JP2010146560A - Automatic education assessment service - Google Patents

Automatic education assessment service Download PDF

Info

Publication number
JP2010146560A
JP2010146560A JP2009282553A JP2009282553A JP2010146560A JP 2010146560 A JP2010146560 A JP 2010146560A JP 2009282553 A JP2009282553 A JP 2009282553A JP 2009282553 A JP2009282553 A JP 2009282553A JP 2010146560 A JP2010146560 A JP 2010146560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assessment
educational
student
education
students
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009282553A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
C Deyoung Dennis
シー デヤング デニス
Charles A Baxter
エイ バクスター チャールズ
Michael R Campanelli
アール カンパネリ マイケル
Kristine A German
エイ ジャーマン クリスティーン
Steven J Harrington
ジェイ ハリントン スティーブン
Robert M Lofthus
エム ロフサス ロバート
Rajinderjeet Singh Minhas
シン ミンハス ラジンダージート
Gaven Tredoux
トレデュー ギャヴァン
Dennis L Venable
エル ヴェネイブル デニス
Peter J Zehler
ジェイ ゼーラー ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/339,804 external-priority patent/US20100075292A1/en
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2010146560A publication Critical patent/JP2010146560A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform the education assessments of one or more students respectively having educational plans. <P>SOLUTION: Assessment definitions are stored in an assessment repository. The educational assessments uniquely corresponding to an individual student having the educational plan is generated through the use of one of the educational assessment definitions. A form corresponding to one educational assessment is printed. A free-style mark is added to the educational assessment form in response to the performance of the educational assessment form to the student. The completed and performed educational assessment form is scanned in accordance with the performance of the educational assessment form to the individual student. The free-style mark is captured, and the educational assessment data are generated on the basis of the captured free-style mark. The educational assessment data are stored, and then, evaluated, thereby optimizing the educational plan of the individual student. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本開示は、生徒に実施された試験又は「アセスメント(assessment)」の結果を作成し、成績をつけ、分析することに向けられ、特に、生徒のアセスメントを生成し、実施し、その結果を評価して教育者が生徒の強みと弱点を個別にも全体としても識別することを可能にし、かつ、学級内の生徒の学習経験をより密接に生徒の個々の必要性に合わせて調整するための、コンピュータにより実施される教育アセスメント・システム及び方法に向けられる。本開示は、学習プロセス中の選択された回数、生徒又は生徒のグループの属性を査定するプロセスに関し、教師が種々の主題における及び特定の学年レベルにおける習熟レベルまで生徒を教育することを必要とする構造化された学級内の生徒の属性又は進歩のアセスメント及び評価に関する。
本出願は、2008年9月25日に出願された米国特許出願第12/237,692号に基づく利益及び優先権を主張する一部継続出願である。
This disclosure is directed to creating, performing and analyzing the results of tests or “assessments” conducted on students, and in particular, generating, performing and assessing student assessments. Enabling educators to identify students' strengths and weaknesses individually and as a whole, and more closely tailoring the student's learning experience within the classroom to the student's individual needs Directed to a computer-implemented educational assessment system and method. This disclosure relates to the process of assessing the attributes of a student or group of students at a selected number of times during the learning process, requiring teachers to educate students to proficiency levels on various subjects and at specific grade levels It relates to the assessment and assessment of student attributes or progress within a structured class.
This application is a continuation-in-part application claiming benefit and priority based on US patent application Ser. No. 12 / 237,692, filed on Sep. 25, 2008.

従って、相対的に大きいクラス内の生徒についての詳細なアセスメントの結果を自動的に採点し、記録する方法又は手段を提供することが望まれ、これにより、手動で採点し、アセスメントの結果を記録簿又はデータベース内に記入する必要性がなくなり、かつ、合計スコア又は百分率だけの記録の実施につきものの重要データの損失がなくなる。   Therefore, it is desirable to provide a method or means for automatically scoring and recording detailed assessment results for students in a relatively large class, thereby manually scoring and recording assessment results. Eliminates the need to fill in a book or database and eliminates loss of critical data associated with performing a total score or percentage only.

これまで、教師/教育者が、印刷された文字の名を言う生徒の能力を評価するのを可能にするために、教師により用いられる周知のアセスメントの1つのタイプが、図21−図22に示され、そこで、生徒は、図22に見られるように、アルファベットの種々の文字を含む用意された用紙から文字を読むように求められ、教師は、図21に見られるように、生徒が文字を読むとき、別個の用紙上に生徒の応答に手動でマークを付ける。図21に示される例においては、教師は、正しい場合には「CC」、正しくない応答の場合には「IR」、及び文字を識別する前に子供が躊躇した場合には「H」の見出しのついた列の1つに手動でマークを付ける(「/」として示される)。教師の用紙の下部にコメント又はメモを記入するための用意がなされる。次に、教師は、特定の主題に関するその時点における生徒の学習又は進歩の状態の記録を有するために、図21のアセスメントにおけるマーキングの結果を解釈し、データベース又は採点簿に転記しなければならない。   To date, one type of well-known assessment used by teachers to enable teachers / educators to assess a student's ability to name a printed letter is shown in FIGS. There, the student is asked to read letters from a prepared sheet containing various letters of the alphabet, as seen in FIG. 22, and the teacher is asked to read the letters as seen in FIG. When reading, manually mark student responses on a separate sheet of paper. In the example shown in FIG. 21, the teacher has the heading “CC” for correctness, “IR” for incorrect response, and “H” if the child is jealous before identifying characters. Manually mark one of the marked columns (indicated as “/”). Preparations are made for writing comments or notes at the bottom of the teacher's form. Next, the teacher must interpret the results of the markings in the assessment of FIG. 21 and post them to a database or grade book in order to have a record of the student's current learning or progress status on a particular subject.

図19及び図20は、算数に関する生徒の学習/知識の状態を判断するために用いられる従来技術のアセスメントの例を示し、ここで、図19に見られるように、生徒は、ワークブックにおいて数学の足し算の練習問題を行ない、次に、図20に見られるように、添付の解答用紙内の対応する丸を塗りつぶすように要求される。この穴埋め式アセスメント・フォームは、機械採点には適しているが、幼い生徒には適していない。さらに、穴埋め式フォーマットでは多くのアセスメントを提示することができない。   FIGS. 19 and 20 show examples of prior art assessments used to determine the student's learning / knowledge status regarding arithmetic, where, as seen in FIG. The addition practice question is performed and then, as seen in FIG. 20, it is required to fill the corresponding circle in the attached answer sheet. This fill-up assessment form is suitable for machine scoring but not for young students. Furthermore, many assessments cannot be presented in the fill-in format.

本開示の方法フローの実体図である。FIG. 3 is an entity diagram of a method flow of the present disclosure. 本開示のシステム・アーキテクチャの一般的構成の図である。FIG. 3 is a diagram of a general configuration of the system architecture of the present disclosure. アセスメント・バッチの形成、印刷、及び手動マーキングに関する、本開示のプロセスの最初の部分のフロー図である。FIG. 3 is a flow diagram of the first part of the process of the present disclosure for assessment batch formation, printing, and manual marking. アセスメントの走査及び走査されたアセスメント・バッチの状態の判断に関する、図3からのプロセスの続きの同様のフロー図である。FIG. 4 is a similar flow diagram of the continuation of the process from FIG. 3 relating to assessment scanning and determination of the status of scanned assessment batches. 図4Aの続きであり、保留から準備完了までの、いずれかのバッチ予備評価状態を更新する選択肢を含む。FIG. 4A is a continuation of FIG. 4A and includes an option to update any batch preliminary evaluation state from pending to ready. マーキングの自動リフティング及びアセスメント項目の自動評価を含む、図4Bのプロセスの続きである。FIG. 4B is a continuation of the process of FIG. 4B including automatic lifting of markings and automatic assessment of assessment items. 教師の訂正、注釈及び検証を含む、図5のプロセスの続きである。FIG. 6 is a continuation of the process of FIG. 5 including teacher correction, annotation and verification. 報告の生成を含む、図6のプロセスの続きである。FIG. 7 is a continuation of the process of FIG. 6 including report generation. 文字及び単語の音に関する生徒の学習又は能力の状態を判断するためのアセスメントの例であり、評価のために画像分析を必要とするタイプのものである。It is an example of an assessment to determine the state of student learning or ability with respect to the sounds of letters and words and is of the type that requires image analysis for evaluation. 算用数字を手書きする生徒の能力を判断するための、評価のために画像分析を必要とする例示的なアセスメント項目である。It is an exemplary assessment item that requires image analysis for evaluation to determine a student's ability to hand write mathematical numbers. 数学演算を実行する際の生徒の技能を判断するための、評価のために画像分析を必要とするアセスメント項目である。It is an assessment item that requires image analysis for evaluation in order to judge the skills of students when performing mathematical operations. 数学的指示について数のカウント及び数字を書く迅速さにおける生徒の能力を判断するための、評価のために画像分析を必要とするアセスメント項目の別の例である。FIG. 5 is another example of an assessment item that requires image analysis for evaluation to determine a student's ability to quickly count numbers and write numbers for mathematical instructions. 生徒が記号の正しい選択まで線を引かなければならない、評価のために画像分析を必要とするアセスメント項目の別の例である。FIG. 5 is another example of an assessment item that requires image analysis for evaluation, where the student must draw a line to the correct selection of symbols. 生徒が正しい記号を丸で囲むことが必要とされ、評価のために画像分析を必要とするアセスメント項目の別の例である。This is another example of an assessment item that requires students to circle the correct symbol and require image analysis for evaluation. 1つより多くの組の記号を丸で囲むように生徒に要求し、評価のための画像分析を必要とする、アセスメントの別の完了の例である。An example of another completion of an assessment that requires a student to circle more than one set of symbols and requires image analysis for evaluation. 生徒によるマーキングの前の、評価のための画像分析を必要とする図13に示されるアセスメント項目のタイプの別の例である。14 is another example of the type of assessment item shown in FIG. 13 that requires image analysis for evaluation prior to marking by a student. 生徒が示されたオブジェクトの名前及び文字の共通性を認識しなければならない、評価のための画像分析を必要とするアセスメントの例である。FIG. 5 is an example of an assessment that requires image analysis for evaluation where the student must recognize the commonness of the names and characters of the objects shown. 絵を手動で再現する生徒の能力を判断するために本開示において用いられる別の例示的なアセスメントを提示し、評価のための画像分析を必要とする。Another exemplary assessment used in this disclosure to determine a student's ability to manually reproduce a picture is presented and requires image analysis for evaluation. 生徒が、オブジェクトのその生徒の認識、及び、画像に関して尋ねられる質問の理解に基づいて画像を選択し、丸を付けなければならないアセスメントの別の例であり、評価のための画像分析を必要とする。Another example of an assessment where a student must select and circle an image based on the student's perception of the object and an understanding of the questions asked about the image, requiring image analysis for evaluation To do. 多肢選択式の穴埋め式試験のためのワークブックに関する従来技術のアセスメントから抜粋した例である。It is the example extracted from the prior art assessment regarding the workbook for multiple-choice type hole-filling type tests. 図19のワークブックに対応する従来技術のアセスメントの穴埋め式解答用紙から抜粋した例である。FIG. 20 is an example extracted from the hole-filling type answer sheet of the conventional assessment corresponding to the workbook of FIG. 19. Sebastian Wren及びJennifer Wattsによる「初歩の読み方のアセスメント」から抜粋された、査定者が記入し、マーク付けした従来技術のアセスメントの例である。It is an example of a prior art assessment written and marked by an assessor, taken from “Introductory Reading Assessment” by Sebastian Wren and Jennifer Watts. Sebastian Wren及びJennifer Wattsによる「初歩の読み方のアセスメント」から抜粋された、図21のアセスメントの実施に使用するための生徒用プリントアウト用紙である。FIG. 22 is a student printout sheet for use in performing the assessment of FIG. 21, extracted from “Introductory Reading Assessment” by Sebastian Wren and Jennifer Watts. 生徒の好みを判断するための本方法のタイプと共に用いるための例示的なアセスメント項目であり、アセスメントのための画像分析を必要とする。An exemplary assessment item for use with the type of method for determining student preferences and requires image analysis for assessment. 生徒の関心ある領域を判断するためのタイプの例示的なアセスメント項目であり、アセスメントのための画像分析を必要とする。An example assessment item of the type for determining a student's area of interest and requires image analysis for the assessment. 本開示による教育アセスメント・システムの実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an embodiment of an education assessment system according to the present disclosure. FIG. 本開示によるアセスメント・リポジトリ・デバイスの実施形態のブロック図である。2 is a block diagram of an embodiment of an assessment repository device according to the present disclosure. FIG. 本開示によるアセスメント対応の多機能デバイスの、実施形態のブロック図である。1 is a block diagram of an embodiment of an assessment-enabled multifunction device in accordance with the present disclosure. FIG. 本開示によるアセスメント分析デバイスの実施形態のブロック図である。2 is a block diagram of an embodiment of an assessment analysis device according to the present disclosure. FIG. 本開示によるアセスメント対応の多機能デバイスの別の実施形態のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of another embodiment of an assessment-enabled multifunction device in accordance with the present disclosure. 本開示によるアセスメント対応の多機能デバイスのさらに別の実施形態のブロック図である。FIG. 6 is a block diagram of yet another embodiment of an assessment-enabled multi-function device according to the present disclosure. 本開示による自動化されたアセスメント・システムの実施形態のデータフロー図である。1 is a data flow diagram of an embodiment of an automated assessment system according to the present disclosure. FIG. 本開示による自動化されたアセスメント・システムのフロー図である。1 is a flow diagram of an automated assessment system according to the present disclosure. FIG.

図1を参照すると、本開示の方法の機能的動作の概要が示され、そこでは、ステーション1において、教師/教育者が、アセスメント・フォーム(assessment form)、及び、アセスメント・バッチ(Assessment Batch)を作成するために所望される生徒又は生徒の数に関して必要とされる情報を入力するための多機能デバイス(MFD)が提供され、一旦MFDのDUI(デジタル・ユーザ・インターフェース)において教師/教育者によりシステム内にアセスメント・バッチが作成されると、MFD又はこれに接続されるいずれの遠隔プリンタにおいてもそのアセスメントを印刷することができる。本実施において、アセスメント・バッチは、教師の名前、バッチ内に含まれる生徒の名前を含む生徒リスト、生徒リスト内の生徒に実施される特定のアセスメント・フォーム、及びアセスメント・バッチの作成日を含む。   Referring to FIG. 1, an overview of the functional operation of the method of the present disclosure is shown in which, at station 1, a teacher / educator performs an assessment form and an assessment batch. A multi-function device (MFD) is provided for entering the required information about the desired student or number of students to create a teacher / educator once in the MFD DUI (Digital User Interface) Once an assessment batch is created in the system, the assessment can be printed on the MFD or any remote printer connected to it. In this implementation, the assessment batch includes the name of the teacher, the student list containing the names of the students included in the batch, the specific assessment form performed on the students in the student list, and the date of creation of the assessment batch .

全体的に図1の10で示されるシステムのステーション2において、教師/教育者は、マーク付けされるアセスメントを実施する。アセスメントのタイプに応じて、教師/教育者又は生徒は、アセスメントの性質に従って、印刷された用紙にマークを付けることができる。   At station 2 of the system shown generally at 10 in FIG. 1, the teacher / educator performs the marked assessment. Depending on the type of assessment, the teacher / educator or student can mark the printed paper according to the nature of the assessment.

ステーション3において、教師/教育者又はそれらの指定された代表者は、MFDにおいてマーク付けされたアセスメントをシステムに読み取る。ステーション4において、システムは、アセスメント・バッチと関連付けられたアセスメント・フォームと関連する既定の注釈に従って、画像分析を用いてアセスメントを自動的に評価し、教師が、教師のパーソナル・コンピュータ(PC)のような遠隔ステーションとして示されるステーション5において評価にアクセスするのを可能にする。教師/教育者は、アセスメントを検証し/注釈付けする。検証を受け取ると、システムは、ステーション6において報告を生成し、この報告は、MFD、又はMFDから遠く離れた教師のパーソナル・コンピュータ端末のいずれかでアクセスし、閲覧することができる。   At station 3, the teacher / educator or their designated representative reads the assessment marked in the MFD into the system. At station 4, the system automatically evaluates the assessment using image analysis according to a predefined annotation associated with the assessment form associated with the assessment batch, and the teacher is on the teacher's personal computer (PC). Allows access to the evaluation at station 5 shown as such a remote station. The teacher / educator verifies / annotates the assessment. Upon receipt of the verification, the system generates a report at station 6 that can be accessed and viewed on either the MFD or the teacher's personal computer terminal remote from the MFD.

図2を参照すると、本方法で用いられるシステムのアーキテクチャ全体が、アプリケーション・サーバ14を通して、ライン16に沿って、ローカル・エリア・ネットワーク又は広域ネットワークのいずれかとすることができ、かつ、インターネットへの接続を含むことができるネットワーク18に接続されたMFD12と共に図示される。教師/教育者のアクセス端末のような遠隔端末又はPC20が、ライン22に沿って、ネットワーク18に接続される。システム・サーバ24もまた、ネットワーク18に接続され、データベース・アクセスの機能を提供し、ワークフロー・エンジン、メール・ハンドラ、ウェブ・サーバ及び画像処理/採点の役割をする。   Referring to FIG. 2, the overall architecture of the system used in the method can be either a local area network or a wide area network, along line 16, through application server 14, and to the Internet. Shown with an MFD 12 connected to a network 18 that may include connections. A remote terminal such as a teacher / educator access terminal or PC 20 is connected to network 18 along line 22. A system server 24 is also connected to the network 18 and provides database access functionality and serves as a workflow engine, mail handler, web server, and image processing / scoring.

データ・ウェアハウス/リポジトリ(Data Warehouse/Repository)26もまた、ネットワークに接続され、これは、アセスメント・フォーム及び関連した注釈、ワークフローの定義、アセスメント・バッチの記録、報告、並びに教師/生徒/クラスのデータといった項目を含み、かつ、更新を受信し、ネットワーク18上でそこから遠く離れて内部に格納されたデータへのアクセスを与えるように動作可能である。   A data warehouse / repository 26 is also connected to the network, which includes assessment forms and associated annotations, workflow definitions, assessment batch recording, reporting, and teacher / student / class. And is operable to receive updates and provide access to data stored internally away from it on the network 18.

上述のように、本開示のシステム及び方法は、システムにプログラムされた既定の注釈に基づいて生徒に実施されたアセスメントを自動的に評価し、画像分析を使用することによって、教師/教育者を助ける役目をする。本開示のシステム及び方法は、多肢選択式の解答に関して四角又は丸の中にマークを付ける以外に、画像により、マーク付けされたアセスメントを評価する能力を有する。システムは、マーク付けされたアセスメントを走査し、アセスメント・シート上に予め印刷されたマーキングから、アセスメントの実施中になされた手動で付けられたマークをリフトする能力を有する。次に、システム及び方法は、画像分析を用いて、リフトされたマークを識別し、評価する。方法及びシステムは、教師/教育者により用いられる多数のタイプのアセスメント項目を処理することができ、その例が、図8−図22における本開示に示される。   As described above, the disclosed system and method automatically evaluates assessments performed on students based on predefined annotations programmed into the system and uses teachers / educators by using image analysis. To help. The systems and methods of the present disclosure have the ability to evaluate the marked assessment by image, in addition to marking in squares or circles for multiple choice answers. The system has the ability to scan the marked assessment and lift manually marked marks made during the assessment run from pre-printed markings on the assessment sheet. The system and method then uses image analysis to identify and evaluate the lifted marks. The method and system can handle many types of assessment items used by teachers / educators, examples of which are shown in the present disclosure in FIGS.

種々のタイプのアセスメントを生徒に実施することができ、種々のタイプのアセスメントは、総括的、形成的、診断的、関心、選好、及びベンチマーク・アセスメントを含むことができる。   Various types of assessments can be performed on students, and the various types of assessments can include general, formative, diagnostic, interest, preference, and benchmark assessments.

図8を参照すると、アセスメントが示され、そこでは、アセスメントを実施する教師/教育者又は人が、アルファベットの文字と関連付けられた音を口頭で読み上げ、生徒は、セクション1において、発音された音と関連した文字を識別し、その文字をアセスメント・シートに筆記するように要求される。図8のセクション2においては、アセスメントを実施する教師/教育者又は人が、単語を読み上げ、生徒は、発音された単語を書く又は活字体で書くように要求される。図8のセクション2の項目4においては、「sack(袋)」という単語が、教師により発音された。システムは、画像分析によって、例えば生徒が発音通りの綴り「sak」又は「sac」との認識で活字体を書く代替物を識別することができ、生徒が音素を正しく識別していることが認められる。図8のセクション2の項目5においては、「crib(ベビーベッド)」という単語が発音され、その発音と関連した単語を認識する生徒は、生徒が聞いた発音通りの綴りとして単語「krib」を書くことがあり、その場合、生徒は、単語を不正確に綴ったにもかかわらず、その単語を正しく認識していることが認められる。画像分析による本開示のシステムは、発音された単語の発音通りの綴りとして、綴り「krib」を識別することができる。   Referring to FIG. 8, an assessment is shown, in which the teacher / educator or person performing the assessment verbally reads the sounds associated with the letters of the alphabet, and the students in the section 1 Is required to identify the character associated with and write it on the assessment sheet. In section 2 of FIG. 8, the teacher / educator or person performing the assessment reads the word and the student is required to write the pronounced word or type it. In item 4 of section 2 in FIG. 8, the word “sack” was pronounced by the teacher. The system can identify by image analysis, for example, that the student has correctly identified the phoneme by identifying the substitute for writing typefaces by recognizing the pronunciation as “sak” or “sac” as pronounced. It is done. In item 5 of section 2 of FIG. 8, the word “crib” is pronounced, and the student who recognizes the word associated with the pronunciation uses the word “krib” as the spelling the student heard. In that case, the student is recognized to have recognized the word correctly despite spelling the word incorrectly. The system of the present disclosure by image analysis can identify the spelling “krib” as the spelling of the pronounced word.

図9を参照すると、付加的なアセスメント項目が示され、ここでは、生徒が所定のスペース内に数字の形を手動で複製するように要求され、次に、システムは、画像分析によってその数字との類似点に関して、生徒により図を認識し識別するように要求される。   Referring to FIG. 9, an additional assessment item is shown, where the student is required to manually duplicate the number shape within a given space, and then the system analyzes the number and The students are required to recognize and identify the figure for similarities.

図10は、足し算のような数学演算を行ない、かつ、空欄として与えられる適切な桁のスペース内に正しい数字の答えを書くように、生徒に要求するタイプのアセスメント項目を示す。従って、本開示の方法を用いるシステムは、アセスメント項目を自動的に評価するために、生徒によりもたらされた数字の答えの画像を認識するように機能する。   FIG. 10 illustrates the types of assessment items that require students to perform mathematical operations such as addition and write the correct number answer in the appropriate digit space given as a blank. Accordingly, a system using the disclosed method functions to recognize an image of a numerical answer provided by a student to automatically evaluate an assessment item.

図11を参照すると、例示的なアセスメント項目が示され、そこで、生徒は、図に提示される形状の数を認識し、形状のカウントと関連した正しい数字を書く又は筆記するように要求される。次に、本開示のシステムは、画像分析によって、生徒によるマーキングが問題についての正しい数字であるかどうかを判断する。   Referring to FIG. 11, an exemplary assessment item is shown, where the student is required to recognize the number of shapes presented in the diagram and write or write the correct number associated with the shape count. . The system of the present disclosure then determines by image analysis whether the student marking is the correct number for the problem.

図12を参照すると、特定の形状の画像のグループが提示され、生徒は、形状のグループから、絵の中の形状の数のカウントを表す正しい数字まで線を引くように要求される、別の例示的なアセスメント項目が示される。このように、本開示の方法に用いられるシステムは、画像分析によって、アセスメント項目の自動評価の実行において生徒が引いた線の方向及び接続を識別する。   Referring to FIG. 12, a group of images of a particular shape is presented and the student is asked to draw another line from the shape group to the correct number representing the count of the number of shapes in the picture. An exemplary assessment item is shown. Thus, the system used in the method of the present disclosure identifies the direction and connection of lines drawn by students in performing automated assessment of assessment items by image analysis.

図13を参照すると、付加的な例示的なアセスメント項目が示され、そこでは、絵の列が提示され、生徒は、一般的には丸で囲むことによって、残りの絵と異なる、列の中の絵をマーク付けするように要求される。次に、システムは、画像分析によって、マーキングの位置を識別し、正しい絵にマーク付けされたかどうかについて判断し、アセスメント項目の評価を自動的に行なう。   Referring to FIG. 13, an additional exemplary assessment item is shown in which a column of pictures is presented, and the student is typically different from the rest of the picture by enclosing them in a circle. Is required to mark the picture. The system then identifies the location of the marking through image analysis, determines whether the correct picture has been marked, and automatically evaluates the assessment items.

図14を参照すると、アセスメント項目が実行される方法を生徒に示すように正しくマーク付けされた例示的なアセスメント項目が示され、図14のアセスメント項目は、生徒に、数値的に指定されたグループの画像を含む、1つより多くの、図示されるケースでは3つのグループの絵にマーク付けするように要求する。次に、システムは、画像分析によって、正しい絵のグループが生徒によってマーク付けされたどうかを判断する。   Referring to FIG. 14, there is shown an exemplary assessment item that is correctly marked to indicate to the student how the assessment item is to be performed, and the assessment item of FIG. Requests to mark more than one group of pictures, in the illustrated case, including two images. The system then determines by image analysis whether the correct group of pictures has been marked by the student.

図15は、図14に説明されたタイプの別の例示的なアセスメント項目と、アセスメント項目を実施するために生徒に提示されるフォームとを示す。   FIG. 15 shows another exemplary assessment item of the type described in FIG. 14 and a form presented to the student to perform the assessment item.

図16を参照すると、アセスメント項目の別の例示的な実施形態が示され、ここで、各々がアルファベットの文字列と関連付けられた、動物のような画像のグループが示され、絵の中の動物の単語名を識別し、かつ、適切な動物名の先頭の文字にマークを付けるように生徒に要求する。従って、システムは、画像分析によって、各列のどの文字にマーク付けされたかを判断し、アセスメント項目の評価を自動的に実行する。   Referring to FIG. 16, another exemplary embodiment of an assessment item is shown, where a group of animal-like images, each associated with an alphabetic string, is shown, and animals in the picture And ask students to mark the first letter of the appropriate animal name. Therefore, the system determines which characters in each column are marked by image analysis and automatically performs assessment item assessment.

図17を参照すると、付加的な例示的なアセスメントが示され、ここで、線により絵が提示され、生徒は各絵を手動で複製するように要求される。従って、システムは、画像分析によって、アセスメント項目の評価の自動的形成において、生徒によるマーキングが絵を複製する程度を判断する。   Referring to FIG. 17, an additional exemplary assessment is shown, where pictures are presented by lines and students are required to duplicate each picture manually. Thus, the system determines, by image analysis, the extent to which the student marking duplicates the picture in the automatic creation of assessment item assessments.

図18は別の例示的な組のアセスメント項目を示し、そこで、オブジェクトの列が提示され、生徒は、一般的には丸で囲むことによって、特に指定された特性を表す所定の列内のオブジェクトにマークを付けるように要求され、その結果、記載される特性の意味を理解し、かつ、指定された基準に対して示されるオブジェクトの各々を判断するための基準として記載された特性を用いることが生徒に要求される。次に、システムは、画像分析によって、生徒のマーキングが正しいオブジェクトに対してなされたかどうかを判断し、アセスメント項目を自動的に評価する。   FIG. 18 shows another exemplary set of assessment items, where a column of objects is presented, and the student is generally in a circle to indicate the objects in a given column that represent a specially specified property. Use the listed characteristics as a basis to understand the meaning of the described characteristics and to determine each of the objects shown against the specified criteria Is required of students. The system then determines, by image analysis, whether the student's marking has been made on the correct object and automatically evaluates the assessment items.

図23を参照すると、例示的なアセスメント項目が示され、ここで、種々の生物の絵の列が示され、生徒は、一般的には丸で囲むことによって、生徒が関連又は好みを有する生物を表す指定された数の絵にマークを付けるように求められる。次に、システムは、画像分析によって、絵のどれにマークが付けられたかを判断し、マーキングから生徒の好みを自動的に評価する。   Referring to FIG. 23, an exemplary assessment item is shown, where a row of pictures of various creatures is shown, and the student is generally circled to indicate that the student has an association or preference. You are asked to mark a specified number of pictures that represent. The system then determines which of the pictures has been marked by image analysis and automatically evaluates student preferences from the markings.

図24を参照すると、別の例示的な項目が示され、ここで、様々な活動に関与する人の絵の列が示され、生徒は、絵により表された指定された数のこれらの活動にマーク付けするように求められる。次に、システムは、画像分析によって、生徒がマーク付けした絵を識別し、自動的に評価を行なって生徒の関心ある領域を判断する。   Referring to FIG. 24, another exemplary item is shown, where a row of pictures of people involved in various activities is shown, and the student is given a specified number of these activities represented by pictures. You will be asked to mark The system then identifies, through image analysis, the picture that the student has marked and automatically evaluates to determine the area of interest for the student.

図8−図16に記載されるアセスメント項目は、総括的又は形成的型のアセスメントに対して利用することができ、一方、図23は選好型のアセスメントを説明し、図24は関心型のアセスメントを説明する。   The assessment items described in FIGS. 8-16 can be used for a summary or formative assessment, while FIG. 23 illustrates a preference assessment and FIG. 24 is an interest assessment. Will be explained.

図3を参照すると、本開示の方法の動作がブロック図で示され、そこでは、ステップ30において、教師/教育者が、MFD12のDUI(デジタル・ユーザ・インターフェース)から、教育アセスメント・サービス(EAS)印刷サービスを選択し、続けて、ステップ32において、認証情報又は個人識別情報を提供するように教師に要求する。認証情報又は個人識別情報は、格納された認証情報又は個人識別情報と比較され、教師/教育者が、EAS印刷サービスにアクセスする権限を有することを確認する。実施形態においては、認証情報又は個人識別情報は、認証データベースに格納される。次に、ステップ34において、システムは、続けて、MFD DUI上に、ステップ32において入力された教師の識別と現在関連付けられている全ての所定のアセスメント・フォームを表示する。   Referring to FIG. 3, the operation of the method of the present disclosure is shown in a block diagram, where a teacher / educator receives an education assessment service (EAS) from the MFD 12 DUI (digital user interface) in step 30. ) Select a print service and then request the teacher to provide authentication information or personal identification information at step 32. The authentication information or personal identification information is compared with the stored authentication information or personal identification information to confirm that the teacher / educator has the authority to access the EAS printing service. In the embodiment, authentication information or personal identification information is stored in an authentication database. Next, in step 34, the system continues to display all predetermined assessment forms currently associated with the teacher identification entered in step 32 on the MFD DUI.

次に、ステップ36において、教師は、アセスメント・フォームを選択し、教師及び選択されたアセスメント・フォームと関連したアセスメント「バッチ」の形成を開始する。一旦開始されると、「アセスメント・バッチ」は、教師が要求した基本的な評価ユニット又はセルを含むことが理解されるであろう。次に、教師はステップ38に進み、例えば、7年生のクラス、7年生の数学のクラス、5年生の英語書き方(writing)クラス、又は4年生の読み方(reading)クラス等のような査定するクラスを入力する。次に、システムはステップ40に進み、教師/教育者が、クラス全体を選択することを望むかどうかについて尋ね、ステップ40における問合せが肯定された場合には、次に、システムはステップ42に進み、アセスメント・バッチの生徒リスト上にクラス内の全ての生徒を含む。しかしながら、ステップ40における問合せが否定された場合には、システムはステップ44に進み、クラスのリストがMFD DUI上に表示され、教師は、アセスメント・バッチの生徒リスト上に含まれることになる特定の生徒を選択する。   Next, in step 36, the teacher selects an assessment form and begins forming an assessment “batch” associated with the teacher and the selected assessment form. It will be appreciated that once initiated, an “assessment batch” includes the basic assessment units or cells requested by the teacher. Next, the teacher proceeds to step 38 and assesses the class, such as a seventh grade class, a seventh grade mathematics class, a fifth grade English writing class, or a fourth grade reading class, etc. Enter. The system then proceeds to step 40 where the teacher / educator asks if he wishes to select the entire class and if the query in step 40 is affirmed then the system proceeds to step 42. Include all students in the class on the assessment batch student list. However, if the query in step 40 is denied, the system proceeds to step 44 where a list of classes is displayed on the MFD DUI and the teacher selects the specific list that will be included on the student list in the assessment batch. Select students.

ステップ42又はステップ44から、次に、システムはステップ46に進み、教師は、MFD DUIから印刷を選択するよう指示される。次に、システムはステップ48に進み、データ・ウェアハウス/リポジトリ内に新しいアセスメント・バッチ記録を自動的に作成し、教師の識別、特定のアセスメント・フォーム、生徒リスト、状態データ、作成日、及び特定の学校管理者/システムにより必要とされ得る他のデータを格納する。   From step 42 or step 44, the system then proceeds to step 46 where the teacher is instructed to select printing from the MFD DUI. The system then proceeds to step 48 to automatically create a new assessment batch record in the data warehouse / repository, identifying the teacher, specific assessment form, student list, status data, creation date, and Stores other data that may be needed by a particular school administrator / system.

次に、システムはステップ50に進み、生徒リスト上の各生徒についての個別のアセスメント・レイアウトを自動的にフォーマットし、そのレイアウトは、各生徒が正しいアセスメントを受け取ることを保証するために、生徒名と、アセスメント・バッチ及び生徒をコード化するための識別バーコードとを含む。各生徒についてのアセスメント項目の順番/レイアウトは、各生徒について変えることができ、生徒が、ヒントを得るために隣の生徒のアセスメントを見ないようにする。次に、システムはステップ52に進み、アセスメント・バッチの生徒リスト上の各生徒についての個別のページを印刷する。次に、システムは、全てのページが印刷されたことを確認し、データ・ウェアハウス/リポジトリを更新する。   The system then proceeds to step 50 to automatically format a separate assessment layout for each student on the student list, which layout ensures that each student receives the correct assessment. And an identification batch for encoding the assessment batch and students. The order / layout of assessment items for each student can be changed for each student, preventing a student from seeing the assessment of the next student for hints. The system then proceeds to step 52 and prints a separate page for each student on the student list in the assessment batch. The system then verifies that all pages have been printed and updates the data warehouse / repository.

ステップ54において、教師/教育者は、個別の印刷されたアセスメント年齢を選び、指定された生徒の各々に対するアセスメントを実施する。教師/査定者又は生徒は、場合に応じて、印刷されたアセスメント・ページ上で、特定のアセスメント・ページ上に示された問題に対する適切な応答に手動でマーク付けすることができる。アセスメントのマーキングが完了すると、次の評価のために、教師/教育者により、マークが付けられたページが集められる。   In step 54, the teacher / educator selects an individual printed assessment age and performs an assessment for each of the designated students. The teacher / assesser or student can manually mark the appropriate response to the problem indicated on the particular assessment page on the printed assessment page, as the case may be. Once the assessment marking is complete, the marked pages are collected by the teacher / educator for the next evaluation.

図4Aを参照すると、本方法の評価段階が開始され、ここで、ステップ60において、教師/教育者が、MFDにおいて、手動でマーク付けされたアセスメント・ページのスタックを走査する。この時点で、走査されるシートのスタック内に、多数のアセスメント・バッチからのアセスメント・ページが存在し得る。次に、システムは、各々のアセスメント・ページ上に見出されるバーコードで識別されるような要求されたEASプログラム/機能の動作下で、ステップ62に進み、システムは、スタック内の走査されるアセスメント・ページの各々について、アセスメント・バッチ及び生徒を自動的に識別する。次に、システムはステップ64に進み、走査されたページの画像をデータ・ウェアハウス/リポジトリに自動的に送り、アセスメント・バッチの生徒リストの走査状態を更新する。次に、システムはステップ66に進み、続けて取り込まれたページから第1又は最初のアセスメント・バッチを得る。   Referring to FIG. 4A, the evaluation phase of the method begins, where, in step 60, the teacher / educator scans a stack of manually marked assessment pages in the MFD. At this point, there may be assessment pages from multiple assessment batches in the stack of sheets being scanned. The system then proceeds to step 62 under the operation of the requested EAS program / function as identified by the barcode found on each assessment page, and the system scans the assessments scanned in the stack. • Automatically identify assessment batches and students for each page. The system then proceeds to step 64 to automatically send the scanned page image to the data warehouse / repository to update the scan status of the assessment batch student list. The system then proceeds to step 66 to obtain the first or first assessment batch from the subsequently captured page.

次に、システムは、分岐点68と、ページがアセスメント・バッチの生徒リスト上の全ての生徒について走査されたかどうかについての問合せがなされるステップ70とに進む。ステップ70においてなされた問合せが肯定された場合には、システムはステップ72に進み、アセスメント・バッチの走査状態を、全て(All)に更新する。次に、システムはステップ74に進み、現在のアセスメント・バッチの予備評価状態を準備完了(Ready)に更新し、次に、ステップ76に進む。ステップ70における判断が否定された場合には、システムはステップ78に進み、現在のアセスメント・バッチの走査状態を部分的(Partial)に更新し、ステップ80に進み、現在のアセスメント・バッチの予備評価状態を保留(Pending)に更新し、ステップ76に進む。   The system then proceeds to branch point 68 and step 70 where a query is made as to whether the page has been scanned for all students on the student list in the assessment batch. If the query made in step 70 is affirmed, the system proceeds to step 72 and updates the scan status of the assessment batch to all (All). The system then proceeds to step 74 to update the current assessment batch's preliminary evaluation state to Ready, and then proceeds to step 76. If the determination in step 70 is negative, the system proceeds to step 78 to update the scan state of the current assessment batch to Partial and proceeds to step 80 to perform a preliminary assessment of the current assessment batch. The state is updated to “Pending”, and the process proceeds to Step 76.

ステップ76において、ページからの最後のアセスメント・バッチが取り込まれたかどうかについての問合せがなされる。ステップ76における問合せが否定された場合には、システムはステップ82に進み、取り込まれたページから次のアセスメント・バッチを得るように動作し、次に分岐点68に進む。   In step 76, a query is made as to whether the last assessment batch from the page has been captured. If the query in step 76 is negative, the system proceeds to step 82, operates to obtain the next assessment batch from the captured page, and then proceeds to branch point 68.

しかしながら、ステップ76における問合せが肯定された場合には、システムは、MFD DUIにおいて保留の予備評価状態を有する、取り込まれたアセスメント・バッチのリストを表示し、選択するよう指示される、ステップ84に進む(図4Bを参照されたい)。次に、システムはステップ86に進み、保留の予備評価状態を有するアセスメント・バッチが選択されたかどうかについて尋ねる。ステップ86における判断が肯定された場合には、システムはステップ88に進み、選択されたアセスメント・バッチについて、非走査状態の生徒の名前をMFD DUI上に表示する。次に、システムはステップ90に進む。   However, if the query in step 76 is affirmed, the system is instructed to display and select a list of captured assessment batches that have pending preliminary evaluation status in the MFD DUI, step 84. Proceed (see FIG. 4B). The system then proceeds to step 86 and asks whether an assessment batch having a pending preliminary evaluation state has been selected. If the determination at step 86 is affirmative, the system proceeds to step 88 and displays the name of the unscanned student on the MFD DUI for the selected assessment batch. The system then proceeds to step 90.

しかしながら、ステップ86における問合せが否定された場合には、システムはステップ92に進み、デフォルト時間が経過したかどうかについて尋ねる。ステップ92における問合せに対する答えが肯定された場合には、システムは分岐点94に進む。しかしながら、ステップ92における判断が否定された場合には、システムはステップ96に進み、手動で出口が選択されたかどうかについて尋ねる。ステップ96における問合せが肯定された場合には、システムは分岐点94に進む。しかしながら、ステップ96における問合せが否定された場合には、システムは分岐点98に進み、ステップ84に再循環する。分岐点94から、システムはステップ100に進み、保留の予備評価状態を有する走査された全てのアセスメント・バッチについて、関連した教師にEメールを送る。アセスメントが欠けている生徒の名前が含められ、関連した教師からのさらなる情報又は入力に好適なリンクが提供され、次に、システムはステップ102で停止する。   However, if the query in step 86 is denied, the system proceeds to step 92 and asks if the default time has elapsed. If the answer to the query at step 92 is affirmative, the system proceeds to branch point 94. However, if the determination in step 92 is negative, the system proceeds to step 96 and asks whether an exit has been manually selected. If the query at step 96 is affirmed, the system proceeds to branch point 94. However, if the query at step 96 is denied, the system proceeds to branch point 98 and recirculates to step 84. From branch point 94, the system proceeds to step 100 and emails the associated teacher for all scanned assessment batches that have pending preliminary assessment status. The name of the student lacking the assessment is included and a suitable link for further information or input from the relevant teacher is provided, then the system stops at step 102.

ステップ90における終了又は問合せが否定された場合には、システムは分岐点104、分岐点106、そして分岐点98に進む。   If the end or query in step 90 is denied, the system proceeds to branch point 104, branch point 106, and branch point 98.

しかしながら、ステップ90における問合せが肯定された場合には、システムはステップ108に進み、教師/教育者に評価を要求する権限が与えられているかどうかについて尋ねる。ステップ108における問合せが否定された場合には、システムは分岐点104に進む。しかしながら、ステップ108における権限付与についての問合せが肯定された場合には、システムはステップ110に進み、選択されたアセスメント・バッチの予備評価状態を準備完了に更新し、分岐点106に進む。   However, if the query in step 90 is affirmed, the system proceeds to step 108 and asks if the teacher / educator is authorized to request an assessment. If the query at step 108 is denied, the system proceeds to branch point 104. However, if the entitlement query in step 108 is affirmed, the system proceeds to step 110, updates the preliminary assessment state of the selected assessment batch to ready, and proceeds to branch point 106.

図5を参照すると、教師/教育者は、ステップ112において評価についての問合せを開始し、システムは分岐点114に、次にステップ116に進み、準備完了の予備評価状態を有するデータ・ウェアハウス/リポジトリ内のアセスメント・バッチがあるかどうかについて尋ねる。ステップ116における問合せが否定された場合には、システムは次にステップ118で停止する。しかしながら、ステップ116における問合せが肯定された場合には、システムはステップ120に進み、アセスメント・バッチの第1の走査されたアセスメント・ページの画像を取り出し、次にステップ122に進み、位置合わせ基準マークを自動的に使用して、走査された画像をオリジナルのアセスメントレイアウトの対応する適切な画像と「位置合わせ」する。次に、システムはステップ124に進み、対応する格納されたオリジナルのアセスメントレイアウト画像から走査された画像を自動的に減算し、各画像について手動で付けられたマークを「リフトする(lift)」。   Referring to FIG. 5, the teacher / educator initiates an inquiry about the evaluation at step 112, and the system proceeds to branch point 114 and then to step 116, where the data warehouse / Ask if there are assessment batches in the repository. If the query at step 116 is denied, the system then stops at step 118. However, if the query at step 116 is affirmed, the system proceeds to step 120, retrieves the image of the first scanned assessment page of the assessment batch, and then proceeds to step 122 to align the registration reference mark. Is automatically used to “align” the scanned image with the corresponding appropriate image of the original assessment layout. The system then proceeds to step 124 and automatically subtracts the scanned image from the corresponding stored original assessment layout image, and “lifts” the manually marked marks for each image.

次に、システムはステップ126に進み、「リフトされた」マークの各画像についての注釈(アセスメント上の各項目と関連した)を自動的に適用し、アセスメントの結果を表にし、そこで各アセスメント画像のマークを評価する。その際に、システムは、マークの形状、マークの色、又はフィールド内のマークの位置、或いは色、形状及びフィールド内のマークの位置の任意の組み合わせの分析を用いて各マークを自動的にデコードする。ここで、フィールドは走査された及び位置合わせされたアセスメント・ページの画像内に配置された指定された領域である。次に、システムは128に進み、アセスメント項目の各々について、評価値(rating)を自動的に生成し、注釈が成功裏に項目に適用された信頼性レベルを示す。次に、システムはステップ130に進み、アセスメント評価結果をデータ・ウェアハウス/リポジトリに自動的に格納し、ステップ132に進む。   The system then proceeds to step 126 and automatically applies annotations (associated with each item on the assessment) for each image of the “lifted” mark, tabulating the results of the assessment, where each assessment image. Evaluate the mark. In doing so, the system automatically decodes each mark using an analysis of the mark shape, mark color, or mark position in the field, or any combination of color, shape and mark position in the field. To do. Here, the field is a designated area located in the scanned and registered assessment page image. The system then proceeds to 128 and automatically generates a rating for each assessment item, indicating the level of confidence that the annotation was successfully applied to the item. The system then proceeds to step 130 and automatically stores the assessment assessment results in the data warehouse / repository and proceeds to step 132.

ステップ132において、システムは、これがアセスメント・バッチの最後の画像であるかどうかについて尋ねる。ステップ132における判断が否定された場合には、システムはステップ134に進み、続けて次の走査されるアセスメントの画像を取得し、次にステップ120に戻る。   In step 132, the system asks if this is the last image in the assessment batch. If the determination in step 132 is negative, the system proceeds to step 134 and subsequently acquires an image of the next scanned assessment and then returns to step 120.

しかしながら、ステップ132における問合せが肯定された場合には、システムはステップ136に進み、アセスメント・バッチの予備評価が完了したというEメール/通知を教師に送り、簡潔な予備評価の概略報告及び予備アセスメント結果へのリンクを、アセスメント・バッチのためのデータ・ウェアハウス/リポジトリのインターフェースに提供する。次に、システムはステップ138に進み、データ・ウェアハウス/リポジトリにおけるアセスメント・バッチの予備評価状態を完了(Done)に更新する。従って、システムは本開示の方法の評価段階を完了した。   However, if the query in step 132 is affirmed, the system proceeds to step 136 and sends an e-mail / notification to the teacher that the assessment batch preliminary assessment is complete, with a brief preliminary assessment summary report and preliminary assessment. Provide a link to the results in the data warehouse / repository interface for the assessment batch. The system then proceeds to step 138 and updates the preliminary assessment status of the assessment batch in the data warehouse / repository to Done. Thus, the system has completed the evaluation phase of the disclosed method.

図6を参照すると、本方法の検証段階は、教師が、アセスメント・バッチの予備評価が完了し、リンクがデータ・ウェアハウス/リポジトリに与えられたというEメールをシステムから受信することによって開始される。次に、システムは、教師が、通知内に与えられたリンクを選択することによって、データ・ウェアハウス/リポジトリ内のアセスメント・バッチの検証インターフェースにアクセスする、ステップ142に進む。   Referring to FIG. 6, the validation phase of the method begins with the teacher receiving an email from the system that the assessment batch has been preliminarily evaluated and a link has been given to the data warehouse / repository. The The system then proceeds to step 142 where the teacher accesses the assessment batch validation interface in the data warehouse / repository by selecting the link provided in the notification.

次に、教師は、ステップ144において要求される認証情報を提供し、システムは、続いてステップ146においてアセスメント・バッチ内の第1の評価されたアセスメントを列を作って待つ。ステップ148において、教師は手動で付けられたマーク、各項目についての適切な「重要な」情報(アセスメントの注釈から得られた)、各項目についての自動評価、及び各項目についての色分けされた信頼性レベルによりアセスメントの画像を見る。ステップ150においては、教師は予備評価の検証を実行し、必要に応じて予備評価に対する訂正/更新/修正を入力することができ、システムはステップ152に進み、注釈又はメタデータが付加されるかどうかについて尋ねる。ステップ152における問合せが教師/教育者により否定された場合には、システムはステップ154に進む。しかしながら、ステップ152における問合せが肯定された場合には、教師は、ステップ156において注釈/メタデータをアセスメント画像に付加し、システムはステップ154に進む。   The teacher then provides the authentication information required in step 144 and the system then queues the first evaluated assessment in the assessment batch in step 146. In step 148, the teacher manually marks, the appropriate “important” information about each item (obtained from the assessment annotations), the automatic evaluation for each item, and the color-coded trust for each item View assessment images by gender level. In step 150, the teacher can perform preliminary assessment verification and enter corrections / updates / corrections to the preliminary assessment as needed, and the system proceeds to step 152 to add annotations or metadata. Ask about it. If the query at step 152 is denied by the teacher / educator, the system proceeds to step 154. However, if the query at step 152 is affirmed, the teacher adds the annotation / metadata to the assessment image at step 156 and the system proceeds to step 154.

ステップ154において、システムは、データ・ウェアハウス/リポジトリを訂正されたアセスメント・データ及び任意のアセスメント画像の注釈/メタデータに自動的に更新する。次に、システムはステップ158に進み、データ・ウェアハウス/リポジトリにおいてアセスメントの検証状態を完了に更新し、ステップ160に進む。   In step 154, the system automatically updates the data warehouse / repository with the corrected assessment data and any assessment image annotations / metadata. The system then proceeds to step 158 to update the assessment verification status to complete in the data warehouse / repository and proceeds to step 160.

ステップ160において、システムは、別のアセスメントが見られるかどうかを尋ね、ステップ160における問合せに対する答えが否定であった場合、システムはステップ162に進み、データ・ウェアハウス/リポジトリにおけるアセスメント・バッチの検証状態を完了に更新し、次に停止する。   In step 160, the system asks if another assessment is seen, and if the answer to the query in step 160 is negative, the system proceeds to step 162 and validates the assessment batch in the data warehouse / repository. Update state to complete and then stop.

しかしながら、ステップ160における問合せが肯定された場合には、システムはステップ164に進み、次のアセスメントを行列を作って待ち、ステップ148に戻る。   However, if the query in step 160 is affirmed, the system proceeds to step 164, queues for the next assessment, and returns to step 148.

図7を参照すると、本開示の方法の報告段階がブロック図で示され、そこでは、ステップ166において、教師は、完了の検証状態を有するアセスメント・バッチについての報告を要求する。システムはステップ168に進み、教師の要求がMFDにおけるものであるかどうかについて尋ね、問合せに対する答えが否定であった場合には、システムはステップ170に進み、教師は遠隔でデータ・ウェアハウス/リポジトリにアクセスし、システムはステップ172において教師が認証及び識別を与えるように要求し、教師が検証されたアセスメント・バッチを選択するステップ174に進む。次に、システムは、教師が、ステップ176においてメニューから所定のタイプの報告の周知の集まりの1つを選択することを可能にし、教師が、報告により要求される何らかの関連情報を提供するステップ178に進む。次に、システムはステップ180に進み、報告は印刷の選択肢と共に遠隔位置に表示され、システムはステップ182に進む。   Referring to FIG. 7, the reporting phase of the disclosed method is shown in a block diagram where, in step 166, the teacher requests a report for an assessment batch having a verified verification status. The system proceeds to step 168 and asks if the teacher's request is in the MFD, and if the answer to the query is negative, the system proceeds to step 170 where the teacher remotely receives the data warehouse / repository. The system requests the teacher to provide authentication and identification at step 172 and proceeds to step 174 where the teacher selects a verified assessment batch. Next, the system allows the teacher to select one of the known collections of a given type of report from the menu at step 176, and the teacher provides some relevant information required by the report. Proceed to The system then proceeds to step 180 where the report is displayed at a remote location with print options and the system proceeds to step 182.

ステップ168における問合せが肯定された場合には、教師はステップ184において認証情報を提供し、ステップ186において、教師は、MFD DUIにおいて検証されたアセスメント・バッチを選択する。次に、教師は、ステップ188において、MFD DUIにおいて所定のタイプの報告の周知の集まりの1つを選択し、ステップ190において、教師は、報告により要求される何らかの関連情報を提供し、システムはステップ192に進み、MFDにおいて報告は印刷され、システムはステップ182に進む。   If the query in step 168 is affirmed, the teacher provides authentication information in step 184, and in step 186, the teacher selects an assessment batch verified in the MFD DUI. Next, in step 188, the teacher selects one of the known collections of a given type of report in the MFD DUI, and in step 190, the teacher provides any relevant information required by the report, and the system Proceeding to step 192, the report is printed in the MFD and the system proceeds to step 182.

ステップ182において、報告がデータ・ウェアハウス/リポジトリ内に格納されるかどうかについての問合せがなされる。ステップ182における問合せが否定された場合には、システムは停止する。しかしながら、ステップ182における問合せが肯定された場合には、システムはステップ184に進み、報告を格納し、次に停止する。   In step 182, a query is made as to whether the report is stored in the data warehouse / repository. If the query in step 182 is denied, the system stops. However, if the query in step 182 is affirmed, the system proceeds to step 184, stores the report, and then stops.

ここで図25−図31を参照すると、本開示による教育アセスメント・システム200の実施形態が、アセスメント対応の多機能デバイス400と、アセスメント・リポジトリ・デバイス300と、アセスメント・分析デバイス500と、アセスメント・アクセス・デバイス600とを含む。ここで前述したように、アセスメント対応の多機能デバイス400、アセスメント・リポジトリ・デバイス300、及びアセスメント分析デバイス500は、データ・ネットワーク18によって相互接続される。   Referring now to FIGS. 25-31, an embodiment of an educational assessment system 200 in accordance with the present disclosure includes an assessment-enabled multifunction device 400, an assessment repository device 300, an assessment and analysis device 500, an assessment An access device 600. As previously described herein, the assessment-enabled multifunction device 400, the assessment repository device 300, and the assessment analysis device 500 are interconnected by the data network 18.

アセスメント対応の多機能デバイス400は、動作可能に通信している、プロセッサ410と、走査組立体434と、印刷組立体432と、記憶装置430と、ユーザ・インターフェース436と、通信インターフェース420とを含む。アセスメント対応の多機能デバイス400は、ここで開示されるようなEASサービスにアクセスする方法を実行するための、ソフトウェア、ファームウェア及びハードウェアのうちの少なくとも1つを有するアセスメント・モジュール440をさらに含む。1つの実施形態において、アセスメント・モジュール440は、EASサービスにアクセスするための、多機能デバイス400の少なくとも1つのプロセッサ410により実行するように構成された1組のプログラム可能命令を有するソフトウェア・プログラムを含む。実施形態において、アセスメント・モジュール440は、EAS印刷サービスを選択すること、ユーザがアセスメント・フォームを選択するのを可能にすること、ユーザがアセスメント・クラス又はその一部分(すなわち、そのアセスメントを印刷する生徒のグループ)を選択するのを可能にすること、アセスメントの組を印刷すること、アセスメントの組を走査すること、アセスメント・リポジトリ・デバイス300と通信すること、及びアセスメント分析デバイス500と通信することのうちの1つについての実行可能命令を含む。   Assessment-enabled multi-function device 400 includes a processor 410, a scanning assembly 434, a printing assembly 432, a storage device 430, a user interface 436, and a communication interface 420 in operative communication. . The assessment-enabled multifunction device 400 further includes an assessment module 440 having at least one of software, firmware and hardware for performing the method of accessing EAS services as disclosed herein. In one embodiment, the assessment module 440 includes a software program having a set of programmable instructions configured to be executed by at least one processor 410 of the multi-function device 400 for accessing EAS services. Including. In an embodiment, the assessment module 440 may select an EAS print service, allow a user to select an assessment form, and allow a user to print an assessment class or portion thereof (ie, a student printing the assessment). A group of a plurality of groups), printing an assessment set, scanning an assessment set, communicating with an assessment repository device 300, and communicating with an assessment analysis device 500 Contains executable instructions for one of them.

実施形態において、アセスメント・モジュール440は、例えば、制限なく、Xerox Corporation社により開発されたExtensible Interface Platform(EIP)などの、モジュール式アプリケーション・プログラミング・アーキテクチャを実装する1組のアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を含むことができる。例えば、EIP APIに準拠し、かつ、前述のアセスメント・モジュール機能を実装するように構成されたソフトウェア命令を、多機能デバイス400によって動的にダウンロードし、及び/又は、実行することができる。実施形態においては、アセスメント・モジュール440は、多機能デバイス400によって実行可能な、及び/又は、多機能デバイス400上で実行されるウェブベースのアプリケーション(例えば、ウェブ・サーバ又は「webapp」)とすることができる。アセスメント・モジュール400を実装するダウンロードされた及び/又は実行可能なソフトウェア命令は、多機能デバイス400内に予めプログラムすることができ、或いは、例えば、アセスメント・リポジトリ・デバイス300、アセスメント分析デバイス500、EIPアプリケーション・サーバ14、又はローカル・エリア・ネットワーク若しくは広域ネットワーク上の他のネットワーク・サーバから、動的にダウンロードすることができる。実施形態において、ダウンロードは使用ごとになされ、アクセス料金及び/又はダウンロード料金をエンドユーザ(すなわち、学校/教育者)に負担させることが可能である。   In an embodiment, the assessment module 440 includes a set of application programming interfaces (e.g., without limitation, that implement a modular application programming architecture such as Extensible Interface Platform (EIP) developed by Xerox Corporation). API). For example, software instructions compliant with the EIP API and configured to implement the aforementioned assessment module functions can be dynamically downloaded and / or executed by the multi-function device 400. In an embodiment, the assessment module 440 is a web-based application (eg, web server or “webapp”) that can be executed by and / or run on the multi-function device 400. be able to. Downloaded and / or executable software instructions implementing the assessment module 400 can be pre-programmed into the multi-function device 400 or, for example, an assessment repository device 300, an assessment analysis device 500, an EIP It can be downloaded dynamically from the application server 14 or other network server on the local area network or wide area network. In an embodiment, the download is made on a per use basis, and the end user (ie school / educator) can be charged for access and / or download fees.

アセスメント・リポジトリ・デバイス300は、操作可能に通信している、プロセッサ310と、記憶装置330と、通信インターフェース320とを含む。アセスメント・リポジトリ・デバイス300は、多機能デバイス400と通信すること、アセスメント分析デバイス500と通信すること、走査されたアセスメントを格納すること、走査されたアセスメントに関するメタデータを格納すること、及び少なくとも1つのアセスメントデータベース(明確に図示されていない)を維持することの少なくとも1つを実行するための、ソフトウェア、ファームウェア及びハードウェアの少なくとも1つを有するアセスメント・リポジトリ・モジュール340をさらに含む。   The assessment repository device 300 includes a processor 310, a storage device 330, and a communication interface 320 that are in operative communication. Assessment repository device 300 communicates with multifunction device 400, communicates with assessment analysis device 500, stores scanned assessments, stores metadata about scanned assessments, and at least one It further includes an assessment repository module 340 having at least one of software, firmware and hardware for performing at least one of maintaining one assessment database (not explicitly shown).

アセスメント分析デバイス500は、操作可能に通信している、プロセッサ510と、記憶装置530と、通信インターフェース520とを含む。アセスメント・リポジトリ・デバイス500は、多機能デバイス400と通信すること、アセスメント・リポジトリ・デバイス300と通信すること、アセスメントの走査された画像を取り出すこと、注釈を格納及び/又は取り出すこと、走査された画像を処理して上に手動で付けられたマークを検出すること、アセスメントを評価するために関連したアセスメントの注釈を適用すること、及びアセスメントの評価を格納することの少なくとも1つを実行するための、ソフトウェア、ファームウェア及びハードウェアの少なくとも1つを有するアセスメント分析モジュール540をさらに含む。   Assessment analysis device 500 includes a processor 510, a storage device 530, and a communication interface 520 that are in operative communication. Assessment repository device 500 communicates with multifunction device 400, communicates with assessment repository device 300, retrieves scanned images of assessments, stores and / or retrieves annotations, scanned To perform at least one of processing the image to detect manually placed marks thereon, applying relevant assessment annotations to assess the assessment, and storing assessment assessments An assessment analysis module 540 having at least one of software, firmware and hardware.

アセスメント・リポジトリ・モジュール340及び/又はアセスメント・モジュール440はまた、アンサーキー情報に現在対応する、いずれかの手動で付けられたマークを上に含む、アセスメントの画像をユーザ/教師に提示するため、予備アセスメントの評定結果をユーザ/教師に提示し、その再検討及び修正を容易にするために、ウェブ・サーバ730を含むことができる。このように、ユーザ/教師は、例えば、制限なく、ストレイ・マーク、不完全なマーク又は不恰好なマーク、及び/又は、アセスメント・モジュール440により誤って解釈される可能性がある手動で付けられたマークから現われ得る訂正をアセスメント評価に入力することができる。   The assessment repository module 340 and / or assessment module 440 also presents an image of the assessment to the user / teacher, including any manually marked marks that currently correspond to the answer key information, A web server 730 may be included to present the preliminary assessment assessment results to the user / teacher and facilitate review and correction thereof. In this way, the user / teacher has been manually attached, for example, without limitation, stray marks, incomplete or ugly marks, and / or may be misinterpreted by the assessment module 440. Corrections that may appear from the mark can be entered into the assessment evaluation.

実施形態において、アセスメント・リポジトリ・モジュール340、アセスメント・モジュール440、及びアセスメント分析モジュール540の少なくとも1つは、eメール・メッセージ(明確に図示されていない)を伝送するための能力を含むことができる。eメール・メッセージは、アセスメント評価結果に関する情報、アセスメント・バッチに関連した要約情報、及び/又は、アセスメント再検討ページへのハイパーテキスト・リンクを含むことができ、eメール・メッセージは、例えば、フォーマットして、ウェブ・サーバ730によりユーザ/教師に伝送することができ、上述のように、アセスメント・リポジトリ・モジュール340、アセスメント・モジュール440と共に、又は、独立型サーバ(明確に図示されていない)内に含ませることができる。   In an embodiment, at least one of the assessment repository module 340, the assessment module 440, and the assessment analysis module 540 may include the ability to transmit an email message (not explicitly shown). . The email message can include information regarding the assessment assessment results, summary information associated with the assessment batch, and / or hypertext links to the assessment review page. Can be transmitted to the user / teacher by the web server 730 and, as described above, within the assessment repository module 340, the assessment module 440, or in a stand-alone server (not explicitly shown) Can be included.

ここで図29Aを参照すると、本開示によるアセスメント対応の多機能デバイス(AE−MFD)の実施形態が開示され、そこで、多機能デバイス400Aは、プロセッサ410と操作可能に通信するアセスメント分析モジュール540Aをさらに含む。アセスメント分析モジュール540Aは、アセスメント・モジュール400、アセスメント・リポジトリ・デバイス300と通信すること、アセスメントの走査された画像を取り出すこと、注釈を格納及び/又は取り出すこと、走査された画像を処理して上に手動で付けられたマークを検出すること、アセスメントを評価するために関連したアセスメントの注釈を適用すること、及びアセスメント評価を格納することの少なくとも1つを実行するための、ソフトウェア、ファームウェア及びハードウェア少なくとも1つを含む。図29Bにおいて、本開示によるアセスメント対応の多機能デバイス(AE−MFD)が示され、そこで、多機能デバイス400Bは、アセスメント・モジュール400、及びアセスメント分析デバイス500、及び/又はアセスメント分析モジュール540Bと通信すること、走査されたアセスメントを格納すること、走査されたアセスメントに関連するメタデータを格納すること、及び少なくとも1つのアセスメントデータベース720を維持することの少なくとも1つを実行するための、ソフトウェア、ファームウェア及びハードウェアの少なくとも1つを有するアセスメント・リポジトリ・モジュール340Bをさらに含む。   Referring now to FIG. 29A, an assessment-enabled multifunction device (AE-MFD) embodiment according to the present disclosure is disclosed, where the multifunction device 400A includes an assessment analysis module 540A that is operatively in communication with the processor 410. In addition. Assessment analysis module 540A communicates with assessment module 400, assessment repository device 300, retrieves scanned images of assessments, stores and / or retrieves annotations, processes scanned images Software, firmware, and hardware for performing at least one of detecting marks manually attached to, applying associated assessment annotations to assess assessments, and storing assessment assessments At least one piece of wear. In FIG. 29B, an assessment-enabled multifunction device (AE-MFD) according to the present disclosure is shown, where the multifunction device 400B communicates with the assessment module 400, the assessment analysis device 500, and / or the assessment analysis module 540B. Software, firmware for performing at least one of: storing scanned assessments, storing metadata associated with scanned assessments, and maintaining at least one assessment database 720 And an assessment repository module 340B having at least one of hardware.

図30−図31を参照すると、学問的データベース710が、生徒データ集合712、クラスデータ集合714、教師データ集合716、及びスコア・データ集合718を含む。アセスメントデータベース720は、用紙データ集合722及び注釈データ集合724を含む。実施形態において、データ集合は、当業者であればよく知っているようなデータベース・テーブルとして編成することができる。アセスメント・リポジトリ・モジュール340は、学問的データベース710及びアセスメントデータベース720と操作可能に通信し、さらに、アセスメント・モジュール440、アセスメント分析モジュール540、及びアセスメント・アクセス・モジュール640操作可能に通信することができる。アセスメント・アクセス・モジュール640は、ウェブ・サーバ730を介してアセスメント・リポジトリ・モジュール340と通信することができる。実施形態において、アセスメント・アクセス・モジュール640は、ウェブ・ブラウザを含む。   Referring to FIGS. 30-31, the academic database 710 includes a student data set 712, a class data set 714, a teacher data set 716, and a score data set 718. The assessment database 720 includes a paper data set 722 and an annotation data set 724. In an embodiment, the data set can be organized as a database table as is well known to those skilled in the art. The assessment repository module 340 is in operative communication with the academic database 710 and the assessment database 720 and can further be in operative communication with the assessment module 440, the assessment analysis module 540, and the assessment access module 640. . The assessment access module 640 can communicate with the assessment repository module 340 via the web server 730. In an embodiment, the assessment access module 640 includes a web browser.

使用においては、ステップ810において、アセスメント定義が、アセスメントデータベース720内に格納される。アセスメント定義は、用紙データ集合724内に格納することができるアセスメントの物理的レイアウトと、注釈データ集合724内に格納することができる関連した注釈(例えば、アンサーキー)とを含むことができる。実施されたアセスメントの走査画像、及び随意的に又は代替的に、それと関連したメタデータを格納するための画像データ集合体726を、アセスメントデータベース720内に含ませることができる。付加的に又は代替的に、画像データ集合726をアセスメント分析デバイス500の記憶装置530内に含ませることもできる。ステップ812において、アセスメントは、アセスメントデータベース720内に格納されたアセスメント定義と、生徒データベース、クラス・データベース及び教師データベースの少なくとも1つとを用いて生成され、従って、生成されたアセスメントの各々は、個々の生徒に一意的に対応する。次に、ステップ814において、多機能デバイス400、或いは、随意的に又は代替的に、独立型プリンタ、ファックス、又はページをレンダリングすることができる他のレンダリング・デバイスにおいて、アセスメントが印刷される。実施形態において、アセスメントは、ポータブル・ドキュメント・フォーマット(PDF)ファイルに印刷することができる。   In use, at step 810, the assessment definition is stored in the assessment database 720. The assessment definition can include the physical layout of the assessment that can be stored in the paper data set 724 and the associated annotation (eg, answer key) that can be stored in the annotation data set 724. An image data collection 726 for storing a scanned image of the assessment performed and, optionally, alternatively, metadata associated therewith may be included in the assessment database 720. Additionally or alternatively, the image data set 726 can be included in the storage device 530 of the assessment analysis device 500. In step 812, an assessment is generated using an assessment definition stored in assessment database 720 and at least one of a student database, a class database, and a teacher database, so that each of the generated assessments is an individual Respond uniquely to students. Next, in step 814, the assessment is printed on the multifunction device 400 or, optionally or alternatively, a stand-alone printer, fax, or other rendering device that can render the page. In an embodiment, the assessment can be printed in a portable document format (PDF) file.

実施形態において、印刷されたアセスメントは、制限なしに、生徒の名前、生徒の識別番号、教室の識別子、教師の識別子、識別されたアセスメント、日付などのうちの少なくとも1つを含むことができる、バーコードのような機械可読識別子を含むことができる。   In embodiments, the printed assessment can include, without limitation, at least one of a student name, student identification number, classroom identifier, teacher identifier, identified assessment, date, etc. A machine readable identifier such as a barcode may be included.

ステップ816において、印刷されたアセスメントシートが生徒に実施され、そこで、生徒の応答がシート上に記録され、ステップ818において、完了したアセスメントが走査され、画像データ集合726内に格納され、随意的には、走査されたアセスメントデータは、関連したメタデータと共に格納される。   In step 816, a printed assessment sheet is performed on the student, where the student's response is recorded on the sheet, and in step 818 the completed assessment is scanned and stored in the image data set 726, optionally. The scanned assessment data is stored along with the associated metadata.

ステップ820において、アセスメント分析モジュール540が、走査されたアセスメント・データを評価する。アセスメント分析モジュール540は、可能な場合は、バーコード付き機械可読識別子又は人間可読識別子(すなわち、予め印刷された又は手書きのテキスト識別子)のような、アセスメント・シートからの識別子を用いて、アセスメントに対応する生徒、クラス、教師、及び/又はアセスメントIDを判断することができる。分析モジュール540は、アセスメントに対応する注釈データを用いて、ステップ822において、走査されたアセスメントの各々についてのアセスメント・スコアを生成するために用いられる評価データを生成する。ステップ822において、アセスメント・スコアは、学問的データベース710内に格納される。学問的データベースは、粒状データ、例えば、全ての学年における全ての生徒のための、全てのテストに対応するデータを含むことができる。粒状データは、履歴データ(例えば、あらゆる前年からのデータ)及び/又は地理的データ(例えば、種々の学区、郡などからのデータ)に及ぶことができる。ステップ824を随意的に実行することができ、そこでは、個々のアセスメントの応答を相互に関係付けて、一般的な応答のタイプを有する生徒のグループを識別する。例えば、制限なく、応答をグループ化して、同様に正しくないアセスメント応答を提供した生徒を識別する(特定の主題領域において特別の助けを必要とし得る生徒のグループを識別する)ことができる。別の例として、学習障害と合致するような応答に従って、生徒をグループ化することができる(例えば、一貫して反対又は逆の応答は失読症を示すことがある)。   In step 820, the assessment analysis module 540 evaluates the scanned assessment data. The assessment analysis module 540 may use the identifier from the assessment sheet, such as a barcoded machine readable identifier or a human readable identifier (ie, a preprinted or handwritten text identifier), when possible. The corresponding student, class, teacher, and / or assessment ID can be determined. Analysis module 540 uses the annotation data corresponding to the assessment to generate evaluation data that is used in step 822 to generate an assessment score for each scanned assessment. In step 822, the assessment score is stored in the academic database 710. The academic database may contain granular data, for example, data corresponding to all tests for all students in all grades. Granular data can span historical data (eg, data from any previous year) and / or geographic data (eg, data from various school districts, counties, etc.). Step 824 can optionally be performed, where individual assessment responses are correlated to identify groups of students having a common response type. For example, without limitation, responses can be grouped to identify students who have also provided an incorrect assessment response (identifying groups of students who may require special help in a particular subject area). As another example, students can be grouped according to responses that are consistent with learning disabilities (eg, consistently opposite or opposite responses may indicate dyslexia).

10:システム
12:MFD(多機能デバイス)
14:EIPアプリケーション・サーバ
16、22:ライン
18:ネットワーク
20:遠隔端末又はPC
24:EASサーバ
26:データ・ウェアハウス/リポジトリ
10: System 12: MFD (multifunctional device)
14: EIP application server 16, 22: Line 18: Network 20: Remote terminal or PC
24: EAS server 26: data warehouse / repository

Claims (4)

各々が教育プランを有する1又はそれ以上の生徒の教育アセスメントを実行する方法であって、
A.教育アセスメント定義をアセスメントリポジトリに格納し、
B.前記教育アセスメント定義の1つを用いて、教育プランを有する個々の生徒に一意的に対応する教育アセスメントを生成し、
C.前記1つの教育アセスメントに対応するフォームを印刷し、生徒への前記教育アセスメント・フォームの実施に従って、自由形式のマークが前記教育アセスメント・フォームに付加され、
D.前記個々の生徒への前記教育アセスメント・フォームの実施に応じて、前記完了した実施済みの教育アセスメント・フォームを走査し、前記自由形式のマークをキャプチャし、
E.前記キャプチャされた自由形式のマークから教育アセスメント・データを生成し、
F.前記教育アセスメント・データを格納し、
G.前記教育アセスメント・データを評価して、前記個々の生徒の前記教育プランを最適化する、
ステップを含むことを特徴とする方法。
A method for performing an educational assessment of one or more students, each having an educational plan, comprising:
A. Store education assessment definitions in an assessment repository,
B. Using one of the education assessment definitions to generate an education assessment that uniquely corresponds to each student having an education plan;
C. A form corresponding to the one educational assessment is printed, and a free-form mark is added to the educational assessment form according to the implementation of the educational assessment form for students,
D. In response to performing the education assessment form on the individual students, the completed completed education assessment form is scanned to capture the free-form mark;
E. Generating educational assessment data from the captured free-form marks;
F. Storing said educational assessment data;
G. Evaluating the education assessment data to optimize the education plan for the individual students;
A method comprising steps.
前記A乃至Gはそれぞれ多機能印刷デバイス上で実行され、
複数の実施済み教育アセスメント・フォームからの教育アセスメント・スコアを相関させ、1つの応答タイプを含む少なくとも1つの生徒のグループを識別する、
ステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の教育アセスメントを実行する方法。
A to G are respectively executed on a multifunction printing device,
Correlate education assessment scores from multiple completed education assessment forms to identify at least one group of students that include one response type;
The method of performing an educational assessment according to claim 1, further comprising a step.
多数の教育アセスメントが前記多機能デバイス内に格納され、
G.前記少なくとも1つの教育アセスメント、前記少なくとも1つの他の教育アセスメント・スコア、及び前記共通の応答タイプを含む報告を生成し、
H.(a)前記多数のアセスメントの1つを表示すること、(b)前記多数の教育アセスメントの1つ又はそれ以上を修正すること、及び(c)前記多数の教育アセスメントの1つ又はそれ以上を削除することのうちの1つ又はそれ以上を実行する、
ステップをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の教育アセスメントを実行する方法。
A number of educational assessments are stored in the multifunction device,
G. Generating a report including the at least one educational assessment, the at least one other educational assessment score, and the common response type;
H. (A) displaying one of the multiple assessments, (b) modifying one or more of the multiple assessments, and (c) one or more of the multiple assessments. Perform one or more of the deletions;
The method of performing an educational assessment according to claim 1, further comprising a step.
教育アセスメント定義を格納するための教育アセスメント・リポジトリ・モジュールと、
前記教育アセスメント定義の1つを用いて、教育プランを有する個々の生徒に一意的に対応する教育アセスメントを生成するための教育アセスメント・モジュールと、
前記1つの教育アセスメントに対応する用紙を生成するためのプリンタであって、前記個々の生徒への前記教育アセスメント・フォームの実施に従って、自由形式のマークが該教育アセスメント・フォームに付加される、プリンタと、
前記個々の生徒に実施された前記教育アセスメント・フォームから前記自由形式のマークをキャプチャするためのスキャナと、
前記キャプチャされた自由形式のマークに対応する教育アセスメント・データを生成し、かつ、前記教育アセスメント・データを評価して、前記個々の生徒の前記教育プランを最適化する、前記教育アセスメント・リポジトリ・モジュールと通信する教育アセスメント分析モジュールと、
を備えることを特徴とする教育アセスメント・システム。
An educational assessment repository module for storing educational assessment definitions;
An educational assessment module for generating an educational assessment that uniquely corresponds to each student having an educational plan using one of the educational assessment definitions;
A printer for generating paper corresponding to the one educational assessment, wherein a free-form mark is added to the educational assessment form according to the implementation of the educational assessment form for the individual students. When,
A scanner for capturing the free-form marks from the educational assessment form performed on the individual students;
Generating an educational assessment data corresponding to the captured free-form mark and evaluating the educational assessment data to optimize the educational plan of the individual student; An educational assessment analysis module that communicates with the module;
An education assessment system characterized by comprising
JP2009282553A 2008-12-19 2009-12-14 Automatic education assessment service Pending JP2010146560A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/339,804 US20100075292A1 (en) 2008-09-25 2008-12-19 Automatic education assessment service

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010146560A true JP2010146560A (en) 2010-07-01

Family

ID=42566874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009282553A Pending JP2010146560A (en) 2008-12-19 2009-12-14 Automatic education assessment service

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010146560A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234630A (en) * 1993-12-30 1995-09-05 Ricoh Co Ltd Problem generation system, and its data base device and image processor
JP2004078466A (en) * 2002-08-14 2004-03-11 Nec Fielding Ltd My plan correspondence course system, my plan correspondence course method, and its program
JP2004144903A (en) * 2002-10-23 2004-05-20 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd Method and system of making/grading test question, server of making/grading test question, portable respondent terminal device, program, and program to be mounted on portable respondent terminal device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07234630A (en) * 1993-12-30 1995-09-05 Ricoh Co Ltd Problem generation system, and its data base device and image processor
JP2004078466A (en) * 2002-08-14 2004-03-11 Nec Fielding Ltd My plan correspondence course system, my plan correspondence course method, and its program
JP2004144903A (en) * 2002-10-23 2004-05-20 Hokkaido Technology Licence Office Co Ltd Method and system of making/grading test question, server of making/grading test question, portable respondent terminal device, program, and program to be mounted on portable respondent terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100075292A1 (en) Automatic education assessment service
US20100075291A1 (en) Automatic educational assessment service
EP2172921A2 (en) Automatic educational assessment service
US20170061809A1 (en) Method and system for importing hard copy assessments into an automatic educational system assessment
US20100157345A1 (en) System for authoring educational assessments
JP5831730B2 (en) System and method for recommending educational resources
JP4894189B2 (en) Teaching material processing apparatus, teaching material processing method, teaching material processing program, and recording medium
US20100047758A1 (en) System and method for using interim-assessment data for instructional decision-making
US20060257841A1 (en) Automatic paper grading and student progress tracking system
US20080286732A1 (en) Method for Testing and Development of Hand Drawing Skills
US20120282587A1 (en) System and method for generating and implementing individualized educational practice worksheets
US8768241B2 (en) System and method for representing digital assessments
US20070099168A1 (en) Method of configuring and evaluating a document
US9967425B2 (en) Image forming apparatus
Bloomfield Evolution of a digital paper exam grading system
JP2005024693A (en) Score processing system, score processing method and test paper used therfor
Borthick et al. Preparing graphical representations of business processes and making inferences from them
JP2007065111A (en) Education support system, education support method, education support program, and recording medium with the program stored therein
JP2017211497A (en) Test question providing system, and test question providing program
US9195875B1 (en) Method and apparatus for defining fields in standardized test imaging
KR101479444B1 (en) Method for Grading Examination Paper with Answer
JP2010146560A (en) Automatic education assessment service
WO2020166539A1 (en) Grading support device, grading support system, grading support method, and program recording medium
Bloomfield et al. A tablet-based paper exam grading system
JP2006106182A (en) Marking support system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140512