JP2010154312A - Network device - Google Patents

Network device Download PDF

Info

Publication number
JP2010154312A
JP2010154312A JP2008330986A JP2008330986A JP2010154312A JP 2010154312 A JP2010154312 A JP 2010154312A JP 2008330986 A JP2008330986 A JP 2008330986A JP 2008330986 A JP2008330986 A JP 2008330986A JP 2010154312 A JP2010154312 A JP 2010154312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing unit
client
protocol
clients
wsd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008330986A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kikuo Ueno
貴九雄 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008330986A priority Critical patent/JP2010154312A/en
Publication of JP2010154312A publication Critical patent/JP2010154312A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent services from being suspended on the way when providing services to a client, in a network device with a plurality of protocol services packaged therein. <P>SOLUTION: A printer 1 includes: a WSD (Web Service on Device) processing section 15; a UPnP (Universal Plug and Play) processing section 17; and a HTTP (Hyper Text Transfer Protcol) processing section 13 for assigning a service requirement to the WSD processing section 15 or the UPnP processing section 17 on the basis of a protocol related to a received service requirement when the service requirement is received from a client 3. When the upper limit number of clients to which the WSD processing section 15 can provide services and the upper limit number of clients to which the UPnP processing section 17 can provide services are predetermined, the HTTP processing section 13 manages the number of clients in such a way that the numbers of clients to which the WSD processing section 15 and the UPnP processing section 17 provide services do not exceed the upper limit numbers of clients, respectively. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、クライアントからのサービス要求に応答して、そのクライアントへサービスを提供するネットワークデバイスに関し、特に複数種類のプロトコル処理部を有するネットワークデバイスに関する。   The present invention relates to a network device that provides a service to a client in response to a service request from the client, and more particularly to a network device having a plurality of types of protocol processing units.

近年、家電機器などを相互接続し,自動設定するためのプロトコルであるUPnP(Universal Plug and Play)や、ネットワークに接続したさまざまなデバイスを簡易な手続きで利用可能とするWSD(Web Service on Device)などの種々の規格が提案されている。   In recent years, UPnP (Universal Plug and Play), a protocol for interconnecting and automatically setting home appliances, etc., and WSD (Web Service on Device), which enables various devices connected to a network to be used with simple procedures Various standards have been proposed.

例えば、特許文献1には、UPnPをサポートするプリンタがクライアント端末に対してサービスを提供するサービス提供システムが記載されている。
特開2006−24197号公報
For example, Patent Document 1 describes a service providing system in which a printer that supports UPnP provides a service to a client terminal.
JP 2006-24197 A

ところで、一つのネットワークデバイスに、UPnPやWSDなど複数のプロトコルサービスが搭載されている場合がある。このとき、あるプロトコルサービスに要求が集中することによって、そのネットワークデバイスのROM、RAMなどのリソースを使い切ってしまい、他のプロトコルサービスが動作できないということが起こりうる。これは、プリンタ、スキャナ、これらの複合機、デジタルカメラのような種々の組み込み機器などのようにリソースの容量が限られている場合には、特に問題となる。   By the way, a plurality of protocol services such as UPnP and WSD may be installed in one network device. At this time, if requests concentrate on a certain protocol service, resources such as ROM and RAM of the network device may be used up and other protocol services may not operate. This is a particular problem when the capacity of resources is limited, such as printers, scanners, their multifunction devices, and various embedded devices such as digital cameras.

これに対して、各プロトコルサービスに上限数を定めるようにして、各プロトコルサービスが使用できるリソースを制限することによって、一つのプロトコルサービスに要求が集中することを抑制することができる。   On the other hand, by limiting the resources that can be used by each protocol service by setting an upper limit number for each protocol service, it is possible to suppress the concentration of requests in one protocol service.

しかしながらこの場合には、以下のような問題がある。すなわち、クライアントが要求する一連のサービスでは、同時に複数のセッションが利用される場合がある。例えば、あるクライアントが、一つのプロトコルサービスに対して同時に3セッションを要する一連のサービスを要求する場合、そのサービスの一番目のセッションを確立したときに対象プロトコルサービスの上限セッション数に到達してしまったときは、同じサービスの二番目以降のセッションを確立できない。従って、二番目のセッション要求があった時点で一連のサービスが停止してしまう。これは、セッション数に上限を定めた場合に限らず、リソース不足のときにも起こりうる。   However, this case has the following problems. That is, in a series of services requested by the client, a plurality of sessions may be used simultaneously. For example, when a client requests a series of services that require three sessions simultaneously for a single protocol service, the maximum number of sessions for the target protocol service has been reached when the first session of that service is established. The second and subsequent sessions of the same service cannot be established. Therefore, a series of services are stopped when the second session request is made. This is not limited to the case where an upper limit is set for the number of sessions, but can also occur when resources are insufficient.

そこで、本発明の目的は、複数のプロトコルサービスが搭載されているネットワークデバイスにおいて、クライアントへサービスを提供する際に、途中でサービスが停止してしまうことを防止することである。   Therefore, an object of the present invention is to prevent a service from being stopped halfway when providing a service to a client in a network device on which a plurality of protocol services are mounted.

本発明の一つの実施態様に従うネットワークデバイスは、クライアントからのサービス要求に応答して、前記クライアントへサービスを提供するネットワークデバイスであって、第1のプロトコルに関する処理を提供する第1のプロトコル処理部と、第2のプロトコルに関する処理を提供する第2のプロトコル処理部と、前記クライアントからサービス要求を受け付けると、受け付けたサービス要求に係るプロトコルに基づいて、前記第1または第2のプロトコル処理部へ前記サービス要求を割り当てる割当手段と、を備え、前記第1のプロトコル処理部がサービスを提供できる第1の上限クライアント数、及び、前記第2のプロトコル処理部がサービスを提供できる第2の上限クライアント数が予め定められているとき、前記割当手段は、前記第1及び第2のプロトコル処理部がサービスを提供するクライアント数が、前記第1及び第2の上限クライアント数を超えないようにクライアント数を管理するクライアント数管理を行う。   A network device according to an embodiment of the present invention is a network device that provides a service to a client in response to a service request from the client, and a first protocol processing unit that provides processing related to a first protocol And a second protocol processing unit that provides processing related to the second protocol, and upon receiving a service request from the client, to the first or second protocol processing unit based on the protocol related to the received service request Allocation means for allocating the service request, a first upper limit number of clients that the first protocol processing unit can provide a service, and a second upper limit client that can provide the service of the second protocol processing unit When the number is predetermined, the assigning means Serial number of clients first and second protocol processing unit provides a service, making client number management that manages the number of clients so as not to exceed the number of the first and second upper client.

好適な実施形態では、前記第1のプロトコル処理部がサービスを提供できる第1の上限セッション数、及び、前記第2のプロトコル処理部がサービスを提供できる第2の上限セッション数が予め定められているとき、前記割当手段は、さらに、前記第1及び第2のプロトコル処理部のセッション数が、前記第1及び第2の上限セッション数を超えないようにセッション数を管理するセッション数管理を行うようにしてもよい。   In a preferred embodiment, a first upper limit number of sessions in which the first protocol processing unit can provide a service and a second upper limit number of sessions in which the second protocol processing unit can provide a service are predetermined. The allocating unit further performs session number management for managing the number of sessions so that the number of sessions of the first and second protocol processing units does not exceed the first and second upper limit number of sessions. You may do it.

好適な実施形態では、前記割当手段は、
(1)前記クライアント数管理及び前記セッション数管理の双方を行う
(2)前記クライアント数管理のみを行う
(3)前記セッション数管理のみを行う
のいずれか一つを選択可能であってもよい。
In a preferred embodiment, the assigning means includes
It may be possible to select any one of (1) performing both the client number management and the session number management, (2) performing only the client number management, and (3) performing only the session number management.

好適な実施形態では、前記割当手段は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバであってもよい。   In a preferred embodiment, the allocating means may be an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server.

好適な実施形態では、前記第1のプロトコル処理部は、UPnP(Universal Plug and Play)に従う処理を行い、前記第2のプロトコル処理部は、WSD(Web Service on Device)に従う処理を行ってもよい。   In a preferred embodiment, the first protocol processing unit may perform processing according to UPnP (Universal Plug and Play), and the second protocol processing unit may perform processing according to WSD (Web Service on Device). .

以下、本発明の一実施形態に係るネットワークデバイスシステムについて、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a network device system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施形態に係るネットワークデバイスシステムのブロック図を示す。本実施形態では、ネットワークデバイスの一例としてプリンタを用いて説明するが、本発明はプリンタ以外のネットワークデバイスにも適用可能である。   FIG. 1 is a block diagram of a network device system according to the present embodiment. In this embodiment, a printer is used as an example of a network device. However, the present invention can also be applied to a network device other than a printer.

同図に示すように、本実施形態に係るネットワークデバイスシステムは、ネットワークに接続可能なプリンタ1と、プリンタ1にサービスを要求する一以上のクライアント3とを備え、それらがネットワーク5を介して接続されている。   As shown in the figure, the network device system according to the present embodiment includes a printer 1 that can be connected to a network and one or more clients 3 that request services from the printer 1, and these are connected via a network 5. Has been.

クライアント3は、例えば、プロセッサ及びメモリを備えた汎用的なコンピュータシステムにより構成され、以下に説明するクライアント3内の個々の構成要素または機能は、例えば、コンピュータプログラムを実行することにより実現される。   The client 3 is configured by a general-purpose computer system including a processor and a memory, for example, and individual components or functions in the client 3 described below are realized by executing a computer program, for example.

クライアント3は、OS(Operating System)31と、WSD処理部33と、UPnP処理部35と、プリンタドライバ37と、アプリケーション39とを備える。   The client 3 includes an OS (Operating System) 31, a WSD processing unit 33, a UPnP processing unit 35, a printer driver 37, and an application 39.

OS31は、TCP/UDP/IPのプロトコルをサポートするオペレーティングシステムであり、例えばMicrosoft社のWindows(登録商標)でよい。   The OS 31 is an operating system that supports TCP / UDP / IP protocols, and may be, for example, Windows (registered trademark) of Microsoft Corporation.

アプリケーション39は、OS31上で実行可能な汎用的なアプリケーションである。   The application 39 is a general-purpose application that can be executed on the OS 31.

プリンタドライバ37は、プリンタ1に対する種々のコマンドを生成して、プリンタ1を駆動する。例えば、アプリケーション39の指示に従って、プリンタ1に対する印刷コマンドを生成する。   The printer driver 37 generates various commands for the printer 1 and drives the printer 1. For example, a print command for the printer 1 is generated in accordance with an instruction from the application 39.

WSD処理部33は、WSDプロトコルによってプリンタ1と通信を行うために、WSDプロトコルに従う種々の処理を行う。   The WSD processing unit 33 performs various processes according to the WSD protocol in order to communicate with the printer 1 using the WSD protocol.

UPnP処理部35は、UPnPプロトコルによってプリンタ1と通信を行うために、UPnPに従う種々の処理を行う。例えば、UPnP処理部35は、ネットワーク5に接続されていているネットワークデバイスの検出、ネットワークデバイスが提供するサービス情報の取得、ネットワークデバイスの制御などに関するコマンドを生成する。   The UPnP processing unit 35 performs various processes according to UPnP in order to communicate with the printer 1 using the UPnP protocol. For example, the UPnP processing unit 35 generates commands relating to detection of a network device connected to the network 5, acquisition of service information provided by the network device, control of the network device, and the like.

例えば、WSD処理部33またはUPnP処理部35は、それぞれのプロトコルによって定まる手順に従って、プリンタドライバ37が生成した印刷コマンドをOS31を介してプリンタ1へ転送するための処理を行う。   For example, the WSD processing unit 33 or the UPnP processing unit 35 performs processing for transferring a print command generated by the printer driver 37 to the printer 1 via the OS 31 according to a procedure determined by each protocol.

プリンタ1は、プロセッサ及びメモリを備えたコンピュータ部10と、印刷ヘッド及び紙送り機構などを備えたプリントエンジン100とを備える。コンピュータ部10が所定のコンピュータプログラムを実行することにより、以下の各構成要素ないし機能が実現される。すなわち、コンピュータ部10は、プロトコルスタック11と、HTTP処理部13と、WSD処理部15と、UPnP処理部17と、プリンタコントローラ19とを備える。   The printer 1 includes a computer unit 10 including a processor and a memory, and a print engine 100 including a print head and a paper feed mechanism. When the computer unit 10 executes a predetermined computer program, the following constituent elements or functions are realized. That is, the computer unit 10 includes a protocol stack 11, an HTTP processing unit 13, a WSD processing unit 15, a UPnP processing unit 17, and a printer controller 19.

なお、本実施形態では、プロトコルサービス(プロトコル処理部)としてWSD処理部15及びUPnP処理部17を例にとって説明しているが、他のプロトコルサービスであっても良い。さらに、プリンタ1が備えるプロトコルサービスの数は、本実施形態では二つであるが、三つ以上であっても良い。   In the present embodiment, the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 are described as examples of protocol services (protocol processing units), but other protocol services may be used. Furthermore, the number of protocol services provided in the printer 1 is two in this embodiment, but may be three or more.

プロトコルスタック11は、TCP/UDP/IPのプロトコルをスタックし、TCP/UDP/IPに従う処理を行う。   The protocol stack 11 stacks TCP / UDP / IP protocols and performs processing according to TCP / UDP / IP.

HTTP処理部13は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)に従う処理を行うHTTPサーバである。HTTP処理部13は、クライアント3からサービス要求を受け付けると、受け付けたサービス要求に係るロケーション情報に基づいて、WSD処理部15またはUPnP処理部17へサービス要求を割り当てる割当手段として機能する。HTTP処理部13は、セッションカウンタ131と、クライアントカウンタ133とを備え、プリンタ1が提供するサービスのセッション数の管理及びクライアント数の管理を行う。HTTP処理部13の詳細な処理は後述する。   The HTTP processing unit 13 is an HTTP server that performs processing according to HTTP (Hyper Text Transfer Protocol). When receiving the service request from the client 3, the HTTP processing unit 13 functions as an allocating unit that allocates the service request to the WSD processing unit 15 or the UPnP processing unit 17 based on the location information related to the received service request. The HTTP processing unit 13 includes a session counter 131 and a client counter 133, and manages the number of sessions of services provided by the printer 1 and the number of clients. Detailed processing of the HTTP processing unit 13 will be described later.

WSD処理部15は、WSDプロトコルによってクライアント3と通信を行うために、WSDプロトコルに従う種々の処理を行うプロトコル処理手段である。例えば、WSD処理部33によって送信された印刷コマンドを取得して、プリンタコントローラ19へ渡す。   The WSD processing unit 15 is a protocol processing unit that performs various processes according to the WSD protocol in order to communicate with the client 3 using the WSD protocol. For example, the print command transmitted by the WSD processing unit 33 is acquired and passed to the printer controller 19.

UPnP処理部17は、UPnPプロトコルによってクライアント3と通信を行うために、UPnPに従う種々の処理を行うプロトコル処理手段である。例えば、UPnP処理部35によって送信された印刷コマンドを取得して、プリンタコントローラ19へ渡す。   The UPnP processing unit 17 is a protocol processing unit that performs various processes according to UPnP in order to communicate with the client 3 using the UPnP protocol. For example, the print command transmitted by the UPnP processing unit 35 is acquired and passed to the printer controller 19.

プリンタコントローラ19は、プリントエンジン100を制御する。例えば、プリンタコントローラ19は、WSD処理部15またはUPnP処理部17から取得した印刷コマンドに従って、プリントエンジン100に印刷を実行させる。   The printer controller 19 controls the print engine 100. For example, the printer controller 19 causes the print engine 100 to execute printing in accordance with the print command acquired from the WSD processing unit 15 or the UPnP processing unit 17.

あらためてHTTP処理部13について説明する。HTTP処理部13は、例えば、クライアント3からのサービス要求に含まれるURI(Uniform Resource Identifier)からロケーション情報を取得して、これに基づいてWSD処理部15及びUPnP処理部17のいずれに対するサービス要求であるかを判定する。HTTP処理部13は、クライアント3のWSD処理部33によって処理された印刷要求はWSD処理部15へ割り当て、クライアント3のUPnP処理部35によって処理された印刷要求はUPnP処理部17へ割り当てる。   The HTTP processing unit 13 will be described again. For example, the HTTP processing unit 13 obtains location information from a URI (Uniform Resource Identifier) included in the service request from the client 3, and based on this, the service request to either the WSD processing unit 15 or the UPnP processing unit 17 Determine if there is. The HTTP processing unit 13 assigns the print request processed by the WSD processing unit 33 of the client 3 to the WSD processing unit 15 and assigns the print request processed by the UPnP processing unit 35 of the client 3 to the UPnP processing unit 17.

セッションカウンタ131は、WSD処理部15が確立しているセッション数及びUPnP処理部17が確立しているセッション数をそれぞれカウントする。すなわち、セッションカウンタ131は、WSD処理部15がセッションを確立するとWSD処理部15のセッション数をカウントアップし、セッションが終了するとWSD処理部15のセッション数をカウントダウンする。同様に、セッションカウンタ131は、UPnP処理部17がセッションを確立するとUPnP処理部17のセッション数をカウントアップし、セッションが終了するとUPnP処理部17のセッション数をカウントダウンする。   The session counter 131 counts the number of sessions established by the WSD processing unit 15 and the number of sessions established by the UPnP processing unit 17. That is, the session counter 131 counts up the number of sessions of the WSD processing unit 15 when the WSD processing unit 15 establishes a session, and counts down the number of sessions of the WSD processing unit 15 when the session ends. Similarly, the session counter 131 counts up the number of sessions of the UPnP processing unit 17 when the UPnP processing unit 17 establishes a session, and counts down the number of sessions of the UPnP processing unit 17 when the session ends.

クライアントカウンタ133は、WSD処理部15とセッションを確立しているクライアント数、及びUPnP処理部17とセッションを確立しているクライアント数をそれぞれ、クライアントのIPアドレスに基づいてカウントする。すなわち、クライアントカウンタ133は、今までWSD処理部15とセッションを確立していないクライアントがWSD処理部15とセッションを確立すると、WSD処理部15のクライアント数をカウントアップし、あるクライアントとWSD処理部15とのセッションがすべて終了すると、WSD処理部15のクライアント数をカウントダウンする。同様に、クライアントカウンタ133は、今までUPnP処理部17とセッションを確立していないクライアントがUPnP処理部17とセッションを確立すると、UPnP処理部17のクライアント数をカウントアップし、あるクライアントとUPnP処理部17とのセッションがすべて終了すると、UPnP処理部17のクライアント数をカウントダウンする。   The client counter 133 counts the number of clients that have established a session with the WSD processing unit 15 and the number of clients that have established a session with the UPnP processing unit 17 based on the IP address of the client. That is, the client counter 133 counts up the number of clients in the WSD processing unit 15 when a client that has not established a session with the WSD processing unit 15 until now establishes a session with the WSD processing unit 15, When all the sessions with 15 are completed, the number of clients of the WSD processing unit 15 is counted down. Similarly, when a client that has not established a session with the UPnP processing unit 17 until now establishes a session with the UPnP processing unit 17, the client counter 133 counts up the number of clients of the UPnP processing unit 17, and performs UPnP processing with a certain client. When all sessions with the unit 17 are completed, the number of clients of the UPnP processing unit 17 is counted down.

セッションカウンタ131がカウントするWSD処理部15のセッション数、及びUPnP処理部17のセッション数は、それぞれ上限値となる上限セッション数が予め定められている。HTTP処理部13は、WSD処理部15のセッション数、及びUPnP処理部17のセッション数が、それぞれの上限セッション数を超えないように、セッション数管理を行う。例えば、あるクライアント3からWSD処理部15へのサービス要求を受け付けたとき、HTTP処理部13は、WSD処理部15のセッション数がその上限値を超えているときには、その要求を受け付けない。これは、HTTP処理部17に対するサービス要求のときも同様である。   The number of sessions of the WSD processing unit 15 counted by the session counter 131 and the number of sessions of the UPnP processing unit 17 are determined in advance as upper limit sessions that are upper limit values. The HTTP processing unit 13 manages the number of sessions so that the number of sessions of the WSD processing unit 15 and the number of sessions of the UPnP processing unit 17 do not exceed the respective upper limit number of sessions. For example, when a service request from a certain client 3 to the WSD processing unit 15 is accepted, the HTTP processing unit 13 does not accept the request when the number of sessions of the WSD processing unit 15 exceeds the upper limit value. The same applies to a service request to the HTTP processing unit 17.

これにより、特定のプロトコルサービスにのみサービスが集中することを抑制できる。つまり、本実施形態によれば、一部のプロトコルサービスだけがサービスを提供し、これによってリソースを使い尽くしてしまい、リソース不足によって他のプロトコルサービスが動作できないという事態を回避できる。   Thereby, it can suppress that a service concentrates only on a specific protocol service. In other words, according to the present embodiment, it is possible to avoid a situation in which only some protocol services provide services, thereby exhausting resources, and other protocol services cannot operate due to resource shortage.

クライアントカウンタ133がカウントするWSD処理部15がサービスを提供するクライアント数、及びUPnP処理部17がサービスを提供するクライアント数は、それぞれ上限値となる上限クライアント数が予め定められている。HTTP処理部13は、WSD処理部15がサービスを提供するクライアント数、及びUPnP処理部17がサービスを提供するクライアント数が、それぞれの上限クライアント数を超えないように、クライアント数管理を行う。例えば、新たなクライアントからWSD処理部15へのサービス要求を受け付けたとき、HTTP処理部13は、WSD処理部15がサービスを提供するクライアント数がその上限値を超えているときには、その要求を受け付けない。これは、HTTP処理部17に対するサービス要求のときも同様である。   An upper limit number of clients, which is an upper limit, is predetermined for the number of clients provided by the WSD processing unit 15 counted by the client counter 133 and the number of clients provided by the UPnP processing unit 17. The HTTP processing unit 13 manages the number of clients so that the number of clients that the WSD processing unit 15 provides services and the number of clients that the UPnP processing unit 17 provides services do not exceed the respective upper limit number of clients. For example, when a service request from a new client to the WSD processing unit 15 is received, the HTTP processing unit 13 receives the request when the number of clients that the WSD processing unit 15 provides services exceeds the upper limit. Absent. The same applies to a service request to the HTTP processing unit 17.

このクライアント数管理により以下のような効果がある。例えば、1クライアントからの一連のサービスで、一つのプロトコルサービスについて複数のセッションを利用する場合、セッション数管理が行われていたとしても、上限クライアント数を適切に定め、同時に接続されるクライアント数を制限することによって、一連のサービスが途中で停止してしまうことを未然に防止できる。   This client number management has the following effects. For example, when using a plurality of sessions for one protocol service in a series of services from one client, even if the number of sessions is managed, the upper limit number of clients is appropriately determined, and the number of clients connected simultaneously is determined. By limiting, it is possible to prevent a series of services from being interrupted.

なお、クライアントカウンタ133は、WSD処理部15及びUPnP処理部17がサービスを提供しているクライアント数の合計について上限値を設定し、WSD処理部15及びUPnP処理部17がサービスを提供しているクライアント数がこの上限値を超えないようなクライアント数管理を行っても良い。   The client counter 133 sets an upper limit for the total number of clients that the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 provide services, and the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 provide services. The number of clients may be managed so that the number of clients does not exceed the upper limit.

次に、図2を参照して、上述のHTTP処理部13の処理について詳細に説明する。   Next, with reference to FIG. 2, the process of the above-described HTTP processing unit 13 will be described in detail.

同図の例では、WSD処理部15の上限クライアント数を2,UPnP処理部17の上限クライアント数を3とし、WSD処理部15及びUPnP処理部17の上限セッション数をそれぞれ5とする。ここで、初期状態では、WSD処理部15及びUPnP処理部17が確立しているセッションは0である。   In the example shown in the figure, the upper limit number of clients of the WSD processing unit 15 is 2, the upper limit number of clients of the UPnP processing unit 17 is 3, and the upper limit number of sessions of the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 is 5, respectively. Here, in the initial state, the sessions established by the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 are zero.

例えば、図2Aに示すように、クライアントA(IP:192.168.1.10)から2つのサービス要求S1,S2を受け付けると、HTTP処理部13は、それぞれのサービス要求S1,S2から以下のようなクライアントAのIPアドレス及びロケーション情報を得る。
S1 IP:192.168.1.10/SessionID:UPnP
S2 IP:192.168.1.10/SessionID:WSD
従って、HTTP処理部13は、サービス要求S1をUPnP処理部17,サービス要求S2をWSD処理部15へ割り当てる。そして、セッションカウンタ131及びクライアントカウンタ133は、それぞれ図2Aに示すようになる。つまり、セッションカウンタ131は、WSD処理部15及びUPnP処理部17が確立したセッション数をカウントし、クライアントカウンタ133は、クライアントのIPアドレスに基づいて、WSD処理部15及びUPnP処理部17とセッションを確立しているクライアント数をカウントする。
For example, as shown in FIG. 2A, when two service requests S1 and S2 are received from the client A (IP: 192.168.1.10), the HTTP processing unit 13 receives the following service requests S1 and S2 from The client A's IP address and location information are obtained.
S1 IP: 192.168.1.10/SessionID: UPnP
S2 IP: 192.168.1.10/SessionID: WSD
Accordingly, the HTTP processing unit 13 assigns the service request S1 to the UPnP processing unit 17 and the service request S2 to the WSD processing unit 15. The session counter 131 and the client counter 133 are as shown in FIG. 2A, respectively. That is, the session counter 131 counts the number of sessions established by the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17, and the client counter 133 determines the session with the WSD processing unit 15 and the UPnP processing unit 17 based on the IP address of the client. Count the number of established clients.

次に、この状態からさらに同図Bに示すように、クライアントB(IP:192.168.1.20)からサービス要求S3を受け付けると、HTTP処理部13は、サービス要求S3から以下のようなクライアントBのIPアドレス及びロケーション情報を得る。
S3 IP:192.168.1.20/SessionID:WSD
従って、HTTP処理部13は、サービス要求S3をWSD処理部15へ割り当て、セッションカウンタ131及びクライアントカウンタ133は、それぞれ図2Bに示すようになる。
Next, as shown in FIG. 5B, when the service request S3 is received from the client B (IP: 192.168.1.20) from this state, the HTTP processing unit 13 receives the following from the service request S3. Obtain the IP address and location information of client B.
S3 IP: 192.168.1.20/SessionID: WSD
Accordingly, the HTTP processing unit 13 assigns the service request S3 to the WSD processing unit 15, and the session counter 131 and the client counter 133 are as shown in FIG. 2B, respectively.

この状態からさらに同図Cに示すように、クライアントC(IP:192.168.1.30)からサービス要求S4を受け付けると、HTTP処理部13は、サービス要求S4から以下のようなクライアントCのIPアドレス及びロケーション情報を得る。
S4 IP:192.168.1.30/SessionID:WSD
ここで、HTTP処理部13は、WSD処理部15のクライアントカウンタ133が既に上限クライアント数である「2」に達しているので、新たなクライアントCからの要求を受け付けない。
In this state, as shown in FIG. C, when the service request S4 is received from the client C (IP: 192.168.1.30), the HTTP processing unit 13 receives the following request from the service request S4. Get IP address and location information.
S4 IP: 192.168.1.30/SessionID: WSD
Here, the HTTP processing unit 13 does not accept a request from a new client C because the client counter 133 of the WSD processing unit 15 has already reached the upper limit number of clients “2”.

HTTP処理部13は、上述のクライアント数管理及びセッション数管理の両方を行ってもよいし、いずれか一方のみを行ってもよい。つまり、HTTP処理部13がクライアント数管理及びセッション数管理の両方を行うか、いずれか一方のみを行うかは選択可能である。   The HTTP processing unit 13 may perform both the client number management and the session number management described above, or may perform only one of them. That is, it is possible to select whether the HTTP processing unit 13 performs both client number management and session number management or only one of them.

また、HTTP処理部13がクライアント数管理及びセッション数管理のいずれを行うかは、それぞれの状況に応じて動的に変更しても良い。例えば、HTTP処理部13がセッション数管理を行い、クライアント数管理を行っていないときに、WSD処理部15またはUPnP処理部17のセッション数がそれぞれの上限セッション数より小さい所定の閾値以上になると、セッション数管理を止め、クライアント数管理へ移行するようにしてもよい。あるいは、HTTP処理部13がクライアント数管理を行い、セッション数管理を行っていないとき、WSD処理部15がサービスを提供するクライアント数が、その上限クライアント数より小さい所定の閾値以上になったときに、WSD処理部15のセッション数が上限セッション数よりも所定数以上残っていれば、クライアント数管理を止め、セッション数管理へ移行するようにしても良い。   Further, whether the HTTP processing unit 13 performs management of the number of clients or the number of sessions may be dynamically changed according to each situation. For example, when the HTTP processing unit 13 performs session number management and does not perform client number management, when the number of sessions of the WSD processing unit 15 or the UPnP processing unit 17 is equal to or greater than a predetermined threshold value that is smaller than the upper limit number of sessions, Session number management may be stopped and the number of clients may be shifted to management. Alternatively, when the HTTP processing unit 13 performs client number management and does not perform session number management, the WSD processing unit 15 provides a service when the number of clients exceeds a predetermined threshold value that is smaller than the upper limit number of clients. If the number of sessions of the WSD processing unit 15 remains a predetermined number or more than the upper limit number of sessions, the client number management may be stopped and the process may proceed to session number management.

上述した本発明の実施形態は、本発明の説明のための例示であり、本発明の範囲をそれらの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。当業者は、本発明の要旨を逸脱することなしに、他の様々な態様で本発明を実施することができる。   The above-described embodiments of the present invention are examples for explaining the present invention, and are not intended to limit the scope of the present invention only to those embodiments. Those skilled in the art can implement the present invention in various other modes without departing from the gist of the present invention.

本発明の一実施形態に係るネットワークデバイスシステムのブロック図。1 is a block diagram of a network device system according to an embodiment of the present invention. HTTP処理部13が行う処理の説明図。Explanatory drawing of the process which the HTTP process part 13 performs.

符号の説明Explanation of symbols

1 プリンタ
3 クライアント
10 コンピュータ部
11 プロトコルスタック
13 HTTP処理部
15 WSD処理部
17 UPnP処理部
19 プリンタコントローラ
31 OS
33 WSD処理部
35 UPnP処理部
37 プリンタドライバ
39 アプリケーション
100 プリントエンジン
131 セッションカウンタ
133 クライアントカウンタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer 3 Client 10 Computer part 11 Protocol stack 13 HTTP process part 15 WSD process part 17 UPnP process part 19 Printer controller 31 OS
33 WSD processing unit 35 UPnP processing unit 37 Printer driver 39 Application 100 Print engine 131 Session counter 133 Client counter

Claims (5)

クライアントからのサービス要求に応答して、前記クライアントへサービスを提供するネットワークデバイスであって、
第1のプロトコルに関する処理を提供する第1のプロトコル処理部と、
第2のプロトコルに関する処理を提供する第2のプロトコル処理部と、
前記クライアントからサービス要求を受け付けると、受け付けたサービス要求に係るプロトコルに基づいて、前記第1または第2のプロトコル処理部へ前記サービス要求を割り当てる割当手段と、を備え、
前記第1のプロトコル処理部がサービスを提供できる第1の上限クライアント数、及び、前記第2のプロトコル処理部がサービスを提供できる第2の上限クライアント数が予め定められているとき、
前記割当手段は、前記第1及び第2のプロトコル処理部がサービスを提供するクライアント数が、前記第1及び第2の上限クライアント数を超えないようにクライアント数を管理するクライアント数管理を行うことを特徴とするネットワークデバイス。
A network device providing a service to the client in response to a service request from the client,
A first protocol processing unit for providing processing related to the first protocol;
A second protocol processing unit for providing processing related to the second protocol;
An allocation unit that allocates the service request to the first or second protocol processing unit based on a protocol related to the received service request when receiving a service request from the client;
When a first upper limit number of clients that can provide a service by the first protocol processing unit and a second upper limit number of clients that can provide a service by the second protocol processing unit are predetermined,
The allocating unit performs client number management for managing the number of clients so that the number of clients provided by the first and second protocol processing units does not exceed the first and second upper limit number of clients. A network device characterized by
前記第1のプロトコル処理部がサービスを提供できる第1の上限セッション数、及び、前記第2のプロトコル処理部がサービスを提供できる第2の上限セッション数が予め定められているとき、
前記割当手段は、さらに、前記第1及び第2のプロトコル処理部のセッション数が、前記第1及び第2の上限セッション数を超えないようにセッション数を管理するセッション数管理を行うことを特徴とする請求項1記載のネットワークデバイス。
When a first upper limit number of sessions in which the first protocol processing unit can provide a service and a second upper limit number of sessions in which the second protocol processing unit can provide a service are predetermined,
The allocating unit further performs session number management for managing the number of sessions so that the number of sessions of the first and second protocol processing units does not exceed the first and second upper limit number of sessions. The network device according to claim 1.
前記割当手段は、
(1)前記クライアント数管理及び前記セッション数管理の双方を行う
(2)前記クライアント数管理のみを行う
(3)前記セッション数管理のみを行う
のいずれか一つを選択可能であることを特徴とする請求項2記載のネットワークデバイス。
The assigning means includes
It is possible to select any one of (1) performing both the client number management and the session number management, (2) performing only the client number management, and (3) performing only the session number management. The network device according to claim 2.
前記割当手段は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)サーバであることを特徴する請求項1〜3のいずれかに記載のネットワークデバイス。   The network device according to claim 1, wherein the allocating means is an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) server. 前記第1のプロトコル処理部は、UPnP(Universal Plug and Play)に従う処理を行い、前記第2のプロトコル処理部は、WSD(Web Service on Device)に従う処理を行うことを特徴する請求項1〜4のいずれかに記載のネットワークデバイス。   5. The first protocol processing unit performs processing according to UPnP (Universal Plug and Play), and the second protocol processing unit performs processing according to WSD (Web Service on Device). A network device according to any of the above.
JP2008330986A 2008-12-25 2008-12-25 Network device Pending JP2010154312A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008330986A JP2010154312A (en) 2008-12-25 2008-12-25 Network device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008330986A JP2010154312A (en) 2008-12-25 2008-12-25 Network device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010154312A true JP2010154312A (en) 2010-07-08

Family

ID=42572846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008330986A Pending JP2010154312A (en) 2008-12-25 2008-12-25 Network device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010154312A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048501A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Canon Inc Peripheral device control system, peripheral device, information processor, and control method
JP2013123211A (en) * 2011-11-10 2013-06-20 Canon Inc Communication device and control method of communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012048501A (en) * 2010-08-26 2012-03-08 Canon Inc Peripheral device control system, peripheral device, information processor, and control method
JP2013123211A (en) * 2011-11-10 2013-06-20 Canon Inc Communication device and control method of communication device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7636323B2 (en) Method and system for handling connection setup in a network
EP3343364A1 (en) Accelerator virtualization method and apparatus, and centralized resource manager
JP5388784B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
EP0991229B1 (en) Method and system for bundling multiple network management packets
US9906581B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
CN106330855B (en) Communication system, management server, and control method
US10191760B2 (en) Proxy response program, proxy response device and proxy response method
JP2009266202A5 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, session management system, and program
EP3358785B1 (en) Method and device for acquiring resource
JP2008276757A (en) System and method for print scheduling
KR100611172B1 (en) Controlling system for network printer and controlling method of data-receiving thereof
US6950849B1 (en) Controlling load-balanced access by user computers to server computers in a computer network
EP2656591B1 (en) DNS proxy service for multi-core platforms
JP4964683B2 (en) Communication apparatus and program
JP2010154312A (en) Network device
US20110235641A1 (en) Communication apparatus, method of controlling the communication apparatus,and program
JP6102347B2 (en) Information device, printing system, computer program, and data transfer method
JP2009188655A (en) Communication control method, information processing system, information processor, and program
JP2009015716A (en) Image forming apparatus by multiple ip addresses
JP2011061608A (en) Virtual server management system, image processing system, virtual server management apparatus and control program
KR20090071542A (en) Host posing network device and method thereof
EP2824563A1 (en) Image forming apparatus and responding method
JP5791564B2 (en) Image forming apparatus
KR101625159B1 (en) Dynamic session assignment method, dynamic session management method and system
KR100805094B1 (en) Interprocessor communication network providing dynamic dedication of ports