JP2010178129A - Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same - Google Patents

Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same Download PDF

Info

Publication number
JP2010178129A
JP2010178129A JP2009019491A JP2009019491A JP2010178129A JP 2010178129 A JP2010178129 A JP 2010178129A JP 2009019491 A JP2009019491 A JP 2009019491A JP 2009019491 A JP2009019491 A JP 2009019491A JP 2010178129 A JP2010178129 A JP 2010178129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bandwidth
reference signal
information
station apparatus
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009019491A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Wataru Ouchi
渉 大内
Katsunari Kamimura
克成 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009019491A priority Critical patent/JP2010178129A/en
Publication of JP2010178129A publication Critical patent/JP2010178129A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the amount of signaling even when using a plurality of bandwidth parts for SRS transmitted by the mobile station apparatus of a system such as Advanced EUTRA. <P>SOLUTION: A base station apparatus 100 is equipped with: a bandwidth configuration table storage part 160 for holding bandwidth configuration parameter information corresponding to the combination of bandwidth section information indicating the section of the size of the bandwidth of the bandwidth part, a bandwidth level and a bandwidth index; a transmission information control part 120 for allocating a band for reference signals on the basis of common resource allocation information for the plurality of bandwidth parts and the bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage part; a transmission part for transmitting the resource allocation information to the mobile station apparatus; and a reception part for receiving the reference signals for uplink reception quality measurement from the mobile station apparatus in the band for the reference signals allocated by the transmission information control part. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、無線通信に関する。本発明は、特に、基地局装置、移動局装置、無線通信システム、およびそれらにおける参照信号送信方法に関する。   The present invention relates to wireless communication. The present invention particularly relates to a base station device, a mobile station device, a wireless communication system, and a reference signal transmission method in them.

標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)において第3世代の移動通信方式を進化させたEvolved Universal Terrestrial Radio Access(以降、EUTRAと称する)、更にその発展形であるAdvanced EUTRA(LTE−Advancedとも呼ばれる)の検討が進められている(非特許文献1)。   Evolved Universal Terrestrial Radio Access (hereinafter referred to as EUTRA), which is an advanced version of Advanced Universal Radio Access (hereinafter referred to as EUTRA), which evolved the 3rd generation mobile communication system in the 3GPP (3rd Generation Partnership Project). Investigation is in progress (Non-Patent Document 1).

また、EUTRAでは、上りリンクにおける情報の通信方式として、シングルキャリア通信方式であるSC−FDMA(Single−Carrier Frequency Division Multiple Access)通信方式が提案されているが、Advanced EUTRAでは、上りリンクにおける情報の通信方式として、SC−FDMA通信方式に加え、マルチキャリア通信方式であるOFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)通信方式やDFT−S−OFDMA(Discrete Fourier Transform−Spread−Orthogonal Frequency Division Multiple Access)通信方式などが提案されている。   In addition, in EUTRA, a single-carrier frequency division access (SC-FDMA) method, which is a single carrier communication method, is proposed as an information communication method in the uplink. In Advanced EUTRA, information in the uplink is used. As a communication method, in addition to the SC-FDMA communication method, the OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiple Access) communication method that is a multicarrier communication method or the DFT-S-OFDMA (Discrete Fourier Transform-Spread-MandrateFrequencyAmplifier method). There has been proposed.

また、EUTRAでは、移動局装置による基地局装置への上りリンク受信品質測定用参照信号(SRS,Sounding Reference Signal)の送信に関して、上りリンクにおける情報の通信方式として、DFT−S−OFDMA方式によるシングルキャリア通信方式が提案されている。 Also, in EUTRA, as for the transmission method of uplink reception quality measurement reference signals (SRS, Sounding Reference Signal) from the mobile station device to the base station device, as a communication method for uplink information, a single method using the DFT-S-OFDMA method is used. A carrier communication system has been proposed.

しかしながら、Advanced EUTRAでは、EUTRAで提案されているよりも広い周波数帯域幅が移動局装置や基地局装置に割り当てられることが予想される。   However, in Advanced EUTRA, it is expected that a wider frequency bandwidth than that proposed in EUTRA is allocated to mobile station apparatuses and base station apparatuses.

Advanced EUTRAでは、EUTRAとの互換性を維持しつつ、より高速なデータ伝送が可能な技術として、キャリア・アグリゲーション(Carrier Aggregation,スペクトラム・アグリゲーション(Spectrum Aggregation)と称する場合もある)が提案されている(例えば非特許文献2)。キャリア・アグリゲーションとは、下りリンク通信にて、送信装置と、前記送信装置の送信帯域幅を超える受信帯域幅を持つ受信装置とを用意し、それぞれ異なる周波数帯域が設定された複数の送信装置からデータを送信し、受信装置において、前記複数の送信装置から送信されたデータを受信することで、データレートを向上させる技術である。また、上りリンク通信にて、受信装置と、前記受信装置の受信帯域幅を超える送信帯域幅を持つ送信装置を用意し、それぞれ異なる周波数帯域が設定された複数の受信装置が、前記送信装置から送信されたデータを受信することで、データレートを向上させる技術である。
また、本発明ではキャリア・アグリゲーションに使用される複数の周波数帯域のうちの1つの周波数帯域のことを帯域幅部分と称している。
Advanced EUTRA has proposed carrier aggregation (sometimes called Spectrum Aggregation) as a technology that enables higher-speed data transmission while maintaining compatibility with EUTRA. (For example, nonpatent literature 2). Carrier aggregation is a downlink communication in which a transmission device and a reception device having a reception bandwidth exceeding the transmission bandwidth of the transmission device are prepared, and a plurality of transmission devices each having a different frequency band are set. This is a technique for improving data rate by transmitting data and receiving data transmitted from the plurality of transmitting apparatuses at the receiving apparatus. Also, in uplink communication, a reception device and a transmission device having a transmission bandwidth that exceeds the reception bandwidth of the reception device are prepared, and a plurality of reception devices each having a different frequency band are set from the transmission device. This is a technique for improving the data rate by receiving transmitted data.
In the present invention, one frequency band among a plurality of frequency bands used for carrier aggregation is referred to as a bandwidth portion.

しかしながら、上りリンク通信においてキャリア・アグリゲーションを適用する場合、従来のEUTRA方式とは最大送信帯域幅が異なるため、Advanced EUTRAに適した上りリンクチャネルの送信方法を検討する必要がある。特に、EUTRAの上りリンク受信品質測定用参照信号である、サウンディング参照信号(Sounding RS、以降SRSと称する(非特許文献3の5.5.3節))は、移動局装置の上りリンク品質を測定することで上りリンクスケジューリングのため用いられるだけでなく、上りリンクタイミング調整のためにも用いられるため、上りリンク最大送信帯域幅の拡張に伴い適切な送信方法が必要となる。   However, when applying carrier aggregation in uplink communication, since the maximum transmission bandwidth is different from that of the conventional EUTRA scheme, it is necessary to consider an uplink channel transmission method suitable for Advanced EUTRA. In particular, a sounding reference signal (Sounding RS, hereinafter referred to as SRS (Section 5.5.3 of Non-Patent Document 3)), which is a reference signal for uplink reception quality measurement of EUTRA, indicates the uplink quality of the mobile station apparatus. Since the measurement is used not only for uplink scheduling but also for uplink timing adjustment, an appropriate transmission method is required as the uplink maximum transmission bandwidth is expanded.

また、移動局装置側の送信電力の制約等により、一度のSRSの送信においてはその帯域幅が上りリンク最大送信帯域幅に対して狭くても、一度に広い帯域でSRSを送信する代わりに、SRSを送信する度に周波数位置をホッピングすることで、一定時間内に上りリンク最大送信帯域幅全体の受信品質を測定できる手法(周波数ホッピング方法)も提案されている(非特許文献3(5.5.3節))。   In addition, due to restrictions on the transmission power on the mobile station device side, etc., even if the bandwidth is narrower than the uplink maximum transmission bandwidth in one transmission of SRS, instead of transmitting SRS in a wide band at one time, There has also been proposed a method (frequency hopping method) in which the reception quality of the entire uplink maximum transmission bandwidth can be measured within a predetermined time by hopping the frequency position each time an SRS is transmitted (Non-patent Document 3 (5. Section 5.3)).

3GPP TR36.913,Requirements for Further Advancements for E−UTRA.V8.0.0http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html−info/36913.htm3GPP TR36.913, Requirements for Further Advancements for E-UTRA. V8.0.0 http: // www. 3 gpp. org / ftp / Specs / html-info / 36913. htm Ericsson,R1−082468,3GPP TSG−RAN1 Meeting #53bis,Warsaw,Poland,June 30−July 4,2008Ericsson, R1-082468, 3GPP TSG-RAN1 Meeting # 53bis, Warsaw, Poland, June 30-Jury 4, 2008 3GPP TS36.211,Physical Channels and Modulation.V8.4.0http://www.3gpp.org/ftp/Specs/html−info/36211.htm3GPP TS 36.211, Physical Channels and Modulation. V8.4.0 http: // www. 3 gpp. org / ftp / Specs / html-info / 36211. htm

しかしながら、現在までにAdvanced EUTRAの移動局装置(以後、単に移動局装置と称する)がSRSを送信するタイミングや送信方法、関連するパラメータなどについては、非特許文献1〜3において何ら開示されていない。   However, until now, there is no disclosure in Non-Patent Documents 1 to 3 regarding the timing, transmission method, and related parameters at which an advanced EUTRA mobile station apparatus (hereinafter simply referred to as a mobile station apparatus) transmits SRS. .

また、移動局装置がSRSを送信するタイミングの割り当てや周波数帯域の割り当てや関連するパラメータなどを、基地局装置と移動局装置との間で調整する必要があるが、私用するリソースや電力を削減するためには、この調整の際のシグナリングの情報量を可能な限り少なくすることが望ましい。
特に、複数の帯域幅部分を用いてSRSを送信するために、仮に各帯域幅部分にそれぞれSRSコンフィグレーションを設定し、移動局装置に対してSRS設定情報を送信するようにした場合には、帯域幅部分の数の増大に伴ってシグナリング量も帯域幅部分の数に応じて増大してしまい望ましくない。
In addition, it is necessary to adjust the allocation of the timing at which the mobile station apparatus transmits the SRS, the allocation of the frequency band, and related parameters, etc., between the base station apparatus and the mobile station apparatus. In order to reduce it, it is desirable to reduce the amount of signaling information during this adjustment as much as possible.
In particular, in order to transmit SRS using a plurality of bandwidth parts, if SRS configuration is set for each bandwidth part and SRS setting information is transmitted to the mobile station apparatus, As the number of bandwidth portions increases, the amount of signaling also increases with the number of bandwidth portions, which is not desirable.

また、キャリア・アグリゲーションを適用する場合、従来のEUTRA方式ではSRSが分割した複数の周波数帯域若しくは不連続な複数の周波数帯域間を周波数ホッピングするため、適切な送信方法が必要となる。   In addition, when applying carrier aggregation, the conventional EUTRA system requires an appropriate transmission method because frequency hopping is performed between a plurality of frequency bands divided by the SRS or a plurality of discontinuous frequency bands.

また、仮にAdvanced EUTRAにおいて独自の方式・デザインのSRSを導入した場合、EUTRAの移動局装置との共存が出来ないばかりか、その独自方式のための専用のリソース(周波数やコード資源)が別途必要となり、移動局装置と基地局装置の複雑性が共に増加するため望ましくない。   In addition, if SRS with a unique scheme / design is introduced in Advanced EUTRA, not only cannot it coexist with a mobile station device of EUTRA, but dedicated resources (frequency and code resources) for the unique scheme are required separately. Therefore, the complexity of the mobile station device and the base station device increases, which is not desirable.

また、SRSコンフィグレーションが設定されていない帯域幅を有する帯域幅部分が割当てられた場合、基地局装置及び移動局装置がどのような処理を行なうのかについては、非特許文献1〜3において何ら記載されていない。   Non-patent documents 1 to 3 describe what processing the base station apparatus and the mobile station apparatus perform when a bandwidth part having a bandwidth for which no SRS configuration is set is allocated. It has not been.

つまり、本発明はこれらの状況に鑑みて為されたものである。
本発明の主たる課題は、Advanced EUTRA等の新しい方式の移動局装置が送信するSRSについて、複数の帯域幅部分を用いる場合にも、シグナリングの量を少なくすることである。
また、本発明の従たる課題の一つは、キャリア・アグリゲーションを適用する場合にも適切な周波数ホッピングの方法を提供することである。
また、本発明の従たる課題の一つは、Advanced EUTRA等の新しい方式と、EUTRA等の既存方式との間の相互互換性を補償し、それら方式の装置が共存できる手段を提供することである。
また、本発明の従たる課題の一つは、SRSコンフィグレーションが設定されていないような広い帯域幅を有する帯域幅部分が割り当てられた場合にも、基地局装置と移動局装置との間で適切にSRSのやりとりができるような手段を提供することである。
これらにより、移動局装置に割り当てることのできるリソース(周波数帯域)全てを効率的に使用することができ、基地局装置による通信制御(スケジューリング)の周波数効率を向上させることができるようにすることを目的とする。そして、それらを可能とする基地局装置、移動局装置、無線通信システム、およびその参照信号送信方法を提供しようとするものである。
That is, the present invention has been made in view of these situations.
The main problem of the present invention is to reduce the amount of signaling even when a plurality of bandwidth portions are used for SRS transmitted by a new type mobile station apparatus such as Advanced EUTRA.
Another object of the present invention is to provide an appropriate frequency hopping method even when carrier aggregation is applied.
In addition, one of the problems that the present invention follows is to provide a means for compensating for mutual compatibility between a new system such as Advanced EUTRA and an existing system such as EUTRA, and devices of these systems can coexist. is there.
In addition, one of the problems that the present invention follows is that between a base station apparatus and a mobile station apparatus even when a bandwidth portion having a wide bandwidth such that an SRS configuration is not set is allocated. It is to provide a means for appropriately exchanging SRS.
Thus, all resources (frequency bands) that can be allocated to the mobile station apparatus can be used efficiently, and the frequency efficiency of communication control (scheduling) by the base station apparatus can be improved. Objective. Then, a base station device, a mobile station device, a wireless communication system, and a reference signal transmission method thereof that enable them are provided.

本発明の一態様による基地局装置は、複数の帯域幅部分に対してSRSコンフィグレーションを設定し、このSRSコンフィグレーションに対応して、複数の帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報を移動局装置に送信することを特徴としている。   A base station apparatus according to an aspect of the present invention sets an SRS configuration for a plurality of bandwidth portions, and in response to the SRS configuration, assigns resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions to a mobile station device It is characterized by transmitting to.

また、本発明の一態様による移動局装置は、前記基地局装置から送信されたリソース割り当て情報を基に、SRSを生成し、基地局装置に対してSRSを送信することを特徴としている。   A mobile station apparatus according to an aspect of the present invention is characterized in that an SRS is generated based on resource allocation information transmitted from the base station apparatus, and the SRS is transmitted to the base station apparatus.

また、本発明の一態様による基地局装置は、移動局装置からのSRSを受信する基地局装置であって、キャリア・アグリゲーションを適用した場合、複数の周波数帯域から各SRSを送信する移動局装置に対して、リソース割り当て情報を送信することを特徴としている。このリソース割り当て情報は、移動局装置がSRSを送信する際の複数の周波数帯域を指示する周波数帯域指示情報として機能する。   Moreover, the base station apparatus by 1 aspect of this invention is a base station apparatus which receives SRS from a mobile station apparatus, Comprising: When a carrier aggregation is applied, the mobile station apparatus which transmits each SRS from a some frequency band On the other hand, it is characterized by transmitting resource allocation information. This resource allocation information functions as frequency band instruction information for instructing a plurality of frequency bands when the mobile station apparatus transmits SRS.

また、本発明の一態様による基地局装置は、前記のリソース割り当て情報を、無線資源制御信号に含めて前記移動局装置に対して送信することを特徴としている。   A base station apparatus according to an aspect of the present invention is characterized in that the resource allocation information is included in a radio resource control signal and transmitted to the mobile station apparatus.

また、本発明の一態様による基地局装置は、複数の周波数帯域の中に移動局装置の許容範囲外の広周波数帯域が含まれている場合、前記広周波数帯域を移動局装置の許容範囲内になるように周波数帯域を分割することを特徴としている。   Also, the base station apparatus according to one aspect of the present invention, when a wide frequency band outside the allowable range of the mobile station apparatus is included in the plurality of frequency bands, the wide frequency band is within the allowable range of the mobile station apparatus. The frequency band is divided so that

また、本発明の移動局装置は、基地局装置から受信した信号品質を示すSRSを前記基地局装置に対して送信する移動局装置であって、移動局装置固有の情報から算出した周波数帯域から得られるSRSを前記基地局装置に対して送信することを特徴としている。   The mobile station apparatus according to the present invention is a mobile station apparatus that transmits to the base station apparatus an SRS indicating the signal quality received from the base station apparatus, from a frequency band calculated from information unique to the mobile station apparatus. The obtained SRS is transmitted to the base station apparatus.

また、本発明の移動局装置は、基地局装置から受信した信号品質を示すSRSを前記基地局装置に対して送信する移動局装置であって、キャリア・アグリゲーションを適用した場合、前記基地局装置に対して、複数の周波数帯域を用いてSRSを送信することを特徴としている。   The mobile station apparatus of the present invention is a mobile station apparatus that transmits to the base station apparatus an SRS indicating the signal quality received from the base station apparatus, and when the carrier aggregation is applied, the base station apparatus On the other hand, SRS is transmitted using a plurality of frequency bands.

(1)また、本発明の一態様によるは、移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう基地局装置であって、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御部と、前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する送信部と、
前記送信情報制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する受信部とを具備することを特徴とする。
(1) Further, according to one aspect of the present invention, a base station apparatus that transmits and receives signals to and from a mobile station apparatus using a plurality of bandwidth portions, and receives uplink reception in the bandwidth portions. Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for a quality measurement reference signal, bandwidth classification information indicating a bandwidth size classification of the bandwidth portion, and bandwidth A bandwidth configuration table storage unit that is stored in association with a combination of a level and a bandwidth index, and a plurality of the bandwidth portions that are stored in common resource allocation information and the bandwidth configuration table storage unit A transmission information control unit for allocating the reference signal band based on bandwidth configuration parameter information; and the resource allocation. A transmission section for abutting transmitting information to the mobile station apparatus,
A reception unit configured to receive an uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station apparatus in the reference signal band allocated by the transmission information control unit.

(2)また、本発明の一態様によるは、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分の全体の帯域幅と当該基準帯域幅部分における前記参照信号用帯域の帯域幅との比率である帯域幅比を算出し、算出された前記帯域幅比に基づいて前記複数の帯域幅部分の帯域幅に応じた当該帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記帯域幅比と、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスの情報とを送信することを特徴とする。   (2) Moreover, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit has a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth from a plurality of bandwidth portions. Is selected as a reference bandwidth portion, and a bandwidth ratio that is a ratio between the entire bandwidth of the reference bandwidth portion and the bandwidth of the reference signal bandwidth in the reference bandwidth portion is calculated. Allocating a reference signal band in the bandwidth portion according to the bandwidth of the plurality of bandwidth portions based on the calculated bandwidth ratio, and the transmission unit uses the bandwidth as the resource allocation information The bandwidth ratio and the information on the bandwidth level and the bandwidth index related to the allocation of the reference signal bandwidth in the reference bandwidth portion are transmitted.

(3)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、ことを特徴とする。   (3) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit uses a bandwidth portion having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth portions as the reference bandwidth portion. It is characterized by selecting.

(4)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分から前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を選択し、選択された当該帯域幅部分の中に含まれる前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅の部分を仮想帯域幅部分として選択し、選択された前記仮想帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、ことを特徴とする。   (4) According to another aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit includes a bandwidth portion having a bandwidth that exceeds the maximum uplink transmission frequency bandwidth from the plurality of bandwidth portions. And selecting a portion of the bandwidth not exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth included in the selected bandwidth portion as a virtual bandwidth portion, and selecting the selected virtual bandwidth portion as the virtual bandwidth portion. It selects as a reference | standard bandwidth part, It is characterized by the above-mentioned.

(5)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを、前記複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを送信する、ことを特徴とする。   (5) In addition, according to an aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit selects a bandwidth portion having a minimum bandwidth from the plurality of bandwidth portions as a reference bandwidth portion. And assigning the reference signal band for the reference bandwidth part, and determining the bandwidth level and the bandwidth index related to the reference signal band assignment in the reference bandwidth part among the plurality of bandwidth parts. By applying to other bandwidth portions as well, the reference signal band is assigned for the other bandwidth portions, and the transmission unit uses the reference signal portion for the reference bandwidth portion as the resource assignment information. The bandwidth level and the bandwidth index related to bandwidth allocation are transmitted.

(6)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分に対して、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に保持されている共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することにより、これら複数の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記複数の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を送信する、ことを特徴とする。   (6) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit includes a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth. By selecting and applying the common bandwidth configuration parameter information held in the bandwidth configuration table storage unit to the plurality of bandwidth portions, the reference for the plurality of bandwidth portions is performed. A signal band is allocated, and the transmission unit transmits, as the resource allocation information, the bandwidth configuration parameter information used for the allocation of the reference signal band for the plurality of bandwidth portions. Features.

(7)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、
(a)基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報,
(b)基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルと当該基準帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報、
の(a)又は(b)を送信するとともに周波数ホッピングを行なう周波数の範囲をシフトするための周波数位置シフト情報をも送信する、ことを特徴とする。
(7) In addition, according to an aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit selects a bandwidth portion having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth portions as a reference bandwidth portion. And assigning the reference signal band for the reference bandwidth portion, the bandwidth configuration parameter information used for assigning the reference signal band for the reference bandwidth portion to the plurality of bandwidth portions Of the reference signal band for the other bandwidth part by applying to the other bandwidth part, the transmission unit as the resource allocation information,
(A) the bandwidth configuration parameter information used for allocating the reference signal band for the reference bandwidth portion;
(B) a bandwidth index and a bandwidth level used for allocating the reference signal band for the reference bandwidth portion, and bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth portion;
(A) or (b) is transmitted, and frequency position shift information for shifting the frequency range for frequency hopping is also transmitted.

(8)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分の全ての帯域幅が予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える場合には、前記複数の帯域幅部分の少なくともいずれか1つを、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分に分割する、ことを特徴とする。   (8) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit has a maximum uplink transmission frequency bandwidth in which all bandwidths of the plurality of bandwidth portions are predetermined. In the case of exceeding, at least one of the plurality of bandwidth portions is divided into a plurality of bandwidth portions having a bandwidth not exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth.

(9)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない所定の仮想帯域幅ずつに分割する、ことを特徴とする。   (9) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit transmits a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth to the maximum uplink transmission. The frequency bandwidth is divided into predetermined virtual bandwidths that do not exceed the frequency bandwidth.

(10)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を、2以上の所定の整数で順次均等に分割することにより、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を得る、ことを特徴とする。   (10) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit may determine a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth as two or more predetermined bandwidths. A plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed the maximum uplink transmission frequency bandwidth are obtained by sequentially and evenly dividing with an integer.

(11)また、本発明の一態様は、前記の基地局装置において、前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分に対して、上りリンク受信品質測定用参照信号の周波数ホッピング情報を設定し、前記送信部は、前記送信情報制御部によって設定された前記周波数ホッピング情報をさらに送信し、前記受信部は、前記周波数ホッピング情報に応じた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの前記上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する、ことを特徴とする。
ここで、周波数ホッピング情報とは、参照信号用帯域を所定のタイミングで順次変えていく周波数ホッピングの方法(ホッピングを行なう時間的周期や時間的オフセット、ホッピングの際に周波数変更量、ホッピングのパターンなど)に関する設定情報である。この周波数ホッピング情報は、後述する周波数ホッピングオプションのいずれを選択するかを表わす情報を含む。基地局装置から移動局装置にこの周波数ホッピング情報を送信することにより、両装置間で周波数ホッピングのタイミングや変更後の参照信号用帯域の帯域を共通に設定することができる。
(11) Further, according to one aspect of the present invention, in the base station apparatus, the transmission information control unit sets frequency hopping information of an uplink reception quality measurement reference signal for the plurality of bandwidth portions. The transmitting unit further transmits the frequency hopping information set by the transmission information control unit, and the receiving unit receives the reference signal band from the mobile station apparatus in the reference signal band according to the frequency hopping information. An uplink reception quality measurement reference signal is received.
Here, the frequency hopping information is a frequency hopping method in which the reference signal band is sequentially changed at a predetermined timing (temporal period and time offset for performing hopping, frequency change amount at the time of hopping, hopping pattern, etc. ) Setting information. This frequency hopping information includes information indicating which frequency hopping option to be described later is selected. By transmitting this frequency hopping information from the base station apparatus to the mobile station apparatus, the frequency hopping timing and the changed reference signal band can be set in common between both apparatuses.

(12)また、本発明の一態様は、基地局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう移動局装置であって、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する受信部と、前記受信部が受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御部と、前記参照信号制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する送信部と、を具備することを特徴とする。   (12) One aspect of the present invention is a mobile station apparatus that transmits and receives signals to and from a base station apparatus using a plurality of bandwidth portions, and uplink reception quality is included in the bandwidth portions. Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for a measurement reference signal, bandwidth classification information indicating a bandwidth size classification of the bandwidth portion, and a bandwidth level A bandwidth configuration table storage unit associated with a combination of bandwidth indexes, a reception unit that receives resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions from the base station apparatus, and the reception unit Based on the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received by the The reference signal band is allocated to each of a plurality of bandwidth portions, and a reference signal control unit that generates a reference signal for uplink reception quality measurement, and the reference signal allocated by the reference signal control unit And a transmission unit that transmits the uplink reception quality measurement reference signal to the base station apparatus using a dedicated band.

(13)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅比と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの情報を受信し、前記参照信号制御部は、複数の帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、前記基準帯域幅部分以外の帯域幅部分の帯域幅と受信した前記帯域幅比に応じて前記基準帯域幅部分以外の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。   (13) Further, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reception unit receives information on a bandwidth ratio, a bandwidth level, and a bandwidth index as the resource allocation information. The reference signal control unit selects a bandwidth portion having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth as a reference bandwidth portion from a plurality of bandwidth portions, and corresponds to the reference bandwidth portion The reference bandwidth for the reference bandwidth portion by the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth classification information, the received bandwidth level and the bandwidth index. Bandwidth allocation, and the bandwidth ratio other than the reference bandwidth portion and the received bandwidth ratio Flip and the allocation of the reference signal band of the band width portion other than the reference bandwidth portion, characterized in that.

(14)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、ことを特徴とする。   (14) Further, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reference signal control unit may use, as the reference bandwidth portion, a bandwidth portion having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth portions. It is characterized by selecting.

(15)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分から前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を選択し、選択された当該帯域幅部分の中に含まれる前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅の部分を仮想帯域幅部分として選択し、選択された前記仮想帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、ことを特徴とする。   (15) Further, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reference signal control unit has a bandwidth portion having a bandwidth that exceeds the maximum uplink transmission frequency bandwidth from the plurality of bandwidth portions. And selecting a portion of the bandwidth not exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth included in the selected bandwidth portion as a virtual bandwidth portion, and selecting the selected virtual bandwidth portion as the virtual bandwidth portion. It selects as a reference | standard bandwidth part, It is characterized by the above-mentioned.

(16)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを受信し、前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、他の帯域幅部分の各々に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。   (16) Further, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reception unit receives a bandwidth level and a bandwidth index as the resource allocation information, and the reference signal control unit The bandwidth portion having the smallest bandwidth is selected as a reference bandwidth portion, and the bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth portion, the received bandwidth level and the bandwidth index are selected. And assigning a reference signal band for the reference bandwidth portion according to the bandwidth configuration parameter information read out from the bandwidth configuration table storage unit, and corresponding to each of the other bandwidth portions. The bandwidth configuration using the bandwidth classification information, the received bandwidth level and the bandwidth index. It performs assignment of the reference signal band for that bandwidth portions by the bandwidth configuration parameter information read from the gray Deployment table storage unit, and wherein the.

(17)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を受信し、前記参照信号制御部は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分の各々に対して、受信した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報をそのまま適用することにより、各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。   (17) In addition, according to an aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reception unit receives bandwidth configuration parameter information as the resource allocation information, and the reference signal control unit is predetermined. Selecting a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed the maximum uplink transmission frequency bandwidth, and applying the received bandwidth configuration parameter information as it is to each of the plurality of bandwidth portions. Thus, the reference signal band is assigned to each bandwidth portion.

(18)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、
(a)帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報,
(b)帯域幅インデックスと帯域幅レベルと帯域幅区分情報との組み合わせ、
の(a)又は(b)を受信し、前記受信部は、さらに、周波数ホッピングを行なう周波数の範囲をシフトするための周波数位置シフト情報を受信し、前記参照信号制御部は、前記受信部が前記(a)を受信した場合には、受信した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を複数の帯域幅部分の各々に適用することによって各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行ない、 前記受信部が前記(b)を受信した場合には、受信した前記帯域幅インデックスと前記帯域幅レベルと前記帯域幅区分情報とを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって前記複数の帯域幅部分の各々についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。
(18) In addition, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reception unit includes the resource allocation information as:
(A) Bandwidth configuration parameter information,
(B) a combination of bandwidth index, bandwidth level, and bandwidth partition information;
(A) or (b), the receiver further receives frequency position shift information for shifting a frequency range for frequency hopping, and the reference signal controller is When (a) is received, the received bandwidth configuration parameter information is applied to each of a plurality of bandwidth portions to allocate a reference signal band for each bandwidth portion, and When the unit receives (b), the bandwidth configuration read from the bandwidth configuration table storage unit using the received bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth classification information A reference signal band is assigned to each of the plurality of bandwidth portions according to parameter information.

(19)また、本発明の一態様は、前記の移動局装置において、前記受信部は、基地局装置側から上りリンク受信品質測定用参照信号の周波数ホッピング情報を受信し、前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分に対して前記周波数ホッピング情報を設定し、前記送信部は、前記周波数ホッピング情報に応じた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を送信する、ことを特徴とする。   (19) Further, according to one aspect of the present invention, in the mobile station apparatus, the reception unit receives frequency hopping information of an uplink reception quality measurement reference signal from the base station apparatus side, and the reference signal control unit Sets the frequency hopping information for the plurality of bandwidth portions, and the transmission unit transmits the reference signal for uplink reception quality measurement using the reference signal band corresponding to the frequency hopping information. It is characterized by.

(20)また、本発明の一態様は、基地局装置と移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう無線通信システムにおける参照信号送信方法であって、前記基地局装置および前記移動局装置の双方に共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報として、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて、前記基地局装置および前記移動局装置それぞれの帯域幅コンフィグレーション表記憶部に予め保持しておき、前記基地局装置において、複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御過程と、前記基地局装置において、前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する割り当て情報送信過程と、前記移動局装置において、前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する割り当て情報受信過程と、前記移動局装置において、前記割り当て情報受信過程で受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御過程と、前記移動局装置において、前記参照信号制御過程で割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する参照信号送信過程と、前記基地局装置において、前記送信情報制御過程で割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する参照信号受信過程と、を含むことを特徴とする。   (20) Moreover, one aspect of the present invention is a reference signal transmission method in a wireless communication system in which a signal is transmitted and received using a plurality of bandwidth portions between a base station apparatus and a mobile station apparatus, the base station apparatus This is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth portion as bandwidth configuration parameter information common to both the station apparatus and the mobile station apparatus. Bandwidth configuration parameter information is associated with a combination of bandwidth classification information indicating a bandwidth size classification of the bandwidth portion, a bandwidth level, and a bandwidth index, and the base station apparatus and the A plurality of bandwidth units are stored in advance in the bandwidth configuration table storage unit of each mobile station device. A transmission information control process for allocating the reference signal band based on common resource allocation information and bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage unit, and in the base station apparatus An allocation information transmission process for transmitting the resource allocation information to the mobile station apparatus, and an allocation information reception for receiving resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions from the base station apparatus in the mobile station apparatus And a plurality of bandwidth portions based on bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received in the allocation information reception step in the mobile station device For each of the above reference signals A reference signal control process for allocating a reference band and generating a reference signal for measuring uplink reception quality, and in the mobile station apparatus, using the reference signal band allocated in the reference signal control process, the uplink signal quality measurement reference signal A reference signal transmission process of transmitting a link reception quality measurement reference signal to the base station apparatus; and an uplink from the mobile station apparatus in the reference signal band allocated in the transmission information control process in the base station apparatus. A reference signal receiving process for receiving a link reception quality measurement reference signal.

(21)また、本発明の一態様は、基地局装置と移動局装置とを含んで構成され、前記基地局装置と前記移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう無線通信システムであって、前記基地局装置は、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御部と、前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する割り当て情報送信部と、前記送信情報制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する参照信号受信部と、を具備し、前記移動局装置は、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する割り当て情報受信部と、前記割り当て情報受信部が受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御部と、前記参照信号制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する参照信号送信部と、を具備する、ことを特徴とする。   (21) One embodiment of the present invention includes a base station apparatus and a mobile station apparatus, and transmits and receives signals using a plurality of bandwidth portions between the base station apparatus and the mobile station apparatus. The base station apparatus is a bandwidth configuration parameter that is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth portion. A bandwidth configuration table storage unit for storing information in association with a combination of bandwidth classification information indicating a bandwidth size classification of the bandwidth portion, a bandwidth level, and a bandwidth index; Resource allocation information common to the bandwidth portion and bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage unit The transmission information control unit for allocating the reference signal band based on the information, the allocation information transmission unit for transmitting the resource allocation information to the mobile station device, and the reference allocated by the transmission information control unit A reference signal receiving unit for receiving an uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station apparatus in a signal band, wherein the mobile station apparatus is for uplink reception quality measurement in the bandwidth portion. Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for a reference signal, bandwidth classification information indicating a bandwidth size classification of the bandwidth portion, a bandwidth level, A bandwidth configuration table storage unit that is stored in association with a combination with a bandwidth index, and is common to the plurality of bandwidth portions. An allocation information receiving unit that receives source allocation information from the base station apparatus, and bandwidth configuration parameter information that is read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received by the allocation information receiving unit. And a reference signal control unit that allocates the reference signal band for each of a plurality of bandwidth portions and generates a reference signal for uplink reception quality measurement, and the reference allocated by the reference signal control unit A reference signal transmission unit configured to transmit the uplink reception quality measurement reference signal to the base station apparatus using a signal band.

(22)また、本発明の一態様は、前記の無線通信システムにおいて、前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分の各々について、共通の前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することによって参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記割り当て情報送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記送信情報制御部が参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する帯域幅区分情報と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを送信し、前記割り当て情報受信部は、前記リソース割り当て情報として、前記割り当て情報送信部が送信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルとを受信し、前記参照信号制御部は、前記割り当て情報受信部が受信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルとを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を読み出し、各々の帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報に対応付けて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部を検索することにより当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する当該帯域幅部分用の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルを特定し、これによって特定された前記帯域幅インデックスおよび前記帯域幅レベルを用いて当該帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。   (22) Further, according to one aspect of the present invention, in the wireless communication system, the transmission information control unit applies the common bandwidth configuration parameter information to each of the plurality of bandwidth portions. The allocation information transmitting unit performs bandwidth allocation corresponding to the bandwidth configuration parameter information used by the transmission information control unit to allocate the reference signal bandwidth as the resource allocation information. Information, a bandwidth index, and a bandwidth level, and the allocation information receiving unit transmits, as the resource allocation information, the bandwidth classification information, the bandwidth index, and the bandwidth level transmitted by the allocation information transmitting unit. And the reference signal control unit receives the allocation information receiving unit. The bandwidth configuration parameter information is read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth category information, the bandwidth index, and the bandwidth level, and the bandwidth category information corresponding to each bandwidth portion is read. A bandwidth index and a bandwidth level for the bandwidth part corresponding to the bandwidth configuration parameter information are identified by searching the bandwidth configuration table storage unit in association with each other, and the bandwidth identified thereby The reference signal band is allocated to the bandwidth portion using a width index and the bandwidth level.

(23)また、本発明の一態様は、前記の無線通信システムにおいて、前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分の全体の帯域幅と当該基準帯域幅部分における前記参照信号用帯域の帯域幅との比率である帯域幅比を算出し、算出された前記帯域幅比に基づいて前記複数の帯域幅部分の帯域幅に応じた当該帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記割り当て情報送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記帯域幅比と、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスの情報とを送信し、前記割り当て情報受信部は、前記リソース割り当て情報として、前記割り当て情報送信部が送信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルと当該帯域幅比を受信し、前記参照信号制御部は、前記割り当て情報受信部が受信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルと当該帯域幅比とを用いて前記参照信号の帯域幅を算出し、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から算出された参照信号の帯域幅情報を読み出し、各々の帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報に対応付けて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部を検索することにより当該算出された参照信号の帯域幅情報に対応する当該帯域幅部分用の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベル、周波数ホッピング演算パラメータを特定し、これによって特定された前記帯域幅インデックスおよび前記帯域幅レベルを用いて当該帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行なう、ことを特徴とする。   (23) Further, according to one aspect of the present invention, in the wireless communication system, the transmission information control unit has a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth from a plurality of bandwidth portions. Selecting a bandwidth portion as a reference bandwidth portion, and calculating a bandwidth ratio that is a ratio of the entire bandwidth of the reference bandwidth portion and the bandwidth of the reference signal bandwidth in the reference bandwidth portion; Based on the calculated bandwidth ratio, performs allocation of a reference signal band in the bandwidth portion according to the bandwidth of the plurality of bandwidth portions, the allocation information transmission unit, as the resource allocation information, Transmitting the bandwidth ratio and the information on the bandwidth level and the bandwidth index related to the allocation of the reference signal band in the reference bandwidth portion; and The information receiving unit receives the bandwidth classification information, the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio transmitted by the allocation information transmitting unit as the resource allocation information, and the reference signal control unit includes: The bandwidth configuration table storage unit calculates the bandwidth of the reference signal using the bandwidth classification information, the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio received by the allocation information receiving unit. The bandwidth of the reference signal calculated by reading the bandwidth information of the reference signal calculated from the above and searching the bandwidth configuration table storage unit in association with the bandwidth classification information corresponding to each bandwidth portion. Specify the bandwidth index, bandwidth level, and frequency hopping calculation parameters for the bandwidth part corresponding to the bandwidth information. Performing assignment of the reference signal band for the band width portion using said bandwidth index and said bandwidth level identified by, characterized in that.

(24)また、本発明の一態様は、第1通信装置と第2通信装置とを具備し、前記第1通信装置と前記第2通信装置との間で無線通信を行なう無線通信システムであって、前記第1通信装置は、信号を前記第2通信装置へ送信する第1送信部と、前記第2通信装置からの信号を受信する第1受信部と、サウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルに関するサウンディング参照信号帯域幅コンフィグレーション表を記憶する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、前記第1受信部が受信する信号に基づいて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶された前記サウンディング参照信号帯域幅コンフィグレーション表から特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルを選択して、当該特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルを前記第2通信装置へ送信するべく前記第1送信部へ転送する送信情報制御部とを具備し、前記第2通信装置は、前記第1通信装置からの信号を受信する第2受信部と、信号を前記第1通信装置へ送信する第2送信部と、前記第2受信部が前記第1通信装置から受信した前記特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルに基づいて、複数の帯域幅部分に配置するサウンディング参照信号を生成するとともに、前記サウンディング参照信号を前記第1通信装置へ送信するべく前記第2送信部へ転送する参照信号制御部とを具備する、ことを特徴とする。   (24) One embodiment of the present invention is a wireless communication system that includes a first communication device and a second communication device, and performs wireless communication between the first communication device and the second communication device. The first communication device includes a first transmitter that transmits a signal to the second communication device, a first receiver that receives a signal from the second communication device, a sounding reference signal bandwidth index, and a sounding. A bandwidth configuration table storage unit that stores a sounding reference signal bandwidth configuration table related to a reference signal bandwidth level, and a bandwidth configuration table storage unit that is stored on the basis of a signal received by the first receiver unit. Specific sounding reference signal bandwidth index and sounding from the sounding reference signal bandwidth configuration table A transmission information control unit that selects a reference signal bandwidth level and transfers the specific sounding reference signal bandwidth index and the sounding reference signal bandwidth level to the first transmission unit for transmission to the second communication device; The second communication device includes: a second receiver that receives a signal from the first communication device; a second transmitter that transmits a signal to the first communication device; and the second receiver Based on the specific sounding reference signal bandwidth index and the sounding reference signal bandwidth level received from the first communication device, a sounding reference signal to be arranged in a plurality of bandwidth portions is generated, and the sounding reference signal is And a reference signal control unit that transfers to the second transmission unit to transmit to one communication device.

本発明によれば、複数の帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報を基地局装置から移動局装置に送信するとともに、基地局装置および移動局装置の双方において、この共通のリソース割り当て情報に基づいて決定可能な方法で、各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。従って、帯域幅部分ごとに個別に参照信号用帯域の割り当てに関する情報を基地局装置から移動局装置に送信する必要はない。   According to the present invention, resource allocation information common to a plurality of bandwidth portions is transmitted from the base station apparatus to the mobile station apparatus, and both the base station apparatus and the mobile station apparatus are based on the common resource allocation information. A reference signal band is assigned to each bandwidth portion in a determinable manner. Therefore, there is no need to transmit information related to reference signal band allocation for each bandwidth part from the base station apparatus to the mobile station apparatus.

本発明は、上記の構成により、不連続な周波数帯域を含んだ複数の周波数帯域に跨ってSRSを送信することのできる移動局装置と基地局装置とのSRSに係る(パラメータの)設定方法を提供することができる。   The present invention provides a (parameter) setting method related to SRS between a mobile station apparatus and a base station apparatus capable of transmitting SRS across a plurality of frequency bands including discontinuous frequency bands by the above configuration. Can be provided.

また、本発明は、周波数帯域幅や周波数帯域の数に関係なく、1つのSRSコンフィグレーション情報を基に、複数の帯域幅部分のSRSのリソース割り当ての設定を行うことができるため、基地局装置から移動局装置へと送信するシグナリング量の削減が可能である。
従来は、帯域幅部分毎にSRSコンフィグレーション情報を設定するためにSRS帯域幅インデックス情報やSRS帯域幅レベル情報等を設定しなければならなかったが、本発明では複数の帯域幅部分の中から1つの帯域幅部分を選択し、選択した帯域幅部分にSRSコンフィグレーション情報を適用すれば、前記選択した帯域幅部分のSRSコンフィグレーション情報を他の帯域幅部分に共通のSRSコンフィグレーション情報として使用できる。
In addition, the present invention can perform SRS resource allocation settings for a plurality of bandwidth portions based on one SRS configuration information regardless of the frequency bandwidth and the number of frequency bands. The amount of signaling transmitted from the mobile station device to the mobile station apparatus can be reduced.
Conventionally, in order to set SRS configuration information for each bandwidth portion, SRS bandwidth index information, SRS bandwidth level information, and the like had to be set, but in the present invention, a plurality of bandwidth portions are selected. If one bandwidth part is selected and SRS configuration information is applied to the selected bandwidth part, the SRS configuration information of the selected bandwidth part is used as SRS configuration information common to other bandwidth parts. it can.

本発明によれば、EUTRAのSRSコンフィグレーションを基に、Advanced EUTRAのSRSを設定できる基地局装置、移動局装置、無線通信システム、プログラムを提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the base station apparatus, mobile station apparatus, radio | wireless communications system, and program which can set SRS of Advanced EUTRA can be provided based on the SRS configuration of EUTRA.

また、本発明によれば、Advanced EUTRAに適したSRSを用いる基地局装置、移動局装置、無線通信システム、プログラムを提供することができる。 Moreover, according to this invention, the base station apparatus, mobile station apparatus, radio | wireless communications system, and program which use SRS suitable for Advanced EUTRA can be provided.

また、本発明によれば、EUTRAに適したSRSを用いる基地局装置、移動局装置、無線通信システム、プログラムと互換性を持たせることができる。 Further, according to the present invention, compatibility with a base station device, a mobile station device, a wireless communication system, and a program using SRS suitable for EUTRA can be achieved.

また、本発明によれば、不連続な複数の周波数帯域および分割した周波数帯域を利用してSRSを基地局装置に送信することのできる移動局装置を提供することができる。   Moreover, according to this invention, the mobile station apparatus which can transmit SRS to a base station apparatus using a discontinuous several frequency band and the divided | segmented frequency band can be provided.

また、本発明によれば、不連続な複数の周波数帯域および分割した周波数帯域を利用して移動局装置から送信されたSRSを受信することのできる基地局装置を提供することができる。   Furthermore, according to the present invention, it is possible to provide a base station apparatus that can receive an SRS transmitted from a mobile station apparatus using a plurality of discontinuous frequency bands and divided frequency bands.

本発明の実施形態で用いるSRSリソース割り当てと周波数ホッピングの例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of SRS resource allocation and frequency hopping used by embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る基地局装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the base station apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態に係る移動局装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the mobile station apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の実施形態におけるPUSCH、PUCCH、SRSの構成の一例を示した概略図である。It is the schematic which showed an example of the structure of PUSCH, PUCCH, and SRS in embodiment of this invention. 本発明の実施形態により用いる不連続な周波数を有する複数の周波数帯域部分を示す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a plurality of frequency band portions having discontinuous frequencies used according to an embodiment of the present invention. 上記の不連続な周波数を有する複数の周波数帯域部分を用いたキャリア・アグリゲーションを示す概略図である。It is the schematic which shows the carrier aggregation using the several frequency band part which has said discontinuous frequency. 本発明の実施形態において、基地局装置と移動局装置がそれぞれ帯域幅部分の設定を管理するために保持するテーブルの構造を示す概略図である。In the embodiment of the present invention, it is the schematic which shows the structure of the table which a base station apparatus and a mobile station apparatus hold | maintain in order to manage the setting of a bandwidth part, respectively. 第1の実施形態におけるSRSリソースの割り当て(マッピング)とSRS送信の詳細手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the detailed procedure of allocation (mapping) and SRS transmission of SRS resource in 1st Embodiment. 本発明の実施形態に係るSRSの周波数ホッピングオプション1を示した概略図である。It is the schematic which showed the frequency hopping option 1 of SRS which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るSRSの周波数ホッピングオプション2を示した概略図である。It is the schematic which showed the frequency hopping option 2 of SRS which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るSRSの周波数ホッピングオプション3を示した概略図である。It is the schematic which showed the frequency hopping option 3 of SRS which concerns on embodiment of this invention. 第2の実施形態におけるSRSリソースの割り当て(マッピング)とSRS送信の詳細手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the detailed procedure of allocation (mapping) and SRS transmission of SRS resource in 2nd Embodiment. 第3の実施形態の基本形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in the basic form of 3rd Embodiment. 第3の実施形態の変形例1における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in the modification 1 of 3rd Embodiment. 第3の実施形態の変形例2における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in the modification 2 of 3rd Embodiment. 第3の実施形態の変形例2における周波数位置シフトの具体例を示す概略図である。It is the schematic which shows the specific example of the frequency position shift in the modification 2 of 3rd Embodiment. 第3の実施形態の変形例3における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in the modification 3 of 3rd Embodiment. 第4の実施形態におけるSRSのマッピングの手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of the mapping of SRS in 4th Embodiment. 第4の実施形態における帯域幅部分の分割の具体例を示す概略図である。It is the schematic which shows the specific example of the division | segmentation of the bandwidth part in 4th Embodiment. 第5の実施形態におけるSRSのマッピングの手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the procedure of SRS mapping in 5th Embodiment. 第4の実施形態における帯域幅部分の分割の具体例を示す概略図である。It is the schematic which shows the specific example of the division | segmentation of the bandwidth part in 4th Embodiment. 第6の実施形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in 6th Embodiment. 第7の実施形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。It is the sequence diagram which showed the detailed procedure of the process in 7th Embodiment.

以下、図面を参照しながら、本発明の複数の実施形態について説明する。
<第1の実施形態>
まず、第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。この移動通信システムは、基地局装置100と移動局装置200とを含んで構成される。
Hereinafter, a plurality of embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<First Embodiment>
First, the mobile communication system according to the first embodiment will be described. This mobile communication system includes a base station apparatus 100 and a mobile station apparatus 200.

まず、本実施形態の移動通信システムが使用する、(1)物理チャネルと、(2)SRSのリソース割り当て及び周波数ホッピングと、(3)SRSコンフィグレーションについて説明する。   First, (1) physical channel, (2) SRS resource allocation and frequency hopping, and (3) SRS configuration used by the mobile communication system of the present embodiment will be described.

(1)物理チャネル
EUTRAおよびAdvanced EUTRAで使用される物理チャネルには、報知情報チャネル、上りリンクデータチャネル、下りリンクデータチャネル、下りリンク制御チャネル、上りリンク制御チャネル、ランダムアクセスチャネル、同期シグナル、下りリンク参照信号などが含まれる。
EUTRA、およびAdvanced EUTRAにおいて、物理チャネルの種類が今後追加されたり、または、チャネル構造が変更されたりする可能性もあるが、このような変更がなされた場合でも、下で説明する本発明の各実施形態を適用可能である。また、参照信号としては下りリンク参照信号と上りリンク参照信号がある。
(1) Physical channel Physical channels used in EUTRA and Advanced EUTRA include broadcast information channel, uplink data channel, downlink data channel, downlink control channel, uplink control channel, random access channel, synchronization signal, downlink A link reference signal and the like are included.
In EUTRA and Advanced EUTRA, the type of physical channel may be added or the channel structure may be changed in the future. Even when such a change is made, each of the present invention described below Embodiments can be applied. Reference signals include downlink reference signals and uplink reference signals.

本発明の各実施形態に関わる物理チャネルは、主に上りリンク参照信号であるため、それ以外の物理チャネルの詳細な説明は省略または簡略化する。
上りリンク参照信号(Uplink Reference Signal、以降UL−RSと称する)は、移動局装置から基地局装置へ送信される。UL−RSには、サウンディング参照信号(SRS)とデモジュレーション参照信号(DM−RS)とがある。サウンディング参照信号は、基地局装置が測定することで、移動局装置の上りリンク無線送信信号の受信品質の判断をし、受信品質に基づく上りリンクのスケジューリングや、上りリンクタイミング同期の調整に用いられる上りリンク受信品質測定用参照信号である。また、デモジュレーション参照信号は、上りリンクデータチャネルと共に送信され、上りリンク共用チャネルの信号の振幅、位相や周波数の変動量を計算し、上りリンクデータチャネルを利用して送信された信号を復調するための参照信号としても使用される。SRSのためのチャネルの周波数幅は、基地局装置の周波数帯域幅に応じて決定される。また、SRSには、時間軸リンクに対して周波数ホッピングが適用される。この周波数ホッピングを用いることで、周波数ダイバーシティ効果と干渉の平均化効果が得られる。
Since the physical channel related to each embodiment of the present invention is mainly an uplink reference signal, detailed description of other physical channels is omitted or simplified.
An uplink reference signal (Uplink Reference Signal, hereinafter referred to as UL-RS) is transmitted from the mobile station apparatus to the base station apparatus. UL-RS includes a sounding reference signal (SRS) and a demodulation reference signal (DM-RS). The sounding reference signal is measured by the base station apparatus to determine the reception quality of the uplink radio transmission signal of the mobile station apparatus, and is used for uplink scheduling based on the reception quality and adjustment of uplink timing synchronization. It is a reference signal for uplink reception quality measurement. The demodulation reference signal is transmitted together with the uplink data channel, calculates the amplitude, phase, and frequency fluctuation amount of the uplink shared channel signal, and demodulates the signal transmitted using the uplink data channel. Is also used as a reference signal. The frequency width of the channel for SRS is determined according to the frequency bandwidth of the base station apparatus. Moreover, frequency hopping is applied to the SRS for the time axis link. By using this frequency hopping, a frequency diversity effect and an interference averaging effect can be obtained.

(2)SRSのリソース割り当て及び周波数ホッピング
SRSのリソース割り当てと周波数ホッピングについて説明する。
図1は、SRSリソース割り当てと周波数ホッピングを示す概略図である。同図において横軸は時間であり、縦軸は周波数である。同図(a)は、SRSのリソース割り当ての一例を示している。同図(a)の例において、時間軸方向に14個のシンボルが並んでいる。7個のシンボルが1スロットに相当し、1スロットの長さは0.5ミリ秒(ms)である。また、14個のシンボル(2スロットに相当)が1サブフレームに相当し、1サブフレームの長さは1ミリ秒である。このように1サブフレームが14シンボルで構成される上りリンク信号において、SRSは14番目のシンボルに割り当てられる。14番目のシンボルに割り当てられるSRSのリソース(周波数方向の帯域幅)は、送信周波数帯域幅に応じて、後述するSRSコンフィグレーション(設定項目)に基づいて決定される。
また、時間軸方向に対しては、送信する度に周波数位置を変更して送信される周波数ホッピングが適用される。同図(b)は、SRS周波数ホッピングの一例を示す。同図(b)において、送信周期T毎にSRSが送信されるが、図に示すように、周期T毎に(つまり送信する度に)周波数方向にホッピングを行う。言い換えれば、周期T毎に、移動局装置1と2にはそれぞれ、PUSCHの異なる周波数帯域がSRS用に割り当てられる。
(2) SRS Resource Allocation and Frequency Hopping SRS resource allocation and frequency hopping will be described.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating SRS resource allocation and frequency hopping. In the figure, the horizontal axis is time, and the vertical axis is frequency. FIG. 5A shows an example of SRS resource allocation. In the example of FIG. 11A, 14 symbols are arranged in the time axis direction. Seven symbols correspond to one slot, and the length of one slot is 0.5 milliseconds (ms). Further, 14 symbols (corresponding to 2 slots) correspond to 1 subframe, and the length of 1 subframe is 1 millisecond. In this way, in the uplink signal in which one subframe is composed of 14 symbols, the SRS is assigned to the 14th symbol. The SRS resources (bandwidth in the frequency direction) allocated to the 14th symbol are determined based on the SRS configuration (setting items) described later according to the transmission frequency bandwidth.
Further, frequency hopping is applied to the time axis direction, which is transmitted by changing the frequency position each time transmission is performed. FIG. 4B shows an example of SRS frequency hopping. In FIG. 5B, SRS is transmitted at every transmission cycle T. As shown in the figure, hopping is performed in the frequency direction every cycle T (that is, every time it is transmitted). In other words, for each period T, different frequency bands of PUSCH are allocated to the mobile station apparatuses 1 and 2 for SRS.

(3)SRSコンフィグレーション情報
SRSコンフィグレーション情報とは、移動局装置と基地局装置に設定されているSRS送信に関するパラメータのことであり、例えば、サブキャリア送信位置、リソース割り当て、送信周期、時間オフセット、SRS送信帯域幅、周波数ホッピング方法、巡回シフト量などを含んで構成される。
SRSコンフィグレーション情報には、主に、SRS帯域幅コンフィグレーション情報(以降、単に帯域幅(BW)コンフィグレーション情報と称する)と、SRSサブフレームコンフィグレーション情報(以降、単にサブフレーム(SF)コンフィグレーション情報と称する)と、SRSホッピングレベル情報(以降、単にホッピングレベル情報と称する)とがある。帯域幅コンフィグレーション情報は、SRSの帯域幅と周波数ホッピングパターンを決定するのに使用される。また、サブフレームコンフィグレーション情報は、SRSの送信周期と時間オフセットを決定する。ホッピングレベル情報は周波数ホッピングの有無や周波数ホッピングの大きさを決定するために使用する情報である。
(3) SRS configuration information The SRS configuration information is a parameter regarding SRS transmission set in the mobile station apparatus and the base station apparatus, for example, subcarrier transmission position, resource allocation, transmission cycle, and time offset. , SRS transmission bandwidth, frequency hopping method, cyclic shift amount, and the like.
The SRS configuration information mainly includes SRS bandwidth configuration information (hereinafter simply referred to as bandwidth (BW) configuration information) and SRS subframe configuration information (hereinafter simply referred to as subframe (SF) configuration). Information) and SRS hopping level information (hereinafter simply referred to as hopping level information). The bandwidth configuration information is used to determine the SRS bandwidth and frequency hopping pattern. Also, the subframe configuration information determines the SRS transmission period and time offset. The hopping level information is information used to determine the presence / absence of frequency hopping and the magnitude of frequency hopping.

帯域幅コンフィグレーション情報とサブフレームコンフィグレーション情報には、それぞれコンフィグレーション表が設定されている。コンフィグレーション表とは、基地局装置と移動局装置との間でやり取りするシグナリング量を削減するために、SRSに関する複数のパラメータをセットとしてテーブルで管理するものである。このテーブルは、予めシステムで一意に決定されていてもよいし、報知情報として基地局装置から移動局装置に一斉に通知されても良いし、基地局装置から個別の移動局装置へ通知されても良い。   A configuration table is set for each of the bandwidth configuration information and the subframe configuration information. The configuration table is a table in which a plurality of parameters related to SRS are managed as a set in order to reduce the amount of signaling exchanged between the base station device and the mobile station device. This table may be uniquely determined in advance by the system, may be notified simultaneously from the base station apparatus to the mobile station apparatus as broadcast information, or notified from the base station apparatus to each individual mobile station apparatus. Also good.

帯域幅コンフィグレーション情報には、システム帯域幅に応じたSRS帯域幅コンフィグレーション表が設定されている。また、各コンフィグレーション表には、SRSシステム帯域幅に応じたSRS帯域幅コンフィグレーションインデックス(以降、帯域幅(BW)インデックスと称する)と、一定時間内に周波数ホッピングするためのSRS帯域幅レベル(以降、帯域幅(BW)レベルと称する)とが設定されている。
SRS帯域幅コンフィグレーション表は2次元の表形式のデータであり、行方向の帯域幅インデックスと列方向の帯域幅レベルによって、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報のエントリーが一意に定まる。言い換えれば、帯域幅インデックスと帯域幅レベルの組み合わせと、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報のエントリーとが1対1に対応付いている。
In the bandwidth configuration information, an SRS bandwidth configuration table corresponding to the system bandwidth is set. Each configuration table includes an SRS bandwidth configuration index (hereinafter referred to as a bandwidth (BW) index) corresponding to the SRS system bandwidth, and an SRS bandwidth level for frequency hopping within a predetermined time ( Hereinafter, the bandwidth (BW) level) is set.
The SRS bandwidth configuration table is two-dimensional tabular data, and the entry of bandwidth configuration parameter information is uniquely determined by the bandwidth index in the row direction and the bandwidth level in the column direction. In other words, a combination of a bandwidth index and a bandwidth level and a bandwidth configuration parameter information entry have a one-to-one correspondence.

基地局装置は、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報の値そのもののセットを移動局装置に送るのではなく、所定の帯域幅インデックスと帯域幅レベルを適宜選択し、それら帯域幅インデックスと帯域幅レベルの情報を移動局装置へ送信する。これに応じて、移動局装置は、受信した帯域幅インデックスと帯域幅レベルの情報を基に、コンフィグレーション表に設定されている所定の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を用いてSRSを設定し生成する。   The base station device does not send a set of bandwidth configuration parameter information values itself to the mobile station device, but selects a predetermined bandwidth index and bandwidth level as appropriate, and information on the bandwidth index and bandwidth level. Is transmitted to the mobile station apparatus. In response to this, the mobile station apparatus sets and generates SRS using predetermined bandwidth configuration parameter information set in the configuration table based on the received bandwidth index and bandwidth level information. .

Figure 2010178129
Figure 2010178129

表1に示すものは、SRS帯域幅コンフィグレーション表の一例である。例えば、本表に示すように、所定の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報c00〜c33とd00〜d33とを管理するために、行a0から行a3と、列b0から列b3までの4行4列のテーブルから成るSRS帯域幅コンフィグレーション表を用いる。
ここで、行を示すa0〜a3が上述した帯域幅インデックスである。また、列を示すb0〜b3が上述した帯域幅レベルである。なお、本表は4行4列のテーブルを示しているが、行数や列数が異なるテーブルを用いても良い。
What is shown in Table 1 is an example of an SRS bandwidth configuration table. For example, as shown in this table, in order to manage predetermined bandwidth configuration parameter information c00 to c33 and d00 to d33, four rows and four columns from row a0 to row a3 and from column b0 to column b3 are arranged. An SRS bandwidth configuration table consisting of a table is used.
Here, a0 to a3 indicating rows are the above-described bandwidth indexes. Further, b0 to b3 indicating columns are the above-described bandwidth levels. Although this table shows a table with 4 rows and 4 columns, tables with different numbers of rows and columns may be used.

一例として、この表の行a0・列b2の位置には、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報の値のセットである(c02,d02)というコンフィグレーション情報が記録されている。基地局装置が帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報の値として(c02,d02)を設定したとき、基地局装置は移動局装置に対して帯域幅インデックスa0と帯域幅レベルb2という値を通知する。この通知を受けた移動局装置は、予め基地局装置との間で共有したSRSコンフィグレーション表から、行a0・列b2で表わされる位置に設定されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(c02,d02)を取得し、この帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(c02,d02)に基づいてSRSを生成する。
なお、下で説明する実施形態では、移動局装置が基地局装置から行a0・列b2という通知を受けたとき、この帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルによってテーブルを検索して得られる帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(c02、d02)を用いてSRSの設定を行なうこともできるし、或いは通知された値(a0,b2)の情報そのものを用いることもできる。値(a0,b2)の情報そのものを用いるとは、テーブルから帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を引く代わりに、通知された値a0(例えば帯域幅インデックス)と値b2(帯域幅レベル)とを用いることである。
As an example, configuration information (c02, d02), which is a set of bandwidth configuration parameter information values, is recorded at the positions of row a0 and column b2 in this table. When the base station apparatus sets (c02, d02) as the value of the bandwidth configuration parameter information, the base station apparatus notifies the mobile station apparatus of the values of the bandwidth index a0 and the bandwidth level b2. Upon receiving this notification, the mobile station apparatus, based on the SRS configuration table shared with the base station apparatus in advance, sets the bandwidth configuration parameter information (c02, d02) set at the position represented by row a0 and column b2. ) And SRS is generated based on the bandwidth configuration parameter information (c02, d02).
In the embodiment described below, when the mobile station apparatus receives a notification of row a0 and column b2 from the base station apparatus, the bandwidth configuration obtained by searching the table according to the bandwidth index and the bandwidth level. The SRS can be set using the parameter information (c02, d02), or the information itself of the notified values (a0, b2) can be used. Using the information of the value (a0, b2) itself means using the notified value a0 (for example, bandwidth index) and value b2 (bandwidth level) instead of subtracting the bandwidth configuration parameter information from the table. It is.

なお、SRSコンフィグレーション表に記憶させる値(上記においてはc00〜c33およびd00〜d33)としていかなる種類のパラメータを設定するかは、任意である。例えば、a0〜a3を帯域幅インデックスとし、b0〜b3を帯域幅レベル(この帯域幅レベルは、SRS帯域幅と周波数ホッピング演算パラメータとを含むものである)としたとき、パラメータc00〜c33をSRS帯域幅の情報とし、パラメータd00〜d33を周波数ホッピング演算パラメータ(周波数ホッピング位置を計算するのに必要なパラメータ)とすることも出来る。
すなわち、このとき、SRS帯域幅コンフィグレーション表には、帯域幅インデックスと、帯域幅レベルと、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とが含まれている。
It should be noted that what kind of parameters are set as values to be stored in the SRS configuration table (in the above, c00 to c33 and d00 to d33) is arbitrary. For example, when a0 to a3 are bandwidth indexes and b0 to b3 are bandwidth levels (this bandwidth level includes SRS bandwidth and frequency hopping calculation parameters), parameters c00 to c33 are SRS bandwidths. And the parameters d00 to d33 can be used as frequency hopping calculation parameters (parameters necessary for calculating the frequency hopping position).
That is, at this time, the SRS bandwidth configuration table includes a bandwidth index, a bandwidth level, and bandwidth configuration parameter information.

表2、表3、表4、表5は、SRS帯域幅コンフィグレーション表のさらに具体的な例である。これらの表は、それぞれ、8行4列(つまり、SRS帯域幅(SRS−BW)インデックスとして0〜7、またSRS帯域幅(SRS−BW)レベルとしてb=0〜3)のテーブルの形式を有している。そして、特定の行の特定の列には、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報の値のセットとして、SRS帯域幅(mSRS,b)とSRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)とが記憶されている。なお、SRS帯域幅の数値はリソースブロック(RB)数で表わされており、1リソースブロックの幅は180kHz(キロヘルツ)である。なお、ここでSRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)はSRS送信時のSRSの周波数位置を算出するために使用される。 Tables 2, 3, 4, and 5 are more specific examples of the SRS bandwidth configuration table. Each of these tables has a format of a table of 8 rows and 4 columns (that is, 0 to 7 as an SRS bandwidth (SRS-BW) index and b = 0 to 3 as an SRS bandwidth (SRS-BW) level). Have. In a specific column of a specific row, an SRS bandwidth (m SRS, b ) and an SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) are stored as a set of bandwidth configuration parameter information values. Note that the numerical value of the SRS bandwidth is represented by the number of resource blocks (RB), and the width of one resource block is 180 kHz (kilohertz). Here, the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) is used to calculate the frequency position of the SRS at the time of SRS transmission.

Figure 2010178129
Figure 2010178129

Figure 2010178129
Figure 2010178129

Figure 2010178129
Figure 2010178129

Figure 2010178129
Figure 2010178129

基地局装置および移動局装置のそれぞれがこれら4つのSRS帯域幅コンフィグレーション表(表2〜表5)を記憶しており、また、これら4つのSRS帯域幅コンフィグレーション表は、基地局装置と移動局装置との間で共通の値を保持している。これら4つのSRS帯域幅コンフィグレーション表は、表識別番号(帯域幅区分情報)によって識別可能となっているとともに、各々の表が帯域幅部分(Bandwidth Part:図面等において、BPと略称する場合がある)の帯域幅に対応している。具体的には、表2のSRS帯域幅コンフィグレーション表は、6リソースブロック(1.08MHz(メガヘルツ))以上且つ40リソースブロック(7.2MHz)以下の帯域幅を有する帯域幅部分用である。また、表3のSRS帯域幅コンフィグレーション表は、40リソースブロックより多く且つ60リソースブロック(10.8MHz)以下の帯域幅を有する帯域幅部分用である。また、表4のSRS帯域幅コンフィグレーション表は、60リソースブロックより多く且つ80リソースブロック(14.4MHz)以下の帯域幅を有する帯域幅部分用である。また、表5のSRS帯域幅コンフィグレーション表は、80リソースブロックより多く且つ110リソースブロック(19.8MHz)以下の帯域幅を有する帯域幅部分用である。
つまり、基地局装置と移動局装置が予め共通の複数のSRS帯域幅コンフィグレーション表を保持しておき、それら複数の表は表識別番号によって識別され、またこの表識別番号は帯域幅部分の帯域幅の区分を表わす帯域幅区分情報である。
Each of the base station apparatus and the mobile station apparatus stores these four SRS bandwidth configuration tables (Tables 2 to 5), and these four SRS bandwidth configuration tables are connected to the base station apparatus and the mobile station apparatus. A common value is held with the station apparatus. These four SRS bandwidth configuration tables can be identified by a table identification number (bandwidth division information), and each table may be abbreviated as BP in the bandwidth part (Bandwidth Part: drawing). A) bandwidth. Specifically, the SRS bandwidth configuration table in Table 2 is for a bandwidth portion having a bandwidth of 6 resource blocks (1.08 MHz (megahertz)) or more and 40 resource blocks (7.2 MHz) or less. The SRS bandwidth configuration table in Table 3 is for a bandwidth portion having a bandwidth of more than 40 resource blocks and less than or equal to 60 resource blocks (10.8 MHz). The SRS bandwidth configuration table in Table 4 is for a bandwidth portion having a bandwidth of more than 60 resource blocks and 80 resource blocks (14.4 MHz) or less. The SRS bandwidth configuration table in Table 5 is for a bandwidth portion having a bandwidth of more than 80 resource blocks and not more than 110 resource blocks (19.8 MHz).
That is, the base station apparatus and the mobile station apparatus hold a plurality of common SRS bandwidth configuration tables in advance, and the plurality of tables are identified by a table identification number. This is bandwidth classification information representing the width classification.

図2は、本実施形態に係る基地局装置100(第1通信装置)の概略機能構成を示すブロック図である。図示するように、基地局装置100は、送信部130(第1送信部)と、送信情報制御部120と、受信部140(第1受信部)と、帯域幅コンフィグレーション表記憶部160と、アンテナ111とを含んで構成される。
送信部130は、データ制御部101と、変調符号化部102と、マッピング部103と、周波数ホッピング部104と、逆高速フーリエ変換(IFFT)部105と、無線送信部106とを含んでいる。
また、受信部140は、無線送信部107と、高速フーリエ変換(FFT)部108と、復調復号化部109と、データ抽出部110とを含んでいる。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic functional configuration of the base station apparatus 100 (first communication apparatus) according to the present embodiment. As illustrated, the base station device 100 includes a transmission unit 130 (first transmission unit), a transmission information control unit 120, a reception unit 140 (first reception unit), a bandwidth configuration table storage unit 160, And an antenna 111.
The transmission unit 130 includes a data control unit 101, a modulation and coding unit 102, a mapping unit 103, a frequency hopping unit 104, an inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 105, and a wireless transmission unit 106.
The reception unit 140 includes a wireless transmission unit 107, a fast Fourier transform (FFT) unit 108, a demodulation / decoding unit 109, and a data extraction unit 110.

帯域幅コンフィグレーション表記憶部160は、例えばROM(リード・オンリー・メモリー)を用いて構成され、前述のSRS帯域幅コンフィグレーション表を保持している。帯域幅コンフィグレーション表記憶部160に対応している複数のSRS帯域幅コンフィグレーション表はそれぞれ、表識別番号(帯域幅区分情報)に対応している。各表は、行方向が帯域幅インデックスに、列方向が帯域幅レベルに対応する二次元の表であり、帯域幅インデックスと帯域幅レベルとの組み合わせが、個々の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報のエントリーに対応する。言い換えれば、帯域幅コンフィグレーション表記憶部は、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する。   The bandwidth configuration table storage unit 160 is configured using, for example, a ROM (Read Only Memory), and holds the SRS bandwidth configuration table described above. Each of the plurality of SRS bandwidth configuration tables corresponding to the bandwidth configuration table storage unit 160 corresponds to a table identification number (bandwidth division information). Each table is a two-dimensional table in which the row direction corresponds to the bandwidth index and the column direction corresponds to the bandwidth level, and the combination of the bandwidth index and the bandwidth level is an entry of individual bandwidth configuration parameter information. Corresponding to In other words, the bandwidth configuration table storage unit holds the bandwidth configuration parameter information in association with the combination of the bandwidth classification information, the bandwidth level, and the bandwidth index.

また、送信情報制御部120は、マッピング制御部112、周波数ホッピング制御部113および送信周波数制御部114を含んでいる。
マッピング制御部112は、各チャネルへのリソース(周波数帯域と時間帯域によって特定される領域)の割り当て方法を設定する。周波数ホッピング制御部113は、周波数ホッピングを行なうか否か、また行なう場合にどの方法(後述する周波数ホッピングオプション)をとるかを設定する。送信周波数制御部114は、帯域幅部分の周波数帯域を設定する。
The transmission information control unit 120 includes a mapping control unit 112, a frequency hopping control unit 113, and a transmission frequency control unit 114.
The mapping control unit 112 sets a method for assigning resources (regions specified by frequency bands and time bands) to each channel. The frequency hopping control unit 113 sets whether or not to perform frequency hopping and which method (frequency hopping option to be described later) to be used. The transmission frequency control unit 114 sets the frequency band of the bandwidth part.

基地局装置100の送信部130において、データ制御部101には、上位レイヤなどから、各移動局装置200に送信するための送信データと、制御データとが入力される。そして、データ制御部101は、マッピング制御部112が設定したリソースを用いて、それぞれのデータを逐次移動局装置200に送信するように制御する。また、データ制御部101は、送信データと制御データに基づく信号を変調符号化部102に渡す。変調符号化部102は、変調符号制御部(不図示)が決定した変調方式および符号化率に基づいて、データ制御部101から入力される信号に対して、変調処理や誤り訂正符号化処理を施し、各データをマッピング部103に出力する。マッピング部103と周波数ホッピング部104とは、変調符号化部102から入力されるデータを、各サブキャリア上にマッピングするとともに、周波数ホッピング制御部113による設定に基づく周波数ホッピングを行い、その結果の信号を逆高速フーリエ変換(IFFT)部105に出力する。   In the transmission unit 130 of the base station device 100, the data control unit 101 receives transmission data and control data for transmission to each mobile station device 200 from an upper layer or the like. Then, the data control unit 101 uses the resources set by the mapping control unit 112 to perform control so that each data is sequentially transmitted to the mobile station apparatus 200. Further, the data control unit 101 passes a signal based on the transmission data and the control data to the modulation and coding unit 102. The modulation coding unit 102 performs modulation processing and error correction coding processing on the signal input from the data control unit 101 based on the modulation scheme and coding rate determined by the modulation code control unit (not shown). And output each data to the mapping unit 103. The mapping unit 103 and the frequency hopping unit 104 map the data input from the modulation and coding unit 102 on each subcarrier, perform frequency hopping based on the setting by the frequency hopping control unit 113, and the resulting signal Is output to the inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 105.

逆高速フーリエ変換(IFFT)部105は、マッピング部103および周波数ホッピング部104から入力されるデータに、逆高速フーリエ変換の処理を施し、時系列のベースバンドデジタル信号に変換し、無線送信部106に出力する。無線送信部106は、逆高速フーリエ変換部105から入力される信号をDA(デジタル/アナログ)変換し、送信に適した周波数にアップコンバートした後に、アンテナ111を介して、各移動局装置200に対して送信する。   An inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 105 performs inverse fast Fourier transform processing on the data input from the mapping unit 103 and the frequency hopping unit 104 to convert the data into a time-series baseband digital signal, and a radio transmission unit 106 Output to. The radio transmission unit 106 performs DA (digital / analog) conversion on the signal input from the inverse fast Fourier transform unit 105, up-converts the signal to a frequency suitable for transmission, and then transmits the signal to each mobile station apparatus 200 via the antenna 111. Send to.

一方、受信部140において、無線受信部107は、アンテナ111で受信した無線信号をAD(アナログ/デジタル)変換し、ベースバンド信号へダウンコンバートした後、高速フーリエ変換(FFT)部108に出力する。高速フーリエ変換(FFT)部108は、無線受信部107から入力された信号に高速フーリエ変換を施し、サブキャリア毎のデータに分離し、不図示のデマッピング部に出力する。このデマッピング部は、各サブキャリアにマッピングされ且つ周波数ホッピングされているデータを取り出し、復調復号化部109に出力する。復調復号化部109は、デマッピング部から入力されるデータに復調処理および誤り訂正復号処理を施し、誤り訂正復号後の受信データをデータ抽出部110に出力する。データ抽出部110は、復調復号化部109から入力される誤り訂正復号後の受信データから受信品質情報および上りリンク受信品質測定用参照信号を抽出し、送信情報制御部120へ出力する。また、データ抽出部110は、受信品質情報や上りリンク受信品質測定用参照信号以外の受信データや制御データを、上位レイヤなどへ出力する。   On the other hand, in receiving section 140, radio receiving section 107 performs AD (analog / digital) conversion on the radio signal received by antenna 111, down-converts it to a baseband signal, and then outputs it to fast Fourier transform (FFT) section 108. . A fast Fourier transform (FFT) unit 108 performs a fast Fourier transform on the signal input from the radio reception unit 107, separates it into data for each subcarrier, and outputs the data to a demapping unit (not shown). The demapping unit extracts data mapped to each subcarrier and frequency hopped, and outputs the data to the demodulation and decoding unit 109. Demodulation / decoding section 109 performs demodulation processing and error correction decoding processing on the data input from demapping section, and outputs received data after error correction decoding to data extraction section 110. Data extraction section 110 extracts the reception quality information and the uplink reception quality measurement reference signal from the received data after error correction decoding input from demodulation and decoding section 109 and outputs them to transmission information control section 120. Further, the data extraction unit 110 outputs reception data and control data other than the reception quality information and the uplink reception quality measurement reference signal to an upper layer or the like.

マッピング制御部112には、各移動局装置200が使用することのできるリソース領域や、間欠送受信サイクルや、送信データチャネルのフォーマットや、バッファ状況などを表わす制御データが、上位レイヤから入力される。この制御データに基づき、マッピング制御部112は、下りリンクのスケジューリング、および上りリンクのスケジューリングを行なう。変調符号制御部(不図示)は、移動局装置200から送信され受信部140が受信した受信品質情報に基づいて、各データに施す変調方式、符号化率を決定する。送信周波数制御部114は、移動局装置200から送信され受信部140が受信した受信品質情報および上りリンク受信品質測定用参照信号に基づいて、各データに施す周波数選択スケジューリングの処理を行なう。本実施形態においてSRSリソース割り当て(マッピング)方法とSRS周波数ホッピング方法は送信情報制御部120によって決定される。その結果の情報の一部を、リソース割り当て情報や周波数ホッピング情報を含んだ周波数帯域指示情報やスケジューリング情報として、送信データと制御データとともに、送信部130が移動局装置に対して送信する。なお、帯域幅コンフィグレーション表記憶部160が記憶している情報は、移動局装置側の帯域幅コンフィグレーション表記憶部260にも記憶されているため、SRSリソース割り当て方法とSRS周波数ホッピング方法に関する情報のうちの一部のみを基地局装置側から移動局装置側に送信すれば充分である。移動局装置側では、基地局装置からそう存された情報に基づき、移動局装置側の帯域幅コンフィグレーション表記憶部260から情報を読み出すことにより、SRSリソース割り当て方法とSRS周波数ホッピング方法に関して必要なすべての情報を得ることができるからである。周波数帯域指示情報とは、基地局装置が移動局装置に対して、所定の周波数帯、並びに任意の所定の周波数帯域幅を用いて、上りリンク信号を送信するよう、指示するための情報である。このとき、基地局装置は通信状況を考慮して周波数帯および周波数帯域幅を指定する。例えば、周波数2.5GHzから2.55GHzの50MHzを用いて上りリンク信号を送信するよう、基地局装置が移動局装置に対して指示するための周波数帯域指示情報である。また、送信情報制御部120は、受信部140から入手した移動局装置間の通信状況を考慮して、どのコンフィグレーション表を用いるのか、どの帯域幅インデックス、帯域幅レベルを選択するのかのSRSのコンフィグレーション(設定項目)を決定し、その結果の情報も、送信部130が移動局装置200に対して送信する。   The mapping control unit 112 is input with resource data that can be used by each mobile station apparatus 200, intermittent transmission / reception cycles, transmission data channel format, control data indicating buffer status, and the like from an upper layer. Based on this control data, the mapping control unit 112 performs downlink scheduling and uplink scheduling. A modulation code control unit (not shown) determines a modulation scheme and a coding rate to be applied to each data based on reception quality information transmitted from mobile station apparatus 200 and received by reception unit 140. The transmission frequency control unit 114 performs frequency selection scheduling processing applied to each data based on the reception quality information transmitted from the mobile station device 200 and received by the reception unit 140 and the reference signal for uplink reception quality measurement. In this embodiment, the SRS resource allocation (mapping) method and the SRS frequency hopping method are determined by the transmission information control unit 120. A part of the resulting information is transmitted to the mobile station apparatus together with transmission data and control data as frequency band instruction information and scheduling information including resource allocation information and frequency hopping information. Since the information stored in the bandwidth configuration table storage unit 160 is also stored in the bandwidth configuration table storage unit 260 on the mobile station apparatus side, information on the SRS resource allocation method and the SRS frequency hopping method It is sufficient to transmit only a part of them from the base station apparatus side to the mobile station apparatus side. On the mobile station device side, information is read out from the bandwidth configuration table storage unit 260 on the mobile station device side based on the information that exists from the base station device, so that it is necessary for the SRS resource allocation method and the SRS frequency hopping method. This is because all information can be obtained. The frequency band instruction information is information for the base station apparatus to instruct the mobile station apparatus to transmit an uplink signal using a predetermined frequency band and an arbitrary predetermined frequency bandwidth. . At this time, the base station apparatus designates the frequency band and the frequency bandwidth in consideration of the communication situation. For example, it is frequency band instruction information for the base station apparatus to instruct the mobile station apparatus to transmit an uplink signal using 50 MHz from a frequency of 2.5 GHz to 2.55 GHz. Further, the transmission information control unit 120 considers the communication status between the mobile station apparatuses obtained from the reception unit 140, which configuration table is used, which bandwidth index, and which bandwidth level to select. The configuration (setting item) is determined, and information on the result is also transmitted from the transmission unit 130 to the mobile station apparatus 200.

図3は、本実施形態に係る移動局装置200(第2通信装置)の概略機能構成を示すブロック図である。図示するように、移動局装置200は、送信部240(第2送信部)と、受信部250(第2受信部)と、受信品質情報制御部220と、参照信号制御部230と、帯域幅コンフィグレーション表記憶部260と、アンテナ211とを含んで構成される。
送信部240は、データ制御部201と、変調符号化部202と、マッピング部203と、周波数ホッピング部204と、逆高速フーリエ変換(IFFT)部205と、無線送信部206とを含んで構成される。
また、受信部250は、無線受信部207と、高速フーリエ変換(FFT)部208と、復調復号化部209と、データ抽出部210とを含んで構成される。
また、受信品質情報制御部220は、受信品質情報生成部212および受信品質測定部213を含んで構成される。
また、参照信号制御部230は、参照信号生成部214および参照信号多重化部215を含んで構成される。
なお、帯域幅コンフィグレーション表記憶部260の構成は、基地局装置側の帯域幅コンフィグレーション表記憶部160と同様であるので、ここではその詳細な説明を省略する。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic functional configuration of the mobile station apparatus 200 (second communication apparatus) according to the present embodiment. As illustrated, the mobile station apparatus 200 includes a transmission unit 240 (second transmission unit), a reception unit 250 (second reception unit), a reception quality information control unit 220, a reference signal control unit 230, a bandwidth, A configuration table storage unit 260 and an antenna 211 are included.
The transmission unit 240 includes a data control unit 201, a modulation and coding unit 202, a mapping unit 203, a frequency hopping unit 204, an inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 205, and a wireless transmission unit 206. The
The receiving unit 250 includes a radio receiving unit 207, a fast Fourier transform (FFT) unit 208, a demodulation / decoding unit 209, and a data extraction unit 210.
The reception quality information control unit 220 includes a reception quality information generation unit 212 and a reception quality measurement unit 213.
The reference signal control unit 230 includes a reference signal generation unit 214 and a reference signal multiplexing unit 215.
Note that the configuration of the bandwidth configuration table storage unit 260 is the same as that of the bandwidth configuration table storage unit 160 on the base station apparatus side, and therefore detailed description thereof is omitted here.

移動局装置200において、データ制御部201には、上位レイヤなどから、基地局装置100に送信するための送信データと、制御データとが入力される。そして、データ制御部201は、それぞれのデータを逐次基地局装置100に送信するように制御する。また、データ制御部201は、送信データと制御データの信号を変調符号化部202に渡す。変調符号化部202は、データ制御部201から出力される信号に変調処理や誤り訂正符号化処理を施し、各データをマッピング部203および周波数ホッピング部204に出力する。マッピング部203および周波数ホッピング部204は、変調符号化部202から出力される送信データおよび制御データを、各サブキャリア上にマッピングするとともに周波数ホッピングを行い、逆高速フーリエ変換(IFFT)部205に出力する。   In mobile station apparatus 200, transmission data for transmission to base station apparatus 100 and control data are input to data control section 201 from an upper layer or the like. Then, the data control unit 201 performs control so that each data is sequentially transmitted to the base station apparatus 100. The data control unit 201 also passes transmission data and control data signals to the modulation and coding unit 202. Modulation coding section 202 performs modulation processing and error correction coding processing on the signal output from data control section 201, and outputs each data to mapping section 203 and frequency hopping section 204. Mapping section 203 and frequency hopping section 204 map transmission data and control data output from modulation and coding section 202 onto each subcarrier, perform frequency hopping, and output to inverse fast Fourier transform (IFFT) section 205 To do.

逆高速フーリエ変換(IFFT)部205は、マッピング部203および周波数ホッピング部204から入力されるデータに、逆高速フーリエ変換の処理を施し、時系列のベースバンドデジタル信号に変換し、無線送信部206に出力する。無線送信部206は、逆高速フーリエ変換部205から入力される信号をデジタル/アナログ変換し、送信に適した周波数にアップコンバートした後に、アンテナ211を介して、基地局装置100に対して送信する。   An inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 205 subjects the data input from the mapping unit 203 and the frequency hopping unit 204 to inverse fast Fourier transform processing, converts the data into a time-series baseband digital signal, and a radio transmission unit 206. Output to. The radio transmission unit 206 performs digital / analog conversion on the signal input from the inverse fast Fourier transform unit 205, up-converts the signal to a frequency suitable for transmission, and then transmits the signal to the base station apparatus 100 via the antenna 211. .

無線受信部207は、アンテナ211から受信した無線信号をアナログ/デジタル変換し、高速フーリエ変換部208に出力する。高速フーリエ変換部208は、無線受信部207から入力された信号に高速フーリエ変換を施し、サブキャリア毎のデータに分離し、不図示のデマッピング部に出力する。このデマッピング部は、各サブキャリアにマッピングされているデータを取り出し、復調復号化部209に送信する。復調復号化部209は、デマッピング部から入力されるデータに復調処理および誤り訂正復号処理を施し、誤り訂正復号後の受信データをデータ抽出部210に出力する。データ抽出部210は、復調復号化部209から入力される誤り訂正復号後のデータから、上りリンクデータの送信形式が指定される制御情報を抽出し、受信品質情報制御部220に出力する。また、データ抽出部210は、上記の誤り訂正復号後のデータから、参照信号を抽出し、参照信号制御部230に出力する。また、データ抽出部210は、制御情報や参照信号以外の受信データや制御データを、上位レイヤなどに出力する。   The wireless reception unit 207 performs analog / digital conversion on the wireless signal received from the antenna 211 and outputs the result to the fast Fourier transform unit 208. The fast Fourier transform unit 208 performs fast Fourier transform on the signal input from the wireless reception unit 207, separates it into data for each subcarrier, and outputs the data to a demapping unit (not shown). The demapping unit extracts data mapped to each subcarrier and transmits the data to the demodulation / decoding unit 209. Demodulation / decoding section 209 performs demodulation processing and error correction decoding processing on the data input from demapping section, and outputs the received data after error correction decoding to data extraction section 210. Data extraction section 210 extracts control information for specifying the transmission format of the uplink data from the data after error correction decoding input from demodulation decoding section 209 and outputs the control information to reception quality information control section 220. Further, the data extraction unit 210 extracts a reference signal from the data after the above error correction decoding and outputs the reference signal to the reference signal control unit 230. Further, the data extraction unit 210 outputs received data and control data other than the control information and the reference signal to an upper layer or the like.

受信品質情報制御部220において、受信品質測定部213は、受信部250が基地局装置100から受信した信号の受信品質(SNR、SNIR、ビットエラーレートなど)を算出する。受信品質情報生成部212は、受信品質測定部213によって算出された情報に基づいて、基地局装置100に送信するための受信品質情報を生成する。   In reception quality information control section 220, reception quality measurement section 213 calculates the reception quality (SNR, SNIR, bit error rate, etc.) of the signal received by reception section 250 from base station apparatus 100. Reception quality information generation section 212 generates reception quality information to be transmitted to base station apparatus 100 based on the information calculated by reception quality measurement section 213.

参照信号制御部230は、データ抽出部210より抽出した基地局装置100からの周波数帯域指示情報やスケジューリング情報に基づいて、基地局装置に送信する上りリンク受信品質測定用参照信号のマッピングおよび周波数ホッピングの制御を行なう。また、参照信号多重化部215は、参照信号生成部214で生成した上りリンク受信品質測定用参照信号と送信部240で生成した送信データおよび制御データとの多重化を行なう。   The reference signal control unit 230 performs mapping and frequency hopping of the uplink reception quality measurement reference signal transmitted to the base station device based on the frequency band instruction information and scheduling information from the base station device 100 extracted by the data extraction unit 210. Control. The reference signal multiplexing unit 215 multiplexes the uplink reception quality measurement reference signal generated by the reference signal generation unit 214 with the transmission data and control data generated by the transmission unit 240.

本実施形態による移動通信システムは、その上りリンクの送信帯域幅がEUTRAで提案されている上りリンク最大送信帯域幅を超える場合において適用される。この場合、移動局装置200は、複数の周波数帯域に跨る送信帯域幅を用いて上りリンクの信号を送信する。   The mobile communication system according to the present embodiment is applied when the uplink transmission bandwidth exceeds the maximum uplink transmission bandwidth proposed by EUTRA. In this case, the mobile station apparatus 200 transmits an uplink signal using a transmission bandwidth that spans a plurality of frequency bands.

また、本実施形態による移動通信システムは、EUTRAに規定されている上りリンク最大送信帯域幅の範囲内であっても通信状況により必要な送信帯域幅が確保できない場合においても適用される。この場合、移動局装置200は、上記の上りリンク最大送信帯域幅より狭い周波数帯域を複数用いる。例えば、上り最大送信帯域幅20MHzの移動局装置に対して、連続した20MHzの周波数帯域を割り当てることができず、それぞれ10MHzずつの不連続な周波数帯域を2個用いて20MHzを形成し、それら合計20MHzの周波数帯域を用いて上りリンクの伝送を行なうような場合においても適用可能である。   In addition, the mobile communication system according to the present embodiment is applied even when a necessary transmission bandwidth cannot be ensured depending on a communication state even within the range of the maximum uplink transmission bandwidth defined in EUTRA. In this case, the mobile station apparatus 200 uses a plurality of frequency bands narrower than the above uplink maximum transmission bandwidth. For example, a continuous 20 MHz frequency band cannot be assigned to a mobile station apparatus having a maximum uplink transmission bandwidth of 20 MHz, and 20 MHz is formed using two discontinuous frequency bands of 10 MHz each, The present invention can also be applied to a case where uplink transmission is performed using a frequency band of 20 MHz.

図4は、本実施形態における周波数帯域の構成の一例を示した概略図である。同図において(a)は単一の周波数帯域で構成される場合、即ちシングルキャリア(Single Carrier、以降SCと称する)の場合、(b)はシングルキャリアを周波数領域で分割して複数の周波数帯域(帯域幅部分)とした場合、(c)は不連続な複数の周波数帯域の場合それぞれの周波数帯域の構成の一例を示し、横軸が周波数である。但し、具体的な周波数帯域の構成はこれらに限定されるものではない。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a frequency band configuration according to the present embodiment. In the figure, (a) is a single frequency band, that is, a single carrier (hereinafter referred to as SC), and (b) is a plurality of frequency bands obtained by dividing a single carrier in the frequency domain. In the case of (bandwidth portion), (c) shows an example of the configuration of each frequency band in the case of a plurality of discontinuous frequency bands, and the horizontal axis is the frequency. However, the specific frequency band configuration is not limited to these.

例えばEUTRAにおいては1つの移動局装置に対して1つのコンポーネントキャリアが割り当てられていたが、本実施形態は、Advanced EUTRA等をも考慮し、1つの移動局装置に対して複数の周波数帯域が与えられる場合にも対応可能としており、これら各々の周波数帯域が、帯域幅部分である。なお、個々の帯域幅部分を管理するための帯域幅部分管理テーブルについては、後述する。   For example, in EUTRA, one component carrier is allocated to one mobile station apparatus. However, in this embodiment, a plurality of frequency bands are given to one mobile station apparatus in consideration of Advanced EUTRA and the like. And each of these frequency bands is a bandwidth portion. A bandwidth part management table for managing individual bandwidth parts will be described later.

同図に示す各々の周波数帯域は、PUCCH(Physical Uplink Control Channel,物理上りリンク制御チャネル)とPUSCH(Physical Uplink Shared Channel,物理上りリンク共有チャネル)とSRSの領域を含んで構成される。同図において、符号801a、801b、801cで示すそれぞれの領域がPUSCHであり、符号802a、802b、802cで示すそれぞれの領域がPUCCHであり、符号803a、803b、803cで示すそれぞれの領域がSRS用周波数帯域である。同図に示すようにSRS周波数帯域はPUSCHの周波数帯域の一部と重なっているが、既に説明したように、SRSの領域とPUSCHの領域とは時間方向に分割されている(当該周波数帯域における1番目から14番目までのシンボルのうち、14番目のシンボルがSRSである)。   Each frequency band shown in the figure includes a PUCCH (Physical Uplink Channel, physical uplink control channel), PUSCH (Physical Uplink Shared Channel), and SRS area. In the same figure, each area | region shown by code | symbol 801a, 801b, 801c is PUSCH, each area | region shown by code | symbol 802a, 802b, 802c is PUCCH, and each area | region shown by code | symbol 803a, 803b, 803c is for SRS. It is a frequency band. As shown in the figure, the SRS frequency band overlaps with a part of the PUSCH frequency band, but as described above, the SRS area and the PUSCH area are divided in the time direction (in the frequency band). Of the symbols from the first to the 14th, the 14th symbol is SRS).

同図の(b)および(c)に示すBP1〜BP3は、帯域幅部分である。また、帯域幅部分にはコンポーネントキャリア(Component Carrier)も含まれている。同図(a)に示す構成は、単一の帯域幅部分から成っている。各々の帯域幅部分にSRSの周波数帯域が存在しており、移動局装置はこのSRSの周波数帯域を用いてそれぞれの帯域幅部分用の上りリンク受信品質測定用参照信号(SRS)を送信する。この帯域幅部分(BP1、BP2、BP3、…)は、移動局装置がSRSを送信する連続な上りリンク最大送信周波数帯域(全周波数帯域)若しくはEUTRAで定義されている上りリンク送信周波数帯域を超えた連続な周波数帯域(広周波数帯域)を分割したものでも良いし、不連続な複数の周波数帯域を1つの広帯域システムとして運用されても良い。すなわち、連続した周波数帯域を帯域幅部分(BP1、BP2、BP3…)に分割し、移動局装置は帯域幅部分に分割された各周波数帯域を用いてSRSを基地局装置に送信することができる。また、1つの広帯域システムとして運用される不連続な複数の周波数帯域を、それぞれ帯域幅部分(BP1、BP2、BP3、…)とし、移動局装置が各周波数帯域(帯域幅部分)を用いてSRSを基地局装置に送信するようにしても良い。また、1システムに含まれる各々の帯域幅部分の周波数帯域幅は同じであっても良いし、互いに異なっていても良い。   BP1 to BP3 shown in (b) and (c) of the figure are bandwidth portions. The bandwidth portion also includes a component carrier. The configuration shown in FIG. 5A is composed of a single bandwidth portion. There is an SRS frequency band in each bandwidth portion, and the mobile station apparatus transmits an uplink reception quality measurement reference signal (SRS) for each bandwidth portion using this SRS frequency band. This bandwidth part (BP1, BP2, BP3,...) Exceeds the continuous uplink maximum transmission frequency band (all frequency bands) in which the mobile station apparatus transmits SRS or the uplink transmission frequency band defined by EUTRA. Alternatively, a continuous frequency band (wide frequency band) may be divided, or a plurality of discontinuous frequency bands may be operated as one wideband system. That is, the continuous frequency band is divided into bandwidth parts (BP1, BP2, BP3,...), And the mobile station apparatus can transmit the SRS to the base station apparatus using each frequency band divided into the bandwidth parts. . In addition, a plurality of discontinuous frequency bands operated as one wideband system are respectively used as bandwidth parts (BP1, BP2, BP3,...), And the mobile station apparatus uses each frequency band (bandwidth part) to perform SRS. May be transmitted to the base station apparatus. Further, the frequency bandwidths of the respective bandwidth portions included in one system may be the same or different from each other.

なお、図示するように、各帯域幅部分内における最下部(最も周波数が低いほうの帯域)および最上部(最も周波数が高いほうの帯域)の両方にPUCCHが配置されている。また、それらのPUCCHに挟まれている中間の帯域にPUSCHが配置されている。また、そのPUSCHの中の周波数が低いほうの所定の帯域にSRS用の周波数帯域が配置されているが、このSRS用の周波数帯域については、以下に説明するように周波数ホッピングが行なわれる。   As shown in the figure, PUCCHs are arranged at both the bottom (the band with the lowest frequency) and the top (the band with the highest frequency) in each bandwidth portion. Moreover, PUSCH is arrange | positioned in the intermediate | middle band pinched | interposed between those PUCCH. In addition, the frequency band for SRS is arranged in a predetermined band having a lower frequency in the PUSCH, and frequency hopping is performed on the frequency band for SRS as described below.

また、シングルキャリア、即ち連続の周波数帯域を分割して複数の帯域幅部分を構成するようにしても良い。また、不連続な周波数帯域を複数使用し、それらの各々の周波数帯域を帯域幅部分とするように構成しても良い。さらに、不連続な周波数帯域の中の一つの周波数帯域(シングルキャリア)を、分割して複数の帯域幅部分として構成しても良い。   Further, a single carrier, that is, a continuous frequency band may be divided to constitute a plurality of bandwidth portions. Further, a plurality of discontinuous frequency bands may be used, and each of these frequency bands may be configured as a bandwidth portion. Furthermore, one frequency band (single carrier) in the discontinuous frequency band may be divided and configured as a plurality of bandwidth portions.

図5および図6は、本実施形態による基地局装置100および移動局装置200が行なうキャリア・アグリゲーションを説明するための概略図である。
図5は、周波数軸上に配置された複数の帯域幅部分を表わしている。それらは、周波数の低い側から順に、f1、f2、f3、f4で示されている。これらの帯域幅部分は、いずれも、他の帯域幅部分とは不連続な周波数帯域を有している。
図6は、上記のf1〜f4を用いたキャリア・アグリゲーションを示している。同図に示す送信装置および受信装置は、基地局装置の送信機部分および移動局装置の受信機部分である。あるいは、同図に示す送信装置および受信装置は、移動局装置の送信機部分および基地局装置の受信機部分である。同図に示すように、送信装置は、送信すべきデータ(ABCD)をA、B、C、Dに分割し、それらをそれぞれf1、f2、f3、f4の帯域幅部分を用いて個別のアンテナおよびそれに関連する個別の高周波回路を介して送信する。受信装置は、これらの帯域幅部分の無線信号を受信し、各々の受信信号を基にそれぞれデータA、B、C、Dに復調し、これらのデータを元のデータ(ABCD)に再構成する。このようなキャリア・アグリゲーションを用いることにより、たとえ連続した広い周波数帯域を用いることができない場合でも、より高速にデータを送信装置から受信装置へ伝送することができる。
5 and 6 are schematic views for explaining carrier aggregation performed by the base station apparatus 100 and the mobile station apparatus 200 according to the present embodiment.
FIG. 5 represents a plurality of bandwidth portions arranged on the frequency axis. They are indicated by f1, f2, f3, and f4 in order from the lowest frequency side. Each of these bandwidth portions has a frequency band that is discontinuous with the other bandwidth portions.
FIG. 6 shows carrier aggregation using the above f1 to f4. The transmitter and receiver shown in the figure are a transmitter part of a base station apparatus and a receiver part of a mobile station apparatus. Alternatively, the transmission apparatus and the reception apparatus shown in the figure are a transmitter part of the mobile station apparatus and a receiver part of the base station apparatus. As shown in the figure, the transmission apparatus divides data to be transmitted (ABCD) into A, B, C, and D, and separates them into individual antennas using the bandwidth portions of f1, f2, f3, and f4, respectively. And its associated individual high frequency circuit. The receiving apparatus receives the radio signals of these bandwidth portions, demodulates them into data A, B, C, D based on the respective received signals, and reconstructs these data into the original data (ABCD). . By using such carrier aggregation, even when a continuous wide frequency band cannot be used, data can be transmitted from the transmission device to the reception device at a higher speed.

図7は、本実施形態における基地局装置と移動局装置がそれぞれ帯域幅部分の設定を管理するために保持する帯域幅部分管理テーブルの構造を示す概略図である。このテーブルはそれぞれの装置内において例えば半導体メモリなどを用いて実現される。図示するように、この帯域幅部分管理テーブルは、二次元の表の形式であり、帯域幅部分識別情報と、開始周波数と、帯域幅(RB数)と、SRS帯域幅インデックスと、SRS帯域幅レベルと、周波数ホッピングオプションと、周波数位置シフト情報と、パラメータmSRS,bと、パラメータNの各項目の列を有している。そして、この表の各行が各々の帯域幅部分に対応する。 FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a structure of a bandwidth part management table held by the base station apparatus and the mobile station apparatus in this embodiment for managing the setting of the bandwidth part. This table is realized by using, for example, a semiconductor memory in each apparatus. As shown in the figure, this bandwidth part management table is in the form of a two-dimensional table and includes bandwidth part identification information, start frequency, bandwidth (number of RBs), SRS bandwidth index, and SRS bandwidth. and level has a frequency hopping option, and frequency position shift information, the parameter m SRS, and b, and the column of each item of the parameter N b. Each row in this table corresponds to each bandwidth portion.

帯域幅部分識別情報は、個々の帯域幅部分をユニークに識別するための情報である。開始周波数は、帯域幅部分の開始周波数を表わす。帯域幅は、帯域幅部分のリソースブロック数を表わす。SRS帯域幅インデックスおよびSRS帯域幅レベルはそれぞれ、表2〜表5に示したSRS帯域幅コンフィグレーション表における、帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルである。周波数位置シフト情報は、当該帯域幅部分内での周波数ホッピングにおいて周波数位置シフトを行なうか否かを表わす情報(詳細は後述)である。パラメータmSRS,bおよびNは、それぞれ、SRS帯域幅コンフィグレーション表内のエントリーから得られ、当該帯域幅部分のパラメータとして用いられる値である。 The bandwidth part identification information is information for uniquely identifying each bandwidth part. The start frequency represents the start frequency of the bandwidth portion. The bandwidth represents the number of resource blocks in the bandwidth portion. The SRS bandwidth index and the SRS bandwidth level are the bandwidth index and the bandwidth level in the SRS bandwidth configuration table shown in Tables 2 to 5, respectively. The frequency position shift information is information (details will be described later) indicating whether or not to perform frequency position shift in frequency hopping within the bandwidth portion. The parameters m SRS, b and N b are values obtained from entries in the SRS bandwidth configuration table and used as parameters of the bandwidth part.

帯域幅部分管理テーブルが有するこれらの項目のうち、帯域幅部分識別情報と開始周波数と帯域幅の各項目は、以下で述べる処理手順に先立って予め定められており、基地局装置100側および移動局装置200側の双方が共通の情報を保持している。その他の項目、即ち、SRS帯域幅インデックスと、SRS帯域幅レベルと、周波数ホッピングオプションと、周波数位置シフト情報と、パラメータmSRS,bおよびNは、以下に述べる手順によって、基地局装置100と移動局装置200とがそれぞれ、共通の情報を自装置内の帯域幅部分管理テーブルに設定する。 Among these items included in the bandwidth portion management table, the bandwidth portion identification information, start frequency, and bandwidth items are determined in advance prior to the processing procedure described below. Both stations on the station apparatus 200 side hold common information. Other items, that is, the SRS bandwidth index, the SRS bandwidth level, the frequency hopping option, the frequency position shift information, and the parameters m SRS, b and N b are determined by the base station apparatus 100 according to the procedure described below. Each of the mobile station devices 200 sets common information in the bandwidth portion management table in the own device.

図8は、本実施形態におけるSRSリソースの割り当て(マッピング)とSRS送信の詳細手順を示すシーケンス図である。図示するように、基地局装置100がSRSのリソースを割り当て、移動局装置200がその割り当てに従う設定を行なう。以下、この手順に沿って説明する。   FIG. 8 is a sequence diagram showing detailed procedures of SRS resource allocation (mapping) and SRS transmission in the present embodiment. As shown in the figure, base station apparatus 100 allocates SRS resources, and mobile station apparatus 200 performs settings in accordance with the allocation. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.

まずステップs101で、基地局装置100は、SRSを割り当てる帯域幅部分を選択する。そしてステップs102で、基地局装置100は、ステップs101で選択した複数の帯域幅部分の中から最小帯域幅(最小BW)の帯域幅部分を基準帯域幅部分(基準BP)として選択する。ステップs103で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅インデックスを設定する。ステップs104で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅レベルを設定する。
ステップs105で、基地局装置100は、ステップs102で選択した基準帯域幅部分と当該基準帯域幅部分におけるSRS帯域との帯域幅(BW)比を算出する。つまり、帯域幅比=基準帯域幅部分のSRS帯域幅/基準帯域幅部分全体の帯域幅である。
First, in step s101, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion to which SRS is allocated. In step s102, the base station apparatus 100 selects the bandwidth portion having the minimum bandwidth (minimum BW) as the reference bandwidth portion (reference BP) from the plurality of bandwidth portions selected in step s101. In step s103, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth index in the reference bandwidth portion. In step s104, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth level in the reference bandwidth portion.
In step s105, the base station apparatus 100 calculates a bandwidth (BW) ratio between the reference bandwidth part selected in step s102 and the SRS band in the reference bandwidth part. That is, bandwidth ratio = SRS bandwidth of the reference bandwidth portion / bandwidth of the entire reference bandwidth portion.

そして、基地局装置100は、ステップs101で選択した各帯域幅部分に対して、帯域幅インデックスと帯域幅レベルを設定する。具体的には、例えば、各々の帯域幅部分における帯域幅部分全体の帯域幅と当該帯域幅部分におけるSRSの帯域幅の比が一定になるように、各帯域幅部分のSRSの帯域幅を設定する。   Then, base station apparatus 100 sets a bandwidth index and a bandwidth level for each bandwidth portion selected in step s101. Specifically, for example, the SRS bandwidth of each bandwidth portion is set so that the ratio of the bandwidth of the entire bandwidth portion to the bandwidth of the SRS in the bandwidth portion is constant. To do.

ここで、各帯域幅部分に対する具体的な設定方法は次の通りである。本実施形態のSRS帯域の設定においては、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、帯域幅インデックスと、帯域幅レベルと、ステップs105で算出された帯域幅比である。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分については、適宜SRS帯域を設定する。これにより、基準帯域幅部分の帯域幅に応じた表識別番号と、SRS帯域の設定に応じた帯域幅インデックスと帯域幅レベルが決まる。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分については、その帯域幅部分の帯域幅と上記の帯域幅比から、SRS帯域幅を算出する。つまり、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分のSRS帯域幅=当該帯域幅部分全体の帯域幅×帯域幅比である。そして、その帯域幅部分の帯域幅に応じたSRS帯域幅コンフィグレーション表内において、ここで算出されたSRS帯域幅に相当する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報をみつけ、その帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する帯域幅インデックスと帯域幅レベルとをその帯域幅部分用に設定する。帯域幅比に応じて算出されたSRS帯域幅に相当する帯域幅コンフィグレーション情報をSRS帯域幅コンフィグレーション表内において見つける際に、計算上の端数等により丁度同一のSRS帯域幅を有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報がみつからなかった場合には、最も近いSRS帯域幅を有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択する。また、該当する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報がその表内に複数存在する場合には、例えば、最も大きい帯域幅レベルを有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択し、それでも該当する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報が複数存在する場合には、最も小さい帯域幅インデックスを有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択する。
Here, a specific setting method for each bandwidth portion is as follows. In the setting of the SRS band of this embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio calculated in step s105.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 appropriately sets the SRS band for the reference bandwidth portion. Thereby, a table identification number corresponding to the bandwidth of the reference bandwidth portion, a bandwidth index and a bandwidth level corresponding to the setting of the SRS band are determined.
For the bandwidth part other than the reference bandwidth part, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 calculates the SRS bandwidth from the bandwidth of the bandwidth part and the above bandwidth ratio. That is, the SRS bandwidth of the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion = the bandwidth of the entire bandwidth portion × the bandwidth ratio. Then, in the SRS bandwidth configuration table corresponding to the bandwidth of the bandwidth portion, the bandwidth configuration parameter information corresponding to the SRS bandwidth calculated here is found, and the bandwidth configuration parameter information is supported. Set the bandwidth index and bandwidth level to be used for that bandwidth portion. When finding bandwidth configuration information corresponding to the SRS bandwidth calculated according to the bandwidth ratio in the SRS bandwidth configuration table, the bandwidth configuration having exactly the same SRS bandwidth due to a fractional number in calculation, etc. If the configuration parameter information is not found, the bandwidth configuration parameter information having the closest SRS bandwidth is selected. In addition, when there are a plurality of corresponding bandwidth configuration parameter information in the table, for example, the bandwidth configuration parameter information having the largest bandwidth level is selected, and the corresponding bandwidth configuration parameter information is still selected. If there are a plurality of bandwidth configuration parameters, the bandwidth configuration parameter information having the smallest bandwidth index is selected.

これを、具体例により説明する。基準帯域幅部分の帯域幅が20リソースブロックであり(つまり、このときは表2が選択され、これに対応する表識別番号が決まる)、その基準帯域幅部分のSRS帯域の設定において、帯域幅レベルがb=3であって帯域幅インデックスが0であるとき、対応する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報におけるSRS帯域幅(mSRS,b)は4リソースブロックである。つまり、この基準帯域幅部分の全体の帯域幅に対するSRS帯域幅の比は「0.2」(=20分の4)である。このとき、基準帯域幅部分以外のある帯域幅部分の帯域幅が60リソースブロックであった場合、上記の帯域幅比(「0.2」)を用いて、この帯域幅部分のSRS帯域幅は12(=60*0.2)と算出される。そして、SRS帯域幅以外(例えば、表識別番号、帯域幅インデックス、帯域幅レベルおよび帯域幅コンフィグレーションパラメータである周波数ホッピングパラメータ)の種々のパラメータについては、基準帯域幅部分と同じものを使用する。即ち、前記基準帯域幅部分以外のある帯域幅部分において移動局装置で新たに算出する必要があるのはSRS帯域幅のみである。 This will be described with a specific example. The bandwidth of the reference bandwidth portion is 20 resource blocks (that is, at this time, Table 2 is selected and the corresponding table identification number is determined), and the bandwidth is set in the setting of the SRS bandwidth of the reference bandwidth portion. When the level is b = 3 and the bandwidth index is 0, the SRS bandwidth (m SRS, b ) in the corresponding bandwidth configuration parameter information is 4 resource blocks. That is, the ratio of the SRS bandwidth to the entire bandwidth of the reference bandwidth portion is “0.2” (= 4/20). At this time, if the bandwidth of a certain bandwidth portion other than the reference bandwidth portion is 60 resource blocks, the SRS bandwidth of this bandwidth portion is calculated using the above bandwidth ratio (“0.2”). It is calculated as 12 (= 60 * 0.2). For the various parameters other than the SRS bandwidth (for example, the table identification number, the bandwidth index, the bandwidth level, and the frequency hopping parameter that is the bandwidth configuration parameter), the same parameters as the reference bandwidth portion are used. That is, only the SRS bandwidth needs to be newly calculated by the mobile station apparatus in a certain bandwidth portion other than the reference bandwidth portion.

なお、ここで基地局装置100が帯域幅インデックスと帯域幅レベルを設定する際には、当該基地局装置のセル内の通信状況(セル内の移動局装置の数や、セル内の移動局装置の分布状況(移動局装置が、基地局装置から近い位置に多いか、基地局装置から遠い位置に多いかなど)、使用されている周波数帯域幅、スケジューリングなど)に応じた適切な値を基地局装置100が選択して設定する。例えば、基地局装置100は、移動局装置が利用できる帯域幅の広さに応じて帯域幅インデックスを決定する。また例えば、基地局装置100は、1つの移動局装置が1つの帯域幅部分を占有することができ且つその移動局装置が基地局装置100から近い位置にいる場合には小さい帯域幅レベルの値(b=0など)を設定し、移動局装置が1つの帯域幅部分を他の移動局装置と共有したり或いは移動局装置が基地局装置100から遠い位置にいる場合には大きい帯域幅レベルの値(b=3など)を設定する。   Here, when the base station apparatus 100 sets the bandwidth index and the bandwidth level, the communication status in the cell of the base station apparatus (number of mobile station apparatuses in the cell, mobile station apparatus in the cell) Base the appropriate value according to the distribution status of the mobile station device (whether the mobile station device is close to the base station device or far from the base station device), the frequency bandwidth used, scheduling, etc.) The station apparatus 100 selects and sets. For example, the base station apparatus 100 determines the bandwidth index according to the bandwidth that can be used by the mobile station apparatus. Further, for example, the base station device 100 can occupy one bandwidth portion, and when the mobile station device is located close to the base station device 100, the base station device 100 has a small bandwidth level value. (B = 0, etc.), and when the mobile station device shares one bandwidth part with another mobile station device or the mobile station device is located far from the base station device 100, a large bandwidth level (B = 3 etc.) is set.

そして、ステップs106で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。この周波数ホッピングオプションについては後述する。
そして、L101で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、上記の帯域幅比と、上記の帯域幅インデックスと、上記の帯域幅レベル)と、ステップs106で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを、移動局装置200に対して送信する。
Then, in step s106, transmission information control section 120 of base station apparatus 100 selects one of frequency hopping options 1 to 3. This frequency hopping option will be described later.
Then, in L101, the base station apparatus 100, the resource allocation information (here, the bandwidth ratio, the bandwidth index, and the bandwidth level), and information on the frequency hopping option selected in step s106. Is transmitted to the mobile station apparatus 200.

これを受けて移動局装置200は、ステップs107で、基準帯域幅部分の帯域幅に基づき基準帯域幅部分の表識別番号を設定する。そして、移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報に基づき、ステップs108で、基準帯域幅部分以外の各帯域幅部分に対して、基準帯域幅部分と同じ表識別番号と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。そして、移動局装置200は、ステップs109で、各帯域幅部分のSRS帯域幅(SRS−BW)を設定する。つまり、移動局装置200は、基準帯域幅部分以外の帯域幅と基準帯域幅部分の帯域幅比とを基に、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分のSRS帯域幅を設定する。この設定における手順は、基地局装置100側の動作として説明したSRS帯域幅設定の手順と同様である。
そしてステップs110で、移動局装置200は上記各情報および設定を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L102で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets a table identification number of the reference bandwidth portion based on the bandwidth of the reference bandwidth portion in step s107. Then, based on the received resource allocation information, the mobile station apparatus 200, for each bandwidth part other than the reference bandwidth part, in step s108, the same table identification number, bandwidth index, and bandwidth as the reference bandwidth part Set the level. Then, in step s109, the mobile station apparatus 200 sets the SRS bandwidth (SRS-BW) of each bandwidth portion. That is, the mobile station apparatus 200 sets the SRS bandwidth of the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion based on the bandwidth other than the reference bandwidth portion and the bandwidth ratio of the reference bandwidth portion. The procedure for this setting is the same as the procedure for setting the SRS bandwidth described as the operation on the base station apparatus 100 side.
In step s110, mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information and settings.
Then, in L102, the mobile station apparatus 200 transmits an SRS to the base station apparatus 100.

上のステップs106で述べたように、基地局装置100は、SRSの周波数ホッピングオプションを選択する。以下に、本実施形態におけるSRSの周波数ホッピング方法の説明を行なう。   As described in step s106 above, the base station apparatus 100 selects the SRS frequency hopping option. The SRS frequency hopping method in the present embodiment will be described below.

図9、図10、図11は、それぞれ、本実施形態によるSRSの周波数ホッピングオプション1から3までを示した概略図である。説明の簡便化のため、これらの図は、帯域幅部分の数が2個の場合を示している。また、これらの図において、横軸方向は周波数に対応し、縦軸方向は時刻(時間的推移)に対応している。また、これらの図において、ハッチングなしのリソース領域はPUSCHであり、ドットによるハッチングのリソース領域はPUCCHであり、斜線によるハッチングのリソース領域はSRS用の帯域である。また、同図の中の丸付き数字は、SRS用の周波数帯域の時間的推移の段階(順序)を表わす。   9, 10 and 11 are schematic diagrams showing frequency hopping options 1 to 3 of the SRS according to the present embodiment, respectively. For ease of explanation, these drawings show a case where the number of bandwidth portions is two. In these drawings, the horizontal axis direction corresponds to the frequency, and the vertical axis direction corresponds to the time (temporal transition). In these figures, the resource region without hatching is PUSCH, the resource region with hatching with dots is PUCCH, and the resource region with hatching with hatching is a band for SRS. Also, the circled numbers in the figure represent the stage (order) of the temporal transition of the frequency band for SRS.

図9に示す周波数ホッピングオプション1では、まず、BP1に割り当てられるSRSがBP1のPUSCHの周波数帯域全体を順次カバーするように、段階1〜3の順に周波数ホッピング(FH:Frequency Hopping)を行ってから、次にBP2に移り(段階4)、段階4〜6の順にBP2に割り当てられたSRSの周波数ホッピングを行なう。そして、BP2の帯域全体を順次カバーした後、再びBP1に移り(段階7)、再度BP1の帯域に対して周波数ホッピングが行なっていく。
なお、BP3が存在する場合には、上記のBP2の帯域全体を順次カバーした後、今度はBP3を順次カバーし、その後に再びBP1に移る。
In the frequency hopping option 1 shown in FIG. 9, first, frequency hopping (FH: Frequency Hopping) is performed in order of steps 1 to 3 so that the SRS allocated to BP1 covers the entire frequency band of PUSCH of BP1 sequentially. Next, the process proceeds to BP2 (step 4), and frequency hopping of SRS assigned to BP2 is performed in the order of steps 4-6. Then, after sequentially covering the entire band of BP2, the process proceeds to BP1 again (step 7), and frequency hopping is performed again on the band of BP1.
If BP3 is present, the entire band of BP2 is sequentially covered, and then BP3 is sequentially covered, and then the process proceeds to BP1 again.

図10に示す周波数ホッピングオプション2では、まずBP1に含まれる1番目の帯域をSRSのために使用し(段階1)、次にBP2に移って(段階2)BP2に含まれる1番目の帯域を使用し、次にBP1に戻って(段階3)BP1に含まれる次の帯域を使用し、次に再度BP2に移って(段階4)BP2に含まれる次の帯域を使用する。以後も同様に、BP1とBP2を交互に周波数ホッピングしながら、BP1およびBP2の全ての帯域をカバーするまでホッピングを繰り返す。その後は、段階7でBP1の最初の帯域に戻り、以後も同様の周波数ホッピングを繰り返す。
なお、BP3が存在する場合には、上記のBP2に含まれる1番目の帯域を使用した後に、BP3に含まれる1番目の帯域を使用し、次にBP1の次の帯域に戻り、以後これを繰り返す。
In the frequency hopping option 2 shown in FIG. 10, first, the first band included in BP1 is used for SRS (step 1), and then the process proceeds to BP2 (step 2). Then, return to BP1 (step 3) to use the next band included in BP1, and then move again to BP2 (step 4) to use the next band included in BP2. Similarly, hopping is repeated until all the bands of BP1 and BP2 are covered while BP1 and BP2 are alternately frequency hopped. Thereafter, in step 7, the band returns to the first band of BP1, and thereafter the same frequency hopping is repeated.
If BP3 exists, the first band included in BP2 is used, the first band included in BP3 is used, and then the next band of BP1 is returned. repeat.

図11に示す周波数ホッピングオプション3では、BP1内およびBP2内のそれぞれにおいて割り当てられたSRSが順次同時に周波数ホッピングを行なう。
なお、BP3が存在する場合も、順次同時に周波数ホッピングを行なうことは同様である。
In the frequency hopping option 3 shown in FIG. 11, the SRS assigned in each of BP1 and BP2 performs frequency hopping simultaneously and sequentially.
Even when BP3 exists, it is the same to perform frequency hopping simultaneously.

上記の周波数ホッピングオプション1や2の方法のように、複数の帯域幅部分に跨る順序を規定するような周波数ホッピング方法の場合には、帯域幅部分に割り当てられたSRSの周波数ホッピングの順番を基地局装置が決定し、その情報が移動局装置に送信される。このようにマッピングおよび周波数ホッピングする場合には、ある時点でSRS1個を送信するため、EUTRAにおけるSRSに関する仕様との互換性を保障しながら、Advanced EUTRAの仕様にも対応することが可能である。
上記の周波数ホッピングオプション3の方法のように、複数の帯域幅部分それぞれで同時に周波数ホッピングをする場合には、連続した周波数帯域にSRSをマッピングおよび周波数ホッピングを行なったのと同様である。
In the case of a frequency hopping method that prescribes the order over a plurality of bandwidth portions as in the method of frequency hopping option 1 or 2 above, the frequency hopping order of SRS assigned to the bandwidth portion is The station apparatus determines and the information is transmitted to the mobile station apparatus. When mapping and frequency hopping are performed in this way, one SRS is transmitted at a certain point of time, so that compatibility with the specification related to SRS in EUTRA can be ensured and the specification of Advanced EUTRA can be supported.
When frequency hopping is simultaneously performed in each of a plurality of bandwidth portions as in the method of frequency hopping option 3 described above, SRS is mapped to continuous frequency bands and frequency hopping is performed.

基地局装置100は、自装置がカバーするセル内の移動局装置や周辺環境の通信状況に応じて、周波数ホッピングオプション1から3までのいずれかを指定して、その周波数ホッピング情報をスケジューリング情報と共に、移動局装置へと送信する。一例としては、帯域幅部分がお互いに比較的に近い帯域にある場合には基地局装置はオプション1を指定し、帯域幅部分が互いに比較的遠い帯域にある場合には基地局装置はオプション2を指定し、複数のSRSを同時に割り当てても大丈夫な状況(例えば、システム全体でのデータトラフィック量が小さく、一時点で比較的大きな帯域をSRS用に割り当てても良い状況など)の場合には基地局装置はオプション3を指定する。なお、基地局装置が報知情報チャネルを用いてホッピング方法の情報を通知するようにしても良い。また、予めシステムで一意に周波数ホッピング方法が決められていて、基地局装置および移動局装置がそれに従って周波数ホッピングを行なうようにしても良い。   The base station apparatus 100 designates one of the frequency hopping options 1 to 3 according to the communication status of the mobile station apparatus in the cell covered by itself and the surrounding environment, and the frequency hopping information together with the scheduling information. To the mobile station apparatus. As an example, the base station apparatus designates option 1 when the bandwidth part is in a band relatively close to each other, and the base station apparatus designates option 2 when the bandwidth part is in a band relatively far from each other. If it is safe to assign multiple SRSs at the same time (for example, a situation where the amount of data traffic in the entire system is small and a relatively large bandwidth may be allocated for SRS at one point) The base station apparatus designates option 3. Note that the base station apparatus may notify hopping method information using a broadcast information channel. Further, the frequency hopping method may be uniquely determined in advance by the system, and the base station device and the mobile station device may perform frequency hopping accordingly.

移動局装置200の参照信号制御部230は、基地局装置から送信されたSRSマッピング情報を基に、SRSコンフィグレーションを設定する。すなわち、割り当てられた複数の帯域幅部分のうち、最小の帯域幅となる周波数帯域のコンフィグレーションを基に、残りの周波数帯域幅ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。このとき、移動局装置200は、最小帯域幅を有する帯域幅部分の帯域情報のみを基地局装置100から受信するが、他の帯域幅部分についても、基地局装置100が用いたのと同一のアルゴリズムでSRS用の帯域を決定する。
例えば、最小帯域幅を有する帯域幅部分の周波数帯域幅が5MHzで、残りの帯域幅部分それぞれの周波数帯域幅が20MHzである場合、両帯域幅部分間の帯域幅の比は5MHz:20MHz=1:4であるため、この比例関係を満たす5MHzのSRSコンフィグレーション情報の中からSRS帯域幅のみを取り出し、20MHzの帯域幅部分に対しては5MHzの帯域幅部分の4倍のSRS帯域幅を割り当てる。SRS帯域幅以外のパラメータ(例えば表1に示した周波数ホッピング演算パラメータや帯域幅レベルなど)については帯域幅部分の帯域幅に係わらず、共通のパラメータ値を使用する。
The reference signal control unit 230 of the mobile station device 200 sets the SRS configuration based on the SRS mapping information transmitted from the base station device. That is, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration for each remaining frequency bandwidth based on the configuration of the frequency band that is the minimum bandwidth among the plurality of allocated bandwidth portions. At this time, the mobile station device 200 receives only the bandwidth information of the bandwidth portion having the minimum bandwidth from the base station device 100, but the other bandwidth portions are the same as those used by the base station device 100. An SRS band is determined by an algorithm.
For example, when the frequency bandwidth of the bandwidth portion having the minimum bandwidth is 5 MHz and the frequency bandwidth of each of the remaining bandwidth portions is 20 MHz, the bandwidth ratio between both bandwidth portions is 5 MHz: 20 MHz = 1. : 4, so that only the SRS bandwidth is extracted from the 5 MHz SRS configuration information that satisfies this proportional relationship, and the SRS bandwidth that is four times the 5 MHz bandwidth portion is assigned to the 20 MHz bandwidth portion. . For parameters other than the SRS bandwidth (for example, frequency hopping calculation parameters and bandwidth levels shown in Table 1), a common parameter value is used regardless of the bandwidth of the bandwidth portion.

移動局装置200は、基地局装置100から送信された周波数ホッピング方法とSRSマッピング方法の情報を基に、参照信号制御部213にてSRSを生成する。つまり既に説明したリソースマッピングにより、PUSCHが用いる周波数帯域における所定の時間帯(所定のシンボルのタイミング)にSRSを送信する。移動局装置の送信部240は、送信データや制御データと共に、時間的に多重化されたSRSを基地局装置に対して送信する。   Based on the information on the frequency hopping method and the SRS mapping method transmitted from the base station device 100, the mobile station device 200 generates an SRS in the reference signal control unit 213. That is, the SRS is transmitted in a predetermined time zone (predetermined symbol timing) in the frequency band used by the PUSCH by the resource mapping already described. Transmitting section 240 of the mobile station apparatus transmits temporally multiplexed SRS together with transmission data and control data to the base station apparatus.

なお、本実施形態においては、基地局装置100側で帯域幅比を算出し、その帯域幅比を基地局装置100から移動局装置200に送信し、移動局装置200側でその帯域幅比を用いた計算を行なっているが、その代わりに、帯域幅比の算出自体を移動局装置200側で行うようにしても良い。   In this embodiment, the bandwidth ratio is calculated on the base station apparatus 100 side, the bandwidth ratio is transmitted from the base station apparatus 100 to the mobile station apparatus 200, and the bandwidth ratio is calculated on the mobile station apparatus 200 side. Although the calculation used is performed, the bandwidth ratio calculation itself may be performed on the mobile station apparatus 200 side instead.

<第2の実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the second embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

第2の実施形態では、特に、最小帯域幅の帯域幅部分を最初に選択してその帯域幅部分を基準とするのではなく、複数の帯域幅部分の中から任意に指定した帯域幅部分の帯域幅を基準として、各帯域幅部分のSRSのリソース割り当て(マッピング)を設定する。   In the second embodiment, in particular, instead of selecting the bandwidth portion of the minimum bandwidth first and using the bandwidth portion as a reference, the bandwidth portion arbitrarily designated from the plurality of bandwidth portions is selected. Based on the bandwidth, resource allocation (mapping) of SRS for each bandwidth portion is set.

本実施形態においては、基地局装置の送信情報制御部120は、複数の帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分の全体の帯域幅と当該基準帯域幅部分における参照信号用帯域の帯域幅との比率である帯域幅比を算出し、算出された帯域幅比に基づいて複数の帯域幅部分の帯域幅に応じた当該帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てを行なう。
また、移動局装置の参照信号制御部230は、複数の帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報と受信した帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを用いて帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分の帯域幅と受信した帯域幅比に応じて基準帯域幅部分以外の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
In the present embodiment, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus uses, as a reference bandwidth portion, a bandwidth portion having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth from a plurality of bandwidth portions. And calculating a bandwidth ratio that is a ratio of the entire bandwidth of the reference bandwidth portion and the bandwidth of the reference signal bandwidth in the reference bandwidth portion, and a plurality of bandwidths based on the calculated bandwidth ratio. The reference signal band in the bandwidth portion is allocated according to the bandwidth of the bandwidth portion.
Further, the reference signal control unit 230 of the mobile station apparatus selects a bandwidth portion having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth from a plurality of bandwidth portions as a reference bandwidth portion, and A reference signal for the reference bandwidth portion based on the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth portion and the received bandwidth level and bandwidth index. The bandwidth for the reference signal is assigned to the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion in accordance with the bandwidth ratio received and the bandwidth ratio other than the reference bandwidth portion.

図12は、本実施形態におけるSRSリソースの割り当て(マッピング)とSRS送信の詳細手順を示すシーケンス図である。以下、この手順に沿って説明する。
まずステップs201で、基地局装置100は、SRSを割り当てることが可能な複数の帯域幅部分を選択する。次にステップs202で、基地局装置100は、ステップs201において選択した複数の帯域幅部分の中から、対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を有する帯域幅部分(つまりその帯域幅部分の帯域幅に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表が存在する)を1つ選択し、これを基準帯域幅部分とする。第1の実施形態の場合と異なり、本実施形態では、選択される基準帯域幅部分が必ずしも最小帯域幅を有するとは限らない。
次にステップs203で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅インデックスを設定する。次にステップs204で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅レベルを設定する。
次にステップs205で、基地局装置100は、ステップs202で選択された基準帯域幅部分と当該基準帯域幅部分におけるSRS帯域との帯域幅(BW)比を求める。
FIG. 12 is a sequence diagram showing detailed procedures of SRS resource allocation (mapping) and SRS transmission in the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.
First, in step s201, the base station apparatus 100 selects a plurality of bandwidth portions to which SRS can be allocated. Next, in step s202, the base station apparatus 100 corresponds to the bandwidth portion having the corresponding SRS bandwidth configuration table (that is, the bandwidth portion corresponding to the bandwidth portion) from among the plurality of bandwidth portions selected in step s201. The SRS bandwidth configuration table is present), and this is used as the reference bandwidth portion. Unlike the case of the first embodiment, in this embodiment, the selected reference bandwidth portion does not necessarily have the minimum bandwidth.
Next, in step s203, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth index in the reference bandwidth portion. Next, in step s204, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth level in the reference bandwidth portion.
Next, in step s205, the base station apparatus 100 obtains a bandwidth (BW) ratio between the reference bandwidth part selected in step s202 and the SRS band in the reference bandwidth part.

そして、基地局装置100は、ステップs201で選択した各帯域幅部分に対して、上述の帯域幅比に基づいて、所定の帯域幅インデックスと帯域幅レベルを設定する。基準帯域幅部分の選択のしかたが第1の実施形態の場合とは異なるものの、この各帯域幅部分への帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルの設定の処理自体は、第1の実施形態における処理と同じであるため、ここでは具体的な設定方法の詳細な説明を省略する。
なお、本実施形態のSRS帯域の設定においても、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、帯域幅インデックスと、帯域幅レベルと、ステップs205で算出された帯域幅比である。
そして、ステップs206で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。
Then, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth index and a bandwidth level for each bandwidth portion selected in step s201 based on the above-described bandwidth ratio. Although the method of selecting the reference bandwidth portion is different from that in the first embodiment, the processing for setting the bandwidth index and bandwidth level for each bandwidth portion is the same as the processing in the first embodiment. Since they are the same, detailed description of a specific setting method is omitted here.
Also in the setting of the SRS band of the present embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio calculated in step s205.
In step s206, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 selects any one of the frequency hopping options 1 to 3.

そして、L201で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、上記の帯域幅比と、上記の帯域幅インデックスと、上記の帯域幅レベル)と、ステップs206で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを、移動局装置200に対して送信する。またこのとき、基地局装置100は、必要に応じて基準帯域幅部分の選択に関する情報(周波数位置や帯域幅など)を送信する。   Then, in L201, the base station apparatus 100 determines the resource allocation information (here, the bandwidth ratio, the bandwidth index, and the bandwidth level) and the information on the frequency hopping option selected in step s206. Is transmitted to the mobile station apparatus 200. At this time, the base station apparatus 100 transmits information (frequency position, bandwidth, etc.) related to selection of the reference bandwidth portion as necessary.

これを受けて移動局装置200は、ステップs207で、基準帯域幅部分の帯域幅に基づき基準帯域幅部分の表識別番号を設定する。そして、移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報に基づき、ステップs208で、基準帯域幅部分以外の各帯域幅部分に対して、基準帯域幅部分と同じ表識別番号と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。そして、移動局装置200は、ステップs209で、各帯域幅部分のSRS帯域幅を設定する。この設定において、基準帯域幅部分の選び方は基地局装置側と同じである。また、各帯域幅部分のSRS帯域幅の設定の手順も、基地局装置100側の動作として処理手順と同様である。すなわち、割り当てられた複数の帯域幅部分のうち、指定された基準帯域幅部分のコンフィグレーションと帯域幅比を基に、他の帯域幅部分それぞれのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。そしてステップs210で、移動局装置200は上記各情報を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L202で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本実施形態における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In response, mobile station apparatus 200 sets a table identification number for the reference bandwidth portion based on the bandwidth of the reference bandwidth portion in step s207. Then, based on the received resource allocation information, the mobile station apparatus 200, for each bandwidth part other than the reference bandwidth part, in step s208, the same table identification number, bandwidth index, and bandwidth as the reference bandwidth part Set the level. Then, in step s209, the mobile station device 200 sets the SRS bandwidth of each bandwidth portion. In this setting, the method for selecting the reference bandwidth portion is the same as that on the base station apparatus side. Further, the procedure for setting the SRS bandwidth of each bandwidth portion is the same as the processing procedure as the operation on the base station apparatus 100 side. That is, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration of each of the other bandwidth portions based on the configuration and bandwidth ratio of the designated reference bandwidth portion among the allocated bandwidth portions. To do. In step s210, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information.
And in L202, the mobile station apparatus 200 transmits SRS with respect to the base station apparatus 100. FIG.
The frequency hopping in this embodiment is the same as that described in the first embodiment.

第2の実施形態では、基準帯域幅部分として必ずしも最小帯域幅の帯域幅部分を選択する必要がないため、より柔軟に設定を行なうことができる。   In the second embodiment, since it is not always necessary to select the bandwidth portion having the minimum bandwidth as the reference bandwidth portion, the setting can be made more flexibly.

<第3の実施形態>
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。第3の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the third embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

第3の実施形態を適用するのは、特に、SRSを割り当てることが可能な帯域幅部分の帯域幅が、SRSコンフィグレーションが設定されている上りリンク最大周波数帯域幅までであるような移動通信システムである。例えば、EUTRA仕様においては上りリンク最大周波数帯域幅は20MHz以下である。本実施形態には、以下に説明するように基本形態と変形例1〜3が存在する。   The third embodiment is applied particularly to a mobile communication system in which the bandwidth of the bandwidth portion to which SRS can be allocated is up to the uplink maximum frequency bandwidth in which the SRS configuration is set. It is. For example, in the EUTRA specification, the maximum uplink frequency bandwidth is 20 MHz or less. In the present embodiment, there are a basic form and modified examples 1 to 3 as described below.

<第3の実施形態 基本形態>
本実施形態の本基本形態では、基地局装置の送信情報制御部120は、複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について参照信号用帯域の割り当てを行ない、基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを、複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
また、移動局装置の参照信号制御部230は、複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報と受信した帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを用いて帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、他の帯域幅部分の各々に対応する帯域幅区分情報と受信した帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを用いて帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
<Third Embodiment Basic Form>
In this basic form of the present embodiment, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus selects a bandwidth part having the smallest bandwidth among the plurality of bandwidth parts as the reference bandwidth part, and the reference bandwidth part By assigning the reference signal bandwidth to the reference bandwidth in the reference bandwidth portion and applying the bandwidth level and bandwidth index to the other bandwidth portions of the plurality of bandwidth portions. The reference signal band is assigned to the other bandwidth portion.
Further, the reference signal control unit 230 of the mobile station apparatus selects a bandwidth part having the minimum bandwidth from among the plurality of bandwidth parts as a reference bandwidth part, and bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth part And assigning a reference signal band for the reference bandwidth portion according to bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the received bandwidth level and bandwidth index, and other bandwidths For the reference signal for the bandwidth part according to the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth classification information corresponding to each of the width parts and the received bandwidth level and bandwidth index. Allocate bandwidth.

図13は、本実施形態の基本形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この図に沿って説明する。
ステップs301で、基地局装置100は、SRSを割り当てることが可能な帯域幅部分を選択する。次にステップs302で、基地局装置100は、ステップs001で選択した複数の帯域幅部分の中から最小の帯域幅(BW)を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択する。ステップs303で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅インデックスを設定する。ステップs304で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に所定の帯域幅レベルを設定する。
FIG. 13 is a sequence diagram showing a detailed procedure of processing in the basic form of the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this figure.
In step s301, the base station apparatus 100 selects a bandwidth part to which SRS can be allocated. Next, in step s302, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion having the minimum bandwidth (BW) as the reference bandwidth portion from the plurality of bandwidth portions selected in step s001. In step s303, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth index in the reference bandwidth portion. In step s304, the base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth level in the reference bandwidth portion.

そして、基地局装置100は、ステップs301で選択した各帯域幅部分に対して、帯域幅インデックスと帯域幅レベルを設定する。本実施形態の基本形態では、基準帯域幅部分に対して設定した帯域幅インデックスと帯域幅レベルを、そのまま他の帯域幅部分にも設定する。   Then, the base station apparatus 100 sets a bandwidth index and a bandwidth level for each bandwidth portion selected in step s301. In the basic form of the present embodiment, the bandwidth index and bandwidth level set for the reference bandwidth portion are also set as they are for other bandwidth portions.

ここで、各帯域幅部分への帯域幅インデックスと帯域幅レベルの具体的な設定方法は次の通りである。本実施形態の基本形態でのSRS帯域の設定においては、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、帯域幅インデックスと、帯域幅レベルである。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分については、適宜SRS帯域を設定する。これにより、基準帯域幅部分の帯域幅に応じた表識別番号と、SRS帯域の設定に応じた帯域幅インデックスと帯域幅レベルが決まる。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分については、基準帯域幅部分について上で決定した帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを用いる。このとき、帯域幅部分の帯域幅に応じたSRS帯域幅コンフィグレーション表を用い、そのSRS帯域幅コンフィグレーション表において当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスによって特定されるエントリーの帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を使用する。
これを、具体例により説明する。基準帯域幅部分の帯域幅が50リソースブロックであり(つまり、このときは表3が選択され、これに対応する表識別番号が決まる)、その基準帯域幅部分のSRS帯域の設定において、帯域幅レベルがb=2であって帯域幅インデックスが0であるとき、対応する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報におけるSRS帯域幅(mSRS,b)は12リソースブロックであり、SRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)は2である。そして、基準帯域幅部分以外のある帯域幅部分の帯域幅が80リソースブロックであった場合(つまり、この帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表は表4である)、上記の帯域幅レベル(b=2)と帯域幅インデックス(0)とを用いてSRS帯域幅コンフィグレーション表(表4)を検索する。表4において、当該帯域幅レベル(b=2)と当該帯域幅インデックス(0)に該当する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報としては、SRS帯域幅(mSRS,b)は12リソースブロックであり、SRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)は2である。当該帯域幅部分においてはこの帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を用いた設定が行なわれる。また当該帯域幅部分に関しては、基地局装置100は、帯域幅レベルとしてb=2、帯域幅インデックスとして0をそれぞれ設定する。
Here, a specific setting method of the bandwidth index and the bandwidth level to each bandwidth portion is as follows. In the setting of the SRS band in the basic form of the present embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is a bandwidth index and a bandwidth level.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 appropriately sets the SRS band for the reference bandwidth portion. Thereby, a table identification number corresponding to the bandwidth of the reference bandwidth portion, a bandwidth index and a bandwidth level corresponding to the setting of the SRS band are determined.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 uses the bandwidth index and the bandwidth level determined above for the reference bandwidth portion for the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion. At this time, the SRS bandwidth configuration table corresponding to the bandwidth of the bandwidth portion is used, and the bandwidth configuration parameter information of the entry specified by the bandwidth level and the bandwidth index in the SRS bandwidth configuration table. Is used.
This will be described with a specific example. The bandwidth of the reference bandwidth portion is 50 resource blocks (that is, at this time, Table 3 is selected and the corresponding table identification number is determined), and in setting the SRS bandwidth of the reference bandwidth portion, the bandwidth When the level is b = 2 and the bandwidth index is 0, the SRS bandwidth (m SRS, b ) in the corresponding bandwidth configuration parameter information is 12 resource blocks, and the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) Is 2. When the bandwidth of a certain bandwidth portion other than the reference bandwidth portion is 80 resource blocks (that is, the SRS bandwidth configuration table corresponding to this bandwidth portion is Table 4), the above bandwidth The SRS bandwidth configuration table (Table 4) is searched using the level (b = 2) and the bandwidth index (0). In Table 4, as the bandwidth configuration parameter information corresponding to the bandwidth level (b = 2) and the bandwidth index (0), the SRS bandwidth (m SRS, b ) is 12 resource blocks. The frequency hopping calculation parameter (N b ) is 2. In the bandwidth part, setting using the bandwidth configuration parameter information is performed. For the bandwidth part, the base station apparatus 100 sets b = 2 as the bandwidth level and 0 as the bandwidth index.

そして、ステップs305で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。   Then, in step s305, transmission information control section 120 of base station apparatus 100 selects one of frequency hopping options 1 to 3.

そして、L301で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、上記の帯域幅インデックスと、上記の帯域幅レベル)と、上で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを、移動局装置200に対して送信する。   Then, in L301, the base station apparatus 100 sends the resource allocation information (here, the above bandwidth index and the above bandwidth level) and the information on the frequency hopping option selected above to the mobile station apparatus 200. Send to.

これを受けて移動局装置200は、ステップs306で、各帯域幅部分の帯域幅に基づき、それぞれの帯域幅部分に対応する表識別番号を設定する。そして、移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報に基づき、ステップs307で、各帯域幅部分の帯域幅に関わらず、基地局装置側から受信した帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルをそのまま各帯域幅部分に適用し、SRS帯域幅を設定する。すなわち、割り当てられた複数の帯域幅部分のうち、基準帯域幅部分のコンフィグレーションを基に、残りの帯域幅部分ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。このSRS帯域幅の設定の手順は、基地局装置100側の動作として説明したSRS帯域幅の設定の手順と同様である。
そしてステップs308で、移動局装置200は上記各情報を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L302で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本形態における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In response, mobile station apparatus 200 sets a table identification number corresponding to each bandwidth portion based on the bandwidth of each bandwidth portion in step s306. Then, based on the received resource allocation information, the mobile station apparatus 200 uses the bandwidth index and the bandwidth level received from the base station apparatus as they are regardless of the bandwidth of each bandwidth portion in step s307. Apply to part and set SRS bandwidth. That is, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration for each remaining bandwidth portion based on the configuration of the reference bandwidth portion among the plurality of allocated bandwidth portions. The procedure for setting the SRS bandwidth is the same as the procedure for setting the SRS bandwidth described as the operation on the base station apparatus 100 side.
In step s308, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information.
In L302, the mobile station apparatus 200 transmits an SRS to the base station apparatus 100.
Note that frequency hopping in this embodiment is the same as that described in the first embodiment.

<第3の実施形態 変形例1>
本実施形態の変形例1では、基地局装置の送信情報制御部102は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分に対して、帯域幅コンフィグレーション表記憶部に保持されている共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することにより、これら複数の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
また、移動局装置の参照信号制御部230は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分の各々に対して、受信した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報をそのまま適用することにより、各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
<Third Embodiment Modification 1>
In the first modification of the present embodiment, the transmission information control unit 102 of the base station apparatus selects a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth, and By applying the common bandwidth configuration parameter information held in the bandwidth configuration table storage unit to the bandwidth part, reference signal bands are assigned to the plurality of bandwidth parts.
Also, the reference signal control unit 230 of the mobile station apparatus selects a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth, and for each of the plurality of bandwidth portions. Then, by applying the received bandwidth configuration parameter information as it is, a reference signal band is assigned to each bandwidth portion.

図14は、本実施形態の変形例1における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この図に沿って説明する。
ステップs401で、基地局装置100は、SRSを割り当てることが可能な帯域幅部分を選択する。
FIG. 14 is a sequence diagram illustrating a detailed procedure of processing in the first modification of the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this figure.
In step s401, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion to which SRS can be allocated.

次にステップs402で、基地局装置100は、選択した帯域幅部分の帯域幅から、各帯域幅部分の表識別番号を設定する。
次にステップs403で、基地局装置100は、各帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を検索することによって共通する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を検索し、得られた帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を設定する。
Next, in step s402, base station apparatus 100 sets the table identification number of each bandwidth part from the bandwidth of the selected bandwidth part.
Next, in step s403, the base station apparatus 100 retrieves common bandwidth configuration parameter information by retrieving the SRS bandwidth configuration table corresponding to each bandwidth portion, and the obtained bandwidth configuration parameter. Set the information.

ステップs403における具体的な設定方法は次の通りである。本実施形態の変形例1でのSRS帯域の設定においては、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(表2〜表5の例では、SRS帯域幅とSRS周波数ホッピング演算パラメータ)である。
基地局装置100の送信情報制御部120は、適宜、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択する。但し、このときの帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報としては、SRS帯域幅の設定の対象となる全ての帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表のエントリーに存在するような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報が選択される。そして、基地局装置100の送信情報制御部120は、対象とする帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を検索し、当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を有するエントリーを特定する。但しこのとき、検索対象としているSRS帯域幅コンフィグレーション表の中に同じ帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報が複数エントリー存在した場合には、帯域幅インデックスが大きい方のエントリーを選択する。またさらに、当該帯域幅インデックス内に同じ帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報が複数エントリー存在した場合には、帯域幅レベルが大きい方のエントリーを選択する。
これを具体例により説明する。SRS帯域幅の設定対象となる帯域幅部分が複数存在し、それら帯域幅部分の少なくともいずれかが、表2〜表5のそれぞれに対応する場合(つまり、表2〜表5の対象となる帯域幅を有する帯域幅部分がそれぞれ少なくとも1つ存在する場合)であって、且つ基地局装置100の送信情報制御部120が決定した帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報としてSRS帯域幅(mSRS,b)が16リソースブロックであってSRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)が2であるときの、基地局装置100の送信情報制御部120の処理手順は次の通りである。即ち、表2に関しては、そのような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を有するエントリーは、帯域幅レベルがb=1で、帯域幅インデックスが1の場合のみである。よって、基地局装置100の送信情報制御部120は、この表に対応する帯域幅部分に関しては、当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスによって設定を行なう。また、表3に関しては、そのような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を有するエントリーは、帯域幅レベルがb=1で、帯域幅インデックスが4の場合のみである。よって、基地局装置100の送信情報制御部120は、この表に対応する帯域幅部分に関しては、当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスによって設定を行なう。また、表4に関しては、そのような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を有するエントリーは複数存在し、それらのエントリーのうち帯域幅インデックスが大きい方のエントリーは、帯域幅レベルがb=1で、帯域幅インデックスが7の場合である。よって、基地局装置100の送信情報制御部120は、この表に対応する帯域幅部分に関しては、当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスによって設定を行なう。また、表5に関しては、そのような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を有するエントリーは複数存在し、それらのエントリーのうち帯域幅インデックスが大きい方のエントリーは、帯域幅レベルがb=2で、帯域幅インデックスが4の場合である。よって、基地局装置100の送信情報制御部120は、この表に対応する帯域幅部分に関しては、当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスによって設定を行なう。
A specific setting method in step s403 is as follows. In the setting of the SRS band in the first modification of the present embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is the bandwidth configuration parameter information (in the examples of Table 2 to Table 5, the SRS bandwidth and the SRS frequency hopping). Calculation parameter).
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 selects bandwidth configuration parameter information as appropriate. However, as the bandwidth configuration parameter information at this time, the bandwidth configuration parameter information that exists in the entries of the SRS bandwidth configuration table corresponding to all bandwidth portions for which the SRS bandwidth is to be set. Is selected. Then, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 searches the SRS bandwidth configuration table corresponding to the target bandwidth portion, and identifies the entry having the bandwidth configuration parameter information. However, at this time, if there are multiple entries of the same bandwidth configuration parameter information in the SRS bandwidth configuration table to be searched, the entry with the larger bandwidth index is selected. Furthermore, if there are multiple entries of the same bandwidth configuration parameter information in the bandwidth index, the entry with the higher bandwidth level is selected.
This will be described using a specific example. When there are a plurality of bandwidth portions to be set for the SRS bandwidth, and at least one of the bandwidth portions corresponds to each of Tables 2 to 5 (that is, the bandwidths to be targeted in Tables 2 to 5) SRS bandwidth (m SRS, b ) as bandwidth configuration parameter information determined by the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100). The processing procedure of the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 when there are 16 resource blocks and the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) is 2 is as follows. That is, with respect to Table 2, the entry having such bandwidth configuration parameter information is only when the bandwidth level is b = 1 and the bandwidth index is 1. Therefore, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 sets the bandwidth portion corresponding to this table by the bandwidth level and the bandwidth index. Regarding Table 3, the entry having such bandwidth configuration parameter information is only when the bandwidth level is b = 1 and the bandwidth index is 4. Therefore, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 sets the bandwidth portion corresponding to this table by the bandwidth level and the bandwidth index. Regarding Table 4, there are a plurality of entries having such bandwidth configuration parameter information, and the entry with the larger bandwidth index among those entries has a bandwidth level of b = 1 and a bandwidth. This is a case where the index is 7. Therefore, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 sets the bandwidth portion corresponding to this table by the bandwidth level and the bandwidth index. Regarding Table 5, there are a plurality of entries having such bandwidth configuration parameter information, and the entry with the larger bandwidth index among these entries has a bandwidth level of b = 2 and a bandwidth. This is the case where the index is 4. Therefore, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 sets the bandwidth portion corresponding to this table by the bandwidth level and the bandwidth index.

そして、ステップs404で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。   Then, in step s404, transmission information control section 120 of base station apparatus 100 selects one of frequency hopping options 1 to 3.

そして、L401で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、各帯域幅部分に共通な上記の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報)と、上で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを、移動局装置200に対して送信する。
これを受けて移動局装置200は、ステップs405で、各帯域幅部分の帯域幅に基づき、それぞれの帯域幅部分に対応する表識別番号を設定する。そして、移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報に基づき、ステップs406で、各帯域幅部分の帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを設定する。すなわち、受信したリソース割り当て情報(ここでは、一種類の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報)に基づき、基地局装置100側の動作と同様の処理手順により、帯域幅部分ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する(各帯域幅部分の帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する)。
In L401, the base station apparatus 100 uses the resource allocation information (here, the bandwidth configuration parameter information common to each bandwidth part) and the frequency hopping option information selected above as the mobile station. It transmits to the apparatus 200.
In response to this, the mobile station device 200 sets a table identification number corresponding to each bandwidth portion based on the bandwidth of each bandwidth portion in step s405. Then, mobile station apparatus 200 sets the bandwidth level and bandwidth index of each bandwidth portion based on the received resource allocation information in step s406. That is, based on the received resource allocation information (here, one type of bandwidth configuration parameter information), the mobile station apparatus converts the SRS configuration for each bandwidth portion by the same processing procedure as the operation on the base station apparatus 100 side. Set autonomously (sets the bandwidth index and bandwidth level for each bandwidth portion).

そしてステップs407で、移動局装置200は上記各情報を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L402で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本形態(変形例1)における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In step s407, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information.
And in L402, the mobile station apparatus 200 transmits SRS with respect to the base station apparatus 100. FIG.
Note that the frequency hopping in this embodiment (Modification 1) is the same as that described in the first embodiment.

<第3の実施形態 変形例2>
本実施形態の変形例2では、基地局装置の送信情報制御部120は、複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について参照信号用帯域の割り当てを行ない、基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てに用いた帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
また、移動局装置の参照信号制御部120は、受信部250が受信したリソース割り当て情報に基づく帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を複数の帯域幅部分の各々に適用することによって各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう。
<Third Embodiment Modification 2>
In the second modification of the present embodiment, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus selects a bandwidth portion having the minimum bandwidth from among the plurality of bandwidth portions as the reference bandwidth portion, and the reference bandwidth portion The bandwidth for reference signal is allocated to the reference bandwidth, and the bandwidth configuration parameter information used for the allocation of the bandwidth for reference signal is applied to the other bandwidth portions of the plurality of bandwidth portions. Thus, the reference signal band is assigned to the other bandwidth portion.
Further, the reference signal control unit 120 of the mobile station apparatus applies the bandwidth configuration parameter information based on the resource allocation information received by the receiving unit 250 to each of the plurality of bandwidth portions, thereby referring to each bandwidth portion. Allocate signal bandwidth.

図15は、本実施形態の変形例2における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この図に沿って説明する。
ステップs501で、基地局装置100は、SRSを割り当てることが可能な帯域幅部分を選択する。次にステップs502で、基地局装置100は、ステップs501で選択した帯域幅部分の中から最小の帯域幅(BW)を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択する。そしてステップs503で、基地局装置100は、ステップs502で選択した基準帯域幅部分に対して、適宜、帯域幅インデックスを設定する。そしてステップs504で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に対して帯域幅レベルを設定する。続いて、基地局装置100は、上記の基準帯域幅部分に対応する表識別番号とステップs503およびs504でそれぞれ設定した帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスに基づき、他の帯域幅部分についてSRS帯域幅を設定する。即ち、上記の表識別番号と帯域幅レベルと帯域幅インデックスによって特定される帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用する。つまり、基準帯域幅部分に適用した帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報と同一の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を他の全ての帯域幅部分にも適用する。
FIG. 15 is a sequence diagram illustrating a detailed procedure of processing in the second modification of the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this figure.
In step s501, the base station apparatus 100 selects a bandwidth part to which SRS can be allocated. Next, in step s502, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion having the minimum bandwidth (BW) as a reference bandwidth portion from the bandwidth portions selected in step s501. In step s503, the base station apparatus 100 appropriately sets a bandwidth index for the reference bandwidth portion selected in step s502. In step s504, the base station apparatus 100 sets a bandwidth level for the reference bandwidth portion. Subsequently, the base station apparatus 100 sets the SRS bandwidth for the other bandwidth portions based on the table identification number corresponding to the reference bandwidth portion and the bandwidth level and bandwidth index set in steps s503 and s504, respectively. Set. That is, the bandwidth configuration parameter information specified by the table identification number, the bandwidth level, and the bandwidth index is applied. That is, the same bandwidth configuration parameter information as the bandwidth configuration parameter information applied to the reference bandwidth portion is also applied to all other bandwidth portions.

各帯域幅部分へのSRS帯域幅の具体的な設定方法は次の通りである。本実施形態の変形例2でのSRS帯域の設定においては、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、表識別番号(帯域幅区分情報)と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスである。
基地局装置100の送信情報制御部120は、適宜、基準帯域幅部分について帯域幅レベルと帯域幅インデックスを決定し、この基準帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を検索することによって、当該帯域幅レベルおよび当該帯域幅インデックスに対応する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を得て、これを基準帯域幅部分に適用する。なお、このとき基準帯域幅部分の帯域幅に応じて表識別番号は一意に決められる。
基地局装置100の送信情報制御部120は、上で基準帯域幅部分について決定された表識別番号と帯域幅レベルと帯域幅インデックスとに基づき、これに対応する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を他の全ての帯域幅部分についても適用する。
これを具体例により説明する。基準帯域幅部分の帯域幅が64リソースブロックである場合、この基準帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表は表4であり、表識別番号も一意に定まる。基地局装置100の送信情報制御部120が決定した帯域幅レベルがb=0で帯域幅インデックスが5である場合、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報としては、SRS帯域幅(mSRS,b)が40リソースブロックであってSRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)が1である。基地局装置100の送信情報制御部120は、当該表識別番号と当該帯域幅レベルと当該帯域幅インデックスにより、すべての対象の帯域幅部分に対して、SRS帯域幅(mSRS,b)としては40リソースブロックを適用し、SRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)としては1を適用する。つまり、本実施形態の変形例2の場合には、共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(SRS帯域幅およびSRS周波数ホッピング演算パラメータ)が全ての帯域幅部分に適用される。
A specific method for setting the SRS bandwidth to each bandwidth portion is as follows. In the setting of the SRS band in the second modification of the present embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is a table identification number (bandwidth division information), a bandwidth level, and a bandwidth index.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 appropriately determines the bandwidth level and the bandwidth index for the reference bandwidth portion, and searches the SRS bandwidth configuration table corresponding to this reference bandwidth portion, thereby Bandwidth configuration parameter information corresponding to the bandwidth level and the bandwidth index is obtained and applied to the reference bandwidth portion. At this time, the table identification number is uniquely determined according to the bandwidth of the reference bandwidth portion.
Based on the table identification number, bandwidth level, and bandwidth index determined for the reference bandwidth part above, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 determines the bandwidth configuration parameter information corresponding to the other information. This also applies to all bandwidth parts.
This will be described using a specific example. When the bandwidth of the reference bandwidth portion is 64 resource blocks, the SRS bandwidth configuration table corresponding to this reference bandwidth portion is Table 4, and the table identification number is also uniquely determined. When the bandwidth level determined by the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 is b = 0 and the bandwidth index is 5, as the bandwidth configuration parameter information, the SRS bandwidth (m SRS, b ) is 40. It is a resource block and the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) is 1. The transmission information control unit 120 of the base station device 100 uses the table identification number, the bandwidth level, and the bandwidth index as the SRS bandwidth (m SRS, b ) for all target bandwidth portions. 40 resource blocks are applied, and 1 is applied as the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ). That is, in the second modification of the present embodiment, common bandwidth configuration parameter information (SRS bandwidth and SRS frequency hopping calculation parameters) is applied to all bandwidth portions.

そして、ステップs505で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。なお、本形態(変形例2)における周波数ホッピングオプション1〜3については、第1の実施形態で説明したものと同様である。
そしてステップs506で、基地局装置100は、帯域幅部分の帯域幅に応じて周波数ホッピングの周波数位置シフト情報を設定する。周波数位置シフト情報とは、周波数位置シフトを行なうか否かを基地局装置100が判定した結果を表わすものであり、「シフトを行なう」か「シフトを行なわない」かのいずれかを表わす値をとる。周波数位置シフト情報によってシフトを行なうことが示される場合には、ある帯域幅部分内において周波数ホッピングを行なう周波数範囲を順次シフトしていく。例えば、s502で選択した帯域幅部分(最小帯域幅を有する帯域幅部分)の帯域幅が11.520MHz(64リソースブロック)であり、その他の帯域幅部分の帯域幅がそれぞれ23.040MHzであった場合、周波数ホッピングをする範囲は、最小帯域幅を有する帯域幅部分の帯域幅である11.520MHz内のみとなる。ここで周波数位置シフト情報を設定するのは、例えば23.040MHzの帯域幅を有する帯域幅部分に対しても、その全帯域をカバーしてSRSを送信するようにするためである。つまり、周波数位置シフト情報を設定することにより、23.040MHzの帯域幅を有する帯域幅部分の中の特定の11.520MHzの範囲内での周波数ホッピングをし終えたら、周波数位置を11.520MHzシフトし、シフト後の11.520MHzの帯域内で次の周波数ホッピングを行なう。このように、必要な回数分周波数位置のシフトを繰り返すことにより、大きな帯域幅を有する帯域幅部分についてもその全帯域をカバーすることが可能となる。
本実施形態の変形例2では、帯域幅の大きい帯域幅部分についても基準帯域幅部分用のSRS帯域幅が適用される場合があり得るが、そのような場合でも、ここで述べた周波数シフトを行なうことにより、帯域幅の大きい帯域幅部分の全帯域をカバーしながら、移動局装置200から基地局装置100へSRS信号を送信することができるようになる。
In step s505, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 selects any one of the frequency hopping options 1 to 3. Note that the frequency hopping options 1 to 3 in the present embodiment (Modification 2) are the same as those described in the first embodiment.
In step s506, the base station apparatus 100 sets frequency hopping frequency position shift information according to the bandwidth of the bandwidth portion. The frequency position shift information represents a result of the base station apparatus 100 determining whether or not to perform frequency position shift, and represents a value indicating either “shift” or “not shift”. Take. When the shift is indicated by the frequency position shift information, the frequency range in which frequency hopping is performed is sequentially shifted within a certain bandwidth portion. For example, the bandwidth portion selected in s502 (the bandwidth portion having the minimum bandwidth) was 11.520 MHz (64 resource blocks), and the bandwidths of the other bandwidth portions were 23.040 MHz, respectively. In this case, the frequency hopping range is only within 11.520 MHz, which is the bandwidth of the bandwidth portion having the minimum bandwidth. Here, the frequency position shift information is set in order to transmit the SRS covering the entire band even for the bandwidth portion having a bandwidth of 23.040 MHz, for example. That is, by setting the frequency position shift information, the frequency position is shifted by 11.520 MHz when frequency hopping within a specific 11.520 MHz range in the bandwidth portion having a bandwidth of 23.040 MHz is completed. Then, the next frequency hopping is performed within the shifted 11.520 MHz band. In this way, by repeating the shift of the frequency position as many times as necessary, it is possible to cover the entire bandwidth of the bandwidth portion having a large bandwidth.
In the second modification of the present embodiment, the SRS bandwidth for the reference bandwidth portion may be applied even to the bandwidth portion having a large bandwidth. Even in such a case, the frequency shift described here is performed. By doing so, it becomes possible to transmit the SRS signal from the mobile station device 200 to the base station device 100 while covering the entire bandwidth of the bandwidth portion having a large bandwidth.

そして、L501で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、表識別番号と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックス)と、上で設定した周波数位置シフト情報と、上で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを移動局装置200に対して送信する。   Then, in L501, the base station apparatus 100, the resource allocation information (here, table identification number, bandwidth level, bandwidth index), the frequency position shift information set above, and the frequency hopping selected above. Optional information is transmitted to the mobile station apparatus 200.

これを受けて移動局装置200は、ステップs507で、基準帯域幅部分の帯域幅に基づき基準帯域幅部分の表識別番号を設定する。そして、ステップs508で、移動局装置200は、基地局装置側から受信したリソース割り当て情報に基づき、各帯域幅部分に対して、基準帯域幅部分と同じ表識別番号と、帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを適用する。すなわち、リソース割り当て情報に基づき、帯域幅部分ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。なお、このとき、移動局装置200は、下で説明する周波数位置シフトを行なうための制御も実行する。そしてステップs509で、移動局装置200は上記各情報を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L502で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
Receiving this, the mobile station apparatus 200 sets a table identification number of the reference bandwidth portion based on the bandwidth of the reference bandwidth portion in step s507. In step s508, based on the resource allocation information received from the base station apparatus side, the mobile station apparatus 200, for each bandwidth part, the same table identification number as the reference bandwidth part, the bandwidth index, and the bandwidth Apply levels and. That is, based on the resource allocation information, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration for each bandwidth part. At this time, mobile station apparatus 200 also executes control for performing frequency position shift described below. In step s509, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information.
Then, in L502, the mobile station apparatus 200 transmits an SRS to the base station apparatus 100.

なお、本実施形態の変形例2のさらなる変形として、各帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報として、上記の表識別番号と帯域幅レベルと帯域幅インデックスのセットを用いる代わりに、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報そのものを用いても良く、この場合も、基地局装置100側と移動局装置200側の両方で、共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報(SRS帯域幅およびSRS周波数ホッピング演算パラメータ)が全ての帯域幅部分に適用されることとなる。   As a further modification of the second modification of the present embodiment, instead of using the table identification number, the bandwidth level, and the bandwidth index set as resource allocation information common to each bandwidth portion, a bandwidth configuration is used. The parameter information itself may be used, and in this case also, the bandwidth configuration parameter information (SRS bandwidth and SRS frequency hopping calculation parameters) common to both the base station apparatus 100 side and the mobile station apparatus 200 side is all. It will be applied to the bandwidth part.

図16は、上記の周波数位置シフトの具体例を示す概略図である。同図において、縦軸は時間を表わし、横軸は周波数を表わす。そして、斜線のハッチングで示す領域が、SRS用の領域である。参照信号制御部は、受信部が受信した周波数位置シフト情報に基づいて、周波数ホッピングを行なう周波数の範囲を帯域幅部分内においてシフトさせる。同図(a)に示すように、帯域幅11.520MHzのBP1と、帯域幅23.040MHzのBP2とが存在する。BP1については、周波数ホッピングすることにより、記号Aで示す帯域全体がカバーされ、SRS送信に用いられる。一方で、BP2については、変形例2の方式では当初は記号Bで示す帯域が周波数ホッピングによりカバーされるが、記号Cで示す帯域は当初は周波数ホッピングの範囲外であるためにSRS送信には用いられない。そして、所定回数の周波数ホッピングが行なわれた後(図示する例では3周期経過後)には、同図(b)に示すように、BP2における周波数位置のシフトが行なわれる。そして、記号Cで示す帯域をカバーするように周波数ホッピングが行なわれ、従って所定時間を通してみたときにはBP1だけでなくBP2の中のSRS割り当てが可能な全ての帯域がカバーされる。   FIG. 16 is a schematic diagram showing a specific example of the frequency position shift described above. In the figure, the vertical axis represents time, and the horizontal axis represents frequency. A region indicated by hatching is a region for SRS. The reference signal control unit shifts the frequency range for frequency hopping within the bandwidth portion based on the frequency position shift information received by the receiving unit. As shown in FIG. 5A, there are BP1 having a bandwidth of 11.520 MHz and BP2 having a bandwidth of 23.040 MHz. For BP1, frequency hopping covers the entire band indicated by symbol A and is used for SRS transmission. On the other hand, for the BP2, in the method of the modification 2, the band indicated by the symbol B is initially covered by frequency hopping, but the band indicated by the symbol C is initially outside the frequency hopping range. Not used. Then, after a predetermined number of frequency hopping is performed (in the example shown, after three cycles have elapsed), the frequency position of BP2 is shifted as shown in FIG. Then, frequency hopping is performed so as to cover the band indicated by the symbol C. Therefore, not only BP1 but also all bands that can be assigned SRS in BP2 are covered when viewed through a predetermined time.

<第3の実施形態 変形例3>
本実施形態の変形例3では、基地局装置の送信情報制御部120は、複数の帯域幅部分の各々について、共通の前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することによって参照信号用帯域の割り当てを行なう。
また、移動局装置の参照信号制御部230は、割り当て情報受信部が受信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルとを用いて帯域幅コンフィグレーション表記憶部から帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を読み出し、各々の帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報に対応付けて帯域幅コンフィグレーション表記憶部を検索することにより当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する当該帯域幅部分用の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルを特定し、これによって特定された帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルを用いて当該帯域幅部分について参照信号用帯域の割り当てを行なう。
<Third Embodiment Modification 3>
In the third modification of the present embodiment, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus allocates a reference signal band by applying the common bandwidth configuration parameter information to each of a plurality of bandwidth portions. Do.
Further, the reference signal control unit 230 of the mobile station apparatus uses the bandwidth configuration information received by the allocation information receiving unit, the bandwidth index, and the bandwidth level from the bandwidth configuration table storage unit. For the bandwidth part corresponding to the bandwidth configuration parameter information by searching the bandwidth configuration table storage unit in association with the bandwidth classification information corresponding to each bandwidth part. A bandwidth index and a bandwidth level are specified, and a reference signal band is assigned to the bandwidth portion using the specified bandwidth index and bandwidth level.

図17は、本実施形態の変形例3における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この図に沿って説明する。
ステップs601で、基地局装置100は、SRSを割り当てることが可能な帯域幅部分を選択する。次にステップs602で、基地局装置100は、s601で選択した複数の帯域幅部分の中から最小帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択する。そして、ステップs603とステップs604ではそれぞれ、基地局装置100は、基準帯域幅部分に対して所定の帯域幅インデックスと帯域幅レベルを設定する。
FIG. 17 is a sequence diagram illustrating a detailed procedure of processing in the third modification of the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this figure.
In step s601, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion to which SRS can be allocated. Next, in step s602, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion having the minimum bandwidth as a reference bandwidth portion from the plurality of bandwidth portions selected in s601. In steps s603 and s604, base station apparatus 100 sets a predetermined bandwidth index and a bandwidth level for the reference bandwidth portion.

そして、基地局装置100は、基準帯域幅部分以外の各帯域幅部分に対して帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。本実施形態の変形例3でのSRS帯域の設定においては、帯域幅部分に共通のリソース割り当て情報は、表識別番号と、帯域幅インデックスと、帯域幅レベルである。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分については、適宜SRS帯域を設定する。これにより、基準帯域幅部分の帯域幅に応じた表識別番号と、SRS帯域の設定に応じた帯域幅インデックスと帯域幅レベルが決まる。
基地局装置100の送信情報制御部120は、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分については、次の手順によりSRS帯域幅の設定を行なう。即ち、送信情報制御部120は、まず上で基準帯域幅部分に関して決定された表識別番号と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとから特定されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を用いる。送信情報制御部120は、各々の帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を検索することにより、そのような帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報のエントリーが当該表内のどの帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルの位置に存在するかを求める。なおこのとき、同じ値を有するエントリーが複数存在する場合には、例えば、最も大きい帯域幅レベルを有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択し、それでも該当する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報が複数存在する場合には、最も小さい帯域幅インデックスを有する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を選択する。そして、これにより求められた帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルによる設定を行なう。
これを、具体例により説明する。基準帯域幅部分の帯域幅が64リソースブロックであるとき、この基準帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表は表4であり、この表に対応する表識別番号が定まる。そして、この基準帯域幅部分に関して、帯域幅レベルがb=3であって帯域幅インデックスが6であるとき、当該表により、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報としては、SRS帯域幅(mSRS,b)が4リソースブロックであり、SRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)が1である。
上記の基準帯域幅部分に関するSRS帯域幅設定の後に、他の帯域幅部分についてのSRS帯域幅の設定を行なう。まず、上記の表識別番号と帯域幅レベルと帯域幅インデックスにより、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報は得られる。そして、当該他の帯域幅部分の帯域幅が110リソースブロックであるとき、この帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表は表5である。そして、送信情報制御部120は、表5を検索し上記基準帯域幅部分についての帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報と同じ値(即ち、SRS帯域幅(mSRS,b)が4リソースブロックで、SRS周波数ホッピング演算パラメータ(N)が1)の位置を探す。そして、当該表内においてそのようなエントリーが存在するのは、帯域幅レベルがb=3で、帯域幅インデックスが5の位置であることが求まる。送信情報制御部120は、これらの帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを用いて当該帯域幅部分についてのSRS帯域幅の設定を行なう。
Then, base station apparatus 100 sets a bandwidth index and a bandwidth level for each bandwidth portion other than the reference bandwidth portion. In the setting of the SRS band in the third modification of the present embodiment, the resource allocation information common to the bandwidth part is a table identification number, a bandwidth index, and a bandwidth level.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 appropriately sets the SRS band for the reference bandwidth portion. Thereby, a table identification number corresponding to the bandwidth of the reference bandwidth portion, a bandwidth index and a bandwidth level corresponding to the setting of the SRS band are determined.
The transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 sets the SRS bandwidth according to the following procedure for the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion. That is, the transmission information control unit 120 uses the bandwidth configuration parameter information specified from the table identification number, the bandwidth index, and the bandwidth level determined for the reference bandwidth portion above. The transmission information control unit 120 searches the SRS bandwidth configuration table corresponding to each bandwidth part, so that an entry of such bandwidth configuration parameter information indicates which bandwidth index and bandwidth in the table. Find out if it exists at the level position. At this time, when there are a plurality of entries having the same value, for example, when the bandwidth configuration parameter information having the largest bandwidth level is selected and there are still a plurality of corresponding bandwidth configuration parameter information. The bandwidth configuration parameter information having the smallest bandwidth index is selected. Then, setting is performed based on the bandwidth index and the bandwidth level thus obtained.
This will be described with a specific example. When the bandwidth of the reference bandwidth portion is 64 resource blocks, the SRS bandwidth configuration table corresponding to this reference bandwidth portion is Table 4, and the table identification number corresponding to this table is determined. Then, regarding this reference bandwidth portion, when the bandwidth level is b = 3 and the bandwidth index is 6, according to the table, as the bandwidth configuration parameter information, the SRS bandwidth (m SRS, b ) Are 4 resource blocks, and the SRS frequency hopping calculation parameter (N b ) is 1.
After setting the SRS bandwidth for the reference bandwidth portion, the SRS bandwidth is set for the other bandwidth portions. First, bandwidth configuration parameter information is obtained from the table identification number, bandwidth level, and bandwidth index. When the bandwidth of the other bandwidth portion is 110 resource blocks, the SRS bandwidth configuration table corresponding to this bandwidth portion is shown in Table 5. Then, the transmission information control unit 120 searches Table 5, and the same value as the bandwidth configuration parameter information for the reference bandwidth portion (that is, the SRS bandwidth (m SRS, b ) is 4 resource blocks, and the SRS frequency The position where the hopping calculation parameter (N b ) is 1) is searched. Then, it can be found that such an entry exists in the table at a position where the bandwidth level is b = 3 and the bandwidth index is 5. The transmission information control unit 120 sets the SRS bandwidth for the bandwidth portion using these bandwidth levels and bandwidth indexes.

そして、ステップs605で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。
そして、L601で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、上記の表識別番号と、帯域幅インデックスと、帯域幅レベル)と、ステップs605で選択した周波数ホッピング情報とを、移動局装置200に対して送信する。
In step s605, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 selects any one of the frequency hopping options 1 to 3.
Then, in L601, the base station apparatus 100 uses the resource allocation information (here, the table identification number, the bandwidth index, and the bandwidth level) and the frequency hopping information selected in step s605 as the mobile station apparatus. 200 is transmitted.

これを受けて移動局装置200は、ステップs606で、基準帯域幅部分の帯域幅に基づき基準帯域幅部分の表識別番号を設定する。そして、移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報に基づき、ステップs607で、移動局装置200は、基準帯域幅部分の帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定し、基準帯域幅部分の帯域幅コンフィグレーションのパラメータを得る。
そして、ステップs608で、移動局装置200は、基準帯域幅部分以外の帯域幅部分の帯域幅に基づきそれぞれの表識別番号を設定する。
そして、ステップs609で、移動局装置200は、各帯域幅部分に対して、基準帯域幅部分の帯域幅コンフィグレーションパラメータと一致するパラメータを表から検索する。具体的には、移動局装置200は、表識別番号で示されるSRS帯域幅コンフィグレーション表から、当該帯域幅インデックス且つ当該帯域幅レベルの位置の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を読み出す。そして、その帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報と同じ値を有するエントリーを各帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表の中で探し、帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを特定する。この処理の詳細な手順は、基地局装置100側の処理として説明した手順と同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
そして、ステップs610で、移動局装置200は、基準帯域幅部分以外の各帯域幅部分に対して、それぞれの帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets a table identification number of the reference bandwidth portion based on the bandwidth of the reference bandwidth portion in step s606. Then, based on the received resource allocation information, the mobile station device 200 sets the bandwidth index and bandwidth level of the reference bandwidth portion, and sets the bandwidth of the reference bandwidth portion in step s607. Get configuration parameters.
In step s608, the mobile station apparatus 200 sets each table identification number based on the bandwidth of the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion.
In step s609, the mobile station device 200 searches the table for a parameter that matches the bandwidth configuration parameter of the reference bandwidth portion for each bandwidth portion. Specifically, the mobile station device 200 reads the bandwidth configuration parameter information at the position of the bandwidth index and the bandwidth level from the SRS bandwidth configuration table indicated by the table identification number. Then, an entry having the same value as the bandwidth configuration parameter information is searched in the SRS bandwidth configuration table corresponding to each bandwidth portion, and the bandwidth level and the bandwidth index are specified. Since the detailed procedure of this process is the same as the procedure described as the process on the base station apparatus 100 side, the detailed description is omitted here.
In step s610, the mobile station apparatus 200 sets the bandwidth index and the bandwidth level for each bandwidth portion other than the reference bandwidth portion.

そしてステップs611で、移動局装置200は上記各情報を基に、各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L602で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本形態(変形例3)における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In step s611, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each bandwidth portion based on the above information.
And the mobile station apparatus 200 transmits SRS with respect to the base station apparatus 100 by L602.
Note that the frequency hopping in this embodiment (Modification 3) is the same as that described in the first embodiment.

SRSのコンフィグレーションが設定されているのは、帯域幅20MHzまでである。以上に説明した第1の実施形態から第3の実施形態までが想定しているシステムは、複数の帯域幅部分の中の少なくともいずれか1つの帯域幅部分が、所定の上限(例えば20MHz)以下の帯域幅を有する帯域幅部分であり、従ってそのような帯域幅部分の中にEUTRAのSRSコンフィグレーションに互換なSRSコンフィグレーションが設定可能であるというものである。
但し、実際には、すべての帯域幅部分が上記の所定の上限よりも広い帯域幅を有するようなシステムも想定される。そのようなシステムも考慮した実施形態が、第4の実施形態以降で説明するものである。
The SRS configuration is set up to a bandwidth of 20 MHz. In the system assumed from the first embodiment to the third embodiment described above, at least one of the plurality of bandwidth portions has a predetermined upper limit (for example, 20 MHz) or less. Therefore, an SRS configuration compatible with EUTRA's SRS configuration can be set in such a bandwidth portion.
However, in practice, a system in which all bandwidth portions have a bandwidth wider than the predetermined upper limit is also assumed. Embodiments considering such a system will be described in the fourth and subsequent embodiments.

<第4の実施形態>
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。第4の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the fourth embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

本実施形態は、SRSが割り当て可能な周波数帯域において、全ての帯域幅部分の帯域幅がSRSコンフィグレーションが設定されている帯域幅よりも広い帯域幅を有していた場合にも対応可能なSRSのリソース割り当て方法を提供する。   In the present embodiment, in the frequency band that can be allocated by the SRS, the SRS that can be handled even when the bandwidth of all the bandwidth portions has a wider bandwidth than the bandwidth for which the SRS configuration is set. Provide resource allocation methods.

図18は、本実施形態におけるSRSのマッピングの手順を示したフローチャートである。以下、この手順に沿って説明する。
基地局装置100は、まずステップs1001で、帯域幅が最大上りリンク送信周波数帯域幅(MaxBW)以下であるようなSRSのリソース割り当てが可能な帯域幅部分が存在するか否かを判断する。そのような帯域幅部分が存在する場合(s1001:YES)には、ステップs1002に進む。そのような帯域幅部分が存在しない場合(s1001:NO、つまり、SRSリソース割り当て可能な帯域幅部分の帯域幅が全てMaxBWを超えている場合)には、ステップs1003に進む。
FIG. 18 is a flowchart showing a procedure of SRS mapping in the present embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.
First, in step s1001, the base station apparatus 100 determines whether or not there is a bandwidth part capable of SRS resource allocation such that the bandwidth is equal to or less than the maximum uplink transmission frequency bandwidth (MaxBW). If such a bandwidth portion exists (s1001: YES), the process proceeds to step s1002. When such a bandwidth portion does not exist (s1001: NO, that is, when all the bandwidth portions to which SRS resources can be allocated exceed MaxBW), the process proceeds to step s1003.

ステップs1002では、帯域幅が最大上りリンク送信周波数帯域幅(MaxBW)以下であるような帯域幅部分が存在するため、そのような帯域幅部分を選択することにより、第1、第2、第3、第6、第7の実施形態のいずれかを用いて、SRSのリソース割り当てを行なう。   In step s1002, since there is a bandwidth portion whose bandwidth is equal to or less than the maximum uplink transmission frequency bandwidth (MaxBW), the first, second, and third are selected by selecting such bandwidth portion. , SRS resource allocation is performed using any of the sixth and seventh embodiments.

ステップs1003において、基地局装置100は、SRSのリソース割り当てが可能な帯域幅部分の中から、1つ若しくは全てを選択する。ここで選択する帯域幅部分は、以下で述べる分割法を適用する帯域幅部分である。そして、ステップs1004において、基地局装置1000は、仮想帯域幅部分の帯域幅を適宜設定する。このとき、仮想帯域幅部分の帯域幅を、MaxBW以下となるように設定する。そしてステップs1005では、上記の仮想帯域幅部分の帯域幅を用いてステップs1003で選択した帯域幅部分(1つの帯域幅部分又は全ての帯域幅部分)の帯域幅を分割し、その帯域幅部分の残りの帯域幅を求める。残りの帯域幅は、分割前の帯域幅から仮想帯域幅部分の帯域幅を減じたものである。これで、当該帯域幅部分は、仮想帯域幅部分の帯域幅を有する帯域幅部分と、上記の残りの帯域幅を有する帯域幅部分とに分割される。   In step s1003, the base station apparatus 100 selects one or all of the bandwidth portions in which SRS resource allocation is possible. The bandwidth portion selected here is a bandwidth portion to which the division method described below is applied. In step s1004, base station apparatus 1000 appropriately sets the bandwidth of the virtual bandwidth portion. At this time, the bandwidth of the virtual bandwidth portion is set to be equal to or less than MaxBW. In step s1005, the bandwidth of the bandwidth portion (one bandwidth portion or all bandwidth portions) selected in step s1003 is divided using the bandwidth of the virtual bandwidth portion described above, and the bandwidth portion Find the remaining bandwidth. The remaining bandwidth is obtained by subtracting the bandwidth of the virtual bandwidth portion from the bandwidth before division. Thus, the bandwidth portion is divided into a bandwidth portion having the bandwidth of the virtual bandwidth portion and a bandwidth portion having the remaining bandwidth.

そして、ステップs1006では、ステップs1005で求めた残りの帯域幅が前記MaxBW以下であるかどうかを判定する。この残りの帯域幅がMaxBW以下であった場合(ステップs1006:YES)には、ステップs1002の処理に進む(つまり、上記の分割によって得られた仮想帯域幅部分を対象として選択することにより、SRSのリソース割り当てが可能となる)。また、この残りの帯域幅がMaxBWを超える場合には、ステップs1005の処理に戻る。
このようにステップs1005とs1006との繰り返しにより、ステップs1003で選択された帯域幅部分は、MaxBW以下の帯域幅を有する複数の仮想帯域幅部分に分割される。
In step s1006, it is determined whether or not the remaining bandwidth obtained in step s1005 is equal to or less than the MaxBW. When the remaining bandwidth is equal to or less than MaxBW (step s1006: YES), the process proceeds to step s1002 (that is, by selecting the virtual bandwidth portion obtained by the above division as a target, the SRS Resource allocation). If the remaining bandwidth exceeds MaxBW, the process returns to step s1005.
As described above, by repeating steps s1005 and s1006, the bandwidth portion selected in step s1003 is divided into a plurality of virtual bandwidth portions having a bandwidth equal to or less than MaxBW.

図19は、分割の具体例を示す概略図である。この例では、SRSを割り当てることができる帯域幅部分としてステップs1003で選択された帯域幅部分の周波数帯域幅は50MHzである。また、基準となる帯域幅部分の帯域幅(MaxBW)が20MHzであると設定されている。同図(a)は分割前の帯域幅部分(帯域幅は50MHz)である。同図(b)は、その帯域幅部分から20MHz(=MaxBW)の帯域幅の仮想帯域幅部分が分割され、残りの帯域幅が30MHzであってMaxBWを超えている状態である。同図(c)は、この残りの帯域幅をさらに分割した状態であり、その結果、それぞれ20MHzと20MHzと10MHzの帯域幅を有する3つの仮想帯域幅部分に分割されている。   FIG. 19 is a schematic diagram illustrating a specific example of division. In this example, the frequency bandwidth of the bandwidth portion selected in step s1003 as the bandwidth portion to which SRS can be allocated is 50 MHz. Further, the bandwidth (MaxBW) of the reference bandwidth portion is set to 20 MHz. FIG. 5A shows a bandwidth portion before division (bandwidth is 50 MHz). FIG. 5B shows a state in which a virtual bandwidth portion having a bandwidth of 20 MHz (= MaxBW) is divided from the bandwidth portion, and the remaining bandwidth is 30 MHz and exceeds MaxBW. FIG. 6C shows a state where the remaining bandwidth is further divided, and as a result, is divided into three virtual bandwidth portions having bandwidths of 20 MHz, 20 MHz, and 10 MHz, respectively.

そして、基地局装置100は、上記手順により得られたSRSマッピング情報と、選択された周波数ホッピングオプションの情報とを、送信データや制御データとともに移動局装置200に対して送信する。なお、周波数ホッピング方法は、報知情報チャネルを用いて通知されていても良く、システムで一意に周波数ホッピング方法が決められていても良い。
これを受けて移動局装置200は、基地局装置100から送信されたSRSマッピング情報を基に、SRSコンフィグレーションを設定する。すなわち、割り当てられた複数の帯域幅部分のうち、指定された周波数帯域のコンフィグレーションを基に、残りの周波数帯域幅ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。
Then, the base station apparatus 100 transmits the SRS mapping information obtained by the above procedure and information on the selected frequency hopping option to the mobile station apparatus 200 together with transmission data and control data. The frequency hopping method may be notified using a broadcast information channel, and the frequency hopping method may be uniquely determined by the system.
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets the SRS configuration based on the SRS mapping information transmitted from the base station apparatus 100. That is, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration for each remaining frequency bandwidth based on the configuration of the designated frequency band among the plurality of allocated bandwidth portions.

本実施形態は、周波数帯域を複数の帯域幅部分に分割してSRSを送信する場合だけでなく、不連続な複数の周波数帯域を複合的に用いて1つの広帯域システムとして運用する場合にも適用できる。   The present embodiment is applicable not only when transmitting a SRS by dividing a frequency band into a plurality of bandwidth parts, but also when operating as a single wide band system by using a plurality of discontinuous frequency bands in combination. it can.

<第5の実施形態>
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。第5の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Fifth Embodiment>
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the fifth embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

本実施形態が、上の第4の実施形態と異なる点は、帯域幅の大きい帯域幅部分に1未満の所定数(例えば、0.5など)を乗じることによって、仮想帯域幅部分の帯域幅を算出し、MaxBW(EUTRAの場合は20MHz)以下の帯域幅の仮想帯域幅部分を作る点である。つまり、最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を、2以上の所定の整数で順次均等に分割する。   This embodiment is different from the fourth embodiment described above in that the bandwidth of the virtual bandwidth portion is obtained by multiplying the bandwidth portion having a large bandwidth by a predetermined number less than 1 (for example, 0.5). Is calculated and a virtual bandwidth portion having a bandwidth equal to or lower than MaxBW (20 MHz in the case of EUTRA) is created. That is, a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth is sequentially and equally divided by a predetermined integer of 2 or more.

図20は、第5の実施形態におけるSRSのマッピング方法の手順を示したフローチャートである。以下、この手順に沿って説明する。
基地局装置100は、まずステップs1101で、帯域幅が最大上りリンク送信周波数帯域幅(MaxBW)以下であるようなSRSのリソース割り当てが可能な帯域幅部分が存在するか否かを判断する。そのような帯域幅部分が存在する場合(s1101:YES)には、ステップs1102に進む。そのような帯域幅部分が存在しない場合(s1101:NO)には、ステップs1103に進む。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a procedure of an SRS mapping method according to the fifth embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.
First, in step s1101, the base station apparatus 100 determines whether or not there is a bandwidth part capable of SRS resource allocation such that the bandwidth is equal to or less than the maximum uplink transmission frequency bandwidth (MaxBW). If such a bandwidth portion exists (s1101: YES), the process proceeds to step s1102. If such a bandwidth portion does not exist (s1101: NO), the process proceeds to step s1103.

ステップs1102では、帯域幅がMaxBW以下であるような帯域幅部分が存在するため、そのような帯域幅部分を選択することにより、第1、第2、第3、第6、第7の実施形態のいずれかを用いて、SRSのリソース割り当てを行なう。   In step s1102, since there is a bandwidth portion whose bandwidth is equal to or less than MaxBW, the first, second, third, sixth, and seventh embodiments are selected by selecting such a bandwidth portion. The resource allocation of SRS is performed using either of the above.

ステップs1103において、基地局装置100は、SRSのリソース割り当てが可能な帯域幅部分の中から、1つ若しくは全てを選択する。ここで選択する帯域幅部分は、以下で述べる分割法を適用する帯域幅部分である。そして、ステップs1104において、基地局装置1000は、所定の分割数を設定する。ここで、分割数は適宜選択される2以上の整数である。そしてステップs1105では、ステップs1103で選択した帯域幅部分(1つの帯域幅部分又は全ての帯域幅部分)の帯域幅を、ステップs1104で設定した分割数で等分する形で、帯域幅部分の分割を行なう。この分割が完了すると、ステップs1101の処理に戻る。
SRSのリソース割り当てが可能な帯域幅部分の当初の帯域幅がMaxBWよりも広い場合であっても、上記の手順によりステップs1101、s1103、s1104、s1105を含むループを繰り返すことにより、その帯域幅部分はMaxBW以下の帯域幅を有する複数の帯域幅部分に分割される。
なお、ステップs1104で設定される分割数は2以上の整数であるが、分割によって帯域幅部分の帯域幅が最小上りリンク周波数帯域幅未満にならないような分割数を選択するようにする。つまり、(分割前の帯域幅部分の帯域幅)/分割数≧(最小上りリンク周波数帯域幅)となる分割数を選択する。
In step s1103, the base station apparatus 100 selects one or all of the bandwidth portions in which SRS resource allocation is possible. The bandwidth portion selected here is a bandwidth portion to which the division method described below is applied. In step s1104, base station apparatus 1000 sets a predetermined number of divisions. Here, the division number is an integer of 2 or more that is appropriately selected. In step s1105, the bandwidth portion is divided in the form of equally dividing the bandwidth of one bandwidth portion (one bandwidth portion or all bandwidth portions) selected in step s1103 by the number of divisions set in step s1104. To do. When this division is completed, the process returns to step s1101.
Even when the initial bandwidth of the bandwidth portion where SRS resource allocation is possible is wider than MaxBW, the bandwidth portion is obtained by repeating the loop including steps s1101, s1103, s1104, and s1105 according to the above procedure. Is divided into a plurality of bandwidth portions having a bandwidth equal to or less than MaxBW.
Note that although the number of divisions set in step s1104 is an integer of 2 or more, the number of divisions is selected so that the bandwidth does not become less than the minimum uplink frequency bandwidth due to the division. That is, the number of divisions is selected such that (bandwidth of bandwidth part before division) / number of divisions ≧ (minimum uplink frequency bandwidth).

図21は、本実施形態による分割の具体例を示す概略図である。この例では、SRSを割り当てることができる帯域幅部分としてステップs1103で選択された帯域幅部分が2つあり、BP1の帯域幅は50MHz、BP2の帯域幅は30MHzである。また、基準となる帯域幅部分の帯域幅(MaxBW)が20MHzであると設定されている。同図(a)は分割前のBP1およびBP2を示す。同図(b)は、BP1およびBP2を分割数2でそれぞれ分割した状態を示す。BP1を2つに分割したそれぞれの帯域の幅は25MHzであり、この帯域幅はまだMaxBWを超えている。BP2を2つに分割したそれぞれの帯域幅は15MHzであり、これはMaxBW以下であるので、これ以上の分割を行なわず仮想BP21および22として用いる。同図(c)は、(b)の状態からさらにBP1側のみを分割数2で分割した状態を示す。この分割の結果、50MHzの帯域幅を有していたBP1は、それぞれが12.5MHzの帯域幅を有する4つの帯域に分割され、これらは(≦MaxBW以下であるので、仮想BP11〜14として用いることができる。   FIG. 21 is a schematic diagram illustrating a specific example of division according to the present embodiment. In this example, there are two bandwidth portions selected in step s1103 as bandwidth portions to which SRS can be allocated, the bandwidth of BP1 is 50 MHz, and the bandwidth of BP2 is 30 MHz. Further, the bandwidth (MaxBW) of the reference bandwidth portion is set to 20 MHz. FIG. 4A shows BP1 and BP2 before division. FIG. 2B shows a state where BP1 and BP2 are divided by a division number of 2, respectively. The width of each band obtained by dividing BP1 into two is 25 MHz, and this bandwidth still exceeds MaxBW. Each of the bandwidths obtained by dividing BP2 into two is 15 MHz, which is equal to or less than MaxBW, and is used as virtual BPs 21 and 22 without further division. FIG. 6C shows a state in which only the BP1 side is further divided by the division number 2 from the state of FIG. As a result of this division, BP1 having a bandwidth of 50 MHz is divided into four bands each having a bandwidth of 12.5 MHz, and these are used as virtual BPs 11 to 14 because (≦ MaxBW or less. be able to.

そして、基地局装置100は、上記手順により得られたSRSマッピング情報と、選択された周波数ホッピングオプションの情報とを、送信データや制御データとともに移動局装置200に対して送信する。なお、周波数ホッピング方法は、報知情報チャネルを用いて通知されていても良く、システムで一意に周波数ホッピング方法が決められていても良い。
これを受けて移動局装置200は、基地局装置100から送信されたSRSマッピング情報を基に、SRSコンフィグレーションを設定する。すなわち、割り当てられた複数の帯域幅部分のうち、指定された周波数帯域のコンフィグレーションを基に、残りの周波数帯域幅ごとのSRSコンフィグレーションを移動局装置が自律的に設定する。
Then, the base station apparatus 100 transmits the SRS mapping information obtained by the above procedure and information on the selected frequency hopping option to the mobile station apparatus 200 together with transmission data and control data. The frequency hopping method may be notified using a broadcast information channel, and the frequency hopping method may be uniquely determined by the system.
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets the SRS configuration based on the SRS mapping information transmitted from the base station apparatus 100. That is, the mobile station apparatus autonomously sets the SRS configuration for each remaining frequency bandwidth based on the configuration of the designated frequency band among the plurality of allocated bandwidth portions.

本実施形態は、周波数帯域を複数の帯域幅部分に分割してSRSを送信する場合だけでなく、不連続な複数の周波数帯域を複合的に用いて1つの広帯域システムとして運用する場合にも適用できる。   The present embodiment is applicable not only when transmitting a SRS by dividing a frequency band into a plurality of bandwidth parts, but also when operating as a single wide band system by using a plurality of discontinuous frequency bands in combination. it can.

<第6の実施形態>
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。第6の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Sixth Embodiment>
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the sixth embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

本実施形態では、基地局装置100で所定の帯域幅を有する仮想的な帯域幅部分を設定することにより、第1あるいは第2の実施形態と同様に他の帯域幅部分に対しても帯域幅比を求めることができ、複数の帯域幅部分に対して共通のSRSコンフィグレーション情報を適用できる。   In the present embodiment, by setting a virtual bandwidth portion having a predetermined bandwidth in the base station apparatus 100, the bandwidth can also be applied to other bandwidth portions as in the first or second embodiment. The ratio can be determined, and common SRS configuration information can be applied to a plurality of bandwidth portions.

図22は、第6の実施形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この手順に沿って説明する。
まずステップs1201で、基地局装置100は、SRSを割り当て可能な帯域幅部分を選択する。次にステップs1202で、基地局装置100は、仮想帯域幅部分の帯域幅を設定する。このとき設定する仮想帯域幅部分の帯域幅は、SRSコンフィグレーションが設定されている帯域幅の上限を超えない。そしてステップs1203およびs1204で、基地局装置100は、ステップs1202で設定した仮想帯域幅部分に対して適宜所定のSRS帯域幅の設定を行なう。具体的には、当該仮想帯域幅部分の帯域幅に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表を特定し、適宜、帯域幅インデックス及び帯域幅レベルを特定し、それに該当するSRSコンフィグレーションパラメータ情報を用いた設定を行なう。
そしてステップs1205で、基地局装置100はステップs1202で設定した仮想帯域幅部分と当該仮想帯域幅部分におけるSRS帯域との帯域幅比を算出する。そして、基地局装置100は、この帯域幅比を用いて、第1の実施形態に記載した処理手順と同様の手順で、上記仮想帯域幅部分以外の帯域幅部分についてのSRS帯域の設定を行なう。
そして、ステップs1206で、基地局装置100の送信情報制御部120は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。
FIG. 22 is a sequence diagram illustrating a detailed procedure of processing in the sixth embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.
First, in step s1201, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion to which SRS can be allocated. Next, in step s1202, the base station apparatus 100 sets the bandwidth of the virtual bandwidth portion. The bandwidth of the virtual bandwidth portion set at this time does not exceed the upper limit of the bandwidth for which the SRS configuration is set. In steps s1203 and s1204, base station apparatus 100 appropriately sets a predetermined SRS bandwidth for the virtual bandwidth portion set in step s1202. Specifically, the SRS bandwidth configuration table corresponding to the bandwidth of the virtual bandwidth portion is specified, the bandwidth index and the bandwidth level are appropriately specified, and the corresponding SRS configuration parameter information is used. Set up.
In step s1205, the base station apparatus 100 calculates a bandwidth ratio between the virtual bandwidth part set in step s1202 and the SRS band in the virtual bandwidth part. Then, using this bandwidth ratio, base station apparatus 100 sets the SRS band for the bandwidth part other than the virtual bandwidth part in the same procedure as the processing procedure described in the first embodiment. .
In step s1206, the transmission information control unit 120 of the base station apparatus 100 selects any one of the frequency hopping options 1 to 3.

そして、L1201で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、上記の帯域幅比と、上記の仮想帯域幅部分に関する帯域幅インデックスおよび帯域幅レベル)と、ステップs1205で選択した周波数ホッピングオプションの情報とを、移動局装置200に対して送信する。なお、このとき、基地局装置100は、上記の仮想帯域幅部分に関する帯域幅等の設定情報も、必要に応じて移動局装置200に対して送信する。
これを受けて移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報等に基づき、ステップs1207で、仮想帯域幅部分の帯域幅から、当該仮想帯域幅部分の表識別番号を設定する。そしてステップs1208で、移動局装置200は、選択された各帯域幅部分に対して、仮想帯域幅部分と同じ表識別番号と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。そしてステップs1209で、移動局装置200は、選択した帯域幅部分の帯域幅と帯域幅比を基に、選択した各帯域幅部分のSRS帯域幅を設定する。つまり、移動局装置200は、選択した帯域幅部分の帯域幅と、基準帯域幅部分の帯域幅比とを基に、選択した帯域幅部分のSRS帯域幅を設定する。ここで、移動局装置200は、上述した基地局装置100側での各帯域幅部分のSRS帯域幅設定と同様の手順によって、各帯域幅部分のSRS帯域幅の設定を行なう。
そしてステップs1210で、移動局装置200は、上記の情報を基に、選択した各帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L1202で、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本実施形態における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In L1201, the base station apparatus 100 determines the resource allocation information (here, the bandwidth ratio, the bandwidth index and the bandwidth level related to the virtual bandwidth portion), and the frequency hopping option selected in step s1205. Is transmitted to the mobile station apparatus 200. At this time, the base station apparatus 100 also transmits setting information such as a bandwidth related to the virtual bandwidth portion to the mobile station apparatus 200 as necessary.
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets a table identification number of the virtual bandwidth portion from the bandwidth of the virtual bandwidth portion in step s1207 based on the received resource allocation information and the like. In step s1208, the mobile station apparatus 200 sets the same table identification number, bandwidth index, and bandwidth level as the virtual bandwidth portion for each selected bandwidth portion. In step s1209, the mobile station apparatus 200 sets the SRS bandwidth of each selected bandwidth portion based on the bandwidth and bandwidth ratio of the selected bandwidth portion. That is, the mobile station apparatus 200 sets the SRS bandwidth of the selected bandwidth portion based on the bandwidth of the selected bandwidth portion and the bandwidth ratio of the reference bandwidth portion. Here, the mobile station device 200 sets the SRS bandwidth of each bandwidth portion by the same procedure as the SRS bandwidth setting of each bandwidth portion on the base station device 100 side described above.
In step s1210, the mobile station apparatus 200 generates an SRS for each selected bandwidth portion based on the above information.
Then, in L1202, the mobile station device 200 transmits an SRS to the base station device 100.
The frequency hopping in this embodiment is the same as that described in the first embodiment.

<第7の実施形態>
次に、本発明の第7の実施形態について説明する。第7の実施形態における機器の機能構成は、第1の実施形態において示したものと同様であるので、ここではその説明を省略する。
<Seventh Embodiment>
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. Since the functional configuration of the device in the seventh embodiment is the same as that shown in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

本実施形態では、最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択する。そして、基地局装置100からは、基準帯域幅部分の帯域幅インデックスと、帯域幅レベルと、帯域幅比とを移動局装置に対して送信する。   In the present embodiment, the bandwidth portion having the minimum bandwidth is selected as the reference bandwidth portion. Then, the base station apparatus 100 transmits the bandwidth index of the reference bandwidth portion, the bandwidth level, and the bandwidth ratio to the mobile station apparatus.

図23は、第7の実施形態における処理の詳細手順を示したシーケンス図である。以下、この手順に沿って説明する。   FIG. 23 is a sequence diagram illustrating a detailed procedure of processing according to the seventh embodiment. Hereinafter, it demonstrates along this procedure.

まずステップs1301で、基地局装置100は、SRSを割り当て可能な帯域幅部分を選択する。次にステップs1302で、基地局装置100は、上で選択した帯域幅部分の中から最小帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択する。そして、ステップs1303で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に帯域幅インデックスを設定する。そして、ステップs1304で、基地局装置100は、基準帯域幅部分に帯域幅レベルを設定する。そして、ステップs1305で、基地局装置100は、基準帯域幅部分の帯域幅と、当該基準帯域幅部分におけるSRS帯域の幅との帯域幅比を求める。そして、ステップs1306で、基地局装置100は、周波数ホッピングオプション1〜3のいずれかを選択する。   First, in step s1301, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion to which SRS can be allocated. Next, in step s1302, the base station apparatus 100 selects a bandwidth portion having a minimum bandwidth from the bandwidth portions selected above as a reference bandwidth portion. In step s1303, the base station apparatus 100 sets a bandwidth index in the reference bandwidth portion. In step s1304, base station apparatus 100 sets a bandwidth level in the reference bandwidth portion. In step s1305, the base station apparatus 100 obtains a bandwidth ratio between the bandwidth of the reference bandwidth portion and the width of the SRS bandwidth in the reference bandwidth portion. In step s1306, the base station apparatus 100 selects any one of the frequency hopping options 1 to 3.

そして、L1301で、基地局装置100は、リソース割り当て情報(ここでは、基準帯域幅部分の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルと、上で求めた帯域幅比と、周波数ホッピング情報)を、移動局装置200に対して送信する。   Then, in L1301, the base station apparatus 100 transmits the resource allocation information (here, the bandwidth index and the bandwidth level of the reference bandwidth portion, the bandwidth ratio obtained above, and the frequency hopping information) to the mobile station apparatus. 200 is transmitted.

これを受けて移動局装置200は、受信したリソース割り当て情報等に基づき、ステップs1307で、選択した帯域幅部分の帯域幅から、それら各帯域幅部分の表識別番号をそれぞれ設定する。そして、ステップs1308で、移動局装置200は、基準帯域幅部分以外の各帯域幅部分について、当該帯域幅部分の帯域幅と、受信した帯域幅比(基準帯域幅部分の帯域幅比)から当該帯域幅部分のSRS帯域幅を算出する。そして、ステップs1309で、移動局装置200は、上で算出されたSRS帯域幅から、各帯域幅部分の帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを設定する。そして、ステップs1310で、移動局装置200は、上で設定した情報に基づき、選択した帯域幅部分のSRSを生成する。
そして、L1302において、移動局装置200は、基地局装置100に対してSRSを送信する。
なお、本実施形態における周波数ホッピングについては、第1の実施形態で説明したものと同様である。
In response to this, the mobile station apparatus 200 sets a table identification number for each bandwidth portion from the bandwidth of the selected bandwidth portion in step s1307 based on the received resource allocation information and the like. In step s1308, the mobile station apparatus 200 determines, for each bandwidth part other than the reference bandwidth part, from the bandwidth of the bandwidth part and the received bandwidth ratio (bandwidth ratio of the reference bandwidth part). The SRS bandwidth of the bandwidth part is calculated. In step s1309, the mobile station apparatus 200 sets the bandwidth index and bandwidth level of each bandwidth portion from the SRS bandwidth calculated above. And mobile station apparatus 200 produces | generates SRS of the selected bandwidth part based on the information set above by step s1310.
And in L1302, the mobile station apparatus 200 transmits SRS with respect to the base station apparatus 100. FIG.
The frequency hopping in this embodiment is the same as that described in the first embodiment.

これを、具体例により説明する。基準帯域幅部分の帯域幅が20リソースブロックであり(つまり、このときは表2が選択され、これに対応する表識別番号が決まる)、その基準帯域幅部分のSRS帯域の設定において、帯域幅レベルがb=3であって帯域幅インデックスが0であるとき、対応する帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報におけるSRS帯域幅(mSRS,b)は4リソースブロックである。つまり、この基準帯域幅部分の全体の帯域幅に対するSRS帯域幅の比は「0.2」(=20分の4)である。このとき、基準帯域幅部分以外のある帯域幅部分の帯域幅が60リソースブロックであった場合(つまり、この帯域幅部分に対応するSRS帯域幅コンフィグレーション表は表3である)、上記の帯域幅比(「0.2」)を用いて、この帯域幅部分のSRS帯域幅は12(=60*0.2)と算出される。そして、表3において、SRS帯域幅(mSRS,b)が12であるエントリーは複数存在するため、それらのうち最も帯域幅レベルの大きいエントリーに対応するものとして、帯域幅レベルがb=2に、帯域幅インデックスが0に設定される。 This will be described with a specific example. The bandwidth of the reference bandwidth portion is 20 resource blocks (that is, at this time, Table 2 is selected and the corresponding table identification number is determined), and the bandwidth is set in the setting of the SRS bandwidth of the reference bandwidth portion. When the level is b = 3 and the bandwidth index is 0, the SRS bandwidth (m SRS, b ) in the corresponding bandwidth configuration parameter information is 4 resource blocks. That is, the ratio of the SRS bandwidth to the entire bandwidth of the reference bandwidth portion is “0.2” (= 4/20). At this time, when the bandwidth of a certain bandwidth portion other than the reference bandwidth portion is 60 resource blocks (that is, the SRS bandwidth configuration table corresponding to this bandwidth portion is Table 3), the above bandwidth Using the width ratio (“0.2”), the SRS bandwidth of this bandwidth portion is calculated as 12 (= 60 * 0.2). In Table 3, since there are a plurality of entries having an SRS bandwidth (m SRS, b ) of 12, the bandwidth level is set to b = 2 as the one corresponding to the entry with the highest bandwidth level. , The bandwidth index is set to zero.

なお、上述した実施形態における基地局装置と移動局装置の一部の機能をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時刻の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時刻プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。   In addition, you may make it implement | achieve a part of function of the base station apparatus and mobile station apparatus in embodiment mentioned above with a computer. In that case, the program for realizing the control function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by a computer system and executed. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. Further, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time, like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system that serves as a server or a client in that case may also be included that holds a program for a certain time. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

なお、本発明は、シングルキャリア通信方式、マルチキャリア通信方式、シングルキャリア・マルチキャリア複合通信方式、サブキャリア通信方式など、いずれの通信方式に対しても適用可能である。また、DFT−S−OFDMのような集中配置および分散配置が可能なシングルキャリア方式に適用することが可能である。   The present invention is applicable to any communication system such as a single carrier communication system, a multicarrier communication system, a single carrier / multicarrier composite communication system, and a subcarrier communication system. In addition, the present invention can be applied to a single carrier scheme capable of concentrated arrangement and distributed arrangement such as DFT-S-OFDM.

また、本発明は、複数の周波数帯域に対して適用可能である。ここで記載している複数の周波数帯域とは、シングルキャリア、すなわち1つの連続の周波数帯域を複数に分割した周波数帯域でもあり、不連続な周波数帯域を複数使用した周波数帯域でもある。   Further, the present invention can be applied to a plurality of frequency bands. The plurality of frequency bands described here are a single carrier, that is, a frequency band obtained by dividing one continuous frequency band into a plurality of frequency bands, and a frequency band using a plurality of discontinuous frequency bands.

また、本発明は、ユーザ(移動局装置)分割多重、コード分割多重(CDM:Code Division Multiplexing)、周波数分割多重(FDM:Frequency Division Multiplexing)、スペクトル分割多重等、現在、EUTRAおよびAdvanced EUTRAで提案されている多重方法が適用可能である。   Further, the present invention is proposed by EUTRA and Advanced EUTRA, such as user (mobile station apparatus) division multiplexing, code division multiplexing (CDM), frequency division multiplexing (FDM), spectrum division multiplexing, etc. Multiplexing methods that are used can be applied.

第3の実施形態では、基地局装置がカバーするセル内に、EUTRA用の移動局装置が含まれている場合にも対応可能である。複数の帯域幅部分のうち、状況に応じて1個若しくは複数の帯域幅部分を、前記EUTRA用の移動局装置に割り当てることができる。   The third embodiment can cope with a case where a mobile station device for EUTRA is included in a cell covered by a base station device. Among a plurality of bandwidth portions, one or a plurality of bandwidth portions can be allocated to the EUTRA mobile station apparatus depending on the situation.

(具体例1)
例えば、周波数帯域A0、A1、A2の3帯域を用いて、基地局装置に対してSRSを送信する場合、A1に対してコンフィグレーション情報が通知されると、他の周波数帯域A0とA2対しても自動的にA1に通知されたSRSコンフィグレーション情報と同じSRSコンフィグレーション情報が通知される。
(Specific example 1)
For example, when the SRS is transmitted to the base station apparatus using the three frequency bands A0, A1, and A2, when configuration information is notified to A1, the other frequency bands A0 and A2 are transmitted. Also, the same SRS configuration information as the SRS configuration information notified to A1 is automatically notified.

(具体例2)
帯域幅部分毎にSRSコンフィグレーション情報を設定すると、帯域幅部分の増大に伴い、SRSのために使用するシグナリング量が増幅する。また、コンフィグレーション情報の設定項目数の増加に比例して、シグナリング量の増大が想定される。例えば、帯域幅部分を2個用いてSRSを送信する場合、設定項目数が5つであるならば、従来では帯域幅部分毎に設定項目を設定するため、移動局装置に送信する情報は、設定項目数5×2=10個と帯域幅部分の送信周波数情報2個と前記設定項目を繰り返し使用するという情報1個の合計13個の情報を移動局装置へと送信しなければならない。本発明では、設定項目数の情報を各帯域幅部分間で使い回すことで設定項目数5個と帯域幅部分の送信周波数情報2個の合計7個の情報を移動局装置へと送信すれば良いので、シグナリング量の削減が可能であると思われる。もし、帯域幅部分が3個の場合は、従来技術では5×3(設定項目数)+3(帯域幅部分の送信周波数情報数)=18個の情報を送信するのに対して、本発明では5(設定項目数)+3(帯域幅部分の送信周波数情報数)+1×2(パラメータを使い回すのは選択した帯域幅部分以外であるため、帯域幅部分の総数−1)=10個の情報を送信すれば良いだけであるため、SRSを割り当てる帯域幅部分の個数の増大に伴い、より少ないシグナリング量でSRSを割り当てることが可能である。
(Specific example 2)
When SRS configuration information is set for each bandwidth portion, the amount of signaling used for SRS is amplified as the bandwidth portion increases. In addition, an increase in signaling amount is assumed in proportion to an increase in the number of configuration information setting items. For example, when transmitting SRS using two bandwidth parts, if the number of setting items is 5, conventionally, setting information is set for each bandwidth part. A total of 13 pieces of information, that is, the number of setting items 5 × 2 = 10, two pieces of transmission frequency information in the bandwidth portion, and one piece of information that repeatedly uses the setting items must be transmitted to the mobile station apparatus. In the present invention, if information on the number of setting items is reused between each bandwidth portion, a total of seven pieces of information including five setting items and two pieces of bandwidth frequency transmission frequency information are transmitted to the mobile station apparatus. Since it is good, it seems that the amount of signaling can be reduced. If there are three bandwidth portions, the conventional technology transmits 5 × 3 (number of setting items) +3 (number of transmission frequency information in the bandwidth portion) = 18 information, whereas in the present invention, 5 (the number of setting items) +3 (the number of transmission frequency information in the bandwidth portion) + 1 × 2 (the parameter is used other than the selected bandwidth portion, so the total number of bandwidth portions−1) = 10 pieces of information Therefore, it is possible to allocate SRS with a smaller amount of signaling as the number of bandwidth portions to which SRS is allocated increases.

なお、上述した実施形態において、基地局装置の構成および動作を説明したが、基地局装置の代わりに、同様の構成および機能を含む中継局装置を用いるようにしても良い。   In the above-described embodiment, the configuration and operation of the base station device have been described. However, a relay station device having the same configuration and function may be used instead of the base station device.

また、上述の実施形態では基地局装置と移動局装置を含んで構成される移動通信システムについて説明したが、本発明を固定無線通信システムに適用することも可能である。この場合、上述の基地局装置と同様の機能を有する固定無線装置と、上述の移動局装置と同様の機能を有する固定無線装置とにより、システムを構成する。   Moreover, although the above-mentioned embodiment demonstrated the mobile communication system comprised including a base station apparatus and a mobile station apparatus, it is also possible to apply this invention to a fixed radio | wireless communications system. In this case, a system is configured by a fixed wireless device having the same function as the above-described base station device and a fixed wireless device having the same function as the above-described mobile station device.

以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the design and the like within the scope of the present invention are also within the scope of the claims. include.

100 基地局装置(第1通信装置)
101 データ制御部
102 変調符号化部
103 マッピング部
104 周波数ホッピング部
105 逆高速フーリエ変換(IFFT)部
106 無線送信部
107 無線受信部
108 高速フーリエ変換(FFT)部
109 復調復号化部
110 データ抽出部
111 アンテナ
112 マッピング制御部
113 周波数ホッピング制御部
114 送信周波数制御部
120 送信情報制御部
130 送信部(割り当て情報送信部、第1送信部)
140 受信部(参照信号受信部、第1受信部)
160 帯域幅コンフィグレーション表記憶部
200 移動局装置(第2通信装置)
201 データ制御部
202 変調符号化部
203 マッピング部
204 周波数ホッピング部
205 逆高速フーリエ変換(IFFT)部
206 無線送信部
207 無線受信部
208 高速フーリエ変換(FFT)部
209 復調復号化部
210 データ抽出部
211 アンテナ
212 受信品質情報生成部
213 受信品質測定部
214 参照信号生成部
215 参照信号多重化部
220 受信品質情報制御部
230 参照信号制御部
240 送信部(参照信号送信部、第2送信部)
250 受信部(割り当て情報受信部、第2受信部)
260 帯域幅コンフィグレーション表記憶部
100 Base station device (first communication device)
Reference Signs List 101 Data control unit 102 Modulation coding unit 103 Mapping unit 104 Frequency hopping unit 105 Inverse fast Fourier transform (IFFT) unit 106 Wireless transmission unit 107 Wireless reception unit 108 Fast Fourier transform (FFT) unit 109 Demodulation decoding unit 110 Data extraction unit 111 Antenna 112 Mapping control unit 113 Frequency hopping control unit 114 Transmission frequency control unit 120 Transmission information control unit 130 Transmission unit (assignment information transmission unit, first transmission unit)
140 Receiver (reference signal receiver, first receiver)
160 Bandwidth Configuration Table Storage Unit 200 Mobile Station Device (Second Communication Device)
201 Data Control Unit 202 Modulation Coding Unit 203 Mapping Unit 204 Frequency Hopping Unit 205 Inverse Fast Fourier Transform (IFFT) Unit 206 Radio Transmission Unit 207 Radio Reception Unit 208 Fast Fourier Transform (FFT) Unit 209 Demodulation Decoding Unit 210 Data Extraction Unit 211 antenna 212 reception quality information generation unit 213 reception quality measurement unit 214 reference signal generation unit 215 reference signal multiplexing unit 220 reception quality information control unit 230 reference signal control unit 240 transmission unit (reference signal transmission unit, second transmission unit)
250 receiver (assignment information receiver, second receiver)
260 Bandwidth configuration table storage

Claims (24)

移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう基地局装置であって、
前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、
複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御部と、
前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する送信部と、
前記送信情報制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する受信部と、
を具備することを特徴とする基地局装置。
A base station apparatus that transmits and receives signals using a plurality of bandwidth portions with a mobile station apparatus,
Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth part, is classified into the bandwidth size of the bandwidth part. A bandwidth configuration table storage unit that holds the information in association with a combination of bandwidth classification information, bandwidth level, and bandwidth index,
A transmission information control unit for allocating the reference signal band based on resource allocation information common to a plurality of bandwidth portions and bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage unit; ,
A transmission unit for transmitting the resource allocation information to the mobile station device;
A receiving unit for receiving an uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station apparatus in the reference signal band allocated by the transmission information control unit;
A base station apparatus comprising:
前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分の全体の帯域幅と当該基準帯域幅部分における前記参照信号用帯域の帯域幅との比率である帯域幅比を算出し、算出された前記帯域幅比に基づいて前記複数の帯域幅部分の帯域幅に応じた当該帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記帯域幅比と、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスの情報とを送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects a bandwidth part having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth as a reference bandwidth part from the plurality of bandwidth parts, and A bandwidth ratio that is a ratio of the entire bandwidth and the bandwidth of the reference signal band in the reference bandwidth portion is calculated, and the bandwidths of the plurality of bandwidth portions are calculated based on the calculated bandwidth ratio According to the allocation of the reference signal band in the bandwidth portion,
The transmission unit transmits, as the resource allocation information, the bandwidth ratio and the information on the bandwidth level and the bandwidth index related to the allocation of the reference signal band in the reference bandwidth portion.
The base station apparatus according to claim 1.
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、
ことを特徴とする請求項2に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects, as the reference bandwidth portion, a bandwidth portion having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth portions.
The base station apparatus according to claim 2.
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分から前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を選択し、選択された当該帯域幅部分の中に含まれる前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅の部分を仮想帯域幅部分として選択し、選択された前記仮想帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、
ことを特徴とする、請求項2に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects a bandwidth part having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth from the plurality of bandwidth parts, and the maximum uplink included in the selected bandwidth part Selecting a portion of the bandwidth not exceeding the link transmission frequency bandwidth as a virtual bandwidth portion, and selecting the selected virtual bandwidth portion as the reference bandwidth portion;
The base station apparatus according to claim 2, wherein:
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを、前記複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects a bandwidth part having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth parts as a reference bandwidth part, assigns the reference signal band to the reference bandwidth part, By applying the bandwidth level and the bandwidth index relating to the allocation of the reference signal band in the reference bandwidth portion to the other bandwidth portions of the plurality of bandwidth portions, Assigning the reference signal band of
The transmission unit transmits the bandwidth level and the bandwidth index related to allocation of a reference signal band in the reference bandwidth portion as the resource allocation information.
The base station apparatus according to claim 1.
前記送信情報制御部は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分に対して、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に保持されている共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することにより、これら複数の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記複数の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を送信する、
ことを特徴とする、請求項1に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth, and the bandwidth configuration table is selected for the plurality of bandwidth portions. By applying the common bandwidth configuration parameter information held in the storage unit, the band for the reference signal is assigned for the plurality of bandwidth portions,
The transmission unit transmits the bandwidth configuration parameter information used for allocation of the reference signal band for the plurality of bandwidth portions as the resource allocation information.
The base station apparatus according to claim 1, wherein:
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、前記基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記複数の帯域幅部分のうちの他の帯域幅部分にも適用することによって当該他の帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記送信部は、前記リソース割り当て情報として、
(a)基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報,
(b)基準帯域幅部分についての前記参照信号用帯域の割り当てに用いた帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルと当該基準帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報、
の(a)又は(b)を送信する、とともに周波数ホッピングを行なう周波数の範囲をシフトするための周波数位置シフト情報をも前記移動局装置に対して送信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の基地局装置。
The transmission information control unit selects a bandwidth part having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth parts as a reference bandwidth part, assigns the reference signal band to the reference bandwidth part, and By applying the bandwidth configuration parameter information used for allocating the reference signal band for the reference bandwidth portion to the other bandwidth portion of the plurality of bandwidth portions, the other bandwidth Assigning the reference signal band for the part,
The transmission unit, as the resource allocation information,
(A) the bandwidth configuration parameter information used for allocating the reference signal band for the reference bandwidth portion;
(B) a bandwidth index and a bandwidth level used for allocating the reference signal band for the reference bandwidth portion, and bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth portion;
(A) or (b) and frequency position shift information for shifting the frequency range for frequency hopping is also transmitted to the mobile station apparatus.
The base station apparatus according to claim 1.
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分の全ての帯域幅が予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える場合には、前記複数の帯域幅部分の少なくともいずれか1つを、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分に分割する、
ことを特徴とする請求項1から7までのいずれか一項に記載の基地局装置。
The transmission information control unit, when all the bandwidths of the plurality of bandwidth portions exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth, at least one of the plurality of bandwidth portions, Dividing into a plurality of bandwidth portions having a bandwidth not exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth;
The base station apparatus according to claim 1, wherein the base station apparatus is a base station apparatus.
前記送信情報制御部は、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない所定の仮想帯域幅ずつに分割する、
ことを特徴とする請求項8に記載の基地局装置。
The transmission information control unit divides a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth into predetermined virtual bandwidths not exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth;
The base station apparatus according to claim 8.
前記送信情報制御部は、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を、2以上の所定の整数で順次均等に分割することにより、前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を得る、
ことを特徴とする請求項8に記載の基地局装置。
The transmission information control unit sequentially divides a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth by a predetermined integer of 2 or more to thereby reduce the maximum uplink transmission frequency bandwidth. Obtaining multiple bandwidth portions with bandwidths not exceeding,
The base station apparatus according to claim 8.
前記送信情報制御部は、前記複数の帯域幅部分に対して、上りリンク受信品質測定用参照信号の周波数ホッピング情報を設定し、
前記送信部は、前記送信情報制御部によって設定された前記周波数ホッピング情報をさらに送信し、
前記受信部は、前記周波数ホッピング情報に応じた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの前記上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する、
ことを特徴とする請求項1から10までのいずれか一項に記載の基地局装置。
The transmission information control unit sets frequency hopping information of an uplink reception quality measurement reference signal for the plurality of bandwidth portions,
The transmission unit further transmits the frequency hopping information set by the transmission information control unit,
The receiving unit receives the uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station device in the reference signal band according to the frequency hopping information;
The base station apparatus according to claim 1, wherein the base station apparatus is a base station apparatus.
基地局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう移動局装置であって、
前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、
前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御部と、
前記参照信号制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する送信部と、
を具備することを特徴とする移動局装置。
A mobile station device that transmits and receives signals using a plurality of bandwidth portions with a base station device,
Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth part, is classified into the bandwidth size of the bandwidth part. A bandwidth configuration table storage unit that holds the information in association with a combination of bandwidth classification information, bandwidth level, and bandwidth index,
A receiving unit that receives resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions from the base station apparatus;
Based on the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received by the receiving unit, the reference signal band is allocated for each of a plurality of bandwidth portions. A reference signal control unit that generates a reference signal for uplink reception quality measurement, and
A transmission unit that transmits the uplink reception quality measurement reference signal to a base station device using the reference signal band allocated by the reference signal control unit;
A mobile station apparatus comprising:
前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅比と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの情報を受信し、
前記参照信号制御部は、複数の帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、前記基準帯域幅部分以外の帯域幅部分の帯域幅と受信した前記帯域幅比に応じて前記基準帯域幅部分以外の帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、
ことを特徴とする請求項12に記載の移動局装置。
The reception unit receives information on a bandwidth ratio, a bandwidth level, and a bandwidth index as the resource allocation information,
The reference signal control unit selects a bandwidth portion having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth as a reference bandwidth portion from a plurality of bandwidth portions, and corresponds to the reference bandwidth portion The reference bandwidth for the reference bandwidth portion by the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth classification information, the received bandwidth level and the bandwidth index. A bandwidth is allocated, and a bandwidth for a reference signal is allocated to a bandwidth portion other than the reference bandwidth portion according to the bandwidth ratio received and the bandwidth of the bandwidth portion other than the reference bandwidth portion. ,
The mobile station apparatus according to claim 12, wherein:
前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、
ことを特徴とする請求項13に記載の移動局装置。
The reference signal control unit selects a bandwidth portion having a minimum bandwidth among the plurality of bandwidth portions as the reference bandwidth portion;
The mobile station apparatus according to claim 13.
前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分から前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超える帯域幅を有する帯域幅部分を選択し、選択された当該帯域幅部分の中に含まれる前記最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅の部分を仮想帯域幅部分として選択し、選択された前記仮想帯域幅部分を前記基準帯域幅部分として選択する、
ことを特徴とする請求項13に記載の移動局装置。
The reference signal control unit selects a bandwidth portion having a bandwidth exceeding the maximum uplink transmission frequency bandwidth from the plurality of bandwidth portions, and the maximum uplink included in the selected bandwidth portion. Selecting a portion of the bandwidth not exceeding the link transmission frequency bandwidth as a virtual bandwidth portion, and selecting the selected virtual bandwidth portion as the reference bandwidth portion;
The mobile station apparatus according to claim 13.
前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅レベルおよび帯域幅インデックスを受信し、
前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分のうち最小の帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該基準帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、他の帯域幅部分の各々に対応する前記帯域幅区分情報と受信した前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって当該帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、
ことを特徴とする請求項12に記載の移動局装置。
The receiving unit receives a bandwidth level and a bandwidth index as the resource allocation information,
The reference signal control unit selects a bandwidth portion having a minimum bandwidth from the plurality of bandwidth portions as a reference bandwidth portion, and receives the bandwidth classification information corresponding to the reference bandwidth portion and the received A reference signal band is assigned to the reference bandwidth portion according to the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth level and the bandwidth index, and other bands Based on the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit using the bandwidth classification information corresponding to each of the bandwidth portions, the received bandwidth level and the bandwidth index, the bandwidth portion Assign a reference signal band for
The mobile station apparatus according to claim 12, wherein:
前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を受信し、
前記参照信号制御部は、予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する複数の帯域幅部分を選択し、これら複数の帯域幅部分の各々に対して、受信した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報をそのまま適用することにより、各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行なう、
ことを特徴とする請求項12に記載の移動局装置。
The receiving unit receives bandwidth configuration parameter information as the resource allocation information,
The reference signal control unit selects a plurality of bandwidth portions having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth, and receives the received bandwidth for each of the plurality of bandwidth portions. By applying the width configuration parameter information as it is, the bandwidth for the reference signal is allocated for each bandwidth part.
The mobile station apparatus according to claim 12, wherein:
前記受信部は、前記リソース割り当て情報として、
(a)帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報,
(b)帯域幅インデックスと帯域幅レベルと帯域幅区分情報との組み合わせ、
の(a)又は(b)を受信し、
前記受信部は、さらに、周波数ホッピングを行なう周波数の範囲をシフトするための周波数位置シフト情報を前記基地局装置から受信し、
前記参照信号制御部は、
前記受信部が前記(a)を受信した場合には、受信した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を複数の帯域幅部分の各々に適用することによって各帯域幅部分についての参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記受信部が前記(b)を受信した場合には、受信した前記帯域幅インデックスと前記帯域幅レベルと前記帯域幅区分情報とを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出した前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報によって前記複数の帯域幅部分の各々についての参照信号用帯域の割り当てを行ない、
さらに前記受信部が受信した周波数位置シフト情報に基づいて、周波数ホッピングを行なう周波数の範囲を帯域幅部分内においてシフトさせる、
ことを特徴とする請求項12に記載の移動局装置。
The receiving unit, as the resource allocation information,
(A) Bandwidth configuration parameter information,
(B) a combination of bandwidth index, bandwidth level, and bandwidth partition information;
(A) or (b) of
The receiver further receives, from the base station apparatus, frequency position shift information for shifting a frequency range for frequency hopping,
The reference signal controller is
When the receiving unit receives (a), the received bandwidth configuration parameter information is applied to each of a plurality of bandwidth portions, thereby assigning a reference signal band for each bandwidth portion. Do,
When the receiving unit receives (b), the bandwidth read from the bandwidth configuration table storage unit using the received bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth classification information Assigning a reference signal band for each of the plurality of bandwidth portions according to configuration parameter information;
Further, based on the frequency position shift information received by the receiver, the frequency range for frequency hopping is shifted within the bandwidth portion,
The mobile station apparatus according to claim 12, wherein:
前記受信部は、基地局装置側から上りリンク受信品質測定用参照信号の周波数ホッピング情報を受信し、
前記参照信号制御部は、前記複数の帯域幅部分に対して前記周波数ホッピング情報を設定し、
前記送信部は、前記周波数ホッピング情報に応じた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を送信する、
ことを特徴とする請求項12から18までのいずれか一項に記載の移動局装置。
The receiving unit receives the frequency hopping information of the uplink reception quality measurement reference signal from the base station apparatus side,
The reference signal control unit sets the frequency hopping information for the plurality of bandwidth portions,
The transmission unit transmits the uplink reception quality measurement reference signal using the reference signal band according to the frequency hopping information;
The mobile station apparatus according to any one of claims 12 to 18, wherein the mobile station apparatus is characterized in that
基地局装置と移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう無線通信システムにおける参照信号送信方法であって、
前記基地局装置および前記移動局装置の双方に共通の帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報として、前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて、前記基地局装置および前記移動局装置それぞれの帯域幅コンフィグレーション表記憶部に予め保持しておき、
前記基地局装置において、複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御過程と、
前記基地局装置において、前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する割り当て情報送信過程と、
前記移動局装置において、前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する割り当て情報受信過程と、
前記移動局装置において、前記割り当て情報受信過程で受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御過程と、
前記移動局装置において、前記参照信号制御過程で割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する参照信号送信過程と、
前記基地局装置において、前記送信情報制御過程で割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する参照信号受信過程と、
を含むことを特徴とする参照信号送信方法。
A reference signal transmission method in a wireless communication system that transmits and receives signals using a plurality of bandwidth portions between a base station device and a mobile station device,
Parameters for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth portion as bandwidth configuration parameter information common to both the base station apparatus and the mobile station apparatus The base station apparatus associates the bandwidth configuration parameter information with the combination of the bandwidth classification information indicating the bandwidth size classification of the bandwidth portion, the bandwidth level, and the bandwidth index. And in advance in the bandwidth configuration table storage unit of each mobile station device,
In the base station apparatus, the reference signal band is allocated based on the resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions and the bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage unit. A transmission information control process to be performed;
In the base station apparatus, an allocation information transmission process for transmitting the resource allocation information to the mobile station apparatus;
In the mobile station apparatus, an allocation information receiving process for receiving resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions from the base station apparatus;
In the mobile station apparatus, for each of a plurality of bandwidth portions based on bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received in the allocation information reception process A reference signal control process for allocating the reference signal band and generating a reference signal for uplink reception quality measurement;
In the mobile station apparatus, a reference signal transmission process of transmitting the uplink reception quality measurement reference signal to a base station apparatus using the reference signal band allocated in the reference signal control process,
In the base station apparatus, a reference signal reception process for receiving an uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station apparatus in the reference signal band allocated in the transmission information control process,
A reference signal transmission method comprising:
基地局装置と移動局装置とを含んで構成され、前記基地局装置と前記移動局装置との間で複数の帯域幅部分を用いて信号の送受信を行なう無線通信システムであって、
前記基地局装置は、
前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、
複数の前記帯域幅部分について共通のリソース割り当て情報と前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶されている帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報とに基づいて前記参照信号用帯域の割り当てを行なう送信情報制御部と、
前記リソース割り当て情報を前記移動局装置に対して送信する割り当て情報送信部と、
前記送信情報制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域において前記移動局装置からの上りリンク受信品質測定用参照信号を受信する参照信号受信部と、
を具備し、
前記移動局装置は、
前記帯域幅部分の中に上りリンク受信品質測定用参照信号のための参照信号用帯域を設定するためのパラメータである帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を、前記帯域幅部分の帯域幅の大きさの区分を表わす帯域幅区分情報と、帯域幅レベルと、帯域幅インデックスとの組み合わせに対応付けて保持する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、
前記複数の帯域幅部分に共通なリソース割り当て情報を前記基地局装置から受信する割り当て情報受信部と、
前記割り当て情報受信部が受信した前記リソース割り当て情報に応じて、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から読み出す帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に基づいて、複数の帯域幅部分のそれぞれについて前記参照信号用帯域の割り当てを行なうとともに、上りリンク受信品質測定用参照信号を生成する参照信号制御部と、
前記参照信号制御部によって割り当てられた前記参照信号用帯域を用いて前記上りリンク受信品質測定用参照信号を基地局装置に対して送信する参照信号送信部と、
を具備する、
ことを特徴とする無線通信システム。
A wireless communication system that includes a base station device and a mobile station device, and transmits and receives signals using a plurality of bandwidth portions between the base station device and the mobile station device,
The base station device
Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth part, is classified into the bandwidth size of the bandwidth part. A bandwidth configuration table storage unit that holds the information in association with a combination of bandwidth classification information, bandwidth level, and bandwidth index,
A transmission information control unit for allocating the reference signal band based on resource allocation information common to a plurality of bandwidth portions and bandwidth configuration parameter information stored in the bandwidth configuration table storage unit; ,
An allocation information transmitter for transmitting the resource allocation information to the mobile station device;
A reference signal receiving unit for receiving an uplink reception quality measurement reference signal from the mobile station apparatus in the reference signal band allocated by the transmission information control unit;
Comprising
The mobile station device
Bandwidth configuration parameter information, which is a parameter for setting a reference signal band for an uplink reception quality measurement reference signal in the bandwidth part, is classified into the bandwidth size of the bandwidth part. A bandwidth configuration table storage unit that holds the information in association with a combination of bandwidth classification information, bandwidth level, and bandwidth index,
An allocation information receiving unit that receives resource allocation information common to the plurality of bandwidth portions from the base station apparatus;
Based on the bandwidth configuration parameter information read from the bandwidth configuration table storage unit according to the resource allocation information received by the allocation information receiving unit, the reference signal band for each of a plurality of bandwidth portions. A reference signal control unit that performs allocation and generates a reference signal for uplink reception quality measurement;
A reference signal transmission unit that transmits the uplink reception quality measurement reference signal to a base station apparatus using the reference signal band allocated by the reference signal control unit;
Comprising
A wireless communication system.
前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分の各々について、共通の前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を適用することによって参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記割り当て情報送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記送信情報制御部が参照信号用帯域の割り当てに用いた前記帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する帯域幅区分情報と帯域幅インデックスと帯域幅レベルとを送信し、
前記割り当て情報受信部は、前記リソース割り当て情報として、前記割り当て情報送信部が送信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルとを受信し、
前記参照信号制御部は、前記割り当て情報受信部が受信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルとを用いて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報を読み出し、各々の帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報に対応付けて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部を検索することにより当該帯域幅コンフィグレーションパラメータ情報に対応する当該帯域幅部分用の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベルを特定し、これによって特定された前記帯域幅インデックスおよび前記帯域幅レベルを用いて当該帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行なう、
ことを特徴とする請求項21に記載の無線通信システム。
The transmission information control unit assigns a reference signal band by applying the common bandwidth configuration parameter information for each of the plurality of bandwidth portions,
The allocation information transmission unit includes, as the resource allocation information, bandwidth classification information, a bandwidth index, and a bandwidth level corresponding to the bandwidth configuration parameter information used by the transmission information control unit to allocate a reference signal band. And send
The allocation information receiving unit receives the bandwidth classification information, the bandwidth index, and the bandwidth level transmitted by the allocation information transmitting unit as the resource allocation information,
The reference signal controller uses the bandwidth classification information, the bandwidth index, and the bandwidth level received by the allocation information receiver to obtain bandwidth configuration parameter information from the bandwidth configuration table storage unit. The bandwidth index for the bandwidth portion corresponding to the bandwidth configuration parameter information is read and searched in the bandwidth configuration table storage unit in association with the bandwidth classification information corresponding to each bandwidth portion. And the bandwidth level is specified, and the bandwidth for the reference signal is assigned to the bandwidth portion using the bandwidth index and the bandwidth level specified thereby.
The wireless communication system according to claim 21.
前記送信情報制御部は、複数の前記帯域幅部分から予め定められた最大上りリンク送信周波数帯域幅を超えない帯域幅を有する帯域幅部分を基準帯域幅部分として選択し、当該基準帯域幅部分の全体の帯域幅と当該基準帯域幅部分における前記参照信号用帯域の帯域幅との比率である帯域幅比を算出し、算出された前記帯域幅比に基づいて前記複数の帯域幅部分の帯域幅に応じた当該帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てを行ない、
前記割り当て情報送信部は、前記リソース割り当て情報として、前記帯域幅比と、前記基準帯域幅部分における参照信号用帯域の割り当てに関する前記帯域幅レベルおよび前記帯域幅インデックスの情報とを送信し、
前記割り当て情報受信部は、前記リソース割り当て情報として、前記割り当て情報送信部が送信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルと当該帯域幅比を受信し、
前記参照信号制御部は、前記割り当て情報受信部が受信した当該帯域幅区分情報と当該帯域幅インデックスと当該帯域幅レベルと当該帯域幅比とを用いて前記参照信号の帯域幅を算出し、前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部から算出された参照信号の帯域幅情報を読み出し、各々の帯域幅部分に対応する帯域幅区分情報に対応付けて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部を検索することにより当該算出された参照信号の帯域幅情報に対応する当該帯域幅部分用の帯域幅インデックスおよび帯域幅レベル、周波数ホッピング演算パラメータを特定し、これによって特定された前記帯域幅インデックスおよび前記帯域幅レベルを用いて当該帯域幅部分について前記参照信号用帯域の割り当てを行なう、
ことを特徴とする請求項21に記載の無線通信システム。
The transmission information control unit selects a bandwidth part having a bandwidth that does not exceed a predetermined maximum uplink transmission frequency bandwidth as a reference bandwidth part from the plurality of bandwidth parts, and A bandwidth ratio that is a ratio of the entire bandwidth and the bandwidth of the reference signal band in the reference bandwidth portion is calculated, and the bandwidths of the plurality of bandwidth portions are calculated based on the calculated bandwidth ratio According to the allocation of the reference signal band in the bandwidth portion,
The allocation information transmitting unit transmits, as the resource allocation information, the bandwidth ratio and the bandwidth level and bandwidth index information related to allocation of a reference signal band in the reference bandwidth portion,
The allocation information receiving unit receives the bandwidth classification information, the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio transmitted by the allocation information transmitting unit as the resource allocation information,
The reference signal control unit calculates the bandwidth of the reference signal using the bandwidth classification information, the bandwidth index, the bandwidth level, and the bandwidth ratio received by the allocation information receiving unit, The bandwidth information of the reference signal calculated from the bandwidth configuration table storage unit is read, and the bandwidth configuration table storage unit is searched in association with the bandwidth classification information corresponding to each bandwidth part. A bandwidth index and a bandwidth level for the bandwidth portion corresponding to the calculated bandwidth information of the reference signal, a frequency hopping calculation parameter are specified, and the bandwidth index and the bandwidth level specified thereby are used. And assigning the reference signal band for the bandwidth part,
The wireless communication system according to claim 21.
第1通信装置と第2通信装置とを具備し、前記第1通信装置と前記第2通信装置との間で無線通信を行なう無線通信システムであって、
前記第1通信装置は、
信号を前記第2通信装置へ送信する第1送信部と、
前記第2通信装置からの信号を受信する第1受信部と、
サウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルに関するサウンディング参照信号帯域幅コンフィグレーション表を記憶する帯域幅コンフィグレーション表記憶部と、
前記第1受信部が受信する信号に基づいて前記帯域幅コンフィグレーション表記憶部に記憶された前記サウンディング参照信号帯域幅コンフィグレーション表から特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルを選択して、当該特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルを前記第2通信装置へ送信するべく前記第1送信部へ転送する送信情報制御部と、
を具備し、
前記第2通信装置は、
前記第1通信装置からの信号を受信する第2受信部と、
信号を前記第1通信装置へ送信する第2送信部と、
前記第2受信部が前記第1通信装置から受信した前記特定のサウンディング参照信号帯域幅インデックスおよびサウンディング参照信号帯域幅レベルに基づいて、複数の帯域幅部分に配置するサウンディング参照信号を生成するとともに、前記サウンディング参照信号を前記第1通信装置へ送信するべく前記第2送信部へ転送する参照信号制御部と、
を具備する、
ことを特徴とする無線通信システム。
A wireless communication system comprising a first communication device and a second communication device, wherein wireless communication is performed between the first communication device and the second communication device,
The first communication device is
A first transmitter for transmitting a signal to the second communication device;
A first receiver for receiving a signal from the second communication device;
A bandwidth configuration table storage unit for storing a sounding reference signal bandwidth configuration table related to the sounding reference signal bandwidth index and the sounding reference signal bandwidth level;
A specific sounding reference signal bandwidth index and a sounding reference signal bandwidth level from the sounding reference signal bandwidth configuration table stored in the bandwidth configuration table storage unit based on a signal received by the first receiving unit. A transmission information control unit that selects and forwards the specific sounding reference signal bandwidth index and the sounding reference signal bandwidth level to the first transmission unit for transmission to the second communication device;
Comprising
The second communication device is
A second receiver for receiving a signal from the first communication device;
A second transmitter for transmitting a signal to the first communication device;
Based on the specific sounding reference signal bandwidth index and the sounding reference signal bandwidth level received by the second receiver from the first communication device, a sounding reference signal to be arranged in a plurality of bandwidth portions is generated, and A reference signal control unit for transferring the sounding reference signal to the second transmission unit to transmit the sounding reference signal to the first communication device;
Comprising
A wireless communication system.
JP2009019491A 2009-01-30 2009-01-30 Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same Pending JP2010178129A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019491A JP2010178129A (en) 2009-01-30 2009-01-30 Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009019491A JP2010178129A (en) 2009-01-30 2009-01-30 Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010178129A true JP2010178129A (en) 2010-08-12

Family

ID=42708625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009019491A Pending JP2010178129A (en) 2009-01-30 2009-01-30 Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010178129A (en)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012046399A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 パナソニック株式会社 Transmitter apparatus, receiver apparatus, transmission method, and reception method
JP2012129962A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Kyocera Corp Wireless base station, wireless terminal, and communication control method
JP2012178700A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Kyocera Corp Radio base station and communication control method
JP2013535941A (en) * 2010-08-16 2013-09-12 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア Reference signal transmission
JP2014506401A (en) * 2010-11-09 2014-03-13 アルカテル−ルーセント Method and apparatus for triggering and transmitting an uplink sounding reference signal
JP2017528020A (en) * 2014-06-24 2017-09-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Method and apparatus for operating a wireless communication network
CN110267345A (en) * 2018-03-12 2019-09-20 苹果公司 The configuration of network assistance wireless device preferred bandwidth part
JP2019527362A (en) * 2016-07-26 2019-09-26 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 Frequency hop-based positioning measurement
WO2019214446A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-14 华为技术有限公司 Method and device for determining configuration information of bandwidth part
CN110635874A (en) * 2018-06-21 2019-12-31 中国移动通信有限公司研究院 Method and device for triggering SRS transmission
CN110915159A (en) * 2017-05-05 2020-03-24 华为技术有限公司 Method, apparatus, computer program product and computer readable storage medium for determining a reference signal sequence
JP2020509630A (en) * 2017-01-17 2020-03-26 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Sounding reference signal transmission method, terminal device and network device
EP3618539A4 (en) * 2017-05-05 2020-04-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for adjusting operational bandwidth of terminal
CN111837440A (en) * 2018-01-11 2020-10-27 株式会社Ntt都科摩 User terminal and wireless communication method
JPWO2019049283A1 (en) * 2017-09-07 2020-10-29 株式会社Nttドコモ Terminals, wireless communication methods and base stations
CN112237038A (en) * 2018-05-30 2021-01-15 上海诺基亚贝尔股份有限公司 Signal pre-processing
JP2021515441A (en) * 2018-02-23 2021-06-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Device systems and methods for new wireless (NR) communication
JP2021529476A (en) * 2018-06-28 2021-10-28 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation Transmission link configuration using reference signal mapping
US11310016B2 (en) 2017-06-12 2022-04-19 Apple Inc. Sounding reference signal sequence design
WO2023199493A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 株式会社Nttドコモ Terminal and positioning method

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10313073B2 (en) 2010-08-16 2019-06-04 Nokia Solutions And Networks Oy Transmission of reference signals
JP2013535941A (en) * 2010-08-16 2013-09-12 ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア Reference signal transmission
KR101496964B1 (en) * 2010-08-16 2015-02-27 노키아 솔루션스 앤드 네트웍스 오와이 Transmission of reference signals
US10218476B2 (en) 2010-08-16 2019-02-26 Nokia Solutions And Networks Oy Transmission of reference signals
JPWO2012046399A1 (en) * 2010-10-04 2014-02-24 パナソニック株式会社 TRANSMISSION DEVICE, RECEPTION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, AND RECEPTION METHOD
JP5695070B2 (en) * 2010-10-04 2015-04-01 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America TRANSMISSION DEVICE, RECEPTION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, AND RECEPTION METHOD
US9155073B2 (en) 2010-10-04 2015-10-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmitter apparatus, receiver apparatus, transmission method, and reception method
WO2012046399A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 パナソニック株式会社 Transmitter apparatus, receiver apparatus, transmission method, and reception method
JP2014506401A (en) * 2010-11-09 2014-03-13 アルカテル−ルーセント Method and apparatus for triggering and transmitting an uplink sounding reference signal
US9301194B2 (en) 2010-12-07 2016-03-29 Kyocera Corporation Radio base station, radio terminal, and communication control method for applying a reference signal parameter
JP2012129962A (en) * 2010-12-17 2012-07-05 Kyocera Corp Wireless base station, wireless terminal, and communication control method
JP2012178700A (en) * 2011-02-25 2012-09-13 Kyocera Corp Radio base station and communication control method
US10750525B2 (en) 2014-06-24 2020-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatuses for operating a wireless communication network
US11818709B2 (en) 2014-06-24 2023-11-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatuses for operating a wireless communication network
JP2017528020A (en) * 2014-06-24 2017-09-21 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Method and apparatus for operating a wireless communication network
JP2019527362A (en) * 2016-07-26 2019-09-26 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 Frequency hop-based positioning measurement
US11165607B2 (en) 2017-01-17 2021-11-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for transmitting sounding reference signal, terminal device and network device
JP7093781B2 (en) 2017-01-17 2022-06-30 オッポ広東移動通信有限公司 Sounding reference signal transmission method, terminal equipment and network equipment
JP2020509630A (en) * 2017-01-17 2020-03-26 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Sounding reference signal transmission method, terminal device and network device
CN110915159A (en) * 2017-05-05 2020-03-24 华为技术有限公司 Method, apparatus, computer program product and computer readable storage medium for determining a reference signal sequence
EP3618539A4 (en) * 2017-05-05 2020-04-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for adjusting operational bandwidth of terminal
US11330477B2 (en) 2017-05-05 2022-05-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and methods for switching between two bandwith parts
US11310016B2 (en) 2017-06-12 2022-04-19 Apple Inc. Sounding reference signal sequence design
US11770231B2 (en) 2017-06-12 2023-09-26 Apple Inc. Sounding reference signal sequence design
JP7107948B2 (en) 2017-09-07 2022-07-27 株式会社Nttドコモ Terminal, wireless communication method and system
JPWO2019049283A1 (en) * 2017-09-07 2020-10-29 株式会社Nttドコモ Terminals, wireless communication methods and base stations
CN111837440A (en) * 2018-01-11 2020-10-27 株式会社Ntt都科摩 User terminal and wireless communication method
JP2021515441A (en) * 2018-02-23 2021-06-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Device systems and methods for new wireless (NR) communication
US11664845B2 (en) 2018-02-23 2023-05-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Device system and method for new radio (NR) communication
JP7210596B2 (en) 2018-02-23 2023-01-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Communication device, base station and method
CN110267345A (en) * 2018-03-12 2019-09-20 苹果公司 The configuration of network assistance wireless device preferred bandwidth part
WO2019214446A1 (en) * 2018-05-07 2019-11-14 华为技术有限公司 Method and device for determining configuration information of bandwidth part
CN112237038A (en) * 2018-05-30 2021-01-15 上海诺基亚贝尔股份有限公司 Signal pre-processing
CN112237038B (en) * 2018-05-30 2024-03-22 上海诺基亚贝尔股份有限公司 Signal preprocessing
CN110635874A (en) * 2018-06-21 2019-12-31 中国移动通信有限公司研究院 Method and device for triggering SRS transmission
JP7179880B2 (en) 2018-06-28 2022-11-29 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Transmission link configuration using reference signal mapping
JP2023022109A (en) * 2018-06-28 2023-02-14 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Transmission link configuration using reference signal mapping
JP2021529476A (en) * 2018-06-28 2021-10-28 中興通訊股▲ふん▼有限公司Zte Corporation Transmission link configuration using reference signal mapping
JP7412509B2 (en) 2018-06-28 2024-01-12 中興通訊股▲ふん▼有限公司 Transmission link configuration using reference signal mapping
US11894951B2 (en) 2018-06-28 2024-02-06 Zte Corporation Transmission link configuration using reference signal mapping
WO2023199493A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 株式会社Nttドコモ Terminal and positioning method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010178129A (en) Base station apparatus, mobile station apparatus, wireless communication system and reference signal transmission method of the same
JP6469733B2 (en) System and method for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) resource allocation
JP5534258B2 (en) Distributed virtual resource block allocation for OFDMA
EP3285531B1 (en) Mobile station apparatus, base station apparatus, communications control methods and integrated circuits
JP6385421B2 (en) Terminal and DMRS generation method
KR101021803B1 (en) Base station equipment, user equipment and communication control method
JP6308394B2 (en) Wireless communication terminal and wireless communication method
JP6711429B2 (en) Terminal device, base station, and method
JP6828985B2 (en) Transmission method, equipment and system
JP2020523894A (en) Reference signal transmitting method, reference signal receiving method, and communication device
KR101154129B1 (en) Signalling of resource allocation
RU2733064C1 (en) Method of transmitting information, network device and end device
JP7148525B2 (en) Terminal, wireless communication method, base station and system
CN109511171A (en) A kind of communication means and equipment
CN109906654B (en) Wireless resource allocation system and method
CN106561066B (en) The method and apparatus that one of wireless communication reduces network delay
JP2022171799A (en) Communication device, communication method, and integrated circuit
CN108288988B (en) Method and device for sending and receiving uplink reference signal, base station and terminal
JP6609356B2 (en) Terminal, communication method and integrated circuit
JP2021503810A (en) PUCCH transmission method, terminals and network side equipment
US20230300838A1 (en) User equipment and base station that communicate with each other and operating method thereof
JP6588606B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication method and program
JP2009267989A (en) Base station, mobile station, and common information communication method
JP6401062B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication method and program
JP2022110011A (en) Method, terminal device, and network device for transmitting uplink control information