JP2010152796A - In-house book management system - Google Patents

In-house book management system Download PDF

Info

Publication number
JP2010152796A
JP2010152796A JP2008332269A JP2008332269A JP2010152796A JP 2010152796 A JP2010152796 A JP 2010152796A JP 2008332269 A JP2008332269 A JP 2008332269A JP 2008332269 A JP2008332269 A JP 2008332269A JP 2010152796 A JP2010152796 A JP 2010152796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
user
information
database
books
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008332269A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Kaneko
誠 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Promise Co Ltd
Original Assignee
Promise Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Promise Co Ltd filed Critical Promise Co Ltd
Priority to JP2008332269A priority Critical patent/JP2010152796A/en
Publication of JP2010152796A publication Critical patent/JP2010152796A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a book management system lending books which are highly needed for an employee to read in relation to a job he or she is in charge of and whose contents match his or her ability, thus allowing efficient use of books collected in the company. <P>SOLUTION: The book management system includes a user database 11 recording user attribute information including each user's job classification in a company, and a book information master database 12 recording the identification information of each book collected in the company and evaluation information including the classifications of target readers. When receiving a user's authentication information from a user terminal 1, a management server 2 refers to the user database 11 to specify the user who has accessed, compares the job classification of the user with the classification of target readers of a collected book recorded in the book information master database, extracts a matching collected book as a recommended book, and provides information about the extracted recommended book to the user. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、自社内に所蔵する書籍を管理するために利用可能な社内図書管理システムに関する。   The present invention relates to an in-house book management system that can be used to manage books held in the company.

社員の知識や能力を向上させるために、社内で所蔵している書籍を社員に貸し出し、閲覧させる企業は多い。
しかしながら、閲覧を希望する書籍の選択は、社員の主観的な判断によるものであるため、社員の業務とは関連性の薄い書籍、あるいは、記載内容のレベルが社員の能力に適合しない書籍の貸し出しが多々なされているのが現状である。
There are many companies that lend and browse books held in the company to employees in order to improve their knowledge and skills.
However, the selection of books to be viewed depends on the subjective judgment of the employee, so books that are not related to the work of the employee or books whose level of description does not fit the employee's ability are lent out. There are many things that are being done.

この点、従来においては、利用者の嗜好を、利用者が閲覧した書籍の詳細説明情報やその他の対話入力から自動的に判断し、利用者の嗜好に基づいて利用者が興味を起こすであろう書籍を効率よく提供する書籍紹介装置(特許文献1参照)や、利用者が希望する希望図書に関連する関連図書の図書情報を利用者に対して提供する図書情報提供装置(特許文献2)等が公知となっている。
特開2002−269106 特開2004−334482
In this regard, in the past, the user's preference is automatically determined from the detailed description information of the book browsed by the user and other interactive inputs, and the user is interested based on the user's preference. A book introduction apparatus that efficiently provides a deaf book (see Patent Document 1) and a book information providing apparatus that provides the user with book information of a related book related to a desired book desired by the user (Patent Document 2) Etc. are publicly known.
JP 2002-269106 A JP 2004-334482 A

しかしながら、上述した装置は、いずれも利用者の嗜好や希望を反映させたものであり、社員が業務を行う上で閲覧する必要性の高い書籍を、客観的な観点から判定して抽出するものではないため、社員の業務スキルを効率的に向上させることはできない。また、社員に対する書籍の貸出機会を増やすことで、社内に所蔵されている書籍の有効活用を促進することも重要な課題となる。   However, all of the devices described above reflect the preferences and wishes of users, and books that are highly necessary to be browsed by employees when doing business are determined and extracted from an objective viewpoint. Because of this, it is not possible to efficiently improve employee business skills. It is also important to promote the effective use of books held in the company by increasing the opportunities for lending books to employees.

本発明は係る事情に鑑みてなされたものであり、社員の担当している業務において閲覧する必要性が高く、かつその社員の能力に適合した内容の書籍を貸し出すことが可能で、社内に所蔵されている書籍を、社員の業務レベルアップに資するよう、効率的に活用することが可能な社内図書管理システムを提供することを主たる課題としている。   The present invention has been made in view of such circumstances, and it is highly necessary to browse in the work that the employee is in charge of, and it is possible to lend a book with contents suitable for the employee's ability, The main issue is to provide an in-house book management system that can efficiently use the books that are being used to contribute to the improvement of the business level of employees.

上記課題を解決するために、本発明に係る社内図書管理システムは、利用者が利用する利用者端末と、この利用者端末に通信回線を介して接続された管理サーバとを有して構成される社内の所蔵書籍を管理するシステムであって、前記利用者の社内での職務区分を含む利用者の属性情報が記録された利用者データベースと、社内の所蔵書籍の識別情報と読者対象区分を含む評価情報とが記録された書籍情報親データベースとを備え、前記管理サーバは、前記利用者端末から利用者の認証情報を受信する認証情報受信手段と、前記認証情報を受信すると、前記利用者データベースを照会し、前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定する利用者特定手段と、前記利用者が借受希望者である場合に、前記利用者特定手段により特定された利用者の職務区分と前記書籍情報親データベースに記録されたそれぞれの所蔵書籍の読者対象区分とを対比し、合致する所蔵書籍を推奨書籍として抽出する推奨書籍抽出手段と、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対して提供する推奨書籍情報提供手段とを具備することを特徴としている。   In order to solve the above-described problems, an in-house book management system according to the present invention includes a user terminal used by a user and a management server connected to the user terminal via a communication line. A system for managing in-house owned books, including a user database in which user attribute information including the user's in-house job classification is recorded, identification information of in-house owned books, and reader target categories. A book information parent database in which evaluation information is included, and the management server receives an authentication information receiving means for receiving user authentication information from the user terminal, and receives the authentication information, the user A user specifying means for querying a database and specifying a user who has accessed the management server from the authentication information; and when the user is a borrower, the user specifying means A recommended book extracting means for comparing a specified job classification of a user with a reader target classification of each holding book recorded in the book information parent database, and extracting a matching holding book as a recommended book; It comprises a recommended book information providing means for providing information related to recommended books to the user.

したがって、利用者が利用者端末を介して認証情報を送信すると、管理サーバは、認証情報受信手段により利用者端末から送信された認証情報を受信し、利用者特定手段により、利用者データベースを照会して前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定し、この利用者が借受希望者である場合に、推奨書籍抽出手段により、前記利用者特定手段により特定された利用者の職務区分と書籍情報親データベースに記録されたそれぞれの所蔵書籍の読者対象区分とを対比し、合致する所蔵書籍が推奨書籍として抽出され、抽出された推奨書籍に関する情報が推奨書籍情報提供手段により前記利用者に対して提供される。   Therefore, when the user transmits the authentication information via the user terminal, the management server receives the authentication information transmitted from the user terminal by the authentication information receiving means, and queries the user database by the user specifying means. When the user who has accessed the management server is identified from the authentication information and the user is a borrower, the job classification of the user identified by the user identifying means by the recommended book extracting means Is compared with the reader target classification of each holding book recorded in the book information parent database, the matching holding book is extracted as a recommended book, and information on the extracted recommended book is provided by the recommended book information providing means to the user. Provided against.

このため、利用者の職務区分に合った所蔵書籍が抽出されて、その所蔵書籍に関する情報が利用者に提供されるので、社員の担当している業務において閲覧する必要性が高く、且つ、その社員の能力に適合した内容の書籍の推奨が可能となる。   For this reason, a book that matches the job classification of the user is extracted and information about the book is provided to the user. It is possible to recommend books with content that matches the capabilities of employees.

尚、上述の構成に対して、所蔵書籍のランキング情報が記録されたランキング情報データベースを更に設け、前記管理サーバは、前記ランキング情報データベースに基づき、前記利用者が当該管理サーバにアクセスした直近のランキング情報を抽出するランキング情報抽出手段と、抽出されたランキング情報を前記利用者に対して提供するランキング情報提供手段とを更に備えるようにしてもよい。
このような構成においては、利用者がアクセスした直近のランキング情報が提供されるので、このランキング情報をも加味して所蔵書籍を借り受けることが可能となる。
In addition to the above configuration, a ranking information database in which ranking information of possessed books is recorded is further provided, and the management server is based on the ranking information database, and the latest ranking that the user has accessed the management server is provided. Ranking information extracting means for extracting information and ranking information providing means for providing the extracted ranking information to the user may be further provided.
In such a configuration, since the latest ranking information accessed by the user is provided, it is possible to borrow a book holding the ranking information in consideration of the ranking information.

ここで、ランキング情報抽出手段は、前記書籍情報親データベースの評価情報の指標毎にランキング情報を抽出し、ランキング情報提供手段は、前記ランキング情報抽出手段により抽出された評価情報の指標毎のランキング情報、又は、前記評価情報の各指標を総合したランキング情報を提供するものであってもよい。   Here, the ranking information extracting means extracts ranking information for each index of evaluation information in the book information parent database, and the ranking information providing means is ranking information for each index of evaluation information extracted by the ranking information extracting means. Alternatively, ranking information may be provided that combines the indexes of the evaluation information.

また、上記課題を解決するために、本発明に係る社内図書管理システムは、利用者が利用する利用者端末と、この利用者端末に通信回線を介して接続された管理サーバとを有して構成される社内の所蔵書籍を管理するシステムであって、前記利用者の属性情報が記録された利用者データベースと、各書籍の貸出履歴が記録された貸出履歴データベースと、前記利用者の借受履歴が記録された借受履歴データベースとを備え、前記管理サーバは、前記利用者端末から利用者の認証情報を受信する認証情報受信手段と、前記認証情報を受信すると、前記利用者データベースを照会し、前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定する利用者特定手段と、前記貸出履歴データベースに基づき、前記利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定し、この特定した他の利用者の前記借受履歴データベースから当該他の利用者が過去に借りた書籍を特定する借受書籍特定手段と、前記借受書籍特定手段により特定された書籍の中から、前記利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出する推奨書籍抽出手段と、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対して提供する推奨書籍情報提供手段とを具備する構成としてもよい。   In order to solve the above problem, an in-house book management system according to the present invention includes a user terminal used by a user and a management server connected to the user terminal via a communication line. A system for managing in-house possessed books, a user database in which attribute information of the user is recorded, a loan history database in which a loan history of each book is recorded, and a borrowing history of the user And a borrowing history database in which the management server receives authentication information receiving means for receiving user authentication information from the user terminal, and upon receiving the authentication information, queries the user database, User identification means for identifying a user who has accessed the management server from the authentication information, and the same book as the book borrowed by the user in the past based on the loan history database Borrowed book identifying means for identifying another user who borrowed a book and identifying a book borrowed in the past by the other user from the borrowed history database of the identified other user, and the borrowed book identifying means Recommended book extracting means for extracting, as a recommended book, a book that may be selected by the user from among the books specified by the recommended book, and a recommended book that provides information about the extracted recommended book to the user It is good also as a structure which comprises an information provision means.

このような構成によれば、利用者が利用者端末を介して認証情報を送信すると、管理サーバは、認証情報受信手段により利用者端末から送信された認証情報を受信し、利用者特定手段により、利用者データベースを照会して前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定し、借受書籍特定手段により、貸出履歴データベースに基づき、利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定し、この他の利用者の借受履歴データベースに基づき、当該他の利用者が過去に借りた書籍が特定される。そして、この特定された書籍の中から、推奨書籍抽出手段により、利用者が選定する可能性のある書籍が推奨書籍として抽出され、推奨書籍情報提供手段により前記抽出された推奨書籍に関する情報が利用者に対して提供される。   According to such a configuration, when the user transmits the authentication information via the user terminal, the management server receives the authentication information transmitted from the user terminal by the authentication information receiving unit, and receives the authentication information by the user specifying unit. The user database is inquired to identify the user who has accessed the management server from the authentication information, and the borrowed book identifying means borrows the same book as the book borrowed by the user in the past based on the loan history database. Other users are specified, and books borrowed in the past by the other users are specified based on the borrowing history database of the other users. Then, from the identified books, a book that may be selected by the user is extracted as a recommended book by the recommended book extracting unit, and information on the recommended book extracted by the recommended book information providing unit is used. Provided to

このため、利用者と同一書籍を借りた他の利用者が過去に借りた書籍の中から、利用者の選定しそうな所蔵書籍が抽出されて、その所蔵書籍に関する情報が利用者に提供されるので、社員の担当している業務と関連する可能性が高く、且つ、その社員にも適合する可能性のある書籍の推奨が可能となる。   For this reason, books that are likely to be selected by the user are extracted from books borrowed in the past by other users who borrowed the same book as the user, and information about the book is provided to the user. Therefore, it is possible to recommend a book that is highly likely to be related to the work that the employee is in charge of and that may be suitable for the employee.

ここで、社内の所蔵書籍の識別情報と評価情報とが記録された書籍情報親データベースを更に備える場合においては、前記推奨書籍抽出手段を、前記借受書籍特定手段により特定された書籍の識別情報が前記利用者が過去に借りた書籍の識別情報と関連又は同じである書籍(例えば、書籍分野コードが関連している書籍、著者名が同じである書籍)、又は、前記評価情報に基づき評価の高い書籍を抽出する構成としてもよい。   Here, in the case of further comprising a book information parent database in which identification information and evaluation information of the in-house possessed books are recorded, the recommended book extracting means includes the identification information of the book specified by the borrowed book specifying means. Books related to or the same as the identification information of books borrowed by the user in the past (for example, books related to the book field code, books with the same author name), or evaluation based on the evaluation information It is good also as a structure which extracts a high book.

また、各書籍の貸出状況を含む管理情報が記録された書籍情報子データベースを更に備え、前記管理サーバに、借受希望者が選択した借り受けを希望する所蔵書籍の情報を受信する借受希望書籍情報受信手段と、前記書籍情報子データベースを照会し、前記借り受けを希望する所蔵書籍の貸し出しの有無を確認する貸出状況確認手段と、前記貸出状況確認手段により前記借り受けを希望する所蔵書籍が貸し出されていると確認された場合に、前記借り受けを希望する所蔵書籍の借受予約の設定を要請する借受予約設定要請手段とをさらに設けるようにしてもよい。   In addition, a book information database, in which management information including the lending status of each book is recorded, is further provided, and borrowing request book information reception for receiving information on possessed books desired to be borrowed selected by the borrower is received in the management server A lending status check means for checking the book information child database and checking whether or not the holding book desired to be borrowed is lent, and the holding book desired to be borrowed is lent by the lending status checking means. If it is confirmed, a borrowing reservation setting requesting means for requesting the setting of the borrowing reservation of the book to be borrowed may be further provided.

以上の構成において、前記利用者が管理者である場合には、管理者から推奨書籍を提示するために、前記管理サーバに、前記利用者が管理者である場合に、前記書籍情報親データベースに基づき所蔵書籍のグルーピングを行うグルーピング手段と、グルーピングされた結果を送信して推奨書籍の選択を要請する推奨書籍選択要請手段と、前記管理者により選択された推奨書籍の読者対象区分と前記利用者データベースに記録された利用者の属性情報とが一致した利用者を抽出する利用者抽出手段と、抽出された利用者に対して前記選択された推奨書籍に関する情報を提供する推奨書籍情報提供手段とを更に具備するようにしてもよい。   In the above configuration, when the user is an administrator, in order to present a recommended book from the administrator, in the management server, when the user is an administrator, in the book information parent database. A grouping means for grouping books based on the book; a recommended book selection requesting means for requesting selection of a recommended book by sending the grouped result; a reader target category of the recommended book selected by the administrator and the user; User extracting means for extracting users whose user attribute information recorded in the database matches; recommended book information providing means for providing information on the selected recommended books to the extracted users; May be further provided.

また、書籍の廃棄を管理するために、前記管理サーバは、前記利用者が管理者である場合に、廃棄対象書籍を抽出する廃棄対象書籍抽出手段と、抽出された廃棄対象書籍の中から廃棄書籍の選択を要請する廃棄書籍選択要請手段と、前記管理者により選択された廃棄書籍を除いた所蔵書籍のリストを所定期間経過毎に作成して配信する所蔵書籍リスト配信手段とを更に具備するようにしてもよい。   In addition, in order to manage the disposal of books, when the user is an administrator, the management server discards the discard target book extracting means for extracting the discard target books and the extracted discard target books. A discarded book selection requesting unit that requests selection of a book; and a owned book list distribution unit that creates and distributes a list of owned books excluding the discarded book selected by the manager every predetermined period. You may do it.

尚、上述した推奨書籍情報提供手段は、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者端末に送信する推奨書籍情報送信手段、又は、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対するメッセージとして前記利用者データベースに格納する推奨書籍情報格納手段であってもよい。   Note that the recommended book information providing unit described above is a recommended book information transmitting unit that transmits information about the extracted recommended book to the user terminal, or the extracted information about the recommended book is used as a message for the user. It may be a recommended book information storage means stored in the person database.

さらに上述の構成において、新規に購入した所蔵書籍がある場合には、その所蔵書籍を案内するために、書籍が所蔵されている部門を特定する所蔵部門コードが記録されている部門別所蔵データベースを更に設け、前記利用者が新規書籍購入者である場合には、前記管理サーバに、前記利用者端末を介して入力された新規購入書籍に関する情報を受信する新規購入書籍情報受信手段と、受信した新規購入書籍に関する情報を前記部門別所蔵データベースに記録する新規購入書籍記録手段と、前記部門別所蔵データベースに記録されている新規購入書籍に関する情報を所定期間経過毎に部門別に作成して配信する新規購入書籍情報配信手段とを更に具備するようにしてもよい。   In addition, in the above configuration, if there is a newly purchased collection book, a department-specific collection database in which a collection department code that identifies the department in which the book is held is recorded is used to guide the collection book. In addition, when the user is a new book purchaser, the purchase server receives new purchase book information receiving means for receiving information related to the newly purchased book input via the user terminal to the management server. Newly purchased book recording means for recording information on newly purchased books in the departmental holding database, and new information for creating and distributing information on newly purchased books recorded in the departmental holding database for each predetermined period. Purchased book information distribution means may be further included.

また、前記利用者データベースに、新規に購入した場合に連絡を希望する書籍の書籍分野コードを記録しておき、前記管理サーバに、前記利用者データベースの書籍分野コードを基に、新規に購入した書籍の書籍分野コードと同一の書籍分野コードが記録されている利用者を特定する同一分野コード利用者特定手段と、前記新規購入書籍の購入情報を前記同一分野コード利用者特定手段により特定した利用者に対するメッセージとして前記利用者データベースに格納する新規購入書籍情報通知手段とを更に具備するようにしてもよい。
尚、以上の構成において、書籍は、専門図書のみならず、業界誌や専門誌(雑誌)を含むものである。
In addition, a book field code of a book to be contacted when newly purchased is recorded in the user database, and a new purchase is made on the management server based on the book field code of the user database. Same field code user identification means for identifying a user in which the same book field code as the book field code of the book is recorded, and use in which purchase information of the newly purchased book is identified by the same field code user identification means A newly purchased book information notifying means for storing in the user database as a message to the user may be further provided.
In the above configuration, the book includes not only specialized books but also industry magazines and specialized magazines (magazines).

以上述べたように、本発明に係る社内図書管理システムによれば、利用者端末から送信された認証情報を基に利用者データベースから管理サーバにアクセスした利用者を特定し、その利用者が借受希望者である場合に、その利用者に対して読者対象区分が利用者の職務区分と合致する所蔵書籍を推奨書籍として抽出し、その抽出された推奨書籍に関する情報を利用者に提供するようにし、又は、利用者端末から送信された認証情報を基に利用者データベースから管理サーバにアクセスした利用者を特定し、その利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定した上でその特定した他の利用者が過去に借りた書籍を特定し、その書籍の中から利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出し、その抽出された推奨書籍に関する情報を利用者に提供するようにしたので、利用者(社員)が業務を行う上で閲覧する必要性の高い書籍を、客観的な観点から判定することが可能となり、利用者(社員)の業務スキルを効率的に向上させることが可能となる。   As described above, according to the in-house book management system of the present invention, the user who accesses the management server from the user database is identified based on the authentication information transmitted from the user terminal, and the user borrows it. If the applicant is an applicant, extract a book that has a reader target category that matches the job category of the user as a recommended book, and provide the user with information about the extracted recommended book. Or another user who borrowed the same book as the book borrowed in the past by specifying the user who accessed the management server from the user database based on the authentication information transmitted from the user terminal Identify the books borrowed in the past by the identified other users, extract the books that the user may select from among the books as recommended books, and the extracted recommendations Since information about the register is provided to the user, it is possible to determine from the objective point of view books that are highly necessary for the user (employee) to read in order to carry out their work. ) Business skills can be improved efficiently.

また、管理サーバは、当該管理サーバにアクセスした直近のランキング情報を抽出し、その抽出されたランキング情報を利用者に提供するようにしたので、タイムリーな情報をも加味して所蔵書籍を借り受けることが可能となる。このため、利用者(社員)に対する書籍の貸出機会が増え、所蔵されている書籍の有効活用を図ることが可能である。   In addition, since the management server extracts the latest ranking information accessed to the management server and provides the extracted ranking information to the user, the book is borrowed in consideration of timely information. It becomes possible. For this reason, the rental opportunity of the book to a user (employee) increases, and it is possible to aim at the effective use of the book currently held.

さらに、利用者が、提供された推奨書籍に関する情報に基づき、借り受けを希望する所蔵書籍を選択した場合において、管理サーバは、借受希望者が選択した借り受けを希望する所蔵書籍の情報を受信すると、借り受けを希望する所蔵書籍の貸し出しの有無を確認し、その所蔵書籍が貸し出されていると確認された場合に、借受予約の設定を要請するので、所蔵書籍の貸し出しを積極的に行い、所蔵書籍を効果的に利用することが可能となる。   In addition, when the user selects a holding book that he or she wants to borrow based on information about the recommended book provided, the management server receives information on the holding book that the borrower wants to borrow, Check whether or not you have borrowed a book you wish to borrow, and if it is confirmed that the book has been rented, you will be asked to set a reservation for borrowing. Can be used effectively.

また、利用者が管理者である場合には、所蔵書籍のグルーピングが行われ、グルーピングされた結果から推奨書籍の選択が要請され、選択された推奨書籍の読者対象区分と利用者データベースに記録された利用者の属性情報とが一致した利用者を抽出し、その抽出された利用者に対して前記選択された推奨書籍に関する情報が提供されるので、社員に対して業務を行う上で閲覧する必要性の高い書籍を、客観的な観点(管理者の観点)から提示することが可能となり、社員・利用者の業務スキルを効率的に向上させることが可能である   In addition, if the user is an administrator, the book collection is grouped, the selection of the recommended book is requested from the grouped result, and it is recorded in the reader database and the user database of the selected recommended book. The user whose attribute information matches the selected user's attribute information is extracted, and information on the selected recommended book is provided to the extracted user. It is possible to present highly necessary books from an objective viewpoint (administrator's viewpoint), and it is possible to efficiently improve the business skills of employees and users.

また、利用者が管理者である場合には、廃棄対象書籍が抽出され、この抽出された廃棄対象書籍の中から廃棄書籍の選択が要請され、所定期間経過毎に選択された廃棄書籍を除いた所蔵書籍のリストが配信されるので、不必要な書籍の廃棄管理を効率的に行うことができ、また、定期的に廃棄処分の有無を確認することも可能となる。   In addition, when the user is an administrator, a book to be discarded is extracted, a selection of a discarded book is requested from the extracted books to be discarded, and a selected discarded book is excluded every predetermined period. Since the list of books held is distributed, it is possible to efficiently manage the disposal of unnecessary books, and it is also possible to periodically confirm the presence or absence of disposal.

さらに、利用者が新規書籍購入者である場合において、管理サーバは、利用者端末を介して入力された新規購入書籍に関する情報を受信すると、その新規購入書籍に関する情報をデータベースに記録した上で、所定期間経過毎に新規購入書籍に関する情報を新規書籍を所蔵している部門の利用者端末に送信し、また、新規に購入した書籍と同一の書籍分野コードが利用者データベースに記録されている利用者に対して新規購入書籍の購入情報を利用者に対するメッセージとして利用者データベースに格納するようにしたので、新規購入書籍の周知化を図り、貸出機会を増やして、新規所蔵書籍の有効活用を図ることが可能となる。   Furthermore, when the user is a new book purchaser, when the management server receives the information about the newly purchased book input via the user terminal, the management server records the information about the newly purchased book in the database, Information on newly purchased books is sent to the user terminal of the department that owns the new books every time a specified period has passed, and the same book field code as the newly purchased books is recorded in the user database The purchase information of newly purchased books is stored in the user database as a message to the user, so that the newly purchased books will be disseminated and the opportunities for lending will be increased to make effective use of the newly owned books. It becomes possible.

以下、本発明の社内図書管理システムの実施形態を添付図面を参照しながら説明する。   Embodiments of the in-house book management system of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

図1において、本発明に係る社内図書管理システムの構成例を示す模式図が示されている。この社内図書管理システムは、社員等の利用者が使用する利用者端末1と、社内の所蔵書籍(専門図書、業界誌や専門誌(雑誌)等)の管理を行う管理サーバ2と、書籍管理に関する各種データを記録したデータベースサーバ3とを有して構成されている。これら利用者端末1、管理サーバ2、データベースサーバ3は、情報処理装置として必要な機能(通信手段、記憶手段、制御部等)を備えており、管理サーバ2は、好適には、LAN伝送路4を介して、或いは、LAN伝送路上に設けられるルータ5によって接続されたインターネット6を介して利用者端末1と情報伝達可能に接続され、また、LAN伝送路4を介してデータベースサーバ3と情報伝達可能に接続されている。   FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of an in-house book management system according to the present invention. This in-house book management system includes a user terminal 1 used by users such as employees, a management server 2 for managing in-house possessed books (special books, trade magazines, specialized magazines (magazines), etc.), and book management. And a database server 3 in which various data relating to the data are recorded. The user terminal 1, the management server 2, and the database server 3 have functions (communication means, storage means, control unit, etc.) necessary as an information processing apparatus, and the management server 2 is preferably a LAN transmission line. 4 or via the Internet 6 connected by the router 5 provided on the LAN transmission path so as to be able to transmit information to the user terminal 1, and to the database server 3 via the LAN transmission path 4 It is connected so that it can be transmitted.

データベースサーバ3は、社内での職務区分を含む利用者の属性情報が記録された利用者データベース11と、社内に所蔵されている書籍の識別情報と読者対象区分を含む評価情報が記録された書籍情報親データベース12と、各書籍の貸出状況を含む管理情報が記録された書籍情報子データベース13と、所蔵書籍のランキング情報が記録されたランキング情報データベース14と、各書籍の読後評価を表わす情報を含む貸出情報が記録された貸出履歴データベース15と、所蔵している全ての書籍に部門コードが割り当てられて記録されている部門別所蔵データベース16と、借受希望書籍の借受申請に必要な情報が記録された書籍予約データベース17と、各利用者の借受情報の履歴が記録された借受履歴データベース18とを備えている。   The database server 3 includes a user database 11 in which attribute information of users including job classifications in the company is recorded, and books in which evaluation information including identification information of readers and reader target categories is recorded. Information parent database 12, book information child database 13 in which management information including the lending status of each book is recorded, ranking information database 14 in which ranking information of possessed books is recorded, and information representing an evaluation after reading each book Lending history database 15 in which lending information is included, department-specific holding database 16 in which department codes are assigned and recorded for all books held, and information necessary for borrowing applications for books to be borrowed are recorded A book reservation database 17 and a borrowing history database 18 in which the history of borrowing information of each user is recorded. That.

利用者データベース11は、図2に示されるように、利用者毎に、社員番号、指名、ID、パスワード、メールアドレス、部門コード、等級、役職、生年月日、新規に購入した場合に連絡を希望する書籍分野コードである希望分野コード、利用者への連絡文を記録するメッセージが格納されている。このうち、部門コード、等級、役職、生年月日は利用者の職務を識別するために用いる職務区分を構成している。   As shown in FIG. 2, the user database 11 notifies each user when an employee number, nomination, ID, password, email address, department code, grade, title, date of birth, or new purchase is made. A desired field code, which is a desired book field code, and a message for recording a message to the user are stored. Of these, the department code, grade, job title, and date of birth constitute a job category used to identify the job of the user.

書籍情報親データベース12は、図3に示されるように、書籍の固有番号である書籍親番号、書籍がどの分類かを判別する書籍分類コード、書籍がどの分野のものであるかを判別する書籍分野コード、書籍名称、出版社コード、著者名、初版発行日、書籍評価合計ポイント、読者対象区分、購入数、貸出回数、書籍概要、書籍最終子番号(現在登録されている最後の書籍情報子データベース番号)、最終返却日、親ステータス(新規購入、所蔵・保管、廃棄・保管なしの区別)を表わす親ステータスコード、書籍グレード、及び、利用度スコアが格納されている。   As shown in FIG. 3, the book information parent database 12 includes a book parent number that is a unique number of a book, a book classification code that identifies which book is classified, and a book that identifies which field the book belongs to. Field code, book name, publisher code, author name, first publication date, book evaluation total points, reader category, number of purchases, number of loans, book summary, book last child number (last book information child currently registered) Database number), last return date, parent status code indicating parent status (new purchase, holding / storage, distinction between disposal / no storage), book grade, and usage score are stored.

ここで、利用者データベース11の等級と書籍情報親データベース12の読者対象(推奨)区分の等級は、例えば、1等級であれば1、2等級であれば2、・・・、8等級であれば8が設定される。
また、利用者データベース11の役職と書籍情報親データベース12の読者対象(推奨)区分の役職は、例えば、一般職であれば1、主任であれば2、・・・、本部長であれば6が設定される。
書籍情報親データベースの読者対象(推奨)区分の年齢層は、例えば、10代であれば1、20代であれば2、・・・、60代であれば6、全員であれば0、対象外であれば9が設定される。
利用者データベース11の部門コードと書籍情報親データベース12の特定部門は、例えば、人材開発本部であれば9100、人事部であれば9110、教育部であれば9120、全社であれば0000が設定される。
Here, the grade of the user database 11 and the grade of the reader target (recommended) classification of the book information parent database 12 are, for example, 1 grade, 2 grades, 2, ..., 8 grades. 8 is set.
Further, the title of the user database 11 and the title of the reader target (recommended) category of the book information parent database 12 are, for example, 1 for a general job, 2 for a supervisor, and 6 for a head of the headquarters. Is set.
The age group of the reader target (recommended) category of the book information parent database is, for example, 1 for teens, 2 for 20s, ..., 6 for 60s, 0 for all If it is outside, 9 is set.
The department code of the user database 11 and the specific department of the book information parent database 12 are set to, for example, 9100 for the human resources development headquarters, 9110 for the human resources department, 9120 for the education department, and 0000 for the entire company. The

書籍情報子データベース13は、図4に示されるように、書籍の固有番号である書籍親番号、実際の書籍に対応させた書籍子番号、発行日、価格、所蔵部門コード、購入日(予定日)、子ステータス(申請中、決裁済、保管中、貸出中、廃棄処分の区別)を表わす子ステータスコード、書籍評価累計ポイント、保管形態区分(部門保管か個人保管)、保管者名、貸出日、返却日(予定日)、貸出情報(借受氏名、社員番号)、部門外貸出可否フラグ、申請(購入)理由、貸出履歴データベースの最終シーケンス番号が格納されている。   As shown in FIG. 4, the book information child database 13 includes a book parent number which is a unique number of a book, a book child number corresponding to an actual book, an issue date, a price, a holding department code, a purchase date (scheduled date). ), Child status codes indicating child status (application, finalized, in storage, loaned, disposal disposal), book evaluation accumulated points, storage type classification (department storage or personal storage), custodian name, loan date , Return date (scheduled date), loan information (name of borrower, employee number), non-department loan availability flag, application (purchase) reason, and last sequence number of the loan history database are stored.

ランキング情報データベース14は、図5に示されるように、書籍の固有番号である書籍親番号、全所蔵書籍内の総合順位、書籍グレード内の順位である書籍グレード順位、利用度スコア内の順位である利用度スコア順位、貸出回数内の順位である貸出回数順位、各書籍分野別の総合順位である分野別順位が格納されている。   As shown in FIG. 5, the ranking information database 14 includes a book parent number that is a unique number of a book, an overall rank within all possessed books, a book grade rank that is a rank within a book grade, and a rank within a usage score. A certain usage score rank, a loan count rank that is a rank within the loan count, and a field rank that is an overall rank for each book field are stored.

貸出履歴データベース15は、図6に示されるように、書籍の固有番号である書籍親番号、実際の書籍に対応する書籍子番号、書籍子番号別に貸し出す都度に加算されるシーケンス番号、借受氏名、借受社員番号、借受日、返却日、評価ポイント、読後コメントが記録されている。   As shown in FIG. 6, the loan history database 15 includes a book parent number that is a unique number of a book, a book child number corresponding to an actual book, a sequence number that is added each time a book is lent, a borrower name, The borrowed employee number, borrowed date, return date, evaluation points, and comments after reading are recorded.

部門別所蔵データベース16は、図7に示されるように、部門に保管されている全ての書籍(書籍番号(親番号+子番号))に対して部門コードが割り当てられて格納されている。   As shown in FIG. 7, the department-specific holding database 16 stores department codes assigned to all books (book numbers (parent numbers + child numbers)) stored in the departments.

書籍予約データベース17は、図8に示されるように、書籍の借受予約に割り当てられる予約番号、予約登録した書籍親番号、予約者氏名、予約者社員番号、予約登録日、予約ステータス(予約受付中か貸出済かの区別)、予約必要レベル(借受希望者により設定された書籍を必要とする緊急度合いを示す借受緊急指標であり、返却後即時に必要な場合には”1”、緊急度の高い人に譲れる程度である場合には”2”、予約無しの時に借りることで足りる場合には”3”)が記録されている。   As shown in FIG. 8, the book reservation database 17 has a reservation number assigned to a book borrowing reservation, a book parent number registered for reservation, a booker name, a reservation employee number, a reservation registration date, a reservation status (reservation accepted) Or the loaned level), the required level of reservation (the urgent borrowing index indicating the degree of urgency that requires the book set by the borrower, and “1” if it is needed immediately after return. “2” is recorded when it can be transferred to a high person, and “3” is recorded when it is sufficient to borrow when there is no reservation.

借受履歴データベース18は、図9に示されるように、書籍を借りた社員番号、書籍の固有番号である書籍親番号、実際の書籍に対応する書籍子番号、書籍子番号別に貸し出す都度に加算されるシーケンス番号、書籍がどの分野かを判別する書籍分野コード、及び、借受日が記録されている。   As shown in FIG. 9, the borrowing history database 18 is added each time the loan is lent according to the employee number that borrowed the book, the book parent number that is the unique number of the book, the book child number corresponding to the actual book, and the book child number. Sequence number, a book field code for determining which field the book is in, and a borrowing date are recorded.

ここで、貸出履歴データベース15の評価ポイント、書籍情報子データベース13の書籍評価累計ポイント、書籍情報親データベース12の書籍評価合計ポイント、書籍グレード、利用度スコアは、次のようにして求められる。   Here, the evaluation points in the loan history database 15, the book evaluation cumulative points in the book information child database 13, the book evaluation total points in the book information parent database 12, the book grade, and the usage score are obtained as follows.

まず、借受者が読後の返却時に、借り受けた書籍の評価を、役立ち度ポイントとお得度ポイントとしてそれぞれ6段階(0〜5)のポイントにより指定し、そのポイントを入力する。   First, when the borrower returns after reading, the borrower's evaluation of the borrowed book is designated by 6 points (0 to 5) as useful points and profit points, and the points are input.

役立ち度ポイントは、書籍を読んで役に立ったかどうかを評価するもので、例えば、非常に役に合った場合を5とし、普通を3とし、評価できない場合や役に立たなかった場合を0として設定する。また、お得度ポイントは、書籍の購入価格に対して内容がどうかを評価するもので、例えば、非常にお得である場合を5とし、普通を3とし、評価できない場合や最低である場合を0として設定する。   The usefulness point is used to evaluate whether or not the book has been useful. For example, the usefulness point is set to 5 when it is very useful, set to 3 when normal, and set to 0 when it cannot be evaluated or when it is not useful. In addition, the profitability point is to evaluate whether the content is the purchase price of the book. For example, 5 is a very profitable value, 3 is a normal value, and a case where the evaluation is not possible or the lowest value. Set as 0.

評価ポイントは、役立ち度ポイントとお得度ポイントとの和として求められるもので、書籍評価累計ポイントは、それぞれの書籍の今までの評価ポイントの合計数値であり、書籍評価合計ポイントは、同じ識別情報を有する書籍(複数の同一書籍)の書籍評価累計ポイントの合計数値である。   Evaluation points are calculated as the sum of usefulness points and profitability points. The book evaluation cumulative points are the total number of evaluation points so far for each book, and the book evaluation total points have the same identification information. It is the total numerical value of the book evaluation accumulation points of the book (a plurality of the same books).

そして、書籍グレードは、書籍評価合計ポイントを貸出回数で割った値、即ち、貸出一回あたりの評価ポイントの平均値であり、この平均値が10であればグレードA、平均値が8〜9であればグレードB、平均値が6〜7であればグレードC、平均値が4〜5であればグレードD、平均値が0〜3であえばグレードEとする。   The book grade is a value obtained by dividing the book evaluation total points by the number of loans, that is, an average value of evaluation points per loan, and if this average value is 10, Grade A and average value is 8-9. Grade B, grade C if the average value is 6-7, grade D if the average value is 4-5, grade E if the average value is 0-3.

また、利用度スコアは、貸出回数を同一識別情報を有する書籍所蔵数で除した値であり、1冊あたりの貸出回数を表わす。
したがって、書籍として最も望ましいのは、書籍グレードがAで、利用度スコアが他の書籍よりも高い数値となっている場合である。
The usage score is a value obtained by dividing the number of loans by the number of book holdings having the same identification information, and represents the number of loans per book.
Therefore, the most desirable book is when the book grade is A and the usage score is higher than other books.

管理サーバ2は、情報処理装置として必要な機能の他に、図1に示されるように、認証情報受信手段、利用者特定手段、推奨書籍抽出手段、推奨書籍情報提供手段、ランキング情報抽出手段、ランキング情報提供手段、借受書籍特定手段、借受希望書籍情報受信手段、貸出状況確認手段、借受予約設定要請手段、グルーピング手段、推奨書籍選択要請手段、利用者抽出手段、廃棄対象書籍抽出手段、廃棄書籍選択要請手段、所蔵書籍リスト配信手段、新規購入書籍情報受信手段、新規購入書籍記録手段、新規購入書籍情報配信手段、同一分野コード利用者特定手段、新規購入書籍情報通知手段を備えている。以下に、これらの手段について説明するが、実際には、常駐する所定のプログラムによりハードウェア資源との協働により具現される。   In addition to the functions necessary for the information processing apparatus, the management server 2 includes an authentication information receiving means, a user specifying means, a recommended book extracting means, a recommended book information providing means, a ranking information extracting means, as shown in FIG. Ranking information providing means, borrowed book identifying means, borrowed book information receiving means, loan status confirmation means, borrowing reservation setting request means, grouping means, recommended book selection request means, user extraction means, discard target book extraction means, discarded books Selection request means, possessed book list distribution means, newly purchased book information reception means, newly purchased book recording means, newly purchased book information distribution means, same field code user identification means, and newly purchased book information notification means. In the following, these means will be described. Actually, these means are implemented by cooperation with hardware resources by a resident predetermined program.

認証情報受信手段は、利用者端末から利用者の認証情報を受信する手段である。このシステムおいて、利用者は、会社の社員である借受希望者、管理者、又は書籍購入者を想定している。
利用者特定手段は、認証情報を受信すると、利用者データベース11を照会し、認証情報から当該管理サーバ2にアクセスした利用者を特定する手段である。
推奨書籍抽出手段は、利用者特定手段により特定された利用者の職務区分と書籍情報親データベース12に記録されたそれぞれの所蔵書籍の読者対象(推奨)区分とを対比し、合致する所蔵書籍を推奨書籍として抽出したり、後述する借受書籍特定手段により特定された書籍の中から、利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出する手段である。
The authentication information receiving means is means for receiving user authentication information from the user terminal. In this system, the user is assumed to be a borrower, a manager, or a book purchaser who is an employee of the company.
When the authentication information is received, the user specifying means refers to the user database 11 and specifies the user who has accessed the management server 2 from the authentication information.
The recommended book extracting means compares the job classification of the user specified by the user specifying means with the reader target (recommended) classification of each holding book recorded in the book information parent database 12, and finds a matching holding book. This is means for extracting as a recommended book, a book that may be selected by a user from among books that are extracted as recommended books or specified by borrowed book specifying means described later.

利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出する方法としては、前記借受書籍特定手段により特定された書籍の識別情報が前記利用者が過去に借りた書籍の識別情報と関連又は同じである書籍、例えば、書籍分野コードが関連している書籍や著者名が同じである書籍を抽出し、又は、書籍の評価情報(例えば、書籍評価合計ポイント、書籍グレード、利用度スコア等)に基づき評価の高い書籍を抽出するものである。   As a method for extracting a book that may be selected by the user as a recommended book, the identification information of the book specified by the borrowed book specifying means is related to or the same as the identification information of the book borrowed by the user in the past. For example, a book related to a book field code or a book with the same author name is extracted, or book evaluation information (for example, book evaluation total points, book grade, usage score, etc.) is extracted. Based on this, books with high evaluation are extracted.

推奨書籍情報提供手段は、抽出された推奨書籍に関する情報を利用者に対して提供する手段であり、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者端末に送信する推奨書籍情報送信手段、又は、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対するメッセージとして前記利用者データベース11に格納する推奨書籍情報格納手段で構成される。   The recommended book information providing means is a means for providing information on the extracted recommended books to the user, and a recommended book information transmitting means for transmitting information on the extracted recommended books to the user terminal, or extraction. The recommended book information storage unit stores information on the recommended book in the user database 11 as a message to the user.

ランキング情報抽出手段は、ランキング情報データベース14に基づき、利用者が当該管理サーバ2にアクセスした直近のランキング情報を抽出する手段であり、例えば、書籍情報親データベース12の前記評価情報の指標毎(書籍評価合計ポイント、書籍グレード、利用度スコア毎に)にランキング情報を抽出する。   The ranking information extraction unit is a unit that extracts the latest ranking information that the user has accessed the management server 2 based on the ranking information database 14. For example, each ranking information index (book) in the book information parent database 12 Ranking information is extracted for each evaluation total point, book grade, and usage score.

ランキング情報提供手段は、抽出されたランキング情報を利用者に対して提供する手段であり、評価情報の指標毎のランキング情報、又は、評価情報の各指標を総合したランキング情報を提供する。   The ranking information providing means is means for providing the extracted ranking information to the user, and provides ranking information for each index of the evaluation information or ranking information that integrates each index of the evaluation information.

借受書籍特定手段は、貸出履歴データベース15に基づき、利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定し、特定した他の利用者の過去に借り受けた書籍を特定する手段である。   Based on the loan history database 15, the borrowed book identifying means identifies other users who borrowed the same book as the book borrowed by the user in the past, and identifies the book borrowed in the past by the identified other user. It is means to do.

借受希望書籍情報受信手段は、借受希望者が選択した借り受けを希望する所蔵書籍の情報を受信する手段である。   The borrowing hope book information receiving means is means for receiving information on a book that is desired to be borrowed selected by the borrower.

貸出状況確認手段は、書籍情報子データベース13を照会し、借り受けを希望する所蔵書籍の貸し出しの有無を確認する手段である。   The lending status checking means is a means for checking the book information database 13 and confirming whether or not the holding book desired to be borrowed is lent.

借受予約設定要請手段は、前記貸出状況確認手段により前記借り受けを希望する所蔵書籍が貸し出されていると確認された場合に、借り受けを希望する所蔵書籍の借受予約の設定を要請する手段である。   The borrowing reservation setting requesting means is a means for requesting setting of a borrowing reservation of a book to be borrowed when it is confirmed by the lending status confirmation means that the book to be borrowed is loaned.

グルーピング手段は、書籍情報親データベース12に基づき所蔵書籍のグルーピングを行うグルーピング手段であり、例えば、書籍情報親データベース12を順次読み込み、読者対象区分の等級、役職、年齢層、特定部門ごとに対象書籍のグルーピングを行う。   The grouping means is a grouping means for grouping books held based on the book information parent database 12. For example, the book information parent database 12 is sequentially read, and the target books are classified according to the grade, title, age group, and specific department of the target audience. Grouping.

推奨書籍選択要請手段は、グルーピングされた結果を送信して管理者に対して推奨書籍の選択を要請する手段である。   The recommended book selection request unit is a unit that transmits a grouped result and requests the administrator to select a recommended book.

利用者抽出手段は、管理者により選択された推奨書籍の読者対象区分と利用者データベース11に記録された利用者の属性情報(即ち、職務区分である等級、役職、部門コード、生年月日)とが一致した利用者を抽出する手段である。
廃棄対象書籍抽出手段は、利用者が管理者である場合に、廃棄対象書籍を抽出する手段である。
The user extraction means includes a reader target category of the recommended book selected by the administrator and user attribute information recorded in the user database 11 (that is, job category, title, department code, date of birth). Is a means for extracting the users whose IDs match.
The discard target book extracting means is a means for extracting the discard target book when the user is an administrator.

廃棄書籍選択要請手段は、廃棄対象書籍抽出手段により抽出された廃棄対象書籍の中から管理者による廃棄書籍の選択を要請する手段である。   The discarded book selection request means is a means for requesting the administrator to select a discarded book from the discarded books extracted by the discarded book extraction means.

所蔵書籍リスト配信手段は、管理者により選択された廃棄書籍を除いた所蔵書籍のリストを所定期間経過毎に作成して配信する手段である。   The possessed book list distribution means is a means for creating and distributing a list of possessed books excluding discarded books selected by the administrator every predetermined period.

新規購入書籍情報受信手段は、利用者端末1を介して入力された新規購入書籍に関する情報を受信する手段である。   The newly purchased book information receiving unit is a unit that receives information related to the newly purchased book input via the user terminal 1.

新規購入書籍記録手段は、受信した新規購入書籍に関する情報を部門別所蔵データベース16に記録する手段である。   The newly purchased book recording means is means for recording the received information on the newly purchased book in the departmental holding database 16.

新規購入書籍情報配信手段は、部門別所蔵データベース16に記録されている新規購入書籍に関する情報を所定期間経過毎に部門別に作成して配信する手段である。   The newly purchased book information distribution unit is a unit that creates and distributes information on a newly purchased book recorded in the departmental holding database 16 for each department every predetermined period.

同一分野コード利用者特定手段は、利用者データベース11の希望分野コードを基に、新規に購入した書籍の書籍分野コードと同一の書籍分野コードが、希望分野コードに記録されている利用者を特定する手段である。   Same field code user identification means identifies a user whose book field code is the same as the book field code of a newly purchased book, based on the desired field code in the user database 11. It is means to do.

新規購入書籍情報通知手段は、新規購入書籍の購入情報を前記同一分野コード利用者特定手段により特定した利用者に対するメッセージとして前記利用者データベース11に格納する手段である。   The newly purchased book information notifying means is means for storing the purchase information of the newly purchased book in the user database 11 as a message for the user specified by the same field code user specifying means.

図10において、本発明に係る社内図書管理システムの動作処理例がフローチャートとして示され、以下、このフローチャートに基づき本システムの動作処理例を説明する。   In FIG. 10, an example of an operation process of the in-house book management system according to the present invention is shown as a flowchart. Hereinafter, an example of an operation process of the system will be described based on this flowchart.

尚、ここで示される処理例は、サーバで読み取ることが可能な制御プログラムをROMチップやCD−ROM等の記憶媒体を介して供給することにより、或いは、ネットワークを介して配信すること等によって利用者端末1や管理サーバ2にインストールし、このインストールされた制御プログラムを実行させることで行なわれる。   The processing example shown here is used by supplying a control program that can be read by the server via a storage medium such as a ROM chip or a CD-ROM, or by distributing it via a network. It is performed by installing the user terminal 1 or the management server 2 and executing the installed control program.

利用者(借受希望者、管理者、新規書籍購入者)は、利用者端末1から管理サーバ2にアクセスする(ステップS01)と、管理サーバ2は、これを受けて利用者端末1の画面に利用者を特定するためのログイン画面を表示させる(ステップS02)。   When a user (a borrower, a manager, a new book purchaser) accesses the management server 2 from the user terminal 1 (step S01), the management server 2 receives this and displays it on the screen of the user terminal 1. A login screen for specifying the user is displayed (step S02).

利用者は、これを受けて利用者端末1から利用者の類型(借受希望者、管理者、新規書籍購入者の別)を選択すると共にID及びパスワード等の認証情報を入力する(ステップS03)。管理サーバ2はこの認証情報を受信すると、利用者データベース11を照会し(ステップS04)、受信した認証情報を基に利用者データベース11の中からアクセスした利用者を特定できるか否かを判定し(ステップS05)、特定できない場合には、ログインを拒否して本システムの処理を終える(ステップS06)。これに対して、アクセスした利用者が特定できた場合には、利用者によるアクセス(ログイン)を許可する(ステップS07)。   In response to this, the user selects a user type (separate applicant, administrator, new book purchaser) from the user terminal 1 and inputs authentication information such as an ID and a password (step S03). . Upon receiving this authentication information, the management server 2 queries the user database 11 (step S04), and determines whether or not the user who has accessed from the user database 11 can be specified based on the received authentication information. (Step S05) If it cannot be specified, the login is rejected and the processing of the present system is terminated (Step S06). On the other hand, when the accessing user can be identified, access (login) by the user is permitted (step S07).

その後、管理サーバ2は、アクセスした利用者の類型(借受希望者、管理者、又は新規書籍購入者の別)を判別し(ステップS08)、管理サーバ2にアクセスした利用者が借受希望者であると判定された場合には、社内の所蔵書籍の中から推奨書籍を抽出し(ステップS09)、この抽出した推奨書籍の情報を利用者(借受希望者)に対して提供する(ステップS10)。
この推奨書籍を抽出して利用者に提供する処理は、いろいろな態様が考えられるが、例えば、図11乃至14に示されるような処理例が採用可能である。
図11に示される例では、先ず、利用者データベース11に記録されている借受希望者の属性情報から、借受希望者の職務区分(「部門コード」、「等級」、「役職」、「生年月日」)を照会する(ステップS101)。
Thereafter, the management server 2 determines the type of the accessed user (by borrowing applicant, administrator, or new book purchaser) (step S08), and the user who has accessed the management server 2 is the borrowing applicant. If it is determined that there is a book, a recommended book is extracted from the in-house book (step S09), and information on the extracted recommended book is provided to the user (a borrower) (step S10). .
There are various modes for extracting the recommended books and providing them to the user. For example, processing examples as shown in FIGS. 11 to 14 can be adopted.
In the example shown in FIG. 11, first, from the attribute information of the borrower who is recorded in the user database 11, the job classification (“department code”, “grade”, “position”, “birth date”) Day ") is inquired (step S101).

次に、書籍情報親データベース12を順次読み込み、「読者対象(推奨)区分」を参照し、利用者データベースで割り出した職務区分と合致する書籍を、借受希望者の業務遂行上、閲覧の必要性が高い(読ませたい)推奨書籍として抽出する(ステップS102)。   Next, the book information parent database 12 is read sequentially, the “reader target (recommended) category” is referred to, and the book that matches the job category determined in the user database is necessary for viewing the borrower's business in order to perform the business. Is extracted as a recommended book that is high (want to be read) (step S102).

具体的には、図12に示されるように推奨書籍が抽出される。例えば、図12(a)で示す例では、ある所蔵書籍の書籍情報親データベース12の読者対象(推奨)区分が、等級が4等以上であり、役職が主任以上であり、年齢が20代〜40代であり、特定部門が人事開発本部のみである場合を想定している。この場合には、この書籍の読者対象(推奨)区分と合致する利用者データベース11の職務区分(部門コード、等級、役職、年齢層)は、社員番号001234と002233の2人であり、この2人の社員に対してこの書籍を推奨対象とする。これに対して、社員番号019876の社員は、部門が対象部門でないため、この書籍を推奨対象としない。また、社員番号020321の社員は、役職が範囲外であるので、この書籍を推奨対象としない。   Specifically, recommended books are extracted as shown in FIG. For example, in the example shown in FIG. 12 (a), the reader target (recommended) classification of the book information parent database 12 of a certain holding book has a grade of 4 or higher, a title is a chief or higher, and an age of 20s to Assume that you are in your 40s and the specific department is only the Human Resources Development Headquarters. In this case, the job classification (department code, grade, job title, age group) of the user database 11 that matches the reader target (recommended) classification of this book is two employee numbers 001234 and 002233. This book is recommended for human employees. On the other hand, the employee of employee number 098776 does not recommend this book because the department is not the target department. In addition, the employee whose employee number is 020321 is out of the scope, so this book is not recommended.

また、図12(b)で示す例では、ある所蔵書籍の書籍情報親データベース12の読者対象(推奨)区分が、等級が1等〜3等であり、役職が一般職であり、年齢層は限定せず、特定部門は全社が対象である場合を想定している。この場合には、この書籍の読者対象(推奨)区分と合致する利用者データベースの職務区分(部門コード、等級、役職、年齢層)は、社員番号019984、019876、020458の3人であり、この3人の社員に対してこの書籍を推奨対象とする。これに対して、社員番号002233の社員は、等級及び役職が範囲外であるので、この書籍を推奨対象としない。   Further, in the example shown in FIG. 12B, the reader target (recommended) classification of the book information parent database 12 of a certain holding book is a grade of 1st to 3rd grade, a title is a general job, and an age group is Without limitation, it is assumed that the specific department covers the entire company. In this case, there are three job categories (department code, grade, job title, age group) in the user database that match the reader target (recommended) category of this book, employee numbers 099884, 098776, and 020458. The book is recommended for three employees. On the other hand, the employee of employee number 002233 does not recommend this book because the grade and job title are out of range.

また、図12(c)で示す例では、ある所蔵書籍の書籍情報親データベースの読者対象(推奨)区分が、全社員である場合を想定している。この場合には、全社員に対してこの所蔵書籍を推奨対象とする。
さらに、図12(d)で示す例では、所蔵書籍に対して読者対象(推奨)区分項目に記録がない場合を想定している。この場合には、いずれの社員に対してもこの書籍を推奨対象としない。
In the example shown in FIG. 12C, it is assumed that the reader target (recommended) classification of the book information parent database of a certain book is all employees. In this case, this book is recommended for all employees.
Furthermore, in the example shown in FIG. 12D, it is assumed that there is no record in the reader target (recommended) category item for the possessed books. In this case, this book is not recommended for any employee.

以上の要領で利用者と推奨対象とする所蔵書籍とを紐付けし、特定の利用者に対して推奨書籍が抽出されると、管理サーバ2は、抽出された書籍を推奨書籍として一覧表示形式にして利用者端末1に送信する(ステップS103)。   When the user and the book to be recommended are linked as described above, and the recommended book is extracted for a specific user, the management server 2 displays the extracted book as a recommended book in a list display format. Is transmitted to the user terminal 1 (step S103).

また、図13に示される例では、利用者データベース11に記録されている借受希望者の属性情報から、上述と同様に借受希望者の職務区分を照会し(ステップS101)、書籍情報親データベース12を順次読み込み、「読者対象(推奨)区分」を参照し、利用者データベースに照会した職務区分と合致する書籍を抽出し(ステップS102)、その後、ランキング情報データベース14を参照し(ステップS104)、所蔵書籍の中から、利用者がアクセスした直近のランキング情報を抽出する(ステップS105)。   In the example shown in FIG. 13, the job classification of the applicant for borrowing is inquired from the attribute information of the applicant for borrowing recorded in the user database 11 in the same manner as described above (step S <b> 101), and the book information parent database 12. Are sequentially read, referring to the “reader target (recommended) category”, extracting a book that matches the job category referred to the user database (step S102), and then referring to the ranking information database 14 (step S104), The latest ranking information accessed by the user is extracted from the possessed books (step S105).

このランキング情報は、事前にバッチ処理等で作成するようにしても、当該処理時に仮想データベースとして作成するようにしてもよい。また、ランキング情報は、書籍情報親データベース12の「書籍グレード」、「利用度スコア」、「貸出回数」のそれぞれの指標についての直近のランキング情報を抽出する。   The ranking information may be created in advance by batch processing or the like, or may be created as a virtual database during the processing. As the ranking information, the latest ranking information for each index of “book grade”, “usage score”, and “number of loans” in the book information parent database 12 is extracted.

そして、前記ステップS102で抽出された書籍を推奨書籍として一覧表示形式にし、前記ステップS105で抽出したランキング情報と共に利用者端末1に送信する(ステップS106)。この際、ランキング情報の送信は、抽出したそれぞれの指標についてのランキング情報を送信するようにしても、3つの指標を総合したランキング情報を送信するようにしてもよい。   Then, the books extracted in step S102 are displayed as recommended books in a list display format, and transmitted to the user terminal 1 together with the ranking information extracted in step S105 (step S106). At this time, the ranking information may be transmitted by transmitting the ranking information for each extracted index or by transmitting the ranking information that combines the three indices.

また、図14に示される例では、借受履歴データベース18を参照し(ステップS111)、この借受履歴データベース18の書籍親番号に基づき、借受希望者が過去に借りた書籍を特定し(ステップS112)、借受希望者が過去に借りた書籍と同一の「書籍親No.」もしくは「書籍子No.」が記録されている貸出履歴データベース15を抽出し、この貸出履歴データベース15の「借受氏名」または「社員番号」を参照して、借受希望者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りたことがある他の利用者を特定する(ステップS113)。その後、特定された他の利用者の借受履歴データベース18を特定し、その借受履歴データベース18に基づき、他の利用者が過去に借りた書籍を特定し(ステップS114)、書籍情報親データベース12を参照し(ステップS115)、特定された他の利用者が過去に借りた書籍の中から、利用者(借受希望者)が選定する可能性の高い書籍を推奨書籍として抽出し(ステップS116)、その抽出された書籍情報を利用者端末に送信する(ステップS117)。
この利用者(借受希望者)が選定する可能性の高い書籍の抽出は、例えば、書籍情報親データベース12を参照し、利用者が過去に借りた書籍と関連性の高い「書籍分野コード」を有する書籍、あるいは、同じ「著者名」の書籍を抽出する。また、さらにその中から、「貸出回数」、「書籍グレード」、「利用度スコア」を参照し、評価の高い書籍を抽出するようにしてもよい。
In the example shown in FIG. 14, the borrowing history database 18 is referred to (step S111), and based on the book parent number in the borrowing history database 18, a book borrowed by the borrower in the past is specified (step S112). The loan history database 15 in which the same “book parent No.” or “book child No.” as the book borrowed by the borrower in the past is recorded, and the “name of borrower” in the loan history database 15 or With reference to the “employee number”, another user who has borrowed the same book as the book borrowed by the borrower in the past is specified (step S113). Thereafter, the borrowing history database 18 of another identified user is identified, and based on the borrowing history database 18, a book borrowed in the past by another user is identified (step S114), and the book information parent database 12 is stored. Refer to (step S115), and from among the books borrowed in the past by other specified users, a book that is highly likely to be selected by the user (the borrower) is extracted as a recommended book (step S116). The extracted book information is transmitted to the user terminal (step S117).
For the extraction of books that are highly likely to be selected by the user (the borrower), for example, the book information parent database 12 is referred to, and a “book field code” that is highly relevant to books that the user has borrowed in the past is selected. A book having the same name or the same “author name” is extracted. Further, a book with high evaluation may be extracted by referring to “the number of loans”, “book grade”, and “usage score”.

例えば、「社員No.12345」の山田太郎の借受履歴データベースと、「社員No.29876」の鈴木一郎の借受履歴データベースと、「社員No.35421」の佐藤花子の借受履歴データベースとが図15に示されるようになっており、また、書籍情報親データベース12、書籍情報子データベース13、貸出履歴データベース15が図16に示されるようになっている場合を想定すると、ステップS111においては、利用者の「社員No.12345 山田太郎」の借受履歴DBを参照し、ステップS112において、過去に借り受けた書籍情報を参照し、書籍を特定する。この際、該当書籍が多い場合を想定し、本システムの処理を行う日(例えば、2008年12月15日とする)から3ヶ月以内に借り受けた書籍の内、書籍分野コードと希望分野コードが一致するものに限定すると、この例では、No.1321−15(親番号-子番号)の書籍が特定される。   For example, the borrowing history database of Taro Yamada of “Employee No. 12345”, the borrowing history database of Ichiro Suzuki of “Employee No. 29976”, and the borrowing history database of Hanako Sato of “Employee No. 35421” are shown in FIG. Assuming that the book information parent database 12, the book information child database 13, and the loan history database 15 are as shown in FIG. 16, in step S111, the user's The borrowing history DB of “Employee No. 12345 Taro Yamada” is referred to, and in step S112, the book information borrowed in the past is referred to, and the book is specified. At this time, assuming that there are many corresponding books, the book field code and the desired field code are among the books borrowed within three months from the date of processing of this system (for example, December 15, 2008). In this example, no. The book 1321-15 (parent number-child number) is specified.

その後、ステップS113において、特定した書籍No.1321−15をキーにして貸出履歴データベース15を検索し、同一書籍No.の他の貸出履歴DBを特定する。この時、同一書籍No.の貸出履歴DBに山田太郎以外のデータが存在しない場合には、別の書籍子No.の貸出履歴DBを特定する。この例では、同一書籍No.1321−15のSEQNo.22と23が特定される(貸出履歴DB(2)と(3))。そして、貸出履歴DB(2)と(3)から、同一の書籍を借りたことのある他の利用者(社員No.29876番 鈴木一郎と社員No.35421 佐藤花子)を特定する。
この際、特定する他の利用者が多数抽出されることが想定される場合は、希望分野コードや職務区分が一致する者に制限するようにしても良い。
その後、ステップS114において、鈴木一郎および佐藤花子の借受履歴DBを検索し、過去に借り受けた他の書籍を特定する。この例では、書籍No.303−5(借受履歴DBのa)、書籍No.87−2(b)、書籍No.413−12(c)が特定される。
Thereafter, in step S113, the identified book No. The lending history database 15 is searched using the 1321-15 as a key, and the same book No. Other lending history DBs are specified. At this time, the same book No. If there is no data other than Taro Yamada in the lending history DB, another booklet No. The lending history DB is specified. In this example, the same book No. 1321-15 SEQ No. 22 and 23 are specified (lending history DB (2) and (3)). Then, other users (employee No. 29976 No. Ichiro Suzuki and employee No. 35421 Hanako Sato) who have borrowed the same book are specified from the loan history DBs (2) and (3).
At this time, if a large number of other specified users are expected to be extracted, it may be limited to those who have the same desired field code and job classification.
Thereafter, in step S114, the borrowing history DB of Ichiro Suzuki and Hanako Sato is searched to identify other books borrowed in the past. In this example, the book No. 303-5 (a of borrowing history DB), book No. 87-2 (b), and book No. 413-12 (c) are specified.

次に、ステップ115及び116において、特定した書籍No.303−5、No.87−2、No.413−12の書籍情報親DBを検索し、推奨図書の条件に合致するかを判定する。ここで、推薦対象条件は、分類コード、書籍分野コード、貸出回数等の種々の設定が可能。本具体例では、希望分野コードが一致することと、書籍グレードがC以上であることを条件とする。
まず書籍No.303−5(a)は、書籍分野コードが希望分野コードと相違(61≠88、95、101)するため、対象外となる。書籍No.87−2(b)、書籍No.413−12(c)は、書籍分野コードが一致し、書籍グレードもC以上であるが、書籍No.87−2(b)と親No.が同一の書籍No.87−3(b’)を山田太郎が既読のため、対象外となる。そして、書籍No.413−12(c)が推奨書籍として抽出される。
そして、ステップ117において、以上のようにして抽出された書籍の親No.413が山田太郎へ送信される。
Next, in steps 115 and 116, the book information parent DBs of the identified books No. 303-5, No. 87-2, and No. 413-12 are searched to determine whether or not the conditions of the recommended books are met. Here, various conditions such as a classification code, a book field code, and the number of loans can be set as the recommendation target condition. In this specific example, it is a condition that the desired field codes match and that the book grade is C or higher.
First, book no. 303-5 (a) is excluded because the book field code is different from the desired field code (61 ≠ 88, 95, 101). Book No. 87-2 (b) and Book No. 413-12 (c) have the same book field code and a book grade of C or higher, but book No. 87-2 (b) and parent No. However, Taro Yamada has already read the same book No. 87-3 (b ′), so it is excluded. And book No. 413-12 (c) is extracted as a recommended book.
In step 117, the parent No. 413 of the book extracted as described above is transmitted to Taro Yamada.

以上のステップS09、S10の処理を経て、送信された推奨書籍の一覧表示やランキング情報が利用者端末1に表示されると、利用者(借受希望者)は、利用者端末1を介して借受希望書籍を選択する(ステップS11)。この際、借受希望者は、管理サーバ2から送信された推奨書籍、又は、それ以外で借り受けを希望する書籍を選択し、管理サーバ2に借受希望書籍情報を返信する。   When the list display and the ranking information of the transmitted recommended books are displayed on the user terminal 1 through the above-described steps S09 and S10, the user (borrowing applicant) borrows through the user terminal 1. A desired book is selected (step S11). At this time, the borrower selects a recommended book transmitted from the management server 2 or a book desired to be borrowed elsewhere, and returns borrowed book information to the management server 2.

管理サーバ2は、借受希望書籍情報を受信すると、書籍情報子データベース13を参照し(ステップS12)、書籍情報子データベース13の子ステータスコードを確認し(ステップS13)、その上で借受希望書籍が貸し出されているか否かを判定する(ステップS14)。   When receiving the book information desired to be borrowed, the management server 2 refers to the book information child database 13 (step S12), confirms the child status code of the book information child database 13 (step S13), and then the borrowed book is It is determined whether or not it is lent (step S14).

その結果、借受希望書籍が貸し出されていないと判定された場合には、貸し出しが可能であることから、書籍の貸出の登録を行い(ステップS15)、書籍情報子データベース13等の各データベースを更新し(ステップS16)、その上で本システムの処理を終了する。これに対して、ステップS14において、借受希望書籍が貸し出されていると判定された場合には、利用者端末1に借受予約画面を表示し(ステップS17)、これを受けて利用者は、利用者端末1を介して書籍の借受予約の情報を入力して管理サーバ2に送信する(ステップS18)。管理サーバ2は、これを受けて書籍予約データベース17等の各データベースを更新し(ステップS16)、その上で本システムの処理を終了する。   As a result, if it is determined that the book to be borrowed is not lent out, it can be lent, so the book is registered for rent (step S15), and each database such as the book information database 13 is updated. (Step S16), and then the processing of this system is terminated. On the other hand, if it is determined in step S14 that the book to be borrowed is lent out, a borrowing reservation screen is displayed on the user terminal 1 (step S17). The book borrowing reservation information is input via the person terminal 1 and transmitted to the management server 2 (step S18). In response to this, the management server 2 updates each database such as the book reservation database 17 (step S16), and then ends the processing of this system.

以上は、利用者が借受希望者である場合の処理であったが、管理サーバ2にアクセスした利用者が管理者であると判定された場合には、管理者による管理処理を判別し(ステップS21)、推奨書籍の案内を行う場合であれば、書籍情報親データベース12の書籍情報を順次読み込み、社内の所蔵書籍を、読者対象(推奨)区分の等級(階層)・役職・年齢層・特定部門ごとにグルーピングする(ステップS22)。そして、そのグルーピングした一覧を管理者の利用者端末1に表示し(ステップS23)、管理者は、これを受けて、グルーピングした一覧表示から推奨しようとする書籍を選定する(ステップS24)。   The above is the processing when the user is a borrower, but if it is determined that the user who has accessed the management server 2 is the administrator, the management processing by the administrator is determined (step S21), in the case of guiding recommended books, the book information in the book information parent database 12 is sequentially read, and the in-house books are classified according to the grade (hierarchy), title, age group, and identification of the target (recommended) category. Grouping is performed for each department (step S22). Then, the grouped list is displayed on the administrator's user terminal 1 (step S23), and in response to this, the administrator selects a book to be recommended from the grouped list display (step S24).

管理サーバ2は、選定された書籍に対し、書籍情報親データベース12の読者対象(推奨)区分と、利用者データベース11の職務区分とが一致する利用者を特定し(ステップS25)、その利用者に対して、書籍情報親データベース12から取得した情報、及び、”推奨書籍情報の提供”である旨のメッセージを、必要情報として利用者データベース11に格納して(ステップS26)提供し、利用者の次回のログイン時に画面に表示させる。尚、ステップS25で特定された利用者のうち、貸出履歴DBに推奨された書籍の貸出記録がある場合、既にその書籍を読んでいると想定し、当該利用者については、推奨の情報を格納しないようにしても良い。また、この利用者に対しての必要情報の提供は、電子メールで利用者端末に送信するようにしてもよい。   The management server 2 identifies a user whose reader target (recommended) category in the book information parent database 12 matches the job category in the user database 11 for the selected book (step S25), and the user In response to this, the information obtained from the book information parent database 12 and the message indicating “provide recommended book information” are stored in the user database 11 as necessary information (step S26) and provided. To be displayed on the next login. Note that, among the users identified in step S25, if there is a lending record of a book recommended in the lending history DB, it is assumed that the book has already been read, and the recommended information is stored for the user. You may not make it. The provision of necessary information to the user may be transmitted to the user terminal by e-mail.

これに対して、ステップS21において、管理者による管理処理が書籍の廃棄処分であれば、書籍情報親データベース12及び書籍情報子データベース13を照会し(ステップS27)、廃棄対象となる書籍を表示する(ステップS28)。この廃棄対象となる書籍の表示は、例えば、書籍情報親データベースの「書籍グレード」、「利用度スコア」を参照し、数値が著しく低い書籍あるいは最終返却日から一定期間貸し出しがなされていない書籍を廃棄対象として表示するようにしてもよい。また、書籍情報子データベースの「購入日」を参照し、書籍情報親データベース12の「利用度スコア」等の数値が著しく低く、且つ、購入日から所定の年月が経過している書籍を、廃棄対象として表示するようにしてもよい。   On the other hand, if the management process by the administrator is the disposal of the book in step S21, the book information parent database 12 and the book information child database 13 are inquired (step S27), and the book to be discarded is displayed. (Step S28). For display of books to be discarded, refer to, for example, “book grade” and “usage score” in the book information parent database, and books with extremely low values or books that have not been lent out for a certain period from the last return date are displayed. You may make it display as a discard object. In addition, referring to the “purchase date” in the book information child database, a book whose numerical value such as “usage score” in the book information parent database 12 is extremely low and for which a predetermined date has passed since the purchase date, You may make it display as a discard object.

そして、表示された廃棄対象の書籍の中から、管理者により廃棄書籍の選定がなされると(ステップS29)、管理サーバ2は、各データベースに廃棄登録された旨を記録する(ステップS30)。その後、廃棄対象書籍の一覧を作成して配信し(ステップS31)、廃棄対象書籍を利用者に案内し、廃棄を希望しない利用者がいるか否かの確認を行う。この廃棄対象書籍の一覧を配信した後、所定の期間が経過したか否かを判定し(ステップS32)、所定期間が経過した後に、管理者等に廃棄対象書籍の廃棄処理の指示を配信する(ステップS33)。したがって、廃棄対象書籍の選択後、利用者に廃棄可否の確認を行い、廃棄不可の希望が無い場合に、書籍を廃棄処理する指示が通知される。
その後、廃棄書籍を除いた所蔵書籍の一覧を作成し(ステップS34)、この一覧情報を各部門の利用者端末1に配信し(ステップS35)、各データベースを更新した上で本システムの処理を終了する(ステップS36)。
When the administrator selects a discarded book from the displayed books to be discarded (step S29), the management server 2 records the fact that the book is discarded in each database (step S30). Thereafter, a list of books to be discarded is created and distributed (step S31), the books to be discarded are guided to the user, and it is confirmed whether or not there is a user who does not wish to discard. After distributing the list of books to be discarded, it is determined whether or not a predetermined period has elapsed (step S32). After the predetermined period has elapsed, an instruction for discarding the books to be discarded is distributed to an administrator or the like. (Step S33). Therefore, after selecting a book to be discarded, the user confirms whether or not the book can be discarded, and if there is no hope that the book cannot be discarded, an instruction to discard the book is notified.
Thereafter, a list of possessed books excluding discarded books is created (step S34), this list information is distributed to the user terminal 1 of each department (step S35), and the processing of this system is performed after updating each database. The process ends (step S36).

以上の処理に対して、ステップS08において、管理サーバ2にアクセスした利用者が新規書籍購入者であると判定された場合には、新規購入書籍の諸情報を入力するために購入書籍情報入力画面を表示し(ステップS37)、これを受けて、新規書籍購入者は、利用者端末1を介して新規購入書籍の諸情報を入力する(ステップS38)。そして、管理サーバ2は、入力された新規購入書籍の諸情報を受信すると、新規購入書籍の情報を通知する処理を行う(ステップS39)。   In contrast to the above processing, when it is determined in step S08 that the user who has accessed the management server 2 is a new book purchaser, a purchased book information input screen for inputting various information of the newly purchased book. Is displayed (step S37), and in response to this, the new book purchaser inputs various information of the newly purchased book via the user terminal 1 (step S38). And the management server 2 will perform the process which notifies the information of a newly purchased book, if the various information of the input newly purchased book is received (step S39).

この通知処理は、いろいろな態様が採用可能であるが、例えば、図17に示されるように、管理サーバ2は、新規購入書籍の「書籍親番号」、「書籍子番号」、「価格」、「購入部門コード」、「購入日」等の諸情報を受信すると(ステップS120)、書籍情報子データベース13を新たに追加し(ステップS121)、書籍情報親データベース12を更新すると共に(ステップS122)、部門別所蔵データベース16を更新する(ステップS123)。そして、所定期間が経過する毎に(ステップS124)、新規購入書籍を抽出し(ステップS125)、部門別に新規購入書籍の一覧を作成し(ステップS126)、この新規購入書籍の一覧情報を対応部門に配信し(ステップS127)、各データベースを更新した上で本システムの処理を終了する(ステップS128)。   Although various modes can be adopted for this notification processing, for example, as shown in FIG. 17, the management server 2 performs “book parent number”, “book child number”, “price”, When various information such as “purchasing department code” and “purchase date” is received (step S120), the book information child database 13 is newly added (step S121), and the book information parent database 12 is updated (step S122). Then, the department-specific holding database 16 is updated (step S123). Then, every time a predetermined period elapses (step S124), newly purchased books are extracted (step S125), a list of newly purchased books is created for each department (step S126), and the list information of the newly purchased books is stored in the corresponding department. (Step S127), and after updating each database, the processing of the present system is terminated (Step S128).

また、通知処理の他の例としては、図18に示されるように、管理サーバ2が新規購入書籍の諸情報を受信すると(ステップS120)、新規購入書籍の「書籍分野コード」を基に、利用者データベース11の連絡希望分野(「希望分野コード1」〜「希望分野コード3」)に同一の書籍分野コードが存在するか否かを検索し(ステップS131)、希望分野コードに同一の書籍分野コードがある利用者を特定する(ステップS132)。そして、書籍情報親データベース12を参照して、新規に購入した書籍の登録情報を取得し(ステップS133)、取得した登録情報と、連絡希望分野の書籍が購入された旨のメッセージを利用者データベース11の当該利用者のメッセージ欄に格納し、次回、利用者がログインした際に見れるようにする(ステップS134)。   As another example of the notification process, as shown in FIG. 18, when the management server 2 receives various information of the newly purchased book (step S120), based on the “book field code” of the newly purchased book, The user database 11 is searched for whether or not the same book field code exists in the desired field (“desired field code 1” to “desired field code 3”) (step S131), and the same book as the desired field code. A user with a field code is identified (step S132). Then, the registration information of the newly purchased book is acquired with reference to the book information parent database 12 (step S133), and the acquired registration information and a message indicating that the book in the contact desired field has been purchased are stored in the user database. 11 is stored in the message column of the user so that it can be seen when the user logs in next time (step S134).

したがって、上述の構成によれば、利用者が利用者端末1を介して認証情報を送信すると、管理サーバ2は、当該管理サーバにアクセスした利用者を特定し、この特定された利用者の職務区分と書籍情報親データベース12に記録されたそれぞれの所蔵書籍の読者対象区分とが合致する所蔵書籍を推奨書籍として抽出し
又は、利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定した上で、この特定した他の利用者が過去に借りた書籍を特定し、その中から利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出し、その推奨書籍の情報を利用者端末1に送信するので、社員の担当している業務において閲覧する必要性が高く、且つ、その社員の能力に適合した内容の書籍の推奨が可能となり、また、利用者の主観的な判断によらずに客観的な観点から閲覧すべき書籍を判定することが可能となるので、社員(利用者)の業務スキルを効率的に向上させることが可能となる。
Therefore, according to the above-described configuration, when the user transmits the authentication information via the user terminal 1, the management server 2 identifies the user who has accessed the management server, and the job of the identified user A book with a matching category and a reader target category of each book that is recorded in the parent database 12 is extracted as a recommended book, or another book that has been borrowed the same book that the user has borrowed in the past After identifying the user, identify the book borrowed in the past by the identified other user, extract the book that the user may select from among them as recommended books, and information on the recommended book Is sent to the user terminal 1, so it is highly necessary to browse in the work that the employee is in charge of, and it is possible to recommend a book with contents suitable for the ability of the employee, and the user's subjective To judge Since it is possible to determine the book should be viewed from an objective point of view to Razz, it becomes possible to improve the business skills of employees (users) efficiently.

また、利用者がログインした直近のランキング情報が提供されるので、社員が選ぶであろう書籍、企業内で人気のある書籍を案内でき、このランキング情報を加味して所蔵書籍を借り受けることが可能となる。このため、タイムリーな情報の取得が可能となり、社員・利用者に対する書籍の貸出機会が増え、所蔵されている書籍の有効活用を図ることが可能となる。   In addition, since the most recent ranking information that the user logged in is provided, it is possible to guide the books that the employee will choose, books that are popular in the company, it is possible to borrow books owned by taking into account this ranking information It becomes. This makes it possible to acquire information in a timely manner, increase the opportunities for lending books to employees and users, and make effective use of the books that are held.

また、管理者としても、所蔵書籍がグルーピングされた結果に基づき推奨書籍を選択して、その選択された推奨書籍の読者対象区分と利用者の属性情報とが一致した利用者に対して、選択された推奨書籍に関する情報を提供することができるので、社員に対して業務を行う上で閲覧する必要性の高い書籍を、客観的な観点から提示することが可能となり、社員(利用者)の業務スキルを効率的に向上させることが可能となる   In addition, the administrator selects a recommended book based on the result of grouping the possessed books, and selects it for the user whose reader target category of the selected recommended book matches the user's attribute information. It is possible to provide information on recommended books that have been viewed, so that it is possible to present books that are highly necessary to be viewed from the viewpoint of business to employees. It becomes possible to improve business skills efficiently.

さらに、上述の構成によれば、利用者が管理者である場合には、廃棄対象書籍が抽出され、管理者によりこの抽出された廃棄対象書籍の中から廃棄書籍の選択を可能とし、廃棄書籍が選択された場合には各データベースに記録されるので、不必要な書籍の廃棄管理を効率的に行うことができ、また、廃棄された所蔵書籍が誤って推奨されることがなくなる。また、定期的に選択された廃棄書籍を除いた所蔵書籍のリストが作成されて配信されるので、定期的に所蔵書籍の確認を行うことが可能となる。   Further, according to the above-described configuration, when the user is an administrator, the discard target book is extracted, and the administrator can select the discard book from the extracted discard target books. Is recorded in each database, it is possible to efficiently manage the disposal of unnecessary books, and it is no longer recommended that discarded books be erroneously recommended. In addition, since a list of owned books excluding regularly selected discarded books is created and distributed, it is possible to periodically check the owned books.

さらにまた、新規購入書籍に関する情報を受信すると、新規購入書籍に関する情報が部門別所蔵データベースに記録されて、定期的に新規購入書籍に関する情報が部門別に作成されて配信されたり、新規に購入した書籍の書籍分野コードと同一の書籍分野コードが、希望分野コードに記録されている利用者が特定されて、その利用者に対して新規購入書籍の購入情報が通知されるので、新規購入書籍の周知化を図り、貸出機会を増やして、新規所蔵書籍の有効活用を図ることが可能となる。   Furthermore, when information on newly purchased books is received, information on newly purchased books is recorded in the departmental holding database, information on newly purchased books is periodically created and distributed by department, or newly purchased books Since the user whose book field code is the same as the book field code in the desired field code is identified and the purchase information of the newly purchased book is notified to the user, the newly purchased book is well known. It is possible to increase the number of opportunities for lending and to make effective use of newly owned books.

尚、上述の構成において、ステップS103、S106、S117等においては、得られた情報を利用者端末1に送信する構成を示したが、得られた情報を該当利用者に対するメッセージとして利用者データベース11に格納し、次回、利用者がログインした際に見れるようにしてもよい。また、ステップS26、S134等においては、利用者に対するメッセージを利用者データベースに格納する代わりに、該当利用者に電子メールで情報を送付するようにしてもよい。
さらに、上述の推奨書籍の抽出において、上述した各態様を組み合わせて用いるようにしてもよい。
In the above-described configuration, in steps S103, S106, S117, etc., the configuration in which the obtained information is transmitted to the user terminal 1 is shown, but the obtained information is used as a message for the corresponding user in the user database 11. It may be stored in the server so that it can be viewed when the user logs in next time. Further, in steps S26, S134, etc., instead of storing a message for the user in the user database, information may be sent to the user by e-mail.
Furthermore, in extracting the recommended books described above, the above-described aspects may be used in combination.

図1は、本発明に係る社内図書管理システムの構成例を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of an in-house book management system according to the present invention. 図2は、利用者データベースの構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a user database. 図3は、書籍情報親データベースの構成例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the book information parent database. 図4は、書籍情報子データベースの構成例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the book information child database. 図5は、ランキング情報データベースの構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a ranking information database. 図6は、貸出履歴データベースの構成例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of a lending history database. 図7は、部門別所蔵データベースの構成例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of the department-specific holding database. 図8は、書籍予約データベースの構成例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a book reservation database. 図9は、借受履歴データベースの構成例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration example of the borrowing history database. 図10は、本発明に係る社内図書管理システムの動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an example of operation processing of the in-house book management system according to the present invention. 図11は、所蔵書籍の中から推奨書籍を抽出するステップと抽出された書籍の情報を送信するステップ(ステップS09、S10)の具体的な動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 11 is a flowchart showing a specific operation processing example of a step of extracting a recommended book from possessed books and a step of transmitting information on the extracted books (steps S09 and S10). 図12は、書籍情報親データベースを順次読み込み、読者対象(推奨)区分を参照し、利用者データベースで割り出した属性と合致する書籍を抽出するための書籍情報親データベースと利用者データベースとの相関関係を示す図である。FIG. 12 shows the correlation between the book information parent database and the user database for sequentially reading the book information parent database, referring to the reader target (recommended) category, and extracting books that match the attributes determined in the user database. FIG. 図13は、所蔵書籍の中から推奨書籍を抽出するステップと抽出された書籍の情報を送信するステップ(ステップS09、S10)の他の動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing another operation processing example of a step of extracting a recommended book from held books and a step of transmitting information of the extracted book (steps S09 and S10). 図14は、所蔵書籍の中から推奨書籍を抽出するステップと抽出された書籍の情報を送信するステップ(ステップS09、S10)のさらに他の動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing still another operation processing example of a step of extracting a recommended book from possessed books and a step of transmitting information of the extracted books (steps S09 and S10). 図15は、図14に示す動作処理例の具体例を説明するために用いられる利用者データベースと借受履歴データベースの図である。FIG. 15 is a diagram of a user database and a borrowing history database used for explaining a specific example of the operation processing example shown in FIG. 図16は、図14に示す動作処理例の具体例を説明するために用いられる書籍情報親データベースと、書籍情報子データベースと、貸出履歴データベースの図である。FIG. 16 is a diagram of a book information parent database, a book information child database, and a lending history database used for explaining a specific example of the operation processing example shown in FIG. 図17は、通知処理のステップ(ステップS37)の動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart illustrating an example of an operation process of the notification process step (step S37). 図18は、通知処理のステップ(ステップS37)の他の動作処理例を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing another example of operation processing in the notification processing step (step S37).

符号の説明Explanation of symbols

1 利用者端末
2 管理サーバ
3 データベースサーバ
11 利用者データベース
12 書籍情報親データベース
13 書籍情報子データベース
14 ランキング情報データベース
15 貸出履歴データベース
16 部門別所蔵データベース
17 書籍予約データベース
18 借受履歴データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User terminal 2 Management server 3 Database server 11 User database 12 Book information parent database 13 Book information child database 14 Ranking information database 15 Lending history database 16 Department-specific holding database 17 Book reservation database 18 Borrowing history database

Claims (11)

利用者が利用する利用者端末と、この利用者端末に通信回線を介して接続された管理サーバとを有して構成される社内の所蔵書籍を管理する社内図書管理システムであって、
前記利用者の社内での職務区分を含む利用者の属性情報が記録された利用者データベースと、社内の所蔵書籍の識別情報と読者対象区分を含む評価情報とが記録された書籍情報親データベースとを備え、
前記管理サーバは、
前記利用者端末から利用者の認証情報を受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報を受信すると、前記利用者データベースを照会し、前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定する利用者特定手段と、
前記利用者が借受希望者である場合に、
前記利用者特定手段により特定された利用者の職務区分と前記書籍情報親データベースに記録されたそれぞれの所蔵書籍の読者対象区分とを対比し、合致する所蔵書籍を推奨書籍として抽出する推奨書籍抽出手段と、
抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対して提供する推奨書籍情報提供手段と
を具備することを特徴とする社内図書管理システム。
An in-house book management system for managing in-house possessed books comprising a user terminal used by a user and a management server connected to the user terminal via a communication line,
A user database in which user attribute information including job classifications within the user is recorded, and a book information parent database in which identification information of books held in the company and evaluation information including reader target categories are recorded; With
The management server
Authentication information receiving means for receiving user authentication information from the user terminal;
Upon receiving the authentication information, a user specifying means for querying the user database and specifying a user who has accessed the management server from the authentication information;
If the user is a borrower,
The recommended book extraction that compares the job classification of the user specified by the user specifying means and the reader target classification of each holding book recorded in the book information parent database, and extracts a matching holding book as a recommended book Means,
An in-house book management system comprising: recommended book information providing means for providing information about the extracted recommended books to the user.
所蔵書籍のランキング情報が記録されたランキング情報データベースを更に備え、
前記管理サーバは、
前記ランキング情報データベースに基づき、前記利用者が当該管理サーバにアクセスした直近のランキング情報を抽出するランキング情報抽出手段と、
抽出されたランキング情報を前記利用者に対して提供するランキング情報提供手段と
を更に具備することを特徴とする社内図書管理システム。
It is further equipped with a ranking information database in which the ranking information of the possessed books is recorded,
The management server
Based on the ranking information database, ranking information extracting means for extracting the latest ranking information that the user has accessed the management server;
An in-house book management system, further comprising ranking information providing means for providing the extracted ranking information to the user.
前記ランキング情報抽出手段は、前記書籍情報親データベースの評価情報の指標毎にランキング情報を抽出し、前記ランキング情報提供手段は、前記ランキング情報抽出手段により抽出された評価情報の指標毎のランキング情報、又は、前記評価情報の各指標を総合したランキング情報を提供するものであることを特徴とする請求項1記載の社内図書管理システム。   The ranking information extracting means extracts ranking information for each index of evaluation information in the book information parent database, and the ranking information providing means is ranking information for each index of evaluation information extracted by the ranking information extracting means, The in-house book management system according to claim 1, wherein ranking information is provided by integrating each index of the evaluation information. 利用者が利用する利用者端末と、この利用者端末に通信回線を介して接続された管理サーバとを有して構成される社内の所蔵書籍を管理する社内図書管理システムであって、
前記利用者の属性情報が記録された利用者データベースと、各書籍の貸出履歴が記録された貸出履歴データベースと、前記利用者の借受履歴が記録された借受履歴データベースとを備え、
前記管理サーバは、
前記利用者端末から利用者の認証情報を受信する認証情報受信手段と、
前記認証情報を受信すると、前記利用者データベースを照会し、前記認証情報から当該管理サーバにアクセスした利用者を特定する利用者特定手段と、
前記貸出履歴データベースに基づき、前記利用者が過去に借りた書籍と同一の書籍を借りた他の利用者を特定し、この特定した他の利用者の前記借受履歴データベースから当該他の利用者が過去に借りた書籍を特定する借受書籍特定手段と、
前記借受書籍特定手段により特定された書籍の中から、前記利用者が選定する可能性のある書籍を推奨書籍として抽出する推奨書籍抽出手段と、
抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対して提供する推奨書籍情報提供手段と
を具備することを特徴とする請求項1記載の社内図書管理システム。
An in-house book management system for managing in-house possessed books comprising a user terminal used by a user and a management server connected to the user terminal via a communication line,
A user database in which the attribute information of the user is recorded, a loan history database in which a loan history of each book is recorded, and a borrowing history database in which the borrowing history of the user is recorded,
The management server
Authentication information receiving means for receiving user authentication information from the user terminal;
Upon receiving the authentication information, a user specifying means for querying the user database and specifying a user who has accessed the management server from the authentication information;
Based on the loan history database, the other user who borrowed the same book as the book borrowed by the user in the past is identified, and the other user is identified from the borrowing history database of the identified other user. Borrowed book identification means to identify books borrowed in the past,
A recommended book extracting means for extracting, as a recommended book, a book that the user may select from among the books specified by the borrowed book specifying means;
The in-house book management system according to claim 1, further comprising: recommended book information providing means for providing information about the extracted recommended books to the user.
社内の所蔵書籍の識別情報と評価情報とが記録された書籍情報親データベースを更に備え、
前記推奨書籍抽出手段は、前記借受書籍特定手段により特定された書籍の識別情報が前記利用者が過去に借りた書籍の識別情報と関連又は同じである書籍(書籍分野コードが関連している書籍、著者名が同じである書籍)、又は、前記評価情報に基づき評価の高い書籍を抽出するものであることを特徴とする請求項4記載の社内図書管理システム。
It further includes a book information parent database in which identification information and evaluation information of books held in the company are recorded,
The recommended book extracting means is a book in which the identification information of the book specified by the borrowed book specifying means is related to or the same as the identification information of the book borrowed by the user in the past (a book related to a book field code) 5. The in-house book management system according to claim 4, wherein books with the same author name) or books with high evaluation are extracted based on the evaluation information.
各書籍の貸出状況を含む管理情報が記録された書籍情報子データベースを更に備え、
前記管理サーバは、
借受希望者が選択した借り受けを希望する所蔵書籍の情報を受信する借受希望書籍情報受信手段と、
前記書籍情報子データベースを照会し、前記借り受けを希望する所蔵書籍の貸し出しの有無を確認する貸出状況確認手段と、
前記貸出状況確認手段により前記借り受けを希望する所蔵書籍が貸し出されていると確認された場合に、前記借り受けを希望する所蔵書籍の借受予約の設定を要請する借受予約設定要請手段と
をさらに具備することを特徴とする請求項1又は4記載の社内図書管理システム。
A book information child database in which management information including the lending status of each book is recorded;
The management server
Borrowing request book information receiving means for receiving the information of the book that the borrower wants to borrow is selected,
A lending status confirmation unit that inquires about the book information database and confirms whether or not the holding book that is desired to be borrowed is lent.
And further comprising borrowing reservation setting requesting means for requesting setting of a borrowing reservation for the possessed book desired to be borrowed when it is confirmed by the lending status confirmation means that the possessed book desired to be borrowed is loaned. 5. The in-house book management system according to claim 1 or 4.
前記管理サーバは、
前記利用者が管理者である場合に、
前記書籍情報親データベースに基づき所蔵書籍のグルーピングを行うグルーピング手段と、
グルーピングされた結果を送信して推奨書籍の選択を要請する推奨書籍選択要請手段と、
前記管理者により選択された推奨書籍の読者対象区分と前記利用者データベースに記録された利用者の属性情報とが一致した利用者を抽出する利用者抽出手段と、
抽出された利用者に対して前記選択された推奨書籍に関する情報を提供する推奨書籍情報提供手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1又は4記載の社内図書管理システム。
The management server
When the user is an administrator,
A grouping means for grouping the books held based on the book information parent database;
A recommended book selection requesting means that sends the grouped results to request selection of recommended books,
User extraction means for extracting a user whose reader target classification of the recommended book selected by the administrator matches the attribute information of the user recorded in the user database;
5. The in-house book management system according to claim 1, further comprising recommended book information providing means for providing information on the selected recommended book to the extracted user.
前記管理サーバは、
前記利用者が管理者である場合に、
廃棄対象書籍を抽出する廃棄対象書籍抽出手段と、
抽出された廃棄対象書籍の中から廃棄書籍の選択を要請する廃棄書籍選択要請手段と、
前記管理者により選択された廃棄書籍を除いた所蔵書籍のリストを所定期間経過毎に作成して配信する所蔵書籍リスト配信手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1又は4記載の社内図書管理システム。
The management server
When the user is an administrator,
A discard target book extracting means for extracting a discard target book;
A discard book selection requesting means for requesting selection of a discard book from the extracted books to be discarded;
5. The in-house book distribution means according to claim 1 or 4, further comprising holding book list distribution means for generating and distributing a list of possessed books excluding discarded books selected by the manager every predetermined period. Book management system.
前記推奨書籍情報提供手段は、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者端末に送信する推奨書籍情報送信手段、又は、抽出された推奨書籍に関する情報を前記利用者に対するメッセージとして前記利用者データベースに格納する推奨書籍情報格納手段であることを特徴とする請求項1、4又は7記載の社内図書管理システム。   The recommended book information providing unit is a recommended book information transmitting unit that transmits information about the extracted recommended book to the user terminal, or information about the extracted recommended book is stored in the user database as a message to the user. 8. The in-house book management system according to claim 1, 4 or 7, which is a recommended book information storage means for storing. 書籍が所蔵されている部門を特定する所蔵部門コードが記録されている部門別所蔵データベースを更に備え、
前記管理サーバは、
前記利用者が新規書籍購入者である場合に、
前記利用者端末を介して入力された新規購入書籍に関する情報を受信する新規購入書籍情報受信手段と、
受信した新規購入書籍に関する情報を前記部門別所蔵データベースに記録する新規購入書籍記録手段と、
前記部門別所蔵データベースに記録されている新規購入書籍に関する情報を所定期間経過毎に部門別に作成して配信する新規購入書籍情報配信手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1又は4記載の社内図書管理システム。
It further comprises a departmental holding database in which a holding department code that identifies the department in which the book is held is recorded,
The management server
When the user is a new book purchaser,
Newly purchased book information receiving means for receiving information related to a newly purchased book input via the user terminal;
Newly purchased book recording means for recording the received information on newly purchased books in the departmental holding database;
5. The newly purchased book information distribution means for creating and distributing information on newly purchased books recorded in the department holding database for each department every predetermined period. In-house book management system.
前記利用者データベースには、新規に購入した場合に連絡を希望する書籍の書籍分野コードも記録されており、
前記管理サーバは、
前記利用者データベースの書籍分野コードを基に、新規に購入した書籍の書籍分野コードと同一の書籍分野コードが記録されている利用者を特定する同一分野コード利用者特定手段と、
前記新規購入書籍の購入情報を前記同一分野コード利用者特定手段により特定した利用者に対するメッセージとして前記利用者データベースに格納する新規購入書籍情報通知手段と
を更に具備することを特徴とする請求項1又は4記載の社内図書管理システム。
In the user database, a book field code of a book to be contacted when newly purchased is recorded,
The management server
Based on the book field code of the user database, the same field code user specifying means for specifying the user in which the same book field code as the book field code of the newly purchased book is recorded;
2. The newly purchased book information notifying means for storing the purchase information of the newly purchased book in the user database as a message for the user specified by the same field code user specifying means. Or 4 internal book management system.
JP2008332269A 2008-12-26 2008-12-26 In-house book management system Pending JP2010152796A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332269A JP2010152796A (en) 2008-12-26 2008-12-26 In-house book management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332269A JP2010152796A (en) 2008-12-26 2008-12-26 In-house book management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010152796A true JP2010152796A (en) 2010-07-08

Family

ID=42571779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008332269A Pending JP2010152796A (en) 2008-12-26 2008-12-26 In-house book management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010152796A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194772A (en) * 2011-03-16 2012-10-11 Jsol Corp Electronic book device, server device, reading information processing method, and program
JP2014182434A (en) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd Information processing program, information processing method and device
JP2015108929A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Document managing system, and program
JP2017033563A (en) * 2015-07-28 2017-02-09 株式会社リコー Information processing device, information processing program, information processing method and information processing system
JP2018026175A (en) * 2017-11-02 2018-02-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing system, server device, and program
CN109685687A (en) * 2018-12-19 2019-04-26 郑州大学 A kind of campus library self-aid system
JP2019211986A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 富士通株式会社 Program, method and apparatus for information processing
CN111104507A (en) * 2019-11-08 2020-05-05 上海连尚网络科技有限公司 Method and equipment for providing associated book information

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012194772A (en) * 2011-03-16 2012-10-11 Jsol Corp Electronic book device, server device, reading information processing method, and program
JP2014182434A (en) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd Information processing program, information processing method and device
JP2015108929A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Document managing system, and program
JP2017033563A (en) * 2015-07-28 2017-02-09 株式会社リコー Information processing device, information processing program, information processing method and information processing system
JP2018026175A (en) * 2017-11-02 2018-02-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing system, server device, and program
JP2019211986A (en) * 2018-06-04 2019-12-12 富士通株式会社 Program, method and apparatus for information processing
JP7087691B2 (en) 2018-06-04 2022-06-21 富士通株式会社 Information processing program, information processing method and information processing equipment
CN109685687A (en) * 2018-12-19 2019-04-26 郑州大学 A kind of campus library self-aid system
CN111104507A (en) * 2019-11-08 2020-05-05 上海连尚网络科技有限公司 Method and equipment for providing associated book information
CN111104507B (en) * 2019-11-08 2024-04-09 上海连尚网络科技有限公司 Method and device for providing associated book information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7536320B2 (en) Method, system, and computer readable medium for the selection of content items for presentation to users
US8504441B2 (en) Services for providing item association data
JP2010152796A (en) In-house book management system
US7945485B2 (en) Service for providing item recommendations
US10078696B1 (en) Relevant social searching and user centric data analysis via user and peer group parameters via a dynamic interface
US8214380B1 (en) System and method for managing search results
US20050216295A1 (en) Method of and system for obtaining data from multiple sources and ranking documents based on meta data obtained through collaborative filtering and other matching techniques
US10817522B1 (en) Product information integration
CN1902591A (en) Prioritization of response activities
US11430024B2 (en) System and method of providing a virtual guestbook
US20110010415A1 (en) Personal information bank system
EP2153312A1 (en) Service for providing item recommendations
JP2009122781A (en) Recommending system, and recommending method
JP4852774B2 (en) RECOMMENDATION DEVICE AND RECOMMENDATION METHOD
KR20110060679A (en) Method and system for recommendation based locational and societal relation-aware
JP5746452B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2010152795A (en) In-house book management system
KR101096405B1 (en) A method and a system for intermediating among electronic commercial entities
JP2021105868A (en) Information providing server, program, and information providing method
US20230237542A1 (en) System and method of providing a virtual guestbook
JP2007188347A (en) Information acquisition support system
JP5292255B2 (en) Processing proxy device and processing proxy method and program thereof
US20060122853A1 (en) System and method for managing supplier contracts
KR20030079096A (en) System for offering document using search history of member and operating method thereof
JP2008243112A (en) Business management server