JP2010172380A - Hanging pouch for school satchel - Google Patents
Hanging pouch for school satchel Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010172380A JP2010172380A JP2009015761A JP2009015761A JP2010172380A JP 2010172380 A JP2010172380 A JP 2010172380A JP 2009015761 A JP2009015761 A JP 2009015761A JP 2009015761 A JP2009015761 A JP 2009015761A JP 2010172380 A JP2010172380 A JP 2010172380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- school bag
- case
- hanging
- school
- suspended
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、学童が学校生活で使用する水筒、リコーダー、給食用ナプキン等の学童使用品を収納してランドセルに着脱自在に取り付けられるようにしたランドセル用吊下物入れに関するものである。 The present invention relates to a hanging case for a school bag that accommodates school children's items such as water bottles, recorders, school lunch napkins and the like that school children use in school life and is detachably attached to the school bag.
従来、学童は教科書や筆入れ等の学用品をランドセルに収納して通学しているが、該ランドセルは上面が開口し教科書や筆入れを収納する主収納部と、小冊子等の小さく薄いものを入れる副収納部と、これら主収納部および副収納部の開口を覆う覆蓋部と、から概ね構成される。そして、主収納部および副収納部の外周面には、背板部を除いて締付ベルトが巻回されている。該締付ベルトは、収納した多くの教科書によってランドセルの外周面が必要もなく外側へ膨らんで起こる型崩れを防止するために設けられたものである(例えば、特許文献1参照。)。 Traditionally, schoolchildren go to school by storing textbooks and writing supplies in school bags, but the school bags are open on the top and store the textbooks and brushcases, and small and thin items such as booklets. The sub-accommodating portion is generally composed of a sub-accommodating portion and a cover portion covering the main accommodating portion and the opening of the sub-accommodating portion. A tightening belt is wound around the outer peripheral surfaces of the main storage portion and the sub storage portion except for the back plate portion. The fastening belt is provided in order to prevent the deformation of the school bag that occurs when the outer peripheral surface of the school bag bulges outward without need by many stored textbooks (see, for example, Patent Document 1).
ところで、学童はランドセルに教科書や筆入れを収納して通学する以外に、例えばリコーダー(縦笛)や物差しといった長尺物を始め水筒、コンパス、分度器、ナプキン、ハンカチ等の学童使用品も同時に携帯する場合がある。これらは、それぞれの大きさ・形に合わせて形成されたランドセル用吊下物入れに収納される。その内、例えばリコーダーにあっては、ランドセル用吊下物入れがランドセル本体の外周面に直接縫付けられている(例えば、特許文献2参照。)。 By the way, in addition to storing textbooks and brushcases in school bags, schoolchildren are also able to carry schoolchildren such as water bottles, compass, protractors, napkins and handkerchiefs as well as long items such as recorders (vertical flute) and rulers. There is a case. These are accommodated in the hanging case for a school bag formed according to each size and shape. Among them, for example, in a recorder, a hanging case for a school bag is directly sewn on the outer peripheral surface of the school bag body (see, for example, Patent Document 2).
しかしながら、既成のランドセルに前記特許文献2のランドセルのようなランドセル用吊下物入れを直接縫着して一体に形成することは、既に出来上がったものに更に手を加えることになり制作上難しい。また、登下校時以外はランドセルから外し該学童使用品をランドセル用吊下物入れ内に収納したまま取り扱うのが便利である。例えば、学童使用品であるリコーダーの場合、ランドセル本体の外周面に縫い付けられたランドセル用吊下物入れにリコーダーを入れて登校したとき、音楽の時間には音楽室までリコーダーを裸のまま持って行かざるを得ず、しかも、裸のまま使用していると表面が汚れたり傷が付き易い。また、学童使用品である水筒の場合、該水筒を収納するランドセル用吊下物入れが断熱性の素材により形成されている場合が多い。そして、水筒に入れられた温かいお茶が長い間保温できるようにしているが、昼食事に机の上面に裸のまま水筒を放置しておくと知らぬ間にお茶が冷めてしまい、冷えたお茶を飲まざるを得ないなど使い勝手が悪いという課題が有る。
However, it is difficult to produce an integrated school bag by directly sewing an existing school bag with a school bag suspension like the one of the above-mentioned
そこで、本発明は上記課題を解決すべくなされたもので、ランドセルの締付ベルトを利用し、該締付ベルトに着脱自在かつ容易に取り付けられるようにすると共に使い勝手も良いランドセル用吊下物入れを提供することを目的とするものである。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and uses a school bag fastening belt, and a school bag suspension that can be easily attached to and detached from the fastening belt and is easy to use. It is intended to provide.
かかる目的を達成するため本発明に係るランドセル用吊下物入れは、ランドセル本体の外周面に着脱自在に取り付けられるランドセル用吊下物入れであって、ランドセル用吊下物入れ本体に、前記ランドセル本体の外周面に巻回された締付ベルトに吊り下げるための吊下手段を設けたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a hanging case for a satchel according to the present invention is a hanging case for a satchel that is detachably attached to the outer peripheral surface of the satchel body, and the outer circumference of the satchel body is attached to the hanging case case for a satchel. Suspension means for suspending from a fastening belt wound around the surface is provided.
例えば、前記吊下手段は折り曲げ自在な帯状片から形成される掛止部材からなり、前記掛止部材は前記ランドセル用吊下物入れ本体の外周面からその中心軸線方向に沿って底部とは反対側へ伸びかつ一側面に折り曲げることにより締付ベルトに巻回して互いに係脱自在に係合する係合手段を設けてなる。 For example, the suspension means comprises a hook member formed of a foldable belt-like piece, and the hook member is opposite to the bottom portion along the central axis direction from the outer peripheral surface of the school bag suspension case body. Engagement means is provided which extends to the side and bends to one side surface so as to be wound around the fastening belt and detachably engaged with each other.
また、前記吊下手段は帯状の板材から形成される掛止部材からなり、前記掛止部材は前記ランドセル用吊下物入れ本体にその中心軸線方向に沿って配置されかつその底部とは反対側に該底部側で開放し前記締付ベルトが挿通される隙間を有するU字状の掛止部を設けてなる。 Further, the suspension means comprises a hanging member formed of a strip-shaped plate material, and the hanging member is disposed along the central axis direction of the hanging case main body for the school bag and on the opposite side to the bottom portion. A U-shaped hooking portion having a gap that is opened on the bottom side and through which the fastening belt is inserted is provided.
さらに、前記吊下手段は帯状の板材から形成される掛止部材からなり、前記掛止部材は前記ランドセル用吊下物入れ本体にその中心軸線方向に沿って配置されかつその底部とは反対側の端部に軸着部を介して前記中心軸線方向に自在に折畳める掛止板が連接され該掛止板との間に前記締付ベルトが挿通される隙間が形成されると共に該掛止板の一側面とこれと対向する対向面とに互いに係脱自在に係合する係合手段を設けてなる。 Further, the suspension means comprises a latch member formed of a strip-shaped plate material, and the latch member is disposed along the central axis direction of the hanging case main body for the school bag and opposite to the bottom portion thereof. A latch plate that can be freely folded in the direction of the central axis is connected to an end portion via a shaft attachment portion, and a gap through which the fastening belt is inserted is formed between the latch plate and the latch plate. Engagement means for releasably engaging with each other is provided on one side surface and the opposite surface.
前記いずれの場合も、前記ランドセル用吊下物入れ本体の外周面と前記ランドセル本体における襠板部の外側面にそれぞれ係脱自在に係合する係合部と被係合部を設けるようにすることが好ましい。 In any of the above cases, an engaging portion and an engaged portion that are detachably engaged with the outer peripheral surface of the hanging case body for the school bag and the outer surface of the saddle plate portion of the school bag body are provided. Is preferred.
請求項1に係るランドセル用吊下物入れは、ランドセル本体の外周面に巻回された締付ベルトに着脱自在に吊り下げるための吊下手段をランドセル用吊下物入れ本体に設けるようにしており、既成のランドセルにも容易に取り付けることができる。また、ランドセル用吊下物入れはランドセル本体から取り外すことができるので、例えばリコーダーの場合は、音楽室といった他の室へ該リコーダーをランドセル用吊下物入れに入れたまま一緒に持って移動できるばかりか、リコーダーの表面に汚れや傷が付き難いなど極めて使い勝手が良いという効果が有る。
The hanging case for the school bag according to
請求項2に係るランドセル用吊下物入れは、吊下手段が折り曲げ自在な帯状片から形成される掛止部材からなり、該掛止部材はランドセル用吊下物入れ本体の外周面からその中心軸線方向に沿って底部とは反対側へ伸びかつ一側面に折り曲げることにより締付ベルトに巻回して互いに係脱自在に係合する係合手段を設けてなるので、該掛止部材の先端部を締付ベルトの裏側へ差し込むと共に該締付ベルトに巻回するようにして互いの係合手段を係合させるのみでランドセル用吊下物入れがランドセルに吊下げられる。よって、前記請求項1の効果に加え、ランドセル用吊下物入れのランドセルへの取り付け・取り外しが簡単に行なえるという効果が有る。
The hanging case for the school bag according to
請求項3に係るランドセル用吊下物入れは、吊下手段が帯状の板材から形成される掛止部材からなり、該掛止部材はランドセル用吊下物入れ本体にその中心軸線方向に沿って配置されかつその底部とは反対側に該底部側で開放し前記締付ベルトが挿通される隙間を有するU字状の掛止部を設けてなり、該掛止部材が硬く折れ曲がり難い構造をなす。このように、掛止部材が折れ曲がり難い構造であることから、ランドセル本体の締付ベルトにランドセル用吊下物入れを吊下げたとき、掛止部材の上端部を中心とする揺動範囲が例えば紐と比べ比較的小さく、ふらつきも小さい。よって、前記請求項1、2の効果に加え、学童がランドセルを背負って歩いたり走ったりしているときでも、ランドセル用吊下物入れの中の学童使用品(例えば、リコーダー、水筒)を不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性が少なくなるという効果が有る。
The hanging case for a school bag according to
請求項4に係るランドセル用吊下物入れは、吊下手段が帯状の板材から形成される掛止部材からなり、該掛止部材はランドセル用吊下物入れ本体にその中心軸線方向に沿って配置されかつその底部とは反対側の端部に軸着部を介して中心軸線方向に自在に折畳める掛止板が連接され該掛止板との間に締付ベルトが挿通される隙間が形成されると共に該掛止板の一側面とこれと対向する対向面とに互いに係脱自在に係合する係合手段を設けてなるので、該掛止部材が硬く折れ曲がり難い構造をなす。よって、この場合も前記請求項1、2及び3と同じ効果が有る。また、この場合、特に掛止板が開閉すると共に該掛止板の一側面とこれと対向する対向面とに係脱自在に係合する係合手段を設けたので、ランドセルの姿勢が自由に変わっても係合手段がしっかりと係合しており、締付ベルトから掛止部材が必要もなく外れることはない。
The hanging case for the school bag according to
請求項5に係るランドセル用吊下物入れは、ランドセル用吊下物入れ本体の外周面と前記ランドセル本体における襠板部の外側面にそれぞれ係脱自在に係合する係合部と被係合部を設けるようにしたので、ランドセル用吊下物入れが二箇所で支持されることになる。これにより、ランドセル用吊下物入れはその必要のない揺動動作が完全に規制されふらつくこともほとんど無く極めて安定する。よって、前記請求項1,2の効果に加え、学童がランドセルを背負って歩いたり走ったりしているときでも、ランドセル用吊下物入れの中の学童使用品を不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性がほとんど無く、破損防止効果が一段と向上するという効果が有る。
The hanging case for the school bag according to
以下、本発明に係るランドセル用吊下物入れ(以下、単に「吊下物入れ」という。)の実施の形態を図面に基づき詳しく説明する。まず、図2に基づき本発明が適用されるランドセルについて説明する。ランドセルRは皮革、合成皮革等の素材により成形される。図中、20はランドセル本体であり、このランドセル本体20は、背板部21と、該背板部21の前面であってその左右側端縁に縫着して取り付けられる襠板部22,22と、両襠板部22,22と一体に設けられ背板部21の下側縁に縫着して取り付けられる底板部23と、両襠板部22,22及び底板部23の前端縁に縫着して取り付けられる前側板部24と、により上面が開口25する箱状に形成される。そして、その内部に本やノートを収納する主収納部26が設けられる。背板部21の上端に、前記開口25を覆う覆蓋部27が連接される。また、背板部21後面の上部中央位置には二本の肩掛け上バンド28a,28aが取着され、底板部23の下面にこれら二本の肩掛け上バンド28a,28aと連結される二本の肩掛け下バンド28b,28bが取着される。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a hanging case for a school bag according to the present invention (hereinafter simply referred to as a “suspending case”) will be described in detail with reference to the drawings. First, a school bag to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. The school bag R is formed of a material such as leather or synthetic leather. In the figure, 20 is a school bag main body. The school bag
前記前側板部24の前側には、小仕切板部29と底部を含めた小襠板部30とにより上面が開口31する副収納部32が区画形成される。小仕切板部29は小襠板部30と一体に成形され、小襠板部30の後端縁が前記前側板部24に縫着される。33は、前記左右側の襠板部22,22と小仕切板部29の外周面に背板部21を除きその間でほぼ水平に巻回される締付ベルトであり、主収納部26または副収納部32が必要もなく外側へ膨らんで起きる型崩れを防止するものである。該締付ベルト33には、左右の襠板部22,22にあってそれら襠板部22の前後側に鋲34,34が打ち込まれている。
On the front side of the front
前記ランドセル本体20の外側であって、小仕切板部29の前面に該小仕切板部29より小さいポケット35が設けられる。このポケット35は、前覆部36と底覆部37と両側襠部38,38と上側襠部39とにより構成され、内部に収納室(図示せず。)が形成される。前記両側襠部38,38と上側襠部39とは一体に形成され、底覆部37と両側襠部38,38及び上側襠部39の各後端縁が前記小仕切板部29の前面に縫着され、前端縁に前記前覆部36が縫着される。また、左右の両側襠部38,38と上側襠部39とに亘り、両端が該両側襠部38,38の下端部まで達する連続したスライドファスナー40が設けられる。このスライドファスナー40には2個のスライダー41,41が設けられ、各スライダー41をスライドさせてスライドファスナー40を開けることにより、前記前覆部36がその下縁部を支点にして前側へ大きく傾動しそこからポケット35へ物が出し入れできるようになっている。
A
前記覆蓋部27は、前記主収納部26の上面の開口25及びポケット35の前面を覆い、その先端が主収納部26の下面すなわち底板部23の下面にまで達する長さを有する。そして、該覆蓋部27の先端に、底板部23の下面に取着された施錠装置(図示せず。)に係脱自在に係合する施錠金具42が設けられている。また、前記二本の肩掛け上バンド28a,28aには、その長手方向に沿って複数の係止孔43が貫設される。一方、二本の肩掛け下バンド28b,28bには、その先端に前記いずれかの係止孔43に係合して連結する尾錠金44が取着されている。
The cover lid portion 27 covers the
次に、本発明に係る吊下物入れA1について説明する。本発明では、学童が学校生活で使用する学童使用品を収納するためのものであって、例えば、水筒、リコーダー、給食用ナプキン、コンパスや分度器等の小物、携帯電話器等の学童使用品をそれぞれ収納する吊下物入れが挙げられるが、これら例示したものに限られるものではない。前記学童使用品を収納するためのものであれば、例示した以外のものであっても良い。そこで、これらの内で水筒を収納するための吊下物入れA1について説明する。 Next, the suspended article case A1 according to the present invention will be described. In the present invention, schoolchildren are used to store schoolchildren's items used in school life, such as water bottles, recorders, napkins for meals, small items such as compass and protractor, and schoolchildren's items such as mobile phones. Although the hanging container which each accommodates is mentioned, it is not restricted to these illustrated things. Anything other than those illustrated may be used as long as they are for storing the schoolchildren's products. Therefore, a suspended container case A1 for storing a water bottle among these will be described.
水筒を収納するための吊下物入れA1は、図1に示すように化学繊維製の織物生地からなり柔軟性・保温性を有しかつ上端面が開口する有底筒状のランドセル用吊下物入れ本体1(以下、単に「物入れ本体」という。)からなる。該物入れ本体1の上端開口の周縁に、網目状をなしかつ上下両端面が開放する筒状の蓋布部2が連接される。該蓋布部2の上端開口の周縁には該周縁に沿って両端が開放する筒状の挿通部3が周設され、該挿通部3内に該蓋布部2の上端面開口である出し入れ口4を開閉する吊下手段としての紐5が挿通される。この紐5は、ランドセルRに吊り下げるため所定の長さに設定される。すなわち、紐5は吊下物入れA1の出し入れ口4を開閉する機能とランドセルRに吊下げる機能とを兼ね備えていることになる。
As shown in FIG. 1, the suspended container case A1 for storing the water bottle is a bottomed tubular school bag container made of a woven fabric made of chemical fiber and having flexibility and heat retention and having an open upper end surface. It consists of a main body 1 (hereinafter simply referred to as a “case main body”). A cylindrical
また、挿通部3の両端から引き出された紐5はその両端部が結ばれリング状に形成されると共に、該紐5は二本まとめて係留部材6に挿通される。該係留部材6は、一端が開口すると共に胴部にその中心軸線と直交する紐挿通孔7a,7aが貫設された有底筒体8aと、該有底筒体8a内に挿入されると共に該有底筒体8a内に装填される圧縮スプリング(図示せず。)により常に有底筒体8aから抜けるように付勢されかつ中心軸線と直交する紐挿通孔7bが貫設された中実棒体8bと、からなる。そして、圧縮スプリングの付勢に抗して中実棒体8bを有底筒体8a内に押し込み両紐挿通孔7a,7a,7bを一直線状に並べた状態で、これら両紐挿通孔7a,7a,7bに紐5を二本まとめて挿通させる。そこで、前記中実棒体8bを有底筒体8a内に押し込み両紐挿通孔7a,7a,7bが一直線状に並んだときは、係留部材6が二本の紐5,5に沿って自在に移動できることになる。これに対し、中実棒体8bを離して自由にしたときは中実棒体8bが圧縮スプリングにより有底筒体8aの外側へ押され互いの紐挿通孔7a,7aと紐挿通孔7bとが食い違うので、紐5,5が噛んで係留部材6の移動が阻止される。そこで、係留部材6の位置を二本の紐5,5に沿って移動させることにより、前記蓋布部2の出し入れ口4が開閉できるようになっている。
Further, the
そこで、前記吊下物入れA1を使用するには、まず、係留部材6を操作して移動させ紐5を緩めて出し入れ口4を開放する。そして、該出し入れ口4を介して物入れ本体1内に水筒Hを入れる。再び前記係留部材6を操作して移動させ、紐5を緊張させて出し入れ口4を閉塞する。次に、挿通部3から引き出された紐5は、二本まとめてランドセル本体20の一側である襠板部22の外側面に位置する締付ベルト33の裏側に下から差し込みその先端を引き上げる。この状態で、二本の紐5,5間に物入れ本体1を通して引き下げる。これによって、図3に示すようにランドセルRに吊下物入れA1が取り付けられる。また、前記動作を逆に行なうことにより、吊下物入れA1が簡単に取り外せる。すなわち、吊下物入れA1が、ランドセルRに着脱自在に取り付けられることになる。
Therefore, in order to use the suspended container case A1, first, the
このように、物入れ本体1の上部に、ランドセル本体20の外周面に巻回された締付ベルト33に着脱自在に吊下げるための紐5を設けるようにしたので、既成のランドセルにも容易に取り付けることができる。また、取り外すこともできることから、吊下物入れA1に水筒Hを入れたまま自由に持ち歩くことができ使い勝手が良い。また、吊下手段として前記蓋布部2に設けられた紐5を使用したが、これに限られるものではなく、例えば物入れ本体1の外周面にループ状の紐を固着して、該紐により吊下物入れA1を前記と同様にして吊下げるようにしても良い。
As described above, the
前記吊下物入れA1にあっては、図4に示すように物入れ本体1の外周面の下部すなわち底部1aに係合部としてのナス環9を設けるようにすることが好ましい。該ナス環9は、基部9aから突出するフック部9bと、基部11に回動自在に軸着されると共に前記フック部9bの先端に向けて突出しかつ常にフック部9bの先端に当接するように付勢される抜止片9cからなっている。また、これに対応して、ランドセル本体20における襠板部22の外周面の下部に前記ナス環9と係脱自在に係合できる被係合部としての受リング10が設けられる。これらナス環9と受リング10を互いに交換しても同じことになる。そして、水筒Hの入った吊下物入れA1を締付ベルト33に吊り下げた状態で、抜止片9cを押し込むようにして前記ナス環9に受リング10を係合させる。これにより、図5に示すように吊下物入れA1が上下部の二箇所で支持されることになり、ふらつくこともほとんどなく極めて安定する。よって、吊下物入れA1が携帯し易くなり、同時に例えば学童がランドセルRを背負って歩いたり走ったりしているときでも、吊下物入れA1の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性がほとんど無い。
In the suspended container case A1, it is preferable to provide an
図6乃至図9は、他の吊下物入れA2を示すものである。この吊下物入れA2は、本発明に係る吊下物入れA1と比較し吊下手段以外ほとんど同じ構造からなるので、それら同一部位は同一番号を付すことにより詳しい説明は省略する。この吊下物入れA2の吊下手段は、図6に示すように物入れ本体1と同様に化学繊維製の織物生地であって折り曲げ自在な帯状片により形成される掛止部材112からなる。該掛止部材112は、前記物入れ本体1の外周面であってその中心軸線方向に沿って底部1aとは反対側すなわち上方へ伸びている。そして、その一側面に掛止部112を上下方向に折り曲げることにより、締付ベルト33に巻回して互いに係脱自在に係合する係合手段としての雄フック12aと雌フック12bがそれぞれ一対ずつ設けられている。
6 to 9 show another hanging case A2. Since this suspended article case A2 has almost the same structure as the suspended article case A1 according to the present invention except for the hanging means, the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. As shown in FIG. 6, the suspending means of the suspended container case A2 is formed of a hanging
そこで、前記吊下物入れA2を使用するには、該吊下物入れA2に水筒Hを収納した状態で、雌・雄フック12a,12bの係合を解き掛止部材112を上方へ伸ばす。そして、ランドセル本体20の一側である襠板部22の外側面に吊下物入れA2を配置すると共に、該掛止部材112を締付ベルト33の裏側に下から差し込みその先端部を引き上げる。そして、先端部を折り返し締付ベルト33に巻回するようにして雌・雄フック12a,12bを互いに係合させる。これによって、図7に示すように吊下物入れA2がランドセルRに取り付けられる。また、前記動作を逆に行なうことにより吊下物入れA2が取り外せる。すなわち、吊下物入れA2がランドセルRに着脱自在に取り付けられることになる。更に、取り付けられた状態では掛止部材112の雌・雄フック12a,12bが係合しているので、ランドセルRが自由に姿勢を変えても、掛止部材112が締付ベルト33から外れることはない。
Therefore, in order to use the suspended container case A2, with the water bottle H stored in the suspended object case A2, the engagement of the female /
このように、物入れ本体1の上部に、折り曲げ自在な帯状片から形成され、その一側面の上下部の二箇所に折り曲げることにより互いに係脱自在に係合する雌・雄フック12a,12bを設けた掛止部材112を設けてなるので、既成のランドセルにも容易に取り付けることができる。また、取り外すこともできることから、吊下物入れA2に水筒Hを入れたまま自由に持ち歩くことができ使い勝手が良い。また、該掛止部材112の上端部を締付ベルト33の裏側へ挿通すると共に、雌・雄フック12a,12bを係合させるのみでランドセルRに吊下物入れA2が吊下げられる。よって、ランドセルRへの吊下物入れA2の取り付け・取り外しが簡単に行なえる。
As described above, female and
前記吊下物入れA2にあっても、図8に示すように物入れ本体1の外周面の下部すなわち底部1aに係合部としてのナス環9を設けるようにすることが好ましい。該ナス環9は、基部9aから突出するフック部9bと、基部11に回動自在に軸着されると共に前記フック部9bの先端に向けて突出しかつ常にフック部9bの先端に当接するように付勢される抜止片9cからなっている。また、これに対応して、ランドセル本体20における襠板部22の外周面の下部にナス環9と係脱自在に係合できる被係合部としての受リング10が設けられる。これらナス環9と受リング10を互いに交換しても同じことである。そして、水筒Hの入った吊下物入れA2を締付ベルト33に吊り下げた状態で、抜止片9cを押し込むようにして前記ナス環9に受リング10を係合させる。これにより、図9に示すように吊下物入れA2が上下部の二箇所で支持されることになり、ふらつくこともほとんどなく極めて安定する。よって、吊下物入れA2が携帯し易くなり、同時にこの場合も例えば学童が、吊下物入れA2の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性がほとんど無い。
Even in the suspended container case A2, it is preferable to provide an
図10乃至図14も、他の吊下物入れA3を示すものである。この吊下物入れA3は、本発明に係る吊下物入れA1と比較し吊下手段以外ほとんど同じ構造からなるので、それら同一部位は同一番号を付すことにより詳しい説明は省略する。 10 to 14 also show another hanging case A3. The suspension case A3 has almost the same structure as the suspension case A1 according to the present invention except for the suspension means. Therefore, the same parts are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
この吊下物入れA3は、吊下手段が例えば硬質塩化ビニル等の硬質の合成樹脂材であって帯状の板材により形成される掛止部材113からなる。該掛止部材113は、その長さが物入れ本体1の高さ寸法よりも長く、また、幅が例えば10〜30mm、厚みが0.5〜2.5mmの間で設定される。そして、図10に示すようにその一端側である上部に板材を折り曲げて他端側で開放し前記締付ベルト33が挿通される隙間Sを有するU字状の掛止部13が設けられる。該掛止部13の先端縁の内側には、締付ベルト33に引っ掛かり外れないようにする抜止突条14が横断状に設けられる。掛止部材113として合成樹脂製のものを説明したが、他に例えば金属製または木製であっても良い。
The suspended article case A3 includes a latching
前記掛止部材113は、掛止部13の折り曲げられた側を内向きにして物入れ本体1の一側内側に沿って該物入れ本体1の中心軸線方向と平行に配置される。詳しくは、図11に示すように物入れ本体1の表生地1bと該表生地1bに重ねられる裏生地1cとの間に介在され、裏生地1cと表生地1bと掛止部材113とが一体に縫着15されている。この際、掛止部材113の上端部に位置する掛止部13は物入れ本体1の上端すなわち蓋布部2から上方へ突出し、掛止部材113の下端部は物入れ本体1の底部1aまで達している。このように、掛止部材113の下端部は物入れ本体1の底部1aまで達しているのが好ましいが、許容できる範囲であれば、掛止部材113の下端部が物入れ本体1の底部1a近傍まででも良く、それよりも出し入れ口4に近い位置に有っても良い。また、前記掛止部材113は裏生地1cと表生地1bと共に接着剤により一体に接着しても良く、前記縫着15と接着とを重ねて行なっても良い。更には、掛止部材113を物入れ本体1の外周面に縫着または接着しても良い。このように、掛止部材113が長くその下端部が物入れ本体1の底部1aに近づけば近づくほど、締付ベルト33に吊下げられた吊下物入れA3のふらつきが抑えられより安定化する。
The
そこで、前記吊下物入れA3を使用するには、該吊下物入れA3に水筒Hを収納した状態で、該吊下物入れA3をランドセル本体20の襠板部22の外側面に配置すると共に掛止部材113上部の掛止部13を締付ベルト33の裏側へその下側から差し込むようにして挿通する。掛止部13が締付ベルト33から上方へ抜け出た状態で、掛止部材113を逆に引き下げて掛止部13の隙間S内に締付ベルト33を差し入れる。これによって、図12に示すように吊下物入れA3がランドセルRに取り付けられる。また、前記動作を逆に行なうことにより吊下物入れA3が取り外せる。すなわち、吊下物入れA3がランドセルRに着脱自在に取り付けられることになる。取り付けられた状態では掛止部13先端の抜止突条14が抜け止め機能を果たし、ランドセルRが自由に姿勢を変えても、掛止部13が締付ベルト33から外れることはない。
Therefore, in order to use the suspended container case A3, the suspended container case A3 is disposed on the outer side surface of the
このように、吊下手段が帯状の板材から形成される掛止部材113からなり、該掛止部材113は物入れ本体1にその中心軸線方向に沿って配置され、かつ、その底部1aとは反対側に該底部1a側で開放し前記締付ベルト33が挿通される隙間Sを有するU字状の掛止部13を設けてなるので、既成のランドセルにも容易に取り付けることができる。また、取り外すこともできることから、吊下物入れA3に水筒Hを入れたまま自由に持ち歩くことができ使い勝手が良い。また、掛止部材113が硬く折れ曲がり難い構造であることから、ランドセル本体20の締付ベルト33に吊下物入れA3を吊下げたとき、掛止部材113の上端部を中心とする揺動範囲が例えば紐と比べ比較的小さく、ふらつきも小さい。よって、学童が吊下物入れA3の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性が少なくなる。
As described above, the suspension means includes the
前記吊下物入れA3にあっても、図13に示すように物入れ本体1の外周面の下部すなわち底部1aに係合部としてのナス環9を設けるようにすることが好ましい。該ナス環9は、基部9aから突出するフック部9bと、基部11に回動自在に軸着されると共に前記フック部9bの先端に向けて突出しかつ常にフック部9bの先端に当接するように付勢される抜止片9cからなっている。また、これに対応して、ランドセル本体20における襠板部22の外周面の下部にナス環9と係脱自在に係合できる被係合部としての受リング10が設けられる。これらナス環9と受リング10を互いに交換しても同じことである。そして、水筒Hの入った吊下物入れA3を締付ベルト33に吊り下げた状態で、抜止片9cを押し込むようにして前記ナス環9に受リング10を係合させる。これにより、図14に示すように掛止部材113が折れ曲がり難い構造であるばかりか、吊下物入れA3が上下部の二箇所で支持されることになり、ふらつくこともほとんどなく極めて安定する。よって、吊下物入れA4が一層携帯し易くなり、この場合も例えば学童が、吊下物入れA3の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性がほとんど無い。
Even in the suspended container case A3, as shown in FIG. 13, it is preferable to provide an
図15乃至図22も、他の吊下物入れA4を示すものである。この吊下物入れA4は、本発明に係る吊下物入れA1と比較し吊下手段以外ほとんど同じ構造からなるので、それら同一部位は同一番号を付すことにより詳しい説明は省略する。 15 to 22 also show another hanging case A4. Since this hanger case A4 has almost the same structure as the hanger case A1 according to the present invention except for the hanger means, the same parts are denoted by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.
この吊下物入れA4は、吊下手段が例えば硬質塩化ビニル等の硬質の合成樹脂材であって帯状の板材により形成される掛止部材114からなる。該掛止部材114は、その長さが物入れ本体1の高さ寸法よりも長く、また、幅が例えば10〜30mm、厚みが0.5〜2.5mmの間で設定される。そして、図15、図16に示すようにその一端側である上端部に軸着部16を介して上下方向に自在に折畳める掛止板17が連接される。掛止部材114として合成樹脂製のものを説明したが、他に例えば金属製または木製であっても良い。
The suspended article case A4 includes a latching
前記掛止部材114は、掛止板17を内向きにして物入れ本体1の一側内側に沿って該物入れ本体1の中心軸線方向と平行に配置される。詳しくは、図17に示すように物入れ本体1の表生地1bと該表生地1bに重ねられる裏生地1cとの間に介在され、裏生地1cと表生地1bと掛止部材114とが一体に縫着15される。この際、掛止板17は物入れ本体1の上端すなわち蓋布部2から上方へ突出し、また、掛止部材114の下端部は物入れ本体1の底部1aまで達している。このように、掛止部材114の下端部は物入れ本体1の底部1aまで達しているのが好ましいが、許容できる範囲であれば、掛止部材114の下端部が物入れ本体1の底部1a近傍まででも良く、それよりも出し入れ口4に近い位置にあっても良い。また、前記掛止部材114は裏生地1cと表生地1bと共に接着剤により一体に接着しても良く、前記縫着15と接着とを重ねて行なっても良い。このように、掛止部材114が長くその下端部が物入れ本体1の底部1aに近づけば近づくほど、締付ベルト33に吊下げられた吊下物入れA3のふらつきが抑えられより安定化する。
The retaining
前記軸着部16は、掛止部材114における帯板本体114aの上端に沿って設けられた軸筒部16aと掛止板17の長手方向における一端に設けられた一対の軸筒部16b,16bとからなり、これらを交互に同一軸線上に並べて各軸筒部16a,16bに軸18を挿通することによって、帯板本体114aの一端すなわち上端に掛止板17が軸着される。そして、該掛止板17と帯板本体114aとの間に締付ベルト33が挿通される隙間Sが形成されると共に、該掛止板17の裏面とこれと対向する帯板本体114aの対向面とに互いに係脱自在に係合する係合手段としての雌・雄フック19a,19bが設けられている。図示は省略するが、前記軸18に捻りバネを装着し該捻りバネにより掛止板17を帯板本体114aに対して常に開くように付勢すると、雄・雌フック19a,19bを外すのみで該掛止板17が自動的に帯板本体114aと面一となることができる。これにより、締付ベルト33裏側への掛止部材114の差し込みまたは引き抜きがスムーズになって、締付ベルト33からの水筒収納用ケースAの脱着が一層簡単に行なえることになる。
The
そこで、前記吊下物入れA4を使用するには、該吊下物入れA4に水筒Hを収納した状態で、該吊下物入れA4をランドセル本体20の襠板部22の外側面に配置する。すなわち、吊下物入れA4をランドセルRの襠板部22の外側面に掛止部材114が接するようにして配置する。次に、帯板本体114aの上端に軸着される掛止板17をそのまま上方へ回動させ帯板本体114aと共に上方へ起立させる。次に、図18(イ)矢印に示すように掛止板17の上端縁を締付ベルト33の裏側にその下側から這わせて差し込み、軸着部16と掛止板17の下端を締付ベルト33の上方に位置させる。この状態で、図18(ロ)、図19鎖線に示すように掛止板17を回動させると共に締付ベルト33にその外側面でクロスするようにして帯板本体114aに重ね合わせ、図19実線に示すように雄・雌フック19a,19bを係合させる。これによって、図20に示すように吊下物入れA4がランドセルRに取り付けられる。また、前記動作を逆に行なうことにより、吊下物入れA4が取り外せる。すなわち、吊下物入れA4が、ランドセルRに着脱自在に取り付けられることになる。取り付けられた状態では雌・雄フック19a,19bが係合して抜け止め機能を果たし、ランドセルRが自由に姿勢を変えても、掛止板17が締付ベルト33から外れることはない。
Therefore, in order to use the hanging case A4, the hanging case A4 is disposed on the outer surface of the
このように、吊下手段が帯状の板材から形成される掛止部材114からなり、該掛止部材114は物入れ本体1にその中心軸線方向に沿って配置され、かつ、その底部1aとは反対側の端部に軸着部16を介して中心軸線方向に自在に折れ畳める掛止板17が連接され該掛止板17と掛止部材114の帯板本体114aとの間に締付ベルト33が挿通される隙間Sが形成される。しかも、該掛止板17の一側面とこれと対向する帯板本体114aの対向面とに互いに係脱自在に係合する雌・雄フック19a,19bを設けたので、既成のランドセルにも容易に取り付けることができる。また、取り外すこともできることから、吊下物入れA4に水筒Hを入れたまま自由に持ち歩くことができ使い勝手が良い。また、掛止部材114が硬く折れ曲がり難い構造であることから、ランドセル本体20の締付ベルト33に吊下物入れA4を吊下げたとき、掛止部材114の上端部を中心とする揺動範囲が例えば紐と比べ比較的小さく、ふらつきも小さい。よって、これにより学童が吊下物入れA4の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性が少なくなる。また、この場合、特に掛止板17が開閉すると共に該掛止板17の一側面とこれと対向する帯板本体114aの対向面とに係脱自在に係合する雌・雄フック19a,19bを設けたので、ランドセルRの姿勢が自由に変わっても雌・雄フック19a,19bがしっかりと係合しており、締付ベルト33から掛止部材114が必要もなく外れることはない。
As described above, the suspension means includes the
前記吊下物入れA4にあっても、図21に示すように物入れ本体1の外周面の下部すなわち底部1aに係合部としてのナス環9を設けるようにすることが好ましい。該ナス環9は、基部9aから突出するフック部9bと、基部11に回動自在に軸着されると共に前記フック部9bの先端に向けて突出しかつ常にフック部9bの先端に当接するように付勢される抜止片9cからなっている。また、これに対応して、ランドセル本体20における襠板部22の外周面の下部にナス環9と係脱自在に係合できる被係合部としての受リング10が設けられる。これらナス環9と受リング10を互いに交換しても同じことである。そして、水筒Hの入った吊下物入れA4を締付ベルト33に吊り下げた状態で、抜止片9cを押し込むようにして前記ナス環9に受リング10を係合させる。これにより、図22に示すように掛止部材114が折れ曲がり難い構造であるばかりか、吊下物入れA4が上下部の二箇所で支持されることになり、ふらつくこともほとんどなく極めて安定する。よって、吊下物入れA4が一層携帯し易くなり、この場合も例えば学童が、吊下物入れA1の中の水筒Hを不用意に柱や電柱・塀にぶつけて破損させてしまうといった危険性がほとんど無い。
Even in the suspended container case A4, as shown in FIG. 21, it is preferable to provide an
本発明で説明した先の雌・雄フック12a,12bと後の雌・雄フック19a,19bは係合手段の一例であって、他に例えば雌・雄貼り合わせファスナーであっても良い。また、前記ナス環9、受リング10も係合部と被係合部の一例であって、他に例えば互いに係脱自在に係合できる雌・雄フック、雌・雄貼り合せファスナー、ボタンと該ボタンを掛け止めるループ状の紐であっても良い。
The first female /
1 物入れ本体
5 吊下手段(紐)
9 係合部(ナス環)
10 被係合部(受リング)
112 掛止部材
113 掛止部材
114 掛止部材
12a 係合手段(雄フック)
12b 係合手段(雌フック)
13 掛止部
16 軸着部
17 掛止板
19a 係合手段(雄フック)
19b 係合手段(雌フック)
20 ランドセル本体
22 襠板部
33 締付ベルト
A1 吊下物入れ
A2 吊下物入れ
A3 吊下物入れ
A4 吊下物入れ
S 隙間
1
9 Engagement part (eggplant ring)
10 Engagement part (receiving ring)
112 latching
12b Engaging means (female hook)
13
19b Engaging means (female hook)
20
Claims (5)
ランドセル用吊下物入れ本体に、前記ランドセル本体の外周面に巻回された締付ベルトに吊り下げるための吊下手段を設けたことを特徴とするランドセル用吊下物入れ。 A hanging case for a school bag that is detachably attached to the outer peripheral surface of the school bag body,
A hanging case for a school bag, comprising a hanging means for hanging on a fastening belt wound around an outer peripheral surface of the school bag body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015761A JP2010172380A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Hanging pouch for school satchel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015761A JP2010172380A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Hanging pouch for school satchel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010172380A true JP2010172380A (en) | 2010-08-12 |
Family
ID=42703897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009015761A Pending JP2010172380A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Hanging pouch for school satchel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010172380A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012171673A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Daichi Tonegawa | Bag |
JP2016202495A (en) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 株式会社モンベル | Knapsack |
US11470937B2 (en) * | 2015-05-18 | 2022-10-18 | Curtis M. Calder | Bag attachment assembly |
WO2022251385A1 (en) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Tumi, Inc. | Foldable bottle holder |
USD1035395S1 (en) | 2021-05-26 | 2024-07-16 | Tumi, Inc. | Bottle holder |
-
2009
- 2009-01-27 JP JP2009015761A patent/JP2010172380A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012171673A (en) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Daichi Tonegawa | Bag |
JP2016202495A (en) * | 2015-04-21 | 2016-12-08 | 株式会社モンベル | Knapsack |
US11470937B2 (en) * | 2015-05-18 | 2022-10-18 | Curtis M. Calder | Bag attachment assembly |
WO2022251385A1 (en) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Tumi, Inc. | Foldable bottle holder |
USD1035395S1 (en) | 2021-05-26 | 2024-07-16 | Tumi, Inc. | Bottle holder |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6600130B2 (en) | Baggage case with internal retaining member | |
US20090321490A1 (en) | Laptop computer carrier | |
JP2010246879A (en) | Connecting aid for strap and accessories | |
JP2010172380A (en) | Hanging pouch for school satchel | |
KR102230291B1 (en) | Backpack | |
JP2008523966A (en) | Bag with low profile hanger bracket and harness | |
CN209807325U (en) | Storage barrel capable of being matched with draw-bar box for use | |
KR20180000609U (en) | partition cover for bag | |
JP2006345912A (en) | Pocket structure for bag | |
JP4558666B2 (en) | rucksack | |
JP6224875B1 (en) | Writing instrument case | |
JP2012081084A (en) | Foldable clothing storage tool | |
JP2021112450A (en) | bag | |
JP3156662U (en) | Handbag | |
JP2008131964A (en) | Calligraphy case | |
JP3157890U (en) | Bag with a hand | |
JP2008229142A (en) | Bag | |
JP3108852U (en) | Portable umbrella storage holder | |
JP3222721U (en) | School bag pouch | |
JP3224456U (en) | School bag cover | |
JP2008173158A (en) | Bag | |
JP2007319438A (en) | Drawing bag | |
JP3171028U (en) | Multifunctional bag | |
JP3125781U (en) | Hanging accessory case | |
JP2008253655A (en) | Storing body and its small-sized storing body |