JP2010170206A - Information processor, initialization request mechanism, and television set - Google Patents
Information processor, initialization request mechanism, and television set Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010170206A JP2010170206A JP2009010059A JP2009010059A JP2010170206A JP 2010170206 A JP2010170206 A JP 2010170206A JP 2009010059 A JP2009010059 A JP 2009010059A JP 2009010059 A JP2009010059 A JP 2009010059A JP 2010170206 A JP2010170206 A JP 2010170206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- initialization request
- circuit
- register
- power
- turned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 54
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 29
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 33
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 20
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 9
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置、初期化要求機構、及び、テレビ受像機に関し、特に、不揮発回路と揮発回路とが混在する情報処理装置、初期化要求機構、及び、テレビ受像機に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an initialization request mechanism, and a television receiver, and more particularly to an information processing apparatus, an initialization request mechanism, and a television receiver in which a nonvolatile circuit and a volatile circuit are mixed.
記憶装置を構成するメモリとして、DRAM、SRAM、フラッシュメモリがあるが、これらのメモリには、それぞれ利点と欠点がある。すなわち、DRAMは、大容量であるが揮発性である。SRAMは、高速低消費電力であるが小容量である。フラッシュメモリは、不揮発性であるが低速である。近年、これらのメモリの利点を備えたユニバーサルメモリが考案されている。ユニバーサルメモリは、DRAMの大容量性と、SRAMの高速省電力性と、フラッシュメモリの不揮発性とを備える。 There are DRAM, SRAM, and flash memory as memory constituting the storage device, but these memories have advantages and disadvantages, respectively. That is, DRAM has a large capacity but is volatile. SRAM has high speed and low power consumption but small capacity. Flash memory is non-volatile but slow. In recent years, universal memories having the advantages of these memories have been devised. The universal memory has a large capacity of DRAM, a high speed power saving performance of SRAM, and a non-volatile property of flash memory.
このユニバーサルメモリをコンピュータシステムの主記憶装置に適用することによって、主記憶装置は、電源がオフとなってもプロセスの実行状態を保持することができ、また、電源がオンとなった後は、保持されたプロセスの実行状態に基づいて、動作を再開することができる。したがって、主記憶装置を駆動する電源は、短時間の間隔でオン、オフされてもよい。これによって、コンピュータシステムは、主記憶装置が動作する必要のない間、電源をオフとすることによって、消費電力を大幅に低減することができる。 By applying this universal memory to the main storage device of the computer system, the main storage device can maintain the execution state of the process even when the power is turned off, and after the power is turned on, The operation can be resumed based on the execution state of the retained process. Therefore, the power source that drives the main storage device may be turned on and off at short intervals. As a result, the computer system can significantly reduce power consumption by turning off the power supply while the main storage device does not need to operate.
さらに、コンピュータシステムの内部レジスタにユニバーサルメモリを適用した場合には、内部レジスタは、電源がオフとなってもプロセスの実行状態を保持することができる。また、内部レジスタは、再び、電源がオンとなった後、保持されたプロセスの実行状態から動作を再開することができる。以下では、このような内部レジスタが不揮発性である回路を不揮発回路という。また、内部レジスタが揮発性である回路を揮発回路という。 Furthermore, when the universal memory is applied to the internal register of the computer system, the internal register can hold the process execution state even when the power is turned off. In addition, after the power is turned on again, the internal register can resume its operation from the held execution state of the process. Hereinafter, a circuit in which such an internal register is nonvolatile is referred to as a nonvolatile circuit. A circuit in which the internal register is volatile is called a volatile circuit.
また、CPUの内部レジスタに記憶されているデータを初期化することなく、周辺回路のみをプログラムによって初期化するコンピュータがある(例えば、特許文献1参照)。
不揮発回路によって構成されるCPUと、揮発回路によって構成される周辺回路が混在するシステムにおいて、システムの電源をオフにした後、再び電源をオンした場合には、不揮発回路であるCPUは、システムの電源がオフとなったことを認識することなく、電源がオフとなった時に保持していたプロセスの実行状態から動作を再開する。一方、揮発回路である周辺回路は、電源がオフになった後、再び電源がオンになった場合には、電源がオフとなった時のプロセスの実行状態を失っているため、初期状態から動作を再開する。 In a system in which a CPU composed of a nonvolatile circuit and a peripheral circuit composed of a volatile circuit coexist, when the system is turned off and then turned on again, the CPU that is a nonvolatile circuit Without recognizing that the power has been turned off, the operation is resumed from the process execution state held when the power was turned off. On the other hand, the peripheral circuit, which is a volatile circuit, loses the execution state of the process when the power is turned off when the power is turned on again after the power is turned off. Resume operation.
このため、CPUのプロセスの実行状態と周辺回路のプロセスの実行状態との間に不整合が生じ、CPUは周辺回路を適切に動作させることができないという問題があった。CPUのプロセスの実行状態と周辺回路のプロセスの実行状態とを整合させるためには、CPUは、電源がオンになった時に、周辺回路を適切に初期化して、周辺回路のプロセスの実行状態をCPUが保持しているプロセスの実行状態に適するように設定しなければならない。 Therefore, there is a mismatch between the execution state of the CPU process and the execution state of the peripheral circuit process, and there is a problem that the CPU cannot operate the peripheral circuit appropriately. In order to match the execution state of the process of the CPU and the execution state of the process of the peripheral circuit, when the power is turned on, the CPU properly initializes the peripheral circuit and changes the execution state of the process of the peripheral circuit. It must be set to suit the execution state of the process held by the CPU.
特許文献1に記載された技術によっては、CPUは、電源オン時に揮発回路である周辺回路を適切に初期化することができない。 Depending on the technique described in Patent Document 1, the CPU cannot properly initialize the peripheral circuit, which is a volatile circuit, when the power is turned on.
本発明は、前述した問題に鑑みてなされたものであり、不揮発回路と揮発回路とが混在する場合に、不揮発回路と揮発回路におけるプロセスの実行状態を整合することができる情報処理装置、初期化要求機構、テレビ受像機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an information processing apparatus capable of matching process execution states in a nonvolatile circuit and a volatile circuit when the nonvolatile circuit and the volatile circuit coexist, and initialization An object is to provide a request mechanism and a television receiver.
本発明の代表的な一例を示せば以下のとおりである。すなわち、内部レジスタが不揮発性である不揮発回路と、内部レジスタが揮発性である一以上の揮発回路と、初期化要求機構とを備えた情報処理装置であって、前記初期化要求機構は、前記揮発回路を駆動する電源がオフになったことを検知する一以上の電源検知部と、前記電源がオフになったことを記録する初期化要求レジスタと、を備え、前記電源検知部は、前記電源がオフになったことを検知すると、前記電源がオフになったことを示す第1情報を前記初期化要求レジスタに記録し、前記初期化要求機構は、前記初期要求レジスタに少なくとも一以上の前記第1情報が記録されている場合、前記揮発回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知し、前記不揮発回路は、前記初期化要求機構から前記通知を受信すると、前記不揮発回路の内部レジスタが保持している実行状態に合わせて、前記揮発回路の内部レジスタを設定し、前記揮発回路を起動することを特徴とする。 A typical example of the present invention is as follows. That is, an information processing apparatus including a nonvolatile circuit in which an internal register is nonvolatile, one or more volatile circuits in which an internal register is volatile, and an initialization request mechanism, wherein the initialization request mechanism includes: One or more power detection units that detect that the power source that drives the volatile circuit is turned off, and an initialization request register that records that the power source is turned off. When detecting that the power is turned off, the first information indicating that the power is turned off is recorded in the initialization request register, and the initialization request mechanism stores at least one or more in the initial request register. When the first information is recorded, the nonvolatile circuit notifies the nonvolatile circuit that the volatile circuit needs to be initialized. When the nonvolatile circuit receives the notification from the initialization request mechanism, In accordance with the execution state internal registers of the outgoing circuits it is holding, setting the internal registers of the volatile circuit, characterized in that activating the volatile circuit.
本発明の一実施形態によれば、不揮発回路と揮発回路とが混在する場合に、不揮発回路と揮発回路におけるプロセスの実行状態を整合させることができる。 According to an embodiment of the present invention, when a nonvolatile circuit and a volatile circuit are mixed, the execution states of processes in the nonvolatile circuit and the volatile circuit can be matched.
<実施形態1>
以下、本発明の第1の実施形態について、図1から図4を用いて説明する。なお、以下に述べる第1の実施形態は本発明の実施形態の一つであって、本発明を制限するものではない。
<Embodiment 1>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The first embodiment described below is one of the embodiments of the present invention and does not limit the present invention.
図1は、本発明の第1の実施形態の情報処理装置の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information processing apparatus according to the first embodiment of this invention.
第1の実施形態の情報処理装置100は、CPU110、初期化要求機構120、周辺回路130、及び、メモリ140を備える。
The information processing apparatus 100 according to the first embodiment includes a
CPU110は、内部レジスタが不揮発メモリによって構成されたプロセッサである。ここで、不揮発メモリとは、例えば、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)である。CPU110は、メモリ140に格納された各種プログラムを読み出し、読み出されたプログラムを実行するプロセッサである。メモリ140は、CPU110によって実行される各種プログラムのほか、初期化要求割込ハンドラ141を格納する。
The
CPU110は、初期化要求機構120から初期化要求割込123を受信する。また、CPU110は、初期化要求機構120から初期化要求レジスタ値124を受信する。また、CPU110は、周辺回路130へ初期化制御情報111を送信する。
The
CPU110は、初期化要求割込123を受信すると、メモリ140に格納された初期化要求割込ハンドラ141を読み出し、読み出された初期化要求割込ハンドラ141を実行する。初期化要求割込ハンドラ141は、CPU110で実行されるプログラムであり、初期化制御情報111に基づき、周辺回路130を初期化する。また、初期化要求割込ハンドラ141は、リセット入力によって電源検知部122のビットレジスタ129(後述する図3)をリセットする。
When the
初期化要求機構120は、複数のビットレジスタを含む初期化要求レジスタ121、及び、電源検知部122を備える。なお、情報処理装置100が複数の周辺回路(周辺機器)130を備え、各周辺回路130が複数の電源によって駆動されている場合には、初期化要求機構120は、複数の電源の状態を検知するために、電源検知部122を複数備えてもよい。
The
初期化要求レジスタ121の各ビットレジスタ125(後述する図2)は、それぞれ接続された周辺回路130に対応付けられる。なお、各ビットレジスタ125は、周辺回路130を駆動する電源(被検知電源)101に対応付けられてもよい。初期化要求レジスタ121は、電源検知部122から出力された初期化要求レジスタ値132を受信し、受信したレジスタ値を対応するビットレジスタ125に記録する。
Each bit register 125 (FIG. 2 described later) of the
なお、周辺回路130が電源検知部122を備える場合には、周辺回路130は、初期化要求レジスタ121に初期化要求レジスタ値131を送信してもよい。この場合、初期化要求レジスタ121は、周辺回路130から出力された初期化要求レジスタ値131を受信し、受信したレジスタ値を周辺回路130に対応するビットレジスタ125に記録してもよい。
When the
初期化要求レジスタ121は、初期化要求割込123及び初期化要求レジスタ値124をCPU110に出力する。
The initialization request register 121 outputs an initialization request interrupt 123 and an initialization
なお、初期化要求レジスタ121の詳細な説明については、図2を用いて後述する。
Details of the
電源検知部122は、被検知電源101(後述する図3)のオフを検知すると、初期化要求レジスタ値132を出力する。初期化要求レジスタ121は、受信した初期化要求レジスタ値132を対応するビットレジスタ125に記録する。なお、電源検知部122の詳細な説明については、図3を用いて後述する。
When detecting that the detected power source 101 (FIG. 3 described later) is turned off, the power
周辺回路130は、被検知電源101によって駆動する。CPU110は、初期化要求レジスタ121から出力された初期化要求割込123を受信すると、初期化要求割込ハンドラ141を実行して、初期化制御情報111を周辺回路130に送信する。CPU110は、初期化制御情報111に基づいて、周辺回路130をCPU110のプロセスの実行状態に整合するように初期化する。
The
なお、周辺回路130は、情報処理装置100が備える揮発回路であり、CPU(図示省略)を備える。周辺回路130は、例えば、表示機能を備えたグラフィックス回路等である。
The
なお、第1の実施形態の変形例として、CPU110は、初期化要求機構120を含んでもよい。また、不揮発回路であるCPU110が、CPU110とは別の揮発回路であるCPUを初期化してもよい。
As a modification of the first embodiment, the
以下に、初期化要求機構120の構成について説明する。初期化要求機構120は、初期化要求レジスタ121及び電源検知部122を含む。初期化要求レジスタ121及び電源検知部122について、それぞれ、図2、図3を用いて説明する。
The configuration of the
図2は、本発明の第1の実施形態の初期化要求レジスタの構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the initialization request register according to the first embodiment of the present invention.
第1の実施形態の初期化要求レジスタ121は、複数のビットレジスタ125、マスクレジスタ126、及び、初期化要求割込出力部127を含む。なお、ビットレジスタ125及びマスクレジスタ126は、不揮発メモリである。
The
初期化要求レジスタ121は、例えば、32個のビットレジスタ125−1から125−32を含む。各ビットレジスタ125は、それぞれ1ビットの値を記録する。各ビットレジスタ125は、初期化要求機構120に接続された各周辺回路130、又は、初期化要求機構120に接続された複数の周辺回路130を駆動するための各電源(被検知電源)101に対応付けられる。
The
各ビットレジスタ125は、クロック毎に記録されたレジスタ値を、初期化要求レジスタ値124として、CPU110に送信する。また、各ビットレジスタ125は、クロック毎に記録されたレジスタ値を、対応するマスクレジスタ126に出力する。
Each bit register 125 transmits the register value recorded for each clock to the
マスクレジスタ126は、例えば、前述した32個のビットレジスタ125−1から125−32に、それぞれ対応する32個のマスクレジスタ126−1から126−32を含む。マスクレジスタ126は、初期化要求機構120に接続されている周辺回路130、又は、周辺回路130を駆動する電源(被検知電源)101を識別するためのレジスタである。
The
例えば、接続された二つの周辺回路130−1及び130−2が、それぞれビットレジスタ125−1、125−2に対応付けられている場合には、マスクレジスタ126−1及び126−2に「1」が設定される。なお、周辺回路130−1及び130−2が同じ電源101によって駆動されている場合にも、電源検知部122によって出力された初期化要求レジスタ値132は、ビットレジスタ125−1及び125−2のそれぞれに記録される。これによって、CPU110は、周辺回路130−1及び130−2に初期化の処理が必要であることを認識することができる。
For example, when the two connected peripheral circuits 130-1 and 130-2 are associated with the bit registers 125-1 and 125-2, respectively, the mask registers 126-1 and 126-2 have “1”. Is set. Even when the peripheral circuits 130-1 and 130-2 are driven by the
なお、接続される周辺回路130が変更されない場合には、システム設定時に、製造者等がマスクレジスタ126のレジスタ値を設定してもよい。また、接続される周辺回路130が動的に変更される場合には、システム起動時に、CPU110が、周辺回路130の接続を認識し、マスクレジスタ126のレジスタ値を設定してもよい。
If the connected
マスクレジスタ126は、マスクレジスタ126の各ビットレジスタに記録されたレジスタ値と、対応する各ビットレジスタ125に記録されたレジスタ値との論理積を演算し、演算されたそれぞれの論理値を初期化要求割込出力部127へ出力する。初期化要求割込出力部127は、マスクレジスタ126から入力された32個のレジスタ値の論理和を演算し、演算された論理値に基づいて、初期化要求割込123をCPU110に送信する。
The
例えば、ビットレジスタ125−Nのレジスタ値が「1」であり、かつ、対応するマスクレジスタ126−Nのレジスタ値が「1」である場合には、マスクレジスタ126−Nは、初期化要求割込出力部127に「1」を出力する。ビットレジスタ125−N及びマスクレジスタ126−Nのうち、少なくとも一方が「0」である場合には、マスクレジスタ126−Nは「0」を出力する。
For example, when the register value of the bit register 125-N is “1” and the register value of the corresponding mask register 126-N is “1”, the mask register 126-N sets the initialization request allocation. “1” is output to the embedded
初期化要求割込出力部127に入力されたすべての論理値が「0」の場合には、初期化要求レジスタ121は、初期化要求割込123をCPU110に送信しない。一方、初期化要求割込出力部127に入力された論理値のうち少なくとも一つ以上が「1」である場合、すなわち、少なくとも一つ以上の電源101がオフとなった場合には、初期化要求レジスタ121は、初期化要求割込123をCPU110に送信する。
When all the logical values input to the initialization request interrupt
図3は、本発明の第1の実施形態の電源検知部の論理構成を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram illustrating a logical configuration of the power supply detection unit according to the first embodiment of this invention.
電源検知部122は、周辺回路130を駆動する電源(被検知電源)101の電源状態を検知する。
The power
電源検知部122は、検知した電源状態に応じて、内部のビットレジスタ129の値を書き換える。電源検知部122は、被検知電源101がオフになると、ビットレジスタ129に「1」を記録し、リセット入力がアクティブになるまで「1」を記録する。また、電源検知部122は、リセット入力がアクティブになると、ビットレジスタ125に「0」を記録する。
The power
例えば、被検知電源101とグランドとの間に、抵抗R3(例えば、80kΩ)及び抵抗R4(例えば、250kΩ)を接続し、抵抗R3と抵抗R4の間の電位を電源検知部122への電源状態入力とした場合には、被検知電源101のオン時の電位を3.3Vとすると、被検知電源101のオン時の電源状態入力の電位は、2.5Vである。
For example, a resistor R3 (for example, 80 kΩ) and a resistor R4 (for example, 250 kΩ) are connected between the detected
以下に、電源検知部122の動作について説明する。検知された電位が2.5Vである場合には、電源検知部122は、電源状態入力を「1」とする。また、検知された電位が0Vである場合、すなわち、被検知電源101がオフの場合には、電源検知部122は、電源状態入力を「0」とする。
Hereinafter, the operation of the power
電源検知部122は、電源状態入力の論理否定とビットレジスタ129の出力との論理和を演算し、演算された論理和128の論理値をビットレジスタ129に入力する。
The
すなわち、電源検知部122は、被検知電源101がオフになり、電源状態入力が「1」から「0」になった場合には、電源状態入力「0」の論理否定「1」と、ビットレジスタ129から出力された値(「1」又は「0」)との論理和を演算し、演算された論理値、すなわち、「1」をビットレジスタ129に入力する。したがって、電源検知部122のビットレジスタ129は「1」を出力する。なお、被検知電源101がオフとなった後は、初期化要求割込ハンドラ141によってリセット入力がビットレジスタ129に入力されない限り、ビットレジスタ129のレジスタ値は「0」にならない。
That is, when the detected
よって、被検知電源101がオフになった後、再び被検知電源101がオンになり、電源状態入力が「0」から「1」になった場合にも、電源状態入力「1」の論理否定「0」とビットレジスタ129に記録された「1」との論理和が演算されるため、ビットレジスタ129に記録される論理値は「1」のまま変わらない。
Therefore, even when the detected
つまり、電源検知部122は、一度、被検知電源101のオフを検知すると、リセット入力によって、ビットレジスタ129の値が「0」にリセットされるまで、初期化要求レジスタ値132として「1」を出力し続ける。
That is, once the power
被検知電源101がオフになった後、再び被検知電源101がオンになり、電源状態入力が「0」から「1」、すなわち、電源状態入力の論理否定が「1」から「0」となり、かつ、リセット入力によって、ビットレジスタ129が「0」となった場合には、電源検知部122は、レジスタ値「0」を出力する。
After the detected
なお、電源検知部122は、クロックのタイミングで入力された論理値をビットレジスタ129に記録し、次のクロックのタイミングまで、記録されたレジスタ値を出力する。
The power
図4は、本発明の第1の実施形態の初期化要求の処理を示すシーケンス図である。 FIG. 4 is a sequence diagram illustrating processing of the initialization request according to the first embodiment of this invention.
電源検知部122は、被検知電源101のオフを検知すると、初期化要求レジスタ値132として、ビットレジスタ129のレジスタ値「1」を出力する。初期化要求レジスタ121は、電源検知部122から初期化要求レジスタ値132を受信する。初期化要求レジスタ121は、電源検知部122によって出力されたレジスタ値「1」を対応するビットレジスタ125に記録する。
When detecting that the detected
被検知電源101がオンになると、被検知電源101によって駆動されるCPU110、周辺回路130、(及び初期化要求機構120)は動作を再開する。なお、不揮発性であるCPU110は、再び電源がオンとなった時、電源オフ時のプロセスの実行状態を保持している。一方、揮発性である周辺回路130は、電源オフ時のプロセスの実行状態を保持していない。
When the detected
被検知電源101がオンとなった後、初期化要求レジスタ121は、少なくとも一つ以上のビットレジスタ125に「1」が記録されていることに基づいて、初期化要求割込123及び初期化要求レジスタ値124をCPU110に送信する。
After the detected
CPU110は、初期化要求割込123を受信すると、初期化要求割込ハンドラ141を実行し、初期化制御情報111を周辺回路130に送信する。なお、CPU110は、初期化要求レジスタ値124に基づいて、初期化制御情報111の送信先である周辺回路130を特定する。
When the
周辺回路130は、CPU110からの初期化制御情報111を受信する。CPU110は、初期化制御情報111に基づいて、周辺回路130の内部レジスタを初期化する。ここで、初期化とは、周辺回路130が、電源がオフとなった時に保持していたプロセスの実行状態に基づいて動作を再開するために、CPU110が周辺回路130の内部レジスタを設定することである。この初期化によって、CPU110は、CPU110と周辺回路130との間のプログラム実行のシーケンスを整合することができる。
The
周辺回路130は、初期化の処理が完了した後、初期化完了の旨をCPU110に通知する。CPU110は、初期化完了の通知を受信すると、対応するビットレジスタ125を「0」にリセットし、初期化要求割込ハンドラ141の実行を終了する。なお、CPU110は、ビットレジスタ125をリセットする時に、電源検知部122へのリセット入力をアクティブとする。電源検知部122は、CPU110からのリセット入力を受信すると、ビットレジスタ129を「0」にリセットする。
After the initialization process is completed, the
以上説明したように、第1の実施形態によれば、不揮発回路と揮発回路とが混在したシステムにおいて、初期化要求機構は、電源がオフとなり、再びオンとなった時に、初期化が必要な揮発回路があることを不揮発回路に通知することができる。 As described above, according to the first embodiment, in a system in which nonvolatile circuits and volatile circuits are mixed, the initialization request mechanism needs to be initialized when the power is turned off and turned on again. It is possible to notify the nonvolatile circuit that there is a volatile circuit.
<実施形態2>
以下、本発明の第2の実施形態を、図5を用いて説明する。
<Embodiment 2>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
図5は、本発明の第2の実施形態の電源検知部の構成を示すブロック図である。 FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the power supply detection unit according to the second embodiment of the present invention.
第2の実施形態の電源検知部122は、図2に示した第1の実施形態の電源検知部122と、コンデンサC1及びダイオードD1を含む点で異なる。なお、電源検知部駆動電源102は、周辺回路130を駆動する電源(被検知電源)101と同じであってもよい。
The
電源検知部122は、電源検知部駆動電源102がオフになった場合であっても、コンデンサC1に蓄積された電荷によって、一定の時間、動作を継続することができる。ダイオードD1は、コンデンサC1によって蓄積された電荷が電源検知部駆動電源102側に流れないようにする。
The power
例えば、被検知電源101が電源検知部駆動電源102と同じ場合には、被検知電源101は電源検知部駆動電源102と同時にオフになる。被検知電源101がオフになると、電源検知部122は、ビットレジスタ129に「1」を記録し、記録されたレジスタ値を初期化要求レジスタ値132として出力する。この場合、電源検知部駆動電源102も同時にオフになるが、電源検知部122は、コンデンサC1に蓄積された電荷によって駆動される。
For example, when the detected
なお、第1の実施形態の電源検知部122も電源検知部駆動電源102を備えるが、図3では電源検知部駆動電源102を省略している。
In addition, although the power
以上説明したように、第2の実施形態によれば、電源検知部は、電源検知部駆動電源がオフとなっても、コンデンサに蓄積された電荷によって、一定の時間、動作を継続することができる。さらに、第1の実施形態の効果と同様に、初期化要求機構は、駆動電源がオフとなり、再びオンとなった時に、初期化が必要な揮発回路があることを不揮発回路に通知することができる。 As described above, according to the second embodiment, the power supply detection unit can continue to operate for a certain period of time due to the charge accumulated in the capacitor even when the power supply detection unit drive power supply is turned off. it can. Further, similar to the effect of the first embodiment, the initialization request mechanism may notify the nonvolatile circuit that there is a volatile circuit that needs to be initialized when the drive power is turned off and turned on again. it can.
<実施形態3>
以下、本発明の第3の実施形態について、図6及び図7を用いて説明する。第3の実施形態は、第1の実施形態の初期化要求機構をテレビ受像機に適用した形態である。第3の実施形態のテレビ受像機は、省電力動作を実現する。
<Embodiment 3>
Hereinafter, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, the initialization request mechanism of the first embodiment is applied to a television receiver. The television receiver of the third embodiment realizes power saving operation.
図6は、本発明の第3の実施形態のテレビ受像機の構成を示すブロック図である。 FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a television receiver according to the third embodiment of the present invention.
テレビ受像機600は、アンテナ610、チューナ601、ネットワークインターフェース605、デコーダ602、パネル604、映像出力部603、メモリ606、CPU110、初期化要求機構120、及び、タイマ607を備える。各部は内部信号線によって接続される。
The
アンテナ610は、放送電波を受信する。チューナ601は、アンテナ610を介してエンコードされた映像データを受信する。デコーダ602は、チューナ601又はネットワークインターフェース605から出力されたエンコードされた映像データをデコードし映像データを出力する。映像出力部603は、デコーダ602から出力された映像データを受信し、パネル604に映像データを出力する。パネル604は、映像出力部603から出力された映像データを表示する液晶等を用いた表示部である。
The
ネットワークインターフェース605は、ネットワーク620を介して、エンコードされた映像データを受信する。メモリ606は、チューナ601又はネットワークインターフェース605から出力されたエンコードされた映像データを記録する。CPU110は、メモリ606からエンコードされた映像データを読出し、読み出された映像データをデコーダ602へ出力する。初期化要求機構120は、デコーダ602の電源オフを検知すると、CPU110へ初期化要求割込123を通知する。タイマ607は、設定された時間が経過した時、CPU110及びデコーダ602の電源をオンにする。
The
なお、第3の実施形態において、CPU110及び初期化要求機構120は、不揮発回路であり、デコーダ602は揮発回路である。デコーダ602は、第1の実施形態における周辺回路130にCPU110によって初期化される。
In the third embodiment, the
図7は、本発明の第3の実施形態のテレビ受像機の省電力の動作を示すフローチャートである。 FIG. 7 is a flowchart showing the power saving operation of the television receiver according to the third embodiment of the present invention.
CPU110は、メモリ606に格納された映像データを読出し、読出した映像データをデコーダ602へ出力する。ここで、例えば、映像データのフォーマットがMPEG−2である場合には、デコーダ602は、CPU110がメモリ606から読み出した映像データを、GOP(Group Of Picture)単位でデコードする。なお、1GOPは15フレームを含む。
The
従来では、CPU110は、1/30秒毎に1フレームの映像データをメモリ606から読み出し、読み出された映像データをデコーダ602に出力した。第3の実施形態では、CPU110が不揮発回路であるため、CPU110は、電源がオフとなった後、電源がオンとされても電源オフ時のプロセスの実行状態から動作を再開することができる。よって、CPU110が映像データの入出力処理を実行しない間は、電源をOFFにしてもよい。例えば、CPU110は、デコードするのに十分な1GOP分の映像データがメモリ606に格納されるまでの間(例えば、0.5秒)は、動作しなくてもよい。つまり、CPU110は、例えば、0.5秒に1回だけ映像データの入出力処理を実行すればよい。これによって、テレビ受像機600は、CPU110によって消費される電力を低減することができる。なお、周辺回路であるデコーダ602は、揮発回路であるため、電源がオフとなった後、電源がオンになると、初期状態から動作を開始する。したがって、CPU110は、初期化要求機構120からの初期化要求割込に基づいて、デコーダ602を初期化する。
Conventionally, the
以下に、テレビ受像機600の省電力動作について説明する。
The power saving operation of the
テレビ受像機600の省電力動作において、初期化要求機構120は、デコーダ602の電源を監視し、電源オフを検知すると(711)、初期化要求割込123をCPU110に通知する(712)。
In the power saving operation of the
CPU110は、電源がオンとなった後、起動する(721)。次に、CPU110は、初期化要求機構120から初期化要求割込123が通知されているか否か判定する(722)。
The
ステップ722において、初期化要求割込123が通知されていると判定された場合には、CPU110は、周辺回路であるデコーダ602を初期化する(723)。ステップ723の後、CPU110は、ステップ724へ進む。
If it is determined in step 722 that the initialization request interrupt 123 has been notified, the
一方、ステップ722において、初期化要求割込123が通知されていないと判定された場合には、CPU110は、次に、デコードするのに十分なサイズの映像データがメモリ606に格納されているか否かを判定する(724)。ここで、デコードするのに十分なサイズの映像データとは、例えば、1GOP分の映像データである。
On the other hand, if it is determined in step 722 that the initialization request interrupt 123 has not been notified, the
ステップ724において、十分なサイズの映像データが格納されていると判定された場合には、CPU110は、メモリ606から映像データを読み出す(725)。次に、CPU110は、読み出された映像データをデコーダ602によってデコードし(726)、デコードされた映像データを映像出力部603に入力し、映像データをパネル604に表示する(727)。CPU110は、メモリ606に格納された映像データをエンコードするまで、ステップ724からステップ727の処理を繰り返す。
If it is determined in
一方、ステップ724において、十分なサイズの映像データが格納されていないと判定された場合には、CPU110は、タイマ730に待機時間を設定する(728)。CPU110は、待機時間を設定した後、CPU110及びデコーダ602の電源をオフにする(729)。
On the other hand, if it is determined in
タイマ607は、CPU110から待機時間が設定されるまで待機する(731)。タイマ607は、CPU110から待機時間が設定されると、時間を計測し、設定された待機時間が経過したか否かを判定する(732)。ここで、タイマ607に設定される待機時間とは、例えば、デコードするのに十分なサイズの映像データ(1GOP、15フレーム)がメモリ606に格納されるまでの時間(すなわち、0.5秒)である。
The
ステップ732において、待機時間が経過したと判定された場合には、タイマ607は、CPU110及びデコーダ602を駆動する電源をオンにする(733)。ステップ733の後、タイマ607は、ステップ731の処理に戻り、CPU110から待機時間が設定されるまで待機する。
If it is determined in
以上説明したように、第3の実施形態によれば、第1の実施形態の効果と同様に、初期化要求機構は、駆動電源がオフとなり、再びオンとなった時に、初期化が必要な揮発回路(デコーダ)があることを不揮発回路(CPU)に通知することができる。これによって、テレビ受像機は、必要な映像データを受信するまでの間は電源をオフにすることができ、CPUが消費する電力を低減させることができる。 As described above, according to the third embodiment, similar to the effect of the first embodiment, the initialization request mechanism needs to be initialized when the drive power supply is turned off and turned on again. The non-volatile circuit (CPU) can be notified that there is a volatile circuit (decoder). As a result, the television receiver can turn off the power until the necessary video data is received, and the power consumed by the CPU can be reduced.
100 情報処理装置
101 電源
110 CPU
111 初期化制御情報
120 初期化要求機構
121 初期化要求レジスタ
122 電源検知部
123 初期化要求割込
124 初期化要求レジスタ値
125 ビットレジスタ
126 マスクレジスタ
127 初期化要求割込出力部
128 論理和
129 ビットレジスタ
130 周辺回路
131 初期化要求レジスタ値
132 初期化要求レジスタ値
140 メモリ
141 初期化要求割込ハンドラ
600 テレビ受像機
601 チューナ
602 デコーダ
603 映像出力部
604 パネル
605 ネットワークインターフェース
606 メモリ
607 タイマ
610 アンテナ
620 ネットワーク
100
111
Claims (12)
前記初期化要求機構は、前記揮発回路を駆動する電源がオフになったことを検知する一以上の電源検知部と、前記電源がオフになったことを記録する初期化要求レジスタと、を備え、
前記電源検知部は、前記電源がオフになったことを検知した場合、前記電源がオフになったことを示す第1情報を前記初期化要求レジスタに記録し、
前記初期化要求機構は、前記初期要求レジスタに少なくとも一以上の前記第1情報が記録されている場合、前記揮発回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知し、
前記不揮発回路は、
前記初期化要求機構から前記通知を受信した場合、前記不揮発回路の内部レジスタに保持されているプロセスの実行状態に合わせて、前記揮発回路の内部レジスタを設定し、
前記内部レジスタの設定後に、前記揮発回路を起動することを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus including a nonvolatile circuit in which an internal register is nonvolatile, one or more volatile circuits in which the internal register is volatile, and an initialization request mechanism,
The initialization request mechanism includes one or more power detection units that detect that a power source that drives the volatile circuit is turned off, and an initialization request register that records that the power source is turned off. ,
The power detection unit, when detecting that the power is turned off, records first information indicating that the power is turned off in the initialization request register,
The initialization request mechanism notifies the nonvolatile circuit that the volatile circuit needs to be initialized when at least one or more pieces of the first information are recorded in the initial request register.
The nonvolatile circuit is
When the notification is received from the initialization request mechanism, the internal register of the volatile circuit is set according to the execution state of the process held in the internal register of the nonvolatile circuit,
An information processing apparatus, wherein the volatile circuit is activated after the internal register is set.
前記各第1ビットレジスタは、前記揮発回路に対応付けられ、
前記電源検知部は、
前記電源の状態を監視し、
前記電源がオフになったことを検知した場合、前記電源によって駆動される前記揮発回路に対応付けられた前記第1ビットレジスタに、前記第1情報を記録し、
前記初期化要求機構は、前記初期化要求レジスタに少なくとも一以上の前記第1情報が記録されている場合、前記周辺回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The initialization request register includes one or more first bit registers.
Each first bit register is associated with the volatile circuit;
The power detection unit is
Monitoring the state of the power supply;
If it is detected that the power supply is turned off, the first information is recorded in the first bit register associated with the volatile circuit driven by the power supply,
The initialization request mechanism notifies the nonvolatile circuit that the peripheral circuit needs to be initialized when at least one or more pieces of the first information are recorded in the initialization request register. The information processing apparatus according to claim 1.
前記各第2ビットレジスタには、前記揮発回路を示す第2情報が記録され、
前記初期化要求機構は、
前記第1ビットレジスタに第1情報が記録され、かつ、前記第2ビットレジスタに第2情報が記録されている場合、前記第2情報によって示された揮発回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 The initialization request register further includes one or more second bit registers respectively corresponding to the one or more first bit registers;
Each second bit register stores second information indicating the volatile circuit,
The initialization request mechanism includes:
When the first information is recorded in the first bit register and the second information is recorded in the second bit register, it is necessary to initialize the volatile circuit indicated by the second information. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the information processing apparatus notifies the nonvolatile circuit.
さらに、コンデンサを備え、
前記電源がオフとなった後、前記コンデンサによって駆動されている間に、前記第1情報を前記初期化要求レジスタに記録することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The initialization request mechanism includes:
In addition, with a capacitor,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the first information is recorded in the initialization request register while being driven by the capacitor after the power is turned off.
前記揮発回路は、前記プロセッサに接続される周辺回路であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The nonvolatile circuit is a processor;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the volatile circuit is a peripheral circuit connected to the processor.
前記電源がオフになったことを検知する一以上の電源検知部と、前記電源がオフなったことを記録する初期化要求レジスタと、を備え、
前記初期化要求レジスタは、一以上の第1ビットレジスタを含み、
前記各第1ビットレジスタは、前記揮発回路に対応付けられ、
前記電源検知部は、
前記電源の状態を監視し、
前記電源がオフになったことを検知した場合、前記電源によって駆動される前記揮発回路に対応付けられた前記第1ビットレジスタに、前記電源がオフとなったことを示す第1情報を記録し、
前記初期化要求機構は、前記初期化要求レジスタに少なくとも一以上の前記第1情報が記録されている場合、前記揮発回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知することを特徴とする初期化要求機構。 An initialization request mechanism that is connected to a nonvolatile circuit in which the internal register is nonvolatile and one or more volatile circuits in which the internal register is volatile, and notifies the nonvolatile circuit that the power source for driving the volatile circuit has been turned off. Because
One or more power detection units that detect that the power is turned off, and an initialization request register that records that the power is turned off.
The initialization request register includes one or more first bit registers.
Each first bit register is associated with the volatile circuit;
The power detection unit is
Monitoring the state of the power supply;
When detecting that the power supply is turned off, first information indicating that the power supply is turned off is recorded in the first bit register associated with the volatile circuit driven by the power supply. ,
The initialization request mechanism notifies the nonvolatile circuit that the volatile circuit needs to be initialized when at least one or more pieces of the first information are recorded in the initialization request register. Initialization request mechanism to perform.
前記各第2ビットレジスタには、前記揮発回路を示す第2情報が記録され、
前記初期化要求機構は、
前記第1ビットレジスタに第1情報が記録され、かつ、前記第2ビットレジスタに第2情報が記録されている場合、前記第2情報によって示された揮発回路の初期化が必要であることを前記不揮発回路に通知することを特徴とする請求項6に記載の初期化要求機構。 The initialization request register further includes one or more second bit registers respectively corresponding to the one or more first bit registers;
Each second bit register stores second information indicating the volatile circuit,
The initialization request mechanism includes:
When the first information is recorded in the first bit register and the second information is recorded in the second bit register, it is necessary to initialize the volatile circuit indicated by the second information. The initialization request mechanism according to claim 6, wherein the initialization request is notified to the nonvolatile circuit.
さらに、コンデンサを備え、
前記電源がオフとなった後、前記コンデンサによって駆動されている間に、前記第1情報を前記初期化要求レジスタに記録することを特徴とする請求項6に記載の初期化要求機構。 The initialization request mechanism includes:
In addition, with a capacitor,
The initialization request mechanism according to claim 6, wherein the first information is recorded in the initialization request register while being driven by the capacitor after the power is turned off.
前記揮発回路は、前記プロセッサに接続される周辺回路であることを特徴とする請求項6に記載の初期化要求機構。 The nonvolatile circuit is a processor;
The initialization request mechanism according to claim 6, wherein the volatile circuit is a peripheral circuit connected to the processor.
前記初期化要求機構は、前記電源がオフになったことを検知する電源検知部と、前記電源がオフなったことを記録する初期化要求レジスタと、を備え、
前記プロセッサは、
デコードに必要な映像データが前記メモリに格納されているか否かを判定し、
デコードに必要な映像データが前記メモリに格納されていない場合、前記電源をオンにするまでの待機時間を前記タイマに設定した後、前記電源をオフとし、
前記電源検知部は、前記電源がオフとなったことを検知した場合、前記電源がオフとなったことを示す情報を前記初期化要求レジスタに記録し、
前記タイマは、前記設定された待機時間が経過した時、前記電源をオンとし、
前記初期化要求機構は、前記記録された電源がオフとなったことを示す情報に基づいて、前記デコーダの初期化が必要であることを前記プロセッサに通知し、
前記プロセッサは、前記初期化要求機構から通知を受信した場合、前記プロセッサが保持しているプロセスの実行状態に合わせて、前記デコーダを起動することを特徴とするテレビ受像機。 A processor configured by a non-volatile circuit that maintains an execution state when the power is turned off and starts operation from the execution state when the power is turned on, and holds an execution state when the power is turned off The decoder configured by a volatile circuit that starts operation from an initial state when the power is turned on, a memory for storing received video data, and a notification that the power is turned off to the processor A television receiver comprising: an initialization request mechanism that performs a timer for turning on the power;
The initialization request mechanism includes a power detection unit that detects that the power is turned off, and an initialization request register that records that the power is turned off.
The processor is
Determine whether video data necessary for decoding is stored in the memory,
When video data necessary for decoding is not stored in the memory, after setting a waiting time until the power is turned on in the timer, the power is turned off,
The power detection unit, when detecting that the power is turned off, records information indicating that the power is turned off in the initialization request register,
The timer turns on the power when the set standby time has elapsed,
The initialization request mechanism notifies the processor that the decoder needs to be initialized based on information indicating that the recorded power is turned off.
When receiving a notification from the initialization request mechanism, the processor activates the decoder in accordance with the execution state of a process held by the processor.
前記揮発回路を駆動する電源がオフされた後再度オンされた場合には、前記不揮発回路の内部レジスタに保持されているプロセスの実行状態に合わせて前記揮発回路の内部レジスタを設定した後、前記揮発回路を起動することを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus comprising a nonvolatile circuit whose internal register is nonvolatile and a volatile circuit whose internal register is volatile,
When the power source for driving the volatile circuit is turned on again after being turned on, the internal register of the volatile circuit is set according to the execution state of the process held in the internal register of the nonvolatile circuit, An information processing apparatus that starts a volatile circuit.
前記電源がオフされた後再度オンされたとき前記記憶部に前記情報が記憶されている場合に、前記揮発回路の初期化が必要であることを示す情報を前記不揮発回路に出力する初期化要求機構と、を更に備え、
前記不揮発回路は、前記不揮発回路の内部レジスタに保持されているプロセスの実行状態に合わせて前記揮発回路の内部レジスタを設定した後、前記揮発回路を起動することを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。 A storage unit for storing information indicating that the power is turned off;
An initialization request for outputting information indicating that the volatile circuit needs to be initialized to the nonvolatile circuit when the information is stored in the storage unit when the power is turned off and then turned on again. A mechanism,
The nonvolatile circuit starts the volatile circuit after setting the internal register of the volatile circuit in accordance with an execution state of a process held in the internal register of the nonvolatile circuit. Information processing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010059A JP5298345B2 (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | TV receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009010059A JP5298345B2 (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | TV receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010170206A true JP2010170206A (en) | 2010-08-05 |
JP5298345B2 JP5298345B2 (en) | 2013-09-25 |
Family
ID=42702322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009010059A Active JP5298345B2 (en) | 2009-01-20 | 2009-01-20 | TV receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5298345B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103312918A (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-18 | 富士施乐株式会社 | Image forming apparatus, image processing device and image processing method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221483A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Tec Corp | Commodity sales registration data processor |
JPH09259049A (en) * | 1996-03-21 | 1997-10-03 | Nec Shizuoka Ltd | Device for memory diagnosis and initialization at device start-up time |
JPH11161563A (en) * | 1997-09-15 | 1999-06-18 | Siemens Ag | Storage and reproduction method for data |
JP2004070678A (en) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Toshiba Corp | Information processor and resume error detection method |
-
2009
- 2009-01-20 JP JP2009010059A patent/JP5298345B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08221483A (en) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Tec Corp | Commodity sales registration data processor |
JPH09259049A (en) * | 1996-03-21 | 1997-10-03 | Nec Shizuoka Ltd | Device for memory diagnosis and initialization at device start-up time |
JPH11161563A (en) * | 1997-09-15 | 1999-06-18 | Siemens Ag | Storage and reproduction method for data |
JP2004070678A (en) * | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Toshiba Corp | Information processor and resume error detection method |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103312918A (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-18 | 富士施乐株式会社 | Image forming apparatus, image processing device and image processing method |
JP2013191085A (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus, information processing device, and program |
CN103312918B (en) * | 2012-03-14 | 2017-05-10 | 富士施乐株式会社 | Image forming apparatus, image processing device and image processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5298345B2 (en) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101596222B1 (en) | Method and apparatus for controlling operation of booting for video image reproducing apparatus | |
US8176305B2 (en) | Information processing apparatus, activation method, and program | |
ES2539712T3 (en) | Non volatile device | |
US9317103B2 (en) | Method and system for selective power control for a multi-media processor | |
TW573245B (en) | CPU powerdown method and apparatus therefor | |
JP5359742B2 (en) | Power saving control apparatus, image forming apparatus, and program | |
US10223217B2 (en) | Information processing device, method for booting information processing device, and non-transitory recording medium | |
JP2009130397A (en) | Display apparatus and control method therefor | |
TWI536862B (en) | Data transmission system and method | |
US20170153898A1 (en) | Reboot system and reboot method | |
JP2010166565A (en) | Method and device for parallel interfacing | |
US20100199076A1 (en) | Computing apparatus and method of handling interrupt | |
JP5298345B2 (en) | TV receiver | |
US6779122B2 (en) | Method and apparatus for executing a long latency instruction to delay the restarting of an instruction fetch unit | |
US20190012181A1 (en) | Launch device for electronic apparatus and method thereof | |
US7321980B2 (en) | Software power control of circuit modules in a shared and distributed DMA system | |
EP2430528A1 (en) | System and method for sharing memory | |
JP6410253B2 (en) | Electronics | |
EP2557480A2 (en) | Image forming apparatus, microcontroller, and methods for controlling image forming apparatus and microcontroller | |
JP5166986B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2009064146A (en) | State control unit | |
US9696790B2 (en) | Power management through power gating portions of an idle processor | |
JP2009169738A (en) | Electronic equipment and method for controlling electronic equipment | |
JP2014209276A (en) | Electronic apparatus, image processing device and signal transmission method | |
TWI777639B (en) | Dual-processor electronic apparatus and operation method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130529 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5298345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |