JP2010162804A - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2010162804A
JP2010162804A JP2009008171A JP2009008171A JP2010162804A JP 2010162804 A JP2010162804 A JP 2010162804A JP 2009008171 A JP2009008171 A JP 2009008171A JP 2009008171 A JP2009008171 A JP 2009008171A JP 2010162804 A JP2010162804 A JP 2010162804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
color
main scanning
dots
resolution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009008171A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
康信 ▲高▼木
Yasunobu Takagi
Yoshiaki Hoshino
好昭 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009008171A priority Critical patent/JP2010162804A/en
Publication of JP2010162804A publication Critical patent/JP2010162804A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of improving image qualities (suppression of printing fluctuation, resolution) of a black dot forming section, suppressing a black nozzle from drying, and keeping a nozzle condition good. <P>SOLUTION: The image forming device has M kinds of black inks with different properties and M pieces of black heads for discharging the respective black inks and color heads for discharging the inks of other colors and forms color dots and black dots so as to satisfy the relations: M×I×A=B×C (when N≤I) and M×N×A=B×C (when N≥I), wherein the nozzle density of the black heads is N times of the nozzle density of the color heads, the interlaced number in forming the color dots in a sub scanning direction is 1/I, the pass number in forming the color dots in a main scanning direction is A, the main scanning resolution of the black dots is B times of the main scanning resolution of the color dots, the pass number in forming the black dots in the main scanning direction is C, and M, N, I, A, B, C are integers. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、黒のヘッドが他色のヘッドよりノズル密度が高いか、あるいはノズル数が多い装置によりカラー画像を形成する場合において、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数と黒ドットの主走査解像度を他色とは異なる値にする画像形成装置に関する。   In the present invention, when a black head has a nozzle density higher than that of other color heads or a color image is formed by an apparatus having a larger number of nozzles, the number of passes in black dot formation in the main scanning direction and the main scanning of black dots The present invention relates to an image forming apparatus in which the resolution is a value different from other colors.

インクジェット記録法は、高速記録が可能であり、普通紙に記録する際に特別な定着処理を必要とせず、また、記録時の騒音発生が無視できる程度に小さいため、オフィス用等として注目されている。これまでに、種々の方式が提案され、又、種々の方式が既に製品化され実用化されている。インクジェット記録法は、インク液室と、それに連通したノズルとにより構成された記録ヘッドを用いるもので、画像情報に応じてインク液室内のインクに圧力を加え、インク小滴をノズルから飛翔させ、紙やフィルムなどの被記録体に付着させて画像を形成する。   The ink jet recording method is capable of high-speed recording, does not require special fixing processing when recording on plain paper, and has been attracting attention for office use because noise generation during recording is so small that it can be ignored. Yes. So far, various systems have been proposed, and various systems have already been commercialized and put into practical use. The ink jet recording method uses a recording head constituted by an ink liquid chamber and a nozzle communicating with the ink chamber. Pressure is applied to ink in the ink liquid chamber according to image information, and ink droplets are ejected from the nozzle. An image is formed by adhering to a recording material such as paper or film.

このようなインクジェット方式の画像形成装置は、記録ヘッドからインクを吐出し、非接触で画像を形成するため、さまざまな被記録媒体に記録が可能であるという特徴がある。   Such an ink jet image forming apparatus discharges ink from a recording head and forms an image in a non-contact manner, so that it can record on various recording media.

インクジェット画像形成装置には、黒インクを吐出するノズルの解像度を他色よりも高くしたものや、黒インクを吐出するノズル数を他色よりも多くしたものがある。このようなインクジェット画像形成装置は黒に関しては少ないヘッド走査で高解像度の画像形成を行うことが可能である。   Inkjet image forming apparatuses include those in which the resolution of nozzles for ejecting black ink is higher than that for other colors, and those in which the number of nozzles for ejecting black ink is greater than for other colors. Such an inkjet image forming apparatus can perform high-resolution image formation with less head scanning for black.

上記のようなインクジェット画像形成装置として、例えば、特許文献1、2の発明が開示されている。特許文献1の発明では、黒の記憶ヘッドのノズル密度が他色の記憶ヘッドよりも高くなっており、画像中の黒ドットのみで形成される部分は少ないスキャンで画像形成し、カラードットも含み形成される部分はパス動作、またはインターレス動作を入れて画像形成している。また、特許文献2の発明は、黒ヘッドのノズル数が他色ヘッドのノズル数よりも多いもので、特許文献1の発明とはヘッド構成が異なるが、基本的にはこの発明も、黒ドットのみで形成される部分とカラードットも含み形成される部分とで用紙送り動作を変ることにより、より少ないスキャン数で画像印刷を行うことを目的とした発明である。   As the above-described ink jet image forming apparatus, for example, the inventions of Patent Documents 1 and 2 are disclosed. In the invention of Patent Document 1, the nozzle density of the black storage head is higher than that of the other color storage heads, and the portion formed by only the black dots in the image is formed with fewer scans and includes the color dots. In the formed part, an image is formed with a pass operation or an interlace operation. The invention of Patent Document 2 has a larger number of nozzles for black heads than the nozzles of other color heads, and the head configuration is different from that of Patent Document 1, but basically this invention also has black dots. The present invention aims to print an image with a smaller number of scans by changing the sheet feeding operation between a portion formed only with the portion and a portion including a color dot.

しかしながら、インクジェット画像形成装置では、印刷動作中は記録ヘッドがデキャップ状態で紙面上にあるためにノズルの乾燥状態が進み、インク増粘により吐出不良を起こしやすくなるという課題がある。ノズルの乾燥状態は、インクの吐出が少ないノズルほど進みやすい。これは、吐出の少ないノズルは、インクの流動が少ないためにノズル面が乾燥しやすいからである。   However, the inkjet image forming apparatus has a problem that during the printing operation, since the recording head is on the paper surface in a decap state, the drying state of the nozzle advances, and it becomes easy to cause ejection failure due to ink thickening. The nozzle is more dry as the nozzle that discharges less ink. This is because the nozzle surface with less ejection tends to dry because the ink flow is small.

インクジェット画像形成装置は、通常、ノズル面の状態維持/回復のために記録ヘッドをメンテナンス領域に退避させ、ノズル面のメンテナンス動作を行っている。しかし、このメンテナンス動作を行うことで、印刷スループットが低下したり、メンテナンスにおいてインクを廃インク受けに捨てるために装置本体の寿命が低下したりする。   Ink jet image forming apparatuses normally perform a maintenance operation of the nozzle surface by retracting the recording head to a maintenance area in order to maintain / recover the state of the nozzle surface. However, by performing this maintenance operation, the printing throughput is reduced, or the life of the apparatus main body is reduced because the ink is thrown away into the waste ink receiver during the maintenance.

上述した、黒のノズル密度が高いか、あるいは黒のノズル数が多いインクジェット画像形成装置においては、カラー印刷部分で黒ノズルの使用頻度が減少するため、インクの乾燥がより問題になる。また、上記高密度あるいは多ノズル化された黒ノズルの恩恵を受けることができるのが、画像中の黒のみで構成される印刷領域の印刷時やモノクロ印刷時などに限定されるため、印刷画像に対する対費用効果が薄い。   In the above-described inkjet image forming apparatus having a high density of black nozzles or a large number of black nozzles, the frequency of use of the black nozzles is reduced in the color printing portion, so that drying of the ink becomes more problematic. In addition, the benefits of the high-density or multi-nozzle black nozzles are limited to printing of a print area consisting only of black in the image, or monochrome printing, and so on. Cost-effective for

そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、黒ドット形成部の画像品質(印刷ムラ抑制、解像度)を向上するとともに、黒ノズルの乾燥を抑え、ノズル状態を良好に保つことを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and improves the image quality (printing unevenness suppression, resolution) of the black dot forming portion, suppresses drying of the black nozzle, and keeps the nozzle state good. Objective.

上記課題を解決するため、本発明における画像形成装置は、特性の異なるM種類の黒インク及び前記黒インクそれぞれを吐出するM個の黒ヘッドと、他の色のインクを吐出するカラーヘッドと、を備え、前記黒ヘッドのノズル密度が前記カラーヘッドのノズル密度のN倍であり、副走査方向のカラードット形成におけるインターレス数を1/Iとし、主走査方向のカラードット形成のパス数をAとし、黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、主走査方向の黒ドット形成のパス数をCとし、M、N、I、A、B、Cは整数値であるとしたときに、M×I×A=B×C(N<=Iのとき)、M×N×A=B×C(N>=Iのとき)、を満たすようにカラードットと黒ドットを形成することを特徴とする。   In order to solve the above problems, an image forming apparatus according to the present invention includes M types of black ink having different characteristics, M number of black heads that discharge each of the black inks, a color head that discharges inks of other colors, The nozzle density of the black head is N times the nozzle density of the color head, the number of interlaces in the formation of color dots in the sub-scanning direction is 1 / I, and the number of passes for forming color dots in the main scanning direction is A, the main scanning resolution of black dots is B times the main scanning resolution of color dots, C is the number of passes for forming black dots in the main scanning direction, and M, N, I, A, B, and C are integer values. If there is, color dots and black so as to satisfy M × I × A = B × C (when N <= I) and M × N × A = B × C (when N> = I) Dots are formed.

また、本発明における画像形成装置は、黒インクを吐出する黒ヘッドと他の色のインクを吐出するカラーヘッドとを備え、前記黒ヘッドと前記カラーヘッドとが同じノズル密度であり、前記黒ヘッドのノズル数が前記カラーヘッドのノズル数のL倍であり、主走査方向のカラードット形成におけるパス数をAとし、黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数をCとし、
L、A、B、Cは整数値であるとしたときに、L×A=B×Cを満たすようにカラードットと黒ドットを形成することを特徴とする。
An image forming apparatus according to the present invention includes a black head that discharges black ink and a color head that discharges ink of other colors, and the black head and the color head have the same nozzle density, and the black head The number of nozzles of the color head is L times the number of nozzles of the color head, the number of passes in forming color dots in the main scanning direction is A, the main scanning resolution of black dots is B times the main scanning resolution of color dots, and main scanning The number of passes in forming the black dot in the direction is C,
When L, A, B, and C are integer values, color dots and black dots are formed so as to satisfy L × A = B × C.

また、本発明における画像形成装置は、前記黒ヘッドのノズルピッチが多色のノズルピッチよりも大きくすること、及び複数の前記黒ヘッドをずらして配置すること、の少なくとも一方により、前記黒ヘッドのノズル密度を高くすることを特徴とする。   In the image forming apparatus of the present invention, the black head has a nozzle pitch larger than a multi-color nozzle pitch, and a plurality of the black heads are arranged in a shifted manner. The nozzle density is increased.

また、本発明における画像形成装置は、モノクロ印刷、カラー印刷のどちらを行うかの指定をユーザーから受けるモノクロ/カラー設定手段と、画像がモノクロデータ、カラーデータのどちらであるかを判定するモノクロ/カラー判定手段と、の少なくとも一方を有し、モノクロ印刷を行うのか、カラー印刷を行うのかを事前に決定してから印刷を行うことを特徴とする。     The image forming apparatus according to the present invention includes a monochrome / color setting unit that receives designation from the user for monochrome printing or color printing, and monochrome / color determination that determines whether the image is monochrome data or color data. And at least one of color determination means, wherein printing is performed after determining in advance whether monochrome printing or color printing is to be performed.

また、本発明における画像形成装置は、ユーザーからの指定によりオブジェクトの種類の設定をするオブジェクト設定手段と、前記オブジェクトの種類を判別するオブジェクト判別手段と、の少なくとも一方と、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数と黒ドットの主走査解像度を設定するパス数/解像度設定手段と、を有し、前記パス数/解像度設定手段における設定が前記オブジェクトの種類ごとに異なることを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes at least one of an object setting unit that sets an object type according to designation from a user, an object determination unit that determines the object type, and black dots in the main scanning direction. A pass number / resolution setting unit for setting the number of passes in formation and the main scanning resolution of black dots, and the setting in the pass number / resolution setting unit is different for each type of object.

また、本発明における画像形成装置は、画像形成装置の使用環境の温度と湿度、及び印刷用紙の少なくとも1つの情報を取得する情報取得手段を有し、
前記パス数/解像度設定手段における設定が前記情報取得手段により取得した情報により異なることを特徴とする。
Further, the image forming apparatus according to the present invention includes an information acquisition unit that acquires at least one piece of information about the temperature and humidity of the use environment of the image forming apparatus and the printing paper,
The setting in the pass number / resolution setting means differs depending on the information acquired by the information acquisition means.

また、本発明における画像形成装置は、前記パス数/解像度設定手段における設定が、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数と黒ドットの主走査解像度についての設定テーブルを参照することにより行われることを特徴とする。   In the image forming apparatus according to the present invention, the setting in the pass number / resolution setting unit is performed by referring to a setting table for the pass number and black dot main scanning resolution in black dot formation in the main scanning direction. It is characterized by.

また、本発明における画像形成装置は、主走査解像度を増加させる際に、画像データの解像度を増加させる手段と、主走査解像度を増加させる際に、画像データの解像度より多くのドットが形成されるように印刷することにより解像度を増加させる手段と、の少なくとも一方を有することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention is configured to increase the resolution of the image data when increasing the main scanning resolution, and to form more dots than the resolution of the image data when increasing the main scanning resolution. And at least one of means for increasing the resolution by printing.

また、本発明における画像形成装置は、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数及び黒ドットの主走査解像度の少なくとも一方が変更された際に、黒ドットのドットサイズとドット配置とドット形成量の少なくとも1つが変更されることを特徴とする。   In addition, the image forming apparatus according to the present invention can change the dot size, dot arrangement, and dot formation amount of black dots when at least one of the number of passes in black dot formation in the main scanning direction and the main scanning resolution of black dots is changed. At least one is changed.

また、本発明における画像形成装置は、前記ドットサイズの変更を、ヘッドに入力される駆動波形と印加電圧、及びあらかじめ複数のドットサイズが用意されている場合には、使用ドットサイズと、の少なくとも1つを変更することにより行うことを特徴とする。   In the image forming apparatus according to the present invention, the dot size may be changed by changing at least one of a drive waveform and an applied voltage input to the head and a dot size to be used when a plurality of dot sizes are prepared in advance. It is characterized by being performed by changing one.

本発明により、黒ドット形成部の画像品質(印刷ムラ抑制、解像度)を向上するとともに、黒ノズルの乾燥を抑え、ノズル状態を良好に保つことができる。   According to the present invention, it is possible to improve the image quality (print unevenness suppression, resolution) of the black dot forming portion, suppress the drying of the black nozzle, and keep the nozzle state in a good state.

本発明の実施形態に係る画像形成装置のインクジェット画像記録装置の一例を示す機構図の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a mechanism diagram illustrating an example of an inkjet image recording apparatus of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像形成装置のインクジェット画像記録装置の一例における機構部の平面図と記録ヘッドの構成図である。FIG. 2 is a plan view of a mechanism unit and a configuration diagram of a recording head in an example of an inkjet image recording apparatus of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る画像形成装置のインクジェット画像記録装置の一例における制御部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control unit in an example of an inkjet image recording apparatus of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 黒ヘッドのノズル密度がカラーヘッドのノズル密度の2倍ある場合における黒領域印刷時のスキャン位置とカラー領域印刷時のスキャン位置を示す図である。It is a figure which shows the scanning position at the time of black area printing in case the nozzle density of a black head is twice the nozzle density of a color head, and the scanning position at the time of color area printing. カラー領域を1パス1/2インターレスで印刷する際のドット形成に関する図である。FIG. 5 is a diagram relating to dot formation when a color area is printed with 1-pass 1/2 interlace. カラー領域を1パス1/2インターレスで印刷する際のカラードットと黒ドットの成に関する図である。It is a figure regarding the formation of the color dot and black dot at the time of printing a color area by 1 pass 1/2 interlace. カラー領域を2パス1/2インターレスで印刷する際のカラードットと黒ドットの形成に関する図である。It is a figure regarding formation of the color dot and black dot at the time of printing a color area by 2 pass 1/2 interlace. N=2の場合とN=4の場合に可能な主走査方向の黒ドット形成のパス数と黒ドットの主走査解像度を示す図である。It is a figure which shows the number of passes of the black dot formation of the main scanning direction in the case of N = 2 and N = 4, and the main scanning resolution of a black dot. 2種類の黒ヘッドを持つヘッド構成を示す図である。It is a figure which shows the head structure which has two types of black heads. カラー領域を1パスノンインターレスで印刷する際のカラードットと黒ドットの形成に関する図である。It is a figure regarding formation of the color dot and black dot at the time of printing a color area by 1 pass non-interlace. 黒ヘッドのノズル数がカラーヘッドのノズル数の3倍あるときのヘッド構成とこのヘッド構成の場合における黒領域、カラー領域それぞれの印刷時のスキャン位置を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a head configuration when the number of nozzles of a black head is three times the number of nozzles of a color head, and scan positions at the time of printing in the black region and the color region in the case of this head configuration. カラー領域を1パスノンインターレスで印刷する際のカラードットと黒ドットの形成に関する図である。It is a figure regarding formation of the color dot and black dot at the time of printing a color area by 1 pass non-interlace. それぞれのオブジェクトに対するパス数と主走査解像度の設定を表すテーブルに関する図である。It is a figure regarding the table showing the setting of the pass number and main scanning resolution with respect to each object. 主走査解像度の増加処理に関する図である。It is a figure regarding the increase process of the main scanning resolution. インク吐出量の設定についての図である。It is a figure about the setting of the ink discharge amount. ドット配置の変更についての図である。It is a figure about change of dot arrangement.

次に、発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本発明のインクジェット画像形成装置の一例における機構部の概略構成図を示す。図1に示すように、このインクジェット画像形成装置は、装置本体1の内部に画像形成部2等を有し、装置本体1の下方側に多数枚の記憶媒体(以下、用紙という)3を積載可能な給紙トレイ4を備え、この給紙トレイ4から給紙される用紙3を取り込み、搬送機構5によって用紙3を搬送しながら画像形成部2によって所要の画像を記録した後、装置本体1の測方に装着された排紙トレイ6に用紙3を排紙する。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a mechanism unit in an example of an inkjet image forming apparatus of the present invention. As shown in FIG. 1, this inkjet image forming apparatus has an image forming unit 2 and the like inside an apparatus main body 1, and a large number of storage media (hereinafter referred to as paper) 3 are stacked on the lower side of the apparatus main body 1. A sheet feeding tray 4 that can be fed in, the sheet 3 fed from the sheet feeding tray 4 is taken in, and a required image is recorded by the image forming unit 2 while the sheet 3 is conveyed by the conveying mechanism 5. The paper 3 is discharged to the paper discharge tray 6 mounted in the above measurement method.

また、この例では、装置本体1に対して着脱可能な両面ユニット7を備えているが、本発明の画像形成装置において、両面ユニット7は必須ではない。両面ユニット7を備えている際、両面印刷を行うときには、一面(表面)印刷終了後、搬送機構5によって用紙3を逆方向に搬送しながら両面ユニット7内に取り込み、反転させて他面(裏面)を印刷可能面として再度搬送機構5に送り込み、他面(裏面)印刷終了後排紙トレイ6に用紙3を排紙する。   In this example, the double-sided unit 7 that is detachable from the apparatus main body 1 is provided. However, in the image forming apparatus of the present invention, the double-sided unit 7 is not essential. When double-sided printing is performed when the double-sided unit 7 is provided, after one side (front side) printing is completed, the paper 3 is taken into the double-sided unit 7 while being transported in the reverse direction by the transport mechanism 5 and reversed to the other side (back side). ) Is again sent to the transport mechanism 5 as a printable surface, and the sheet 3 is discharged to the discharge tray 6 after the other side (back side) printing is completed.

ここで、画像形成装置2は、ガイドシャフト11、12にキャリッジ13を摺動可能に保持し、図示しない主走査モータでキャリッジ13を用紙3の搬送方向と直交する方向に移動(主走査)させる。なお、用紙の搬送方向とキャリッジの動きについては図2に示しておく。図1において、キャリッジ13には、液滴を吐出する吐出口であるノズル孔を配列した液滴吐出ヘッドで構成した記録ヘッド14を搭載し、また記録ヘッド14には液体を供給するインクカートリッジ15が着脱自在に搭載されている。なお、インクカートリッジ15にかえてサブインクを搭載し、メインインクからインクをサブタンクに補充する構成とすることもできる。   Here, the image forming apparatus 2 slidably holds the carriage 13 on the guide shafts 11 and 12, and moves the carriage 13 in a direction orthogonal to the conveyance direction of the paper 3 (main scanning) by a main scanning motor (not shown). . The paper transport direction and carriage movement are shown in FIG. In FIG. 1, a carriage 13 is equipped with a recording head 14 composed of a droplet discharge head in which nozzle holes, which are discharge ports for discharging droplets, are arranged, and an ink cartridge 15 for supplying liquid to the recording head 14. Is detachably mounted. In addition, it is also possible to adopt a configuration in which sub ink is mounted instead of the ink cartridge 15 and ink is replenished from the main ink to the sub tank.

ここで、記憶ヘッド14としては、例えば、黒(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色のインク滴を吐出する4個のインクジェットヘッド、あるいはこれら各色のインク滴を吐出する複数のノズル列を有する1つのインクジェットヘッドを用いることができる。なお、色の数及び配列順序はこれに限るものではない。図2の例では、黒のヘッド2つが、ノズル列方向に半ピッチずらして組みつけられており、黒は他色の2倍のヘッド解像度を持っている。   Here, as the storage head 14, for example, four inkjet heads that eject ink droplets of each color of black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y), or ink droplets of these colors One inkjet head having a plurality of nozzle rows that discharge the ink can be used. The number of colors and the order of arrangement are not limited to this. In the example of FIG. 2, two black heads are assembled with a half pitch shift in the nozzle row direction, and black has a head resolution twice that of the other colors.

また、記憶ヘッド14を構成するインクジェットヘッドとしては、圧電素子などの圧電を利用するサーマルアクチュエータ、温度変化による金属相変化を用いる形状記憶合金アクチュエータ、静電力を用いる静電アクチュエータ等を、インク吐出するためのエネルギー発生手段として備えたものなどを使用できる。   Further, as an ink jet head constituting the storage head 14, ink is ejected from a thermal actuator using a piezoelectric element or the like, a shape memory alloy actuator using a metal phase change due to a temperature change, an electrostatic actuator using an electrostatic force, or the like. And the like provided as an energy generating means.

そして、給紙トレイ4の用紙3は、給紙コロ(半月コロ)21と図示しない分離パッドによって1枚ずつ分離され装置本体1内に給紙され、搬送機構5に送り込まれる。   The sheets 3 in the sheet feeding tray 4 are separated one by one by a sheet feeding roller (half-moon roller) 21 and a separation pad (not shown), fed into the apparatus main body 1, and sent to the transport mechanism 5.

また、搬送機構5は、給紙された用紙3をガイド面23aに沿って上方にガイドし、また、両面ユニット7から送り込まれる用紙3をガイド面23bに沿ってガイドする搬送ガイド部23と、用紙3を搬送する搬送ローラ24と、この搬送ローラ24に対して用紙3を押し付ける加圧コロ25と、用紙3を搬送ローラ24側にガイドするガイド部材26と、両面印刷時に戻される用紙3を両面ユニット7に案内するガイド部材27と、搬送ローラ24から送り出す用紙3を押圧する押し付けコロ28を有している。   Further, the transport mechanism 5 guides the fed paper 3 upward along the guide surface 23a, and also transports the paper 3 fed from the duplex unit 7 along the guide surface 23b. A transport roller 24 that transports the paper 3, a pressure roller 25 that presses the paper 3 against the transport roller 24, a guide member 26 that guides the paper 3 toward the transport roller 24, and a paper 3 that is returned during duplex printing. A guide member 27 that guides the duplex unit 7 and a pressing roller 28 that presses the paper 3 fed from the transport roller 24 are provided.

更に、搬送機構5は記憶ヘッド14で用紙3の平面性を維持したまま搬送するために、駆動ローラ31と従動ローラ32との間に架け渡した搬送ベルト33と、この搬送ベルト33を帯電させるための帯電ローラ34と、この帯電ローラ34に対向するガイドローラ35と、図示しないが、搬送ベルト33を画像形成部2に対向する部分で案内するガイド部材(プラテンプレート)と、搬送ベルト33に付着した記憶液(インク)を除去するためのクリーニング手段である他孔質体などからなるクリーニングローラなどを有している。帯電ローラ34には図示しない高圧回路(高圧電源)から高電圧が所定のパターンで印加される。   Further, the transport mechanism 5 transports the paper 3 with the storage head 14 while maintaining the flatness of the paper 3, and charges the transport belt 33 between the drive roller 31 and the driven roller 32 and the transport belt 33. A charging roller 34, a guide roller 35 facing the charging roller 34, a guide member (plastic template) that guides the transport belt 33 at a portion facing the image forming unit 2, and a transport belt 33. It has a cleaning roller made of other porous material, which is a cleaning means for removing the adhering storage liquid (ink). A high voltage is applied to the charging roller 34 in a predetermined pattern from a high voltage circuit (high voltage power supply) (not shown).

ここで、搬送ベルト33は、無端状ベルトであり、駆動ローラ31と従動ローラ(テンションローラ)32との間に掛け渡されて、図1中の矢印A(用紙搬送方向)の方向に周回するように構成している。   Here, the conveyance belt 33 is an endless belt, is stretched between the driving roller 31 and the driven roller (tension roller) 32, and circulates in the direction of arrow A (paper conveyance direction) in FIG. It is configured as follows.

また、搬送機構5から下流側には画像が記録された用紙3を排紙トレイ6に送り出すための排紙ローラ38を備えている。   Further, on the downstream side from the transport mechanism 5, a paper discharge roller 38 for sending the paper 3 on which an image is recorded to the paper discharge tray 6 is provided.

このように構成したインクジェット画像形成装置において、搬送ベルト33は矢印Aの方向に周回し、高電位の印加電圧が印加される帯電ローラ34と接触することで正に帯電される。この場合、帯電ローラ34からは所定の時間間隔で極性を切り替えることによって、所定の帯電ピッチで帯電させる。   In the ink jet image forming apparatus configured as described above, the conveyor belt 33 circulates in the direction of the arrow A and is positively charged by coming into contact with the charging roller 34 to which a high potential applied voltage is applied. In this case, the charging roller 34 is charged at a predetermined charging pitch by switching the polarity at predetermined time intervals.

ここで、この高電位に帯電した搬送ベルト33上に用紙3が給送されると、用紙3内部が分極状態になり、搬送ベルト33上の電荷と逆極性の電荷が用紙3のベルト33と接触している面に誘電され、ベルト33上の電荷と搬送される用紙3上に誘電された電荷同士が互いに静電的に引っ張り合い、用紙3は搬送ベルト33に静電的に吸着される。このようにして、搬送ベルト33に強力に吸着した用紙3は反りや凹凸が校正され、高度に平らな面が形成される。   Here, when the paper 3 is fed onto the conveying belt 33 charged at this high potential, the inside of the paper 3 is in a polarized state, and the electric charge having the opposite polarity to the electric charge on the conveying belt 33 is connected to the belt 33 of the paper 3. The charge on the belt 33 and the charge on the transported paper 3 are electrostatically attracted to each other, and the paper 3 is electrostatically attracted to the transport belt 33. . In this way, the sheet 3 strongly adsorbed to the transport belt 33 is calibrated for warpage and unevenness, and a highly flat surface is formed.

そこで、搬送ベルト33を周回させて用紙3を移動させながら画像信号に応じて記録ヘッド14を駆動し、用紙3を所定量搬送後、次の行の記録を行う。記録終了信号又は用紙3の後端が記憶領域に到達した信号を受けることにより、記録動作を終了する。   Therefore, the recording head 14 is driven in accordance with the image signal while the sheet 3 is moved by rotating the conveyance belt 33, and the recording of the next line is performed after the sheet 3 is conveyed by a predetermined amount. When the recording end signal or the signal that the rear end of the sheet 3 reaches the storage area is received, the recording operation is ended.

このようにして、画像が記憶された用紙3は排紙ローラ38によって排紙トレイ6に排紙される。   In this way, the sheet 3 on which the image is stored is discharged to the discharge tray 6 by the discharge roller 38.

次に、本発明に係るインクジェット画像形成装置の一例における制御部の概要について、当該制御部のブロック図である図3を参照して説明する。   Next, an outline of a control unit in an example of the inkjet image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. 3 which is a block diagram of the control unit.

この制御部100は、装置全体の制御を司るCPU101と、CPU101が実行するプログラム、その他の固定データを格納するROM102と、画像データ等を一時格納するRAM103と、装置の電源が遮断されている間もデータを保持するための不揮発性メモリ(以下、NVRAMという)104と、その他装置全体を制御するための入出力信号を処理するASIC105とを備えている。なお、ASIC105については、高速機に分類される記憶装置では、画像処理の一部を担当する機能が付与されている場合もある。   The control unit 100 includes a CPU 101 that controls the entire apparatus, a ROM 102 that stores programs executed by the CPU 101 and other fixed data, a RAM 103 that temporarily stores image data, and the like, while the apparatus is powered off. 1 also includes a non-volatile memory (hereinafter referred to as NVRAM) 104 for holding data, and an ASIC 105 for processing input / output signals for controlling the entire apparatus. As for the ASIC 105, a storage device classified as a high-speed device may be provided with a function for performing a part of image processing.

また、この制御部100は、ホスト側とのデータ、信号の送受を行うためのホストI/F106と、記憶ヘッド14を駆動制御するためのヘッド駆動制御部107及びヘッドドライバ108と、主走査モータ109を駆動するための主走査モータ駆動部110と、副走査モータ111を駆動するための副走査モータ駆動部112と、環境温度及び/又は環境湿度を検出する環境センサ113及び図示しない各種センサからの検知信号を入力するためのI/O114などを備えている。   The control unit 100 also includes a host I / F 106 for transmitting and receiving data and signals to and from the host side, a head drive control unit 107 and a head driver 108 for driving and controlling the storage head 14, and a main scanning motor. A main scanning motor driving unit 110 for driving 109, a sub scanning motor driving unit 112 for driving the sub scanning motor 111, an environmental sensor 113 for detecting environmental temperature and / or environmental humidity, and various sensors (not shown). I / O 114 for inputting the detection signal.

また、この制御部100には、この装置に必要な情報の入力及び表示を行うための操作パネル115が接続されている。さらに、制御部100は、帯電ローラ34に対する高電圧を付加する高圧回路(高圧電源)116のオン/オフの切り替え及び出力極性の切り替え制御を行う。   The control unit 100 is connected to an operation panel 115 for inputting and displaying information necessary for the apparatus. Further, the control unit 100 performs on / off switching and output polarity switching control of the high voltage circuit (high voltage power source) 116 that applies a high voltage to the charging roller 34.

ここで、この制御部100には、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置、イメージスキャナなどの画像読み取り装置、デジタルカメラなどの撮像装置などのホスト側からのからの画像データを含む印刷データ等をケーブルあるいはネットを介してホストI/F106で受信する。   Here, the control unit 100 receives print data including image data from the host side such as an information processing device such as a personal computer, an image reading device such as an image scanner, and an imaging device such as a digital camera. The data is received by the host I / F 106 via the network.

そして、CPU101はホストI/F106に含まれる受信バッファ内の印刷データを読み出して解析し、ASIC105にてデータの並び替え処理等(場合によっては画像処理の一部)を行ってヘッド駆動制御部107に画像データを転送する。なお、画像出力するための印刷データのビットマップデータへの変換は、例えば、ROM103にフォントデータを格納して行っても良いし、ホスト側のプリンタドライバで画像データをビットマップデータに展開してこの装置に転送するようにしても良い。   Then, the CPU 101 reads and analyzes the print data in the reception buffer included in the host I / F 106, performs data rearrangement processing and the like (in some cases, part of image processing) by the ASIC 105, and the head drive control unit 107. Transfer image data to. The conversion of print data for image output into bitmap data may be performed by storing font data in the ROM 103, for example, or image data is expanded into bitmap data by a host-side printer driver. You may make it transfer to this apparatus.

ヘッド駆動制御部107は、記憶ヘッド14の1行分に相当する画像データ(ドットパターン)を受け取ると、この1行分のドットパターンデータを、クロック信号に同期して、ヘッドドライバ108にシリアルデータで送り出し、また所定のタイミングでラッチ信号をヘッドドライバ108に送出する。   When the head drive control unit 107 receives image data (dot pattern) corresponding to one row of the storage head 14, the dot pattern data for one row is serially transmitted to the head driver 108 in synchronization with the clock signal. The latch signal is sent to the head driver 108 at a predetermined timing.

このヘッド駆動制御部107は、駆動波形(駆動信号)のパターンデータを格納したROM(ROM102で構成することもできる)と、このROMから読み出される駆動波形のデータをD/A変換するD/A変換器を含む波形生成回路及びアンプ等で構成される駆動波形発生回路を含む。   The head drive control unit 107 includes a ROM (which can also be configured by the ROM 102) storing pattern data of a drive waveform (drive signal), and a D / A for D / A converting the drive waveform data read from the ROM. A drive waveform generation circuit including a waveform generation circuit including a converter and an amplifier is included.

また、ヘッドドライバ108は、ヘッド駆動制御部107からのクロック信号及び画像データであるシリアルデータを入力するシフトレジスタと、シフトレジスタのレジスタ値をヘッド駆動制御部107からのラッチ信号でラッチするラッチ回路と、ラッチ回路の出力値をレベル変化するレベル変換回路(レベルシフタ)と、このレベルシフタでオン/オフが制御されるアナログスイッチアレイ(スイッチ手段)等を含み、アナログスイッチアレイのオン/オフを制御することで駆動波形に含まれる所要の駆動波形を選択的に記録ヘッド14のアクチュエータ手段に印加してヘッドを駆動する。   The head driver 108 also includes a shift register that receives a clock signal from the head drive control unit 107 and serial data that is image data, and a latch circuit that latches a register value of the shift register using a latch signal from the head drive control unit 107. A level conversion circuit (level shifter) that changes the output value of the latch circuit, an analog switch array (switch means) that is controlled to be turned on / off by the level shifter, and the like, and controls on / off of the analog switch array. In this way, a required drive waveform included in the drive waveform is selectively applied to the actuator means of the recording head 14 to drive the head.

本発明の実施例として、KCMY4色構成でK(黒)ヘッドのノズルがCMYヘッドのノズルの2倍の密度を持っているインクジェット画像形成装置について説明する。このような構成の装置において、黒ヘッドのノズル密度をカラーヘッドのノズル密度より高くし、画像の黒領域とカラー領域とで用紙搬送量を変えたり、モノクロ印刷時とカラー印刷時とで用紙搬送量を変えたりし、印刷速度を高める技術がある。   As an embodiment of the present invention, an inkjet image forming apparatus having a KCMY four-color configuration in which the nozzles of the K (black) head have twice the density of the nozzles of the CMY head will be described. In such an apparatus, the nozzle density of the black head is made higher than the nozzle density of the color head, the paper conveyance amount is changed between the black area and the color area of the image, and the paper conveyance is performed between monochrome printing and color printing. There are technologies that increase the printing speed by changing the amount.

例えば、図4(a)に示すように、モノクロ印刷時あるいは画像中の黒領域を形成する場合は、高解像度な黒ヘッドのみを利用して少ないスキャンで画像を印刷し、カラー領域を形成する場合には、図4(b)の示すように、インターレスやパスを入れて画像形成する。これにより、黒画像領域においてスキャン数が減るため、印刷速度を上げることができる。   For example, as shown in FIG. 4A, when monochrome printing or when forming a black region in an image, an image is printed with a small number of scans using only a high-resolution black head to form a color region. In this case, as shown in FIG. 4B, an interlace or a pass is inserted to form an image. As a result, the number of scans in the black image area is reduced, and the printing speed can be increased.

しかし、カラー領域を形成する場合には、黒ヘッドもカラーヘッドに引っ張られてスキャンを行わざるを得ない。例えば、図4の黒ノズルの解像度が600dpi、カラーノズルの解像度が300dpiであるとすると、副走査方向に600dpiのカラー画像を形成する場合、黒ノズルは1回のスキャンで画像形成を完了できるにも関わらず、カラーノズルが2スキャン以上のスキャンを必要とするいため、黒ノズルも2スキャン以上せざるを得ない。   However, when forming a color area, the black head is also pulled by the color head and must be scanned. For example, assuming that the resolution of the black nozzle in FIG. 4 is 600 dpi and the resolution of the color nozzle is 300 dpi, when forming a 600 dpi color image in the sub-scanning direction, the black nozzle can complete image formation in one scan. Nevertheless, since the color nozzle needs two or more scans, the black nozzle has to be two or more scans.

このようなときには、黒ヘッドは、カラーヘッドのノズルと同じ配列にあるノズルのみを使用する場合と、2スキャン中のうち1スキャンは、インク吐出をしないようにする場合とがある。しかし、いずれにせよ、使用されないノズルの乾燥状態は進み、吐出不良を招きやすくなる。特に、前者は画像形成完了まで、特定のノズルがデキャップ状態で放置され、ノズル乾燥の危険がある。後者は、特定のノズルの乾燥が極度に進むことはないが、2スキャン中のうち1スキャンはデキャップ状態が続くため、ノズル乾燥の危険は高まる。また、用紙サイズが大きくなるほど、スキャンにかかる時間は長くなるために乾燥問題は深刻になる。   In such a case, there are cases where the black head uses only nozzles in the same arrangement as the nozzles of the color head, and there are cases where ink is not ejected in one of the two scans. However, in any case, the dry state of the nozzles that are not used advances, and discharge defects are likely to occur. In particular, in the former, a specific nozzle is left in a decap state until image formation is completed, and there is a risk of nozzle drying. In the latter case, the drying of a specific nozzle does not proceed extremely, but the risk of nozzle drying increases because one of the two scans continues to be decapped. Also, the larger the paper size, the longer it takes to scan, and the drying problem becomes more serious.

また、高解像度なノズル配置をもつ黒ヘッドがカラー領域では有効に使用されていない。高解像度のヘッドを実現するには、ノズルピッチを高密度化したり、ノズルをズラして複数のヘッドを配置したりする必要がある。どちらも技術的・コスト的な負荷が大きいため、装置のコストパフォーマンスは悪くなる。   Also, a black head having a high-resolution nozzle arrangement is not effectively used in the color area. In order to realize a high-resolution head, it is necessary to increase the nozzle pitch or dispose the nozzles and arrange a plurality of heads. In both cases, the technical and cost burdens are large, and the cost performance of the device is deteriorated.

本発明は、このカラー領域を印刷するときの黒ノズルの使い方に関するもので、カラー領域をスキャンする際に黒ノズルが吐出するドットを、主走査方向のパス数あるいは主走査解像度を増加させることにより、画像品質の向上と、ノズル乾燥防止を行うものである。   The present invention relates to the use of the black nozzle when printing the color area, and by increasing the number of passes in the main scanning direction or the main scanning resolution, the dots ejected by the black nozzle when scanning the color area. It improves image quality and prevents nozzle drying.

例として、黒ヘッドのノズル密度が600dpi、カラーヘッドのノズル密度が300dpiであるときに、1パス1/2インターレス動作により600dpi×600dpiのカラー画像を形成する場合について説明する。なお、ここでは各ヘッドのノズルにより吐出可能な主走査方向のドット形成間隔は、1スキャンあたり600dpiとする。   As an example, a case will be described in which a 600 dpi × 600 dpi color image is formed by a one-pass 1/2 interlace operation when the nozzle density of the black head is 600 dpi and the nozzle density of the color head is 300 dpi. Here, the dot formation interval in the main scanning direction that can be ejected by the nozzles of each head is 600 dpi per scan.

図5に示すように、カラーノズルは300dpiの密度であるため、副走査解像度を600dpiにするにはインターレス動作を行う必要がある。主走査方向のドットを1スキャンで完成させる(いわゆる1パス記録)場合、カラー画像600dpi×600dpi形成するには2スキャン動作を行うため、上述した従来の印刷動作の際には、高密度化された黒ヘッドが有効活用できないばかりか、黒ノズルの乾燥問題を招いてしまう。本発明を適用すれば、黒ヘッドも2スキャン分の動作を行うが、図6に示すように、主走査解像度を2倍にするか、主走査方向ドット形成のパス数を2パスにすることにより、黒ヘッドを有効活用でき、黒ノズルの乾燥問題も解消できる。   As shown in FIG. 5, since the color nozzle has a density of 300 dpi, it is necessary to perform an interlace operation in order to set the sub-scanning resolution to 600 dpi. When dots in the main scanning direction are completed in one scan (so-called one-pass printing), a two-scan operation is performed to form a color image of 600 dpi × 600 dpi, so the density is increased during the conventional printing operation described above. In addition, the black head cannot be effectively used, and the black nozzle may be dried. If the present invention is applied, the black head also performs the operation for two scans. However, as shown in FIG. 6, the main scanning resolution is doubled or the number of passes for forming the main scanning direction dots is two. Thus, the black head can be used effectively and the drying problem of the black nozzle can be solved.

図6にパス数と主走査解像度を変更したときのドット形成を示す。図6(a)はカラードット形成を示しており、1スキャン目に1のドットが、2スキャン目に2のドットが打たれる。   FIG. 6 shows dot formation when the number of passes and the main scanning resolution are changed. FIG. 6A shows color dot formation, in which 1 dot is printed on the first scan and 2 dots are printed on the second scan.

黒ドットの主走査方向ドット形成のパス数を2パスにする場合は、主走査方向のドットを2スキャンに振り分けて形成することになる(図6(b))。これにより、すべての黒ノズルが1スキャン中に一度は使用されることになるので、黒ノズルの乾燥問題が解消される。図6(b)において、1スキャン目に1と2のドットが打たれ、2スキャン目に3と4のドットが打たれる。   When the number of passes for forming black dots in the main scanning direction is two, dots in the main scanning direction are divided into two scans (FIG. 6B). Thereby, since all the black nozzles are used once during one scan, the drying problem of the black nozzles is solved. In FIG. 6B, dots 1 and 2 are printed on the first scan, and dots 3 and 4 are printed on the second scan.

また、主走査解像度を2倍にする場合は、1スキャン目と2スキャン目でドットの吐出タイミングを半ピッチズラしてやればよい(図6(c))。こうすることで、1スキャンあたりに600dpi間隔でしかドットを形成できなくとも、2スキャン行うことで、倍の1200dpiピッチでドット形成を行うことができる。図6(c)において、1スキャン目に1と2のドットが打たれ、2スキャン目に3と4のドットが打たれる。   When the main scanning resolution is doubled, the dot ejection timing may be shifted by half a pitch in the first and second scans (FIG. 6C). In this way, even if dots can be formed only at an interval of 600 dpi per scan, dots can be formed at a double 1200 dpi pitch by performing two scans. In FIG. 6C, dots 1 and 2 are printed in the first scan, and dots 3 and 4 are printed in the second scan.

一般的に、インクの吐出は、ヘッド移動方向に配置されたエンコーダシートを読み取り、主走査方向の位置検出をすることで行っているが、このエンコーダの読み取り解像度は、記録解像度と同等以上のものを用いてもよいし、記録解像度よりも低いものを用い、ソフト的にインクの吐出タイミングをすらして、エンコーダの読み取り解像度以上のインク吐出を実現してもよい。   In general, ink is ejected by reading an encoder sheet placed in the head movement direction and detecting the position in the main scanning direction. The reading resolution of this encoder is equal to or higher than the recording resolution. Alternatively, the ink may be lower than the recording resolution, and the ink ejection timing may be realized by software, even at the ink ejection timing.

また、パス数を2パスすることにより、乾燥問題が解消されるとともに、黒ドット形成部のスジや印刷ムラの発生も防がれる。   Further, by making the number of passes two, the drying problem is solved and the occurrence of streaks at the black dot forming portion and printing unevenness can be prevented.

インクジェット画像形成方式はインクに圧力を加えて、ノズルからインクを吐出し、ドットを形成するが、記録周波数が高くなると、インク液面のメニスカスのコントロールが難しくなり、狙いのインク滴量を吐出できなくなることや、ドットの吐出精度が悪くなることがある。また、ノズルの製造バラツキや乾燥状態などによりノズルの抜けや曲がりの問題が生じることがある。このとき、うまくインクが吐出されないことや、ドットが狙いの座標からずれたりすることがあり、これらのインクの吐出不良問題は、画像上にスジや印刷ムラや粒状感の悪化を招くことがある。   Inkjet image forming method applies pressure to ink and ejects ink from nozzles to form dots, but as the recording frequency increases, it becomes difficult to control the meniscus of the ink level, and the target ink droplet volume can be ejected. In some cases, the dot ejection accuracy may deteriorate. In addition, there may be a problem of nozzle omission or bending due to nozzle manufacturing variations or dry conditions. At this time, the ink may not be ejected well or the dots may deviate from the target coordinates, and these ink ejection failure problems may lead to streaks, printing unevenness, and graininess on the image. .

これらを軽減する手法としてマルチパス印刷が知られている。マルチパス印刷は、主走査方向のドットを複数回、異なるノズルを使って形成することで、抜けや曲がりの影響を目立たなくすることができる。また、主走査方向のドットを複数スキャンで分割形成するため、記録周波数を抑え、インクの吐出安定性を高める。また、記録用紙によってはインクが滲みやすかったり、乾きにくかったりするものもあり、画像品質を劣化させる原因ともなるが、パス数を増加させることで、インクの乾燥時間が確保でき、これらの現象を抑制することも可能になる。   Multi-pass printing is known as a technique for reducing these. In multi-pass printing, dots in the main scanning direction are formed a plurality of times using different nozzles, thereby making it possible to make the influence of missing or bent inconspicuous. Further, since the dots in the main scanning direction are divided and formed by a plurality of scans, the recording frequency is suppressed and the ink ejection stability is improved. Depending on the recording paper, ink may bleed or not easily dry, which may cause image quality to deteriorate, but increasing the number of passes can ensure the ink drying time and prevent these phenomena. It can also be suppressed.

以上に示したように、本発明により、黒ドットの主走査解像度の向上とマルチパス形成による画質向上の少なくとも一方の恩恵を受けることができるようになる。また、カラー領域を印刷するときの、黒ノズルのデキャップ時間が減り、特定のノズルを未使用状態にすることもないため、ノズル乾燥問題が起きにくくなる。   As described above, according to the present invention, it is possible to benefit from at least one of the improvement in the main scanning resolution of black dots and the improvement in image quality due to the multi-pass formation. Further, when the color region is printed, the decap time of the black nozzle is reduced, and the specific nozzle is not left unused, so that the nozzle drying problem is less likely to occur.

上記例では、カラー領域を1パス1/2インターレスで印刷する場合について説明したが、カラー領域が2パス化した場合も図7に示すように黒ドットのパス数、主走査解像度の設定を変えることができる。図7において、ドットにふられた数字はそのドットが何スキャン目に打たれるのかを示している。   In the above example, the case where the color area is printed with 1 pass and 1/2 interlace has been described. However, even when the color area is formed with 2 passes, the number of black dot passes and the main scanning resolution are set as shown in FIG. Can be changed. In FIG. 7, the number assigned to a dot indicates how many scans the dot is shot.

以上より、黒ヘッドのノズル密度がカラーヘッドのノズル密度のN倍であるとき、副走査方向のカラードット形成におけるインターレス数を1/Iとし、主走査方向のカラードット形成のパス数をAとし、黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、主走査方向の黒ドット形成のパス数をCとすると、   From the above, when the nozzle density of the black head is N times the nozzle density of the color head, the number of interlaces in the color dot formation in the sub-scanning direction is 1 / I, and the number of passes of color dot formation in the main scanning direction is A And the black dot main scanning resolution is B times the color dot main scanning resolution, and the number of black dot formation passes in the main scanning direction is C.

I×A=B×C (N<=Iのとき)、 I × A = B × C (when N <= I),

N×A=B×C (N>=Iのとき)、 N × A = B × C (when N> = I),

となる範囲で黒ドットのパス数と主走査解像度を設定することが可能であることがわかる。ここで、N、I、A、B、Cは整数である。図6はN=2の場合であり、図7はN=4の場合である。図8はN=2の場合とN=4の場合に可能な黒ドットのパス数と主走査解像度を示している。 It can be seen that the number of black dot passes and the main scanning resolution can be set within the range. Here, N, I, A, B, and C are integers. FIG. 6 shows a case where N = 2, and FIG. 7 shows a case where N = 4. FIG. 8 shows the number of black dot passes and the main scanning resolution possible when N = 2 and N = 4.

なお、黒ノズルを高密度にする方法としては、1列あたりのノズル密度がカラーノズルよりも高い黒ヘッドを利用しても良いし、図2のように複数の黒ヘッドのノズルをズラして配置することで実現しても良い。後者の方が同じK(黒)CMY全てのヘッドに同じものを流用して装置を作成することができるため、コストの面でメリットが大きい。また、色順含むノズルの配列については、特に限定するものではない。以降の実施例についてもこれは同様である。   As a method of increasing the density of the black nozzles, a black head having a nozzle density higher than that of the color nozzles may be used, or the nozzles of a plurality of black heads may be shifted as shown in FIG. You may implement | achieve by arrange | positioning. In the latter case, since the same device can be used for all the heads of the same K (black) CMY, there is a great merit in terms of cost. Further, the arrangement of the nozzles including the color order is not particularly limited. The same applies to the following embodiments.

次に別の実施例として、図9に示すようなノズル構成の例について説明する。先の実施例では、黒のノズル密度が他色のノズルよりも高密度であったが、この例では、黒のノズル列が他の色よりも多い。このノズル列をそれぞれK1、K2と呼ぶ。   Next, as another embodiment, an example of a nozzle configuration as shown in FIG. 9 will be described. In the previous embodiment, the density of black nozzles is higher than that of other color nozzles, but in this example, there are more black nozzle arrays than other colors. This nozzle row is called K1 and K2, respectively.

このような構成によって、K1とK2とから別の大きさのインクを吐出したり、別の種類のインクを飛ばしたりするインクジェット画像形成装置もある。例えば、K1は大きなドット形成を担当し、K2はK1よりも小さなドット形成を担当し、画像形成を行う例や、K1は顔料インクを、K2は染料インクを吐出する例、K1は高濃度の黒インクを、K2はK1よりも低い濃度の黒インクを吐出する例などがある。   With such a configuration, there is an inkjet image forming apparatus that ejects different sizes of ink from K1 and K2 or ejects different types of ink. For example, K1 is in charge of forming large dots, K2 is in charge of forming dots smaller than K1, and forms images, K1 is an example of ejecting pigment ink, K2 is an example of ejecting dye ink, and K1 is a high density There is an example in which black ink is ejected and K2 is ejected with a lower density than K1.

前者には、例えば、低解像度の画像ではK1ノズルを使い大きなドットにより紙面を埋め、高解像度の画像はK2ノズルを使って紙面を埋めることで印刷速度の向上を狙ったものや、両方のノズルを利用して、扱えるドットのサイズを増加させ、階調性や粒状性の向上を狙ったものなどがある。また、後者には、滲みが少なく耐水性の強い顔料インクと発色のよい染料インクを、印刷する画像や使用する用紙に応じて使い分けるものや、濃度の異なるインクを使い分けることで階調性や粒状性の向上を狙ったものなどがある。   The former includes, for example, K1 nozzles used for low-resolution images to fill the paper with large dots, and high-resolution images intended to improve printing speed by filling the paper using K2 nozzles, or both nozzles. Is used to increase the size of dots that can be handled to improve gradation and graininess. For the latter, pigment ink with low bleeding and strong dye ink and dye ink with good color development are used depending on the image to be printed and the paper to be used. There are things aimed at improving sex.

いずれにせよ、このようなノズル構成においても、維持しなければならないノズル数は多く、ノズル状態の乾燥問題は先の実施例を同様である。よって、このような場合にも、黒のパス数、主走査解像度を増やすことで、ノズル状態の維持をしながら、画像品質の向上を行うことが可能になる。   In any case, even in such a nozzle configuration, the number of nozzles that must be maintained is large, and the drying problem in the nozzle state is the same as in the previous embodiment. Therefore, even in such a case, it is possible to improve the image quality while maintaining the nozzle state by increasing the number of black passes and the main scanning resolution.

例えば、図10のように、主走査方向の黒ドットをK1ノズルとK2ノズルとで分担して形成し、パス数を増加することや、K1インクとK2インクの吐出タイミングをズラし主走査解像度を向上させることが可能になる。   For example, as shown in FIG. 10, black dots in the main scanning direction are divided and formed by the K1 nozzle and the K2 nozzle, and the number of passes is increased, and the discharge timing of the K1 ink and the K2 ink is shifted to thereby change the main scanning resolution. It becomes possible to improve.

また、この構成においては、1パスノンインターレスでカラー印刷する場合もパス数、主走査解像度を向上することが可能である。例えば、黒のノズル数がカラーの倍であれば、カラーが1パスノンインターレスの際には、黒のみ、パス数を2パスすることや主走査解像度を2倍にすることが可能である。   In this configuration, the number of passes and the main scanning resolution can be improved even when color printing is performed with one pass non-interlace. For example, if the number of black nozzles is double that of color, when the color is one-pass non-interlace, it is possible to pass the number of passes twice or double the main scanning resolution only for black. .

黒ノズルの種類がM種類であるときは黒のノズル数が他色のノズル数のM倍ある。ここで、Mは整数である。カラー画像を形成する場合に、カラードット形成のパス数をAとし、黒ドットの主走査解像度がカラードットの主走査解像度のB倍とし、主走査方向の黒ドット形成のパス数をCとすると、M×A=B×Cが成り立つ範囲で黒ドットのパス数と主走査解像度を設定することが可能になる。ここで、A、B、Cは整数である。図10は、黒ヘッドとカラーヘッドの副走査方向解像度が300dpiであるときであり、M=2であるときのドット形成を示している。図10において、ドットにふられた数字はそのドットが何スキャン目に打たれるのかを示している。   When the number of black nozzles is M, the number of black nozzles is M times the number of nozzles of other colors. Here, M is an integer. When forming a color image, assuming that the number of passes for forming a color dot is A, the main scanning resolution for black dots is B times the main scanning resolution for color dots, and the number of passes for forming black dots in the main scanning direction is C. , It is possible to set the number of black dot passes and the main scanning resolution within the range where M × A = B × C. Here, A, B, and C are integers. FIG. 10 shows dot formation when the sub-scanning direction resolution of the black head and the color head is 300 dpi, and M = 2. In FIG. 10, the numbers assigned to the dots indicate the scan number at which the dots are shot.

また別の実施例として、図11に示すようなヘッド構成も考えられる。このようなヘッドを利用し、モノクロ印刷あるいは黒領域を印刷する場合はカラー画像あるいはカラー領域の印刷をする場合よりも用紙搬送を多くし、高速印刷するものがあるが、この場合においてもカラー印刷時には、黒(K)ヘッドがCMYと同じスキャン動作を行う必要があり、ノズルを有効に利用できていない。   As another embodiment, a head configuration as shown in FIG. 11 is also conceivable. When using such a head to print monochrome or black areas, there are some that carry paper at a higher speed than when printing color images or color areas, and in this case color printing is also possible. Sometimes, the black (K) head needs to perform the same scanning operation as CMY, and the nozzles cannot be used effectively.

例えば、図11に示すようなヘッドでカラー領域を印字する場合、カラー(CMY)領域を完成するには、最低3回に分けてヘッドをスキャンする必要がある。黒に関しては1回で画像形成が完了できるため、この3回のスキャンを利用して、パス数の増加や主走査解像度の向上を行う。図12に示すような1パスノンインターレスによりカラー領域を形成する場合を例にすると、同じ副走査位置にドット形成するチャンスが黒ノズルはカラーノズルの3倍あるため、パス数を3倍にするか、主走査解像度を3倍にすることが可能である。この例においても、インターレスが入っている場合と、入ってない場合と、のどちらの場合でもパス数の増加や主走査解像度の向上が可能である。黒のノズル数が他色のノズル数のL倍であるとき、カラー画像を形成する場合に、カラードット形成のパス数をAとし、黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、黒ドット形成のパス数をCとしたときに、L×A=B×Cが成り立つ範囲で黒ドットのパス数と主走査解像度を設定することが可能になる。ここで、L、A、B、Cは整数である。図12はL=3であるときの黒ドット形成を示す図である。図12において、ドットにふられた数字はそのドットが何スキャン目に打たれるのかを示している。   For example, when a color area is printed with a head as shown in FIG. 11, to complete the color (CMY) area, the head needs to be scanned at least three times. Since image formation can be completed once for black, the number of passes is increased and the main scanning resolution is improved by using these three scans. In the case of forming a color area by one-pass non-interlace as shown in FIG. 12, for example, black nozzles have three times the chance of forming dots at the same sub-scanning position, so the number of passes is tripled. Alternatively, the main scanning resolution can be tripled. Also in this example, it is possible to increase the number of passes and improve the main scanning resolution in both cases where interlace is included and not included. When the number of black nozzles is L times the number of other color nozzles, when forming a color image, the number of passes for forming a color dot is A, and the main scanning resolution for black dots is B, which is the main scanning resolution for color dots. When the number of passes for black dot formation is C and the number of passes for black dots is C, the number of passes for black dots and the main scanning resolution can be set within a range where L × A = B × C. Here, L, A, B, and C are integers. FIG. 12 is a diagram showing black dot formation when L = 3. In FIG. 12, the numbers assigned to the dots indicate at what scan the dots are shot.

また、上述してきたパス数の増加や主走査解像度の向上は、カラー印刷を行う場合に機能するため、カラー印刷を行うのかどうかを判定して実施することが好ましい。例えば、モノクロ印刷なのかカラー印刷なのかをユーザーが自ら設定するか、あるいは、印刷する画像データ中にカラー要素があるのかどうかを自動検索するかをし、カラー印刷を行う際に上記のパス数の増加や主走査解像度の向上を実施する。また、カラー印刷を行う場合においても、カラー領域がない部分とある部分があるため、カラー領域がある部分については上記のパス数の増加や主走査解像度の向上を実施することにするのが好ましい。   In addition, since the increase in the number of passes and the improvement in the main scanning resolution described above function when performing color printing, it is preferable to determine whether to perform color printing. For example, whether the user sets himself / herself for monochrome printing or color printing, or automatically searches whether there is a color element in the image data to be printed, and the number of passes above when performing color printing Increase the main scanning resolution. Also, when performing color printing, since there are portions where there is no color area, it is preferable to increase the number of passes and improve the main scanning resolution for the portion where there is a color area. .

また、パス数の増加と主走査解像度の向上は画像中のオブジェクト(文字、ライン、写真、イメージ)に応じて設定することが好ましい。例えば、文字やラインなどは、輪郭形状が重要なため、解像度を高くするようにし、イメージや写真などは、印字のムラがないことや階調性や粒状性がよいことが求められるため、パス数を多くするなどした方が好ましい。   The increase in the number of passes and the improvement in the main scanning resolution are preferably set according to the objects (characters, lines, photographs, images) in the image. For example, the outline shape is important for characters, lines, etc., so the resolution should be increased, and images, photographs, etc. must be free of uneven printing and have good gradation and graininess. It is preferable to increase the number.

また、印刷モードや印刷環境、使用する用紙に応じてパス数と主走査解像度の設定を行うことが好ましい。例えば、もとのカラー領域を印刷するときに1パスで印刷しているのか、マルチパスで印刷しているのかによっても、パス数と主走査解像度の重要度は異なる。1パス記録であると、ノズルに不良があった場合、そのノズル不良の影響がそのまま画像にスジムラとなって表れてしまうため、解像度の向上よりもパス数を増加させた方が好ましい。また、主走査解像度も例えば1200dpi付近までは解像度の向上による画像品位向上は目立つが、それ以上になると、画質の大幅な向上はできなくなってくる。そのため、十分な解像度が見込める場合には、あとのスキャンはパス数の増加に割り当て、印字ムラや記録ヘッドへの負荷を減らすことにしたほうが有効である。   It is also preferable to set the number of passes and the main scanning resolution according to the print mode, print environment, and paper to be used. For example, the importance of the number of passes and the main scanning resolution differs depending on whether the original color area is printed in one pass or multi-pass. In the case of one-pass printing, if a nozzle is defective, the influence of the nozzle defect appears as a straight stripe in the image, so it is preferable to increase the number of passes rather than to improve the resolution. In addition, the image quality improvement due to the improvement in resolution is conspicuous until the main scanning resolution is, for example, near 1200 dpi, but if it exceeds that, the image quality cannot be significantly improved. Therefore, when a sufficient resolution can be expected, it is more effective to allocate the subsequent scans to increase the number of passes to reduce the printing unevenness and the load on the recording head.

また、印刷する環境においてもインクの吐出特性は異なり、温湿度によっては、ノズルが乾燥しやすい。また、インクの吐出が不安定になることもあるため、このような環境においては積極的にパス数を増やして、画像の劣化を防止することが好ましい。用紙に関しては、用紙が異なれば同じ量のインクを吐出していても、用紙上でのインクの滲みやすさや渇きやすさは異なるため、印刷された画像の特性も異なってくる。よって、例えば、インクの滲みが大きい用紙や、乾きの遅い用紙では、パス数を優先的に増やすようにすることが好ましい。   Also, the ink ejection characteristics differ in the printing environment, and the nozzles are likely to dry depending on the temperature and humidity. Further, since ink ejection may become unstable, it is preferable to actively increase the number of passes in such an environment to prevent image deterioration. Regarding the paper, even if the same amount of ink is ejected on different papers, the ease of ink bleeding and thirst on the paper will differ, and the characteristics of the printed image will also differ. Therefore, for example, it is preferable to preferentially increase the number of passes on a paper with a large ink bleeding or a paper that dries slowly.

これらは、図13の例のようにパス数と解像度の設定をテーブル形式で提供することにすればよい。図13の例では、文字やラインの輪郭形状を重視させるオブジェクトは比較的解像度を高く、写真やイメージなど、印字ムラ(スジムラや乾燥ムラなど)や乾燥性、粒状性が重視されるオブジェクトは、パス数を比較的高く設定している。粒状性が重視されるオブジェクトでパス数を比較的高く設定しているのは、ドット形状が安定性するためである。   In this case, the setting of the number of passes and the resolution may be provided in a table format as in the example of FIG. In the example of FIG. 13, an object that emphasizes the outline shape of characters and lines has a relatively high resolution, and an object that emphasizes printing unevenness (such as uneven stripes and drying unevenness), dryness, and graininess, such as a photograph or an image, The number of passes is set relatively high. The reason why the number of passes is set to be relatively high in an object where graininess is important is that the dot shape is stable.

また、環境、インクとヘッドの特性に応じて、黒のパス数や解像度を変えることが好ましい。例えば、温度と湿度が所定値より低い環境であるL/L環境では、抜けがある場合に白スジが表れて情報が欠ける可能性が高いため、文字やラインのときもパス数を高くする。温度と湿度が所定値より高い環境であるH/H環境では、インクのドット形状にバラツキがあるような場合に粒状性が悪化すると予測されるため、粒状性の影響が出やすい写真やイメージオブジェクトのときのパス数を増加させるといった具合である。なお環境設定においては、例えば、予め設定された温度値や湿度値を閾値データとして装置内に格納しておき、装置内のセンサで取得した温湿度値(実測値)と比較することで、対応する環境を決定する様にしても良い。   Further, it is preferable to change the number of black passes and the resolution in accordance with the environment and the characteristics of the ink and the head. For example, in an L / L environment where the temperature and humidity are lower than predetermined values, there is a high possibility that white streaks will appear and information will be lost if there are omissions, so the number of passes is also increased for characters and lines. In an H / H environment where the temperature and humidity are higher than the predetermined values, the graininess is predicted to deteriorate when the ink dot shape varies, so photographs and image objects that are easily affected by the graininess. For example, the number of passes is increased. In addition, in the environment setting, for example, a preset temperature value and humidity value are stored in the apparatus as threshold data, and compared with a temperature / humidity value (actual value) acquired by a sensor in the apparatus. You may make it determine the environment to perform.

図13には詳しくは記載していないが、用紙についても、ドットの広がりや乾燥特性に対応させて、パス数を設定しておく。例えば、ドットの形状が見えやすく、エッジのコントラストが目立つ用紙では、解像度を高めにし、乾燥性の悪い用紙では、パス数を増加させて乾燥時間を持たせるような設定にしておくことが好ましい。   Although not described in detail in FIG. 13, the number of passes is also set for the paper in accordance with dot spread and drying characteristics. For example, it is preferable to set the resolution to be higher for a paper in which the shape of the dot is easily visible and the edge contrast is conspicuous, and to increase the number of passes for the paper having poor drying property so as to have a drying time.

また、主走査解像度を増加させる場合の処理に関しては、図14(a)のように増加後の解像度としてデータを展開してもよいし、図14(b)のように主走査の倍化分だけデータを主方向に連続させて主走査解像度を増加させてもよい。   Further, regarding the processing in the case of increasing the main scanning resolution, data may be expanded as the increased resolution as shown in FIG. 14A, or the main scanning doubled amount as shown in FIG. 14B. The main scanning resolution may be increased by continuing the data in the main direction.

また、主走査解像度を増やす場合、増やす前とは紙面の埋まり方が異なる。ドット径が低い解像度に合わせたままであると、ドットの広がりが大きく、紙面あたりのインク付着量も増えるため解像度向上の恩恵が発揮できない場合もある。よって、解像度の変化に合わせて使用するドット径を変えることがより好ましい。ドット径の変更方法としては、ヘッドに入力する駆動波形を変える方法でも良いし、同じ波形をベースに電圧値を変えることによりインク吐出量の調整をして制御するようにしても良い。また、複数サイズのドット、例えば、大・中・小3段階のサイズのドットを吐出できる装置において、例えば、低解像度の場合は大・中・小を全て使用し、高解像度の場合は中・小のみを使用するなどしてサイズを変えてもよい。また、ドットサイズではなく、インク付着量を変える方法を利用あるいは併用してもよい。解像度が増加した場合、高密度のドット形成を行うためにインク付着量も増加するため、インク付着量を解像度に適したものに変える。解像度に合わせた中間調パラメータを用意して処理してもよいし、入力値に係数をかける、あるいは図15に示すようにテーブルで補正する等して処理してもよい。   Further, when the main scanning resolution is increased, the method of filling the paper is different from that before the increase. If the dot diameter is kept at a low resolution, the spread of the dots is large, and the amount of ink adhering to the paper surface increases, so the benefits of improving the resolution may not be achieved. Therefore, it is more preferable to change the dot diameter to be used in accordance with the change in resolution. As a method of changing the dot diameter, a method of changing the drive waveform input to the head may be used, or the ink discharge amount may be adjusted and controlled by changing the voltage value based on the same waveform. In addition, in an apparatus capable of ejecting dots of a plurality of sizes, for example, large, medium, and small sizes, for example, all of large, medium, and small are used for low resolution, and medium and small for high resolution. The size may be changed by using only a small size. Further, instead of the dot size, a method of changing the ink adhesion amount may be used or used together. When the resolution increases, the amount of ink attached increases in order to form a high-density dot, so the amount of ink attached is changed to a value suitable for the resolution. A halftone parameter that matches the resolution may be prepared and processed, or the input value may be multiplied by a coefficient, or may be corrected by a table as shown in FIG.

パス数については、打ち方が変わるだけで、形成する位置や数は変わらないが、ドットを分割して形成するため、インクの乾燥時間が確保でき、滲みやビーディングには強くなる。よって、インク付着量を増加させて、より高濃度の出力を行うことも可能になる。これについても専用のパラメータを持たせてよいし、入力値に係数をかける、あるいは、テーブルで補正して処理すればよい。また、マルチパスを実施する際に図16(b)に示すように複数回同じ場所に形成されるドットをつくり付着量を増加させてもよい。通常は図16(a)のように互い違いにドット形成されることが一般的だが、パスの増加に伴い滲み耐性や乾燥性は向上しているため、ドットを重ね打ちすることでより高濃度の画像を提供することが可能になる。   As for the number of passes, only the way of hitting is changed and the position and number of formation are not changed. However, since the dots are divided and formed, the ink drying time can be secured and the ink is resistant to bleeding and beading. Therefore, it is possible to increase the ink adhesion amount and to output a higher density. Also for this, a dedicated parameter may be provided, a coefficient may be applied to the input value, or correction may be performed using a table. Further, when the multipass is performed, as shown in FIG. 16B, dots formed at the same place a plurality of times may be created to increase the adhesion amount. Normally, dots are formed alternately as shown in FIG. 16 (a). However, as the number of passes increases, the resistance to bleeding and the dryness are improved. It becomes possible to provide an image.

特にベタ部分については入力値を補正するだけではインク付着量を増加させられないので、このような手法が有効になる。また、上述してきた実施例の中で濃度の異なる黒インクを用いて本発明を適用した場合、ドット形成上は解像度、パス数が増えていても、濃度の低いインクで形成されたドットにより、画像濃度が上がらない場合も考えられる。このような場合にも濃度の異なるインクの使用割合を濃いインクで形成されるドットが多くなるように設定するか、あるいは濃いインクと薄いインクの両方がドット形成する場所を作るなどをすることが好ましい。これらの処理についても専用の中間調パラメータを持たせてもよいし、ドットの打ち分け方、あるいは、重ね打ちする部分にスクパターン等を持たせ、該当する場所は複数のスキャン(あるいはヘッド)で重ねうちをするようにすれば実施可能である。   In particular, such a technique is effective because the ink adhesion amount cannot be increased only by correcting the input value for the solid portion. In addition, when the present invention is applied using black inks having different densities in the above-described embodiments, even if the resolution and the number of passes are increased on the dot formation, There may be a case where the image density does not increase. Even in such a case, the usage ratio of inks with different densities may be set so that more dots are formed with dark ink, or a place where dots are formed with both dark and light inks may be created. preferable. These processes may also have a special halftone parameter, or a dot patterning method, or a pattern to be overlaid, and a corresponding pattern is made by a plurality of scans (or heads). This can be done by repeating the process.

なお、上述してきたパス数や解像度を変化させた場合のドットの形成順は、図面で説明した順に限定するものではなく、特定の打ち順パターンでドットを形成してもよいし、何種類かの打ち順パターンを組みあわせて紙面を埋めてもよい。   Note that the dot formation order when the number of passes and the resolution described above are changed is not limited to the order described in the drawing, and dots may be formed in a specific strike order pattern, and there are several types. The pattern may be combined to fill the page.

以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範囲な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更が可能である。   The present invention has been described above by the preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments thereof, various modifications and changes can be made to these embodiments without departing from the broader spirit and scope of the invention as defined in the claims. is there.

1 インクジェット画像形成装置
2 画像形成部
3 用紙
5 搬送機構部
7 両面ユニット
14 記録ヘッド
33 搬送ベルト
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Inkjet image forming apparatus 2 Image forming part 3 Paper 5 Conveying mechanism part 7 Duplex unit 14 Recording head 33 Conveying belt

特開平09−290519号公報JP 09-290519 A 特開2005−335192号公報JP 2005-335192 A

Claims (10)

特性の異なるM種類の黒インク及び前記黒インクそれぞれを吐出するM個の黒ヘッドと、
他の色のインクを吐出するカラーヘッドと、を備え、
前記黒ヘッドのノズル密度が前記カラーヘッドのノズル密度のN倍であり、
副走査方向のカラードット形成におけるインターレス数を1/Iとし、
主走査方向のカラードット形成のパス数をAとし、
黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、
主走査方向の黒ドット形成のパス数をCとし、
M、N、I、A、B、Cは整数値であるとしたときに、
M×I×A=B×C(N<=Iのとき)、
M×N×A=B×C(N>=Iのとき)、
を満たすようにカラードットと黒ドットを形成することを特徴とする画像形成装置。
M kinds of black inks having different characteristics and M black heads for ejecting each of the black inks;
A color head for discharging ink of other colors,
The nozzle density of the black head is N times the nozzle density of the color head;
The number of interlaces in the color dot formation in the sub-scanning direction is 1 / I,
The number of passes for forming color dots in the main scanning direction is A,
The main scanning resolution of black dots is B times the main scanning resolution of color dots,
Let C be the number of passes for black dot formation in the main scanning direction.
When M, N, I, A, B, and C are integer values,
M × I × A = B × C (when N <= I),
M × N × A = B × C (when N> = I),
An image forming apparatus which forms color dots and black dots so as to satisfy
黒インクを吐出する黒ヘッドと他の色のインクを吐出するカラーヘッドとを備え、
前記黒ヘッドと前記カラーヘッドとが同じノズル密度であり、
前記黒ヘッドのノズル数が前記カラーヘッドのノズル数のL倍であり、
主走査方向のカラードット形成におけるパス数をAとし、
黒ドットの主走査解像度をカラードットの主走査解像度のB倍とし、
主走査方向の黒ドット形成におけるパス数をCとし、
L、A、B、Cは整数値であるとしたときに、
L×A=B×Cを満たすようにカラードットと黒ドットを形成することを特徴とする画像形成装置。
It has a black head that ejects black ink and a color head that ejects ink of other colors,
The black head and the color head have the same nozzle density,
The number of nozzles of the black head is L times the number of nozzles of the color head;
A is the number of passes in forming color dots in the main scanning direction.
The main scanning resolution of black dots is B times the main scanning resolution of color dots,
Let C be the number of passes in black dot formation in the main scanning direction.
When L, A, B, and C are integer values,
An image forming apparatus, wherein color dots and black dots are formed so as to satisfy L × A = B × C.
前記黒ヘッドのノズルピッチが多色のノズルピッチよりも大きくすること、及び複数の前記黒ヘッドをずらして配置すること、の少なくとも一方により、前記黒ヘッドのノズル密度を高くすることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The nozzle density of the black head is increased by at least one of making the nozzle pitch of the black head larger than the multi-color nozzle pitch and displacing the plurality of black heads. The image forming apparatus according to claim 1. モノクロ印刷、カラー印刷のどちらを行うかの指定をユーザーから受けるモノクロ/カラー設定手段と、
画像がモノクロデータ、カラーデータのどちらであるかを判定するモノクロ/カラー判定手段と、の少なくとも一方を有し、
モノクロ印刷を行うのか、カラー印刷を行うのかを事前に決定してから印刷を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Monochrome / color setting means that receives designation from the user as to whether to perform monochrome printing or color printing;
At least one of monochrome / color determination means for determining whether the image is monochrome data or color data;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein printing is performed after determining in advance whether monochrome printing or color printing is to be performed.
ユーザーからの指定によりオブジェクトの種類の設定をするオブジェクト設定手段と、
前記オブジェクトの種類を判別するオブジェクト判別手段と、の少なくとも一方と、
主走査方向の黒ドット形成におけるパス数と黒ドットの主走査解像度を設定するパス数/解像度設定手段と、を有し、
前記パス数/解像度設定手段における設定が前記オブジェクトの種類ごとに異なることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
An object setting means for setting an object type according to a specification from the user;
At least one of object discriminating means for discriminating the type of the object;
A pass number / resolution setting means for setting the number of passes in black dot formation in the main scanning direction and the main scanning resolution of the black dots,
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the setting in the pass number / resolution setting unit is different for each type of the object. 6.
画像形成装置の使用環境の温度と湿度、及び印刷用紙の少なくとも1つの情報を取得する情報取得手段を有し、
前記パス数/解像度設定手段における設定が前記情報取得手段により取得した情報により異なることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Having an information acquisition means for acquiring temperature and humidity of the environment in which the image forming apparatus is used and at least one piece of information about the printing paper;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the setting in the pass number / resolution setting unit is different depending on the information acquired by the information acquisition unit.
前記パス数/解像度設定手段における設定が、主走査方向の黒ドット形成におけるパス数と黒ドットの主走査解像度についての設定テーブルを参照することにより行われることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の画像形成装置。   7. The setting in the pass number / resolution setting means is performed by referring to a setting table for the number of passes in black dot formation in the main scanning direction and the main scanning resolution of black dots. The image forming apparatus according to claim 1. 主走査解像度を増加させる際に、画像データの解像度を増加させる手段と、
主走査解像度を増加させる際に、画像データの解像度より多くのドットが形成されるように印刷することにより解像度を増加させる手段と、の少なくとも一方を有することを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Means for increasing the resolution of the image data when increasing the main scanning resolution;
8. The apparatus according to claim 1, further comprising means for increasing the resolution by printing so that more dots are formed than the resolution of the image data when the main scanning resolution is increased. The image forming apparatus according to claim 1.
主走査方向の黒ドット形成におけるパス数及び黒ドットの主走査解像度の少なくとも一方が変更された際に、黒ドットのドットサイズとドット配置とドット形成量の少なくとも1つが変更されることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載の画像形成装置。   When at least one of the number of passes in black dot formation in the main scanning direction and the main scanning resolution of black dots is changed, at least one of the dot size, dot arrangement, and dot formation amount of the black dots is changed. The image forming apparatus according to claim 1. 前記ドットサイズの変更を、ヘッドに入力される駆動波形と印加電圧、及びあらかじめ複数のドットサイズが用意されている場合には、使用ドットサイズと、の少なくとも1つを変更することにより行うことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像形成装置。   The dot size is changed by changing at least one of the drive waveform and applied voltage input to the head and the dot size used when a plurality of dot sizes are prepared in advance. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus.
JP2009008171A 2009-01-16 2009-01-16 Image forming device Pending JP2010162804A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008171A JP2010162804A (en) 2009-01-16 2009-01-16 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009008171A JP2010162804A (en) 2009-01-16 2009-01-16 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010162804A true JP2010162804A (en) 2010-07-29

Family

ID=42579388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009008171A Pending JP2010162804A (en) 2009-01-16 2009-01-16 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010162804A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130321504A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8657408B2 (en) 2012-03-30 2014-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8727472B2 (en) 2012-03-30 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2018015980A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 キヤノン株式会社 Recording device and recording method
JP2021053986A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 Droplet discharge device
JP7354725B2 (en) 2019-09-26 2023-10-03 ブラザー工業株式会社 Image forming device, image forming control program, and information processing program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0890795A (en) * 1994-09-26 1996-04-09 Seiko Epson Corp Color ink-jet recording method and color ink-jet recording apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0890795A (en) * 1994-09-26 1996-04-09 Seiko Epson Corp Color ink-jet recording method and color ink-jet recording apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8657408B2 (en) 2012-03-30 2014-02-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US8727472B2 (en) 2012-03-30 2014-05-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US20130321504A1 (en) * 2012-05-29 2013-12-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2013244703A (en) * 2012-05-29 2013-12-09 Brother Industries Ltd Image recorder
US9056457B2 (en) 2012-05-29 2015-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2018015980A (en) * 2016-07-28 2018-02-01 キヤノン株式会社 Recording device and recording method
JP7354725B2 (en) 2019-09-26 2023-10-03 ブラザー工業株式会社 Image forming device, image forming control program, and information processing program
JP2021053986A (en) * 2019-09-30 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 Droplet discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1907211B1 (en) Imaging method and inkjet recording apparatus
US7278700B2 (en) Printing apparatus and printing method
EP2064063B1 (en) Image forming apparatus, image forming process and program
US7896458B2 (en) Image recording apparatus that controls medium feed timing according to drive data supply to printheads
JP5724350B2 (en) Image forming apparatus and image processing method
JP2010162804A (en) Image forming device
US20100328385A1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2011000716A (en) Image forming apparatus and image forming program
JP2005144893A (en) Inkjet recording device and image forming device
JP2006346931A (en) Image forming apparatus, method of forming image, image processor, and program
JP2004249469A (en) Image forming apparatus and printer driver
JP2006305993A (en) Inkjet recorder, apparatus for supplying recorder with image data, and method for controlling recorder
JP2009131959A (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2005088467A (en) Image forming device and liquid droplet discharge head
JP2007062238A (en) Image forming apparatus
JP2010201826A (en) Image forming apparatus
JP4679478B2 (en) Image forming apparatus, program, storage medium, and image forming method
JP2006256161A (en) Droplet ejection device
JP2005144767A (en) Image forming apparatus
JP2006224356A (en) Image forming apparatus
JP5717346B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, recording apparatus, and recording method
JP2008229923A (en) Print data processing device, print data processing method and program
JP5157773B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2009051018A (en) Image forming apparatus
JP2006218667A (en) Image forming method, image forming apparatus, and printer driver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111226

A521 Written amendment

Effective date: 20120615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Effective date: 20130311

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304