JP2010173617A - Tire and method of manufacturing tire - Google Patents
Tire and method of manufacturing tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010173617A JP2010173617A JP2009021773A JP2009021773A JP2010173617A JP 2010173617 A JP2010173617 A JP 2010173617A JP 2009021773 A JP2009021773 A JP 2009021773A JP 2009021773 A JP2009021773 A JP 2009021773A JP 2010173617 A JP2010173617 A JP 2010173617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- tread rubber
- circumferential
- cord
- circumferential cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010835 comparative analysis Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、一対のビードに係止される円環状のカーカスを含むタイヤ骨格部と、タイヤ骨格部のタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴムとを備えるタイヤ及び当該タイヤの製造方法に関し、特に、タイヤの製造時にグリーンケースとトレッドゴムとの間にエアが入り込むことによる製造不良を抑制できるタイヤ及びタイヤの製造方法に関する。 The present invention relates to a tire including a tire skeleton including an annular carcass locked to a pair of beads, and a tread rubber provided on the outer side in the tire radial direction of the tire skeleton, and a method for manufacturing the tire, The present invention relates to a tire and a tire manufacturing method that can suppress manufacturing defects caused by air entering between a green case and a tread rubber during the manufacture of the tire.
従来、自動車などに装着されるタイヤの製造過程では、カーカス及びビードなどから構成されるグリーンケースに、トレッドを構成するトレッドゴムを貼り付ける方法が広く用いられている。このようなタイヤの製造過程では、グリーンケースにトレッドゴムを貼り付ける際に、グリーンケースとトレッドゴムとの間にエアが入り易い問題がある。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a manufacturing process of a tire mounted on an automobile or the like, a method of attaching a tread rubber constituting a tread to a green case made up of a carcass and a bead is widely used. In the manufacturing process of such a tire, there is a problem that air easily enters between the green case and the tread rubber when the tread rubber is attached to the green case.
そこで、グリーンケースとトレッドゴムとの間に入ったエアが抜けるようにするため、グリーンケースと接するトレッドゴムの面に複数の凸状部或いは複数の凹状部を形成する方法が知られている(例えば、特許文献1)。 Therefore, a method is known in which a plurality of convex portions or a plurality of concave portions are formed on the surface of the tread rubber in contact with the green case in order to allow air that has entered between the green case and the tread rubber to escape. For example, Patent Document 1).
しかしながら、上述した従来のタイヤの製造方法には、次のような問題があった。すなわち、トレッドゴムに複数の凸状部或いは複数の凹状部を形成しても、グリーンケースとトレッドゴムとの間に入ったエアが完全に抜けず、製造不良の原因となる問題があった。 However, the conventional tire manufacturing method described above has the following problems. That is, even if a plurality of convex portions or a plurality of concave portions are formed on the tread rubber, there is a problem that the air that has entered between the green case and the tread rubber is not completely removed, resulting in manufacturing defects.
そこで、本発明は、グリーンケースと、トレッドゴムとの間にエアが入り込むことによる製造不良をさらに抑制できるタイヤ及びタイヤの製造方法の提供を目的とする。 Then, an object of this invention is to provide the tire and the manufacturing method of a tire which can further suppress the manufacture defect by air entering between a green case and a tread rubber.
上述した課題を解決するため、本発明は、次のような特徴を有している。まず、本発明の第1の特徴は、一対のビード(ビード部10)に係止される円環状のカーカス(カーカス12)を含むタイヤ骨格部(タイヤ骨格部14)と、タイヤ骨格部のタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴム(トレッドゴム16)とを備えるタイヤ(空気入りタイヤ1)であって、トレッドゴムよりもタイヤ径方向内側に設けられる周方向コード(周方向コード20)を備え、周方向コードは、タイヤ周方向(タイヤ周方向R)に沿ってタイヤ骨格部に複数回巻き付けられ、周方向コードは、少なくとも一方のショルダー部(ショルダー部30)から他方のショルダー部にかけて螺旋状に配設されることを要旨とする。 In order to solve the above-described problems, the present invention has the following features. First, the first feature of the present invention is that a tire skeleton portion (tire skeleton portion 14) including an annular carcass (carcass 12) locked to a pair of beads (bead portion 10), and a tire in the tire skeleton portion. A tire (pneumatic tire 1) provided with a tread rubber (tread rubber 16) provided on the radially outer side, and provided with a circumferential cord (circumferential cord 20) provided on the tire radial direction inner side than the tread rubber, The circumferential cord is wound around the tire frame portion a plurality of times along the tire circumferential direction (tire circumferential direction R), and the circumferential cord is spirally formed from at least one shoulder portion (shoulder portion 30) to the other shoulder portion. The gist is to be arranged.
このようなタイヤによれば、周方向コードは、トレッドゴムよりもタイヤ径方向内側に設けられ、一方のショルダー部から他方のショルダー部にかけて螺旋状に配設される。また、周方向コードは、タイヤ周方向Rに沿ってタイヤ骨格部に複数回巻き付けられるため、タイヤ骨格部、すなわち、タイヤ製造工程におけるグリーンケースと、トレッドゴムとの間に入ったエアは、トレッドゴムと周方向コードとの隙間から抜ける。 According to such a tire, the circumferential cord is provided on the inner side in the tire radial direction than the tread rubber, and is disposed in a spiral shape from one shoulder portion to the other shoulder portion. In addition, since the circumferential cord is wound around the tire skeleton part a plurality of times along the tire circumferential direction R, the air entering the tire skeleton part, that is, the green case and the tread rubber in the tire manufacturing process, Get out of the gap between the rubber and the circumferential cord.
従って、タイヤは、グリーンケースと、トレッドゴムとの間にエアが入り込むことによる製造不良をさらに抑制できる。 Accordingly, the tire can further suppress manufacturing defects due to air entering between the green case and the tread rubber.
本発明の第2の特徴は、本発明の第1の特徴に係り、周方向コードは、複数のフィラメント(フィラメント22)が撚られたフィラメント束によって構成されることを要旨とする。 The second feature of the present invention relates to the first feature of the present invention, and is summarized in that the circumferential cord is constituted by a filament bundle in which a plurality of filaments (filaments 22) are twisted.
本発明の第3の特徴は、本発明の第2の特徴に係り、周方向コードは、有機繊維によって構成されることを要旨とする。 The third feature of the present invention relates to the second feature of the present invention, and is summarized in that the circumferential cord is made of an organic fiber.
本発明の第4の特徴は、本発明の第1乃至3の何れか一つの特徴に係り、タイヤ骨格部のトレッド幅方向外側に設けられるサイドトレッドゴム(サイドトレッドゴム17)を備え、周方向コードは、一方のビードと一方のショルダー部との間に位置する一方のタイヤサイド部(タイヤサイド部32)から他方のタイヤサイド部まで配設されることを要旨とする。 A fourth feature of the present invention relates to any one of the first to third features of the present invention, and includes a side tread rubber (side tread rubber 17) provided on the outer side in the tread width direction of the tire frame portion, and the circumferential direction. The gist of the cord is that it is arranged from one tire side part (tire side part 32) located between one bead and one shoulder part to the other tire side part.
本発明の第5の特徴は、本発明の第1乃至4の何れか一つの特徴に係り、カーカスの外周部に巻き付けられるベルト層(ベルト層18)を備え、周方向コードは、ベルト層よりもタイヤ径方向外側に配設されることを要旨とする。 A fifth feature of the present invention relates to any one of the first to fourth features of the present invention, comprising a belt layer (belt layer 18) wound around the outer periphery of the carcass, wherein the circumferential cord is formed from the belt layer. The gist is that it is also arranged on the outer side in the tire radial direction.
本発明の第6の特徴は、一対のビード(ビード部10)に係止される円環状のカーカス(カーカス12)を含むグリーンケースに、グリーンケースのタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴム(トレッドゴム16)と貼り付けるタイヤの製造方法であって、タイヤ周方向(タイヤ周方向R)に沿って、グリーンケースに周方向コード(周方向コード20)を螺旋状に巻き付けるステップ(ステップS1)と、周方向コードが巻き付けられたグリーンケースよりもタイヤ径方向外側にトレッドゴムを貼り付けるステップ(ステップS2)とを備え、周方向コードは、少なくとも一方のショルダー部(ショルダー部30)から他方のショルダー部にかけて配設されることを要旨とする。 A sixth feature of the present invention is that a tread rubber (tread) provided on the outer side in the tire radial direction of the green case is provided in a green case including an annular carcass (carcass 12) locked to a pair of beads (bead portion 10). A method of manufacturing a tire to be attached to rubber 16), in which a circumferential cord (circumferential cord 20) is spirally wound around a green case along a tire circumferential direction (tire circumferential direction R) (step S1); And a step (step S2) of attaching a tread rubber to the outer side in the tire radial direction from the green case around which the circumferential cord is wound, and the circumferential cord extends from at least one shoulder portion (shoulder portion 30) to the other shoulder. The gist is to be arranged over the part.
本発明の特徴によれば、グリーンケースと、トレッドゴムとの間にエアが入り込むことによる製造不良をさらに抑制できるタイヤ及びタイヤの製造方法を提供することができる。 According to the characteristics of the present invention, it is possible to provide a tire and a tire manufacturing method that can further suppress manufacturing defects caused by air entering between the green case and the tread rubber.
次に、本発明に係るタイヤ及びタイヤの製造方法の実施形態について、図面を参照しながら説明する。具体的には、(1)タイヤの全体構成、(2)タイヤの製造方法、(3)比較評価、(4)作用・効果、及び(5)その他の実施形態について説明する。 Next, embodiments of a tire and a tire manufacturing method according to the present invention will be described with reference to the drawings. Specifically, (1) overall configuration of tire, (2) tire manufacturing method, (3) comparative evaluation, (4) operation and effect, and (5) other embodiments will be described.
なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。 In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of dimensions are different from actual ones.
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。 Accordingly, specific dimensions and the like should be determined in consideration of the following description. Moreover, it is a matter of course that portions having different dimensional relationships and ratios are included between the drawings.
(1)タイヤの全体構成
図1は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド幅方向の断面を含む一部分解斜視図である。図2は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド幅方向の断面図である。図3は、本発明の実施形態に係る空気入りタイヤ1を構成する周方向コードの斜視図である。
(1) Overall Configuration of Tire FIG. 1 is a partially exploded perspective view including a cross section in the tread width direction of a pneumatic tire 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view in the tread width direction of the pneumatic tire 1 according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a perspective view of a circumferential cord constituting the pneumatic tire 1 according to the embodiment of the present invention.
空気入りタイヤ1を構成する各部位について、説明する。具体的には、(1.1)ビード部、(1.2)タイヤ骨格部、(1.3)トレッドゴム、(1.4)サイドトレッドゴム、(1.5)ベルト層、及び(1.6)周方向コードについて、説明する。 Each part which comprises the pneumatic tire 1 is demonstrated. Specifically, (1.1) bead part, (1.2) tire frame part, (1.3) tread rubber, (1.4) side tread rubber, (1.5) belt layer, and (1) .6) The circumferential direction code will be described.
(1.1)ビード部
図1、2に示すように、空気入りタイヤ1は、少なくともビードコア10a及びビードフィラー10bを含む1対のビード部10を有している。具体的には、ビード部10を構成するビードコア10aには、スチールコードなどが用いられる。
(1.1) Bead part As shown in Drawings 1 and 2, pneumatic tire 1 has a pair of
(1.2)タイヤ骨格部
空気入りタイヤ1は、タイヤ径方向D及びトレッド幅方向Wに沿った幅方向断面において、一対のビード部10に係止される円環状のカーカス12を含むタイヤ骨格部14を備える。タイヤ骨格部14は、空気入りタイヤ1の骨格を形成する。カーカス12は、カーカスコードと、カーカスコードを覆うゴムからなる層とにより構成される。
(1.2) Tire Frame Part The pneumatic tire 1 includes a tire frame including an
(1.3)トレッドゴム
空気入りタイヤ1は、タイヤ骨格部14のタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴム16を備える。トレッドゴム16は、タイヤ骨格部14上に複数のゴムシートが順次重ねられたることによって形成される。
(1.3) Tread Rubber The pneumatic tire 1 includes a
(1.4)サイドトレッドゴム
空気入りタイヤ1は、タイヤサイド部32に位置し、タイヤ骨格部14のトレッド幅方向外側に設けられるサイドトレッドゴム17を備える。サイドトレッドゴム17は、タイヤ骨格部14上に複数のゴムシートが順次重ねられたることによって形成される。
(1.4) Side Tread Rubber The pneumatic tire 1 includes a
(1.5)ベルト層
空気入りタイヤ1は、トレッドゴム16を補強し、トレッドゴム16のタイヤ径方向内側に設けられるベルト層18を備える。ベルト層18は、カーカス12の外周部に巻き付けられる。具体的には、ベルト層18は、第1ベルト層18a及び第2ベルト層18bにより構成される。
(1.5) Belt Layer The pneumatic tire 1 includes a
(1.6)周方向コード
空気入りタイヤ1は、トレッドゴム16よりもタイヤ径方向内側に設けられる周方向コード20を備える。
(1.6) Circumferential Cord The pneumatic tire 1 includes a
周方向コード20は、タイヤ周方向Rに沿ってタイヤ骨格部14に複数回直接巻き付けられる。より具体的には、周方向コード20は、ベルト層18よりもタイヤ径方向外側に配設され、ベルト層18及びタイヤ骨格部14に複数回巻き付けられる。
The
周方向コード20は、少なくとも一方のショルダー部30から他方のショルダー部30にかけて螺旋状に配設される。本実施形態においては、周方向コード20は、一方のビード部10と一方のショルダー部30との間に位置する一方のタイヤサイド部32から他方のタイヤサイド部32まで螺旋状に配設される。
The
なお、ショルダー部30とは、路面と接地するトレッド部28の端部から連なり、空気入りタイヤ1の肩の部分に該当する。また、タイヤサイド部32とは、ショルダー部30に連なり、ビード部10の端部10eや、タイヤ最大幅部34を含む。
The shoulder portion 30 is continuous from the end of the tread portion 28 that contacts the road surface, and corresponds to the shoulder portion of the pneumatic tire 1. The
図3に示すように、周方向コード20は、ゴムに被覆されず複数のフィラメント22が撚られたフィラメント束によって構成される。具体的には、フィラメント束の撚り回数は、35回/10cm以上60回/10cm以下である。それぞれのフィラメント22間には、隙間が形成されている。
As shown in FIG. 3, the
周方向コード20は、有機繊維によって構成される。具体的には、周方向コード20は、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミド系合成繊維等からなる有機繊維コードによって構成される。周方向コード20の直径D1は、0.2mm以上、1.0mm以下に形成される。
(2)タイヤの製造方法
次に本実施形態に係るタイヤの製造方法について、図4を用いて説明する。図4は、本実施形態に係るタイヤの製造方法を示すフローチャートである。本実施形態に係る空気入りタイヤ1は、一対のビード部10に係止される円環状のカーカス12を含むグリーンケース(製造後のタイヤ骨格部14に該当)に、グリーンケースのタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴムと貼り付けることにより製造される。
The
(2) Tire Manufacturing Method Next, a tire manufacturing method according to this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing a tire manufacturing method according to this embodiment. The pneumatic tire 1 according to the present embodiment includes a green case (corresponding to a
具体的には、タイヤの製造方法は、(2.1)周方向コード巻き付け工程、(2.2)トレッドゴム貼り付け工程を含む。 Specifically, the tire manufacturing method includes (2.1) a circumferential cord winding step and (2.2) a tread rubber attaching step.
(2.1)周方向コード巻き付け工程
ステップS1の周方向コード巻き付け工程では、タイヤ周方向Rに沿って、グリーンケースに周方向コード20を複数回巻き付ける。
(2.1) Circumferential cord winding step In the circumferential cord winding step of step S1, the
周方向コード20は、少なくとも一方のショルダー部30から他方のショルダー部30にかけて螺旋状に配設される。
The
(2.2)トレッドゴム貼り付け工程
ステップS2のトレッドゴム巻き付け工程では、周方向コード20が巻き付けられたグリーンケースよりもタイヤ径方向外側にトレッドゴム16を貼り付ける。
(2.2) Tread rubber attaching process In the tread rubber winding process of Step S2, the
また、ステップS2のトレッドゴム巻き付け工程では、周方向コード20が巻き付けられたグリーンケースよりもトレッド幅方向外側にサイドトレッドゴム17を貼り付ける。
Further, in the tread rubber winding step in step S2, the
(3)比較評価
次に、本発明の効果を更に明確にするために、以下の比較例及び実施例に係る空気入りタイヤを用いて行った比較評価について説明する。具体的には、(3.1)評価方法、(3.2)評価結果について説明する。なお、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
(3) Comparative Evaluation Next, in order to further clarify the effects of the present invention, comparative evaluation performed using pneumatic tires according to the following comparative examples and examples will be described. Specifically, (3.1) Evaluation method and (3.2) Evaluation result will be described. In addition, this invention is not limited at all by these examples.
(3.1)評価方法
比較例及び実施例の方法によって、製造された空気入りタイヤについて、エア透過性の評価を行った。比較評価に用いた比較例及び実施例に係る空気入りタイヤについて、具体的に説明する。なお、空気入りタイヤのタイヤサイズ条件は、195/60R15とした。
(3.1) Evaluation method Air permeability was evaluated about the manufactured pneumatic tire by the method of the comparative example and the Example. The pneumatic tires according to comparative examples and examples used for comparative evaluation will be specifically described. The tire size condition for the pneumatic tire was 195 / 60R15.
実施例に係る空気入りタイヤは、実施形態の空気入りタイヤ1と同じである。比較例に係る空気入りタイヤは、周方向コード20を備えていない点で、実施例に係る空気入りタイヤと構成が異なる。
The pneumatic tire according to the example is the same as the pneumatic tire 1 of the embodiment. The pneumatic tire according to the comparative example is different from the pneumatic tire according to the embodiment in that the
(3.1.1)エア透過性評価
評価方法;比較例及び実施例に係る空気入りタイヤをそれぞれ100本用意し、それぞれについて、シアログラフィ検査により、エア透過性を評価した。具体的には、シアログラフィ検査では、タイヤの内側から写真を撮影し、写真を用いてグリーンケースとトレッドゴムとの間に入り込んだエアの有無を判定し、エア透過性の評価をした。なお、エア透過性の評価は、比較例に係る空気入りタイヤのエア透過性を100として指数表示した。指数値が小さい程、グリーンケースとトレッドゴムとの間に入り込んだエアは少なく、エア透過性に優れることを示す。
(3.1.1) Air permeability evaluation Evaluation method: 100 pneumatic tires according to comparative examples and examples were prepared, and air permeability was evaluated for each by a shearography inspection. Specifically, in the shearography inspection, a photograph was taken from the inside of the tire, the presence or absence of air that entered between the green case and the tread rubber was determined using the photograph, and the air permeability was evaluated. The evaluation of air permeability was expressed as an index with the air permeability of the pneumatic tire according to the comparative example as 100. The smaller the index value, the less air that has entered between the green case and the tread rubber, and the better the air permeability.
また、比較例及び実施例に係る空気入りタイヤについて、エアの有無をエア発生率として、算出した。 Moreover, about the pneumatic tire which concerns on a comparative example and an Example, the presence or absence of air was computed as an air generation rate.
(3.2)評価結果
上述した比較例及び実施例に係る空気入りタイヤを用いた評価結果について、表1を参照しながら説明する。
実施例に係る空気入りタイヤは、比較例に係る空気入りタイヤよりもエア透過性に優れ、エア発生率も少なかった。 The pneumatic tire according to the example was superior in air permeability and less air generation rate than the pneumatic tire according to the comparative example.
(4)作用・効果
本実施形態における空気入りタイヤ1によれば、周方向コード20は、トレッドゴム16よりもタイヤ径方向内側に設けられ、一方のショルダー部30から他方のショルダー部30にかけて螺旋状に配設される。また、周方向コード20は、タイヤ周方向Rに沿ってタイヤ骨格部14に複数回巻き付けられるため、タイヤ骨格部14、すなわち、タイヤ製造工程におけるグリーンケースと、トレッドゴム16との間に入ったエアは、トレッドゴム16と周方向コード20との隙間から抜ける。
(4) Action / Effect According to the pneumatic tire 1 in the present embodiment, the
従って、空気入りタイヤ1は、グリーンケースと、トレッドゴム16との間にエアが入り込むことによる製造不良をさらに抑制できる。
Therefore, the pneumatic tire 1 can further suppress manufacturing defects due to air entering between the green case and the
本実施形態における空気入りタイヤ1によれば、周方向コード20は、複数のフィラメント22が撚られたフィラメント束によって構成されるため、それぞれのフィラメント22間に隙間が形成されている。このため、タイヤ製造工程において、周方向コード20は、フィラメント22間の隙間により、グリーンケースと、トレッドゴム16との間のエアを吸収できる。従って、空気入りタイヤ1は、グリーンケースと、トレッドゴム16との間にエアが入り込むことによる製造不良をさらに抑制できる。
According to the pneumatic tire 1 in the present embodiment, the
更に、周方向コード20は、有機繊維によって構成される。このため、タイヤ製造工程において、周方向コード20は、有機繊維の間の隙間により、グリーンケースと、トレッドゴム16との間のエアを更に、吸収できる。
Furthermore, the
本実施形態における空気入りタイヤ1によれば、周方向コード20は、一方のビードと一方のショルダー部30との間に位置する一方のタイヤサイド部32から他方のタイヤサイド部32まで配設される。タイヤサイド部32には、カーカス12を係止する際に空間が形成され、加硫時にグリーンケースと、サイドトレッドゴム17との間にエアが残る可能性のあるビード部10の端部10eや、タイヤ最大幅部34を含む。
According to the pneumatic tire 1 in the present embodiment, the
つまり、周方向コード20は、タイヤサイド部32に位置するタイヤ骨格部14にも複数回巻き付けられるため、グリーンケースと、サイドトレッドゴム17との間にエアが入り込むことを抑制できる。
That is, since the
本実施形態における空気入りタイヤ1によれば、周方向コード20は、ベルト層18よりもタイヤ径方向外側に配設され、ベルト層18及びタイヤ骨格部14に螺旋状に巻き付けられる。このため、周方向コード20は、ベルト層18にも螺旋状に巻き付けられるため、タイヤ骨格部14からベルト層18を含むトレッドゴム16までの間にエアが入り込むことを抑制できる。
(5)その他の実施形態
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
According to the pneumatic tire 1 in the present embodiment, the
(5) Other Embodiments As described above, the contents of the present invention have been disclosed through the embodiments of the present invention. However, it is understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. Should not. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。 For example, the embodiment of the present invention can be modified as follows.
上述した実施形態における周方向コード20は、タイヤ周方向Rに沿ってタイヤ骨格部14に複数回巻き付けられている。これに限らず、周方向コード20は、トレッド幅方向Wに沿って、タイヤ骨格部14に複数回巻き付けられていてもよい。これによっても、同様に空気入りタイヤ1は、グリーンケースと、トレッドゴム16との間にエアが入り込むことを抑制できる。
The
上述した実施形態における周方向コード20は、複数のフィラメント22が撚られたフィラメント束によって構成される。これに限られず、周方向コード20は、金属からなる線など撚られていないコードによって形成されていてもよい。
The
上述した実施形態における周方向コード20は、ベルト層18よりもタイヤ径方向外側に配設され、ベルト層18及びタイヤ骨格部14に螺旋状に巻き付けられる。これに限られず、周方向コード20は、ベルト層18と、タイヤ骨格部14との間に配設され、タイヤ骨格部14のみに螺旋状に巻き付けられてもよい。
The
上述した実施形態における周方向コード20は、一方のタイヤサイド部32から他方のタイヤサイド部32まで配設されているがこれに限らず、少なくとも一方のショルダー部30から他方のショルダー部30にかけて配設されていればよい。
The
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。 As described above, the present invention naturally includes various embodiments that are not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.
D…タイヤ径方向、 D1…直径、 R…タイヤ周方向、 W…トレッド幅方向、 1…空気入りタイヤ、 10…ビード部、 10a…ビードコア、 10b…ビードフィラー、 10e…端部、 12…カーカス、 14…タイヤ骨格部、 16…トレッドゴム、 17…サイドトレッドゴム、 18…ベルト層、 18a…第1ベルト層、 18b…第2ベルト層、 20…周方向コード、 22…フィラメント、 28…トレッド部、 30…ショルダー部、 32…タイヤサイド部、 34…タイヤ最大幅部
D: tire radial direction, D1: diameter, R: tire circumferential direction, W: tread width direction, 1 ... pneumatic tire, 10 ... bead portion, 10a ... bead core, 10b ... bead filler, 10e ... end, 12 ...
Claims (6)
前記タイヤ骨格部のタイヤ径方向外側に設けられるトレッドゴムと
を備えるタイヤであって、
前記トレッドゴムよりもタイヤ径方向内側に設けられる周方向コードを備え、
前記周方向コードは、タイヤ周方向に沿って前記タイヤ骨格部に複数回巻き付けられ、
前記周方向コードは、少なくとも一方のショルダー部から他方のショルダー部にかけて螺旋状に配設されるタイヤ。 A tire skeleton including an annular carcass locked to a pair of beads;
A tire provided with a tread rubber provided on the outer side of the tire frame in the tire radial direction,
A circumferential cord provided on the inner side in the tire radial direction than the tread rubber,
The circumferential cord is wound around the tire frame part a plurality of times along the tire circumferential direction,
The circumferential cord is a tire disposed in a spiral shape from at least one shoulder portion to the other shoulder portion.
前記周方向コードは、一方の前記ビードと一方の前記ショルダー部との間に位置する一方のタイヤサイド部から他方のタイヤサイド部まで配設される請求項1乃至3の何れか一項に記載のタイヤ。 A side tread rubber provided on the outer side in the tread width direction of the tire frame portion,
The said circumferential direction code | cord | chord is arrange | positioned from one tire side part located between one said bead and one said shoulder part to the other tire side part. Tires.
前記周方向コードは、前記ベルト層よりもタイヤ径方向外側に配設され、前記ベルト層及び前記タイヤ骨格部に螺旋状に巻き付けられる請求項1乃至4の何れか一項に記載のタイヤ。 A belt layer wound around an outer peripheral portion of the carcass, wherein the circumferential cord is disposed on the outer side in the tire radial direction than the belt layer, and is wound spirally around the belt layer and the tire frame portion. 5. The tire according to any one of 4.
タイヤ周方向に沿って、前記グリーンケースに周方向コードを複数回巻き付けるステップと、
前記周方向コードが巻き付けられた前記グリーンケースよりもタイヤ径方向外側に前記トレッドゴムを貼り付けるステップとを備え、
前記周方向コードは、少なくとも一方のショルダー部から他方のショルダー部にかけて螺旋状に配設されるタイヤの製造方法。 A method of manufacturing a tire to be attached to a tread rubber provided on the outer side in the tire radial direction of the green case on a green case including an annular carcass locked to a pair of beads,
Winding the circumferential cord around the green case a plurality of times along the circumferential direction of the tire;
A step of attaching the tread rubber to the outer side in the tire radial direction than the green case around which the circumferential cord is wound;
The method of manufacturing a tire, wherein the circumferential cord is spirally disposed from at least one shoulder portion to the other shoulder portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009021773A JP2010173617A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Tire and method of manufacturing tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009021773A JP2010173617A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Tire and method of manufacturing tire |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010173617A true JP2010173617A (en) | 2010-08-12 |
Family
ID=42704988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009021773A Pending JP2010173617A (en) | 2009-02-02 | 2009-02-02 | Tire and method of manufacturing tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010173617A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013035555A1 (en) * | 2011-09-05 | 2013-03-14 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire production method and pneumatic tire |
JP2013528525A (en) * | 2010-06-18 | 2013-07-11 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | PNEUMATIC VEHICLE TIRE HAVING AIR EXHAUSION SLED AND METHOD FOR PRODUCING CONDUCTIVE COATING FOR AIR EXTRUSION SLED |
JP2015039940A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire and method for manufacturing pneumatic tire |
JP2015507664A (en) * | 2011-12-19 | 2015-03-12 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | Low-breathing carcass reinforcement cable and tire with fine fiber wire associated with the carcass reinforcement |
JP2017065536A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire and method for manufacturing the same |
JP2019099121A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | クムホ タイヤ シーオー.,インク. | Pneumatic tire |
-
2009
- 2009-02-02 JP JP2009021773A patent/JP2010173617A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013528525A (en) * | 2010-06-18 | 2013-07-11 | コンティネンタル・ライフェン・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | PNEUMATIC VEHICLE TIRE HAVING AIR EXHAUSION SLED AND METHOD FOR PRODUCING CONDUCTIVE COATING FOR AIR EXTRUSION SLED |
US9815339B2 (en) | 2010-06-18 | 2017-11-14 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Pneumatic vehicle tyre with air-discharging threads and method for manufacturing an electrically conductive coating for the air-discharging threads |
WO2013035555A1 (en) * | 2011-09-05 | 2013-03-14 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire production method and pneumatic tire |
CN103796821A (en) * | 2011-09-05 | 2014-05-14 | 住友橡胶工业株式会社 | Pneumatic tire production method and pneumatic tire |
JPWO2013035555A1 (en) * | 2011-09-05 | 2015-03-23 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire manufacturing method and pneumatic tire |
JP2015507664A (en) * | 2011-12-19 | 2015-03-12 | コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン | Low-breathing carcass reinforcement cable and tire with fine fiber wire associated with the carcass reinforcement |
JP2015039940A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire and method for manufacturing pneumatic tire |
US10603965B2 (en) | 2013-08-21 | 2020-03-31 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire, and method of manufacturing pneumatic tire |
JP2017065536A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire and method for manufacturing the same |
JP2019099121A (en) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | クムホ タイヤ シーオー.,インク. | Pneumatic tire |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005212563A (en) | Pneumatic tire and its manufacturing method | |
JP2010173617A (en) | Tire and method of manufacturing tire | |
JP2010111370A (en) | Pneumatic tire | |
JP6407707B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5176295B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2018079735A (en) | Pneumatic tire | |
JP2003306009A (en) | Pneumatic tire | |
WO2018105419A1 (en) | Heavy duty tire and method for manufacturing heavy duty tire | |
JP2008222161A (en) | Pneumatic tire | |
JP2010076570A (en) | Tire | |
WO2015098554A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP4996112B2 (en) | Pneumatic radial tire | |
JP2008126841A (en) | Pneumatic tire | |
JP2006175955A (en) | Pneumatic tire and manufacturing method thereof | |
JP2012040900A (en) | Tire | |
JP4635633B2 (en) | Pneumatic tire and manufacturing method thereof | |
JP2005205946A (en) | Pneumatic radial tire | |
JP2009012566A (en) | Pneumatic tire | |
JP2011168254A (en) | Pneumatic tire | |
JP2018094889A (en) | Manufacturing method of pneumatic tire | |
JP2007030582A (en) | Pneumatic tire | |
JP2001191747A (en) | Pneumatic tire | |
JP2007022108A (en) | Pneumatic tire | |
JP2011156925A (en) | Pneumatic tire | |
JP2021102310A (en) | Manufacturing method for rubber members, manufacturing method for tires, and tires |