JP2010141851A - Communications device, method, program, and communication system - Google Patents

Communications device, method, program, and communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2010141851A
JP2010141851A JP2008318970A JP2008318970A JP2010141851A JP 2010141851 A JP2010141851 A JP 2010141851A JP 2008318970 A JP2008318970 A JP 2008318970A JP 2008318970 A JP2008318970 A JP 2008318970A JP 2010141851 A JP2010141851 A JP 2010141851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
operation mode
server device
response
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008318970A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoki Shioda
尚基 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008318970A priority Critical patent/JP2010141851A/en
Publication of JP2010141851A publication Critical patent/JP2010141851A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication system utilizing a request-response format communication protocol, such as HTTP, which achieves both real-time push notification and energy-saving by a client communication device. <P>SOLUTION: The communication device 10 transmits a request to a server connected to a network and receives a response to the request. The communication device 10 includes an operation mode control means 101 which changes an operation mode to either of a polling operation mode for carrying out transmission/reception operation by a polling method based on a given setting condition for the operation mode of the communication device 10 and a request reserving operation mode for carrying out transmission/reception operation by a request reserving method, and a transmission/reception control means 102 which carries out request transmission processing and response receiving processing in accordance with the operation mode of the communication device 10. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信装置、方法およびプログラムならびに通信システムに関し、特に、HTTPをはじめとするリクエスト・レスポンス形式の通信プロトコルを利用する通信装置、方法およびプログラムならびに通信システムに関する。   The present invention relates to a communication apparatus, method, program, and communication system, and more particularly, to a communication apparatus, method, program, and communication system using a request / response communication protocol such as HTTP.

今日、インターネット等のネットワークに接続されたサーバからそのネットワークを介してクライアントのリクエストに応じた情報を送信することは広く行われている。例えば、サーバからネットワークを介してクライアントに対して電子メールを配信するには、送信された電子メールをサーバが受け取り、この電子メールの宛先であるクライアントのリクエストに応じて、サーバがこの電子メールをクライアントに対して送信する。すなわち、サーバは情報である電子メールを、クライアントのリクエストに応じて送信することが行われている。このように、サーバからクライアントに対して情報を送信することは「プッシュ」と呼ばれる。   Today, it is widely performed that a server connected to a network such as the Internet transmits information according to a client request via the network. For example, in order to deliver an e-mail from a server to a client via a network, the server receives the transmitted e-mail, and the server sends the e-mail in response to a request from the client that is the destination of the e-mail. Send to client. That is, the server transmits an electronic mail as information in response to a client request. Thus, sending information from the server to the client is called “push”.

一般的に、HTTPをはじめとするリクエスト・レスポンス形式の通信プロトコルを利用した通信において、サーバがクライアントに対して情報を送信すること、特にサーバにおいてクライアントに対するイベントが発生したことを通知することを「プッシュ通知」と呼ぶことがある。プッシュ通知の方法として、ポーリング方式とリクエスト保留方式が広く利用されている。
ポーリング方式は、定期的にクライアントがサーバに対してリクエストを発行し、サーバ側でクライアントに対して通知すべきイベントが発生していないかをサーバに対して問い合わせ、サーバはこのリクエストに対して応答するレスポンスをクライアントに送信する方式である。このポーリング方式は、クライアントが送信するリクエストの送信間隔を調整することによってプッシュ通知のリアルタイム性と密接な関係であるサーバとの通信回数を調整できる。すなわち、ポーリング方式は、リクエストの送信間隔を短くするとサーバとの通信回数が増加しプッシュ通知のリアルタイム性は向上するが、通信回数が増加することによって消費電力も同様に増加する、という特徴を有している。
このポーリング方式において、リクエスト発行間隔の調整やリクエスト発行間隔を指定する技術が提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
In general, in communication using a request / response communication protocol such as HTTP, the server transmits information to the client, particularly that the server notifies the client that an event has occurred. It may be called “push notification”. As a push notification method, a polling method and a request hold method are widely used.
In the polling method, the client periodically issues a request to the server, inquires the server whether an event that should be notified to the client has occurred on the server side, and the server responds to this request. This is a method for sending a response to the client. In this polling method, the number of communication with the server, which is closely related to the real-time property of the push notification, can be adjusted by adjusting the transmission interval of the request transmitted by the client. In other words, the polling method has a feature that if the request transmission interval is shortened, the number of communication with the server is increased and the real-time property of the push notification is improved, but the power consumption is similarly increased by increasing the number of communication. is doing.
In this polling method, a technique for adjusting a request issuance interval and designating a request issuance interval has been proposed (see Patent Literature 1 and Patent Literature 2).

また、リクエスト保留方式は、クライアントが発行したリクエストに対して、サーバは即時にレスポンスを返さず、サーバ側でクライアントに対するプッシュ通知が発生した際に、クライアントに対しレスポンスを送信する方式である。このリクエスト保留方式は、リアルタイムのプッシュ通知を実現することが可能であるが、クライアントとサーバ間においては常に通信接続を保持している必要があり、特にクライアントにとってはポーリング方式と比べて消費電力が大きくなるという特徴を有している。
このリクエスト保留方式において、サーバ装置のウェブサーバによって自動的に所定のイベントが発生した時にクライアントのウェブブラウザに対してイベント発生の通知を行う技術が提案されている(特許文献3参照)。
The request hold method is a method in which a response is not sent immediately to a request issued by a client, and a response is sent to the client when a push notification to the client occurs on the server side. Although this request hold method can realize a real-time push notification, it is necessary to always maintain a communication connection between the client and the server. In particular, the client consumes less power than the polling method. It has the feature of becoming larger.
In this request hold method, a technique has been proposed in which when a predetermined event is automatically generated by the web server of the server device, an event occurrence notification is sent to the client web browser (see Patent Document 3).

特開2004−056725号公報JP 2004-056725 A 特開2004−153572号公報JP 2004-153572 A 特表2007−516527号公報Special table 2007-516527 gazette

しかしながら、従来の技術においては、プッシュ通知のリアルタイム性と省電力化の両立を図ることは困難であるという問題があった。例えば、特許文献1の技術においては、ポーリング方式に特化したシステム管理の簡易化とサーバ装置に関するリソースの最適化を図ることを目的とした、リクエスト発行タイミングの制御手段であり、特許文献2の技術においては、ユーザがその都度クライアント端末を操作することなく予め指定された時間にクライアントがサーバに対してリクエストを発行してプッシュ通知を受けることを目的としたプッシュ通知の受信手段であり、特許文献3の技術においては、ウェブブラウザとウェブサーバ間の通信において情報の送受信のリアルタイム性を目的としたリクエスト保留方式のプッシュ通知の手段であり、いずれもプッシュ通知のリアルタイム性とクライアントの省電力化の両立を図ることを目的とするものではない。   However, the conventional technology has a problem that it is difficult to achieve both real-time push notification and power saving. For example, the technique of Patent Document 1 is a request issuance timing control means for the purpose of simplifying system management specialized for a polling method and optimizing resources related to a server device. The technology is a push notification receiving means for a client to issue a request to the server and receive a push notification at a predetermined time without the user operating the client terminal each time. In the technology of Document 3, the request hold type push notification means for real-time transmission / reception of information in the communication between the web browser and the web server, both of which are real-time push notification and power saving of the client It is not intended to achieve both.

本発明は、上記のような問題を解決すべく、リクエスト・レスポンス形式の通信プロトコルを利用した通信システムにおいて、プッシュ通知のリアルタイム性とクライアントとなる通信装置の省電力化を両立させる通信システムの提供を目的とする。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a communication system that uses the request-response communication protocol to achieve both the real-time property of push notification and the power saving of a communication device as a client. With the goal.

上述の目的を達成するために、本発明は、ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信してこのリクエストに対応したレスポンスを受信処理する通信装置に、自装置の動作モードを所定の設定条件に基づいて、ポーリング方式での送受信動作を行うポーリング動作モードとリクエスト保留方式による送受信動作を行うリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード制御手段と、ネットワークに接続されたサーバ装置に対して自装置の動作モードに応じたリクエストの送信処理とレスポンスの受信処理を行う送受信制御手段とを設けたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a communication device that transmits a request to a server device connected to a network and receives and processes a response corresponding to the request, and sets the operation mode of the device to a predetermined value. Based on the setting conditions, an operation mode control means for switching between a polling operation mode for performing a transmission / reception operation in a polling mode and a request hold operation mode for performing a transmission / reception operation in a request hold mode, and a server device connected to a network On the other hand, a transmission / reception control means for performing a request transmission process and a response reception process according to the operation mode of the own apparatus is provided.

また、本発明にかかる通信システムは、ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信してこのリクエストに対応したレスポンスを受信処理する通信装置として、上述した通信装置を用いており、前記通信装置から送信されるリクエストを受信処理して、この受信したリクエストに応じたレスポンスを送信処理する送受信制御手段を有するサーバ装置を用いたことを特徴とする。   The communication system according to the present invention uses the communication device described above as a communication device that transmits a request to a server device connected to a network and receives and processes a response corresponding to the request. A server apparatus having a transmission / reception control means for receiving a request transmitted from the apparatus and transmitting a response corresponding to the received request is used.

また、本発明にかかる通信システムは、ネットワークに接続されたプロキシサーバ装置に対してリクエストを送信してこのリクエストに対応したレスポンスを受信処理する通信装置として、上述した通信装置を用いており、通信装置から送信されるリクエストを受信処理しこの受信したリクエストに応じたレスポンスを送信処理する送受信制御手段と、複数のアプリケーションサーバ装置とリクエスト保留方式による通信を行うリクエスト保留通信手段とを備えたプロキシサーバ装置を用いており、このプロキシサーバ装置とリクエスト保留方式による通信を行うリクエスト保留通信手段を備えるアプリケーションサーバ装置を用いたことを特徴とする。   The communication system according to the present invention uses the communication device described above as a communication device that transmits a request to a proxy server device connected to a network and receives and processes a response corresponding to the request. A proxy server comprising a transmission / reception control means for receiving a request transmitted from a device and transmitting a response according to the received request, and a request hold communication means for communicating with a plurality of application server devices in a request hold method A device is used, and an application server device having a request hold communication means for communicating with the proxy server device by a request hold method is used.

本発明によれば、リクエスト・レスポンス形式の通信プロトコルを利用した通信システムにおいて、プッシュ通知の異なる方式であるポーリング方式とリクエスト保留方式について、クライアントである通信装置の状況に応じて切り替えることにより、プッシュ通知のリアルタイム性とクライアントの省電力化を両立することができる。   According to the present invention, in a communication system using a request / response format communication protocol, a push method is switched by switching between a polling method and a request hold method, which are different methods of push notification, according to the status of a communication device as a client. It is possible to achieve both real-time notification and power saving of the client.

以下、図面を参照し、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態にかかる通信装置の概要を示す機能ブロック図である。
本実施の形態にかかる通信装置は、自装置の動作モードをポーリング方式での送受信動作を行うポーリング動作モードとリクエスト保留方式による送受信動作を行うリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替えて、ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信し、このリクエストに対応したレスポンスを受信処理する通信装置である。図1に示すように、通信装置10は、自装置の動作モードの切り替え制御を行う動作モード制御部101と、自装置の動作モードに応じた送受信制御を行う送受信制御部102とから構成されている。
なお、これらの構成要素は、CPU(中央演算装置)やメモリ、インターフェースを備えたコンピュータに、コンピュータプログラムをインストールすることにより、上記の通信装置10のコンピュータのハードウェア資源とソフトウェアとが協働して実現されるものである。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an overview of a communication device according to the first embodiment.
The communication apparatus according to the present embodiment switches the operation mode of the own apparatus to either a polling operation mode in which transmission / reception operations are performed in a polling mode or a request hold operation mode in which transmission / reception operations are performed in a request hold mode. The communication device transmits a request to a connected server device and receives and processes a response corresponding to the request. As shown in FIG. 1, the communication device 10 includes an operation mode control unit 101 that performs switching control of the operation mode of the own device, and a transmission / reception control unit 102 that performs transmission / reception control according to the operation mode of the own device. Yes.
Note that these components are configured such that the computer hardware resources and software of the communication device 10 cooperate by installing a computer program in a computer having a CPU (Central Processing Unit), a memory, and an interface. Is realized.

次に、動作モード制御部101と送受信制御部102の動作を説明しながら、本実施の形態における通信装置10の動作について述べる。
動作モード制御部101は、通信装置11の図示しない記憶部に記憶している所定の設定条件に基づいて、自装置の動作モードをポーリング動作モードとリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替え、通信装置10の図示しない記憶部に自装置の動作モードの状態を記憶する。
送受信制御部102は、動作モード制御部101により切り替えられた自装置の動作モードの最新の状態を判定する。送受信制御部102はこの判定結果における動作モードに応じて、ポーリング方式とリクエスト保留方式とのいずれかの方式によってネットワークに接続されたサーバ装置に対するリクエストの送信制御と、そのサーバ装置から送信されるレスポンスの受信制御とを行う。
このように、通信装置の動作モードをポーリング方式での送受信動作を行うポーリング動作モードとリクエスト保留方式による送受信動作を行うリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替えることにより、通信装置は自装置の状況に応じてプッシュ通知の方式であるポーリング方式とリクエスト保留方式とのいずれかを選択することが可能となる。
Next, the operation of the communication apparatus 10 in the present embodiment will be described while explaining the operations of the operation mode control unit 101 and the transmission / reception control unit 102.
The operation mode control unit 101 switches the operation mode of the own device to either a polling operation mode or a request hold operation mode based on a predetermined setting condition stored in a storage unit (not shown) of the communication device 11, and performs communication. The state of the operation mode of the device itself is stored in a storage unit (not shown) of the device 10.
The transmission / reception control unit 102 determines the latest state of the operation mode of the own apparatus switched by the operation mode control unit 101. The transmission / reception control unit 102 controls transmission of a request to a server device connected to the network by any one of a polling method and a request hold method according to the operation mode in the determination result, and a response transmitted from the server device Receive control.
Thus, by switching the operation mode of the communication device to either the polling operation mode for performing transmission / reception operation in the polling method or the request hold operation mode for performing transmission / reception operation in the request hold method, the communication device can change the status of the own device. It is possible to select either a polling method or a request hold method, which is a push notification method, in accordance with.

[第2の実施の形態]
図2は、第2の実施の形態にかかる通信システムの概要を示す図である。
本実施の形態にかかる通信システムは、ポーリング方式とリクエスト保留方式とに切り替えてプッシュ通知を行うものであり、図2に示すように、ネットワーク1に接続される通信装置10とサーバ装置20とから構成される。通信装置10は、第1の実施の形態かかる通信装置10と同じ構成のため、同一の符号を用いその説明は省略する。
サーバ装置20は、通信装置10から送信されるリクエストを受信処理して、この受信したリクエストに応じたレスポンスを送信処理する送受信制御部201から構成されている。
なお、これらの構成要素は、CPU(中央演算装置)やメモリ、インターフェースを備えたコンピュータに、コンピュータプログラムをインストールすることにより、上記の通信装置10ならびにサーバ装置20のコンピュータのハードウェア資源とソフトウェアが協働して実現されるものである。
[Second Embodiment]
FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of a communication system according to the second embodiment.
The communication system according to the present embodiment performs push notification by switching between a polling method and a request hold method. As shown in FIG. 2, a communication device 10 and a server device 20 connected to the network 1 Composed. Since the communication device 10 has the same configuration as the communication device 10 according to the first embodiment, the same reference numerals are used and description thereof is omitted.
The server device 20 includes a transmission / reception control unit 201 that receives a request transmitted from the communication device 10 and transmits a response corresponding to the received request.
These components are obtained by installing the computer program in a computer having a CPU (Central Processing Unit), a memory, and an interface, so that the hardware resources and software of the computers of the communication device 10 and the server device 20 described above are installed. It is realized through collaboration.

次に通信装置10とサーバ装置20の動作を説明しながら、本実施の形態にかかるポーリング方式とリクエスト保留方式を切り替えてプッシュ通知を行う通信システムの動作について述べる。   Next, the operation of the communication system that performs push notification by switching between the polling method and the request hold method according to the present embodiment will be described while explaining the operations of the communication device 10 and the server device 20.

図3は、本実施の形態における通信装置10の送受信処理手順を示すフローチャートである。図4は、HTTPリクエスト構造におけるカプセル化を説明する概要図である。図5は、HTTPレスポンス構造におけるカプセル化を説明する概要図である。図6は、本実施の形態における通信装置10に動作モードの切り替えが発生した際の送受信処理手順を示すフローチャートである。図7は、本実施の形態におけるサーバ装置20の送受処理手順を示すフローチャートである。図8は、本実施の形態にかかる通信システムの動作シーケンスを示すシーケンス図である。   FIG. 3 is a flowchart showing a transmission / reception processing procedure of the communication apparatus 10 according to the present embodiment. FIG. 4 is a schematic diagram illustrating encapsulation in the HTTP request structure. FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the encapsulation in the HTTP response structure. FIG. 6 is a flowchart illustrating a transmission / reception processing procedure when the operation mode is switched in the communication device 10 according to the present embodiment. FIG. 7 is a flowchart showing a transmission / reception processing procedure of the server device 20 in the present embodiment. FIG. 8 is a sequence diagram showing an operation sequence of the communication system according to the present embodiment.

本実施の形態における通信装置10の動作を説明する。
通信装置10の送受信制御部102は、図3に示すように、まず、サーバ装置20から所望の情報を受信するために、第1のHTTPリクエストを発行する(S101)。
この第1のHTTPリクエストは、通信装置10が受信すべきサーバ装置20から送信される所望の情報に対する受信要求であり、常にリクエスト保留方式による情報の受信を要求するHTTPリクエストである。このような第1のHTTPリクエストに対応するプッシュ通知は、サーバ装置20が第1のHTTPリクエストに応じたイベントの発生を通知するHTTPレスポンスを通信装置10に対して送信し、通信装置10がこのHTTPレスポンスを受信することによって成し遂げられる。しかし、この第1のHTTPリクエストをサーバ装置20に対して直接送信したのでは、通信装置10はリクエスト保留方式による情報の受信しかできないことになってしまう。
An operation of communication device 10 in the present embodiment will be described.
As shown in FIG. 3, the transmission / reception control unit 102 of the communication device 10 first issues a first HTTP request in order to receive desired information from the server device 20 (S101).
This first HTTP request is a reception request for desired information transmitted from the server device 20 that the communication device 10 should receive, and is an HTTP request that always requests reception of information by the request hold method. In such a push notification corresponding to the first HTTP request, the server device 20 transmits an HTTP response notifying the occurrence of an event corresponding to the first HTTP request to the communication device 10, and the communication device 10 This is accomplished by receiving an HTTP response. However, if the first HTTP request is directly transmitted to the server device 20, the communication device 10 can only receive information by the request suspension method.

そこで、送受信制御部102は、図4に示すように、HTTPリクエストのボディ部に第1のHTTPリクエストを入れ込んだ第2のHTTPリクエストを発行する(S102)。この第2のHTTPリクエストは、通信装置10からサーバ装置20に対するプッシュ通知の開始要求である。
このように、HTTPリクエストのボディ部に任意のデータや任意の他のHTTPリクエストを入れ込むことを「カプセル化」といい、他のHTTPリクエスト等がカプセル化されたHTTPリクエストを「カプセル化したHTTPリクエスト」という。
Therefore, as shown in FIG. 4, the transmission / reception control unit 102 issues a second HTTP request in which the first HTTP request is inserted into the body part of the HTTP request (S102). This second HTTP request is a push notification start request from the communication device 10 to the server device 20.
In this way, putting any data or any other HTTP request into the body of the HTTP request is called “encapsulation”, and an HTTP request in which another HTTP request or the like is encapsulated is “encapsulated HTTP. "Request".

送受信制御部12は、第2のHTTPリクエストをサーバ装置20に対して送信して、サーバ装置20からのプッシュ通知の受信開始の登録をする(S103)。この第2のHTTPリクエストを受信したサーバ装置20からは、プッシュ通知の開始登録が完了したことを通知するレスポンスが送信される。この時点では、プッシュ通知の方式は確定していない。   The transmission / reception control unit 12 transmits the second HTTP request to the server device 20 to register the start of receiving the push notification from the server device 20 (S103). The server device 20 that has received the second HTTP request transmits a response notifying that the start registration of the push notification has been completed. At this point, the push notification method has not been determined.

サーバ装置20からのレスポンスを受け取った送受信制御部102は、自装置の動作モードを判定する(S104)。この判定の詳細については後述する。
その結果、自装置の動作モード判定結果がポーリング動作モードの場合(S104で「ポーリング方式」)、送受信制御部102は、ポーリング方式によるプッシュ通知を要求する第3のHTTPリクエストを発行して、サーバ装置20に対してこの第3のHTTPリクエストを送信する(S105)。この第3のHTTPリクエストは、通信装置10が受信すべきサーバ装置20から送信されるプッシュ通知に対するポーリング方式の問い合わせである。
The transmission / reception control unit 102 that has received the response from the server device 20 determines the operation mode of the own device (S104). Details of this determination will be described later.
As a result, when the operation mode determination result of the own device is the polling operation mode (“polling method” in S104), the transmission / reception control unit 102 issues a third HTTP request for requesting a push notification by the polling method, and the server The third HTTP request is transmitted to the device 20 (S105). The third HTTP request is a polling method inquiry for a push notification transmitted from the server device 20 that the communication device 10 should receive.

この第3のHTTPリクエストを送信した送受信制御部102は、サーバ装置20から送信される第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンス、すなわち、ポーリング方式のリクエストに対するレスポンスの待ち受け状態となり、サーバ装置20から送信されるHTTPレスポンスを受信すると、サーバ装置20との通信を一旦切断する(S106)。ここで受信するHTTPレスポンスは、第3のHTTPリクエストすなわちポーリング方式の問い合わせに対する応答であると同時に、第1のHTTPリクエストに対するプッシュ通知の有無に関する情報がカプセル化されたHTTPレスポンスである。
この第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスは、図5に示すように、HTTPレスポンスのボディ部に第1のHTTPリクエストに対するプッシュ通知の有無に関するデータと第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスとを入れ込んだ状態でサーバ装置20から送信される。
The transmission / reception control unit 102 that has transmitted the third HTTP request enters a standby state for an HTTP response corresponding to the third HTTP request transmitted from the server device 20, that is, a response to a polling method request. When the transmitted HTTP response is received, the communication with the server device 20 is temporarily disconnected (S106). The HTTP response received here is a response to a third HTTP request, that is, a polling method inquiry, and at the same time, is an HTTP response in which information on the presence / absence of a push notification for the first HTTP request is encapsulated.
As shown in FIG. 5, the HTTP response corresponding to the third HTTP request includes data on presence / absence of a push notification for the first HTTP request in the body part of the HTTP response, and an HTTP response corresponding to the first HTTP request. Is transmitted from the server device 20 in a state in which is inserted.

送受信制御部102は、サーバ装置20から送信された第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを解析し、その中に、第1のHTTPリクエストに対するプッシュ通知が有るか否かを判定する(S107)。   The transmission / reception control unit 102 analyzes the HTTP response corresponding to the third HTTP request transmitted from the server device 20, and determines whether or not there is a push notification for the first HTTP request (S107). .

サーバ装置20から送信されたHTTPリクエストの解析の結果、第1のHTTPリクエストに対するプッシュ通知が無かった場合(S107で「No」)、送受信制御部102は、通信装置10の図示しない記憶部に記憶されている所定のポーリング間隔だけサーバ装置20との通信を再開せずに待機状態となる(S108)。所定のポーリング間隔が経過した後、送信制御部102はサーバ装置20に対して再びポーリング方式の第3のHTTPリクエストを発行してサーバ装置2に対して再び第3のHTTPリクエストを送信する(S105)。以下、プッシュ通知があるまで、所定のポーリング間隔ごとにS105〜S108の手順をくり返す。   If there is no push notification for the first HTTP request as a result of the analysis of the HTTP request transmitted from the server device 20 (“No” in S107), the transmission / reception control unit 102 stores it in a storage unit (not shown) of the communication device 10. The communication with the server apparatus 20 is not resumed for the predetermined polling interval, and a standby state is entered (S108). After a predetermined polling interval elapses, the transmission control unit 102 issues a third HTTP request of the polling method to the server device 20 again and transmits the third HTTP request to the server device 2 again (S105). ). Thereafter, the procedure from S105 to S108 is repeated at predetermined polling intervals until a push notification is received.

サーバ装置20から送信されたHTTPレスポンスの解析の結果、第1のHTTPリクエストに対するプッシュ通知が有った場合(S107で「Yes」)、送受信制御部102はこのHTTPレスポンスから、第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを取り出す(S112)。
送受信制御部102は、サーバ装置20から送信された第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスから取り出した第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスについて受信処理を行い(S113)、送受信制御動作を終了する。
If there is a push notification for the first HTTP request as a result of the analysis of the HTTP response transmitted from the server device 20 (“Yes” in S107), the transmission / reception control unit 102 uses the HTTP response to determine the first HTTP request. The HTTP response corresponding to is taken out (S112).
The transmission / reception control unit 102 performs reception processing on the HTTP response corresponding to the first HTTP request extracted from the HTTP response corresponding to the third HTTP request transmitted from the server device 20 (S113), and ends the transmission / reception control operation. To do.

一方、自装置の動作モード判定結果がリクエスト保留動作モードの場合(S104で「リクエスト保留方式」)、送受信制御部102はサーバ装置20に対してリクエスト保留方式によるプッシュ通知の受信要求である第3のHTTPリクエストを発行してサーバ装置20に対してこの第3のHTTPリクエストを送信する(S109)。ここで発行される第3のHTTPリクエストは、通信装置10が受信すべきサーバ装置20から送信されるプッシュ通知に対するリクエスト保留方式の受信要求である。   On the other hand, when the operation mode determination result of the own device is the request hold operation mode (“request hold method” in S104), the transmission / reception control unit 102 is a third request for receiving a push notification by the request hold method to the server device 20. The third HTTP request is transmitted to the server device 20 (S109). The third HTTP request issued here is a request suspension method reception request for a push notification transmitted from the server device 20 that the communication device 10 should receive.

第3のHTTPリクエストは、リクエスト保留方式によるプッシュ通知の受信要求なので、サーバ装置20においては、通信装置10に対するイベントが発生するまで、すなわち、第1のHTTPリクエストに応じたプッシュ通知が発生するまでHTTPレスポンスを送信しない。したがって、受信制御部102は、サーバ装置20において第1のHTTPリクエストに応じたプッシュ通知が発生するまでの間、継続して、サーバ装置20から送信されるHTTPレスポンスの受信待機状態となる(S110)。
本実施の形態においては、このレスポンスの受信待機状態時に、一定時間サーバ装置20においてイベントの発生が無く、受信制御部102との送受信が途絶えている場合には、サーバ装置20は、通信装置10が動作していることを確認するために生存確認(keep-alive)レスポンスを通信装置10に対して送信し、送受信制御部102はサーバ装置20から送信されたkeep-aliveレスポンスを受信する。このkeep-aliveレスポンスを受信した送受信制御部102は、即座に前回送信したリクエスト保留方式の第3のHTTPリクエストをサーバ装置20に対して再送し、再度サーバ装置20からのHTTPレスポンスの受信待機状態となる。
Since the third HTTP request is a request for receiving a push notification by the request hold method, in the server device 20, until an event for the communication device 10 occurs, that is, until a push notification corresponding to the first HTTP request occurs. Do not send an HTTP response. Therefore, the reception control unit 102 continuously waits for reception of an HTTP response transmitted from the server device 20 until a push notification corresponding to the first HTTP request is generated in the server device 20 (S110). ).
In the present embodiment, when there is no event in the server device 20 for a certain period of time in the response reception standby state, and transmission / reception with the reception control unit 102 is interrupted, the server device 20 Is transmitted to the communication device 10 in order to confirm that is operating, and the transmission / reception control unit 102 receives the keep-alive response transmitted from the server device 20. Upon receiving this keep-alive response, the transmission / reception control unit 102 immediately resends the third HTTP request of the request hold method transmitted last time to the server device 20, and again waits to receive an HTTP response from the server device 20. It becomes.

サーバ装置20において、第1のHTTPリクエストに応じたプッシュ通知が発生すると、通信装置10に対してサーバ装置20からのHTTPレスポンスが送信され、送受信装置102は、このHTTPレスポンスを受信する(S111)。ここでサーバ装置20から送信されるHTTPレスポンスは、図5に示すように、HTTPレスポンスのボディ部に第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスがカプセル化されている。
送受信制御部102はこの受信したHTTPレスポンスから、第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを取り出す(S112)。
When a push notification corresponding to the first HTTP request is generated in the server device 20, an HTTP response from the server device 20 is transmitted to the communication device 10, and the transmission / reception device 102 receives this HTTP response (S111). . Here, as shown in FIG. 5, the HTTP response transmitted from the server device 20 is encapsulated in the body of the HTTP response in accordance with the first HTTP request.
The transmission / reception control unit 102 extracts an HTTP response corresponding to the first HTTP request from the received HTTP response (S112).

送受信制御部102は、サーバ装置20から送信された第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスから抽出した、第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスについて受信処理を行い(S113)、送受信制御動作を終了する。   The transmission / reception control unit 102 performs a reception process on the HTTP response corresponding to the first HTTP request extracted from the HTTP response corresponding to the third HTTP request transmitted from the server device 20 (S113), and performs the transmission / reception control operation. finish.

[通信装置の動作モードが切り替わる際の通信装置における送受信制御]
次に、通信装置10の動作モードが切り替わる際の送受信制御の手順について説明する。図6に示すように、動作モード制御部101は、通信装置10の図示しない記憶部に記憶されている所定の設定条件に基づいて、自装置の動作モードをポーリング動作モードとリクエスト保留動作モードのいずれかに切り替える(S201)。所定の設定条件として、通信装置10の電池残量や動作環境、また、時刻や動作の経過時間、さらに、ユーザの明示的な指示などを設定条件としてもよい。
動作モード制御部101が通信装置10の動作モードを切り替えた後、送受信制御部102は、自装置の動作状態がプッシュ通知要求動作中であるか否かの判定を行う(S202)。ここで、プッシュ通知要求動作中である状態とは、送受信制御部12が第3のHTTPリクエストを発行し、第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを受信して第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスの取り出しを行うまでのいずれかの状態にあることを示す。
自装置の動作状態の判定結果がプッシュ通知要求動作中でなかった場合(S202で「No」)、通信装置10とサーバ装置20との間において、第3のHTTPリクエストに対応したプッシュ通知を実施するための処理は行われていないので、通信装置10の動作モードが切り替わる際の送受信制御処理は終了する。
自装置の動作状態判定結果がプッシュ通知要求動作中であった場合(S202で「Yes」)、送受信制御部102は、自装置の動作モードを確認する(S203)。
[Transmission / reception control in the communication device when the operation mode of the communication device is switched]
Next, a procedure of transmission / reception control when the operation mode of the communication apparatus 10 is switched will be described. As shown in FIG. 6, the operation mode control unit 101 sets its own operation mode between the polling operation mode and the request hold operation mode based on predetermined setting conditions stored in a storage unit (not shown) of the communication device 10. Switch to either (S201). As the predetermined setting condition, the remaining battery level and the operating environment of the communication device 10, the time and the elapsed time of the operation, and an explicit instruction from the user may be set as the setting condition.
After the operation mode control unit 101 switches the operation mode of the communication device 10, the transmission / reception control unit 102 determines whether or not the operation state of the own device is a push notification request operation (S202). Here, the state in which the push notification request operation is being performed means that the transmission / reception control unit 12 issues a third HTTP request, receives an HTTP response corresponding to the third HTTP request, and responds to the first HTTP request. It shows that it is in any state until the HTTP response is taken out.
When the determination result of the operation state of the own device is not in the push notification request operation (“No” in S202), the push notification corresponding to the third HTTP request is performed between the communication device 10 and the server device 20. Since the process for doing so is not performed, the transmission / reception control process when the operation mode of the communication apparatus 10 is switched ends.
If the operation state determination result of the own device is the push notification request operation (“Yes” in S202), the transmission / reception control unit 102 confirms the operation mode of the own device (S203).

自装置の動作モードがリクエスト保留動作モードからポーリング動作モードへ切り替わっていた場合(S203でポーリング方式)、送受信制御部102は、その時点においてサーバ装置20に対して送信しているリクエスト保留方式の第3のHTTPリクエストに対応した処理を中断する要求をサーバ装置20に対して送信する(S204)。すると、サーバ装置20は、この中断要求を受信してリクエスト保留方式による第3のHTTPリクエストに対する処理を中断し、処理の中断が完了したことを通信装置10に通知する。
送受信制御部102は、サーバ装置20からリクエスト保留方式の第3のHTTPリクエストに対応した処理が中断された通知を受信すると(S205)、ポーリング方式の第3のHTTPリクエストを発行して、サーバ装置20に対してこの第3のHTTPリクエストを送信する(S206)。
これに対し、自装置の動作モードがポーリング動作モードからリクエスト保留動作モードへ切り替わっていた場合(S203でリクエスト保留方式)、送受信制御部102は、所定のポーリング間隔の待機状態を中断し(S207)、リクエスト保留方式の第3のHTTPリクエストを発行して、サーバ装置2に対してこの第3のHTTPリクエストを送信する(S208)。
When the operation mode of the own device has been switched from the request hold operation mode to the polling operation mode (the polling method in S203), the transmission / reception control unit 102 sets the request hold method being transmitted to the server device 20 at that time. A request for interrupting the processing corresponding to the HTTP request 3 is transmitted to the server device 20 (S204). Then, the server device 20 receives this interruption request, interrupts the processing for the third HTTP request by the request suspension method, and notifies the communication device 10 that the processing interruption has been completed.
When the transmission / reception control unit 102 receives a notification from the server device 20 that the processing corresponding to the third HTTP request in the request suspension method has been interrupted (S205), the transmission / reception control unit 102 issues a third HTTP request in the polling method, This third HTTP request is transmitted to 20 (S206).
On the other hand, when the operation mode of the own device has been switched from the polling operation mode to the request hold operation mode (request hold method in S203), the transmission / reception control unit 102 interrupts the standby state at a predetermined polling interval (S207). Then, a third HTTP request of the request hold method is issued, and this third HTTP request is transmitted to the server device 2 (S208).

次に、本実施の形態にかかるサーバ装置20の動作について説明する。
サーバ装置20にある送受信制御部201は、図7に示すように、通信装置1から送信された第2のHTTPリクエストを受信する。ここで受信した第2のHTTPリクエストには、リクエスト保留方式による情報の受信要求である第1のHTTPリクエストがカプセル化されているので、送受信制御部201は第2のHTTPリクエストのカプセル化を解除し、第1のHTTPリクエストを取り出す(S301)。
送受信制御部201は、自装置が取り出した第1のHTTPリクエストに応じたイベントの発生の待機状態となるとともに、プッシュ通知の登録が完了したことを通知するべく、第2のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを通信装置10に対して送信する(S302)。
Next, operation | movement of the server apparatus 20 concerning this Embodiment is demonstrated.
As shown in FIG. 7, the transmission / reception control unit 201 in the server device 20 receives the second HTTP request transmitted from the communication device 1. The second HTTP request received here encapsulates the first HTTP request, which is a request for receiving information by the request hold method, and therefore the transmission / reception control unit 201 releases the encapsulation of the second HTTP request. Then, the first HTTP request is extracted (S301).
The transmission / reception control unit 201 enters a standby state for the occurrence of an event corresponding to the first HTTP request taken out by itself, and responds to the second HTTP request to notify that the registration of the push notification has been completed. An HTTP response is transmitted to the communication device 10 (S302).

送受信制御部201は、第2のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを送信した後、通信装置10から送信されるポーリング方式もしくはリクエスト保留方式によるプッシュ通知の受信要求である第3のHTTPリクエストの受信を待ち受ける状態となる(S303)。
通信装置10から送信された第3のHTTPリクエストを受信すると(S304)、受信制御部201は、受信した第3のHTTPリクエストにおけるプッシュ通知の方式がポーリング方式であるのか、リクエスト保留方式であるのか判定を行う(S305)。
The transmission / reception control unit 201 transmits an HTTP response corresponding to the second HTTP request, and then receives a third HTTP request that is a request for receiving a push notification by the polling method or the request hold method transmitted from the communication device 10. A standby state is entered (S303).
When receiving the third HTTP request transmitted from the communication device 10 (S304), the reception control unit 201 determines whether the push notification method in the received third HTTP request is a polling method or a request hold method. A determination is made (S305).

第3のHTTPリクエストにおけるプッシュ通知の方式がポーリング方式であった場合(S305で「ポーリング方式」)、送受信制御部201は、第3のHTTPリクエストから取り出した第1のHTTPリクエストに応じたイベントの発生を確認する。すなわち、通信装置10に対するプッシュ通知の有無を確認する(S306)。
送受信制御部201は、通信装置10に対するプッシュ通知の有無の確認結果に対応した、HTTPレスポンスを通信装置10に送信する(S307)。ここで、送受信装置201が送信するHTTPレスポンスは、図5に示すように、HTTPレスポンスのボディ部にプッシュ通知の有無に関するデータと第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスがカプセル化されている。
When the push notification method in the third HTTP request is the polling method (“polling method” in S305), the transmission / reception control unit 201 determines the event corresponding to the first HTTP request extracted from the third HTTP request. Check out the occurrence. That is, the presence / absence of a push notification to the communication device 10 is confirmed (S306).
The transmission / reception control unit 201 transmits an HTTP response corresponding to the confirmation result of the presence / absence of the push notification to the communication device 10 to the communication device 10 (S307). Here, as shown in FIG. 5, the HTTP response transmitted by the transmission / reception device 201 is encapsulated in the body part of the HTTP response with data relating to the presence / absence of push notification and the HTTP response according to the first HTTP request.

送受信制御部201は、通信装置10に対するプッシュ通知が無かった場合、プッシュ通知が無かったことを示すデータをHTTPレスポンスのボディ部に入れ込みカプセル化したHTTPレスポンスを通信装置10に対して送信する。
送受信制御部201は、通信装置10に対するプッシュ通知が有った場合、プッシュ通知が有ったことを示すデータと第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスをカプセル化したHTTPレスポンスを通信装置10に対して送信する。
When there is no push notification to the communication device 10, the transmission / reception control unit 201 inserts data indicating that there is no push notification into the body portion of the HTTP response and transmits an HTTP response encapsulated to the communication device 10.
When there is a push notification to the communication device 10, the transmission / reception control unit 201 sends to the communication device 10 an HTTP response that encapsulates the data indicating that there is a push notification and the HTTP response corresponding to the first HTTP request. Send to.

第3のHTTPリクエストにおけるプッシュ通知の方式がリクエスト保留方式であった場合(S305で「リクエスト保留方式」)、送受信制御部201は、通信装置10に対するプッシュ通知が発生するまで、すなわち、第1のHTTPリクエストに応じたイベントが発生するまで待機し(S308)、第1のHTTPリクエストに応じたイベントが発生したら、第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスにカプセル化し(S309)、このカプセル化したHTTPレスポンスを通信装置10に対して送信する。   When the push notification method in the third HTTP request is the request hold method (“request hold method” in S305), the transmission / reception control unit 201 determines that the push notification to the communication device 10 occurs, that is, the first Wait until an event corresponding to the HTTP request occurs (S308), and when an event corresponding to the first HTTP request occurs, an HTTP response corresponding to the first HTTP request is sent to the HTTP response corresponding to the third HTTP request. (S309), and the encapsulated HTTP response is transmitted to the communication apparatus 10.

通信制御部201は、HTTPレスポンスを通信装置10に送信した後、再び通信装置10から送信されるリクエストの待ち受け状態となる(S303)。   After transmitting the HTTP response to the communication device 10, the communication control unit 201 again enters a standby state for a request transmitted from the communication device 10 (S303).

次に、本実施の形態にかかる通信システムの動作について、図8を参照して説明する。本実施の形態にかかるポーリング方式とリクエスト保留方式とを切り替えてプッシュ通知を行う通信システムは、ネットワーク1に接続された通信装置10とサーバ装置20とが互いにHTTPをはじめとするリクエスト・レスポンス形式の通信プロトコルを利用して、ネットワーク1を介して通信装置10が送信したリクエストに対してサーバ装置20がレスポンスを送信することによって成立する。
図6に示すように、通信装置10がサーバ装置20から所望の情報を受信するためにプッシュ通知の開始要求であるリクエストを発行する(S1)。次に、通信装置10は発行したプッシュ通知の開始要求であるリクエストをサーバ装置20に対して送信し、サーバ装置20からのプッシュ通知の受信開始の登録であるプッシュ登録を行う(S2)。
サーバ装置20は、通信装置10から送信されたプッシュ開始要求であるリクエストを受信する。サーバ装置20は、この受信したリクエストに対応したイベント発生の待ち受け状態となる一方、通信装置10から要求されたプッシュ通知を開始するための登録が完了したことを通信装置10に対して通知する(S3)。
サーバ装置20は、通信装置10に対してプッシュ通知を開始するための登録が完了したことを通知した後、通信装置10から送信されるプッシュ通知の受信要求であるリクエストの待ち受け状態となる(S4)。
サーバ装置20からプッシュ通知開始の登録が完了したことを受信した通信装置10は、自装置の動作モードに応じてポーリング方式とリクエスト保留方式とのいずれかのプッシュ通知方式に切り替えて、プッシュ通知の受信要求であるリクエストを発行して、サーバ装置20に対しこのリクエストを送信する(S5)。
通信装置10から送信されたプッシュ通知の受信要求であるリクエストを受信したサーバ装置20は、この受信したリクエストにおけるプッシュ通知の方式に応じたレスポンスを発行し、このリクエストに応じたレスポンスを通信装置10に対して送信することにより、プッシュ通知を実行する(S6)。
通信装置10は、サーバ装置20から送信されたプッシュ通知のレスポンスを受信し(S7)、受信したレスポンスから所望の情報を抽出する受信処理を行う(S8)。
Next, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. In the communication system that performs the push notification by switching between the polling method and the request hold method according to the present embodiment, the communication device 10 and the server device 20 connected to the network 1 are in a request / response format including HTTP. This is established when the server device 20 transmits a response to a request transmitted by the communication device 10 via the network 1 using a communication protocol.
As shown in FIG. 6, the communication device 10 issues a request that is a push notification start request in order to receive desired information from the server device 20 (S1). Next, the communication device 10 transmits a request, which is a request for starting the issued push notification, to the server device 20, and performs push registration, which is registration for starting reception of the push notification from the server device 20 (S2).
The server device 20 receives a request that is a push start request transmitted from the communication device 10. The server device 20 is in a standby state for generating an event corresponding to the received request, while notifying the communication device 10 that the registration for starting the push notification requested by the communication device 10 has been completed ( S3).
The server device 20 notifies the communication device 10 that the registration for starting the push notification is completed, and then enters a standby state for a request that is a request for receiving a push notification transmitted from the communication device 10 (S4). ).
The communication device 10 that has received the registration of the push notification start from the server device 20 switches to either the polling method or the request hold method according to the operation mode of the own device, and A request which is a reception request is issued, and this request is transmitted to the server device 20 (S5).
The server device 20 that has received the request that is a push notification reception request transmitted from the communication device 10 issues a response according to the push notification method in the received request, and sends the response according to this request to the communication device 10. Is sent to the server to execute push notification (S6).
The communication device 10 receives the push notification response transmitted from the server device 20 (S7), and performs a reception process of extracting desired information from the received response (S8).

このように、通信装置10の状況に応じてポーリング方式とリクエスト保留方式とを切り替えてプッシュ通知を行うことによって、プッシュ通知のリアルタイム性と通信装置の省電力化を両立させることができる。   As described above, by performing the push notification by switching between the polling method and the request hold method according to the state of the communication device 10, it is possible to achieve both the real time property of the push notification and the power saving of the communication device.

[第3の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について、図9〜図11を参照して説明する。
本実施の形態にかかる通信システムは、ポーリング方式とリクエスト保留方式を切り替えてプッシュ通知を行うものであり、特に、自装置の状況に対応して柔軟にポーリング方式とリクエスト保留方式とを切り替えることが可能な通信装置とサーバ装置とから構成される通信システムである。
図9に示すように、ネットワーク1に接続される通信装置11とサーバ装置20から構成される。
通信装置11は、自装置の動作モードを設定条件に基づいて、ポーリング方式での送受信動作を行うポーリング動作モードとリクエスト保留方式による送受信動作を行うリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード制御部111と、自装置の動作モードを図示しない通信装置11の記憶部に記憶して、ネットワークに接続されたサーバ装置20に対し自装置の動作モードに応じたリクエストとレスポンスの送受信処理を行う送受信制御部102とから構成されている。
この動作モード制御部111は、設定条件を決定するための判定基準となる動作ポリシーを記憶する動作ポリシー管理部112と、この動作ポリシーに則り決定した設定条件に基づいて自装置の動作モードをポーリング動作モードとリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード切り替え部113とから構成されている。
なお、これらの構成要素は、CPUやメモリ、インターフェースを備えたコンピュータに、コンピュータプログラムをインストールすることにより、上記の通信装置11ならびにサーバ装置20のコンピュータのハードウェア資源とソフトウェアが協働して実現されるものである。
また、本実施の形態における通信装置11の送受信制御部102と、サーバ装置20とは、第2の実施の形態において説明した通信装置11の送受信制御部102とサーバ装置20とが同一の構成および機能を有するため、ここでは同一の符号を用い、その説明は省略する。
[Third Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
The communication system according to the present embodiment performs a push notification by switching between a polling method and a request hold method. In particular, the polling method and the request hold method can be flexibly switched according to the situation of the own device. It is a communication system comprised of a possible communication device and a server device.
As shown in FIG. 9, the communication apparatus 11 and the server apparatus 20 are connected to the network 1.
The communication device 11 switches the operation mode of its own device to either a polling operation mode for performing a transmission / reception operation in a polling mode or a request hold operation mode for performing a transmission / reception operation in a request hold mode based on a set condition. Unit 111 and the operation mode of the own device are stored in the storage unit of communication device 11 (not shown), and the server device 20 connected to the network transmits and receives requests and responses according to the operation mode of the own device. And a control unit 102.
The operation mode control unit 111 polls the operation mode of the own device based on the operation policy management unit 112 that stores an operation policy that is a determination criterion for determining the setting condition, and the setting condition determined in accordance with the operation policy. The operation mode switching unit 113 is configured to switch between the operation mode and the request hold operation mode.
These components are realized by installing the computer program in a computer having a CPU, a memory, and an interface, so that the hardware resources and software of the computers of the communication device 11 and the server device 20 cooperate. It is what is done.
In addition, the transmission / reception control unit 102 and the server device 20 of the communication device 11 in the present embodiment have the same configuration and configuration as the transmission / reception control unit 102 and the server device 20 of the communication device 11 described in the second embodiment. Since they have functions, the same reference numerals are used here, and descriptions thereof are omitted.

次に通信装置11にある動作モード制御部111の動作を中心に説明しながら、本実施の形態にかかる通信システムの動作について説明する。
通信装置11にある動作モード制御部111は、動作ポリシーに則り自装置の動作モードを切り替える設定条件を決定し、自装置の動作モードを切り替える。
Next, the operation of the communication system according to the present exemplary embodiment will be described while focusing on the operation of the operation mode control unit 111 in the communication device 11.
The operation mode control unit 111 in the communication device 11 determines a setting condition for switching the operation mode of the own device in accordance with the operation policy, and switches the operation mode of the own device.

ここで、動作ポリシーについて説明する。
動作モード制御部111は、通信装置11の図示しない記憶部に記憶されている自装置の動作モードを切り替える条件について記述された複数の外部データに対して所定の重み付けを行うことによって動作ポリシーを作成する。
また、動作ポリシーを構成する各外部データについて、ユーザによる設定に加えて、プッシュ通知を行うサーバ装置からの設定や通信キャリアによる設定が可能な外部データとしてもよい。
Here, the operation policy will be described.
The operation mode control unit 111 creates an operation policy by performing predetermined weighting on a plurality of external data described about conditions for switching the operation mode of the own device stored in a storage unit (not shown) of the communication device 11. To do.
In addition to the setting by the user, each external data constituting the operation policy may be external data that can be set from a server device that performs push notification or set by a communication carrier.

動作ポリシーの例を図10に示す。
図10に示すように、自装置の動作モードを切り替えるために参照する自装置の状態を「項目」とし、各項目に対する「条件」と、この条件に合致した時に選択すべき「動作モード」とが対応付けられて記述されている。この例においては、複数の条件が重なった場合、より上位に記述されている条件に基づいて判定がなされるものとする。
例えば、図10の実施例において、動作モード制御部111は、通信装置11の電池残量が10%未満であっても、通信装置の場所が自宅である場合は、リクエスト保留動作モードを選択するように、設定条件が決定される。
したがって、通信装置11の状況に応じて柔軟に動作モードを切り替えることが可能となり、通信装置11は動作モード制御部111により切り替えられた動作モードに応じたプッシュ通知の方式でサーバ装置20との通信を行う。
An example of the operation policy is shown in FIG.
As shown in FIG. 10, the state of the own device referred to switch the operation mode of the own device is “item”, “condition” for each item, and “operation mode” to be selected when this condition is met. Are described in association with each other. In this example, when a plurality of conditions are overlapped, the determination is made based on a condition described at a higher level.
For example, in the embodiment of FIG. 10, the operation mode control unit 111 selects the request hold operation mode when the communication device is at home even if the remaining battery level of the communication device 11 is less than 10%. As described above, the setting conditions are determined.
Therefore, the operation mode can be flexibly switched according to the status of the communication device 11, and the communication device 11 communicates with the server device 20 by a push notification method according to the operation mode switched by the operation mode control unit 111. I do.

次に、動作モード制御部111の動作について図11を参照して説明する。
図11は、動作モード制御部111の動作モード切り替え動作手順を示した動作フローチャートである。動作モード制御部111にある動作ポリシー管理部112は、自装置の動作モードを切り替えるタイミングが記述された外部データから動作ポリシーを作成し(S401)、作成した動作ポリシーを図示しない通信装置11の記憶部に記憶する(S402)。
Next, the operation of the operation mode control unit 111 will be described with reference to FIG.
FIG. 11 is an operation flowchart showing an operation mode switching operation procedure of the operation mode control unit 111. The operation policy management unit 112 in the operation mode control unit 111 creates an operation policy from the external data describing the timing for switching the operation mode of the own device (S401), and stores the created operation policy in the communication device 11 (not shown). (S402).

次に、動作ポリシー管理部112はこの動作ポリシーに基づいて自装置の動作モードを切り替えるための設定条件を決定する(S403)。設定条件の決定は、複数の外部データ、すなわち、通信装置11の動作モードを切り替えるタイミングが記述されている複数の条件に対して、動作ポリシーに則り優先順位を付けこの優先順位が最上位の条件が設定条件となるようにする。   Next, the operation policy management unit 112 determines a setting condition for switching the operation mode of the own device based on the operation policy (S403). The setting conditions are determined by assigning priorities according to the operation policy to a plurality of conditions in which the timing for switching the operation mode of the communication device 11 is described, and the priority is the highest condition. Is a setting condition.

次に、動作モード切り替え部113は、決定した設定条件に基づいて自装置の動作モードの切り替え制御を行い(S404)、送受信制御部102へ自装置の現在の動作モードを通知する(S405)。その結果、動作モード切り替え部113により切り替えられた動作モードで通信装置11はサーバ装置20との通信を行う。   Next, the operation mode switching unit 113 performs switching control of the operation mode of the own device based on the determined setting condition (S404), and notifies the transmission / reception control unit 102 of the current operation mode of the own device (S405). As a result, the communication device 11 communicates with the server device 20 in the operation mode switched by the operation mode switching unit 113.

このように、自装置の切り替えタイミングが記述された複数の外部データに順応した動作ポリシーを管理する通信装置11は、自装置の状況に柔軟に対応した動作モードの切り替え動作が可能となる。したがって、より柔軟にポーリング方式とリクエスト保留方式を切り替えてプッシュ通知を行うことが可能となり、プッシュ通知のリアルタイム性と通信装置の省電力化の両立がさらに効率よく実現させることができる。   As described above, the communication device 11 that manages the operation policy adapted to the plurality of external data describing the switching timing of the own device can perform the operation mode switching operation flexibly corresponding to the situation of the own device. Therefore, it becomes possible to perform the push notification by switching between the polling method and the request hold method more flexibly, and it is possible to more efficiently realize both the real-time property of the push notification and the power saving of the communication device.

[第4の実施の形態]
次に、本発明の第4の実施の形態について説明する。
本実施の形態にかかる通信システムは、ネットワークに接続された複数のアプリケーションサーバ装置とプロキシサーバ装置と通信装置とから構成される通信システムであり、通信装置とプロキシサーバ装置の間においてポーリング方式とリクエスト保留方式を切り替えてプッシュ通知を行い、プロキシサーバ装置とアプリケーションサーバ装置との間においては常にリクエスト保留方式による送受信を行う通信システムである。
図12は、本実施の形態にかかる通信システムの概要を示す図である。図12に示すように、ネットワーク1に接続される通信装置11とプロキシサーバ装置21と複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nとから構成される。なお、本実施の形態にかかる通信装置11は、第2の実施の形態において説明した通信装置11と同一の構成および機能を有するものとして、対応する要素には同一の符号を付しその説明を省略する。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.
The communication system according to the present embodiment is a communication system including a plurality of application server devices, a proxy server device, and a communication device connected to a network, and a polling method and a request between the communication device and the proxy server device. This is a communication system that performs push notification by switching the hold method and always performs transmission / reception by the request hold method between the proxy server device and the application server device.
FIG. 12 is a diagram showing an outline of the communication system according to the present embodiment. As shown in FIG. 12, the communication device 11 is connected to the network 1, the proxy server device 21, and a plurality of application server devices 22-1 to 22-n. Note that the communication device 11 according to the present embodiment has the same configuration and function as those of the communication device 11 described in the second embodiment, and corresponding elements are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted. Omitted.

プロキシサーバ装置21は、複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nに対してリクエスト保留方式のリクエストを発行して送信し、複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nから送信されるレスポンスを受信する一方、通信装置11から送信されるリクエストを受信処理して、この受信したリクエストにおけるポーリング方式とリクエスト保留方式とのいずれかのプッシュ通知の方式に応じたレスポンスの送信処理を行うプロキシサーバ送受信制御部211を備えている。
複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nを構成するアプリケーションサーバ装置は、プロキシサーバ装置21から送信されるリクエスト保留方式のHTTPリクエストを受信し、受信したHTTPリクエストに対応するレスポンスをプロキシサーバ装置21に対して送信するAPサーバ送受信制御部221を備えている。
なお、これらの構成要素は、CPUやメモリ、インターフェースを備えたコンピュータに、コンピュータプログラムをインストールすることにより、上記の通信装置11やプロキシサーバ装置21ならびにアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nのコンピュータのハードウェア資源とソフトウェアが協働して実現されるものである。
The proxy server device 21 issues and transmits a request suspension method request to the plurality of application server devices 22-1 to 22-n, and responses transmitted from the plurality of application server devices 22-1 to 22-n. A proxy server that receives a request transmitted from the communication device 11 and performs a response transmission process in accordance with either a polling method or a request hold method in the received request. A transmission / reception control unit 211 is provided.
The application server devices that constitute the plurality of application server devices 22-1 to 22-n receive the request suspension type HTTP request transmitted from the proxy server device 21, and send a response corresponding to the received HTTP request to the proxy server device. An AP server transmission / reception control unit 221 that transmits to the terminal 21 is provided.
These constituent elements are the computers of the communication device 11, the proxy server device 21, and the application server devices 22-1 to 22-n by installing a computer program in a computer having a CPU, a memory, and an interface. Hardware resources and software are realized in cooperation.

次に、プロキシサーバ装置21ならびにアプリケーションサーバ装置22の動作を中心に説明しながら、本実施の形態にかかる通信システムの動作について説明する。   Next, the operation of the communication system according to the present embodiment will be described while focusing on the operations of the proxy server device 21 and the application server device 22.

図13はプロキシサーバ装置21の動作フローを示したフローチャートである。プロキシサーバ装置21にあるプロキシサーバ送受信制御部211は、通信装置11から送信された第2のHTTPリクエストを受信する。ここで受信した第2のHTTPリクエストは、リクエスト保留方式の第1のHTTPリクエストがカプセル化されており、送受信制御部21は第2のHTTPリクエストのカプセル化を解除し、第1のHTTPリクエストを取り出す(S601)。ここで、第2のHTTPリクエストから取り出す第1のHTTPリクエストは、通信装置11がアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nから受信すべき所望の情報に対する受信要求であり、すなわち、本実施の形態においては、複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nから送信される複数の情報に対する受信要求である。
プロキシサーバ送受信制御部211は、カプセル化を解除して取り出したリクエスト保留方式の第1のHTTPリクエストに対応するアプリケーションサーバ装置に対して、対応する第1のHTTPリクエストを送信し(S602)、かつ、第2のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを通信装置11に対して送信して、プッシュ通知の登録が完了したことを通知する(S603)。
プロキシサーバ送受信制御部211は、通信装置11からの第3のHTTPリクエストの待ち受け状態となる(S604)。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation flow of the proxy server device 21. The proxy server transmission / reception control unit 211 in the proxy server device 21 receives the second HTTP request transmitted from the communication device 11. The second HTTP request received here is encapsulated in the first HTTP request of the request hold method, and the transmission / reception control unit 21 releases the encapsulation of the second HTTP request, and sends the first HTTP request. Take out (S601). Here, the first HTTP request extracted from the second HTTP request is a reception request for desired information that the communication apparatus 11 should receive from the application server apparatuses 22-1 to 22-n, that is, the present embodiment. Is a reception request for a plurality of pieces of information transmitted from a plurality of application server apparatuses 22-1 to 22-n.
The proxy server transmission / reception control unit 211 transmits the corresponding first HTTP request to the application server apparatus corresponding to the first HTTP request of the request suspension method that is taken out by releasing the encapsulation (S602), and Then, an HTTP response corresponding to the second HTTP request is transmitted to the communication device 11 to notify that the registration of the push notification is completed (S603).
The proxy server transmission / reception control unit 211 enters a standby state for the third HTTP request from the communication device 11 (S604).

ここで、通信装置11の動作について簡単に説明する。本実施の形態にかかる通信システムにおいて、通信装置11の動作は、第3の実施の形態における通信装置11の動作と同一であるため、その説明は省略する。ただし、本実施の形態における通信装置11は、プロキシサーバ装置21との間においてリクエストとレスポンスの送受信動作を行うものであり、第3の実施の形態における通信装置11の動作手順内で記載されている「サーバ装置20」を「プロキシサーバ装置21」に読み替えることとする。   Here, the operation of the communication device 11 will be briefly described. In the communication system according to the present embodiment, the operation of the communication device 11 is the same as the operation of the communication device 11 in the third embodiment, and thus the description thereof is omitted. However, the communication device 11 in the present embodiment performs a request and response transmission / reception operation with the proxy server device 21, and is described in the operation procedure of the communication device 11 in the third embodiment. The “server device 20” is replaced with “proxy server device 21”.

次に、プロキシサーバ送受信制御部211は、複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nに対して送信した全ての第1のHTTPリクエストに応じたレスポンスの受信待機状態となり(S605)、それぞれのアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nから送信される第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスをそれぞれ受信する(S606)。   Next, the proxy server transmission / reception control unit 211 enters a reception waiting state for responses corresponding to all the first HTTP requests transmitted to the plurality of application server devices 22-1 to 22-n (S605). HTTP responses corresponding to the first HTTP requests transmitted from the application server devices 22-1 to 22-n are received (S606).

一方で、プロキシサーバ送受信制御部211は、通信装置11から送信される第3のHTTPリクエストを受信し(S607)、このHTTPリクエストにおけるプッシュ通知の方式がポーリング方式であるのか、リクエスト保留方式であるのか判定を行う(S608)。
この判定結果がポーリング方式であった場合(S608でポーリング方式)、プロキシサーバ送受信制御部211は、複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nに対して送信した全ての第1のHTTPリクエストに応じたレスポンス受信の有無を確認する。すなわち、通信装置11が受信を要求している情報に対する全てのプッシュ通知の有無を確認する(S609)。
プロキシサーバ送受信制御部211は、通信装置11に対する全てのプッシュ通知の有無の確認を行った後、全てのプッシュ通知の有無に関する情報と、プッシュ通知が有った第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスとをカプセル化した第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを通信装置11に送信する(S610)。ここで、プロキシサーバ送受信装置211が送信するHTTPレスポンスは、図5に示すように、HTTPレスポンスのボディ部にプッシュ通知の有無に関する全てのデータとプッシュ通知が有った第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスがカプセル化されている。
On the other hand, the proxy server transmission / reception control unit 211 receives the third HTTP request transmitted from the communication device 11 (S607) and determines whether the push notification method in the HTTP request is a polling method or a request hold method. It is determined whether or not (S608).
When the determination result is the polling method (the polling method in S608), the proxy server transmission / reception control unit 211 receives all the first HTTP requests transmitted to the plurality of application server devices 22-1 to 22-n. Check if there is a response received. That is, the presence / absence of all push notifications for information that the communication device 11 requests to receive is confirmed (S609).
The proxy server transmission / reception control unit 211 confirms the presence / absence of all push notifications with respect to the communication device 11, and then information on the presence / absence of all push notifications and the HTTP corresponding to the first HTTP request with the push notifications. An HTTP response corresponding to the third HTTP request encapsulating the response is transmitted to the communication device 11 (S610). Here, as shown in FIG. 5, the HTTP response transmitted by the proxy server transmission / reception device 211 corresponds to the first HTTP request in which all the data regarding the presence / absence of the push notification and the push notification exist in the body part of the HTTP response. The HTTP response is encapsulated.

第3のHTTPリクエストにおけるプッシュ通知の方式がリクエスト保留方式であった場合(S608「でリクエスト保留方式」)、プロキシサーバ送受信制御部211は、ある一つの通信装置11に対するプッシュ通知が発生すると、すなわち、ある一つの第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスをアプリケーションサーバ装置22−nから受信した際、即座にその第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスをカプセル化した第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを発行し、このカプセル化したHTTPレスポンスを通信装置11に対して送信する(S611)。ここで送受信装置21が送信するHTTPレスポンスは、図5に示すように、HTTPレスポンスのボディ部に第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを含ませてカプセル化されている。
プロキシサーバ送受信制御部211は、アプリケーションサーバ装置22−1〜22−nに対して送信した全ての第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを受信するまで、上述した動作をくり返す(S612)。
When the push notification method in the third HTTP request is the request hold method (“request hold method” in S608), the proxy server transmission / reception control unit 211 generates a push notification to a certain communication device 11, that is, When an HTTP response corresponding to a certain first HTTP request is received from the application server device 22-n, immediately responding to a third HTTP request encapsulating the HTTP response corresponding to the first HTTP request. The HTTP response is issued, and the encapsulated HTTP response is transmitted to the communication device 11 (S611). Here, as shown in FIG. 5, the HTTP response transmitted by the transmission / reception device 21 is encapsulated by including the HTTP response corresponding to the first HTTP request in the body portion of the HTTP response.
The proxy server transmission / reception control unit 211 repeats the above-described operation until receiving an HTTP response corresponding to all the first HTTP requests transmitted to the application server devices 22-1 to 22-n (S612).

プロキシサーバ通信制御部21は、再び通信装置11から送信されるリクエストの待ち受け状態となる。   The proxy server communication control unit 21 again enters a standby state for requests transmitted from the communication device 11.

次に、アプリケーションサーバ装置22−nの動作について説明する。
図14はアプリケーションサーバ装置22−nの動作フローを示したフローチャートである。アプリケーションサーバ装置22にあるAPサーバ送受信制御部221は、プロキシサーバ装置211から送信されるリクエスト保留方式の第1のHTTPリクエストを受信する(S701)。APサーバ送受信制御部221は、受信したリクエスト保留方式の第1のHTTPリクエストに応じたイベントが発生した際、即座にプロキシサーバ装置21に対して第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを送信し(S702)、プロキシサーバからのリクエスト保留方式のリクエストの待ち受け状態となる(S703)。
Next, the operation of the application server device 22-n will be described.
FIG. 14 is a flowchart showing an operation flow of the application server device 22-n. The AP server transmission / reception control unit 221 in the application server device 22 receives the first HTTP request of the request suspension method transmitted from the proxy server device 211 (S701). The AP server transmission / reception control unit 221 immediately transmits an HTTP response corresponding to the first HTTP request to the proxy server device 21 when an event corresponding to the received first HTTP request of the request suspension method occurs. (S702), a request pending type request from the proxy server is awaited (S703).

図15は、本実施の形態にかかる通信システムも動作シーケンスを示すシーケンス図である。
図15に示すように、通信装置11が複数のアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nから所望の情報を受信するために、通信装置11はリクエスト保留方式による所望の情報に対する受信要求である第1のHTTPリクエストをカプセル化したプッシュ通知の開始要求である第2のHTTPリクエストを発行する(S11)。次に、通信装置11は、発行した第2のHTTPリクエストをプロキシサーバ装置21に対して送信して、プロキシサーバ装置21からのプッシュ通知の受信開始の登録であるプッシュ登録を行う(S12)。
FIG. 15 is a sequence diagram illustrating an operation sequence of the communication system according to the present embodiment.
As shown in FIG. 15, in order for the communication device 11 to receive desired information from the plurality of application server devices 22-1 to 22-n, the communication device 11 is a reception request for the desired information by the request hold method. A second HTTP request which is a push notification start request encapsulating one HTTP request is issued (S11). Next, the communication device 11 transmits the issued second HTTP request to the proxy server device 21, and performs push registration, which is registration for starting reception of the push notification from the proxy server device 21 (S12).

通信装置11から送信されたプッシュ通知の開始要求である第2のHTTPリクエストを受信したプロキシサーバ装置21は、この第2のHTTPリクエストのカプセル化を解除して第1のHTTPリクエストを取り出し、この第1のHTTPリクエストに対応したアプリケーションサーバ装置22−1〜22−nに対して、この第1のHTTPリクエストを送信する一方、通信装置11から要求されたプッシュ通知を開始するための登録が完了したことを通信装置11に対して通知する(S13)。
プロキシサーバ装置21は、通信装置11に対してプッシュ通知を開始するための登録が完了したことを通知した後、通信装置11から送信される第3のHTTPリクエストとアプリケーションサーバ装置から送信される第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスの受信待ち受け状態となる(S14)。
The proxy server device 21 that has received the second HTTP request that is the push notification start request transmitted from the communication device 11 releases the encapsulation of the second HTTP request, extracts the first HTTP request, and extracts the first HTTP request. While transmitting the first HTTP request to the application server devices 22-1 to 22-n corresponding to the first HTTP request, registration for starting the push notification requested from the communication device 11 is completed. This is notified to the communication device 11 (S13).
The proxy server device 21 notifies the communication device 11 that the registration for starting the push notification is completed, and then transmits the third HTTP request transmitted from the communication device 11 and the application server device. The HTTP response reception standby state corresponding to the HTTP request 1 is entered (S14).

プロキシサーバ装置21から送信されたプッシュ通知開始の登録が完了したことを受信した通信装置11は、自装置の動作モードに応じてポーリング方式とリクエスト保留方式とのいずれかのプッシュ通知の方式に切り替えて、プッシュ通知の受信要求である第3のHTTPリクエストを発行して、プロキシサーバ装置21に対しこの第3のHTTPリクエストを送信する(S15)。   The communication device 11 that has received the completion of the registration of the push notification start transmitted from the proxy server device 21 switches to either the polling method or the request hold method according to the operation mode of the own device. Then, a third HTTP request, which is a push notification reception request, is issued, and this third HTTP request is transmitted to the proxy server device 21 (S15).

アプリケーションサーバ装置22−nは、プロキシサーバ装置21から送信されたリクエスト保留方式の第1のHTTPリクエストを受信し(S16)、この第1のHTTPリクエストに応じたイベントの発生待機状態となる(S17)。
アプリケーションサーバ装置22−nは、第1のHTTPリクエストに応じたイベントが発生した際、即座にプロキシサーバ装置21に対して、このHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを送信する(S18)。
The application server device 22-n receives the first HTTP request of the request suspension method transmitted from the proxy server device 21 (S16), and enters an event generation standby state according to the first HTTP request (S17). ).
When an event corresponding to the first HTTP request occurs, the application server device 22-n immediately transmits an HTTP response corresponding to the HTTP request to the proxy server device 21 (S18).

プロキシサーバ装置21は、通信装置11から送信された第3のHTTPリクエストを受信する一方で、アプリケーションサーバ装置22−nから送信された第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスを受信する。
プロキシサーバ装置21は、受信した第3のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスに、受信した第1のHTTPリクエストに応じたHTTPレスポンスをカプセル化した状態で発行する。このHTTPレスポンスを通信装置11に対して送信することにより、プッシュ通知を実行する(S19)。
While the proxy server device 21 receives the third HTTP request transmitted from the communication device 11, the proxy server device 21 receives an HTTP response corresponding to the first HTTP request transmitted from the application server device 22-n.
The proxy server device 21 issues an HTTP response corresponding to the received third HTTP request in a state where the HTTP response corresponding to the received first HTTP request is encapsulated. A push notification is executed by transmitting the HTTP response to the communication device 11 (S19).

通信装置11は、プロキシサーバ装置21から送信されたプッシュ通知であるHTTPレスポンスを受信し(S20)、受信したHTTPレスポンスから所望の情報を抽出する受信処理を行う(S21)。   The communication device 11 receives an HTTP response that is a push notification transmitted from the proxy server device 21 (S20), and performs a reception process of extracting desired information from the received HTTP response (S21).

このように、本実施の形態にかかる通信システムによれば、通信装置において、複数のアプリケーションサーバ装置から情報を受信する場合、アプリケーションサーバ装置ごとにプッシュ通知の方式を指定することなく、通信装置の状況に応じてポーリング方式とリクエスト保留方式を切り替えて複数のプッシュ通知を並行して受けることが可能となる。
また、本実施の形態にかかる通信システムのように、複数のアプリケーションサーバ装置から情報を受信する場合において、通信装置が利用する通信路はプロキシサーバ装置との間のみであり、通信網におけるトラフィックの面においてもメリットがある。
As described above, according to the communication system according to the present embodiment, when receiving information from a plurality of application server devices in the communication device, the push notification method is not specified for each application server device. It becomes possible to receive a plurality of push notifications in parallel by switching the polling method and the request hold method according to the situation.
Further, when receiving information from a plurality of application server apparatuses as in the communication system according to the present embodiment, the communication path used by the communication apparatus is only between the proxy server apparatus and the traffic in the communication network There are also merits in terms.

本発明は、ネットワークを介したインターネットメールの到着通知をはじめとした、リアルタイム性が要求されるネットワークサービスにおいて、クライアントの電力消費を抑えたサーバからクライアントに対する情報のプッシュを行うといった用途に適用できる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be applied to uses such as pushing information to a client from a server with reduced power consumption in a network service that requires real-time performance, such as notification of arrival of Internet mail via a network.

本発明の第1の実施の形態にかかる通信装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication apparatus concerning the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態にかかる通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system concerning the 2nd Embodiment of this invention. 送受信制御部の動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of a transmission / reception control part. HTTPリクエスト構造におけるカプセル化を概念的に説明する概念図である。It is a conceptual diagram which illustrates notionally the encapsulation in an HTTP request structure. HTTPレスポンス構造におけるカプセル化を概念的に説明する概念図である。It is a conceptual diagram which illustrates notionally the encapsulation in an HTTP response structure. 本発明の第2の実施の形態における通信装置において動作モードの切り替えが発生した際の送受信手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transmission / reception procedure when switching of the operation mode generate | occur | produces in the communication apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態におけるサーバ装置の送受信手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the transmission / reception procedure of the server apparatus in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態にかかる通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system concerning the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態にかかる通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system concerning the 3rd Embodiment of this invention. 動作ポリシーの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an operation policy. 動作モード制御部の動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of an operation mode control part. 本発明の第4の実施の形態にかかる通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system concerning the 4th Embodiment of this invention. プロキシサーバ装置の動作手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement procedure of the proxy server apparatus. アプリケーションサーバ装置の動作手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement procedure of the application server apparatus. 本発明の第4の実施の形態にかかる通信システムの動作の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of operation | movement of the communication system concerning the 4th Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1…ネットワーク、10,11…通信装置、20…サーバ装置、21…プロキシサーバ装置、22−1〜22−n…アプリケーションサーバ装置、101,111…動作モード制御部、112…動作ポリシー管理部、113…動作モード切り替え部、102…送受信制御部(通信装置)、201…送受信制御部(サーバ装置)、211…プロキシサーバ送受信制御部、221…APサーバ送受信制御部。     DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Network, 10, 11 ... Communication apparatus, 20 ... Server apparatus, 21 ... Proxy server apparatus, 22-1-22-n ... Application server apparatus, 101, 111 ... Operation mode control part, 112 ... Operation policy management part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 113 ... Operation mode switching part, 102 ... Transmission / reception control part (communication apparatus), 201 ... Transmission / reception control part (server apparatus), 211 ... Proxy server transmission / reception control part, 221 ... AP server transmission / reception control part.

Claims (6)

ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信しこのリクエストに対応したレスポンスを受信する通信装置において、
自装置の動作モードを所定の設定条件に基づき、前記サーバ装置に対して定期的に問い合わせを発行し前記サーバ装置からの応答を受信するポーリング動作モードと、前記サーバ装置によって通知すべき応答が発生した際に送信されるその応答を受信するリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード制御手段と、
前記サーバ装置に対して自装置の動作モードに応じたリクエストの送信制御とレスポンスの受信制御を行う送受信制御手段と
を備えることを特徴とする通信装置。
In a communication device that transmits a request to a server device connected to a network and receives a response corresponding to the request,
A polling operation mode that periodically issues an inquiry to the server device and receives a response from the server device based on a predetermined setting condition of the operation mode of the own device, and a response to be notified by the server device are generated An operation mode control means for switching to one of the request hold operation modes for receiving the response transmitted when
A communication apparatus comprising: a transmission / reception control unit configured to perform request transmission control and response reception control according to an operation mode of the server apparatus with respect to the server apparatus.
請求項1に記載された通信装置において、
前記動作モード制御手段は、前記設定条件を決定する判定基準である動作ポリシーを記憶する動作ポリシー管理手段と、
前記動作ポリシーに則り決定した設定条件に基づいて自装置の動作モードを前記ポーリング動作モードと前記リクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード切り替え手段と
を備えることを特徴とする通信装置。
The communication device according to claim 1,
The operation mode control means includes an operation policy management means for storing an operation policy which is a criterion for determining the setting condition;
An operation mode switching means for switching an operation mode of the own apparatus to either the polling operation mode or the request hold operation mode based on a setting condition determined in accordance with the operation policy.
ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信しこのリクエストに対応したレスポンスを受信する通信装置の送受信制御方法において、
自装置の動作モードを所定の設定条件に基づいて、前記サーバ装置に対するリクエストを定期的に発行し前記サーバ装置からのレスポンスを受信するポーリング動作モードと、前記サーバ装置によって通知すべきレスポンスが発生した際に送信されるそのレスポンスを受信するリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード切り替えステップと、
前記サーバ装置に対して自装置の動作モードに応じたリクエストの送信制御とレスポンスの受信制御を行う送受信制御ステップと
を有することを特徴とする携帯端末装置の送受信制御方法。
In a transmission / reception control method of a communication device that transmits a request to a server device connected to a network and receives a response corresponding to the request,
A polling operation mode for periodically issuing a request to the server device and receiving a response from the server device, and a response to be notified by the server device, based on a predetermined setting condition of the operation mode of the own device An operation mode switching step for switching to one of the request hold operation modes for receiving the response transmitted at the time,
A transmission / reception control method for a portable terminal device, comprising: a transmission / reception control step for performing transmission control of a request and response reception control according to an operation mode of the own device with respect to the server device.
ネットワークに接続されたサーバ装置に対してリクエストを送信しこのリクエストに対応したレスポンスを受信する通信装置に搭載されているコンピュータに、
自装置の動作モードを所定の設定条件に基づいて、前記サーバ装置に対するリクエストを定期的に発行し前記サーバ装置からのレスポンスを受信するポーリング動作モードと、前記サーバ装置によって通知すべきレスポンスが発生した際に送信されるそのレスポンスを受信するリクエスト保留動作モードとのいずれかに切り替える動作モード切り替えステップと、
前記サーバ装置に対して自装置の動作モードに応じたリクエストの送信制御とレスポンスの受信制御を行う送受信制御ステップと
を実行させることを特徴とする携帯端末装置の送受信制御プログラム。
To a computer installed in a communication device that sends a request to a server device connected to the network and receives a response corresponding to this request,
A polling operation mode for periodically issuing a request to the server device and receiving a response from the server device, and a response to be notified by the server device, based on a predetermined setting condition of the operation mode of the own device An operation mode switching step for switching to one of the request hold operation modes for receiving the response transmitted at the time,
A transmission / reception control program for a portable terminal device, which causes the server device to execute a transmission / reception control step for performing transmission control of a request and reception control of a response according to an operation mode of the own device.
ネットワークに接続されたサーバ装置とこのサーバ装置に対してリクエストを送信してこのリクエストに対応したレスポンスを受信する通信装置とからなる通信システムにおいて、
前記通信装置は、請求項1又は請求項2に記載された通信装置であり、
前記サーバ装置は、前記通信装置から送信されるリクエストを受信処理して、この受信したリクエストに応じたレスポンスを送信処理する送受信制御手段を
備えることを特徴とする通信システム。
In a communication system comprising a server device connected to a network and a communication device that transmits a request to the server device and receives a response corresponding to the request,
The communication device is the communication device according to claim 1 or claim 2,
The server device includes a transmission / reception control means for receiving a request transmitted from the communication device and transmitting a response corresponding to the received request.
ネットワークに接続される通信装置とプロキシサーバ装置と複数のアプリケーションサーバ装置とが互いに通信を行う通信システムにおいて、
前記通信装置は、請求項1又は請求項2に記載された通信装置であり、
前記プロキシサーバ装置は、前記通信装置から送信されるリクエストを受信処理して、この受信したリクエストに応じたレスポンスを送信処理する送受信制御手段と、前記複数のアプリケーションサーバ装置とリクエスト保留方式による通信を行うリクエスト保留通信手段とを備え、
前記アプリケーションサーバ装置は、前記プロキシサーバ装置とリクエスト保留方式による通信を行うリクエスト保留通信手段を
備えることを特徴とする通信システム。
In a communication system in which a communication device connected to a network, a proxy server device, and a plurality of application server devices communicate with each other,
The communication device is the communication device according to claim 1 or claim 2,
The proxy server device receives and transmits a request transmitted from the communication device, transmits and receives a response according to the received request, and communicates with the plurality of application server devices by a request hold method. A request hold communication means to perform,
The application server device comprises a request hold communication means for communicating with the proxy server device by a request hold method.
JP2008318970A 2008-12-15 2008-12-15 Communications device, method, program, and communication system Pending JP2010141851A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318970A JP2010141851A (en) 2008-12-15 2008-12-15 Communications device, method, program, and communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008318970A JP2010141851A (en) 2008-12-15 2008-12-15 Communications device, method, program, and communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010141851A true JP2010141851A (en) 2010-06-24

Family

ID=42351528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008318970A Pending JP2010141851A (en) 2008-12-15 2008-12-15 Communications device, method, program, and communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010141851A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013009351A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Broadcast communication cooperative reception device
JP2013009349A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Broadcast communication cooperative reception device
JP2014504389A (en) * 2010-11-15 2014-02-20 ジェムアルト エスアー How to load data into a portable secure token
KR101473660B1 (en) 2013-10-14 2014-12-18 경북대학교 산학협력단 Web-based real time data pushing method and system thereof
CN109237561A (en) * 2018-08-28 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 Cigarette stove inter-linked controlling method, device, cigarette stove interlocking equipment and readable storage medium storing program for executing

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1145199A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Omron Corp Device and method for distributedly distributing information
JP2000232446A (en) * 1999-01-13 2000-08-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data transfer method and device
JP2002344529A (en) * 2001-05-21 2002-11-29 Sharp Corp Push type service system
JP2004178268A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Corp Real-time web sharing system
JP2004259261A (en) * 2003-02-26 2004-09-16 Microsoft Corp Network framework and application for offering notification
JP2006325118A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp Monitored data collection system
JP2007516527A (en) * 2003-12-18 2007-06-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Method and system for pushing notifications to networked devices
JP2007318549A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Ntt Docomo Inc Communication system, device and method for controlling transmission and reception of mail
JP2008040918A (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd Document processing system, document distribution management server device, document distribution management program, processor, processing program, device, and document distribution program

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1145199A (en) * 1997-07-29 1999-02-16 Omron Corp Device and method for distributedly distributing information
JP2000232446A (en) * 1999-01-13 2000-08-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Data transfer method and device
JP2002344529A (en) * 2001-05-21 2002-11-29 Sharp Corp Push type service system
JP2004178268A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Corp Real-time web sharing system
JP2004259261A (en) * 2003-02-26 2004-09-16 Microsoft Corp Network framework and application for offering notification
JP2007516527A (en) * 2003-12-18 2007-06-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Method and system for pushing notifications to networked devices
JP2006325118A (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp Monitored data collection system
JP2007318549A (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Ntt Docomo Inc Communication system, device and method for controlling transmission and reception of mail
JP2008040918A (en) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd Document processing system, document distribution management server device, document distribution management program, processor, processing program, device, and document distribution program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200700299013; 結城 浩 HIROSHI YUUKI: '簡単実装で学ぶ Web技術2006' 日経ソフトウエア 第10巻 第2号 NIKKEI SOFTWARE 第10巻, 20061224, pp.118-129, 日経BP社 Nikkei Business Publications,Inc. *
JPN6012044364; 結城 浩 HIROSHI YUUKI: '簡単実装で学ぶ Web技術2006' 日経ソフトウエア 第10巻 第2号 NIKKEI SOFTWARE 第10巻, 20061224, pp.118-129, 日経BP社 Nikkei Business Publications,Inc. *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504389A (en) * 2010-11-15 2014-02-20 ジェムアルト エスアー How to load data into a portable secure token
KR101524387B1 (en) * 2010-11-15 2015-05-29 제말토 에스에이 Method of loading data into a portable secure token
JP2013009351A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Broadcast communication cooperative reception device
JP2013009349A (en) * 2011-05-20 2013-01-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Broadcast communication cooperative reception device
KR101473660B1 (en) 2013-10-14 2014-12-18 경북대학교 산학협력단 Web-based real time data pushing method and system thereof
WO2015056833A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Kyungpook National University Industry-Academic Cooperation Foundation Web-based real time data pushing method and system thereof
CN109237561A (en) * 2018-08-28 2019-01-18 珠海格力电器股份有限公司 Cigarette stove inter-linked controlling method, device, cigarette stove interlocking equipment and readable storage medium storing program for executing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101604561B1 (en) Proxy-based push service
RU2373668C2 (en) Methods and device for selective call
EP2396953B1 (en) Communication network and method for operating a communication network
KR101233263B1 (en) System and method for providing push service using feedback information
CN101578832B (en) For the apparatus and method to wireless device transfer system state information change
US9811374B1 (en) Partial resume for operating system modules
JP6517279B2 (en) Dynamic Selection of Issued Data Reliability
KR20100017105A (en) Method for optimizing near field links
JP2006201896A (en) Network system and mobile communication node
CN102906730A (en) Shared heartbeat service for managed devices
JP2010141851A (en) Communications device, method, program, and communication system
JP4410608B2 (en) Web service providing method
JP4734951B2 (en) Presence management server and system
WO2013097363A1 (en) Method and system for scheduling data sharing device
JP2015201698A (en) communication device, communication method, and program
JP2009088934A (en) Wireless lan access point, and wireless lan access point program
JP4833135B2 (en) Wireless base station, central control station, mobile station
WO2014013674A1 (en) Communication keeping system, terminal device, communication keeping method, and connection keeping program
KR20060116389A (en) Apparatus and method for retrying function
JP2006229883A (en) Communication control method, communication node and communication system
KR101589385B1 (en) Method for handling network event between controller and network equipment
JP6136088B2 (en) Thin client system, relay device, screen information transfer method, and screen information transfer program
JP2011150654A (en) Web service operation monitoring system and web service operation monitoring method
KR101526481B1 (en) Terminal device and client device, control method thereof
JP4143098B2 (en) Communication system, mail transmission / reception control device, and mail transmission / reception control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130129