JP2010147517A - Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium - Google Patents

Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2010147517A
JP2010147517A JP2008319178A JP2008319178A JP2010147517A JP 2010147517 A JP2010147517 A JP 2010147517A JP 2008319178 A JP2008319178 A JP 2008319178A JP 2008319178 A JP2008319178 A JP 2008319178A JP 2010147517 A JP2010147517 A JP 2010147517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image information
region
generation unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008319178A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Hashimoto
浩幸 橋本
Tsukasa Kubota
司 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008319178A priority Critical patent/JP2010147517A/en
Publication of JP2010147517A publication Critical patent/JP2010147517A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide, an image processing unit etc. capable of generating partially changed images easily according to user's intention. <P>SOLUTION: The image processing unit 102 includes: an image information input section 110 for inputting first image information indicating a first image and second image information indicating a second image; a region data generation section 130 for generating region data 124 indicating different regions for the first and second images, based on the first image information and the second image information; and an image generation section 150 for generating a third image, where at least one portion of the region is changed, in the region of the first image, based on the region data 124 and the first image information. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理装置、プロジェクター、書画カメラ、プログラムおよび情報記憶媒体に関する。   The present invention relates to an image processing device, a projector, a document camera, a program, and an information storage medium.

例えば、特開2000−115603号公報では、書画カメラが撮像対象物を撮像して撮像画像を生成し、プロジェクターが当該撮像画像を投写することが記載されている。
特開2000−115603号公報
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-115603 describes that a document camera captures an imaged object and generates a captured image, and a projector projects the captured image.
JP 2000-115603 A

このような書画カメラとプロジェクターを用いて問題と解答が印刷された印刷資料を用いた授業が行われる場合、先生は、解答部分を隠して表示した後、解答部分を表示するためには、事前に問題のみ記載された印刷資料と、問題と解答の記載された印刷資料を作成しておかなければならず、準備に時間がかかっていた。   When a lesson is conducted using printed materials with questions and answers printed using such a document camera and projector, the teacher must display the answer part in advance after hiding the answer part. It was necessary to prepare a printed material with only the problem and a printed material with the problem and the answer.

また、例えば、1枚の印刷資料に複数の問題と解答が印刷されている場合、先生が、すべての解答部分に付箋紙等を貼り付け、1問ずつ付箋紙を取り外しながら答え合わせを行うためには、付箋紙を外す作業と印刷資料を書画カメラの載置台に置く作業を問題ごとに繰り返さなければならず多大な手間がかかっていた。   Also, for example, when multiple questions and answers are printed on a single printed document, the teacher attaches sticky notes etc. to all the answer parts, and answers while removing the sticky notes one question at a time However, the work of removing the sticky note paper and the work of placing the printed material on the document camera mounting table had to be repeated for each problem, which was very time-consuming.

本発明の目的は、ユーザーの意図に応じて簡易に画像の一部を変化させた画像を生成することが可能な画像処理装置、プロジェクター、書画カメラ、プログラムおよび情報記憶媒体を提供することにある。   An object of the present invention is to provide an image processing apparatus, a projector, a document camera, a program, and an information storage medium capable of easily generating an image in which a part of the image is changed according to the user's intention. .

上記課題を解決するため、本発明に係る画像処理装置は、第1の画像を示す第1の画像情報と、第2の画像を示す第2の画像情報を入力する画像情報入力部と、前記第1の画像情報と、前記第2の画像情報とに基づき、前記第1の画像と前記第2の画像とで異なる領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部と、を含むことを特徴とする。   In order to solve the above problems, an image processing apparatus according to the present invention includes first image information indicating a first image, second image information indicating a second image, and an image information input unit that inputs the second image information. An area data generating unit that generates area data indicating different areas between the first image and the second image based on the first image information and the second image information; and the area data; An image generation unit configured to generate a third image in which at least a part of the region of the first image is changed based on the first image information.

また、本発明に係るプロジェクターは、上記画像処理装置と、前記画像生成部によって生成された画像を投写する投写部と、を含むことを特徴とする。   In addition, a projector according to the present invention includes the image processing apparatus and a projection unit that projects an image generated by the image generation unit.

また、本発明に係る書画カメラは、前記画像処理装置と、前記第1の画像情報を生成する撮像部と、を含むことを特徴とする。   The document camera according to the present invention includes the image processing device and an imaging unit that generates the first image information.

また、本発明に係るプログラムは、コンピューターを、第1の画像を示す第1の画像情報と、第2の画像を示す第2の画像情報とに基づき、前記第1の画像と前記第2の画像とで異なる領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部として機能させることを特徴とする。   In addition, the program according to the present invention causes the computer to execute the first image and the second image based on the first image information indicating the first image and the second image information indicating the second image. Based on the region data generation unit that generates region data indicating a region different from the image, the region data, and the first image information, at least a part of the region in the first image is changed. It is characterized by functioning as an image generation unit for generating a third image.

また、本発明に係る情報記憶媒体は、コンピューターにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、上記プログラムを記憶したことを特徴とする。   An information storage medium according to the present invention is an information storage medium that stores a computer-readable program, and stores the program.

本発明によれば、プロジェクター等は、2つの画像で異なる領域を示す領域データを生成して当該異なる領域を変化させた第3の画像を生成することにより、ユーザーはあらかじめ第3の画像を生成する必要がない。これにより、プロジェクター等は、ユーザーの意図に応じて簡易に画像の一部を変化させた画像を生成することができる。   According to the present invention, the projector or the like generates region data indicating different regions in the two images and generates a third image in which the different regions are changed, so that the user generates the third image in advance. There is no need to do. Thereby, the projector or the like can easily generate an image in which a part of the image is changed according to the user's intention.

また、本発明に係る画像処理装置は、第1の画像を示す第1の画像情報を入力する画像情報入力部と、前記第1の画像情報に基づき、前記第1の画像に含まれる対象となる色、模様、形状のうちの少なくとも1つを有する領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部と、を含むことを特徴とする。   An image processing apparatus according to the present invention includes an image information input unit that inputs first image information indicating a first image, and a target included in the first image based on the first image information. Based on the area data generation unit that generates area data indicating an area having at least one of a color, a pattern, and a shape, the area data, and the first image information, the first image in the first image And an image generation unit that generates a third image in which at least a part of the region is changed.

また、本発明に係るプロジェクターは、上記画像処理装置と、前記画像生成部によって生成された画像を投写する投写部と、を含むことを特徴とする。   In addition, a projector according to the present invention includes the image processing apparatus and a projection unit that projects an image generated by the image generation unit.

また、本発明に係る書画カメラは、前記画像処理装置と、前記第1の画像情報を生成する撮像部と、を含むことを特徴とする。   The document camera according to the present invention includes the image processing device and an imaging unit that generates the first image information.

また、本発明に係るプログラムは、コンピューターを、第1の画像を示す第1の画像情報に基づき、前記第1の画像に含まれる対象となる色、模様、形状のうちの少なくとも1つを有する領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部として機能させることを特徴とする。   Further, the program according to the present invention has at least one of a target color, pattern, and shape included in the first image based on the first image information indicating the first image. A region data generating unit that generates region data indicating a region; a third region in which at least a part of the region in the first image is changed based on the region data and the first image information; It is made to function as an image generation part which produces | generates an image, It is characterized by the above-mentioned.

また、本発明に係る情報記憶媒体は、コンピューターにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、上記プログラムを記憶したことを特徴とする。   An information storage medium according to the present invention is an information storage medium that stores a computer-readable program, and stores the program.

本発明によれば、プロジェクター等は、画像内で対象となる領域を示す領域データを生成して当該領域を変化させた第3の画像を生成することにより、ユーザーはあらかじめ第3の画像を生成する必要がない。これにより、プロジェクター等は、ユーザーの意図に応じて簡易に画像の一部を変化させた画像を生成することができる。   According to the present invention, the projector or the like generates region data indicating a target region in the image and generates a third image in which the region is changed, so that the user generates the third image in advance. There is no need to do. Thereby, the projector or the like can easily generate an image in which a part of the image is changed according to the user's intention.

また、前記画像処理装置は、前記画像生成部に前記第3の画像を生成させる制御部を含み、前記制御部は、前記画像情報入力部が入力する画像情報に前記第3の画像の生成指示を示す指示画像が含まれる場合は前記画像生成部に前記第3の画像を生成させ、前記画像情報入力部が入力する画像情報に前記指示画像が含まれない場合は前記画像生成部に当該画像情報に基づく画像を生成させてもよい。   The image processing apparatus includes a control unit that causes the image generation unit to generate the third image, and the control unit instructs the image information input by the image information input unit to generate the third image. Is included in the image information input unit, and the image information input by the image information input unit does not include the instruction image. An image based on information may be generated.

これによれば、画像処理装置等は、指示画像が含まれる場合に第3の画像を生成し、指示画像が含まれない場合に通常の画像を生成することにより、ユーザーの意図に応じて画像を生成することができる。   According to this, the image processing apparatus or the like generates a third image when the instruction image is included, and generates a normal image when the instruction image is not included, thereby generating an image according to the user's intention. Can be generated.

また、前記画像生成部は、前記第3の画像として、前記領域のうち、前記指示画像の領域以外の領域を塗りつぶした画像を生成してもよい。   In addition, the image generation unit may generate an image in which a region other than the region of the instruction image in the region is filled as the third image.

これによれば、画像処理装置等は、例えば、解答部分を塗りつぶした画像を生成することができる。   According to this, the image processing apparatus or the like can generate an image in which the answer portion is filled, for example.

また、前記画像生成部は、操作情報と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記領域のうちの少なくとも一部を変化前の状態に戻した第4の画像を生成してもよい。   The image generation unit generates a fourth image in which at least a part of the region is returned to a state before the change based on the operation information, the region data, and the first image information. May be.

これによれば、画像処理装置等は、領域を一旦変化させた後に元の状態に戻すことができる。これにより、画像処理装置等は、例えば、問題と解答を示す画像の解答部分を隠した状態で画像を生成した後、解答部分も表示する画像を生成することができる。   According to this, the image processing apparatus or the like can return to the original state after changing the area once. Thus, for example, the image processing apparatus or the like can generate an image that also displays the answer portion after generating the image in a state where the answer portion of the image indicating the question and the answer is hidden.

以下、本発明をプロジェクターと書画カメラに適用した実施例について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下に示す実施例は、特許請求の範囲に記載された発明の内容を何ら限定するものではない。また、以下の実施例に示す構成のすべてが、特許請求の範囲に記載された発明の解決手段として必須であるとは限らない。   Hereinafter, embodiments in which the present invention is applied to a projector and a document camera will be described with reference to the drawings. In addition, the Example shown below does not limit the content of the invention described in the claim at all. In addition, all the configurations shown in the following embodiments are not necessarily essential as means for solving the invention described in the claims.

(第1の実施例)
まず、プロジェクターが、書画カメラから原画像(第1の画像)を示す原画像情報(第1の画像情報)と、当該原画像の一部を変化させた部分変化画像(第2の画像)を示す部分変化画像情報(第2の画像情報)を入力し、原画像と部分変化画像とで異なる領域を塗りつぶして表示する実施例について説明する。
(First embodiment)
First, the projector generates original image information (first image information) indicating an original image (first image) from the document camera, and a partial change image (second image) obtained by changing a part of the original image. A description will be given of an embodiment in which partial change image information (second image information) to be input is input and different areas are filled and displayed in the original image and the partial change image.

図1は、第1の実施例における書画カメラ200とプロジェクター100の機能ブロック図である。書画カメラ200は、操作部270と、撮像対象物を撮像して第1の画像を示す第1の画像情報や、当該第1の画像の一部を変化させた部分変化画像を示す部分変化画像情報を生成する撮像部280と、撮像部280からの画像情報をプロジェクター100に出力する出力部290を含んで構成されている。   FIG. 1 is a functional block diagram of the document camera 200 and the projector 100 in the first embodiment. The document camera 200 includes an operation unit 270, first image information indicating a first image obtained by imaging an imaging target, and a partial change image indicating a partial change image obtained by changing a part of the first image. The image capturing unit 280 that generates information and an output unit 290 that outputs image information from the image capturing unit 280 to the projector 100 are included.

プロジェクター100は、書画カメラ200から画像情報を入力する画像情報入力部110と、第1の画像情報と、部分変化画像情報に基づき、第1の画像と部分変化画像とで異なる領域を示す領域データ124を生成する領域データ生成部130と、画像データ122、領域データ124等を記憶する記憶部120と、種々の制御を行う制御部140と、種々の画像を生成する画像生成部150と、種々の画像を投写する投写部160を含んで構成されている。また、画像情報入力部110、記憶部120、領域データ生成部130、制御部140および画像生成部150は画像処理装置102として形成されている。   The projector 100 includes region information indicating different regions between the first image and the partial change image based on the image information input unit 110 that inputs image information from the document camera 200, the first image information, and the partial change image information. 124, an area data generation unit 130 that generates 124, a storage unit 120 that stores image data 122, area data 124, and the like, a control unit 140 that performs various controls, an image generation unit 150 that generates various images, The projector 160 includes a projection unit 160 that projects the image. Further, the image information input unit 110, the storage unit 120, the area data generation unit 130, the control unit 140, and the image generation unit 150 are formed as the image processing apparatus 102.

なお、プロジェクター100および書画カメラ200は、これらの各部の機能を、以下のハードウェアを用いて実装してもよい。例えば、プロジェクター100は、画像情報入力部110はUSBインターフェイス、無線LANユニット等、記憶部120はRAM等、領域データ生成部130、制御部140はCPU等、画像生成部150は画像処理回路等、投写部160はランプ、液晶パネル、液晶駆動回路、レンズ等を用いて実装してもよい。   Note that the projector 100 and the document camera 200 may implement the functions of these units using the following hardware. For example, the projector 100 includes an image information input unit 110 such as a USB interface and a wireless LAN unit, a storage unit 120 such as a RAM, an area data generation unit 130, a control unit 140 such as a CPU, an image generation unit 150 such as an image processing circuit, and the like. The projection unit 160 may be mounted using a lamp, a liquid crystal panel, a liquid crystal driving circuit, a lens, or the like.

また、例えば、書画カメラ200は、操作部270は操作ボタン等、撮像部280はCMOSカメラ等、出力部290はUSBインターフェイス、無線LANユニット等を用いて実装してもよい。また、プロジェクター100と書画カメラ200との間の伝送路は、無線LAN等の無線伝送路であってもよいし、USBケーブル等の有線伝送路であってもよい。   Further, for example, the document camera 200 may be mounted using an operation button or the like for the operation unit 270, a CMOS camera or the like for the imaging unit 280, a USB interface, a wireless LAN unit, or the like for the output unit 290. The transmission path between the projector 100 and the document camera 200 may be a wireless transmission path such as a wireless LAN or a wired transmission path such as a USB cable.

また、プロジェクター100は、領域データ生成部130等の機能を情報記憶媒体300に記憶されたプログラムを読み取って実装してもよい。このような情報記憶媒体300としては、例えば、CD−ROM、DVD−ROM、ROM、RAM、HDD等を適用できる。   Further, the projector 100 may implement the functions of the area data generation unit 130 and the like by reading a program stored in the information storage medium 300. As such an information storage medium 300, for example, a CD-ROM, DVD-ROM, ROM, RAM, HDD, or the like can be applied.

次に、原画像と部分変化画像とで異なる領域を塗りつぶして表示する際のプロジェクター100の処理手順について説明する。図2は、第1の実施例におけるプロジェクター100の処理手順を示すフローチャートである。   Next, a processing procedure of the projector 100 when a different area between the original image and the partial change image is displayed is described. FIG. 2 is a flowchart illustrating a processing procedure of the projector 100 according to the first embodiment.

ユーザーは、2つの問題と各問題の解答が記載された原紙の左上に部分非表示画像の生成を指示する星印の描かれた付箋紙を貼り、解答部分に黄色の付箋紙を貼り、書画カメラ200の載置台に当該原紙を置く。なお、付箋紙は、貼り付けと取り外しが可能な用紙である。   The user pastes a sticky note with an asterisk instructed to generate a partially hidden image on the upper left of the base paper on which the two questions and the answers to each question are written, and a yellow sticky note on the answer part. The base paper is placed on the mounting table of the camera 200. Note that the sticky note paper is a paper that can be attached and detached.

撮像部280は、常時または一定時間ごとに載置台に置かれた撮像対象物を撮像して撮像画像を示す画像情報を生成する。出力部290は、常時または一定時間ごとに画像情報をプロジェクター100に出力する。   The imaging unit 280 captures an imaging target placed on the mounting table at all times or at regular time intervals, and generates image information indicating a captured image. The output unit 290 outputs image information to the projector 100 at all times or at regular time intervals.

図3は、第1の実施例における原画像400の一例を示す図である。また、図4は、第1の実施例における部分変化画像410の一例を示す図である。例えば、原画像400は、原紙の撮像画像であり、部分変化画像410は、星印の描かれた付箋紙を示すマーク(指示画像)420や黄色の付箋紙を示す付箋紙画像430、431を含む。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the original image 400 in the first embodiment. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the partial change image 410 in the first embodiment. For example, the original image 400 is a captured image of a raw paper, and the partial change image 410 includes a mark (instruction image) 420 indicating a sticky note with a star mark and sticky note images 430 and 431 indicating a yellow sticky note. Including.

制御部140は、画像情報入力部110によって書画カメラ200から画像情報が入力されたかどうかを判定し(ステップS1)、画像情報が入力された場合はプロジェクター100が操作可能モードかどうかを判定する(ステップS2)。なお、プロジェクター100は、通常は通常モード、部分変化画像410が入力された場合は部分非表示モード、部分非表示の画像を投写中で操作に応じて変化前の状態に戻す場合は操作可能モードに設定されるものとする。初回は通常モードであるため、操作可能モードではない。なお、モードは、例えば、制御部140が、制御部140の内部や記憶部120に記憶したフラグの値を変更することによって設定してもよい。   The control unit 140 determines whether the image information is input from the document camera 200 by the image information input unit 110 (step S1), and determines whether the projector 100 is in the operable mode when the image information is input (step S1). Step S2). The projector 100 is normally in the normal mode, the partial non-display mode when the partial change image 410 is input, and the operable mode when the partial non-display image is being projected and returned to the state before the change according to the operation. Shall be set to Since the first time is a normal mode, it is not an operable mode. The mode may be set by the controller 140 changing the value of the flag stored in the controller 140 or the storage unit 120, for example.

画像情報入力部110は、画像情報を画像データ122の一部として記憶部120に記憶する(ステップS4)。制御部140は、画像データ122に基づき、最新の画像情報にマーク420があるかどうかを判定する(ステップS5)。例えば、制御部140は、画像の左上の所定領域内のRGB値を検索してマーク420の有無を判定してもよい。   The image information input unit 110 stores the image information as a part of the image data 122 in the storage unit 120 (step S4). Based on the image data 122, the control unit 140 determines whether or not there is a mark 420 in the latest image information (step S5). For example, the control unit 140 may determine the presence or absence of the mark 420 by searching for RGB values in a predetermined region at the upper left of the image.

マーク420がある場合、制御部140は、プロジェクター100を部分非表示モードに設定する(ステップS6)。以上のように、ユーザーが原紙の左上に星印の描かれた付箋紙を貼った場合、プロジェクター100は、部分非表示モードに設定される。   When there is the mark 420, the control unit 140 sets the projector 100 to the partial non-display mode (step S6). As described above, when the user sticks a sticky note with a star mark on the upper left of the base paper, the projector 100 is set to the partial non-display mode.

次に、ユーザーは、原紙に貼り付けた付箋紙を取り外して書画カメラ200の載置台に当該原紙を置く。プロジェクター100は、原画像(原紙の画像)を示す原画像情報を入力する。   Next, the user removes the sticky note attached to the base paper and places the base paper on the mounting table of the document camera 200. The projector 100 inputs original image information indicating an original image (original paper image).

この場合、制御部140は、ステップS5の判定でマークなしと判定し、部分非表示モードかどうかを判定する(ステップS7)。この場合、部分非表示モードであるため、制御部140は、領域データ生成部130に領域データ124を生成させる。領域データ生成部130は、画像データ122に基づき、領域データ124を生成する。具体的には、例えば、領域データ生成部130は、画像データ122に含まれる原画像情報と部分変化画像情報に基づき、原画像400と部分変化画像410で異なる領域を示す領域データ124を生成する(ステップS8)。   In this case, the control unit 140 determines that there is no mark in the determination in step S5, and determines whether the mode is the partial non-display mode (step S7). In this case, since it is the partial non-display mode, the control unit 140 causes the region data generation unit 130 to generate the region data 124. The area data generation unit 130 generates area data 124 based on the image data 122. Specifically, for example, the area data generation unit 130 generates area data 124 indicating different areas in the original image 400 and the partial change image 410 based on the original image information and the partial change image information included in the image data 122. (Step S8).

領域データ124は、例えば、マーク420の左上座標位置、幅、高さを示すデータと、付箋紙画像430、431の左上座標位置、幅、高さを示すデータであってもよい。   The area data 124 may be, for example, data indicating the upper left coordinate position, width, and height of the mark 420 and data indicating the upper left coordinate position, width, and height of the sticky note images 430 and 431.

また、部分非表示モードの場合、画像生成部150は、画像データ122、領域データ124に基づき、部分非表示の画像(第3の画像)を生成し、投写部160は、当該画像を投写する(ステップS9)。   In the partial non-display mode, the image generation unit 150 generates a partial non-display image (third image) based on the image data 122 and the region data 124, and the projection unit 160 projects the image. (Step S9).

図5は、第1の実施例における画像500の一例を示す図である。例えば、画像生成部150は、領域データ124に基づき、マーク420の部分をマーク420の周囲の色(例えば、白等)で塗りつぶし、付箋紙画像430、431の部分を任意の色(例えば、黒、周囲の色等)で塗りつぶして画像(第3の画像)500を生成する。画像500では、マーク420の部分は周囲の色である白で塗りつぶされ、付箋紙画像430、431の部分は黒で塗りつぶされている。すなわち、画像500では、ユーザーが隠すように付箋紙を貼った解答部分は原画像400と比べて変化した状態になっている。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an image 500 in the first embodiment. For example, the image generation unit 150 fills the mark 420 with a color around the mark 420 (for example, white) based on the region data 124, and the sticky note images 430 and 431 for any color (for example, black). , Surrounding colors, etc.) to generate an image (third image) 500. In the image 500, the portion of the mark 420 is filled with white as the surrounding color, and the portions of the sticky note images 430 and 431 are filled with black. In other words, in the image 500, the answer portion to which the sticky note is pasted so as to be hidden by the user is changed compared to the original image 400.

また、制御部140は、部分非表示の画像500が投写された際に、プロジェクター100を操作可能モードに設定する(ステップS10)。   The control unit 140 sets the projector 100 to the operable mode when the partially non-displayed image 500 is projected (step S10).

次に、ユーザーは、書画カメラ200の操作ボタンを押す。出力部290は、操作部270からの操作情報をプロジェクター100に出力する。入力部190は、当該操作情報を入力する。   Next, the user presses an operation button of the document camera 200. The output unit 290 outputs operation information from the operation unit 270 to the projector 100. The input unit 190 inputs the operation information.

制御部140は、画像処理装置102に入力された情報が画像情報でない場合、操作情報であるかどうかを判定する(ステップS12)。操作情報である場合、制御部140は、プロジェクター100が操作可能モードであるかどうかを判定する(ステップS13)。   If the information input to the image processing apparatus 102 is not image information, the control unit 140 determines whether the information is operation information (step S12). If it is operation information, the control unit 140 determines whether or not the projector 100 is in an operable mode (step S13).

操作可能モードである場合、画像生成部150は、操作情報、原画像の画像データ122、領域データ124に基づき、非表示を解除した(変化前の状態に戻した)画像を生成し、投写部160は、当該画像を投写する(ステップS14)。   When the operation mode is enabled, the image generation unit 150 generates an image whose non-display is canceled (returned to the state before the change) based on the operation information, the image data 122 of the original image, and the region data 124, and the projection unit 160 projects the image (step S14).

図6は、第1の実施例における画像501の他の一例を示す図である。また、図7は、第1の実施例における画像502の他の一例を示す図である。例えば、画像500が投写された状態で、ユーザーが操作ボタンを1回操作した場合、画像生成部150は、1つ目の塗りつぶし領域の塗りつぶしを解除した画像(第4の画像)501を生成する。また、ユーザーが操作ボタンを2回操作した場合、画像生成部150は、1つ目と2つ目の塗りつぶし領域の塗りつぶしを解除した画像(第4の画像)502を生成する。なお、塗りつぶし領域の順番は、例えば、領域データ124で示される左上の座標位置に応じて決定されてもよい。   FIG. 6 is a diagram illustrating another example of the image 501 in the first embodiment. FIG. 7 is a diagram illustrating another example of the image 502 in the first embodiment. For example, when the user operates the operation button once in a state where the image 500 is projected, the image generation unit 150 generates an image (fourth image) 501 in which the first painted area is unfilled. . When the user operates the operation button twice, the image generation unit 150 generates an image (fourth image) 502 in which the first and second fill areas are unfilled. Note that the order of the filled areas may be determined according to, for example, the upper left coordinate position indicated by the area data 124.

このように、ユーザーは、一時的に解答部分を非表示にした状態で、自分のボタン操作によって順番に解答を表示することができる。   In this way, the user can display the answers in order by operating his / her buttons while the answer part is temporarily hidden.

なお、操作可能モードで新たな画像を示す画像情報が入力された場合、制御部140は、プロジェクター100を通常モードに設定する(ステップS3)。また、部分非表示モード以外のモードで画像情報が入力された場合、画像生成部150は、画像データ122に基づき、通常の画像を生成し、投写部160は、当該画像を投写する(ステップS11)。   When image information indicating a new image is input in the operable mode, the control unit 140 sets the projector 100 to the normal mode (step S3). When image information is input in a mode other than the partial non-display mode, the image generation unit 150 generates a normal image based on the image data 122, and the projection unit 160 projects the image (step S11). ).

プロジェクター100は、電源ボタンのオフ等によって終了すべきかどうかを決定する(ステップS15)。   The projector 100 determines whether or not to end by turning off the power button or the like (step S15).

以上のように、本実施例によれば、プロジェクター100は、2つの画像で異なる領域を示す領域データ124を生成して当該異なる領域を隠した領域変化画像を生成することにより、ユーザーはあらかじめ領域変化画像を生成する必要がない。これにより、プロジェクター100は、ユーザーの意図に応じて簡易に画像の一部を隠した画像を生成することができる。   As described above, according to the present embodiment, the projector 100 generates area data 124 indicating different areas in two images and generates an area change image that hides the different areas, so that the user can There is no need to generate a change image. Thus, the projector 100 can easily generate an image in which a part of the image is hidden according to the user's intention.

また、本実施例によれば、プロジェクター100は、指示画像(マーク420)が含まれる場合に領域変化画像を生成し、指示画像が含まれない場合に通常の画像を生成することにより、ユーザーの意図に応じて画像を生成、投写することができる。   Further, according to the present embodiment, the projector 100 generates a region change image when the instruction image (mark 420) is included, and generates a normal image when the instruction image is not included. An image can be generated and projected according to the intention.

また、本実施例によれば、プロジェクター100は、領域を一旦塗りつぶして投写した後に元の状態に戻すことができる。これにより、プロジェクター100は、問題と解答を示す画像の解答部分を隠した状態で画像を生成した後、解答部分も表示する画像を生成することができる。   Further, according to the present embodiment, the projector 100 can return to the original state after the area is once painted and projected. Thereby, the projector 100 can generate an image that also displays the answer portion after generating the image in a state where the answer portion of the image indicating the problem and the answer is hidden.

特に、本実施例によれば、ユーザーは、原紙に付箋紙を貼り付ける作業と付箋紙を取り外す作業を行うだけで、2回の読み取りで複数の問題の提示と答え合わせを行うことができるため、画像の編集等の複雑な操作を行うことなく、より簡易にプロジェクター100と書画カメラ200を使用することができる。   In particular, according to the present embodiment, the user can present and answer a plurality of problems with two readings by simply performing a task of attaching a sticky note to a base paper and a task of removing a sticky note. The projector 100 and the document camera 200 can be used more easily without performing complicated operations such as image editing.

(第2の実施例)
第1の実施例では、画像処理装置102がプロジェクター100に含まれていたが、画像処理装置102の機能が書画カメラに実装されてもよい。また、第1の実施例では、2種類の用紙の撮像を行ったが、書画カメラ等は、1種類の用紙の撮像で第1の実施例と同様の作用効果を奏することも可能である。
(Second embodiment)
In the first embodiment, the image processing apparatus 102 is included in the projector 100, but the function of the image processing apparatus 102 may be implemented in the document camera. In the first embodiment, two types of paper are imaged. However, the document camera or the like can also exhibit the same effect as the first embodiment by imaging one type of paper.

次に、書画カメラが主体となって1種類の用紙の撮像で第1の実施例と同様の処理を実行する実施例について説明する。   Next, an embodiment will be described in which a document camera is the main body and the same processing as that of the first embodiment is executed by imaging one type of paper.

図8は、第2の実施例における書画カメラ201とプロジェクター101の機能ブロック図である。書画カメラ201は、操作部271と、撮像部281と、画像処理装置102と同様の画像処理装置202と、出力部291を含んで構成されている。   FIG. 8 is a functional block diagram of the document camera 201 and the projector 101 in the second embodiment. The document camera 201 includes an operation unit 271, an imaging unit 281, an image processing device 202 similar to the image processing device 102, and an output unit 291.

また、画像処理装置202は、画像情報入力部210と、画像データ222、領域データ224等を記憶する記憶部220と、領域データ生成部230と、制御部240と、画像生成部250を含んで構成されている。   The image processing apparatus 202 includes an image information input unit 210, a storage unit 220 that stores image data 222, region data 224, and the like, a region data generation unit 230, a control unit 240, and an image generation unit 250. It is configured.

また、プロジェクター101は、書画カメラ201から画像情報等を入力する入力部191と、画像情報に基づいて画像を生成する画像生成部152と、画像を投写する投写部161を含んで構成されている。   The projector 101 includes an input unit 191 that inputs image information and the like from the document camera 201, an image generation unit 152 that generates an image based on the image information, and a projection unit 161 that projects an image. .

なお、これらの各部のハードウェア構成は第1の実施例と同様であるため、説明を省略する。また、書画カメラ201は、情報記憶媒体301からプログラムを読み取って画像処理装置202の機能を実装してもよい。   Note that the hardware configuration of each unit is the same as that of the first embodiment, and thus description thereof is omitted. Further, the document camera 201 may read the program from the information storage medium 301 and implement the function of the image processing apparatus 202.

次に、対象となる色を有する領域を塗りつぶして表示する際の書画カメラ201の処理手順について説明する。図9は、第2の実施例における書画カメラ201の処理手順を示すフローチャートである。   Next, a processing procedure of the document camera 201 when a region having a target color is filled and displayed will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the document camera 201 in the second embodiment.

ユーザーは、2つの問題と各問題の解答が記載された原紙の左上に部分非表示画像の生成を指示する星印の描かれた付箋紙を貼り、解答部分を黄色のマーカーで半透明に塗りつぶす。図10は、第2の実施例における原画像(第1の画像)401の一例を示す図である。この場合の原画像401は、図10に示すように、マーク(指示画像)420が表示され、解答部分が黄色のマーカーで半透明に塗りつぶされた状態になる。   The user pastes a sticky note with an asterisk instructed to generate a partially hidden image on the upper left of the base paper on which the two questions and the answers to each question are written, and paints the answer part semi-transparently with a yellow marker . FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an original image (first image) 401 in the second embodiment. In the original image 401 in this case, as shown in FIG. 10, a mark (instruction image) 420 is displayed, and the answer portion is semitransparently painted with a yellow marker.

画像情報入力部210は、操作部271からの情報に基づき、操作がないかどうかを判定し(ステップP1)、操作がない場合は撮像部281からの画像情報(第1の画像情報)を入力して画像データ222として記憶部220に記憶する(ステップP2)。   The image information input unit 210 determines whether or not there is an operation based on the information from the operation unit 271 (step P1), and inputs the image information (first image information) from the imaging unit 281 when there is no operation. And it memorize | stores in the memory | storage part 220 as image data 222 (step P2).

制御部240は、画像データ222に基づき、画像にマーク420が含まれているかどうかを判定する(ステップP3)。画像にマーク420が含まれている場合、領域データ生成部230は、制御部240からの制御命令に応じて画像データ222に基づき、領域データ224を生成する(ステップP4)。具体的には、例えば、領域データ生成部230は、一時非表示とすべき領域の色(ここでは、マーカーによる黄色が原紙に塗られた色)と一致した色で囲まれた領域を一時非表示とすべき領域として決定してもよい。   The control unit 240 determines whether or not the mark 420 is included in the image based on the image data 222 (step P3). When the mark 420 is included in the image, the region data generation unit 230 generates region data 224 based on the image data 222 in accordance with a control command from the control unit 240 (step P4). Specifically, for example, the area data generation unit 230 temporarily hides an area surrounded by a color that matches the color of the area that should be temporarily hidden (here, the color of the marker by which yellow is applied to the base paper). The area to be displayed may be determined.

画像生成部250は、画像データ222、領域データ224に基づき、部分非表示の画像(第3の画像)を示す画像情報(例えば、RGB信号等)を生成する(ステップP5)。なお、この部分非表示の画像は、例えば、図5の画像500と同様の画像である。   Based on the image data 222 and the region data 224, the image generation unit 250 generates image information (for example, an RGB signal) indicating a partially non-displayed image (third image) (step P5). The partially non-displayed image is, for example, an image similar to the image 500 in FIG.

制御部240は、部分非表示の画像を示す画像情報が生成された際、書画カメラ201を操作可能モードに設定する(ステップP6)。出力部291は、画像情報をプロジェクター101に出力する(ステップP11)。   The control unit 240 sets the document camera 201 to the operable mode when image information indicating a partially hidden image is generated (step P6). The output unit 291 outputs image information to the projector 101 (step P11).

入力部191は、書画カメラ201からの画像情報を入力し、画像生成部152は、画像情報に基づき、画像を生成し、投写部161は、当該画像を投写する。これにより、画像500と同様の画像が投写される。   The input unit 191 inputs image information from the document camera 201, the image generation unit 152 generates an image based on the image information, and the projection unit 161 projects the image. Thereby, an image similar to the image 500 is projected.

ユーザーは、問題1の解答を示すため、書画カメラ201の操作ボタンを押す。操作があった場合、制御部240は、操作可能モードかどうかを判定する(ステップP9)。操作可能モードの場合、画像生成部250は、制御部240からの制御命令に応じて、操作情報、画像データ222、領域データ224に基づき、1つ目の塗りつぶし領域の塗りつぶしを解除した画像を示す画像情報を生成する(ステップP10)。出力部291は、当該画像情報をプロジェクター101に出力する(ステップP11)。   The user presses the operation button of the document camera 201 to indicate the answer to question 1. When there is an operation, the control unit 240 determines whether or not it is an operable mode (step P9). In the case of the operable mode, the image generation unit 250 indicates an image in which the first painted region is unfilled based on the operation information, the image data 222, and the region data 224 in accordance with a control command from the control unit 240. Image information is generated (step P10). The output unit 291 outputs the image information to the projector 101 (Step P11).

入力部191は、書画カメラ201からの画像情報を入力し、画像生成部152は、画像情報に基づき、画像を生成し、投写部161は、当該画像を投写する。   The input unit 191 inputs image information from the document camera 201, the image generation unit 152 generates an image based on the image information, and the projection unit 161 projects the image.

図11は、第2の実施例における画像503の一例を示す図である。1つ目の塗りつぶし領域の塗りつぶしを解除した(変化前の状態に戻した)画像(第4の画像)503では、1つ目の塗りつぶし領域であった1つ目の解答部分は黄色の半透明状態(変化前の状態)で表示され、2つ目の塗りつぶし領域は黒で表示される。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example of an image 503 in the second embodiment. In the image (fourth image) 503 in which the filling of the first filling area is released (returned to the state before the change) 503, the first answer portion that was the first filling area is translucent yellow. The state (the state before the change) is displayed, and the second filled area is displayed in black.

また、ユーザーが操作ボタンを2回操作した場合、画像生成部250は、1つ目と2つ目の塗りつぶし領域の塗りつぶしを解除した画像を示す画像情報を生成する。この場合、プロジェクター101は、2つの解答部分を黄色の半透明状態で表示する画像を投写する。   In addition, when the user operates the operation button twice, the image generation unit 250 generates image information indicating an image in which the first and second painted areas are unfilled. In this case, the projector 101 projects an image that displays the two answer parts in a yellow translucent state.

なお、ユーザーがマーク420のない原紙を書画カメラ201の載置台に置いた場合、画像生成部250は、画像データ222に基づく画像情報を生成し(ステップP7)、制御部240は、書画カメラ201を通常モードに設定し(ステップP8)、出力部291は、当該画像情報をプロジェクター101に出力する(ステップP11)。   When the user places a base paper without the mark 420 on the mounting table of the document camera 201, the image generation unit 250 generates image information based on the image data 222 (step P7), and the control unit 240 controls the document camera 201. Is set to the normal mode (step P8), and the output unit 291 outputs the image information to the projector 101 (step P11).

以上のように、本実施例によれば、書画カメラ201は、第1の実施例のプロジェクター100と同様の作用効果を奏することができる。また、本実施例によれば、書画カメラ201は、1種類の原紙の撮像で部分変化画像を示す画像情報を生成することができるため、ユーザーは、より効率的にプレゼンテーション等を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, the document camera 201 can achieve the same functions and effects as the projector 100 of the first embodiment. In addition, according to the present embodiment, the document camera 201 can generate image information indicating a partial change image by capturing one type of base paper, so that the user can perform a presentation or the like more efficiently. .

また、本実施例によれば、ユーザーは、一時的に隠したい部分をマーカーで塗りつぶすだけで当該マーカー部分を一時的に隠した画像を表示することができるため、画像の編集等の複雑な操作を行うことなく、より簡易にプロジェクター101と書画カメラ201を使用することができる。   In addition, according to the present embodiment, the user can display an image in which the marker portion is temporarily hidden by simply painting the portion that is temporarily hidden with the marker, so that complicated operations such as image editing are performed. The projector 101 and the document camera 201 can be used more easily without performing the above.

(その他の実施例)
なお、本発明の適用は上述した実施例に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、第1の実施例の処理を書画カメラが主体的に実行してもよいし、第2の実施例の処理をプロジェクターが主体的に実行してもよい。また、第1の実施例と第2の実施例を組合せてもよい。例えば、書画カメラが一時非表示の領域を判定して当該領域を示す情報をプロジェクターに通知し、プロジェクターが当該情報に基づいて一時非表示の領域を非表示にして画像を投写してもよい。
(Other examples)
In addition, application of this invention is not limited to the Example mentioned above, A various deformation | transformation is possible. For example, the processing of the first embodiment may be executed mainly by the document camera, or the processing of the second embodiment may be executed by the projector. Further, the first embodiment and the second embodiment may be combined. For example, the document camera may determine an area that is temporarily hidden, notify the projector of information indicating the area, and the projector may project an image while hiding the area that is temporarily hidden based on the information.

また、マークあり(ステップS3、ステップP3)と判定された場合、プロジェクター100、101は、ユーザーに部分非表示を行うかどうかを選択させる画像を投写し、操作部270、271は、ユーザーの操作に応じて当該選択を示す操作情報を生成してもよい。   If it is determined that there is a mark (step S3, step P3), the projectors 100 and 101 project an image that allows the user to select whether or not to perform partial non-display, and the operation units 270 and 271 perform user operations. Depending on the operation information indicating the selection may be generated.

これによれば、プロジェクター100、101は、ユーザーの選択に応じて部分非表示を行うことにより、より確実にユーザーの意図に応じた画像の投写を行うことができる。   According to this, the projectors 100 and 101 can project an image more reliably according to the user's intention by performing partial non-display according to the user's selection.

また、指示画像は、マーク420には限定されず、任意の色、任意の模様、任意の形状であってもよい。例えば、指示画像は、バーコードや2次元コード等であってもよく、一時非表示とすべき領域の色等を示す2次元コード等であってもよい。また、指示画像は必須ではなく、画像生成部150は、第1の画像と第2の画像で異なる領域を塗りつぶして第3の画像を生成してもよいし、画像生成部250は、第1の画像で対象となる色等を有する領域を塗りつぶして第3の画像を生成してもよい。   Further, the instruction image is not limited to the mark 420, and may be an arbitrary color, an arbitrary pattern, or an arbitrary shape. For example, the instruction image may be a barcode, a two-dimensional code, or the like, or may be a two-dimensional code that indicates a color or the like of an area that should be temporarily hidden. In addition, the instruction image is not essential, and the image generation unit 150 may generate a third image by painting different areas between the first image and the second image. The image generation unit 250 may A third image may be generated by painting a region having a target color or the like in this image.

また、一時非表示の対象となる領域も、任意の色、任意の模様、任意の形状のうちの少なくとも1つを有する領域であってもよい。また、ユーザーが、一時非表示の対象とする色、模様、形状を指定してもよい。例えば、制御部240は、指示画像(例えば、星印等)の色と一致する色を有する領域を一時非表示の対象となる領域として決定してもよい。   In addition, the region to be temporarily hidden may be a region having at least one of an arbitrary color, an arbitrary pattern, and an arbitrary shape. The user may specify a color, pattern, or shape that is temporarily hidden. For example, the control unit 240 may determine an area having a color that matches the color of the instruction image (for example, an asterisk) as an area to be temporarily hidden.

また、第3の画像における第1の画像からの変化は、塗りつぶしには限定されず、例えば、下線や模様等の付加、色等の変更、点滅等であってもよい。また、ユーザーが、領域をどのように変化させるかを指定してもよい。例えば、制御部240は、指示画像(例えば、2次元コード等)で指定された変化方法に応じて変化対象となる領域をどのように変化させるかを決定してもよい。   Further, the change from the first image in the third image is not limited to filling, and may be, for example, addition of an underline or a pattern, a change in color or the like, blinking, or the like. In addition, the user may specify how to change the area. For example, the control unit 240 may determine how to change the region to be changed according to the change method specified by the instruction image (for example, a two-dimensional code).

また、上述した実施例では、1回の操作ごとに1つの非表示領域の非表示を解除する方式が採用されているが、1回の操作ですべての非表示領域の非表示を解除する方式が採用されてもよい。また、非表示領域の非表示を解除する操作は、書画カメラ200、201での操作には限定されず、例えば、プロジェクター100、101での操作、リモートコントローラーやマウス等による操作等であってもよい。   In the above-described embodiment, a method of canceling the non-display of one non-display area for each operation is adopted. However, a method of canceling the non-display of all non-display areas by a single operation. May be adopted. The operation for canceling the non-display of the non-display area is not limited to the operation with the document cameras 200 and 201. For example, the operation with the projectors 100 and 101, the operation with the remote controller, the mouse, or the like may be used. Good.

また、上述した画像情報を生成する装置は、書画カメラ200、201には限定されず、例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、カメラ付き携帯電話、スキャナー等であてもよい。また、上述した画像を生成する装置は、プロジェクター100、101には限定されず、例えば、PC(Personal Computer)、テレビ等であってもよい。また、これらの装置に画像処理装置102、202が実装されてもよい。   The apparatus for generating the image information described above is not limited to the document cameras 200 and 201, and may be a digital camera, a digital video camera, a mobile phone with a camera, a scanner, or the like. Further, the above-described apparatus for generating an image is not limited to the projectors 100 and 101, and may be a PC (Personal Computer), a television, or the like, for example. In addition, the image processing apparatuses 102 and 202 may be mounted on these apparatuses.

また、プロジェクター100、101は、液晶プロジェクター(透過型、LCOS等の反射型)には限定されず、例えば、DMD(Digital Micromirror Device)を用いたプロジェクター等であってもよい。なお、DMDは米国テキサス・インスツルメンツ社の商標である。   Further, the projectors 100 and 101 are not limited to liquid crystal projectors (transmission type, reflection type such as LCOS), and may be, for example, a projector using DMD (Digital Micromirror Device). DMD is a trademark of Texas Instruments Incorporated.

第1の実施例における書画カメラとプロジェクターの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the document camera and projector in a 1st Example. 第1の実施例におけるプロジェクターの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the projector in a 1st Example. 第1の実施例における原画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the original image in a 1st Example. 第1の実施例における部分変化画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the partial change image in a 1st Example. 第1の実施例における画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image in a 1st Example. 第1の実施例における画像の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the image in a 1st Example. 第1の実施例における画像の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the image in a 1st Example. 第2の実施例における書画カメラとプロジェクターの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the document camera and projector in a 2nd Example. 第2の実施例における書画カメラの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the document camera in a 2nd Example. 第2の実施例における原画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the original image in a 2nd Example. 第2の実施例における画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image in a 2nd Example.

符号の説明Explanation of symbols

100、101 プロジェクター、102、202 画像処理装置、110、210 画像情報入力部、120、220 記憶部、122、222 画像データ、124、224 領域データ、130、230 領域データ生成部、140、240 制御部、150、250 画像生成部、160 投写部、200、201 書画カメラ、270、271 操作部、280、281 撮像部、290、291 出力部、300、301 情報記憶媒体、400、401 原画像(第1の画像)、410 部分変化画像(第2の画像)、420 マーク(指示画像)、430、431 付箋紙画像、500 画像(第3の画像)、501〜503 画像(第4の画像)   100, 101 Projector, 102, 202 Image processing device, 110, 210 Image information input unit, 120, 220 Storage unit, 122, 222 Image data, 124, 224 Area data, 130, 230 Area data generation unit, 140, 240 Control 150, 250 Image generation unit, 160 Projection unit, 200, 201 Document camera, 270, 271 Operation unit, 280, 281 Imaging unit, 290, 291 Output unit, 300, 301 Information storage medium, 400, 401 Original image ( First image), 410 Partial change image (second image), 420 mark (instruction image), 430, 431 Sticky note image, 500 images (third image), 501 to 503 images (fourth image)

Claims (10)

第1の画像を示す第1の画像情報と、第2の画像を示す第2の画像情報を入力する画像情報入力部と、
前記第1の画像情報と、前記第2の画像情報とに基づき、前記第1の画像と前記第2の画像とで異なる領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、
前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部と、
を含む、
画像処理装置。
An image information input unit for inputting first image information indicating a first image and second image information indicating a second image;
A region data generation unit that generates region data indicating regions different between the first image and the second image based on the first image information and the second image information;
An image generation unit configured to generate a third image in which at least a part of the region in the first image is changed based on the region data and the first image information;
including,
Image processing device.
第1の画像を示す第1の画像情報を入力する画像情報入力部と、
前記第1の画像情報に基づき、前記第1の画像に含まれる対象となる色、模様、形状のうちの少なくとも1つを有する領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、
前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部と、
を含む、
画像処理装置。
An image information input unit for inputting first image information indicating the first image;
An area data generation unit that generates area data indicating an area having at least one of a target color, pattern, and shape included in the first image, based on the first image information;
An image generation unit configured to generate a third image in which at least a part of the region in the first image is changed based on the region data and the first image information;
including,
Image processing device.
請求項1、2のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記画像生成部に前記第3の画像を生成させる制御部を含み、
前記制御部は、前記画像情報入力部が入力する画像情報に前記第3の画像の生成指示を示す指示画像が含まれる場合は前記画像生成部に前記第3の画像を生成させ、前記画像情報入力部が入力する画像情報に前記指示画像が含まれない場合は前記画像生成部に当該画像情報に基づく画像を生成させる、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1,
A controller that causes the image generator to generate the third image;
When the image information input by the image information input unit includes an instruction image indicating an instruction to generate the third image, the control unit causes the image generation unit to generate the third image, and the image information When the instruction image is not included in the image information input by the input unit, the image generation unit generates an image based on the image information.
Image processing device.
請求項3に記載の画像処理装置において、
前記画像生成部は、前記第3の画像として、前記領域のうち、前記指示画像の領域以外の領域を塗りつぶした画像を生成する、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 3.
The image generation unit generates an image in which a region other than the region of the instruction image is painted out as the third image.
Image processing device.
請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記画像生成部は、操作情報と、前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記領域のうちの少なくとも一部を変化前の状態に戻した第4の画像を生成する、
画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The image generation unit generates a fourth image in which at least a part of the region is returned to the state before the change based on the operation information, the region data, and the first image information.
Image processing device.
請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置と、
前記画像生成部によって生成された画像を投写する投写部と、
を含む、
プロジェクター。
An image processing apparatus according to claim 1;
A projection unit for projecting the image generated by the image generation unit;
including,
projector.
請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置と、
前記第1の画像情報を生成する撮像部と、
を含む、
書画カメラ。
An image processing apparatus according to claim 1;
An imaging unit for generating the first image information;
including,
Document camera.
コンピューターを、
第1の画像を示す第1の画像情報と、第2の画像を示す第2の画像情報とに基づき、前記第1の画像と前記第2の画像とで異なる領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、
前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部として機能させる、
プログラム。
Computer
Based on the first image information indicating the first image and the second image information indicating the second image, region data indicating different regions between the first image and the second image is generated. An area data generation unit;
Based on the region data and the first image information, function as an image generation unit that generates a third image in which at least a part of the region in the first image is changed.
program.
コンピューターを、
第1の画像を示す第1の画像情報に基づき、前記第1の画像に含まれる対象となる色、模様、形状のうちの少なくとも1つを有する領域を示す領域データを生成する領域データ生成部と、
前記領域データと、前記第1の画像情報とに基づき、前記第1の画像における前記領域のうちの少なくとも一部を変化させた第3の画像を生成する画像生成部として機能させる、
プログラム。
Computer
An area data generation unit that generates area data indicating an area having at least one of a target color, pattern, and shape included in the first image, based on first image information indicating the first image. When,
Based on the region data and the first image information, function as an image generation unit that generates a third image in which at least a part of the region in the first image is changed.
program.
コンピューターにより読み取り可能なプログラムを記憶した情報記憶媒体であって、
請求項8、9のいずれかのプログラムを記憶した、
情報記憶媒体。
An information storage medium storing a computer-readable program,
A program according to any one of claims 8 and 9 is stored.
Information storage medium.
JP2008319178A 2008-12-16 2008-12-16 Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium Withdrawn JP2010147517A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319178A JP2010147517A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008319178A JP2010147517A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010147517A true JP2010147517A (en) 2010-07-01

Family

ID=42567542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008319178A Withdrawn JP2010147517A (en) 2008-12-16 2008-12-16 Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010147517A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085137A (en) * 2010-10-13 2012-04-26 Seiko Epson Corp Image input device, image display system, and image input device control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012085137A (en) * 2010-10-13 2012-04-26 Seiko Epson Corp Image input device, image display system, and image input device control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4770197B2 (en) Presentation control apparatus and program
JP2011017894A (en) Projector, system, and method for projecting image
US20120212408A1 (en) Image generation device, projector, and image generation method
JP2008225553A (en) Projector system
JP5598033B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006293087A (en) Image projector and image output device
JP2011013396A (en) Projector, image projection system and image projection method
JP2018087950A (en) Projection system, and method for controlling projection system
JP2018088663A (en) Projector and projector control method
JP2008005358A (en) Remote support apparatus, remote support system, and remote support method
JP2010124115A (en) Animation generation system, image forming apparatus, animation generating method, and program
JP2009044492A (en) Image processing system, display device, program, and information storage medium
JP5152317B2 (en) Presentation control apparatus and program
JP2006350521A (en) Image forming device and image forming program
JP6314564B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2010098645A (en) Projector, projection system, program and information storage medium
JP2010147517A (en) Image processing unit, projector, overhead camera, program, and image storage medium
JP5061696B2 (en) Projection apparatus, projection control method, and program
JP6323035B2 (en) Display device and display method
CN110677631A (en) Projection apparatus, computer-readable storage medium, and display system
JP2006311063A (en) Data presentation apparatus and operation method thereof
US8228342B2 (en) Image display device, highlighting method
JP2006054824A (en) Projection image display device
JP2009069451A (en) Color chart display device, color chart generation and display method, and color chart generation and display program
JP5664725B2 (en) Projector, image projection system, and image projection method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120306