JP2010151952A - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010151952A
JP2010151952A JP2008327922A JP2008327922A JP2010151952A JP 2010151952 A JP2010151952 A JP 2010151952A JP 2008327922 A JP2008327922 A JP 2008327922A JP 2008327922 A JP2008327922 A JP 2008327922A JP 2010151952 A JP2010151952 A JP 2010151952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
image forming
contact
forming apparatus
process unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008327922A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5051118B2 (en
Inventor
Yasuhiro Suzuki
泰弘 鈴木
Hiroshi Igarashi
宏 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008327922A priority Critical patent/JP5051118B2/en
Publication of JP2010151952A publication Critical patent/JP2010151952A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5051118B2 publication Critical patent/JP5051118B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of protecting a photoreceptor when a drawer member is removed from an apparatus body. <P>SOLUTION: A process unit 10 in which four photoreceptor drums 15 are housed, and which is slidably attached to/detached from the body casing 2 includes: a shutter 32 integrally equipped with a gear part 49; and a rack lever 37 meshed with the gear part 49. By operation to attach the process unit 10 to the body casing 2, the rack lever 37 is made to abut on an abutting plate 55 in the body casing 2 and is slid, whereby the shutter 32 is moved to a shutting position where it covers the photoreceptor drum 15 and an opening position where it exposes the photoreceptor drum 15. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子写真方式のカラープリンタなどの画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus such as an electrophotographic color printer.

電子写真方式のカラープリンタとして、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色のトナーに対応して、4つの感光ドラムを備えるタンデム型カラーレーザプリンタが知られている。
このようなタンデム型カラーレーザプリンタとして、たとえば、複数の感光ドラムと、各感光ドラムに対して着脱自在に設けられる複数の現像カートリッジとを備えるドラムユニットが、本体ケーシングに対して着脱自在に装着されているカラーレーザプリンタが提案されている(たとえば、特許文献1参照。)。
特開2007−178657号公報
As an electrophotographic color printer, a tandem type color laser printer having four photosensitive drums corresponding to yellow, magenta, cyan, and black toners is known.
As such a tandem type color laser printer, for example, a drum unit including a plurality of photosensitive drums and a plurality of developing cartridges detachably attached to the respective photosensitive drums is detachably attached to the main body casing. A color laser printer has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
JP 2007-178657 A

しかるに、特許文献1に記載の構成では、感光ドラムを保護するための部材を備えていないので、ドラムユニットが本体ケーシングから引き出されたときには、感光ドラムが、常時、露出している。
そのため、ドラムユニットが離脱されているときには、露出している感光ドラムが周辺の物品と接触して、破損してしまうというおそれがある。
However, since the configuration described in Patent Document 1 does not include a member for protecting the photosensitive drum, the photosensitive drum is always exposed when the drum unit is pulled out from the main body casing.
For this reason, when the drum unit is detached, the exposed photosensitive drum may come into contact with surrounding articles and be damaged.

そこで、本発明の目的は、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、感光体を保護することができる画像形成装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of protecting a photosensitive member when a drawer member is detached from the apparatus main body.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、画像形成装置であり、装置本体、間隔を隔てて並列配置される複数の感光体を収容し、前記装置本体に対してスライド自在に着脱される引き出し部材、前記感光体を被覆する閉位置と、前記感光体を露出する開位置とに移動するシャッタ部材、前記シャッタ部材に連結され、前記シャッタ部材を前記開位置または前記閉位置に移動させる被作用部材、前記引き出し部材に前記並列方向に沿ってスライド自在に設けられ、スライドすることにより前記被作用部材に作用する作用部材、および、前記装置本体の内部に設けられ、前記引き出し部材の装着時において前記作用部材と当接し、前記作用部材をスライドさせる当接部材を備えることを特徴としている。   In order to achieve the above object, an invention according to claim 1 is an image forming apparatus, which houses an apparatus main body and a plurality of photoconductors arranged in parallel at intervals, and is slidable with respect to the apparatus main body. A drawer member that is attached and detached, a shutter member that moves between a closed position that covers the photoconductor and an open position that exposes the photoconductor, and is connected to the shutter member, and the shutter member is moved to the open position or the closed position. A member to be moved; a member that is slidably provided along the parallel direction on the drawer member; and a member that acts on the member to be acted upon by sliding; and the drawer member provided inside the apparatus main body. It is characterized by comprising a contact member that contacts the action member at the time of mounting and slides the action member.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記作用部材を、前記引き出し部材の装着時における前記当接部材の前記作用部材に対する当接方向と反対方向に、付勢する第1付勢部材を備えることを特徴としている。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の発明において、前記装置本体の内部において、前記感光体と接触するエンドレスベルトを備え、前記引き出し部材は、前記当接部材と前記作用部材とが当接する当接位置と、前記装置本体への装着が完了する装着位置とに移動可能であり、前記当接部材と前記作用部材とが当接した状態で前記当接位置から前記装着位置へ移動し、前記シャッタ部材は、前記エンドレスベルトと干渉しないように、前記引き出し部材が前記当接位置から前記装着位置へ移動する間に、前記開位置に移動されることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the action member is attached in a direction opposite to a contact direction of the contact member with respect to the action member when the drawer member is mounted. It is characterized by including a first urging member for urging.
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the apparatus main body includes an endless belt that comes into contact with the photoconductor, and the drawing member is connected to the contact member. It is movable to a contact position where the action member abuts and a mounting position where the attachment to the apparatus main body is completed, and the contact member and the action member are in contact with each other from the contact position. The shutter member is moved to the mounting position, and the shutter member is moved to the open position while the drawer member moves from the contact position to the mounting position so as not to interfere with the endless belt. Yes.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の発明において、前記引き出し部材の装着方向最上流側の前記シャッタ部材は、画像が形成される被画像形成部材を、前記感光体と前記エンドレスベルトとの間に案内するガイド部材を兼ねることを特徴としている。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の発明において、前記引き出し部材は、各前記感光体を回転可能に支持し、前記被作用部材および前記シャッタ部材を備えていることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to third aspects, the shutter member on the most upstream side in the mounting direction of the drawer member is an image forming member on which an image is formed. , And also serves as a guide member for guiding between the photosensitive member and the endless belt.
According to a fifth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the drawer member rotatably supports the photosensitive members, and the actuated member and the shutter member are It is characterized by having.

また、請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、前記被作用部材は、正回転および逆回転可能な歯車を備え、前記作用部材は、前記歯車と噛合するラック部を備え、前記歯車は、正回転または逆回転することにより、前記シャッタ部材を前記開位置または前記閉位置に移動させることを特徴としている。
また、請求項7に記載の発明は、請求項5または6に記載の発明において、前記歯車および前記ラック部は、前記感光体の長手方向一方側に設けられていることを特徴としている。
According to a sixth aspect of the present invention, in the invention according to the fifth aspect, the actuated member includes a gear that can rotate forward and backward, and the acting member includes a rack portion that meshes with the gear. And the gear is configured to move the shutter member to the open position or the closed position by rotating forward or backward.
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 5 or 6, wherein the gear and the rack portion are provided on one side in the longitudinal direction of the photoconductor.

また、請求項8に記載の発明は、請求項5に記載の発明において、前記作用部材は、前記並列方向にスライド自在な往復移動部材を備え、前記被作用部材は、前記シャッタ部材を支持するアーム部材を備え、前記往復移動部材には、第1位置と第2位置とを含む嵌合穴が形成され、前記アーム部材は、一端部において前記引き出し部材に揺動自在に支持され、他端部において前記シャッタ部材に連結され、前記一端部と前記他端部との間において、前記嵌合穴に嵌合される嵌合部を備え、前記往復移動部材は、前記嵌合部を前記第1位置に配置させることにより、前記シャッタ部材を前記開位置に移動させ、前記嵌合部を前記第2位置に配置させることにより、前記シャッタ部材を前記閉位置に移動させることを特徴としている。   The invention according to claim 8 is the invention according to claim 5, wherein the action member includes a reciprocating member that is slidable in the parallel direction, and the actuated member supports the shutter member. The reciprocating member is provided with a fitting hole including a first position and a second position, and the arm member is swingably supported at the one end by the drawer member, and has the other end. And a reciprocating member that is connected to the shutter member and is fitted to the fitting hole between the one end portion and the other end portion. The shutter member is moved to the open position by being disposed at one position, and the shutter member is moved to the closed position by being disposed at the second position.

また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の発明において、前記嵌合部は、前記嵌合穴に遊嵌されていることを特徴としている。
また、請求項10に記載の発明は、請求項8または9に記載の発明において、前記アーム部材を、常には、前記シャッタ部材を前記閉位置に配置するように、付勢する第2付勢部材と、前記シャッタ部材を、常には、前記閉位置において前記感光体に向かうように、付勢する第3付勢部材とを備えることを特徴としている。
The invention according to claim 9 is the invention according to claim 8, wherein the fitting portion is loosely fitted in the fitting hole.
Further, the invention according to claim 10 is the second urging for urging the arm member so that the shutter member is always arranged at the closed position in the invention according to claim 8 or 9. It is characterized by comprising a member and a third urging member for urging the shutter member so as to always face the photoconductor in the closed position.

また、請求項11に記載の発明は、請求項8ないし10のいずれかに記載の発明において、前記引き出し部材は、前記シャッタ部材が前記閉位置に配置されているときに、前記アーム部材の前記他端部を保持する保持部を備えていることを特徴としている。
また、請求項12に記載の発明は、請求項8ないし11のいずれかに記載の発明において、前記アーム部材は、前記感光体の長手方向において、前記シャッタ部材の両端部を支持していることを特徴としている。
An eleventh aspect of the present invention is the invention according to any one of the eighth to tenth aspects, wherein the pull-out member has the arm member when the shutter member is disposed at the closed position. It is characterized by having a holding part for holding the other end part.
The invention according to claim 12 is the invention according to any one of claims 8 to 11, wherein the arm member supports both ends of the shutter member in the longitudinal direction of the photosensitive member. It is characterized by.

また、請求項13に記載の発明は、請求項8ないし12のいずれかに記載の発明において、前記シャッタ部材は、前記アーム部材と連結される端部と反対側の端部において、ストッパ部を備え、前記ストッパ部は、前記シャッタ部材が閉位置に配置されているときには、前記引き出し部材に当接し、前記シャッタ部材を前記感光体と間隔を隔てて対向させることを特徴としている。   The invention according to claim 13 is the invention according to any one of claims 8 to 12, wherein the shutter member has a stopper portion at an end opposite to the end connected to the arm member. The stopper portion contacts the drawer member when the shutter member is disposed at the closed position, and makes the shutter member face the photoconductor with a gap.

また、請求項14に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載の発明において、前記引き出し部材は、前記感光体を備えるプロセスカートリッジを着脱自在に備え、前記プロセスカートリッジは、前記被作用部材および前記シャッタ部材を備えることを特徴としている。
また、請求項15に記載の発明は、請求項14に記載の発明において、前記作用部材は、第1係合部を備え、前記被作用部材は、前記第1係合部と係合する第2係合部を備え、前記第1係合部と前記第2係合部とは、前記プロセスカートリッジが前記引き出し部材に装着されたときに係合することを特徴としている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the invention according to any one of the first to fourth aspects, the drawer member is detachably provided with a process cartridge including the photosensitive member, and the process cartridge is An action member and the shutter member are provided.
The invention according to claim 15 is the invention according to claim 14, wherein the acting member includes a first engaging portion, and the acted member is engaged with the first engaging portion. The first engagement portion and the second engagement portion are engaged when the process cartridge is mounted on the drawer member.

請求項1に記載の発明によれば、引き出し部材が装置本体から離脱されているときにシャッタ部材を閉位置に配置しておけば、引き出し部材を装置本体に装着するときに、引き出し部材を装置本体に対してスライドさせると、引き出し部材に設けられる作用部材が、装置本体の内部に設けられる当接部材と当接し、スライドして、被作用部材に作用する。これにより、シャッタ部材を開位置に移動させることができる。   According to the first aspect of the present invention, if the shutter member is disposed at the closed position when the drawer member is detached from the apparatus main body, the drawer member is attached to the apparatus main body when the drawer member is attached to the apparatus main body. When sliding with respect to the main body, the action member provided on the drawer member comes into contact with the contact member provided inside the apparatus main body, and slides to act on the actuated member. Thereby, the shutter member can be moved to the open position.

そのため、引き出し部材が装置本体から離脱されているときにシャッタ部材を閉位置に配置し、引き出し部材を装置本体に装着する動作で、シャッタ部材を開位置に移動させることができる。
その結果、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、感光体を保護することができる。
Therefore, when the drawer member is detached from the apparatus main body, the shutter member can be moved to the open position by placing the shutter member in the closed position and attaching the drawer member to the apparatus main body.
As a result, the photoconductor can be protected when the drawer member is detached from the apparatus main body.

また、請求項2に記載の発明によれば、第1付勢部材の付勢力により、作用部材を、引き出し部材の装着時における当接部材の作用部材に対する当接方向と反対方向にスライドさせることができる。
そのため、引き出し部材が装置本体から離脱され、作用部材と当接部材との当接が解除されると、シャッタ部材を、自動的に閉位置に移動させることができる。
According to the second aspect of the present invention, the action member is slid in the direction opposite to the contact direction of the contact member with respect to the action member when the drawer member is mounted by the urging force of the first urging member. Can do.
Therefore, when the drawer member is detached from the apparatus main body and the contact between the action member and the contact member is released, the shutter member can be automatically moved to the closed position.

その結果、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、確実に感光体を保護することができる。
また、請求項3に記載の発明によれば、引き出し部材は、当接位置において、当接部材と作用部材とが当接した後、その当接を維持しながら当接位置から装着位置へ移動し、装置本体に装着される。
As a result, the photoconductor can be reliably protected when the drawer member is detached from the apparatus main body.
According to the third aspect of the present invention, the drawer member moves from the contact position to the mounting position while maintaining the contact after the contact member and the action member contact at the contact position. And attached to the main body of the apparatus.

そして、そのとき、シャッタ部材は、エンドレスベルトと干渉しないように、引き出し部材が当接位置から装着位置へ移動する間に、開位置に移動される。
そのため、シャッタ部材を、引き出し部材が当接位置に配置されるまで閉位置に配置し、引き出し部材が当接位置から装着位置へ移動するタイミングで開位置に移動させることができる。
At that time, the shutter member is moved to the open position while the drawer member moves from the contact position to the mounting position so as not to interfere with the endless belt.
Therefore, the shutter member can be arranged at the closed position until the drawer member is arranged at the contact position, and can be moved to the open position at the timing when the drawer member moves from the contact position to the mounting position.

その結果、引き出し部材が装置本体から離脱されているときから、感光体とエンドレスベルトとが接触する直前まで、感光体を保護することができる。
また、シャッタ部材は、エンドレスベルトと干渉しないように、開位置に移動される。
そのため、シャッタ部材とエンドレスベルトとの干渉により、エンドレスベルトが損傷することを防止することができる。
As a result, the photosensitive member can be protected from when the drawer member is detached from the apparatus main body until just before the photosensitive member and the endless belt come into contact with each other.
Further, the shutter member is moved to the open position so as not to interfere with the endless belt.
Therefore, it is possible to prevent the endless belt from being damaged due to the interference between the shutter member and the endless belt.

また、請求項4に記載の発明によれば、引き出し部材の装着方向最上流側のシャッタ部材が、被画像形成部材を感光体とエンドレスベルトとの間に案内するガイド部材を兼ねる。
そのため、別途ガイド部材を設ける必要が無く、部品点数を低減することができる。
また、請求項5に記載の発明によれば、各感光体が引き出し部材に支持され、その引き出し部材に被作用部材およびシャッタ部材が備えられている。
According to the fourth aspect of the present invention, the shutter member on the most upstream side in the mounting direction of the drawer member also serves as a guide member for guiding the image forming member between the photosensitive member and the endless belt.
Therefore, it is not necessary to provide a separate guide member, and the number of parts can be reduced.
According to the fifth aspect of the present invention, each photoconductor is supported by the drawer member, and the drawer member includes the actuated member and the shutter member.

そのため、各感光体が引き出し部材に支持される構成において、各感光体を保護することができる。
また、請求項6に記載の発明によれば、引き出し部材の着脱時に作用部材がスライドすると、作用部材のラック部が被作用部材の歯車に作用し、歯車を正回転または逆回転させる。これにより、シャッタ部材を開位置または閉位置に移動させることができる。
Therefore, each photoconductor can be protected in a configuration in which each photoconductor is supported by the drawer member.
According to the sixth aspect of the present invention, when the action member slides when the drawer member is attached or detached, the rack portion of the action member acts on the gear of the actuated member to rotate the gear forward or backward. Thereby, the shutter member can be moved to the open position or the closed position.

そのため、簡易な構成により、引き出し部材の装置本体に対する着脱に連動して、シャッタ部材を開位置または閉位置へ移動させることができる。
また、請求項7に記載の発明によれば、歯車およびラック部は、感光体の長手方向一方側に設けられている。
そのため、感光体の長手方向他方側に歯車およびラック部を設ける必要が無く、部品点数を低減することができる。
Therefore, with a simple configuration, the shutter member can be moved to the open position or the closed position in conjunction with the attachment / detachment of the drawer member to the apparatus main body.
According to the seventh aspect of the present invention, the gear and the rack portion are provided on one side in the longitudinal direction of the photosensitive member.
Therefore, it is not necessary to provide a gear and a rack part on the other side in the longitudinal direction of the photosensitive member, and the number of parts can be reduced.

また、請求項8に記載の発明によれば、往復移動部材に第1位置と第2位置とを含む嵌合穴が形成され、引き出し部材に揺動自在に支持されるアーム部材に嵌合部が備えられ、嵌合部が嵌合穴に嵌合されている。
そして、往復移動部材は、引き出し部材の着脱時にスライドすることにより、嵌合部を介してアーム部材に作用し、アーム部材を揺動させる。嵌合部が第1位置に配置されるようにアーム部材が揺動されると、シャッタ部材が開位置に移動し、嵌合部が第2位置に配置されるようにアーム部材が揺動されると、シャッタ部材が閉位置に移動する。
According to the eighth aspect of the present invention, the reciprocating member is formed with the fitting hole including the first position and the second position, and the fitting portion is fitted to the arm member that is swingably supported by the drawer member. And the fitting portion is fitted in the fitting hole.
The reciprocating member slides when the drawer member is attached / detached, thereby acting on the arm member via the fitting portion to swing the arm member. When the arm member is swung so that the fitting portion is disposed at the first position, the shutter member is moved to the open position, and the arm member is swung so that the fitting portion is disposed at the second position. Then, the shutter member moves to the closed position.

そのため、簡易な構成により、引き出し部材の装置本体に対する着脱に連動して、シャッタ部材を開位置または閉位置へ移動させることができる。
また、請求項9に記載の発明によれば、嵌合部と嵌合穴とが遊嵌されているので、嵌合部は、第1位置と第2位置との間を移動するときに、嵌合穴の遊びの部分に適宜退避しながら移動することができる。
Therefore, with a simple configuration, the shutter member can be moved to the open position or the closed position in conjunction with the attachment / detachment of the drawer member to the apparatus main body.
According to the ninth aspect of the present invention, since the fitting portion and the fitting hole are loosely fitted, when the fitting portion moves between the first position and the second position, It is possible to move while properly retracting to the play portion of the fitting hole.

そのため、アーム部材を円滑に揺動させることができ、シャッタ部材を開位置または閉位置へ円滑に移動させることができる。
また、請求項10に記載の発明によれば、第2付勢部材の付勢力により、アーム部材は、常には、シャッタ部材が閉位置に配置されるように揺動する。また、第3付勢部材の付勢力により、シャッタ部材は、閉位置において、常には、感光体に向かう。
Therefore, the arm member can be swung smoothly, and the shutter member can be smoothly moved to the open position or the closed position.
According to the tenth aspect of the invention, the arm member always swings so that the shutter member is disposed at the closed position by the urging force of the second urging member. Further, the shutter member is always directed to the photosensitive member in the closed position by the urging force of the third urging member.

そのため、引き出し部材が装置本体から離脱され、作用部材と当接部材との当接が解除されると、シャッタ部材を、自動的に閉位置に移動させることができる。しかも、閉位置においては、感光体とシャッタ部材とを対向させることができる。
その結果、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、確実に感光体を保護することができる。
Therefore, when the drawer member is detached from the apparatus main body and the contact between the action member and the contact member is released, the shutter member can be automatically moved to the closed position. In addition, the photoconductor and the shutter member can be opposed to each other in the closed position.
As a result, the photoconductor can be reliably protected when the drawer member is detached from the apparatus main body.

また、請求項11に記載の発明によれば、シャッタ部材が閉位置に配置されているときには、アーム部材の他端部は、引き出し部材の保持部に保持されている。
そのため、シャッタ部材が閉位置に配置される位置において、アーム部材の揺動を規制することができる。
その結果、シャッタ部材を確実に閉位置に配置することができる。
According to the eleventh aspect of the invention, when the shutter member is disposed at the closed position, the other end of the arm member is held by the holding portion of the drawer member.
Therefore, the swinging of the arm member can be restricted at the position where the shutter member is disposed at the closed position.
As a result, the shutter member can be reliably disposed at the closed position.

また、請求項12に記載の発明によれば、アーム部材は、感光体の長手方向において、シャッタ部材の両端部を支持している。
そのため、感光体の長手方向において、シャッタ部材を確実に支持することができる。
また、請求項13に記載の発明によれば、シャッタ部材は、閉位置において、アーム部材と連結される端部と反対側の端部に備えられるストッパ部が引き出し部材に当接することにより、感光体と間隔を隔てて対向させられる。
According to the invention of claim 12, the arm member supports both ends of the shutter member in the longitudinal direction of the photosensitive member.
Therefore, the shutter member can be reliably supported in the longitudinal direction of the photoconductor.
According to a thirteenth aspect of the present invention, the shutter member is exposed to light when the stopper portion provided at the end opposite to the end connected to the arm member abuts the drawer member at the closed position. It is opposed to the body with a gap.

そのため、シャッタ部材が閉位置に配置されるときに、シャッタ部材が感光体に干渉することを防止することができる。
また、請求項14に記載の発明によれば、引き出し部材は、感光体を備えるプロセスカートリッジを着脱自在に備えており、プロセスカートリッジが被作用部材およびシャッタ部材を備えている。
Therefore, it is possible to prevent the shutter member from interfering with the photosensitive member when the shutter member is disposed at the closed position.
According to the fourteenth aspect of the present invention, the drawer member includes a process cartridge including a photosensitive member in a detachable manner, and the process cartridge includes an actuated member and a shutter member.

そのため、感光体がプロセスカートリッジに備えられている構成において、感光体を保護することができる。
また、請求項15に記載の発明によれば、プロセスカートリッジが引き出し部材に装着されたときに、作用部材に備えられる第1係合部と被作用部材に備えられる第2係合部とが係合する。
Therefore, the photoconductor can be protected in the configuration in which the photoconductor is provided in the process cartridge.
According to the fifteenth aspect of the present invention, when the process cartridge is mounted on the drawer member, the first engaging portion provided in the operating member and the second engaging portion provided in the operated member are engaged. Match.

これにより、プロセスカートリッジが引き出し部材に装着され、その引き出し部材が装置本体に装着されるときには、作用部材が、第1係合部を介して、被作用部材の第2係合部に作用する。
そのため、プロセスカートリッジが引き出し部材から離脱されているとき、および、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、シャッタ部材を閉位置に配置し、引き出し部材を装置本体に装着する動作で、シャッタ部材を開位置に移動させることができる。
As a result, when the process cartridge is mounted on the drawer member and the drawer member is mounted on the apparatus main body, the action member acts on the second engagement portion of the member to be acted via the first engagement portion.
Therefore, when the process cartridge is detached from the drawer member and when the drawer member is detached from the apparatus main body, the shutter member is disposed at the closed position, and the shutter is operated by attaching the drawer member to the apparatus main body. The member can be moved to the open position.

その結果、プロセスカートリッジが引き出し部材から離脱されているとき、および、引き出し部材が装置本体から離脱されているときに、感光体を保護することができる。   As a result, the photosensitive member can be protected when the process cartridge is detached from the drawer member and when the drawer member is detached from the apparatus main body.

1.カラーレーザプリンタの全体構成
図1は、本発明の画像形成装置の一例としてのカラーレーザプリンタの第一実施形態を示す側断面図である。
このカラーレーザプリンタ1は、横置きタイプのタンデム型カラーレーザプリンタであって、装置本体の一例としての本体ケーシング2内に、被画像形成部材の一例としての用紙Pを給紙するための給紙部3と、給紙された用紙Pに画像を形成するための画像形成部4とを備えている。
(1)本体ケーシング
本体ケーシング2は、画像形成部4を収容する側面視略矩形状のボックス状に形成されており、その一方側壁には、後述するプロセスユニット10を着脱させるためのフロントカバー5が設けられている。
1. 1 is a side sectional view showing a first embodiment of a color laser printer as an example of an image forming apparatus of the present invention.
The color laser printer 1 is a horizontal tandem type color laser printer, and feeds paper P as an example of an image forming member into a main body casing 2 as an example of an apparatus main body. A unit 3 and an image forming unit 4 for forming an image on the fed paper P are provided.
(1) Main Body Casing The main body casing 2 is formed in a box shape having a substantially rectangular shape in side view for accommodating the image forming unit 4, and a front cover 5 for attaching / detaching a process unit 10 described later on one side wall thereof. Is provided.

なお、以下の説明において、フロントカバー5が設けられる側(図1における左側)を前側とし、その反対側(図1における右側)を後側とする。また、カラーレーザプリンタ1を前側から見たときを左右の基準とする。すなわち、図1の紙面手前側が右側であり、紙面奥側が左側である。
(2)給紙部
給紙部3は、用紙Pを収容する給紙トレイ6を備えている。給紙トレイ6は、本体ケーシング2内の底部に着脱自在に装着されている。給紙トレイ6の前端部上方には、給紙ローラ7と、Uターンパスからなる給紙パス8とが配置されている。
In the following description, the side where the front cover 5 is provided (left side in FIG. 1) is the front side, and the opposite side (right side in FIG. 1) is the rear side. In addition, when the color laser printer 1 is viewed from the front side, the left and right reference is used. That is, the front side in FIG. 1 is the right side and the back side is the left side.
(2) Paper Feed Unit The paper feed unit 3 includes a paper feed tray 6 that accommodates the paper P. The paper feed tray 6 is detachably attached to the bottom of the main casing 2. Above the front end of the paper feed tray 6, a paper feed roller 7 and a paper feed path 8 comprising a U-turn path are arranged.

給紙ローラ7の回転により、給紙トレイ6に収容されている用紙Pが給紙パス8に向けて1枚ずつ給紙される。その後、用紙Pは、給紙パス8から、画像形成部4(感光ドラム15(後述)と搬送ベルト20(後述)との間)に向けて搬送される。
(3)画像形成部
画像形成部4は、スキャナユニット9、引き出し部材の一例としてのプロセスユニット10、転写ユニット11、および定着ユニット12を備えている。
(3−1)スキャナユニット
スキャナユニット9は、本体ケーシング2の上部に配置されている。スキャナユニット9は、鎖線で示すように、4つの感光ドラム15(後述)に向けて、画像データに基づくレーザビームをそれぞれ出射し、感光ドラム15(後述)を露光する。
(3−2)プロセスユニット
(3−2−1)プロセスユニットの構成
プロセスユニット10は、スキャナユニット9の下方であって、給紙部3の上方に配置されており、1つのプロセスフレーム13と、各色に対応する4つの現像ユニット14とを備えている。
The paper P stored in the paper feed tray 6 is fed one by one toward the paper feed path 8 by the rotation of the paper feed roller 7. Thereafter, the paper P is conveyed from the paper feed path 8 toward the image forming unit 4 (between a photosensitive drum 15 (described later) and a conveyor belt 20 (described later)).
(3) Image Forming Unit The image forming unit 4 includes a scanner unit 9, a process unit 10 as an example of a drawer member, a transfer unit 11, and a fixing unit 12.
(3-1) Scanner Unit The scanner unit 9 is disposed on the upper part of the main body casing 2. As indicated by chain lines, the scanner unit 9 emits laser beams based on image data toward four photosensitive drums 15 (described later) to expose the photosensitive drums 15 (described later).
(3-2) Process Unit (3-2-1) Configuration of Process Unit The process unit 10 is disposed below the scanner unit 9 and above the paper feed unit 3, and includes one process frame 13 and And four developing units 14 corresponding to the respective colors.

プロセスフレーム13は、本体ケーシング2に対して、前後方向に沿ってスライド可能であり、着脱自在に設けられ、感光体の一例としての感光ドラム15、および帯電ローラ16を収容している。
感光ドラム15は、左右方向に沿うように、前後方向に間隔を隔てて、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色に対応して、4つ、並列配置されている。
The process frame 13 is slidable along the front-rear direction with respect to the main body casing 2 and is detachably provided. The process frame 13 accommodates a photosensitive drum 15 and a charging roller 16 as an example of a photosensitive member.
Four photosensitive drums 15 are arranged in parallel along the left-right direction at intervals in the front-rear direction, corresponding to each color of yellow, magenta, cyan, and black.

帯電ローラ16は、感光ドラム15の後側において、感光ドラム15に対して隣接配置されている。
現像ユニット14は、感光ドラム15の上側に配置され、現像ローラ17を備えている。
現像ローラ17は、現像ユニット14の下端から露出するように、現像ユニット14に回転自在に支持されており、感光ドラム15に対して上側から接触するように配置されている。
The charging roller 16 is disposed adjacent to the photosensitive drum 15 on the rear side of the photosensitive drum 15.
The developing unit 14 is disposed on the upper side of the photosensitive drum 15 and includes a developing roller 17.
The developing roller 17 is rotatably supported by the developing unit 14 so as to be exposed from the lower end of the developing unit 14 and is disposed so as to contact the photosensitive drum 15 from above.

なお、図示しないが、現像ユニット14は、現像ローラ17にトナーを供給する供給ローラ、現像ローラ17に供給されたトナーの厚みを規制する層厚規制ブレードを備え、それらの上方の空間には、各色に対応するトナーが収容されている。
(3−2−2)プロセスユニットでの現像動作
現像ユニット14内のトナーは、供給ローラ(図示せず)に供給され、さらに、現像ローラ17に供給され、供給ローラ(図示せず)と現像ローラ17との間で正極性に摩擦帯電される。
Although not shown, the developing unit 14 includes a supply roller that supplies toner to the developing roller 17 and a layer thickness regulating blade that regulates the thickness of the toner supplied to the developing roller 17. The toner corresponding to each color is accommodated.
(3-2-2) Development Operation in Process Unit The toner in the development unit 14 is supplied to a supply roller (not shown), and further supplied to the development roller 17 for development with the supply roller (not shown). The roller 17 is triboelectrically charged to the positive polarity.

現像ローラ17に供給されたトナーは、現像ローラ17の回転に伴って、層厚規制ブレード(図示せず)によって厚さが規制され、一定厚さの薄層として現像ローラ17の表面に担持される。
一方、感光ドラム15の表面は、感光ドラム15の回転に伴って、帯電ローラ16により一様に正帯電された後、スキャナユニット9からのレーザビーム(図1破線参照。)の高速走査により露光される。これにより、用紙Pに形成すべき画像に対応した静電潜像が感光ドラム15の表面に形成される。
The toner supplied to the developing roller 17 is regulated in thickness by a layer thickness regulating blade (not shown) as the developing roller 17 rotates, and is carried on the surface of the developing roller 17 as a thin layer having a constant thickness. The
On the other hand, the surface of the photosensitive drum 15 is uniformly positively charged by the charging roller 16 as the photosensitive drum 15 rotates, and then exposed by high-speed scanning of a laser beam (see the broken line in FIG. 1) from the scanner unit 9. Is done. As a result, an electrostatic latent image corresponding to the image to be formed on the paper P is formed on the surface of the photosensitive drum 15.

感光ドラム15がさらに回転すると、現像ローラ17の表面に担持され、かつ、正帯電されているトナーが、感光ドラム15の表面に形成されている静電潜像に供給される。これにより、感光ドラム15の静電潜像は可視像化され、感光ドラム15の表面には、反転現像によるトナー像が担持される。
(3−3)転写ユニット
転写ユニット11は、本体ケーシング2内において、給紙部3の上方であって、プロセスユニット10の下方において、前後方向に沿って配置されている。この転写ユニット11は、駆動ローラ18、従動ローラ19、各感光ドラム15と接触する搬送ベルト20、および転写ローラ21を備えている。
When the photosensitive drum 15 further rotates, the toner that is carried on the surface of the developing roller 17 and is positively charged is supplied to the electrostatic latent image formed on the surface of the photosensitive drum 15. As a result, the electrostatic latent image on the photosensitive drum 15 is visualized, and a toner image by reversal development is carried on the surface of the photosensitive drum 15.
(3-3) Transfer Unit The transfer unit 11 is disposed along the front-rear direction in the main body casing 2 above the paper feed unit 3 and below the process unit 10. The transfer unit 11 includes a driving roller 18, a driven roller 19, a transport belt 20 that contacts each photosensitive drum 15, and a transfer roller 21.

駆動ローラ18および従動ローラ19は、前後方向に間隔を隔てて対向配置されており、それらの周りに搬送ベルト20が巻回されている。
転写ローラ21は、各感光ドラム15と、搬送ベルト20を挟んで対向するように、それぞれ設けられている。
そして、給紙部3から給紙された用紙Pは、搬送ベルト20によって、前側から後側に向かって、各感光ドラム15と各転写ローラ21とが対向する転写位置を順次通過するように搬送される。その搬送中に、各感光ドラム15に担持されている各色のトナー像が、用紙Pに順次転写され、カラー画像が形成される。
(3−4)定着ユニット
定着ユニット12は、転写ユニット11の後方に配置され、加熱ローラ22、および加熱ローラ22に対向する加圧ローラ23を備えている。転写ユニット11において、用紙Pに転写されたカラー画像は、用紙Pが加熱ローラ22と加圧ローラ23との間を通過する間に、加熱および加圧されることによって用紙Pに熱定着される。
(4)排紙
トナー像が定着した用紙Pは、Uターンパスからなる排紙パス(図示せず)を通過して、排紙ローラ24に向けて搬送され、排紙ローラ24によって、本体ケーシング2の上面に形成された排紙トレイ25上に排紙される。
2.プロセスユニットの詳細
図2は、図1におけるプロセスユニットを説明するための説明図である。
The driving roller 18 and the driven roller 19 are opposed to each other with a space in the front-rear direction, and a conveyor belt 20 is wound around them.
The transfer roller 21 is provided so as to face each photosensitive drum 15 with the conveyance belt 20 interposed therebetween.
Then, the paper P fed from the paper feeding unit 3 is transported by the transport belt 20 from the front side to the rear side so as to sequentially pass through the transfer positions where the photosensitive drums 15 and the transfer rollers 21 face each other. Is done. During the conveyance, the toner images of the respective colors carried on the respective photosensitive drums 15 are sequentially transferred onto the paper P to form a color image.
(3-4) Fixing Unit The fixing unit 12 includes a heating roller 22 and a pressure roller 23 facing the heating roller 22, which is disposed behind the transfer unit 11. In the transfer unit 11, the color image transferred onto the paper P is heat-fixed on the paper P by being heated and pressed while the paper P passes between the heating roller 22 and the pressure roller 23. .
(4) Paper discharge The paper P on which the toner image has been fixed passes through a paper discharge path (not shown) consisting of a U-turn path and is conveyed toward the paper discharge roller 24. The paper is discharged onto a paper discharge tray 25 formed on the upper surface of the paper.
2. Details of Process Unit FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining the process unit in FIG.

プロセスユニット10は、上述し、図2に示すように、プロセスフレーム13、感光ドラム15および現像ユニット14を備えている。
プロセスフレーム13は、間隔を隔てて対向配置される左右1対の側板33と、両側板33間に架設されるフロントビーム35、リヤビーム34および仕切板36と、作用部材の一例としてのラック杆37とを備えている。
As described above and shown in FIG. 2, the process unit 10 includes a process frame 13, a photosensitive drum 15, and a developing unit 14.
The process frame 13 includes a pair of left and right side plates 33 arranged to face each other with a gap, a front beam 35, a rear beam 34 and a partition plate 36 installed between the side plates 33, and a rack rod 37 as an example of a working member. And.

両側板33(以下、両側板33の左右方向に言及する時には、左側の側板33を左側側板33Lとし、右側の側板33を右側側板33Rとする。なお、図2において、右側側板33Rは切欠かれている。)は、側面視略矩形状に形成されている。
また、両側板33は、突条63と、第1ガイドボス39とを備えている。
突条63は、両側板33の上端縁から連続して、左右方向外側に突出するように、前後方向ほぼ全てにわたって形成されている。また、突条63の前端部の下端縁は、前方に向かうに従って上方に傾斜している。
Both side plates 33 (hereinafter, when referring to the left-right direction of the both side plates 33, the left side plate 33 is the left side plate 33L, and the right side plate 33 is the right side plate 33R. In FIG. 2, the right side plate 33R is notched. Is formed in a substantially rectangular shape in a side view.
Further, the both side plates 33 include a protrusion 63 and a first guide boss 39.
The ridges 63 are formed over almost all of the front-rear direction so as to protrude outward in the left-right direction continuously from the upper end edges of the side plates 33. Further, the lower end edge of the front end portion of the protrusion 63 is inclined upward as it goes forward.

第1ガイドボス39は、両側板33の後端部上方において、突条63の下側に配置され、両側板33の左右方向外面から左右方向外側に向かって突出する円柱形状に形成されている。
また、左側側板33Lには、感光ドラム15のカップリング部(図示せず)を支持するためのドラムカップリング嵌合穴(図示せず)、および、現像カップリング部52(後述)を支持するための現像カップリング嵌合穴38が、形成されている。
The first guide boss 39 is disposed on the lower side of the ridge 63 above the rear end portion of the both side plates 33 and is formed in a columnar shape protruding from the left and right outer surfaces of the both side plates 33 toward the outer side in the left and right directions. .
The left side plate 33L supports a drum coupling fitting hole (not shown) for supporting a coupling portion (not shown) of the photosensitive drum 15 and a developing coupling portion 52 (described later). A developing coupling fitting hole 38 is formed.

また、右側側板33Rには、現像ガイド溝42、ラック杆支持部43およびドラム軸挿通穴60(図6参照)が形成されている。
現像ガイド溝42は、右側側板33Rの左面において、上側が拡がるように開放された側面視略Y字形状をなし、現像ガイドボス51(後述)を受け入れ可能に形成されている。
The right side plate 33R is formed with a developing guide groove 42, a rack rod support portion 43, and a drum shaft insertion hole 60 (see FIG. 6).
The development guide groove 42 has a substantially Y-shape in a side view opened so that the upper side expands on the left surface of the right side plate 33R, and is formed so as to accept a development guide boss 51 (described later).

ラック杆支持部43は、右側側板33Rの左面の下端部において、左方に突出する突条であり、前後方向ほぼ全てにわたって形成されている。ラック杆支持部43は、ラック杆37を下方から支持する。
ドラム軸挿通穴60は、右側側板33Rの下端部において、各感光ドラム15に対応するように、前後方向に間隔を隔てて並列配置されている(図6参照)。また、各ドラム軸挿通穴60は、各感光ドラム15のドラム軸46(後述)を受け入れ可能なように、ドラム軸46(後述)の直径よりもやや大径な側面視略円形状に形成されている。
The rack basket support portion 43 is a protrusion protruding leftward at the lower end portion of the left surface of the right side plate 33R, and is formed over substantially the entire front-rear direction. The rack rod support part 43 supports the rack rod 37 from below.
The drum shaft insertion holes 60 are arranged in parallel at intervals in the front-rear direction so as to correspond to the respective photosensitive drums 15 at the lower end portion of the right side plate 33R (see FIG. 6). Further, each drum shaft insertion hole 60 is formed in a substantially circular shape in a side view that is slightly larger in diameter than the diameter of the drum shaft 46 (described later) so that the drum shaft 46 (described later) of each photosensitive drum 15 can be received. ing.

フロントビーム35は、両側板33の前端部間に架設され、前側が開放された側断面視略コ字形状に形成されている。また、フロントビーム35の右端部下側は、ラック杆37の上端縁を受け入れ可能に切欠かれている。
リヤビーム34は、両側板33の後端部間に架設され、下側が開放された側断面視略V字形状に形成されている。また、リヤビーム34の右端部下側は、ラック杆37および圧縮ばね50(後述)を受け入れ可能に切欠かれている。
The front beam 35 is provided between the front end portions of the side plates 33 and is formed in a substantially U shape in a side sectional view with the front side opened. Further, the lower side of the right end portion of the front beam 35 is cut out so as to be able to receive the upper end edge of the rack cage 37.
The rear beam 34 is provided between the rear end portions of the side plates 33 and is formed in a substantially V shape in a side sectional view with its lower side opened. Further, the lower side of the right end portion of the rear beam 34 is cut out so as to be able to receive a rack rod 37 and a compression spring 50 (described later).

また、リヤビーム34は、基準軸嵌合部40、当接ガイド板58および後側把持部57を備えている。
基準軸嵌合部40は、リヤビーム34の上端部において、左右方向両端部にそれぞれ1つずつ配置されている。また、基準軸嵌合部40は、リヤビーム34の後端縁から後方に向かって突出し、下側が開放された側面視略鉤形状に形成されている。
The rear beam 34 includes a reference shaft fitting portion 40, a contact guide plate 58, and a rear gripping portion 57.
One reference shaft fitting portion 40 is disposed at each of both end portions in the left-right direction at the upper end portion of the rear beam 34. Further, the reference shaft fitting portion 40 protrudes rearward from the rear end edge of the rear beam 34, and is formed in a substantially bowl shape in side view with the lower side opened.

当接ガイド板58は、リヤビーム34の右端部下側において、右側側板33Rと間隔を隔てて対向配置され、下端部が前方に向かって突出する側面視略直角三角形状に形成されている。当接ガイド板58は、ラック杆37の前後方向へのスライドをガイドする。
後側把持部57は、左右方向略中央に配置されており、プロセスユニット10の着脱時に把持される。
The abutting guide plate 58 is formed in a substantially right-angled triangular shape in a side view, with the lower end protruding below the right side plate 33 </ b> R and spaced from the right side plate 33 </ b> R below the right end portion of the rear beam 34. The contact guide plate 58 guides the rack rod 37 to slide in the front-rear direction.
The rear side gripping part 57 is disposed substantially at the center in the left-right direction and is gripped when the process unit 10 is attached or detached.

仕切板36は、下側が開放された側断面視略V字形状に形成されており、フロントビーム35とリヤビーム34との間において、前後方向に間隔を隔てて3つ並列配置されている。これにより、フロントビーム35、リヤビーム34および両側板33に囲まれる空間は、3枚の仕切板36により、前後方向に略4等分されている。また、仕切板36の右端部下側は、ラック杆37の上端縁を受け入れ可能に切欠かれている。   The partition plate 36 is formed in a substantially V shape in a side sectional view with its lower side opened, and three partition plates 36 are arranged in parallel with a space in the front-rear direction between the front beam 35 and the rear beam 34. Thus, the space surrounded by the front beam 35, the rear beam 34, and the side plates 33 is divided into approximately four equal parts in the front-rear direction by the three partition plates 36. Further, the lower side of the right end portion of the partition plate 36 is cut out so as to be able to receive the upper end edge of the rack cage 37.

ラック杆37は、当接ガイド板58の後端部から最前方の感光ドラム15の前方にわたる長さで、前後方向に沿って延びる角杆であり、ラック部44および当接部45を一体的に備えている。また、ラック杆37は、当接部45が当接ガイド板58と右側側板33Rとの間に配置されるように、右側側板33Rのラック杆支持部43に、前後方向に沿ってスライド自在に支持されている。   The rack rod 37 has a length extending from the rear end portion of the contact guide plate 58 to the front of the foremost photosensitive drum 15 and extends along the front-rear direction. The rack portion 44 and the contact portion 45 are integrated with each other. In preparation. The rack rod 37 is slidable along the front-rear direction on the rack rod support portion 43 of the right side plate 33R so that the contact portion 45 is disposed between the contact guide plate 58 and the right side plate 33R. It is supported.

ラック部44は、ラック杆37の上端縁において、前後方向に間隔を隔てて4つ形成されている。ラック部44は、各感光ドラム15に対応して配置されている。ラック部44は、シャッタ32(後述)のギヤ部49(後述)に対応する歯数で、ギヤ部49(後述)に噛合するように形成されている。
当接部45は、ラック杆37の後端部に配置されており、下端部が後方に突出する側面視略直角三角形状に形成されている。また、当接部45の上端縁は、ラック杆37の上端縁よりも上方に突出するように形成されている。また、当接部45は、後方に向かうに従って下方に傾斜する当接面61を備えている。
Four rack portions 44 are formed at the upper end edge of the rack cage 37 at intervals in the front-rear direction. The rack portion 44 is disposed corresponding to each photosensitive drum 15. The rack portion 44 has a number of teeth corresponding to a gear portion 49 (described later) of the shutter 32 (described later) and is configured to mesh with the gear portion 49 (described later).
The abutting portion 45 is disposed at the rear end portion of the rack cage 37, and is formed in a substantially right triangle shape in a side view in which a lower end portion protrudes rearward. Further, the upper end edge of the contact portion 45 is formed so as to protrude above the upper end edge of the rack cage 37. Moreover, the contact part 45 is provided with the contact surface 61 which inclines below as it goes back.

各感光ドラム15には、ドラム軸46が相対回転自在に挿通されている。また、各感光ドラム15には、シャッタ部材の一例としてのシャッタ32が装着されている。
ドラム軸46は、感光ドラム15と中心軸線を共有するように、感光ドラム15内部に左右方向に沿って配置されている。
なお、ドラム軸46の左端部には、感光ドラム15に駆動を伝達するカップリング部(図示せず)が、ドラム軸46に対して相対回転可能に連結されている。
A drum shaft 46 is inserted into each photosensitive drum 15 so as to be relatively rotatable. Each photosensitive drum 15 is equipped with a shutter 32 as an example of a shutter member.
The drum shaft 46 is disposed along the left-right direction inside the photosensitive drum 15 so as to share the central axis with the photosensitive drum 15.
A coupling portion (not shown) that transmits driving to the photosensitive drum 15 is connected to the left end portion of the drum shaft 46 so as to be rotatable relative to the drum shaft 46.

そして、感光ドラム15のカップリング部(図示せず)は、左側側板33Lのドラムカップリング嵌合穴(図示せず)に回転自在に嵌合されている。また、ドラム軸46の右端部は、右側側板33Rのドラム軸挿通穴60に嵌合されている。これにより、感光ドラム15は、プロセスフレーム13に回転自在に支持されている。
シャッタ32は、被覆部47、支持部48および被作用部材の一例としてのギヤ部49を一体的に備えている。シャッタ32は、後で詳述するが、感光ドラム15を下方から被覆する閉位置(図3参照。)と、感光ドラム15の前方に配置され、感光ドラム15の下面を露出する開位置(図5参照。)とに移動するように設けられている。
A coupling portion (not shown) of the photosensitive drum 15 is rotatably fitted in a drum coupling fitting hole (not shown) of the left side plate 33L. Further, the right end portion of the drum shaft 46 is fitted in the drum shaft insertion hole 60 of the right side plate 33R. As a result, the photosensitive drum 15 is rotatably supported by the process frame 13.
The shutter 32 is integrally provided with a covering portion 47, a support portion 48, and a gear portion 49 as an example of an actuated member. As will be described in detail later, the shutter 32 is in a closed position (see FIG. 3) that covers the photosensitive drum 15 from below, and an open position (see FIG. 3) that is disposed in front of the photosensitive drum 15 and exposes the lower surface of the photosensitive drum 15. 5)).

被覆部47は、左右方向に沿って延びる板状をなし、感光ドラム15の外周面に沿う断面円弧形状に形成されている。
支持部48は、被覆部47の左右方向両端縁から連続して感光ドラム15のドラム軸46に向かって延びている。
ギヤ部49は、右側の支持部48の右端縁から右方に突出する略円柱形状に形成されている。また、ギヤ部49には、シャッタ32が閉位置に配置されているときに、側面視において、下方から後方に向かうように、約2/3周、ギヤ歯が形成されている。なお、ギヤ部49は、歯車の一例としても機能する。
The covering portion 47 has a plate shape extending in the left-right direction, and is formed in a circular arc shape along the outer peripheral surface of the photosensitive drum 15.
The support portion 48 extends continuously from the left and right edges of the covering portion 47 toward the drum shaft 46 of the photosensitive drum 15.
The gear portion 49 is formed in a substantially cylindrical shape protruding rightward from the right end edge of the right support portion 48. Further, the gear portion 49 is formed with gear teeth about 2/3 rounds from the bottom to the rear in a side view when the shutter 32 is disposed at the closed position. The gear portion 49 also functions as an example of a gear.

また、シャッタ32には、感光ドラム15のドラム軸46を受け入れ可能な貫通穴62が、ギヤ部49と中心軸線を共有し、ギヤ部49および支持部48を左右方向に貫通するように、形成されている。
貫通穴62には、感光ドラム15のドラム軸46が、左右方向内側から回転自在に挿通されている。これにより、シャッタ32は、感光ドラム15に揺動自在に支持されている。
Further, the shutter 32 is formed with a through hole 62 that can receive the drum shaft 46 of the photosensitive drum 15 so as to share the center axis with the gear portion 49 and penetrate the gear portion 49 and the support portion 48 in the left-right direction. Has been.
The drum shaft 46 of the photosensitive drum 15 is inserted into the through hole 62 so as to be rotatable from the inner side in the left-right direction. Thereby, the shutter 32 is supported by the photosensitive drum 15 so as to be swingable.

また、ラック杆37の当接部45と、リヤビーム34との間には、第1付勢部材の一例としての圧縮ばね50が配置されている。
圧縮ばね50は、その前端部がリヤビーム34に連結され、その後端部がラック杆37に連結されている。これにより、ラック杆37は、常には、プロセスフレーム13に対して後方に向かって付勢されている。
A compression spring 50 as an example of a first urging member is disposed between the contact portion 45 of the rack rod 37 and the rear beam 34.
The compression spring 50 has a front end connected to the rear beam 34 and a rear end connected to the rack rod 37. Thereby, the rack basket 37 is always urged toward the rear with respect to the process frame 13.

そして、ラック杆37が、最後方(左右方向に投影したときに、その後端部が当接ガイド板58の後端部と重なる位置)に配置されているときには、シャッタ32が、閉位置に配置される。シャッタ32が閉位置に配置されると、各ギヤ部49は、それぞれ、対応するラック部44の前端部と噛合し、各被覆部47は、対応する感光ドラム15の下側に配置される。これにより、感光ドラム15は、下側が被覆される。   When the rack 37 is disposed at the rearmost position (a position where the rear end portion overlaps the rear end portion of the contact guide plate 58 when projected in the left-right direction), the shutter 32 is disposed in the closed position. Is done. When the shutter 32 is disposed at the closed position, each gear portion 49 meshes with the front end portion of the corresponding rack portion 44, and each covering portion 47 is disposed below the corresponding photosensitive drum 15. As a result, the lower side of the photosensitive drum 15 is covered.

一方、ラック杆37が圧縮ばね50の付勢力に抗して前方にスライドされると、ラック部44と噛合するギヤ部49が正回転(右側面視時計回り)し、シャッタ32は、ギヤ部49の回転に応じて右側面視時計回りに回転して、開位置に配置される(図5参照)。
シャッタ32が開位置に配置されると、ギヤ部49は、ラック部44の後端部と噛合し、被覆部47は、感光ドラム15の前側に配置される。これにより、感光ドラム15は、下側が露出される。
On the other hand, when the rack 37 is slid forward against the urging force of the compression spring 50, the gear portion 49 that meshes with the rack portion 44 rotates forward (clockwise as viewed from the right side), and the shutter 32 has the gear portion. According to the rotation of 49, it rotates clockwise in the right side view and is arranged at the open position (see FIG. 5).
When the shutter 32 is disposed at the open position, the gear portion 49 meshes with the rear end portion of the rack portion 44, and the covering portion 47 is disposed on the front side of the photosensitive drum 15. As a result, the lower side of the photosensitive drum 15 is exposed.

そして、ラック杆37が圧縮ばね50の付勢力により後方にスライドされると、ラック部44と噛合するギヤ部49が逆回転(右側面視反時計回り)し、シャッタ32は、ギヤ部49の回転に応じて右側面視反時計回りに回転して、閉位置に配置される(図3参照)。
また、プロセスフレーム13の前端部には、ガイド軸41が左右方向にわたって貫通されている。
When the rack 37 is slid rearward by the urging force of the compression spring 50, the gear portion 49 that meshes with the rack portion 44 rotates in the reverse direction (counterclockwise when viewed from the right side). According to the rotation, it rotates counterclockwise as viewed from the right side and is arranged at the closed position (see FIG. 3).
Further, a guide shaft 41 is penetrated through the front end portion of the process frame 13 in the left-right direction.

ガイド軸41は、その両端部が両側板33から左右方向外側に突出している。また、ガイド軸41の左右方向略中央には、前側把持部56が揺動自在に設けられている。
前側把持部56は、常には、重力により、ガイド軸41の下方にぶら下がっている。そして、プロセスユニット10の着脱時には、ガイド軸41を支点として右側面視時計回りに揺動させて、把持される。
Both ends of the guide shaft 41 protrude from the both side plates 33 outward in the left-right direction. Further, a front gripping portion 56 is swingably provided at a substantially center in the left-right direction of the guide shaft 41.
The front side grip 56 is always suspended below the guide shaft 41 by gravity. When the process unit 10 is attached or detached, the process unit 10 is gripped by swinging clockwise with the guide shaft 41 as a fulcrum when viewed from the right side.

現像ユニット14は、現像ガイドボス51および現像カップリング部52を備えている。
現像ガイドボス51は、現像ユニット14の左端面から右方に向かって突出する円柱形状に形成されている。また、現像ガイドボス51は、現像ユニット14の上端部および下端部に、それぞれ1つずつ、互いに上下方向に間隔を隔てて並列配置されている。
The development unit 14 includes a development guide boss 51 and a development coupling portion 52.
The development guide boss 51 is formed in a cylindrical shape that protrudes rightward from the left end surface of the development unit 14. Further, the developing guide bosses 51 are arranged in parallel on the upper end portion and the lower end portion of the developing unit 14, respectively, with a space in the vertical direction.

現像カップリング部52は、現像ユニット14の左端部に設けられ、現像ユニット14に駆動力を伝達する。
現像ユニット14は、現像カップリング部52が左側側板33Lの現像カップリング嵌合穴38に嵌合され、各現像ガイドボス51が現像ガイド溝42に嵌合されるように、現像ローラ17を下側にして、プロセスフレーム13に上方から装着される。また、現像ユニット14は、上方に向かって引き抜かれることにより、プロセスフレーム13から離脱される。
3.本体ケーシングの詳細
図3は、本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部を挿入した状態を示す。
The development coupling unit 52 is provided at the left end of the development unit 14 and transmits a driving force to the development unit 14.
In the developing unit 14, the developing roller 17 is lowered so that the developing coupling portion 52 is fitted into the developing coupling fitting hole 38 of the left side plate 33L and each developing guide boss 51 is fitted into the developing guide groove 42. From the upper side, it is mounted on the process frame 13. Further, the developing unit 14 is detached from the process frame 13 by being pulled out upward.
3. Details of Main Body Casing FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the attachment of the process unit to the main body casing, and shows a state in which the rear end portion of the process unit is inserted into the main body casing.

本体ケーシング2は、図3に示すように、レール53、基準軸54を備えている。
レール53は、本体ケーシング2の左右方向両側壁に設けられ、前後方向に沿って延び、プロセスユニット10の第1ガイドボス39に下方から当接するように形成されている。レール53は、プロセスユニット10の本体ケーシング2への装着を案内する。
また、レール53の後端部は、後方に向かうに従って下方に傾斜するように屈曲している。
As shown in FIG. 3, the main casing 2 includes a rail 53 and a reference shaft 54.
The rails 53 are provided on the left and right side walls of the main body casing 2, extend along the front-rear direction, and are formed so as to contact the first guide boss 39 of the process unit 10 from below. The rail 53 guides the mounting of the process unit 10 on the main casing 2.
Further, the rear end portion of the rail 53 is bent so as to incline downward toward the rear.

また、レール53の前端部には、レール53の上方において、突条63に下方から当接する第2ガイドボス64が設けられ、レール53の下方において、ガイド軸41を受け入れ可能なガイド軸収容部65が形成されている(図5参照)。
第2ガイドボス64は、本体ケーシング2の左右方向両側壁から左右方向内方に向かって突出する円柱形状に形成されている(図5参照)。
The front end of the rail 53 is provided with a second guide boss 64 that is in contact with the protrusion 63 from below above the rail 53, and can receive the guide shaft 41 below the rail 53. 65 is formed (see FIG. 5).
The second guide boss 64 is formed in a columnar shape that protrudes inward in the left-right direction from the left and right side walls of the main casing 2 (see FIG. 5).

ガイド軸収容部65は、本体ケーシング2の左右方向両側壁から左右方向内方に向かって突出する突条により、側面視略矩形状に区画されている(図5参照)。
基準軸54は、左右方向に延びる棒状に形成され、レール53の後端部に連続するように配置され、本体ケーシング2の左右両側壁間に架設されている。
また、定着ユニット12は、当接部材の一例としての当接板55を備えている。
The guide shaft accommodating portion 65 is partitioned into a substantially rectangular shape in a side view by protrusions protruding inward in the left-right direction from the left and right side walls of the main body casing 2 (see FIG. 5).
The reference shaft 54 is formed in a rod shape extending in the left-right direction, is disposed so as to be continuous with the rear end portion of the rail 53, and is spanned between the left and right side walls of the main body casing 2.
The fixing unit 12 includes a contact plate 55 as an example of a contact member.

当接板55は、定着ユニット12の右端部上側に配置され、側面視略矩形状に形成されている。また、当接板55は、プロセスユニット10の当接部45と当接するように、定着ユニット12の前端縁から後方に向かって突出している。また、当接板55の下端部には、後方に向かうに従って下方に向かう傾斜面66が形成されている。
4.プロセスユニットの本体ケーシングへの装着
図4および図5は、本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、図4は、プロセスユニットが当接位置に配置された状態、図5は、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。図6は、図3に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。図7は、図5に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。
The contact plate 55 is disposed on the upper right side of the fixing unit 12 and has a substantially rectangular shape in side view. Further, the contact plate 55 protrudes rearward from the front end edge of the fixing unit 12 so as to contact the contact portion 45 of the process unit 10. Further, an inclined surface 66 is formed at the lower end portion of the contact plate 55 so as to go downward as it goes rearward.
4). FIG. 4 and FIG. 5 are explanatory diagrams for explaining the mounting of the process unit to the main body casing, and FIG. 4 shows a state in which the process unit is disposed at the contact position. FIG. 5 shows a state in which the process unit is arranged at the mounting position. FIG. 6 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. FIG. 7 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG.

プロセスユニット10を本体ケーシング2に装着するには、図6に示すように、前側把持部56および後側把持部57を把持して、第1ガイドボス39が第2ガイドボス64を乗り越えるように、プロセスユニット10の後端部を本体ケーシング2内に挿入する。
このとき、第1ガイドボス39は、第2ガイドボス64の後側に配置されており、レール53に上側から当接されている。また、第2ガイドボス64は、突条63に下側から当接されている。また、図3に示すように、シャッタ32は、閉位置に配置され、ラック杆37は、後方に進出している。
In order to attach the process unit 10 to the main casing 2, as shown in FIG. 6, the front grip 56 and the rear grip 57 are gripped so that the first guide boss 39 gets over the second guide boss 64. The rear end portion of the process unit 10 is inserted into the main casing 2.
At this time, the first guide boss 39 is disposed on the rear side of the second guide boss 64 and is in contact with the rail 53 from above. Further, the second guide boss 64 is in contact with the protrusion 63 from below. Moreover, as shown in FIG. 3, the shutter 32 is arrange | positioned in a closed position, and the rack cage | basket 37 has advanced backward.

次いで、前側把持部56を把持して、本体ケーシング2に対して、後方に向かってプロセスユニット10を押し込む。
すると、図4に示すように、ラック杆37の当接部45が、定着ユニット12の当接板55に、前側から当接し、プロセスユニット10が当接位置に配置される。これにより、ラック杆37は、当接板55から前方に向かう反作用を受け、圧縮ばね50の付勢力に抗して前方にスライドする。
Next, the front side gripping portion 56 is gripped, and the process unit 10 is pushed backward with respect to the main body casing 2.
Then, as shown in FIG. 4, the contact portion 45 of the rack cage 37 contacts the contact plate 55 of the fixing unit 12 from the front side, and the process unit 10 is disposed at the contact position. Thereby, the rack rod 37 receives a reaction directed forward from the contact plate 55 and slides forward against the urging force of the compression spring 50.

すると、シャッタ32は、ラック部44と噛合するギヤ部49が正回転(右側面視時計回り)することにより、右側面視時計回りに回転し、開位置に配置される。これにより、感光ドラム15は、下側が露出される。
次いで、前側把持部56を把持して、さらに後方に向かってプロセスユニット10を押し込む。
Then, when the gear portion 49 that meshes with the rack portion 44 rotates forward (clockwise as viewed from the right side), the shutter 32 rotates clockwise as viewed from the right side, and is disposed at the open position. As a result, the lower side of the photosensitive drum 15 is exposed.
Next, the front gripping portion 56 is gripped, and the process unit 10 is pushed further rearward.

すると、図7に示すように、第1ガイドボス39が、レール53の傾斜に沿って前方斜め下方に向かうとともに、突条63の後端部が、第2ガイドボス64と当接しながら前方斜め下方に向かい、第2ガイドボス64から外れる。そして、基準軸54が基準軸嵌合部40に嵌合されると、プロセスユニット10が装着位置に配置される。
また、このとき、図5に示すように、当接部45の当接面61は、当接板55の傾斜面66と当接しながら、前方斜め下方に向かう。これにより、プロセスユニット10は、当接板55とラック杆37とが当接した状態、すなわち、ラック杆37が前方にスライドしたままの状態で、当接位置から装着位置に移動される。そのため、シャッタ32は、プロセスユニット10が当接位置から装着位置に移動される間、開位置に配置されており、搬送ベルト20と干渉しない。
Then, as shown in FIG. 7, the first guide boss 39 goes obliquely forward and downward along the inclination of the rail 53, and the rear end portion of the protrusion 63 is obliquely forward while contacting the second guide boss 64. It goes downward and comes off the second guide boss 64. When the reference shaft 54 is fitted into the reference shaft fitting portion 40, the process unit 10 is arranged at the mounting position.
At this time, as shown in FIG. 5, the abutting surface 61 of the abutting portion 45 heads diagonally forward and downward while abutting against the inclined surface 66 of the abutting plate 55. Thereby, the process unit 10 is moved from the contact position to the mounting position in a state where the contact plate 55 and the rack rod 37 are in contact, that is, in a state where the rack rod 37 is slid forward. For this reason, the shutter 32 is disposed in the open position while the process unit 10 is moved from the contact position to the mounting position, and does not interfere with the transport belt 20.

そして、プロセスユニット10が装着位置に配置されると、各感光ドラム15が搬送ベルト20に上方から当接され、プロセスユニット10の本体ケーシング2への装着が完了される。
なお、フロントカバー5には、ガイド軸41と嵌合するように、ロック部材26が設けられており、フロントカバー5を閉鎖すると、ロック部材26がガイド軸41と嵌合して、プロセスフレーム13の前端部が位置決めされる。
5.作用効果
(1)このカラーレーザプリンタ1によれば、図3および図5に示すように、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱されているときには、シャッタ32が閉位置に配置されているので、プロセスユニット10を本体ケーシング2に装着するときに、プロセスユニット10を本体ケーシング2に対してスライドさせると、プロセスユニット10に設けられるラック杆37が、本体ケーシング2内部の定着ユニット12に設けられる当接板55に前方から当接し、当接板55からの反作用により前方にスライドして、シャッタ32のギヤ部49を正回転させる。これにより、シャッタ32を開位置に移動させることができる。
When the process unit 10 is arranged at the mounting position, each photosensitive drum 15 is brought into contact with the transport belt 20 from above, and the mounting of the process unit 10 on the main casing 2 is completed.
The front cover 5 is provided with a lock member 26 so as to be fitted to the guide shaft 41. When the front cover 5 is closed, the lock member 26 is fitted to the guide shaft 41 and the process frame 13. The front end of is positioned.
5). Operation and Effect (1) According to the color laser printer 1, as shown in FIGS. 3 and 5, when the process unit 10 is detached from the main casing 2, the shutter 32 is disposed at the closed position. When the process unit 10 is mounted on the main casing 2 and the process unit 10 is slid with respect to the main casing 2, the rack 37 provided in the process unit 10 is provided in the fixing unit 12 inside the main casing 2. It contacts the contact plate 55 from the front, slides forward due to the reaction from the contact plate 55, and rotates the gear portion 49 of the shutter 32 in the forward direction. Thereby, the shutter 32 can be moved to the open position.

そのため、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱されているときにシャッタ32を閉位置に配置し、プロセスユニット10を本体ケーシング2に装着する動作で、シャッタ32を開位置に移動させることができる。
その結果、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱されているときに、感光ドラム15を保護することができる。
(2)また、このカラーレーザプリンタ1によれば、圧縮ばね50の付勢力により、ラック杆37を、常には、後方にスライドさせている。
Therefore, when the process unit 10 is detached from the main casing 2, the shutter 32 can be placed in the closed position, and the shutter 32 can be moved to the open position by attaching the process unit 10 to the main casing 2.
As a result, the photosensitive drum 15 can be protected when the process unit 10 is detached from the main casing 2.
(2) According to the color laser printer 1, the rack rod 37 is always slid rearward by the urging force of the compression spring 50.

そのため、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱され、ラック杆37と当接板55との当接が解除されると、シャッタ32を、自動的に閉位置に移動させることができる。
その結果、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱されているときに、確実に感光ドラム15を保護することができる。
(3)また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図4および図5に示すように、プロセスユニット10は、当接位置において、当接板55とラック杆37とが当接した後、その当接を維持しながら当接位置から装着位置へ移動し、本体ケーシング2に装着される。
Therefore, when the process unit 10 is detached from the main casing 2 and the contact between the rack 37 and the contact plate 55 is released, the shutter 32 can be automatically moved to the closed position.
As a result, the photosensitive drum 15 can be reliably protected when the process unit 10 is detached from the main casing 2.
(3) Further, according to the color laser printer 1, as shown in FIGS. 4 and 5, the process unit 10 is configured so that the contact plate 55 and the rack rod 37 are in contact at the contact position. It moves from the contact position to the mounting position while maintaining the contact, and is mounted on the main casing 2.

そして、そのとき、シャッタ32は、搬送ベルト20と干渉しないように、プロセスユニット10が当接位置から装着位置へ移動する間、開位置に配置される。
そのため、シャッタ32を、プロセスユニット10が当接位置に配置されるまで閉位置に配置し、プロセスユニット10が当接位置に配置されたときに開位置に移動させ、開位置に配置させたまま、プロセスユニット10を当接位置から装着位置へ移動させることができる。
At that time, the shutter 32 is disposed in the open position while the process unit 10 moves from the contact position to the mounting position so as not to interfere with the transport belt 20.
Therefore, the shutter 32 is disposed at the closed position until the process unit 10 is disposed at the contact position, and is moved to the open position when the process unit 10 is disposed at the contact position, and remains disposed at the open position. The process unit 10 can be moved from the contact position to the mounting position.

その結果、プロセスユニット10が本体ケーシング2から離脱されているときから、感光ドラム15と搬送ベルト20とが接触する直前まで(プロセスユニット10が当接位置に配置されるまで)、感光ドラム15を保護することができる。
また、シャッタ32は、搬送ベルト20と干渉しないように、開位置に移動される。
そのため、シャッタ32と搬送ベルト20との干渉により、搬送ベルト20が損傷することを防止することができる。
(4)また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図2に示すように、各感光体ドラム15に、ギヤ部49を備えたシャッタ32がそれぞれ装着され、各感光ドラム15がプロセスフレーム13に支持されている。
As a result, the photosensitive drum 15 is moved from when the process unit 10 is detached from the main casing 2 until just before the photosensitive drum 15 and the transport belt 20 come into contact (until the process unit 10 is disposed at the contact position). Can be protected.
Further, the shutter 32 is moved to the open position so as not to interfere with the conveyor belt 20.
Therefore, it is possible to prevent the conveyance belt 20 from being damaged due to the interference between the shutter 32 and the conveyance belt 20.
(4) Also, according to the color laser printer 1, as shown in FIG. 2, a shutter 32 having a gear portion 49 is attached to each photosensitive drum 15, and each photosensitive drum 15 is attached to the process frame 13. It is supported.

そのため、各感光ドラム15がプロセスフレーム13に支持される構成において、各感光ドラム15を保護することができる。
(5)また、このカラーレーザプリンタ1によれば、プロセスユニット10の着脱時にラック杆37が前後方向にスライドすると、ラック杆37のラック部44がギヤ部49に作用し、ギヤ部49を右側面視時計回り(正回転)または右側面視反時計回り(逆回転)させる。これにより、シャッタ32を開位置または閉位置に移動させることができる。
Therefore, in the configuration in which each photosensitive drum 15 is supported by the process frame 13, each photosensitive drum 15 can be protected.
(5) Also, according to this color laser printer 1, when the rack rod 37 slides in the front-rear direction when the process unit 10 is attached or detached, the rack portion 44 of the rack rod 37 acts on the gear portion 49, and the gear portion 49 is moved to the right side. Turn it clockwise (forward rotation) or counterclockwise (reverse rotation). Thereby, the shutter 32 can be moved to an open position or a closed position.

そのため、簡易な構成により、プロセスユニット10の本体ケーシング2に対する着脱に連動して、シャッタ32を開位置または閉位置へ移動させることができる。
(6)また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図2に示すように、ギヤ部49およびラック部44は、右側に設けられている。
そのため、左側にギヤ部49およびラック部44を設ける必要が無く、部品点数を低減することができる。
6.第2実施形態
図8は、第2実施形態におけるプロセスユニットを説明するための説明図である。
Therefore, the shutter 32 can be moved to the open position or the closed position in conjunction with attachment / detachment of the process unit 10 to / from the main body casing 2 with a simple configuration.
(6) Moreover, according to this color laser printer 1, as shown in FIG. 2, the gear part 49 and the rack part 44 are provided in the right side.
Therefore, it is not necessary to provide the gear part 49 and the rack part 44 on the left side, and the number of parts can be reduced.
6). Second Embodiment FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining a process unit in a second embodiment.

図9〜図11は、第2実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、図9は、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部が挿入された状態、図10は、プロセスユニットが当接位置に配置された状態、図11は、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。
図12は、図9に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。図13は、図11に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。
9-11 is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 2nd Embodiment, FIG. 9 is the state by which the rear-end part of the process unit was inserted in the main body casing, FIG. 10 shows a state where the process unit is arranged at the contact position, and FIG. 11 shows a state where the process unit is arranged at the mounting position.
FIG. 12 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. FIG. 13 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG.

なお、図8〜図13において、第1実施形態と同様の部材には、第1実施形態と同一の符号を付し、その説明を省略する。
第1実施形態では、プロセスフレーム13に感光ドラム15および帯電ローラ16が支持され、現像ユニット14がプロセスフレーム13に対して着脱自在に設けられている(図2参照)。
8 to 13, members similar to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment, and description thereof is omitted.
In the first embodiment, the photosensitive drum 15 and the charging roller 16 are supported on the process frame 13, and the developing unit 14 is detachably attached to the process frame 13 (see FIG. 2).

しかし、図8に示すように、現像ユニット14、感光ドラム15および帯電ローラ16を一体的に備えるプロセスカートリッジ71を、プロセスフレーム13に対して着脱自在に設けることもできる。
すなわち、プロセスユニット70は、4つのプロセスカートリッジ71と、各プロセスカートリッジ71を収容するプロセスフレーム13とを備えている。
However, as shown in FIG. 8, a process cartridge 71 that integrally includes the developing unit 14, the photosensitive drum 15, and the charging roller 16 may be detachably provided to the process frame 13.
That is, the process unit 70 includes four process cartridges 71 and a process frame 13 that accommodates each process cartridge 71.

プロセスカートリッジ71は、プロセス筐体72と、プロセス筐体72に一体的に支持される現像ユニット14、感光ドラム15および帯電ローラ16とを備えている。
プロセス筐体72は、左右方向に延びる略ボックス形状の上側部分と、上側部分から下方に向かって延びる下側部分とを備えている。下側部分は、左右方向に間隔を隔てて対向配置される1対のプロセス側板73を備えている。また、上側部分の右端部には、プロセスガイドボス74が形成されている。
The process cartridge 71 includes a process casing 72, the developing unit 14 that is integrally supported by the process casing 72, the photosensitive drum 15, and the charging roller 16.
The process housing 72 includes a substantially box-shaped upper portion extending in the left-right direction and a lower portion extending downward from the upper portion. The lower part is provided with a pair of process side plates 73 arranged to face each other with a gap in the left-right direction. A process guide boss 74 is formed at the right end of the upper portion.

両プロセス側板73は、後方に向かって膨出する側面視略アーム形状に形成されている(図9参照)。
プロセスガイドボス74は、現像ユニット14の右端面から右方に向かって突出する円柱形状に形成されている。プロセスガイドボス74は、感光ドラム15のドラム軸46の上側に配置されている。
Both process side plates 73 are formed in a substantially arm shape in side view that bulges rearward (see FIG. 9).
The process guide boss 74 is formed in a cylindrical shape that protrudes rightward from the right end surface of the developing unit 14. The process guide boss 74 is disposed above the drum shaft 46 of the photosensitive drum 15.

現像ユニット14は、プロセス筐体72の上側部分であり、第1実施形態と同様に、現像ローラ17を備えている。
感光ドラム15は、現像ユニット14の下方において、現像ユニット14に隣接配置され、両プロセス側板73間に支持されている。また、感光ドラム15には、第1実施形態と同様に、シャッタ32が設けられており、シャッタ32のギヤ部49は、第2係合部の一例として機能する。
The developing unit 14 is an upper portion of the process casing 72 and includes a developing roller 17 as in the first embodiment.
The photosensitive drum 15 is disposed adjacent to the developing unit 14 below the developing unit 14 and is supported between the process side plates 73. The photosensitive drum 15 is provided with a shutter 32 as in the first embodiment, and the gear portion 49 of the shutter 32 functions as an example of a second engagement portion.

帯電ローラ16は、感光ドラム15の後方において、両プロセス側板73間に支持されている。
プロセスフレーム13は、第1実施形態と同様に、間隔を隔てて対向配置される左右1対の側板33と、両側板33間に架設されるフロントビーム35、リヤビーム34および仕切板36と、前後方向にスライド自在なラック杆37とを備えている。ラック杆37のラック部44は、第1係合部の一例として機能する。また、右側側板33Rには、プロセスガイド溝75が形成されている。
The charging roller 16 is supported between the process side plates 73 behind the photosensitive drum 15.
As in the first embodiment, the process frame 13 includes a pair of left and right side plates 33 that are opposed to each other with a gap therebetween, a front beam 35, a rear beam 34, and a partition plate 36 that are installed between the side plates 33. And a rack 37 that is slidable in the direction. The rack portion 44 of the rack cage 37 functions as an example of the first engagement portion. A process guide groove 75 is formed in the right side plate 33R.

プロセスガイド溝75は、右側側板33Rの上端縁から下方に向かって、上方が開放された側面視略Y字形状に切り欠かれている(図12参照)。プロセスガイド溝75は、感光ドラム15のドラム軸46およびプロセスガイドボス74を受け入れて、プロセスカートリッジ71のプロセスフレーム13への装着を案内する。
プロセスカートリッジ71は、感光ドラム15のドラム軸46およびプロセスガイドボス74がプロセスガイド溝75に嵌合されるように、感光ドラム15を下側にして、プロセスフレーム13に上方から装着される。
The process guide groove 75 is cut out from the upper edge of the right side plate 33R downward in a substantially Y shape in a side view with the upper side opened (see FIG. 12). The process guide groove 75 receives the drum shaft 46 and the process guide boss 74 of the photosensitive drum 15 and guides the mounting of the process cartridge 71 on the process frame 13.
The process cartridge 71 is mounted on the process frame 13 from above with the photosensitive drum 15 facing down so that the drum shaft 46 and the process guide boss 74 of the photosensitive drum 15 are fitted in the process guide groove 75.

プロセスカートリッジ71がプロセスフレーム13に装着されると、ギヤ部49がラック部44に噛合する。
また、プロセスカートリッジ71は、上方に向かって引き抜かれることにより、プロセスフレーム13から離脱される。
そして、プロセスユニット70を本体ケーシング2に装着するには、第1実施形態と同様にして、装着することができる。
When the process cartridge 71 is mounted on the process frame 13, the gear portion 49 meshes with the rack portion 44.
Further, the process cartridge 71 is detached from the process frame 13 by being pulled upward.
The process unit 70 can be attached to the main casing 2 in the same manner as in the first embodiment.

詳しくは、図12に示すように、プロセスユニット70の後端部を本体ケーシング2内に挿入する。
このとき、図9に示すように、シャッタ32は、閉位置に配置され、ラック杆37は、後方に進出している。
次いで、前側把持部56を把持して、本体ケーシング2に対して、後方に向かってプロセスユニット70を押し込む。
Specifically, as shown in FIG. 12, the rear end portion of the process unit 70 is inserted into the main casing 2.
At this time, as shown in FIG. 9, the shutter 32 is disposed at the closed position, and the rack rod 37 has advanced backward.
Next, the front side gripping portion 56 is gripped, and the process unit 70 is pushed backward with respect to the main body casing 2.

すると、図10に示すように、プロセスユニット70が当接位置に配置され、ラック杆37の当接部45が、定着ユニット12の当接板55に、前側から当接する。これにより、ラック杆37は、当接板55から前方に向かう反作用を受け、圧縮ばね50の付勢力に抗して前方にスライドする。
すると、シャッタ32は、ラック部44と噛合するギヤ部49が正回転(右側面視時計回り)することにより、右側面視時計回りに回転し、開位置に配置される。
Then, as shown in FIG. 10, the process unit 70 is disposed at the contact position, and the contact portion 45 of the rack cage 37 contacts the contact plate 55 of the fixing unit 12 from the front side. Thereby, the rack rod 37 receives a reaction directed forward from the contact plate 55 and slides forward against the urging force of the compression spring 50.
Then, when the gear portion 49 that meshes with the rack portion 44 rotates forward (clockwise as viewed from the right side), the shutter 32 rotates clockwise as viewed from the right side, and is disposed at the open position.

次いで、前側把持部56を把持して、さらに後方に向かってプロセスユニット70を押し込む。
すると、図13に示すように、第1ガイドボス39が、レール53の傾斜に沿って前方斜め下方に向かうとともに、突条63の後端部が、第2ガイドボス64と当接しながら前方斜め下方に向かい、第2ガイドボス64から外れる。そして、基準軸54が基準軸嵌合部40に嵌合されると、プロセスユニット70が装着位置に配置される。
Next, the front gripping portion 56 is gripped and the process unit 70 is pushed further rearward.
Then, as shown in FIG. 13, the first guide boss 39 goes obliquely forward and downward along the slope of the rail 53, and the rear end portion of the protrusion 63 is obliquely forward while contacting the second guide boss 64. It goes downward and comes off the second guide boss 64. When the reference shaft 54 is fitted into the reference shaft fitting portion 40, the process unit 70 is disposed at the mounting position.

また、このとき、図11に示すように、プロセスユニット70は、当接板55とラック杆37とが当接した状態、すなわち、ラック杆37が前方にスライドし、シャッタ32が開位置に配置されたままの状態で、当接位置から装着位置に移動される。
そして、プロセスユニット70が装着位置に配置されると、各感光ドラム15が搬送ベルト20に上方から当接され、プロセスユニット70の本体ケーシング2への装着が完了される。
At this time, as shown in FIG. 11, the process unit 70 is in a state where the contact plate 55 and the rack 37 are in contact, that is, the rack 37 is slid forward, and the shutter 32 is disposed at the open position. In a state where it is kept, it is moved from the contact position to the mounting position.
When the process unit 70 is arranged at the mounting position, each photosensitive drum 15 is brought into contact with the transport belt 20 from above, and the mounting of the process unit 70 on the main casing 2 is completed.

このカラーレーザプリンタ1によれば、図8に示すように、プロセスユニット70は、感光ドラム15を備えるプロセスカートリッジ71を着脱自在に備えており、プロセスカートリッジ71がギヤ部49およびシャッタ32を備えている。
そのため、感光ドラム15がプロセスカートリッジ71に備えられている構成において、感光ドラム15を保護することができる。
According to this color laser printer 1, as shown in FIG. 8, the process unit 70 includes a process cartridge 71 including a photosensitive drum 15 in a detachable manner, and the process cartridge 71 includes a gear portion 49 and a shutter 32. Yes.
Therefore, in the configuration in which the photosensitive drum 15 is provided in the process cartridge 71, the photosensitive drum 15 can be protected.

また、このカラーレーザプリンタ1によれば、プロセスカートリッジ71がプロセスユニット70に装着されたときに、ラック杆37に備えられるラック部44とギヤ部49とが噛合する。
これにより、プロセスカートリッジ71がプロセスユニット70に装着され、そのプロセスユニット70が本体ケーシング2に装着されるときには、ラック杆37が、ラック部44を介して、ギヤ部49に作用する。
Further, according to the color laser printer 1, when the process cartridge 71 is mounted on the process unit 70, the rack portion 44 and the gear portion 49 provided in the rack cage 37 are engaged with each other.
Thereby, when the process cartridge 71 is attached to the process unit 70 and the process unit 70 is attached to the main casing 2, the rack cage 37 acts on the gear portion 49 via the rack portion 44.

そのため、プロセスカートリッジ71がプロセスユニット70から離脱されているとき、および、プロセスユニット70が本体ケーシング2から離脱されているときに、シャッタ32を閉位置に配置し、プロセスユニット70を本体ケーシング2に装着する動作で、シャッタ32を開位置に移動させることができる。
その結果、プロセスカートリッジ71がプロセスユニット70から離脱されているとき、および、プロセスユニット70が本体ケーシング2から離脱されているときに、感光ドラム15を保護することができる。
7.第3実施形態
図14は、第3実施形態におけるプロセスユニットを説明するための説明図であって、(a)はシャッタが閉位置に配置された状態、(b)はシャッタが開位置に配置された状態を示す。
Therefore, when the process cartridge 71 is detached from the process unit 70 and when the process unit 70 is detached from the main casing 2, the shutter 32 is disposed in the closed position, and the process unit 70 is attached to the main casing 2. The shutter 32 can be moved to the open position by the mounting operation.
As a result, the photosensitive drum 15 can be protected when the process cartridge 71 is detached from the process unit 70 and when the process unit 70 is detached from the main casing 2.
7). Third Embodiment FIGS. 14A and 14B are explanatory diagrams for explaining a process unit according to the third embodiment, in which FIG. 14A is a state where the shutter is disposed at the closed position, and FIG. 14B is a state where the shutter is disposed at the open position. Indicates the state that has been performed.

図15は、(a)が、図14(a)に対応する側面図、(b)が、図14(b)に対応する側面図を示す。
図16〜図18は、第3実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、図16は、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部が挿入された状態、図17は、プロセスユニットが当接位置に配置された状態、図18は、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。
15A is a side view corresponding to FIG. 14A, and FIG. 15B is a side view corresponding to FIG. 14B.
16-18 is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 3rd Embodiment, FIG. 16 is the state by which the rear-end part of the process unit was inserted in the main body casing, FIG. 17 shows a state where the process unit is arranged at the contact position, and FIG. 18 shows a state where the process unit is arranged at the mounting position.

図19は、図16に対応した状態におけるプロセスユニットの左側面図を示す。図20は、図18に対応した状態におけるプロセスユニットの左側面図を示す。
なお、図14〜図20において、第1実施形態と同様の部材には、第1実施形態と同一の符号を付し、その説明を省略する。
第1実施形態では、プロセスユニット10は、作用部材の一例としてラック杆37を備え、被作用部材の一例としてギヤ部49を備える(図2参照)。
FIG. 19 is a left side view of the process unit in a state corresponding to FIG. FIG. 20 shows a left side view of the process unit in a state corresponding to FIG.
14 to 20, members similar to those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those of the first embodiment, and description thereof is omitted.
In the first embodiment, the process unit 10 includes a rack rod 37 as an example of an action member, and a gear portion 49 as an example of an actuated member (see FIG. 2).

しかし、図14に示すように、プロセスユニット80は、作用部材の一例として直動カム82を備え、被作用部材の一例としてアーム83を備えることもできる。
プロセスユニット80は、図14(a)および図14(b)に示すように、第1実施形態と同様に、現像ユニット14および感光ドラム15と、プロセスフレーム81とを備えている。
However, as shown in FIG. 14, the process unit 80 may include a linear motion cam 82 as an example of an action member, and may include an arm 83 as an example of an action member.
As shown in FIGS. 14A and 14B, the process unit 80 includes a developing unit 14, a photosensitive drum 15, and a process frame 81 as in the first embodiment.

各感光ドラム15には、その左端部において、感光ドラム15に駆動を伝達するドラムカップリング96が、感光ドラム15に対する相対回転が規制され、感光ドラム15と共回りするように、連結されている。
プロセスフレーム81は、往復移動部材の一例としての直動カム82と、被作用部材の一例としての左右1対のアーム83と、シャッタ部材の一例としてのシャッタ84とを備えている。
At each left end of each photosensitive drum 15, a drum coupling 96 that transmits driving to the photosensitive drum 15 is connected so that relative rotation with respect to the photosensitive drum 15 is restricted and rotates together with the photosensitive drum 15. .
The process frame 81 includes a linear motion cam 82 as an example of a reciprocating member, a pair of left and right arms 83 as an example of an actuated member, and a shutter 84 as an example of a shutter member.

両側板33は、図14(a)および図14(b)に示すように、それぞれ、直動カムガイド85およびアーム支持ボス86を備えている。
直動カムガイド85は、前後方向に沿って延びる側面視略矩形状の平板をなし、上下方向において、現像ユニット14と感光ドラム15との間に配置されている。また、直動カムガイド85の上下方向中央部には、左右方向外側に向かって延びる突条によって区画され、前後方向に沿って延びるガイド溝97が形成されている。また、ガイド溝97の上端部には、感光ドラム15の前端部の上側において、半円形状のアーム支持部98が形成されている。
As shown in FIGS. 14A and 14B, the side plates 33 each include a linear cam guide 85 and an arm support boss 86, respectively.
The linear cam guide 85 is a flat plate having a substantially rectangular shape in side view extending in the front-rear direction, and is disposed between the developing unit 14 and the photosensitive drum 15 in the vertical direction. In addition, a guide groove 97 that is partitioned by a ridge extending outward in the left-right direction is formed at the center in the vertical direction of the linear cam guide 85 and extends along the front-rear direction. A semicircular arm support 98 is formed at the upper end of the guide groove 97 above the front end of the photosensitive drum 15.

アーム支持ボス86は、左右方向外側に突出する円筒形状に形成され、アーム支持部98内に配置されている。
また、左側側板33Lには、感光ドラム15のドラムカップリング96(後述)を支持するためのドラムカップリングカバー87が形成されている。
ドラムカップリングカバー87には、保持部の一例としての位置決め部88が形成されている(図14(b)参照)。位置決め部88は、ドラムカップリングカバー87の前側斜め下側に配置され、側面視円弧形状に形成されている。
The arm support boss 86 is formed in a cylindrical shape that protrudes outward in the left-right direction, and is disposed in the arm support portion 98.
In addition, a drum coupling cover 87 for supporting a drum coupling 96 (described later) of the photosensitive drum 15 is formed on the left side plate 33L.
The drum coupling cover 87 is formed with a positioning portion 88 as an example of a holding portion (see FIG. 14B). The positioning portion 88 is disposed obliquely below the front side of the drum coupling cover 87 and has a circular arc shape when viewed from the side.

直動カム82は、図15(a)および図15(b)に示すように、前後方向に沿って延びる平板であり、各感光ドラム15に対応するように、前後方向に間隔を隔てて4つ、下方に向かって膨出する膨出部99を備えている。そして、膨出部99には、嵌合穴89が形成されている。
嵌合穴89は、側面視略逆L字形状に形成されている。詳しくは、嵌合穴89は、前後方向に延び、その前端部において下方に90度屈曲している。また、嵌合穴89には、後端部上側の第1位置と、前端部下側の第2位置とが含まれており、第1位置と第2位置との間において、嵌合穴89の下端縁には、上方に向かうに従って後方に傾斜する傾斜部100が形成されている。
As shown in FIGS. 15A and 15B, the linear cam 82 is a flat plate extending in the front-rear direction, and is spaced by 4 in the front-rear direction so as to correspond to each photosensitive drum 15. In addition, a bulging portion 99 that bulges downward is provided. A fitting hole 89 is formed in the bulging portion 99.
The fitting hole 89 is formed in a substantially inverted L shape when viewed from the side. Specifically, the fitting hole 89 extends in the front-rear direction and is bent 90 degrees downward at the front end portion thereof. Further, the fitting hole 89 includes a first position on the rear end portion upper side and a second position on the lower side of the front end portion, and between the first position and the second position, The lower end edge is formed with an inclined portion 100 that is inclined backward as it goes upward.

各アーム83は、上下方向に延びる棒状をなし、上下方向両端部は、ともに側面視円弧形状に形成されている。また、アーム83には、上端部において第1挿通穴90が形成され、下端部において第2挿通穴91が形成され、第1挿通穴90と第2挿通穴91との間においてアーム揺動ボス92が形成されている。
第1挿通穴90は、アーム支持ボス86を受け入れ可能なように、アーム支持ボス86の外径よりもやや大径に形成されている。
Each arm 83 has a bar shape extending in the vertical direction, and both end portions in the vertical direction are formed in a circular arc shape when viewed from the side. Further, the arm 83 has a first insertion hole 90 formed at the upper end, a second insertion hole 91 formed at the lower end, and an arm swinging boss between the first insertion hole 90 and the second insertion hole 91. 92 is formed.
The first insertion hole 90 is formed to have a diameter slightly larger than the outer diameter of the arm support boss 86 so that the arm support boss 86 can be received.

第2挿通穴91は、第1挿通穴90とほぼ同径に形成されている。
アーム揺動ボス92は、円筒形状に形成され、左右方向外側に突出している。
シャッタ84は、図14(a)および図14(b)に示すように、被覆部101、左右1対のシャッタ揺動ボス93、およびストッパ部94(図15(a)参照)を一体的に備えている。また、シャッタ84は、後で詳述するが、感光ドラム15を下方から被覆する閉位置(図14(a)参照。)と、感光ドラム15の前方に配置され、感光ドラム15の下面を露出する開位置(図14(b)参照。)とに移動するように設けられている。
The second insertion hole 91 is formed with substantially the same diameter as the first insertion hole 90.
The arm swing boss 92 is formed in a cylindrical shape and protrudes outward in the left-right direction.
As shown in FIGS. 14A and 14B, the shutter 84 is integrally formed with a covering portion 101, a pair of left and right shutter swing bosses 93, and a stopper portion 94 (see FIG. 15A). I have. As will be described in detail later, the shutter 84 is disposed at a closed position (see FIG. 14A) that covers the photosensitive drum 15 from below and in front of the photosensitive drum 15, and exposes the lower surface of the photosensitive drum 15. It is provided so as to move to an open position (see FIG. 14B).

また、最前方のシャッタ84には、被覆部101の下面において、用紙ガイド95が形成されている。
被覆部101は、左右方向に沿って延びる板状をなし、感光ドラム15の外周面に沿う断面円弧形状に形成されている。
各シャッタ揺動ボス93は、円筒形状をなし、被覆部101の前端部の左右方向両端部から左右方向外側に突出するように形成されている。
Further, a paper guide 95 is formed on the lowermost surface of the covering portion 101 in the foremost shutter 84.
The covering portion 101 has a plate shape extending in the left-right direction, and is formed in a circular arc shape along the outer peripheral surface of the photosensitive drum 15.
Each shutter swing boss 93 has a cylindrical shape and is formed so as to protrude outward in the left-right direction from both left and right end portions of the front end portion of the covering portion 101.

ストッパ部94は、被覆部101の後端部において、左右方向全てにわたって形成される突条であり、被覆部101の上面から上側に向かって突出している(図15(a)参照)。
用紙ガイド95は、前後方向に沿って延びる突条であり、その下端縁は側面視略矩形状に形成されている。そして、用紙ガイド95は、左右方向に間隔を隔てて複数並列配置されており(図14(a)参照。)、被覆部101の下面において、全面に形成されている。用紙ガイド95は、プロセスユニット80が本体ケーシング2に装着され画像形成するときには、用紙Pを感光ドラム15と搬送ベルト20との間に案内する。すなわち、最前方のシャッタ84は、ガイド部材を兼ねる。
The stopper portion 94 is a ridge formed in the left and right direction at the rear end portion of the covering portion 101, and protrudes upward from the upper surface of the covering portion 101 (see FIG. 15A).
The paper guide 95 is a ridge extending along the front-rear direction, and its lower end edge is formed in a substantially rectangular shape in side view. A plurality of paper guides 95 are arranged in parallel in the left-right direction (see FIG. 14A), and are formed on the entire lower surface of the covering portion 101. The paper guide 95 guides the paper P between the photosensitive drum 15 and the transport belt 20 when the process unit 80 is mounted on the main casing 2 and forms an image. That is, the foremost shutter 84 also serves as a guide member.

そして、図15(a)および図15(b)に示すように、アーム支持ボス86は、第1挿通穴90に左右方向内側から回転自在に嵌合されている。これにより、各アーム83は、プロセスフレーム81に対して揺動自在に設けられる。また、シャッタ揺動ボス93は、第2挿通穴91に左右方向内側から揺動自在に嵌合されている。これにより、シャッタ84は、両アーム83間に揺動自在に支持される。   Then, as shown in FIGS. 15A and 15B, the arm support boss 86 is fitted in the first insertion hole 90 so as to be rotatable from the inner side in the left-right direction. Thereby, each arm 83 is provided to be swingable with respect to the process frame 81. Further, the shutter swing boss 93 is fitted in the second insertion hole 91 so as to be swingable from the inner side in the left-right direction. Thereby, the shutter 84 is supported between the arms 83 so as to be swingable.

また、プロセスフレーム81は、第2付勢部材の一例としての第1コイルバネ102を備えている。
第1コイルバネ102は、アーム支持ボス86に巻回されており、一端がアーム83に係止され、他端がプロセスフレーム81に係止されている。これにより、アーム83は、常には、第1コイルバネ102の付勢力によって、アーム支持ボス86を支点として、左側面視時計回りに付勢されている。すなわち、アーム83は、常には、第1コイルバネ102の付勢力によって、シャッタ84が閉位置に配置するように付勢されている。
The process frame 81 includes a first coil spring 102 as an example of a second urging member.
The first coil spring 102 is wound around the arm support boss 86, and one end is locked to the arm 83 and the other end is locked to the process frame 81. Thereby, the arm 83 is always urged clockwise by the urging force of the first coil spring 102 about the arm support boss 86 as a fulcrum. That is, the arm 83 is always urged by the urging force of the first coil spring 102 so that the shutter 84 is disposed at the closed position.

また、シャッタ84は、第3付勢部材の一例としての第2コイルバネ103を備えている。
第2コイルバネ103は、シャッタ揺動ボス93に巻回されており、一端がアーム83に係止され、他端が被覆板101に係止されている。これにより、シャッタ84は、常には、第1コイルバネ102の付勢力によって、シャッタ揺動ボス93を支点として、左側面視時計回りに付勢されている。すなわち、シャッタ84は、常には、第1コイルバネ102の付勢力によって、閉位置において感光ドラム15に向かうように付勢されている。
The shutter 84 includes a second coil spring 103 as an example of a third urging member.
The second coil spring 103 is wound around the shutter swing boss 93, one end is locked to the arm 83, and the other end is locked to the cover plate 101. Thereby, the shutter 84 is always urged clockwise by the urging force of the first coil spring 102 around the shutter swing boss 93 as a fulcrum. That is, the shutter 84 is always urged toward the photosensitive drum 15 in the closed position by the urging force of the first coil spring 102.

また、直動カム82は、アーム83よりも左右方向外側において、嵌合穴89にアーム揺動ボス92が左右方向内側から遊嵌されるように、ガイド溝97にスライド自在に嵌合されている。
また、ガイド溝97には、直動カム82の前側において、第1付勢部材の一例としての圧縮ばね104が配置されている。
Further, the linear cam 82 is slidably fitted in the guide groove 97 so that the arm swinging boss 92 is loosely fitted in the fitting hole 89 from the inner side in the left-right direction, outside the arm 83 in the left-right direction. Yes.
A compression spring 104 as an example of a first urging member is disposed in the guide groove 97 on the front side of the linear cam 82.

圧縮ばね104は、その前端部が直動カムガイド85に連結され、その後端部が直動カム82に連結されている。これにより、直動カム82は、常には、プロセスフレーム81に対して後方に向かって付勢されている。
そして、直動カム82が圧縮ばね104の付勢力に抗して前方にスライドされると、アーム揺動ボス92が嵌合穴89の傾斜部100に押圧されて、アーム83が前方に揺動する。すると、アーム揺動ボス92は、傾斜部100に沿って第2位置から第1位置に配置される。これにより、シャッタ84は、アーム83の揺動に応じて前方に退避し、開位置に配置される(図15(b)参照)。
The compression spring 104 has a front end connected to the linear motion cam guide 85 and a rear end connected to the linear motion cam 82. Thereby, the linear motion cam 82 is always urged rearward with respect to the process frame 81.
When the linear cam 82 is slid forward against the urging force of the compression spring 104, the arm swing boss 92 is pressed against the inclined portion 100 of the fitting hole 89, and the arm 83 swings forward. To do. Then, the arm swing boss 92 is disposed from the second position to the first position along the inclined portion 100. As a result, the shutter 84 is retracted forward in accordance with the swing of the arm 83 and disposed at the open position (see FIG. 15B).

シャッタ84が開位置に配置されると、感光ドラム15は、下側が露出される。
そして、直動カム82が圧縮ばね104の付勢力によって後方にスライドされると、第1コイルバネ102の付勢力によって、アーム83が後方に揺動する。すると、アーム揺動ボス92は、傾斜部100に沿って第1位置から第2位置に配置される。これにより、シャッタ84は、アーム83の揺動に応じて後方に退避し、閉位置に配置される(図15(b)参照)。
When the shutter 84 is disposed at the open position, the lower side of the photosensitive drum 15 is exposed.
When the linear cam 82 is slid rearward by the urging force of the compression spring 104, the arm 83 swings rearward by the urging force of the first coil spring 102. Then, the arm swing boss 92 is disposed from the first position to the second position along the inclined portion 100. Thereby, the shutter 84 is retracted rearward according to the swing of the arm 83 and is disposed at the closed position (see FIG. 15B).

このとき、アーム83の下端部は、位置決め部88に保持される。これにより、アーム83の揺動が規制される。また、ストッパ部94は、ドラムカップリングカバー87と当接している。これにより、シャッタ84は、感光ドラム15と間隔を隔てて対向配置されている。
なお、直動カム82およびアーム83がプロセスフレーム81に装着された後、直動カムガイド85には、直動カムカバー105が左右方向外側から外嵌される(図19参照)。直動カムカバー105により、直動カム82およびアーム83は、プロセスフレーム81に対して、左右方向において固定される。
At this time, the lower end portion of the arm 83 is held by the positioning portion 88. Thereby, the swing of the arm 83 is restricted. The stopper portion 94 is in contact with the drum coupling cover 87. As a result, the shutter 84 is disposed to face the photosensitive drum 15 with a space therebetween.
In addition, after the linear motion cam 82 and the arm 83 are attached to the process frame 81, the linear motion cam cover 105 is externally fitted to the linear motion cam guide 85 from the outside in the left-right direction (see FIG. 19). The linear cam 82 and the arm 83 are fixed to the process frame 81 in the left-right direction by the linear cam cover 105.

そして、プロセスユニット80を本体ケーシング2に装着するには、第1実施形態と同様にして、装着することができる。
詳しくは、図19に示すように、プロセスユニット80の後端部を本体ケーシング2内に挿入する。
このとき、図16に示すように、シャッタ84は、閉位置に配置され、直動カム82は、後方に進出している。
The process unit 80 can be attached to the main casing 2 in the same manner as in the first embodiment.
Specifically, as shown in FIG. 19, the rear end portion of the process unit 80 is inserted into the main casing 2.
At this time, as shown in FIG. 16, the shutter 84 is disposed at the closed position, and the linear motion cam 82 advances rearward.

次いで、前側把持部56を把持して、本体ケーシング2に対して、後方に向かってプロセスユニット80を押し込む。
すると、図17に示すように、直動カム82の後端部が、定着ユニット12の当接板55に、前側から当接し、プロセスユニット80が当接位置に配置される。これにより、直動カム82は、当接板55から前方に向かう反作用を受け、圧縮ばね104の付勢力に抗して前方にスライドする。
Next, the front side gripping portion 56 is gripped, and the process unit 80 is pushed backward with respect to the main body casing 2.
Then, as shown in FIG. 17, the rear end portion of the linear motion cam 82 comes into contact with the contact plate 55 of the fixing unit 12 from the front side, and the process unit 80 is arranged at the contact position. Thereby, the linear cam 82 receives a reaction directed forward from the contact plate 55 and slides forward against the urging force of the compression spring 104.

このとき、アーム揺動ボス92が嵌合穴89の傾斜部100に押圧されて、アーム83が前方に揺動する。すると、アーム揺動ボス92は、傾斜部100に沿って第2位置から第1位置に配置される。これにより、シャッタ84は、アーム83の揺動に応じて前方に退避し、開位置に配置される。これにより、感光ドラム15は、下側が露出される。
次いで、前側把持部56を把持して、さらに後方に向かってプロセスユニット80を押し込む。
At this time, the arm swinging boss 92 is pressed against the inclined portion 100 of the fitting hole 89, and the arm 83 swings forward. Then, the arm swing boss 92 is disposed from the second position to the first position along the inclined portion 100. Thus, the shutter 84 is retracted forward in accordance with the swing of the arm 83 and is disposed at the open position. As a result, the lower side of the photosensitive drum 15 is exposed.
Next, the front gripping portion 56 is gripped and the process unit 80 is pushed further rearward.

すると、図20に示すように、第1ガイドボス39が、レール53の傾斜に沿って前方斜め下方に向かうとともに、突条63の後端部が、その傾斜において、第2ガイドボス64と当接しながら前方斜め下方に向かい、第2ガイドボス64から外れる。そして、基準軸54が基準軸嵌合部40に嵌合されると、プロセスユニット80が装着位置に配置される。   Then, as shown in FIG. 20, the first guide boss 39 is directed forward and downward along the inclination of the rail 53, and the rear end portion of the protrusion 63 is in contact with the second guide boss 64 at the inclination. Heading diagonally forward and downward while coming into contact, the second guide boss 64 comes off. When the reference shaft 54 is fitted into the reference shaft fitting portion 40, the process unit 80 is arranged at the mounting position.

また、このとき、図18に示すように、直動カム82の後端部は、当接板55の傾斜面66と当接しながら、前方斜め下方に向かう。これにより、プロセスユニット80は、当接板55と直動カム82とが当接した状態、すなわち、直動カム82が前方にスライドしたままの状態で、当接位置から装着位置に移動される。そのため、シャッタ84は、プロセスユニット80が当接位置から装着位置に移動される間、開位置に配置されており、搬送ベルト20と干渉しない。   Further, at this time, as shown in FIG. 18, the rear end portion of the linear motion cam 82 heads obliquely downward and forward while contacting the inclined surface 66 of the contact plate 55. Thereby, the process unit 80 is moved from the contact position to the mounting position in a state where the contact plate 55 and the linear cam 82 are in contact with each other, that is, in a state where the linear cam 82 is slid forward. . Therefore, the shutter 84 is disposed in the open position while the process unit 80 is moved from the contact position to the mounting position, and does not interfere with the transport belt 20.

そして、プロセスユニット80が装着位置に配置されると、各感光ドラム15が搬送ベルト20に上方から当接され、プロセスユニット80の本体ケーシング2への装着が完了される。
このカラーレーザプリンタ1によれば、図18に示すように、最前方のシャッタ84が、用紙Pを感光ドラム15と搬送ベルト20との間に案内するガイド部材を兼ねる。
When the process unit 80 is disposed at the mounting position, each photosensitive drum 15 is brought into contact with the transport belt 20 from above, and the mounting of the process unit 80 on the main casing 2 is completed.
According to this color laser printer 1, as shown in FIG. 18, the foremost shutter 84 also serves as a guide member for guiding the paper P between the photosensitive drum 15 and the transport belt 20.

そのため、別途ガイド部材を設ける必要が無く、部品点数を低減することができる。
また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図16、図17および図18に示すように、直動カム82に第1位置と第2位置とを含む嵌合穴89が形成され、プロセスユニット80に揺動自在に支持されるアーム83にアーム揺動ボス92が設けられ、アーム揺動ボス92が嵌合穴89に嵌合されている。
Therefore, it is not necessary to provide a separate guide member, and the number of parts can be reduced.
Further, according to this color laser printer 1, as shown in FIGS. 16, 17, and 18, the linear motion cam 82 is formed with the fitting hole 89 including the first position and the second position, and the process unit 80 An arm swinging boss 92 is provided on an arm 83 that is swingably supported by the arm 83, and the arm swinging boss 92 is fitted in the fitting hole 89.

そして、直動カム82は、プロセスユニット80の着脱時にスライドすることにより、アーム揺動ボス92を介してアーム83に作用し、アーム83を揺動させる。アーム揺動ボス92が第1位置に配置されるようにアーム83が揺動されると、シャッタ84が開位置に移動し、アーム揺動ボス92が第2位置に配置されるようにアーム83が揺動されると、シャッタ84が閉位置に移動する。   The linear motion cam 82 slides when the process unit 80 is attached / detached, thereby acting on the arm 83 via the arm swing boss 92 to swing the arm 83. When the arm 83 is swung so that the arm swinging boss 92 is disposed at the first position, the shutter 84 is moved to the open position, and the arm 83 is disposed such that the arm swinging boss 92 is disposed at the second position. Is swung, the shutter 84 moves to the closed position.

そのため、簡易な構成により、プロセスユニット80の本体ケーシング2に対する着脱に連動して、シャッタ84を開位置または閉位置へ移動させることができる。
また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図15(a)に示すように、アーム揺動ボス92と嵌合穴89とが遊嵌されているので、アーム揺動ボス92は、第1位置と第2位置との間を移動するときに、嵌合穴89の遊びの部分に適宜退避しながら移動することができる。
Therefore, the shutter 84 can be moved to the open position or the closed position in conjunction with the attachment / detachment of the process unit 80 with respect to the main body casing 2 with a simple configuration.
Further, according to this color laser printer 1, as shown in FIG. 15A, the arm swinging boss 92 and the fitting hole 89 are loosely fitted, so that the arm swinging boss 92 is in the first position. When moving between the second position and the second position, it is possible to move while retreating appropriately to the play portion of the fitting hole 89.

そのため、アーム83を円滑に揺動させることができ、シャッタ84を開位置または閉位置へ円滑に移動させることができる。
また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図15(a)および図15(b)に示すように、第1コイルバネ102の付勢力により、アーム83は、常には、シャッタ84が閉位置に配置されるように揺動する。また、第2コイルバネ103の付勢力により、シャッタ84は、閉位置において、常には、感光ドラム15に向かう。
Therefore, the arm 83 can be smoothly swung, and the shutter 84 can be smoothly moved to the open position or the closed position.
Further, according to the color laser printer 1, as shown in FIGS. 15A and 15B, the arm 84 is always placed in the closed position by the urging force of the first coil spring 102. Oscillate as shown. Further, due to the biasing force of the second coil spring 103, the shutter 84 always moves toward the photosensitive drum 15 in the closed position.

そのため、プロセスユニット80が本体ケーシング2から離脱され、直動カム82と当接板55との当接が解除されると、シャッタ84を、自動的に閉位置に移動させることができる。しかも、閉位置においては、感光ドラム15とシャッタ84とを対向させることができる。
その結果、プロセスユニット80が本体ケーシング2から離脱されているときに、確実に感光ドラム15を保護することができる。
Therefore, when the process unit 80 is detached from the main casing 2 and the contact between the linear cam 82 and the contact plate 55 is released, the shutter 84 can be automatically moved to the closed position. In addition, in the closed position, the photosensitive drum 15 and the shutter 84 can be opposed to each other.
As a result, the photosensitive drum 15 can be reliably protected when the process unit 80 is detached from the main casing 2.

また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図15(b)に示すように、シャッタ84が閉位置に配置されているときには、アーム83の下端部は、位置決め部88に保持されている。
そのため、シャッタ84が閉位置に配置される位置において、アーム83の揺動を規制することができる。
Further, according to the color laser printer 1, as shown in FIG. 15B, the lower end portion of the arm 83 is held by the positioning portion 88 when the shutter 84 is disposed at the closed position.
Therefore, the swing of the arm 83 can be restricted at the position where the shutter 84 is disposed at the closed position.

その結果、シャッタ84を確実に閉位置に配置することができる。
また、このカラーレーザプリンタ1によれば、図14(a)に示すように、アーム83は、感光ドラム15の長手方向において、シャッタ84の両端部を支持している。
そのため、感光ドラム15の長手方向において、シャッタ84を確実に支持することができる。
As a result, the shutter 84 can be reliably disposed at the closed position.
Further, according to the color laser printer 1, as shown in FIG. 14A, the arm 83 supports both ends of the shutter 84 in the longitudinal direction of the photosensitive drum 15.
Therefore, the shutter 84 can be reliably supported in the longitudinal direction of the photosensitive drum 15.

また、このカラーレーザプリンタ1によれば、シャッタ84は、閉位置において、アーム83と連結される端部と反対側の端部に備えられるストッパ部94が、プロセスユニット80のドラムカップリングカバー87に当接することにより、感光ドラム15と間隔を隔てて対向させられる。
そのため、シャッタ84が閉位置に配置されるときに、シャッタ84が感光ドラム15に干渉することを防止することができる。
Further, according to this color laser printer 1, the shutter 84 is provided with the stopper portion 94 provided at the end opposite to the end connected to the arm 83 in the closed position, and the drum coupling cover 87 of the process unit 80. To be opposed to the photosensitive drum 15 with a gap.
Therefore, it is possible to prevent the shutter 84 from interfering with the photosensitive drum 15 when the shutter 84 is disposed at the closed position.

本発明の画像形成装置の一例としてのカラーレーザプリンタの第一実施形態を示す側断面図である。1 is a side sectional view showing a first embodiment of a color laser printer as an example of an image forming apparatus of the present invention. 図1におけるプロセスユニットを説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the process unit in FIG. 本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部を挿入した状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to a main body casing, Comprising: The state which inserted the rear-end part of the process unit in the main body casing is shown. 本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが当接位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to a main body casing, Comprising: The process unit is arrange | positioned in the contact position. 本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to a main body casing, Comprising: The process unit is arrange | positioned in the mounting position. 図3に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。FIG. 4 shows a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. 3. 図5に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。FIG. 6 shows a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. 5. 第2実施形態におけるプロセスユニットを説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the process unit in 2nd Embodiment. 第2実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部が挿入された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 2nd Embodiment, Comprising: The state which the rear-end part of the process unit was inserted in the main body casing is shown. 第2実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが当接位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 2nd Embodiment, Comprising: The process unit has been arrange | positioned in the contact position. 第2実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 2nd Embodiment, Comprising: The process unit has been arrange | positioned in the mounting position. 図9に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。FIG. 10 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. 9. 図11に対応した状態におけるプロセスユニットの右側面図を示す。FIG. 12 is a right side view of the process unit in a state corresponding to FIG. 11. 第3実施形態におけるプロセスユニットを説明するための説明図であって、(a)はシャッタが閉位置に配置された状態、(b)はシャッタが開位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating the process unit in 3rd Embodiment, (a) shows the state in which the shutter was arrange | positioned in the closed position, (b) shows the state in which the shutter was arrange | positioned in the open position. (a)は、図14(a)に対応する側面図、(b)は、図14(b)に対応する側面図を示す。(A) is a side view corresponding to FIG. 14 (a), and (b) is a side view corresponding to FIG. 14 (b). 第3実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、本体ケーシングにプロセスユニットの後端部が挿入された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 3rd Embodiment, Comprising: The state which the rear-end part of the process unit was inserted in the main body casing is shown. 第3実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが当接位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 3rd Embodiment, Comprising: The process unit has been arrange | positioned in the contact position. 第3実施形態における本体ケーシングへのプロセスユニットの装着を説明するための説明図であって、プロセスユニットが装着位置に配置された状態を示す。It is explanatory drawing for demonstrating mounting | wearing of the process unit to the main body casing in 3rd Embodiment, Comprising: The process unit has been arrange | positioned in the mounting position. 図16に対応した状態におけるプロセスユニットの左側面図を示す。FIG. 17 is a left side view of the process unit in a state corresponding to FIG. 16. 図18に対応した状態におけるプロセスユニットの左側面図を示す。FIG. 19 is a left side view of the process unit in a state corresponding to FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 カラーレーザプリンタ
2 本体ケーシング
10 プロセスユニット
15 感光ドラム
20 搬送ベルト
32 シャッタ
37 ラック杆
44 ラック部
45 当接部
46 ギヤ部
50 圧縮ばね
55 当接板
70 プロセスユニット
71 プロセスカートリッジ
80 プロセスユニット
82 直動カム
83 アーム
84 シャッタ
88 位置決め部
89 嵌合穴
92 アーム揺動ボス
94 ストッパ部
102 第1コイルバネ
103 第2コイルバネ
104 圧縮ばね
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Color laser printer 2 Main body casing 10 Process unit 15 Photosensitive drum 20 Conveyance belt 32 Shutter 37 Rack rod 44 Rack part 45 Contact part 46 Gear part 50 Compression spring 55 Contact plate 70 Process unit 71 Process cartridge 80 Process unit 82 Direct motion Cam 83 Arm 84 Shutter 88 Positioning portion 89 Fitting hole 92 Arm swing boss 94 Stopper portion 102 First coil spring 103 Second coil spring 104 Compression spring

Claims (15)

装置本体、
間隔を隔てて並列配置される複数の感光体を収容し、前記装置本体に対してスライド自在に着脱される引き出し部材、
前記感光体を被覆する閉位置と、前記感光体を露出する開位置とに移動するシャッタ部材、
前記シャッタ部材に連結され、前記シャッタ部材を前記開位置または前記閉位置に移動させる被作用部材、
前記引き出し部材に前記並列方向に沿ってスライド自在に設けられ、スライドすることにより前記被作用部材に作用する作用部材、および、
前記装置本体の内部に設けられ、前記引き出し部材の装着時において前記作用部材と当接し、前記作用部材をスライドさせる当接部材を備えることを特徴とする、画像形成装置。
Device body,
A drawer member that houses a plurality of photoconductors arranged in parallel at intervals and is slidably attached to the apparatus main body;
A shutter member that moves between a closed position for covering the photoconductor and an open position for exposing the photoconductor;
An actuated member connected to the shutter member for moving the shutter member to the open position or the closed position;
An action member provided on the drawer member so as to be slidable along the parallel direction and acting on the actuated member by sliding; and
An image forming apparatus, comprising: an abutting member that is provided inside the apparatus main body, abuts against the action member when the drawer member is mounted, and slides the action member.
前記作用部材を、前記引き出し部材の装着時における前記当接部材の前記作用部材に対する当接方向と反対方向に、付勢する第1付勢部材を備えることを特徴とする、請求項1に記載の画像形成装置。   2. The first biasing member that biases the action member in a direction opposite to a contact direction of the contact member with respect to the action member when the drawer member is mounted. Image forming apparatus. 前記装置本体の内部において、前記感光体と接触するエンドレスベルトを備え、
前記引き出し部材は、
前記当接部材と前記作用部材とが当接する当接位置と、
前記装置本体への装着が完了する装着位置とに移動可能であり、
前記当接部材と前記作用部材とが当接した状態で前記当接位置から前記装着位置へ移動し、
前記シャッタ部材は、前記エンドレスベルトと干渉しないように、前記引き出し部材が前記当接位置から前記装着位置へ移動する間に、前記開位置に移動されることを特徴とする、請求項1または2に記載の画像形成装置。
In the inside of the apparatus main body, an endless belt that contacts the photoconductor,
The drawer member is
A contact position where the contact member and the action member contact each other;
It can be moved to a mounting position where the mounting to the apparatus main body is completed,
The contact member and the action member are moved from the contact position to the mounting position in contact with each other,
The shutter member is moved to the open position while the drawer member is moved from the contact position to the mounting position so as not to interfere with the endless belt. The image forming apparatus described in 1.
前記引き出し部材の装着方向最上流側の前記シャッタ部材は、画像が形成される被画像形成部材を、前記感光体と前記エンドレスベルトとの間に案内するガイド部材を兼ねることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載の画像形成装置。   The shutter member on the most upstream side in the mounting direction of the drawer member also serves as a guide member for guiding an image forming member on which an image is formed between the photosensitive member and the endless belt. Item 4. The image forming apparatus according to any one of Items 1 to 3. 前記引き出し部材は、
各前記感光体を回転可能に支持し、
前記被作用部材および前記シャッタ部材を備えていることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載の画像形成装置。
The drawer member is
Each of the photoconductors is rotatably supported,
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising the actuated member and the shutter member.
前記被作用部材は、正回転および逆回転可能な歯車を備え、
前記作用部材は、前記歯車と噛合するラック部を備え、
前記歯車は、正回転または逆回転することにより、前記シャッタ部材を前記開位置または前記閉位置に移動させることを特徴とする、請求項5に記載の画像形成装置。
The actuated member includes a gear that can rotate forward and backward,
The action member includes a rack portion that meshes with the gear,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the gear moves the shutter member to the open position or the closed position by rotating forward or backward.
前記歯車および前記ラック部は、前記感光体の長手方向一方側に設けられていることを特徴とする、請求項5または6に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 5, wherein the gear and the rack portion are provided on one side in the longitudinal direction of the photoconductor. 前記作用部材は、前記並列方向にスライド自在な往復移動部材を備え、
前記被作用部材は、前記シャッタ部材を支持するアーム部材を備え、
前記往復移動部材には、第1位置と第2位置とを含む嵌合穴が形成され、
前記アーム部材は、
一端部において前記引き出し部材に揺動自在に支持され、
他端部において前記シャッタ部材に連結され、
前記一端部と前記他端部との間において、前記嵌合穴に嵌合される嵌合部を備え、
前記往復移動部材は、
前記嵌合部を前記第1位置に配置させることにより、前記シャッタ部材を前記開位置に移動させ、
前記嵌合部を前記第2位置に配置させることにより、前記シャッタ部材を前記閉位置に移動させることを特徴とする、請求項5に記載の画像形成装置。
The action member includes a reciprocating member that is slidable in the parallel direction,
The actuated member includes an arm member that supports the shutter member;
The reciprocating member is formed with a fitting hole including a first position and a second position,
The arm member is
At one end, it is swingably supported by the drawer member,
Connected to the shutter member at the other end,
Between the one end portion and the other end portion, provided with a fitting portion fitted into the fitting hole,
The reciprocating member is
By disposing the fitting portion at the first position, the shutter member is moved to the open position,
The image forming apparatus according to claim 5, wherein the shutter member is moved to the closed position by disposing the fitting portion at the second position.
前記嵌合部は、前記嵌合穴に遊嵌されていることを特徴とする、請求項8に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 8, wherein the fitting portion is loosely fitted in the fitting hole. 前記アーム部材を、常には、前記シャッタ部材を前記閉位置に配置するように、付勢する第2付勢部材と、
前記シャッタ部材を、常には、前記閉位置において前記感光体に向かうように、付勢する第3付勢部材とを備えることを特徴とする、請求項8または9に記載の画像形成装置。
A second biasing member that biases the arm member so that the shutter member is always disposed at the closed position;
The image forming apparatus according to claim 8, further comprising a third urging member that urges the shutter member so that the shutter member is always directed toward the photoconductor in the closed position.
前記引き出し部材は、前記シャッタ部材が前記閉位置に配置されているときに、前記アーム部材の前記他端部を保持する保持部を備えていることを特徴とする、請求項8ないし10のいずれかに記載の画像形成装置。   The pull-out member includes a holding portion that holds the other end portion of the arm member when the shutter member is disposed at the closed position. An image forming apparatus according to claim 1. 前記アーム部材は、前記感光体の長手方向において、前記シャッタ部材の両端部を支持していることを特徴とする、請求項8ないし11のいずれかに記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 8, wherein the arm member supports both end portions of the shutter member in a longitudinal direction of the photosensitive member. 前記シャッタ部材は、前記アーム部材と連結される端部と反対側の端部において、ストッパ部を備え、
前記ストッパ部は、前記シャッタ部材が閉位置に配置されているときには、前記引き出し部材に当接し、前記シャッタ部材を前記感光体と間隔を隔てて対向させることを特徴とする、請求項8ないし12のいずれかに記載の画像形成装置。
The shutter member includes a stopper portion at an end opposite to the end connected to the arm member,
13. The stopper portion abuts against the drawer member when the shutter member is disposed at a closed position, and causes the shutter member to face the photoconductor with a space therebetween. The image forming apparatus according to any one of the above.
前記引き出し部材は、前記感光体を備えるプロセスカートリッジを着脱自在に備え、
前記プロセスカートリッジは、前記被作用部材および前記シャッタ部材を備えることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載の画像形成装置。
The drawer member is detachably provided with a process cartridge including the photoconductor,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the process cartridge includes the actuated member and the shutter member.
前記作用部材は、第1係合部を備え、
前記被作用部材は、前記第1係合部と係合する第2係合部を備え、
前記第1係合部と前記第2係合部とは、前記プロセスカートリッジが前記引き出し部材に装着されたときに係合することを特徴とする、請求項14に記載の画像形成装置。
The action member includes a first engagement portion,
The actuated member includes a second engagement portion that engages with the first engagement portion,
The image forming apparatus according to claim 14, wherein the first engaging portion and the second engaging portion are engaged when the process cartridge is mounted on the drawer member.
JP2008327922A 2008-12-24 2008-12-24 Image forming apparatus Active JP5051118B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008327922A JP5051118B2 (en) 2008-12-24 2008-12-24 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008327922A JP5051118B2 (en) 2008-12-24 2008-12-24 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010151952A true JP2010151952A (en) 2010-07-08
JP5051118B2 JP5051118B2 (en) 2012-10-17

Family

ID=42571142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008327922A Active JP5051118B2 (en) 2008-12-24 2008-12-24 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5051118B2 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012063796A (en) * 2008-09-29 2012-03-29 Canon Inc Electrophotographic image forming apparatus
US8548354B2 (en) 2008-09-29 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge including developing roller and electrophotographic photosensitive member that can be contacted to and spaced from each other
CN103425021A (en) * 2012-05-21 2013-12-04 佳能株式会社 Image forming apparatus
US8712285B2 (en) 2011-01-28 2014-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2014102522A (en) * 2014-02-04 2014-06-05 Canon Inc Image forming apparatus
US8929772B2 (en) 2008-09-29 2015-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US9939775B2 (en) 2016-02-29 2018-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with separator to separate a roller from a photosensitive drum
CN110320782A (en) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 Drum unit and drum component including drum unit

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202730A (en) * 1998-01-14 1999-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic printing device
JP2000132057A (en) * 1998-10-26 2000-05-12 Canon Inc Process cartridge and electrophotographic image forming device
JP2001142378A (en) * 1999-08-31 2001-05-25 Canon Inc Image forming device
JP2003241617A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Canon Inc Process cartridge and multicolor image forming device
JP2005316488A (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Samsung Electronics Co Ltd Developing cartridge and image forming apparatus adopting same
JP2006171397A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Oki Data Corp Process cartridge and image forming apparatus
JP2006184901A (en) * 2005-12-14 2006-07-13 Brother Ind Ltd Image forming apparatus

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202730A (en) * 1998-01-14 1999-07-30 Ricoh Co Ltd Electrophotographic printing device
JP2000132057A (en) * 1998-10-26 2000-05-12 Canon Inc Process cartridge and electrophotographic image forming device
JP2001142378A (en) * 1999-08-31 2001-05-25 Canon Inc Image forming device
JP2003241617A (en) * 2002-02-18 2003-08-29 Canon Inc Process cartridge and multicolor image forming device
JP2005316488A (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Samsung Electronics Co Ltd Developing cartridge and image forming apparatus adopting same
JP2006171397A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Oki Data Corp Process cartridge and image forming apparatus
JP2006184901A (en) * 2005-12-14 2006-07-13 Brother Ind Ltd Image forming apparatus

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11022932B2 (en) 2008-09-29 2021-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US9841721B2 (en) 2008-09-29 2017-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US8548354B2 (en) 2008-09-29 2013-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge including developing roller and electrophotographic photosensitive member that can be contacted to and spaced from each other
JP2012063796A (en) * 2008-09-29 2012-03-29 Canon Inc Electrophotographic image forming apparatus
US8606143B2 (en) 2008-09-29 2013-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus with contacting and spacing member
US11409226B2 (en) 2008-09-29 2022-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US10671012B2 (en) 2008-09-29 2020-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US8929772B2 (en) 2008-09-29 2015-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US11747764B2 (en) 2008-09-29 2023-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US9354596B2 (en) 2008-09-29 2016-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US9360832B2 (en) 2008-09-29 2016-06-07 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
JP2012063797A (en) * 2008-09-29 2012-03-29 Canon Inc Electrophotographic image forming apparatus
US10095181B2 (en) 2008-09-29 2018-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic image forming apparatus
US8712285B2 (en) 2011-01-28 2014-04-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9052688B2 (en) 2012-05-21 2015-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
CN103425021B (en) * 2012-05-21 2017-05-10 佳能株式会社 Image forming apparatus
CN103425021A (en) * 2012-05-21 2013-12-04 佳能株式会社 Image forming apparatus
JP2014102522A (en) * 2014-02-04 2014-06-05 Canon Inc Image forming apparatus
US9939775B2 (en) 2016-02-29 2018-04-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with separator to separate a roller from a photosensitive drum
CN110320782B (en) * 2018-03-30 2023-07-18 兄弟工业株式会社 Drum unit and drum assembly comprising same
JP7139655B2 (en) 2018-03-30 2022-09-21 ブラザー工業株式会社 drum unit
JP2019179129A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 Drum unit
CN110320782A (en) * 2018-03-30 2019-10-11 兄弟工业株式会社 Drum unit and drum component including drum unit
US11921457B2 (en) 2018-03-30 2024-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Drum unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP5051118B2 (en) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051118B2 (en) Image forming apparatus
JP5279936B2 (en) Support member
JP4730413B2 (en) Image forming apparatus and process cartridge
JP5884475B2 (en) Image forming apparatus
JP4735671B2 (en) Image forming apparatus
JP6079271B2 (en) Image forming apparatus
JP6111835B2 (en) Image forming apparatus
JP4941523B2 (en) Image forming apparatus and process cartridge
JP2010102285A (en) Electrophotographic image forming device
JP5929174B2 (en) Image forming apparatus
JP2007178656A (en) Image forming apparatus
JP2010156790A (en) Image forming apparatus and developing cartridge
JP2013007945A (en) Image forming device
JP5920070B2 (en) Image forming apparatus
JP2016033621A (en) Image forming apparatus
JP5970885B2 (en) Image forming apparatus
JP6833362B2 (en) Image forming device
JP6175862B2 (en) Image forming apparatus
JP2009265441A (en) Image forming apparatus
JP2009265442A (en) Image forming apparatus
JP6137025B2 (en) Image forming apparatus
JP4780191B2 (en) Image forming apparatus
JP5282783B2 (en) Image forming apparatus
JP5350194B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP5919851B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5051118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3