647A1 (en) Interactive image tagging
WO2020079235A1 (en) Method and apparatus for accessing clothing
JP2016218578A (en) Image search device, image search system, image search method and image search program
KR102455007B1 (en) Product information retrieval device and method
JP7193888B2 (en) Product order system