JP2010145903A - Floor marking sheet and method of constructing floor marking sheet - Google Patents
Floor marking sheet and method of constructing floor marking sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010145903A JP2010145903A JP2008325192A JP2008325192A JP2010145903A JP 2010145903 A JP2010145903 A JP 2010145903A JP 2008325192 A JP2008325192 A JP 2008325192A JP 2008325192 A JP2008325192 A JP 2008325192A JP 2010145903 A JP2010145903 A JP 2010145903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- floor
- media
- floor marking
- rubber sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
Description
本発明は、店舗、展示会場、駅構内、官公庁舎、公共施設、工事現場、駐車場など、屋内外を問わず、施設の床面に敷設して宣伝広告や案内表示または床面装飾などを行なうフロアマーキングシート及びフロアマーキングシートの施工方法に関する。 The present invention lays on the floor of a facility, whether indoors or outdoors, such as stores, exhibition halls, station buildings, public office buildings, public facilities, construction sites, parking lots, etc. The present invention relates to a floor marking sheet and a floor marking sheet construction method.
フロアマーキングシートは、おもて面に広告や誘導サインなどが印刷されているメディアを、その裏面に塗布されている接着剤によって床面(例えば、プラスチックタイル、コンクリート床、塗装床)に直接貼着するタイプが一般的に使用されているが、次のような問題点を有している。
(1)接着剤の接着力が低下しないように、敷設時に床面のワックスや汚れを落とす必要があり、また、メディアを撤去したあとは、敷設時に落としたワックスを復旧する必要がある。
(2)接着剤の接着力が強い場合、メディアを床面にしっかりと定着させることができるが、その反面剥がれにくいため、撤去する際の作業が煩雑になるほか、塗装が剥離して床材を傷めたり、接着剤が残って床面を汚したりすることがある。
(3)接着剤の接着力が弱い場合、床面から剥離し易くて撤去作業が比較的簡単に行えるものの、清掃やワックスがけ作業や、人の通行や機器の運搬等によって周縁部が床面から剥離し、通行人や運搬中の機器の転倒などの事故を招くおそれがある。
(4)敷設ならびに撤去の際に、専門の清掃業者や施工業者が必要で時間も要する。
A floor marking sheet is used to attach media with advertisements or guidance signs printed on the front side directly to the floor (for example, plastic tiles, concrete floors, painted floors) with adhesive applied to the back side. Although the type to wear is generally used, it has the following problems.
(1) It is necessary to remove the wax and dirt on the floor surface when laying so that the adhesive strength of the adhesive does not decrease, and after removing the media, it is necessary to restore the wax dropped during laying.
(2) If the adhesive has a strong adhesive force, the media can be firmly fixed on the floor surface. However, since it is difficult to peel off, the removal work becomes complicated and the coating is peeled off to remove the floor material. May be damaged, or the adhesive may remain and soil the floor surface.
(3) If the adhesive has a weak adhesive strength, it can be easily removed from the floor surface, and the removal work can be performed relatively easily. May cause accidents such as the fall of passersby or equipment being transported.
(4) When installing and removing, a specialized cleaning company or construction company is required and it takes time.
そこで、これらの問題を解消するため、以下のようなフロアマーキングシートの提案がなされている。即ち、ゴム基材と同ゴム基材の上に配設される図柄の付いたグラフィックシート材(メディア)とからなり、ゴム基材の下面には滑り止めのためのパターンが形成され、グラフィックシート材は図画が描かれた下地層と同下地層の上に設けられる保護層とにより構成されている広告シートである(例えば、特許文献1参照)。この広告シートは接着剤などを用いることなく床面に敷設されるので、施工作業や撤去作業が容易で、且つ接着剤などによって床面を傷めることがない。
しかしながら、上記広告シートにも次のような問題点がある。即ち、一般に加硫ゴムシートは可塑剤やオイルを多量に含有しているため、これらが滲出し塗装床やプラスチックタイル(Pタイル)の床面、さらにグラフィックシートに付着し、これらを変質させたり、汚染したりする場合がある。特に近年では、フロアマーキングシートにおいても、インクジェットをはじめとするデジタル印刷を用いて高彩色でデザイン性の高いグラフィックデザインなどが採用され始めており、このような品質の高いデザインを損なわないためにも、加硫ゴムシートがグラフィックシートに悪影響を及ぼさないような対策が強く求められている。また、フロアマーキングシートは、利用者が多い公共性の高い施設で使用されることが多いため、火災に対する安全性の確保が望まれている。 However, the advertisement sheet has the following problems. In other words, since vulcanized rubber sheets generally contain a large amount of plasticizers and oils, they adhere to the floor surface of exuded paint floors and plastic tiles (P tiles) and further to graphic sheets, It may become contaminated. In particular, in recent years, even in floor marking sheets, graphic designs with high color and high design using digital printing such as inkjet have begun to be adopted, and in order not to impair such high quality designs, There is a strong demand for measures to prevent the vulcanized rubber sheet from adversely affecting the graphic sheet. In addition, since the floor marking sheet is often used in public facilities with many users, it is desired to ensure safety against fire.
そこで本発明は、敷設する床面およびメディアの汚染や損傷を避けることができ、防炎性能にも優れたフロアマーキングシート及びフロアマーキングシートの施工方法を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a floor marking sheet and a floor marking sheet construction method that can avoid contamination and damage to the floor surface and media to be laid and have excellent flameproof performance.
請求項1記載のフロアマーキングシートは、床面に敷設して宣伝広告や案内表示または床面装飾などを行なうフロアマーキングシートにおいて、前記床面に密着させる面と反対の面に接着剤層が設けられているゴムシートと、広告や誘導サインまたは装飾用の模様などが記録されているシート状のメディアとを、当該メディアの一方の面に設けられている粘着剤層と前記ゴムシートの前記接着剤層とを対向させた状態で積層し、前記メディアの他方の面に、難燃性を有する樹脂からなる保護層を設けることを特徴としている。
The floor marking sheet according to
このフロアマーキングシートによれば、前記床面に対して前記ゴムシートを密着させることによって定着させるため接着剤などが不要になり、敷設する際(施工時)に前記床面をワックスがけするなど特別な清掃作業を行う必要がない。また、撤去後も接着剤の居着きによる前記床面の汚染や、塗装やコーティングの剥離による前記床面の損傷を回避することができる。したがって、専門業者でなくとも施工作業や撤去作業が行えるとともに、敷設後の一時的な撤去や位置の修正などを手軽に行うことができる。 According to this floor marking sheet, since the rubber sheet is fixed to the floor surface to fix it, no adhesive or the like is required, and the floor surface is specially waxed when laid (during construction). It is not necessary to perform a clean work. Further, even after the removal, the floor surface can be prevented from being contaminated due to the adhesion of the adhesive, and the floor surface can be prevented from being damaged due to paint or coating peeling. Therefore, construction work and removal work can be performed without being a specialized contractor, and temporary removal or position correction after laying can be easily performed.
また、前記メディアの前記粘着剤層と前記ゴムシートの前記接着剤層とを対向させた状態で積層するので、前記ゴムシートから滲出した成分が前記メディアに移行することが防止され、前記メディアが変質したり、記録されている広告や誘導サインまたは装飾用の模様などが損傷することを避けることができる。 Further, since the pressure-sensitive adhesive layer of the media and the adhesive layer of the rubber sheet are laminated so as to face each other, it is possible to prevent a component exuded from the rubber sheet from being transferred to the media, It is possible to avoid alteration or damage to recorded advertisements, guide signs or decorative patterns.
それから、前記接着剤層と前記粘着剤層とを分離して前記メディアを前記ゴムシートから剥離することができるため、前記メディアだけを交換して使用することができ、前記ゴムシートを繰り返し使用することができる。また、前記メディアと前記ゴムシートとを別々に現場に持ち込み、現場において前記メディアと前記ゴムシートとを一体にすることができるため、印刷機などの記録装置を現場に持ち込んで、前記メディアに記録を行いながら施工することが可能になる。これにより、現場の状況に応じて記録する広告や誘導サインおよび装飾模様などの調整を行いながら施工することが可能になる。前記メディアに記録を行う方法としては、デジタル印刷のほかにも、グラビア印刷やスクリーン印刷をはじめとするアナログ印刷などの公知の方法が適用可能である。また、前記メディアに切り文字を貼り付けて記録を行う方法なども適用可能である。 Then, since the adhesive layer and the pressure-sensitive adhesive layer can be separated and the media can be peeled from the rubber sheet, only the media can be exchanged and the rubber sheet can be used repeatedly. be able to. Further, since the media and the rubber sheet can be brought separately to the site and the media and the rubber sheet can be integrated at the site, a recording device such as a printing machine can be brought to the site and recorded on the media. It becomes possible to perform construction while performing. This makes it possible to perform construction while adjusting advertisements, guidance signs, decorative patterns, and the like to be recorded according to the situation at the site. As a method for recording on the medium, in addition to digital printing, known methods such as analog printing including gravure printing and screen printing can be applied. Further, a method of recording by pasting cut characters on the medium can be applied.
前記メディアの前記他方の面には、難燃性を有する樹脂からなる前記保護層が設けられているため防炎性能に優れ、タバコの不始末などによる火災の発生や延焼などを防止することができる。また、前記メディアを汚れや傷などから保護することができるとともに、前記メディアの耐久性を向上させることができる。前記保護層としては、裏面に粘着剤(または接着剤)が塗布されたラミネートフィルと呼ばれる公知の透明フィルムを使用することができる。その中でも耐擦傷性や透明性の観点から塩化ビニル樹脂製のフィルムが好ましい。 The other surface of the media is provided with the protective layer made of a flame-retardant resin, so that it has excellent flameproofing performance, and it is possible to prevent the occurrence of fire or the spread of fire due to tobacco mistreatment. it can. In addition, the media can be protected from dirt and scratches, and the durability of the media can be improved. As the protective layer, a known transparent film called a laminate film having a back surface coated with a pressure-sensitive adhesive (or adhesive) can be used. Among them, a vinyl chloride resin film is preferable from the viewpoint of scratch resistance and transparency.
そして、前記保護層の表面に凹凸を設ければ、水に濡れたときの摩擦係数の低下を抑え、通行人のスリップによる転倒事故を予防することができる。また、前記ゴムシートの前記床面に密着させる面に、エンボス加工等による凹凸を設けることで吸盤に似た効果を生じさせることができ、前記床面にしっかりと定着させることができる。特に、前記床面が水に濡れている場合でも、前記床面と前記ゴムシートとの摩擦係数の低下が抑えられ、前記床面に対してずれにくくなる。また、撤去する際は凹凸があるので剥がしやすいし、見かけの単位体積(厚さ×面積)当りの重量を抑えることができるため、軽量化を図ることができて施工時の作業者の負担を軽減することができる。 If the surface of the protective layer is provided with unevenness, it is possible to suppress a decrease in the coefficient of friction when wetted with water and prevent a fall accident due to a slip of a passerby. Further, by providing unevenness by embossing or the like on the surface of the rubber sheet that is in close contact with the floor surface, an effect similar to a suction cup can be produced, and the rubber sheet can be firmly fixed on the floor surface. In particular, even when the floor surface is wet with water, a reduction in the friction coefficient between the floor surface and the rubber sheet is suppressed, and the floor surface is less likely to be displaced. In addition, since there are irregularities when removing, it is easy to peel off, and the weight per apparent unit volume (thickness x area) can be suppressed, so it is possible to reduce the weight and burden the operator during construction Can be reduced.
なお、前記メディアとしては塩化ビニル樹脂製が一般的であるが、ポリプロピレンやポリエチレンテレフタレートなどの塩化ビニル樹脂以外の樹脂組成物フィルムや、紙、合成紙なども使用することができる。 The medium is generally made of vinyl chloride resin, but resin composition films other than vinyl chloride resin such as polypropylene and polyethylene terephthalate, paper, and synthetic paper can also be used.
請求項2記載のフロアマーキングシートのように、難燃性を有する樹脂を、塩化ビニル樹脂とすることができる。このとき、塩化ビニル樹脂からなる前記保護層の厚さとしては、少なくとも0.05mm以上であればフロアマーキングシートとして防炎性を有するが、フロア敷物としての十分な耐久性を持たせるためには、0.10mmから0.30mmであることが望ましい。
As in the floor marking sheet according to
請求項3記載のフロアマーキングシートは、保護層の縁部を、その下方に位置するメディアからゴムシートまでのいずれの層よりも外方にはみ出した構成にすることを特徴としている。このフロアマーキングシートによれば、前記メディアから前記ゴムシートまでの各層をより一層火炎から効果的に保護できるようになる。特に、積層方向上方から当る火炎が前記保護層を回り込み前記メディア以下の層に到達することを阻止することができる。前記保護層の縁部は、前記フロアマーキングシートの全周にわたってはみ出している構成にすることもできるし、また、複数枚の前記フロアマーキングシートを突き合せた状態にして敷設する場合などは、隣接する前記フロアマーキングシートがない方だけ前記縁部をはみ出させた構成にすることもできる。
The floor marking sheet according to
請求項4記載のフロアマーキングシートは、メディアに、粘着剤層側に位置するシート状の基材と、前記保護層側に位置するインク受容層との積層構造を具備させることを特徴としている。このフロアマーキングシートによれば、前記インク受容層にインクを吸収させることによって、前記基材の材質によらず広告や誘導サインまたは装飾用の模様などを前記基材に定着させることができる。また、前記インク受容層によって、インクが前記基材と直接的に接触することを避けることができるため、特に、溶剤系インクによる前記基材の膨潤を防ぐことができ、前記フロアマーキングシートの縁部の捲くれ上がりを抑えることができる。これは、インク中の溶剤を吸収して膨潤した前記基材が、乾燥する際に収縮を起こし、前記ゴムシートとのあいだに寸法差が生じて前記フロアマーキングシートに反りが発生するからである。なお、前記基材の乾燥の進行は遅いので、前記基材が前記メディアに加工されて前記フロアマーキングシートとして前記床面に敷設された状態になっても乾燥が継続し、反りが次第に大きくなって前記フロアマーキングシートの縁部が巻き上がるのである。
The floor marking sheet according to
このように、前記基材の収縮が抑えられることによって、防炎対策においても有利になる。つまり、前記基材に収縮が生じた場合、前記粘着剤層と前記接着剤との結合が弱いと、前記ゴムシート上で前記メディアが滑り、前記ゴムシートが前記メディアからはみ出た状態になるし、結合が強いと反りが発生して前記フロアマーキングシートの縁部が捲くれ上がるから、前記メディアや前記ゴムシートが火炎に曝されて燃えやすくなるからである。 In this way, the suppression of the shrinkage of the base material is advantageous in terms of flameproofing. That is, when shrinkage occurs in the base material, if the bond between the pressure-sensitive adhesive layer and the adhesive is weak, the media slides on the rubber sheet, and the rubber sheet protrudes from the media. This is because if the connection is strong, warping occurs and the edge of the floor marking sheet rises, so that the media and the rubber sheet are exposed to a flame and easily burn.
このような前記メディアとしては、例えば、合成紙がある。合成紙は、通常の繊維質の紙は持ち込むことができないクリーンルームなどでの筆記用紙として使用されている。 An example of such media is synthetic paper. Synthetic paper is used as writing paper in clean rooms where normal fiber paper cannot be brought in.
請求項5記載のフロアマーキングシートは、基材をポリオレフィン系の合成樹脂で構成することを特徴としている。このフロアマーキングシートによれば、汎用樹脂を用いることで価格を抑えることができる。また、ポリオレフィン樹脂は、インクの溶剤を吸収しにくいので、基材に乾燥時の収縮が起こりにくく、その結果として、フロアマーキングシートの反りが生じにくい。
The floor marking sheet according to
請求項6記載のフロアマーキングシートのように、基材をポリプロピレンを素材とする合成紙で構成することができる。合成紙とは、高分子化合物を繊維状に延伸し、それを縦横に組み合わせて圧着し一枚のシート状にしたものであり、一般のプラスチックフィルムと比較して寸法変化がほとんど無く、かつ等方的であるという特長がある。また、素材もポリオレフィン樹脂の一種であるポリプロピレンを結晶状態で使用しているので、耐溶剤性に優れている。これらのことから、基材の乾燥時の収縮が極めて起こりにくく、フロアマーキングシートに反りが発生しない。
As in the floor marking sheet according to
請求項7記載のフロアマーキングシートの施工方法は、広告や誘導サインまたは装飾用の模様などが記録されているシート状のメディアとゴムシートとの積層構造を有するフロアマーキングシートの施工方法であって、前記メディアの一方の面に、難燃性を有する樹脂からなる保護層を積層し、前記メディアと前記ゴムシートとを、前記メディアの他方の面に設けられている粘着剤層と、前記ゴムシートの一方の面に設けられている接着剤層とを対向させた状態で積層し、前記ゴムシートの他方の面を床面に密着させて敷設することを特徴としている。
The method for constructing a floor marking sheet according to
このフロアマーキングシートの施工方法によれば、接着剤などを用いることなく前記床面に定着させるため、専門技術を有していなくても防炎性能を備えた前記フロアマーキングシートを簡単に敷設することができる。また、前記メディアは、前記粘着剤層と前記接着剤層とを分離することによって前記ゴムシートから剥離することができるため、前記フロアマーキングシートを前記床面に敷設したあとでも、前記メディアを手軽に交換することができる。 According to this floor marking sheet construction method, the floor marking sheet having flameproof performance can be laid easily even if it does not have specialized technology in order to be fixed on the floor surface without using an adhesive or the like. be able to. Further, since the media can be peeled off from the rubber sheet by separating the pressure-sensitive adhesive layer and the adhesive layer, the media can be easily used even after the floor marking sheet is laid on the floor surface. Can be replaced.
請求項8記載のフロアマーキングシートの施工方法は、フロアマーキングシートを床面に敷設したのち、その縁部を係止部材によって周囲に係止することを特徴としている。このフロアマーキングシートの施工方法は、前記フロアマーキングシートの万が一の捲れ上がりを防止することができる。前記係止部材は、捲くれ上がりを防止することができれば前記フロアマーキングシートの全周に設けても良いし、必要な箇所のみに設けても良い。なお、前記係止部材としては、一般的な粘着テープを用いることができるが、例えば、前記保護層を構成している粘着剤(または接着剤)付き透明フィルムを用いると、フロアマーキングシートの外観を損なわず、かつ歩行時の違和感が軽減される。
The construction method of the floor marking sheet according to
請求項1のフロアマーキングシートによれば、1)接着剤などを使用せずに床面に定着させることができるため、専門的な技術を必要とせず容易に施工することができる。また、施工の際に接着剤などを使用しないため床面を汚すことがなく、撤去後の床面の復元作業が簡単に行える。2)ゴムシートを繰り返し使用することができるため、資源の有効利用を図ることができるとともに、宣伝広告や案内表示、床面装飾などにかかる費用を抑えることができる。3)メディアは、汚染や損傷が起こりにくいため長期間使用することができる一方、交換が簡単に行えるため、短いサイクルで模様替えを行うような場合でも容易に対応することができる。4)保護層による防炎性能を備えているため、火災に対する安全性を確保することができる。 According to the floor marking sheet of the first aspect, 1) since it can be fixed on the floor surface without using an adhesive or the like, it can be easily constructed without requiring a special technique. Moreover, since no adhesive is used during construction, the floor surface is not soiled, and the restoration work of the floor surface after removal can be easily performed. 2) Since the rubber sheet can be used repeatedly, it is possible to effectively use resources, and to suppress the costs for advertising, guidance display, floor decoration and the like. 3) The media can be used for a long period of time because contamination and damage are unlikely to occur. On the other hand, since the media can be easily replaced, it is possible to easily cope with a case where the pattern is changed in a short cycle. 4) Since it has a flameproof performance due to the protective layer, safety against fire can be ensured.
請求項2のフロアマーキングシートによれば、汎用樹脂を用いることにより容易かつ安価に製造することができる。
According to the floor marking sheet of
請求項3のフロアマーキングシートによれば、炎が保護層を回り込みメディアやゴムシートに到達することが阻止されるので、防炎性能を高めることができる。 According to the floor marking sheet of the third aspect, since the flame is prevented from reaching the media or the rubber sheet around the protective layer, the flameproof performance can be enhanced.
請求項4のフロアマーキングシートによれば、インクの媒体の種類やメディアの基材の種類によらず、縁部の捲くれ上がりを防止することができるため、視認性や見栄えが損なわれることがなく、かつ防炎性能の低下を避けることができる。
According to the floor marking sheet of
請求項5および請求項6のフロアマーキングシートによれば、汎用樹脂を用いることにより容易かつ安価に製造することができるうえ、縁部の捲くれ上がりを効果的に防止することができる。
According to the floor marking sheet of
請求項7のフロアマーキングシートによれば、1)床面の塵や埃などを取り除いて敷設するだけであるため、専門技術が不要で施工に要する人員の削減および施工時間の短縮を図ることができる。これにより、施工コストの低減を実現することができる。2)フロアマーキングシートを撤去する際、床面から簡単に剥がすことができるため、専門の技術者による特殊資材を用いての作業が不要となるとともに、撤去作業の時間を短縮することができる。これにより、撤去作業のコスト低減を実現することができる。3)フロアマーキングシートの移動および復元が簡単に行えるため、フロアマーキングシートが敷設されている床面の清掃を容易に行うことができる。4)メディアの交換を簡単に行うことができ、かつメディアを交換したフロマーキングシートを元の位置に敷設する作業が容易に行えるようになる。
According to the floor marking sheet of
請求項8のフロアマーキングシートによれば、フロアマーキングシートの縁部の捲くれ上がりを確実に防止することができるので外観を損なうことがなく、かつ躓きなどによる歩行者の転倒事故を防止することができる。
According to the floor marking sheet of
本発明に係るフロアマーキングシートの実施形態を第1図〜第3図に基づいて説明する。 An embodiment of a floor marking sheet according to the present invention will be described with reference to FIGS.
第1図(a)はフロアマーキングシート1の一つの実施形態を模式的に示した側面図であり、図中の符号Fは床面を示している。このフロアマーキングシート1は、ゴムシート2と、広告や誘導サインまたは装飾用の模様などが記録されているシート状のメディア3とを主要な構成部材として備え、これらを積層したものである。
FIG. 1 (a) is a side view schematically showing one embodiment of the
ゴムシート2は、エチレン−プロピレンゴム(EPDM)100重量部に対して充填剤50〜100重量部と可塑剤20〜50重量部とを配合し、比重が1.2〜1.4になるように調整したEPDM組成物の生地を、ロータリープレスにて連続加硫して厚み1mm〜3mmのシート状に形成したものである。そして、片面にのみクロロプレンゴム(CR)組成物を含有する接着剤が塗布されて接着剤層4が形成されており、この接着剤層4が形成されている接着面5と反対の面は、接着剤や粘着剤などによる表面加工がなされていないゴム面6になっている。このようなゴムシート2の具体例としては、例えば、バンドー化学株式会社製のバンドーシートCDE(商品名)を挙げることができる。このバンドーシートCDEは、EPDMを主成分とするJISA6008に適合した加硫ゴムルーフィングシート(均質加硫ゴム)で耐候性、耐オゾン性、耐摩耗性、耐熱性耐寒性、さらに耐酸、耐アルカリ性などの特徴を備えている。
The
ゴムシート2のエチレン−プロピレンゴム組成物は、エチレン−プロピレンゴム100重量部に対して充填剤50〜100重量部と可塑剤20〜50重量部とを配合したものであるため、施工性を損なったり、床面Fを汚したりすることがなく、床面Fにしっかりと定着させることができる重さとしなやかさとを兼ね備えている。仮に、充填剤の合計量が50重量部未満の場合はゴムシートが柔らかくなりすぎて施工性に欠け、200重量部を超える場合はゴムシート2が硬くなり、床面Fに密着しにくくなる。さらに、充填剤が50重量部未満或いは200重量部を超える場合は、通常使用可能な充填剤を用いて所望の比重を実現させるのが困難になる。一方、可塑剤が20重量部未満の場合はゴムシートが硬くなって床面に密着しにくくなり、50重量部を超える場合は、可塑剤の種類によっては温度の急激な変化でゴムシートからブリード(滲出)することがある。充填剤としては、通常のゴムの配合に使用されるものを用いることができるが、なかでも種々のカーボンブラック、重質炭酸カルシウム、タルクなどがゴムシートとしての比重の実現性や、充填剤の添加量を高めてもしなやかさが損なわれない点、コストパフォーマンスの観点などから特に好ましい。また、可塑剤はEPDMの可塑剤として通常使用されるものを使用することができる。特にパラフィンオイルが好ましい。これらの充填剤及び可塑剤ともに複数種類を組み合わせて使用しても良い。
Since the ethylene-propylene rubber composition of the
メディア3は、ポリオレフィン系合成樹脂であるポリプロピレンを繊維状に延伸し、それを縦横に組み合わせて圧着し一枚のシート状にした合成紙を基材7として、片面にインクを吸収して保持するインク受容層8が形成されるとともに、もう片方の面にアクリル系粘着剤が塗布されて粘着剤層9が形成されている。メディア3のインク受容層8が形成されている面は印刷面10になっており、広告や誘導サイン、装飾用の模様などが記録される。記録は、インクジェットプリンタなどによるデジタル印刷や、グラビア印刷やスクリーン印刷などのアナログ印刷などにより行なわれる。特に、インクジェットプリンタによるデジタル印刷は、少量多品種のデザインに容易にかつ低コストで対応できるようになるとともに、プリンタを施工現場に持ち込み敷設場所の周囲の状況や床面の状態に応じて図柄や色調などを微調整しながら施工することができる。一方、粘着剤層9が形成されている面は、メディア3とゴムシート2とを積層する際にゴムシート2の接着面と貼り合せる粘着面11になっている。このメディア3の具体例としては、ゴムシート2との粘着性が良好で実用性に優れた合成紙である、バンドー化学株式会社製の水系インクジェット用メディアのグランメッセKSG(商品名)を挙げることができる。このほかに、塩化ビニル樹脂からなる溶剤系のグランメッセMYC、GYC、SPVG、SPVM(いずれも商品名)や、水系インクジェット用メディアである合成紙のグランメッセPSP(商品名)なども使用可能である。なお、粘着剤層のアクリル系粘着剤は高極性であるため、ゴムシート2に含まれる低極性の可塑剤がメディア3に移行しにくく、メディア3への悪影響を防ぐことができる。
The
メディア3の印刷面10には、塩化ビニル樹脂からなる厚み100μm〜300μmのラミネートフィルムを積層して貼り合せることで保護層12が設けられている。このような保護層12をメディア3の印刷面10に設けることによって、塩化ビニル樹脂の優れた耐久性や耐候性および透明性により、メディア3を傷や退色から保護し記録されている広告や誘導サイン、装飾用の模様などを長期間クリアな状態に保つことができる。さらに、塩化ビニル樹脂は優れた難燃性を備えているため、フロアマーキングシート1に防炎性能を付加することができる。なお、保護層12のおもて面13にエンボス加工などにより凹凸を形成して防滑機能を持たせることで、特に、滑り易い雨天時における歩行者の転倒を防止することができ安全性を高めることができる。この保護層12の具体例としては、防滑性に優れたバンドー化学株式会社製のオーバーラミネートフィルムのグランメッセSTFL(商品名)を挙げることができる。
A
以上のような構成を有するゴムシート2とメディア3とを、ゴムシート2の接着面5とメディア3の粘着面11とを貼り合せ、ゴムシート2の接着剤層4とメディア3の粘着剤層9とを対向させた状態で積層し一体化している。このように、ゴムシート2とメディア3とが積層されて一体になっているフロアマーキングシート1を、ゴムシート2のゴム面6を床面Fに密着させることにより床面Fに定着させている。
The
このフロアマーキングシート1は、ゴムシート2のゴム面6を床面Fに密着させることで定着させているため、接着剤などが不要であり専門的な技術を備えていなくても簡単に敷設することができ、かつ移動や撤去も簡単に行うことができる。撤去する際には、床面に残った接着剤を除去する作業などの手間を要する後始末が不要であるため、作業を手早く短時間で終わらせることができる。
Since the
また、トップの層に、難燃性を有する保護層12を設けているため、火災に対するが安全性が高く、タバコのポイ捨て等の火の不始末による火災の発生を防ぐとともに、火災時の延焼を防いで被害を最小限に抑えることができる。
In addition, since the
一方、メディア3にインク受容層8を設けることにより、印刷面10に付着したインクをインク受容層8で吸収し保持するため、インクに含まれる溶剤によって基材7が膨潤することを回避することができる。したがって、インクの乾燥に伴って基材7が収縮し、これによってゴムシート2の縁部が基材7側に反り、フロアマーキングシート1の縁部が捲くれ上がる不具合が生じない。このことは、防炎性能の向上にも寄与している。つまり、基材7がインクに含まれる溶剤によって膨潤すれば、インクの乾燥が進むにつれて収縮が起こり、基材7とゴムシート2とのあいだに寸法差を生じる。このため、メディア3の粘着剤層9とゴムシート2の接着剤層4との結合が弱ければ、基材7の収縮に伴ってメディア3がゴムシート2上で滑り、縁部においてゴムシート2が保護層12よりも外にはみ出した状態になる。一方、粘着剤層9と接着剤層4との結合が強ければ、基材7の収縮に伴ってゴムシート2の縁部が基材7側に反り、フロアマーキングシート1の縁部が捲くれ上がった状態になる。これにより、捲くれ上がった縁部のゴムシート2やメディア3に火炎が当ることにより燃え易い状態になるからである。なお、メディア3にインク受容層8を形成したことにより、印刷用のインクとしては溶剤インク、低溶剤インク、UVインク、油性顔料インク、水性顔料インク、染料インク、分散染料インクなど様々なインクが使用可能である。
On the other hand, by providing the
ちなみに、防炎性能の評価基準としては、消防法施行規則第4条の3第3号から第7項までと、消防庁予防課長通知第57号(平成9年3月28日)を根拠法令とした防炎性能試験基準が知られている。前記法令において、フロアマーキングシートは「じゅうたん等」に分類され、試験法として「45度エアーミックスバーナー法」が適用される。この試験法においては、水平に固定したエアーミックスバーナーから24mmの炎を出し、この炎を、水平面に対して45度傾けた試料台に固定した試験体の表面に30秒間あてて加熱したときの残炎時間や炭化長などにより評価が行われる。じゅうたん類の場合、残炎時間が20秒以下で、かつ炭化長が10cm以下であれば防炎性能を有すると評価される。本発明にかかるフロアマーキングシートを、上記の防炎性能試験基準に準じて試験したところ、上記評価基準をクリアすることができた。 By the way, as evaluation standard of flameproof performance, firefighting law enforcement regulations Article 4-3 from 3rd to 7th and fire department prevention section manager notice 57th (March 28, 1997) based law The flameproof performance test standard is known. In the above law, the floor marking sheet is classified as “carpet etc.”, and “45 degree air mix burner method” is applied as a test method. In this test method, a flame of 24 mm is emitted from a horizontally fixed air mix burner, and this flame is heated for 30 seconds against the surface of a test specimen fixed to a sample table inclined by 45 degrees with respect to a horizontal plane. Evaluation is based on the afterflame time and carbonization length. In the case of carpets, if the afterflame time is 20 seconds or less and the carbonization length is 10 cm or less, it is evaluated as having flameproofing performance. When the floor marking sheet according to the present invention was tested according to the above-mentioned flameproof performance test standard, the above evaluation standard could be cleared.
また、ゴムシート2が低極性の有機高分子材料であるEPDMであるため、可塑剤などの配合剤にはパラフィンオイルをはじめとする低極性オイルが用いられる。この低極性オイルに対して、床面の塗料や床材(例えば、プラスチックタイル)として用いられることが多い高極性の有機高分子材料は膨潤しないため、床面の汚染や、強度低下、剥離、ひび割れなどの不具合が発生しにくい。また、EPDM組成物は離型性が高いため、ゴムシート2が床面Fにこびりつくことがない。そして、ゴムシート2の接着剤層4は、高極性のCRゴム組成物を含有する接着剤からなるので、ゴムシート2中の低極性の可塑剤などの含有成分がメディア3へ移行しにくく、かつメディア3の粘着剤層9によっても移行が阻止されるので、メディア3が汚れたり変質したりすることを回避できる。また、CRゴム組成物を含有する接着剤は、ほとんどの粘着剤に対して良好な密着性を示すので、メディア3が使用中に不用意に剥がれるおそれがない。
Further, since the
さらに、ゴムシート2は厚さが1mm〜3mmで且つ比重が1.2〜1.4であるため、その重量としなやかさによって床面Fに密着し、フロアマーキングシート1の上を通行人が歩いてもずれたりすることがない。厚さが1mm以下の場合は、使用中に端部がめくれあがるおそれがあり、3mm以上の場合は、床面Fとの段差が顕著になり、この段差で通行人がつまずくおそれがある。一方、比重が1.2未満の場合は、ゴムシート2が軽くなりすぎ床面Fに密着させることができず、1.4を超える場合は、使用中において特に問題は発生しないものの、重量が重くなるので施工および撤去作業時の作業者の負担が大きくなる。
Furthermore, since the
なお、フロアマーキングシート1の各層は、互いに端が揃った状態になっているが、縁部が保護層12より外方にはみ出していない条件を満たしていれば、端が揃っていなくても差し支えはない。
In addition, although each layer of the
それから、第1図(b)は本願発明のフロアマーキングシート1’の別の実施形態を示しており、積層方向の断面を模式的に示したものである。なお、保護層以外は上記実施形態のフロアマーキングシート1と同じ構成を有しているため、同一の符号を用いて表している。このフロアマーキングシート1’の保護層12’は、その縁部12a’がその下方に位置するメディア3からゴムシート2までのいずれの層よりも外方にはみ出した状態になっており、かつ各層の側方を覆って床面Fまで達する状態で設けられている。このため、フロアマーキングシート1’は、メディア3以下の層が保護層12’によって火炎から完全に隔離された状態になるので、より高い防炎性能を示すようになる。
Then, FIG. 1 (b) shows another embodiment of the floor marking sheet 1 'of the present invention, and schematically shows a cross section in the stacking direction. In addition, since it has the same structure as the
次に、本願発明に係るフロアメーキングシート1の施工方法の実施形態について説明する。第2図のフロー図に示すように、あらかじめメディア3の印刷面10に広告や誘導サインまたは装飾用の模様などをインクジェットプリンタでデジタル印刷する(手順1)。この手順1は、メディア3の粘着面11に表面を保護するためのセパレータ(離型紙)を貼着したままで行なう。このように、記録にインクジェットプリンタを用いれば、施工現場にプリンタを持ち込んで印刷が可能になるため、敷設場所の状況や床面の状態に応じて図柄や色調などを微調整しつつ施工することができる。
Next, an embodiment of a construction method of the
次に、保護層12となるラミネートフィルムをメディア3の印刷面10に貼着する(手順2)。ラミネートフィルムには、裏面にあらかじめ粘着剤が塗布されセパレータが取り付けられているため、このセパレータを剥離してメディア3に貼り付ける。
Next, a laminate film to be the
次に、ゴムシート2の接着面5に取り付けられているセパレータを剥離し、ゴムシート2の接着面5とセパレータが取り付けられているメディア3の粘着面11とを対向させた状態で積層し、ゴムシート2とメディア3との位置合わせを行う(手順3)。
Next, the separator attached to the
次に、メディア3の粘着面11に取り付けられているセパレータを剥離しながら端から順に両者を貼り合わせ、ゴムシート2の接着剤層4とメディア3の粘着剤層9とを対向させた状態で積層する(手順4)。
Next, the separator attached to the adhesive surface 11 of the
次に、ゴムシート2とメディア3が積層され一体となったフロアマーキングシート1を、あらかじめ塵や埃などを取り除いた床面Fの所定の位置にゴムシート2のゴム面6を床面Fに密着させながら敷設する(手順5)。
Next, the
なお、フロアマーキングシート1を移設する場合には、床面Fから剥がして移設先の床面Fに置くだけで作業が完了し、接着剤の跡を除去するなどの後始末をする必要がない。また、メディア3の交換を行なう場合は、ゴムシート2の接着面5とメディア3の粘着面11とを剥離してメディア3をゴムシート2から分離し、代わりに別のメディア3の粘着面11をゴムシート2の接着面5に貼り合わせれば作業が終了する。このように、フロアマーキングシート1は、ゴムシート2の接着剤層4とメディア3の粘着剤層9とを対向させているため、メディア3のみを交換すればゴムシート2は繰り返し使用することができ、経済的で、資源の浪費を抑えることもできる。
When the
また、フロアマーキングシートを床面に敷設したのち、万一の場合に備えて縁部の捲くれ上がりを防止するための処置を行なう場合がある。即ち、床面に敷設したフロアマーキングシートの縁部を、係止部材によって周囲に係止するのである。例えば、第3図に示すように、フロアマーキングシート1が床面Fに隙間なく敷設されているような場合、粘着テープ14を、隣接するフロアマーキングシート1の境目に沿って両方のフロアマーキングシート1の縁部1aに跨るようにして貼着する。粘着テープ14はメディア3に印刷されている広告や誘導サインまたは装飾用の模様に影響を与えないように無色透明のものが好適で、上記実施形態の場合であれば保護層12と同じ塩化ビニル樹脂製で厚み100μm以下の粘着剤付きテープを使用すれば良い。
Further, after laying the floor marking sheet on the floor surface, there is a case in which a measure for preventing the edge from rolling up is prepared in case of an emergency. That is, the edge of the floor marking sheet laid on the floor surface is locked around by the locking member. For example, as shown in FIG. 3, when the
ところで、本願発明にかかるフロアマーキングシートの実施形態について、縁部の捲くれ上がりに関する評価を行った結果を以下に示す。 By the way, about the embodiment of the floor marking sheet concerning this invention, the result of having performed evaluation regarding the rolling up of an edge is shown below.
フロアマーキングシートは、メディアにベタ印刷(CMYK各100%)を施し、20分間乾燥後、オーバーラミネートフィルム(保護層)ならびにゴムシートと貼りあわせることにより得たもので、メディアの材質やプリンタ・インクの種類が異なる4種類を用意した。そして、これらから20cm×20cm角の試験片をそれぞれ切り出し、23℃の温度雰囲気下に静置して、7日間放置した。評価は、試験片を水平面に置いたときに、最も水平面から浮き上がっている縁部の高さを測定し、その測定値を捲くれ上がりの指標として行なった。 The floor marking sheet is obtained by applying solid printing (100% each of CMYK) to the media, drying for 20 minutes, and pasting it with an overlaminate film (protective layer) and a rubber sheet. Four types with different types were prepared. Then, a 20 cm × 20 cm square test piece was cut out from each of them, left in a 23 ° C. temperature atmosphere, and left for 7 days. In the evaluation, when the test piece was placed on a horizontal plane, the height of the edge that floated the most from the horizontal plane was measured, and the measured value was used as an index for raising.
なお、各フロアマーキングシートの詳細は表1に示す通り。ゴムシートに使用したバンドーシートCDE(商品名)は、バンドー化学株式会社製のEPDMを主成分とする均質加硫ゴムシートである。メディアに使用したグランメッセKSG、グランメッセPSPは共にバンドー化学株式会社製の水系インクジェットプリント用の合成紙(基材:ポリプピレン)である。これらは、粘着剤層のアクリル系樹脂のグレードが異なっている。グランメッセMYCは、同じくバンドー化学株式会社製の溶剤系のメディア(基材:塩ビ)である。保護層として使用したグランメッセSTFLは、塩化ビニル樹脂製のオーバーラミネートフィルムである。プリンタインクは、水性顔料インクあるいは溶剤系インクを使用した。 The details of each floor marking sheet are as shown in Table 1. Bando sheet CDE (trade name) used for the rubber sheet is a homogeneous vulcanized rubber sheet mainly composed of EPDM manufactured by Bando Chemical Co., Ltd. Grand Messe KSG and Grand Messe PSP used for the media are both synthetic paper (base: polypropylene) for water-based inkjet printing manufactured by Bando Chemical Co., Ltd. These differ in the grade of the acrylic resin of the pressure-sensitive adhesive layer. Grand Messe MYC is a solvent-based medium (base material: polyvinyl chloride) also manufactured by Bando Chemical Co., Ltd. Grand Messe STFL used as a protective layer is an overlaminate film made of vinyl chloride resin. As the printer ink, water-based pigment ink or solvent-based ink was used.
1 フロアマーキングシート
1a 縁部
2 ゴムシート
3 メディア
4 接着剤層
5 接着面
6 ゴム面
7 基材
8 インク受容層
9 粘着剤層
10 印刷面
11 粘着面
12 保護層
13 おもて面
14 粘着テープ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記床面に密着させる面と反対の面に接着剤層が設けられているゴムシートと、広告や誘導サインまたは装飾用の模様などが記録されているシート状のメディアとが、当該メディアの一方の面に設けられている粘着剤層と前記ゴムシートの前記接着剤層とを対向させた状態で積層され、前記メディアの他方の面に、難燃性を有する樹脂からなる保護層が設けられていることを特徴とするフロアマーキングシート。 In floor marking sheets that are laid on the floor and used for advertising, guidance display, or floor decoration,
One of the media is a rubber sheet in which an adhesive layer is provided on the surface opposite to the surface to be in close contact with the floor surface, and a sheet-like medium on which an advertisement, a guide sign, or a decorative pattern is recorded. The pressure-sensitive adhesive layer provided on the surface of the rubber sheet and the adhesive layer of the rubber sheet are laminated to face each other, and a protective layer made of a flame-retardant resin is provided on the other surface of the media. A floor marking sheet characterized by
前記メディアの一方の面に、難燃性を有する樹脂からなる保護層を積層し、前記メディアと前記ゴムシートとを、前記メディアの他方の面に設けられている粘着剤層と、前記ゴムシートの一方の面に設けられている接着剤層とを対向させた状態で積層し、前記ゴムシートの他方の面を床面に密着させて敷設することを特徴とするフロアマーキングシートの施工方法。 A method for constructing a floor marking sheet having a laminated structure of a sheet-like medium and a rubber sheet on which advertisements, induction signs or decorative patterns are recorded,
A protective layer made of a flame-retardant resin is laminated on one surface of the media, and the media and the rubber sheet are provided with an adhesive layer provided on the other surface of the media, and the rubber sheet. A method for constructing a floor marking sheet, comprising: laminating an adhesive layer provided on one surface of the rubber sheet so as to face each other, and placing the other surface of the rubber sheet in close contact with the floor surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008325192A JP4365882B1 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Floor marking sheet and construction method of floor marking sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008325192A JP4365882B1 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Floor marking sheet and construction method of floor marking sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4365882B1 JP4365882B1 (en) | 2009-11-18 |
JP2010145903A true JP2010145903A (en) | 2010-07-01 |
Family
ID=41443765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008325192A Active JP4365882B1 (en) | 2008-12-22 | 2008-12-22 | Floor marking sheet and construction method of floor marking sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4365882B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013154473A (en) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Seiko I Infotech Inc | Overlapping method, method of manufacturing recorded material |
JP2017013254A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | バンドー化学株式会社 | Floor sheet and railway floor structure |
JP2017014704A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | バンドー化学株式会社 | Floor sheet and railway floor structure |
-
2008
- 2008-12-22 JP JP2008325192A patent/JP4365882B1/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013154473A (en) * | 2012-01-26 | 2013-08-15 | Seiko I Infotech Inc | Overlapping method, method of manufacturing recorded material |
JP2017013254A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | バンドー化学株式会社 | Floor sheet and railway floor structure |
JP2017014704A (en) * | 2015-06-26 | 2017-01-19 | バンドー化学株式会社 | Floor sheet and railway floor structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4365882B1 (en) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7722938B2 (en) | Dry paint transfer laminate | |
JP2006510511A (en) | Ultra-thin surface modification system | |
US8349437B2 (en) | Temporary outdoor graphic film | |
JP2001295454A (en) | Adhesive sheet and floor surface covering structure | |
US9339997B2 (en) | Adhering graphic films on irregular substrates | |
JP2009542474A (en) | Display of printed image on uneven substrate | |
JP4365882B1 (en) | Floor marking sheet and construction method of floor marking sheet | |
WO2016035641A1 (en) | Sheet for application to road surface, floor surface, or wall surface, and set for forming sheet for application to road surface, floor surface, or wall surface | |
JP2005220337A (en) | Pressure-sensitive adhesive sheet, decorative sheet with surface gloss, and inkjet printing medium | |
KR20040071221A (en) | Surface enhancement and modification system | |
WO2017038530A1 (en) | Display sheet to be installed on road surface, floor surface or wall surface, and production set of display sheet to be installed on road surface, floor surface or wall surface | |
JP5369001B2 (en) | Display sheet | |
WO2012058729A1 (en) | Removal of markings off a substrate | |
JP3141463U (en) | Anti-slip mat for vehicles with phosphorescent agent | |
JP4294720B1 (en) | Floor marking sheet | |
JP4217811B1 (en) | Floor marking sheet and construction method of floor marking sheet. | |
JP5327787B2 (en) | Olefin flooring | |
JP2010194903A (en) | Decorative material for floor | |
KR102428797B1 (en) | Graphic film | |
JP2018178469A (en) | Floor decorative sheet and floor decorative material using the same | |
JP6691345B2 (en) | Display film and floor display film for vehicle in which the display film is laminated | |
JP2020076902A (en) | Floor surface display film, manufacturing method thereof, and vehicular floor surface display film including the floor surface display film | |
JP2008297740A (en) | Transparent non-slip mat | |
JP5761637B2 (en) | Method for forming a wear-resistant layer | |
JP6861504B2 (en) | How to attach a decorative sheet to the road surface |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090818 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090821 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4365882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |