JP2010152869A - 光検知スクリーン - Google Patents

光検知スクリーン Download PDF

Info

Publication number
JP2010152869A
JP2010152869A JP2009210087A JP2009210087A JP2010152869A JP 2010152869 A JP2010152869 A JP 2010152869A JP 2009210087 A JP2009210087 A JP 2009210087A JP 2009210087 A JP2009210087 A JP 2009210087A JP 2010152869 A JP2010152869 A JP 2010152869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light
generate
sensitive screen
cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009210087A
Other languages
English (en)
Inventor
Sen-Shyong Fann
森雄 范
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Integrated Digital Technologies Inc
Original Assignee
Integrated Digital Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Digital Technologies Inc filed Critical Integrated Digital Technologies Inc
Publication of JP2010152869A publication Critical patent/JP2010152869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04105Pressure sensors for measuring the pressure or force exerted on the touch surface without providing the touch position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】スクリーンへの力の印加を検出可能な光検知スクリーンを提供する。
【解決手段】光検知スクリーンは、夫々が、この光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、力が検出されるときに電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子(12)と、少なくとも1つの検知素子から電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュール(81)とを有する。センサモジュールは、少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して増幅信号を生成し(22)、この増幅信号を閾値と比較して比較結果を生成し(84)、この比較結果に基づいてデジタル信号を生成する(86)ことができる。デジタル信号には、光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報が含まれる。
【選択図】図8B

Description

本発明はタッチパネルに関する。より具体的に、本発明は光検知スクリーン用の力検知モジュールに関する。
ユーザインターフェース及びユーザインタラクションを提供可能なタッチパネル又はタッチスクリーンは、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、パーソナルデジタルアシスタント等の電気製品で、幅広く用いられている。動作において、タッチパネルは、タッチパネル上の接触位置を検出することが必要である。位置が触れられているかどうかを検出するためには、一般に、Carroll等による米国特許第4,267,443号明細書(特許文献1)で開示される「キャロル・メソッド」と呼ばれる従来法が用いられる。キャロル・メソッドでは、例えばLED等の複数の発光素子を有する光学マトリクス、及び受光素子のマトリクスが、スクリーンの前面に配置される。発光素子から放射された光ビームがペン又は指の接触によって遮られるスクリーンの前面における位置は、受光素子によって検出され得る。
米国特許第4,267,443号明細書
幾つかの従来のタッチパネル又は光検知スクリーンは、力の発生源が近づき又は遠ざかることによるパネルの位置での輝度の変化を検出し、また、この輝度の変化に基づいて、位置が押下され又は接触されるかどうかを識別することができる。例えば、指又はペンが近づくと、その位置の上には影ができ、輝度の変化が生ずる。しかし、指又はペンが実際に位置に押しつけられる“実際の”接触を、指又はペンが物理的に位置に接触していなくとも輝度の変化を引き起こすほど位置に近接する“疑似”接触と区別することは困難である。接触状態に対する誤解は、パネルの誤動作又はパネルでの好ましくない操作をもたらしうる。
本発明は、スクリーンへの力の印加を検出可能な光検知スクリーンを提供することを目的とする。
本発明の例は、光検知スクリーンであって、夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに、正の半周期及び負の半周期を有する電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールとを有し、前記センサモジュールは、前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、前記正の半周期及び前記負の半周期の中の1つを閾値と比較し、符号は異なるが同じ振幅を有する第1の電圧信号及び第2の電圧信号を生成するよう構成される比較器と、前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザとを有する、光検知スクリーンを提供する。
本発明の幾つかの例は、光検知スクリーンであって、夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールとを有し、前記センサモジュールは、前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、前記増幅信号を、第1の正の半周期及び第2の正の半周期を有する直流(DC)信号に変換するよう構成される整流器と、前記第1の正の半周期及び前記第2の正の半周期の夫々のエッジを検出し、前記第1の正の半周期及び前記第2の正の半周期について夫々第1のパルス信号及び第2のパルス信号を生成するよう構成されるトリガと、前記第1のパルス信号及び前記第2のパルス信号に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザとを有する、光検知スクリーンを提供する。
本発明の例は、更に、光検知スクリーンであって、夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに、正の半周期及び負の半周期を有する電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールとを有し、前記センサモジュールは、前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、前記増幅器からの前記増幅信号を積分して、積分信号を生成するよう構成される積分器と、前記積分信号を閾値と比較するよう構成される比較器と、前記比較器からの比較結果に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザとを有する、光検知スクリーンを提供する。
本発明の例は、また、光検知スクリーンであって、夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールとを有し、前記センサモジュールは、前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、前記増幅信号を、第1の正の半周期及び第2の正の半周期を有する直流(DC)信号に変換するよう構成される整流器と、前記第1の正の半周期の第1のピーク値及び前記第2の正の半周期の第2のピーク値を検出するよう構成されるピーク検出器と、前記第1のピーク値及び前記第2のピーク値に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザとを有する、光検知スクリーンを提供する。
本発明の更なる特徴及び利点は、1つには以下の記載に挙げられており、また1つには本明細書から明らかであり、あるいは、本発明の実施によって習得され得る。本発明の特徴及び利点は、添付の特許請求の範囲で明示される要素及び組合せにより実現され得る。
当然、上記の概要及び下記の詳細な記載は単に例示及び説明のためであり、請求される発明の限定ではない。
本発明の実施形態によれば、スクリーンへの力の印加を検出可能な光検知スクリーンを提供することが可能となる。
動作における例となる光検知スクリーンを表す略図である。 本発明の例に従う力センサモジュールを表すブロック図である。 本発明の他の例に従う力センサモジュールを表す回路図である。 加えられる力及び増幅電気信号の例となる波形を表す波形図である。 図2Bに表される整流器からの整流信号の例となる波形を表す波形図である。 図2Aに表されるトリガからの例となるパルスを表す図である。 図2Aに表されるデジタイザからの出力の例となる波形を表す波形図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表すブロック図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表す回路図である。 図4Bに表される積分器からの出力の例となる波形を表す波形図である。 図4Bに表されるデジタイザからの出力の例となる波形を表す波形図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表すブロック図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表す回路図である。 図6Bに表されるピーク検出器からの例となるピーク信号を表す図である。 図6Bに表されるデジタイザからの出力の例となる波形を表す波形図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表すブロック図である。 本発明の更なる他の例に従う力センサモジュールを表す回路図である。 加えられる力及び増幅電気信号の例となる波形を表す波形図である。 図8Bに表される比較器からの出力電圧の例となる波形を表す波形図である。 図8Bに表される比較器からの出力電圧の例となる波形を表す波形図である。 図8Bに表されるデジタイザからの出力の例となる波形を表す波形図である。
本発明の上記の概要及び下記の詳細な記載は、添付の図面とともに読まれる場合に、より良く理解されるであろう。本発明を表すために、図面には目下好ましい例が示されている。なお、当然、本発明は、図示されている厳密な配置及び手段に限定されない。
以下、添付の図面に表されている本発明の例を詳しく参照する。可能な限り、図面を通して同じ参照番号が同じ部分を参照するために使用される。
図1は、動作における例となる光検知スクリーン10を表す略図である。図1を参照すると、検知素子12は、圧電効果に基づく圧電素子及びピエゾ抵抗効果に基づくピエゾ抵抗素子のうち1つを有してよい。圧電効果は、印加される機械的なストレスに応答して電位を発生させる圧電材料(例えば、水晶及びある種のセラミック等)の能力をいう。なお、ピエゾ抵抗効果は、印加される機械的なストレスにより電気抵抗の変化を引き起こす。従って、検知素子12は、印加される力が検出されるときに電気信号を生成することができる。
動作において、例えば指又はペン状の物体等の力の発生源14が光検知スクリーン10の表面に触れると、発生源14からの力は、光検出スクリーン10、ひいては検知素子12で機械的なストレスを引き起こす。これに応じて、検知素子12は、電気信号(電圧信号又は電流信号のいずれか)を生成し、次いで、この電気信号は、力が有意であるかどうか及び光検知スクリーン10が触れられているかどうかを識別するために処理される。一例として、検知素子12は、光検知スクリーン10の前面及び背面のうち一方に配置されてよい。他の例として、1又はそれ以上の検知素子12が光検知スクリーン10に使用されてよい。
図2Aは、本発明の例に従う力センサモジュール20を表すブロック図である。図2を参照すると、力センサモジュール20は、前置増幅器22、整流器24、トリガ26及びデジタイザ28を有してよい。前置増幅器22は、検知素子12からの電気信号を増幅するよう構成される。整流器24は、前置増幅器22からの増幅電気信号を変換するよう構成される。一例として、整流器24は、交流(AC)信号を直流(DC)信号に変換可能な全波整流器を有してよい。トリガ26は、一例として、整流器24からの整流信号の立ち上がりエッジを検出可能な立ち上がりエッジトリガを有してよい。
図2Bは、本発明の他の例に従う力センサモジュール21を表す回路図である。図2Bを参照すると、力センサモジュール21は、例えば、トリガ及びデジタイザモジュール29が図2Aに表されていたトリガ26及びデジタイザ28に取って代わっている点を除いて、図2を参照して記載及び図示をされた力センサモジュール20と同じである。トリガ及びデジタイザモジュール29は、整流器24からの整流信号をデジタル信号に変換するよう構成される。デジタル信号は、力センサモジュール21の出力「力検知結果」となる。力センサモジュール21は、前置増幅器22からの増幅信号において雑音等の好ましくない成分を減衰及び低減するよう構成されるフィルタ23を更に有してよい。
本例で、前置増幅器22及びフィルタ23は、夫々、少なくとも1つの演算増幅器を有してよい。更に、トリガ及びデジタイザモジュール29は、論理ハイ信号「ハイ」に結合されている入力部「T」を有するフリップフロップを有してよい。トリガ及びデジタイザモジュール29の出力ポートQ及びバーQは、夫々、整流器24の出力(すなわち、ダイオードD3又はD4の出力)に依存して、論理ハイ信号及び論理ロー信号、又はその逆である論理ロー信号及び論理ハイ信号を生成する。
図3Aは、加えられる力及び増幅電気信号の例となる波形を表す波形図である。図3Aを参照すると、力の発生源からスクリーンに加えられる力は矩形波形30によって表されている。力は検知素子12によって検出され、検知素子12は電気信号を生成する。電気信号は、正の第1の半周期31及び負の第2の半周期32を有するAC信号であってよい。更に、その場合に、電気信号は増幅され且つフィルタをかけられる。これにより、増幅電気信号が得られる。増幅電気信号の波形は、力がスクリーンに働いていることを表す第1の半周期31と、力がスクリーンから離されたことを表す第2の半周期32とを有してよい。
図3Bは、図2Bに表される整流器モジュール24からの整流信号の例となる波形を表す波形図である。図3Bを参照すると、増幅電気信号は、整流器24によってAC信号からDC信号に変換されている。例えば、負の第2の半周期32は、整流によって正の半周期32−1に変換され得る。
図3Cは、図2Aに表されるトリガ26からの例となるパルスを表す図である。図3Cを参照すると、トリガ26は、整流信号の立ち上がりエッジをフェッチし、立ち上がりエッジが検出されるときにパルス信号33及び34を生成するよう構成されている。
図3Dは、図2Aに表されるデジタイザ28からの出力35の例となる波形を表す波形図である。図3Dを参照すると、デジタイザ28は、パルス信号33及び34をラッチし、力検知結果としての出力35を生成する。デジタイザ28からの出力35は、矩形波形を有してよく、また、立ち上がりエッジ間のアクティブ期間スパニングを有してよい。
図4Aは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール40を表すブロック図である。図4Aを参照すると、力センサモジュール40は、前置増幅器22に加えて積分器44及びデジタイザ46を有してよい。積分器44は、前置増幅器22からの増幅電気信号を積分して、図5Aに表される積分信号51を生成するよう構成される。更に、デジタイザ46は、積分器44によって生成された積分信号51を、デジタル化された力検知結果に変換するよう構成される。積分器44からの積分信号51に基づいて、デジタイザ46は、図5Bに表される出力52を生成することができる。図5Bを参照すると、デジタイザ46は、積分信号51を閾値VTHと比較するよう構成されている。デジタイザ46からの出力52は、矩形波形を有してよく、また、t1からt2のアクティブ期間を有してよい。このアクティブ期間の間に、積分信号51は、閾値VTHより大きいか又はそれに等しいレベルを有する。
図4Bは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール41を表す回路図である。図4Bを参照すると、力センサモジュール41は、例えば、力センサモジュール41がフィルタ23を更に有する点を除いて、図4を参照して記載及び図示をされた力センサモジュール40と同じである。本例で、前置増幅器22、フィルタ23、積分器44及びデジタイザ46は、夫々、少なくとも1つの演算増幅器を有してよい。
図6Aは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール60を表すブロック図である。図6Aを参照すると、力センサモジュール60は、前置増幅器22及び整流器24に加えてピーク検出器66及びデジタイザ68を有してよい。ピーク検出器66は、整流器24からの整流信号のピーク信号を検出し、この検出されたピーク信号をデジタイザ68に送るよう構成される。次いで、デジタイザ68は、検出されたピーク信号を、デジタル化された力検知結果に変換する。
図6Bは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール61を表す回路図である。図6Bを参照すると、力センサモジュール61は、例えば、力センサモジュール61がフィルタ23を更に有する点を除いて、図6Aを参照して記載及び図示をされた力センサモジュール60と同じである。更に、本例で、ピーク検出器66は少なくとも1つの演算増幅器を有してよい。
図7Aは、ピーク検出器66からの例となるピーク信号を表す図である。図7Aを参照すると、整流器24からの整流信号の第1の半周期71及び第2の半周期71−1のピーク値は、夫々、時点t3及びt4で検出され得る。t3及びt4でのピーク信号に基づいて、デジタイザ68は、図7Bに表される出力72を生成することができる。図7Bを参照すると、デジタイザ68からの出力72は、矩形波形を有してよく、また、t3からt4のアクティブ期間を有してよい。
図8Aは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール80を表すブロック図である。図8Aを参照すると、力センサモジュール80は、前置増幅器22及びフィルタ23に加えて比較器84を有してよい。比較器84は、フィルタ23からのフィルタ処理された信号を閾値と比較するよう構成される。フィルタ処理された信号が閾値より大きいか又はそれに等しい場合は、比較器84は、光検知スクリーン10へ印加された力が有意であって且つ光検知スクリーン10が実際に触れられていることを示す力検知結果を生成する。一例として、検知素子12からの電気信号は、前置増幅器22の前にフィルタ23で処理されてよい。他の例として、比較器84の閾値は、様々なアプリケーションに適するよう変更可能であってよい。更なる他の例として、比較器84は、フィルタ処理された信号を少なくとも1つの閾値と比較してよく、また、接触状態に関する第1の力検知結果と、例えば光検知スクリーン10に印加された力の大きさに関する第2の力検知結果とを生成するよう構成されてよい。
図8Bは、本発明の更なる他の例に従う力センサモジュール81を表す回路図である。図8Bを参照すると、力センサモジュール81は、例えば、力センサモジュール81が比較器84からの力結果信号をデジタル化された力検知結果に変換するよう構成されたデジタイザ86を更に有する点を除いて、図8Aを参照して記載及び図示をされた力センサモジュール80と同じである。本例で、比較器84は、少なくとも1つの演算増幅器を有してよく、デジタイザ86は、設定入力「S」及びリセット入力「R」を有するSRラッチ又はSRフリップフロップを有してよい。
図9Aは、加えられる力及び増幅電気信号の例となる波形を表す波形図である。図9Aで、力の発生源からスクリーンに加えられる力、及び検知素子12によって生成される電気信号は、図3Aを参照して記載及び図示をされたものと同じである。
図9B及び図9Cは、図8Bに表される比較器84の出力電圧の例となる波形を表す波形図である。図9B及び図9Cを参照すると、増幅電気信号に基づいて、一対の出力電圧VOUT(図9B)及びバーVOUT(図9C)が比較器84によって生成され得る。一対の出力電圧VOUT及びバーVOUTは、互いに180度位相がずれているが、実質的に同じ振幅を有する。一例として、第1の半周期31が上限Vと等しいか又はそれより大きいレベルを有する場合は、第1の半周期31の間のVOUTは正であり、一方、第1の半周期31の間のバーVOUTは負であり、逆もまた同様である。同様に、第2の半周期32が下限Vより小さいレベルを有するか、又は絶対値で下限Vより大きいレベルを有する場合は、第2の半周期32の間のVOUTは負であり、一方、第2の半周期32の間のバーVOUTは正であり、逆もまた同様である。上限V及び下限Vは、符号は異なるが実質的に同じ値を有してよい。
図9Dは、図8Bに表されるデジタイザ86から生成される力検知結果の例となる波形90を表す波形図である。図9Dを参照すると、比較器84からのVOUT及びバーVOUTは、夫々、デジタイザ86のSRラッチの設定入力「S」及びリセット入力「R」へ送られる。デジタイザ86は、VOUT及びバーVOUTの値に基づいて出力90を生成することができる。本例で、出力90は、矩形波形を有してよく、デジタイザ86の設定からリセットまでのアクティブ期間スパニングを有してよい。出力90のアクティブ期間は、論理「1」期間と呼ばれ、力がスクリーンに加えられる期間に相当する。従って、図8Bを参照して記載及び図示をされた力センサモジュール81は、加えられる力の大きさに基づいて、スクリーンへの入力を許容し又は拒絶するスイッチのように働く。
当業者には当然のことながら、その幅広い発明概念から外れることなく、上記の例を変更することが可能である。従って、本発明は、開示される具体例に限定されず、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の技術的範囲内の変形例を包含するよう意図される、と理解される。
更に、本発明の代表例を記載するにあたり、本明細書では、特定の手順のステップとして本発明の方法及び/又は処理が提示されてきた。しかし、当該方法又は処理が個々に挙げられているステップの具体的な順序に依存しない限りにおいて、当該方法又は処理は、記載される特定の手順のステップに限定されるべきではない。当業者には明らかなように、他の手順のステップが可能であってよい。従って、本明細書に挙げられているステップの具体的な順序は、特許請求の範囲での限定として解されるべきではない。加えて、本発明の方法及び/又は処理を対象とする特許請求の範囲は、記載される順序でのそれらのステップの実行に限定されるべきではなく、当業者は、その手順が変更され且つ依然として本発明の技術的範囲内にあることを容易に理解することができる。
10 光検知スクリーン
12 検知素子
14 力の発生源
20,21,40,41,60,61,80,81 力センサモジュール
22 前置増幅器
23 フィルタ
24 整流器
26 トリガ
28,46,68,86 デジタイザ
29 トリガ及びデジタイザモジュール
44 積分器
66 ピーク検出器
84 比較器

Claims (20)

  1. 光検知スクリーンであって、
    夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに、正の半周期及び負の半周期を有する電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、
    前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールと
    を有し、
    前記センサモジュールは、
    前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、
    前記正の半周期及び前記負の半周期の中の1つを閾値と比較し、符号は異なるが同じ振幅を有する第1の電圧信号及び第2の電圧信号を生成するよう構成される比較器と、
    前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザと
    を有する、光検知スクリーン。
  2. 前記少なくとも1つの検知素子の夫々は、圧電素子又はピエゾ抵抗素子の中の1つを有する、請求項1記載の光検知スクリーン。
  3. 前記増幅器は前置増幅器及びフィルタを有する、請求項1記載の光検知スクリーン。
  4. 前記比較器は、前記増幅信号の正の半周期を第1の閾値と比較し、前記増幅信号の負の半周期を第2の閾値と比較する、請求項1記載の光検知スクリーン。
  5. 前記デジタイザは、前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号の一方を受信する第1の入力部と、前記第1の電圧信号及び前記第2の電圧信号の他方を受信する第2の入力部とを更に有するSRラッチを有する、請求項1記載の光検知スクリーン。
  6. 前記デジタル信号は、前記SRラッチの設定時点からリセット時点までのアクティブ期間を有する、請求項5記載の光検知スクリーン。
  7. 光検知スクリーンであって、
    夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、
    前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールと
    を有し、
    前記センサモジュールは、
    前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、
    前記増幅信号を、第1の正の半周期及び第2の正の半周期を有する直流信号に変換するよう構成される整流器と、
    前記第1の正の半周期及び前記第2の正の半周期の夫々のエッジを検出し、前記第1の正の半周期及び前記第2の正の半周期について夫々第1のパルス信号及び第2のパルス信号を生成するよう構成されるトリガと、
    前記第1のパルス信号及び前記第2のパルス信号に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザと
    を有する、光検知スクリーン。
  8. 前記少なくとも1つの検知素子の夫々は、圧電素子又はピエゾ抵抗素子の中の1つを有する、請求項7記載の光検知スクリーン。
  9. 前記増幅器は前置増幅器及びフィルタを有する、請求項7記載の光検知スクリーン。
  10. 前記デジタル信号は、前記第1のパルス信号の発生から前記第2のパルス信号の発生までのアクティブ期間を有する、請求項7記載の光検知スクリーン。
  11. 光検知スクリーンであって、
    夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに、正の半周期及び負の半周期を有する電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、
    前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールと
    を有し、
    前記センサモジュールは、
    前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、
    前記増幅器からの前記増幅信号を積分して、積分信号を生成するよう構成される積分器と、
    前記積分信号を閾値と比較するよう構成される比較器と、
    前記比較器からの比較結果に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザと
    を有する、光検知スクリーン。
  12. 前記少なくとも1つの検知素子の夫々は、圧電素子又はピエゾ抵抗素子の中の1つを有する、請求項11記載の光検知スクリーン。
  13. 前記増幅器は前置増幅器及びフィルタを有する、請求項11記載の光検知スクリーン。
  14. 前記比較器は、第1の時点から第2の時点までの期間に対応する前記積分信号の一区間が少なくとも前記閾値を上回るかどうかを確認する、請求項11記載の光検知スクリーン。
  15. 前記デジタル信号は、前記第1の時点から前記第2の時点までのアクティブ期間を有する、請求項14記載の光検知スクリーン。
  16. 光検知スクリーンであって、
    夫々が、当該光検知スクリーンの位置に加えられる力を検出し、該力が検出されるときに電気信号を生成するよう構成される少なくとも1つの検知素子と、
    前記少なくとも1つの検知素子から前記電気信号を受信して処理するよう構成されるセンサモジュールと
    を有し、
    前記センサモジュールは、
    前記少なくとも1つの検知素子の中の1つの検知素子からの電気信号を増幅して、増幅信号を生成するよう構成される増幅器と、
    前記増幅信号を、第1の正の半周期及び第2の正の半周期を有する直流信号に変換するよう構成される整流器と、
    前記第1の正の半周期の第1のピーク値及び前記第2の正の半周期の第2のピーク値を検出するよう構成されるピーク検出器と、
    前記第1のピーク値及び前記第2のピーク値に基づいて、当該光感知スクリーンの位置が触れられているかどうかに関する情報を含むデジタル信号を生成するよう構成されるデジタイザと
    を有する、光検知スクリーン。
  17. 前記少なくとも1つの検知素子の夫々は、圧電素子又はピエゾ抵抗素子の中の1つを有する、請求項16記載の光検知スクリーン。
  18. 前記増幅器は前置増幅器及びフィルタを有する、請求項16記載の光検知スクリーン。
  19. 前記ピーク検出器は、前記第1のピーク値に対応する第1の時点と、前記第2のピーク値に対応する第2の時点とを確認する、請求項16記載の光検知スクリーン。
  20. 前記デジタル信号は、前記第1の時点から前記第2の時点までのアクティブ期間を有する、請求項19記載の光検知スクリーン。
JP2009210087A 2008-12-23 2009-09-11 光検知スクリーン Pending JP2010152869A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097150334A TWI376624B (en) 2008-12-23 2008-12-23 Force-sensing modules for light sensitive screens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010152869A true JP2010152869A (ja) 2010-07-08

Family

ID=42265317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009210087A Pending JP2010152869A (ja) 2008-12-23 2009-09-11 光検知スクリーン

Country Status (3)

Country Link
US (4) US8319739B2 (ja)
JP (1) JP2010152869A (ja)
TW (1) TWI376624B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515067A (ja) * 2012-04-20 2015-05-21 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 感光性触覚センサ
TWI627761B (zh) * 2012-07-17 2018-06-21 新加坡恒立私人有限公司 用以感測一量度的感測器模組,其應用器具,其製造方法,裝置的製造方法,及包含光譜計模組的裝置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8253712B2 (en) * 2009-05-01 2012-08-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods of operating electronic devices including touch sensitive interfaces using force/deflection sensing and related devices and computer program products
CN102043551B (zh) 2009-10-09 2013-05-08 禾瑞亚科技股份有限公司 电容式位置侦测的方法与装置
US8643613B2 (en) 2009-10-09 2014-02-04 Egalax—Empia Technology Inc. Method and device for dual-differential sensing
TWI441049B (zh) 2009-10-09 2014-06-11 Egalax Empia Technology Inc 分辨單觸或雙觸的方法與裝置
US9864471B2 (en) 2009-10-09 2018-01-09 Egalax_Empia Technology Inc. Method and processor for analyzing two-dimension information
US8570289B2 (en) 2009-10-09 2013-10-29 Egalax—Empia Technology Inc. Method and device for position detection
CN102043520B (zh) 2009-10-09 2013-04-24 禾瑞亚科技股份有限公司 二维度感测资讯分析的方法与装置
TWI464623B (zh) 2009-10-09 2014-12-11 Egalax Empia Technology Inc 轉換感測資訊的方法與裝置
TWI405107B (zh) * 2009-10-09 2013-08-11 Egalax Empia Technology Inc 分析位置的方法與裝置
TW201232375A (en) * 2011-01-31 2012-08-01 xiang-yu Li Measuring device for micro impedance variation
US9493342B2 (en) 2012-06-21 2016-11-15 Nextinput, Inc. Wafer level MEMS force dies
EP2870445A1 (en) 2012-07-05 2015-05-13 Ian Campbell Microelectromechanical load sensor and methods of manufacturing the same
WO2014050683A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 株式会社村田製作所 押込量検出センサ、タッチ式入力装置
US8876813B2 (en) * 2013-03-14 2014-11-04 St. Jude Medical, Inc. Methods, systems, and apparatus for neural signal detection
US9902611B2 (en) 2014-01-13 2018-02-27 Nextinput, Inc. Miniaturized and ruggedized wafer level MEMs force sensors
US10126854B2 (en) * 2015-03-06 2018-11-13 Sony Mobile Communications Inc. Providing touch position information
WO2016201235A1 (en) 2015-06-10 2016-12-15 Nextinput, Inc. Ruggedized wafer level mems force sensor with a tolerance trench
CN116907693A (zh) 2017-02-09 2023-10-20 触控解决方案股份有限公司 集成数字力传感器和相关制造方法
WO2018148510A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 Nextinput, Inc. Integrated piezoresistive and piezoelectric fusion force sensor
CN111448446B (zh) 2017-07-19 2022-08-30 触控解决方案股份有限公司 在mems力传感器中的应变传递堆叠
US11423686B2 (en) 2017-07-25 2022-08-23 Qorvo Us, Inc. Integrated fingerprint and force sensor
WO2019023552A1 (en) 2017-07-27 2019-01-31 Nextinput, Inc. PIEZORESISTIVE AND PIEZOELECTRIC FORCE SENSOR ON WAFER AND METHODS OF MANUFACTURING THE SAME
US11579028B2 (en) 2017-10-17 2023-02-14 Nextinput, Inc. Temperature coefficient of offset compensation for force sensor and strain gauge
WO2019090057A1 (en) 2017-11-02 2019-05-09 Nextinput, Inc. Sealed force sensor with etch stop layer
WO2019099821A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Nextinput, Inc. Force attenuator for force sensor
CN109240535B (zh) * 2018-08-14 2022-01-18 成都吉锐时代触摸技术有限公司 一种基于激光信号的触摸检测方法
US10962427B2 (en) 2019-01-10 2021-03-30 Nextinput, Inc. Slotted MEMS force sensor
CN113227947B (zh) * 2019-12-30 2022-11-25 歌尔科技有限公司 输入装置及应用输入装置的电子设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527629A (en) * 1975-07-08 1977-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contactless push-button switch
JPS63247642A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Sharp Corp 物体検知装置
JPH04207713A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチセンサ装置
JPH052447A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Hitachi Seiko Ltd 筆圧検出ペン
JPH0935570A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Yazaki Corp スイッチ装置
JP2004127073A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Smk Corp 指示入力装置
JP2004210124A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感圧センサの取付構造及び開閉装置
JP2006163618A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Seiko Epson Corp 検出装置、入力装置及び電子機器
JP2008287575A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Smk Corp タッチパネル装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196040U (ja) 1987-12-18 1989-06-26
US7911456B2 (en) * 1992-06-08 2011-03-22 Synaptics Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US5902967A (en) * 1996-02-09 1999-05-11 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for eliminating an offset signal in an electrostatic digitizing tablet
US6891355B2 (en) * 2002-11-14 2005-05-10 Fyre Storm, Inc. Method for computing an amount of energy taken from a battery
US20060284856A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-21 Soss David A Sensor signal conditioning in a force-based touch device
US7511702B2 (en) 2006-03-30 2009-03-31 Apple Inc. Force and location sensitive display
US8125456B2 (en) 2007-01-03 2012-02-28 Apple Inc. Multi-touch auto scanning
US8054299B2 (en) 2007-01-08 2011-11-08 Apple Inc. Digital controller for a true multi-point touch surface useable in a computer system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527629A (en) * 1975-07-08 1977-01-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contactless push-button switch
JPS63247642A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Sharp Corp 物体検知装置
JPH04207713A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチセンサ装置
JPH052447A (ja) * 1991-06-25 1993-01-08 Hitachi Seiko Ltd 筆圧検出ペン
JPH0935570A (ja) * 1995-07-21 1997-02-07 Yazaki Corp スイッチ装置
JP2004127073A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Smk Corp 指示入力装置
JP2004210124A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感圧センサの取付構造及び開閉装置
JP2006163618A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Seiko Epson Corp 検出装置、入力装置及び電子機器
JP2008287575A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Smk Corp タッチパネル装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015515067A (ja) * 2012-04-20 2015-05-21 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 感光性触覚センサ
TWI627761B (zh) * 2012-07-17 2018-06-21 新加坡恒立私人有限公司 用以感測一量度的感測器模組,其應用器具,其製造方法,裝置的製造方法,及包含光譜計模組的裝置
US10378931B2 (en) 2012-07-17 2019-08-13 Ams Sensors Singapore Pte. Ltd. Sensor module and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20120306822A1 (en) 2012-12-06
TWI376624B (en) 2012-11-11
US8405631B2 (en) 2013-03-26
US20120306821A1 (en) 2012-12-06
US20120313899A1 (en) 2012-12-13
US8405632B2 (en) 2013-03-26
US20100156852A1 (en) 2010-06-24
US8416211B2 (en) 2013-04-09
TW201025099A (en) 2010-07-01
US8319739B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010152869A (ja) 光検知スクリーン
US9830036B2 (en) Proximity and multi-touch sensor detection and demodulation
US9223436B2 (en) Full scale calibration measurement for multi-touch surfaces
US8489783B2 (en) Multi buffer asynchronous scheme for processing incoming information
TWI450175B (zh) 電容式感測器介面及方法
US8305357B2 (en) Method for detecting multiple touch positions on a touch panel
KR101198359B1 (ko) 터치스크린 장치, 터치패널의 구동장치 및 터치스크린 장치의 구동방법
TWI393043B (zh) Detection Circuit and Method of Capacitive Touchpad
US20140028624A1 (en) Systems and methods for detecting a press on a touch-sensitive surface
TW200925706A (en) Display-and-image-pickup apparatus, object detection program and method of detecting an object
US20160239136A1 (en) Integrated touch and force detection
CN108459774A (zh) 信号提取、检测电路与检测方法、触控面板、显示装置
WO2015166568A1 (ja) 入力装置、入力方法およびプログラム
KR101531652B1 (ko) 디지타이저 및 그의 노이즈 제거 방법
KR101509546B1 (ko) 터치 패널을 이용하는 인접 오브젝트 검출 방법
KR101460104B1 (ko) 터치 패널을 포함하는 전자장치 구동방법
TWM604431U (zh) 偵測電路
KR100988724B1 (ko) 터치 스크린 및 그 터치 감지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120529