JP2010137972A - Reel fixing tool and reel fixing method - Google Patents
Reel fixing tool and reel fixing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010137972A JP2010137972A JP2008316811A JP2008316811A JP2010137972A JP 2010137972 A JP2010137972 A JP 2010137972A JP 2008316811 A JP2008316811 A JP 2008316811A JP 2008316811 A JP2008316811 A JP 2008316811A JP 2010137972 A JP2010137972 A JP 2010137972A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- reel
- main body
- members
- drive shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Winding Of Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、長尺の粘着フィルムを巻き取るリール部材を回転駆動軸に固定する技術に関する。 The present invention relates to a technique for fixing a reel member for winding a long adhesive film to a rotary drive shaft.
図6は、従来のリール部材の固定手段を示す断面図である。
図6に示すように、従来技術においては、回転駆動軸であるマグネットクラッチ102の軸部103にリール部材104を装着する。このマグネットクラッチ102の軸部103の先端部には、切り欠き溝部106が設けられており、この切り欠き溝部106にOリング105を装着することにより、マグネットクラッチ102の軸部103に手作業(手指)でリール部材104を引っ掛けて固定するようになっている。
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a conventional fixing means for a reel member.
As shown in FIG. 6, in the prior art, a
しかし、上述した従来技術においては、マグネットクラッチ102の軸部103の切り欠き溝部106にOリング105を引っ掛ける作業は行いにくく、作業性が非常に悪いという問題がある。
しかも、マグネットクラッチ102の軸部103の切り欠き溝部106からOリング105を取り外すには、リール部材104とOリング105との間に指が入らないので、工具を使用しなければならない。
However, in the above-described prior art, there is a problem that it is difficult to perform the operation of hooking the O-
Moreover, in order to remove the O-
また、従来技術では、リール部材104の厚さが薄い(フランジ間隔が狭い)場合には、リール部材104とOリング105との間にスペーサを装着しなければならない。
その一方、Oリング105に傷等のダメージがある場合には、Oリング105の装着後若しくは装着中にOリング105が破断してしまう場合もある。
In the conventional technique, when the
On the other hand, when the O-
上述したリール部材104の装着作業は1日に数十回も行わなければならないことから、上述した種々の課題の改善が望まれている。
本発明に関連するリール部材の先行技術としては、例えば、以下のようなものがある。
Examples of prior art reel members related to the present invention include the following.
本発明は、このような従来の技術の課題を解決するためになされたもので、その目的とするところは、工具を使用することなく、回転駆動軸に対するリール部材の固定及び取り外し作業を容易迅速に行い作業効率を大幅に向上させる技術を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is to easily and quickly fix and remove the reel member from the rotary drive shaft without using a tool. It is to provide a technique for greatly improving work efficiency.
また、本発明の他の目的は、スペーサ等を用いることなく、種々の厚さのリール部材を固定することができる技術を提供することにある。
さらに、本発明の他の目的は、堅牢で長期間使用可能な回転駆動軸へのリール固定技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a technique capable of fixing reel members having various thicknesses without using a spacer or the like.
Another object of the present invention is to provide a technique for fixing a reel to a rotary drive shaft that is robust and can be used for a long period of time.
前記目的を達成するためになされた本発明は、回転駆動軸に装着可能で長尺の粘着フィルムを巻取可能な巻芯軸部を挟んで第1及び第2のフランジを有するリール部材を当該回転駆動軸に固定するためのリール固定冶具であって、前記回転駆動軸に対し当該軸方向に移動自在に嵌合する孔部を有する本体部と、前記本体部に設けられ、前記回転駆動軸をその周囲から挟んで固定する固定部を有し、当該固定部が、前記孔部の縁部の内方側の固定位置と前記孔部の縁部の外方側の待避位置との間を移動可能で、かつ、第1の弾性部材によって前記固定部を前記固定位置の方向へ付勢するように構成された複数の固定部材と、前記複数の固定部材と係合し、当該複数の固定部材を前記固定位置から前記待避位置まで移動させる複数の駆動部材と、前記本体部に対し、当該本体部が前記回転駆動軸に嵌合された場合における当該軸方向に隣接配置されるとともに当該軸方向に移動可能に連結され、さらに、第2の弾性部材によって前記軸方向で前記本体部から離れる方向に付勢されるように構成されている付勢部と、を有するリール固定冶具である。
また、本発明は、前記リール固定冶具を用いたリール固定方法であって、前記リール固定冶具の前記複数の固定部と係合する溝部を有し前記リール部材が装着された前記回転駆動軸を用意し、前記駆動部材の押圧操作により前記複数の固定部材を前記待避位置に配置した状態で前記付勢部を前記リール部材側に向けて当該リール固定冶具を前記回転駆動軸に装着し、前記付勢部を前記リール部材に接触させた状態で前記本体部を前記軸方向で前記付勢部に近づける方向に移動させ、前記第1の弾性部材の弾性力によって当該付勢部を前記リール部材に押し付け、前記駆動部材の押圧解除操作により、前記第2の弾性部材の弾性力によって前記複数の固定部材の固定部を前記固定位置に移動させ前記回転駆動軸の溝部と係合させて当該溝部に押し付ける工程を有するリール固定方法である。
本発明では、前記回転駆動軸がマグネットクラッチによって動作制御される場合にも効果的である。
また、本発明では、前記リール部材の前記第1及び第2のフランジの間隔が、4.0〜20.0mmであることが好ましく、4.5〜7.5mmであることが更に好ましい。
また、本発明では、前記リール部材の巻芯軸部に巻き取られる粘着フィルムの幅は、0.5〜15.0mmであることが好ましく、1.0〜3.0mmであることが更に好ましい。
In order to achieve the above object, the present invention provides a reel member having first and second flanges sandwiching a core shaft portion that can be mounted on a rotary drive shaft and can wind a long adhesive film. A reel fixing jig for fixing to a rotational drive shaft, comprising: a main body portion having a hole portion that is movably fitted in the axial direction with respect to the rotational drive shaft; and the rotational drive shaft provided in the main body portion. Is fixed between the periphery of the hole portion, and the fixing portion is located between the fixed position on the inner side of the edge portion of the hole portion and the retracted position on the outer side of the edge portion of the hole portion. A plurality of fixing members that are movable and configured to bias the fixing portion toward the fixing position by a first elastic member, and engage with the plurality of fixing members, and the plurality of fixing members A plurality of drive members that move the member from the fixed position to the retracted position; The main body portion is adjacently disposed in the axial direction when the main body portion is fitted to the rotary drive shaft and is movably connected in the axial direction, and is further connected to the shaft by a second elastic member. And a biasing part configured to be biased in a direction away from the main body part.
Further, the present invention is a reel fixing method using the reel fixing jig, wherein the rotary drive shaft having the groove portion engaged with the plurality of fixing parts of the reel fixing jig and having the reel member mounted thereon is provided. Preparing and attaching the reel fixing jig to the rotary drive shaft with the urging portion facing the reel member in a state where the plurality of fixing members are arranged at the retracted position by pressing the driving member, The main body is moved in the axial direction so as to approach the biasing portion in a state where the biasing portion is in contact with the reel member, and the biasing portion is moved to the reel member by the elastic force of the first elastic member. By pressing the drive member and releasing the pressing force of the driving member, the fixing portions of the plurality of fixing members are moved to the fixing position by the elastic force of the second elastic member and engaged with the groove portions of the rotary drive shaft. Press A reel fixing method having a step of applying.
The present invention is also effective when the rotation drive shaft is controlled by a magnet clutch.
Moreover, in this invention, it is preferable that the space | interval of the said 1st and 2nd flange of the said reel member is 4.0-20.0 mm, and it is still more preferable that it is 4.5-7.5 mm.
Moreover, in this invention, it is preferable that the width | variety of the adhesive film wound up by the core shaft part of the said reel member is 0.5-15.0 mm, and it is still more preferable that it is 1.0-3.0 mm. .
本発明の場合、駆動部材の押圧操作により複数の固定部材を待避位置に配置した状態で付勢部をリール部材側に向けてリール固定冶具を回転駆動軸に装着し、付勢部をリール部材に接触させた状態で本体部を軸方向で付勢部に近づける方向に移動させて第2の弾性部材の弾性力によって付勢部をリール部材に押し付け、さらに、駆動部材の押圧解除操作により第1の弾性部材の弾性力によって複数の固定部材の固定部を固定位置に移動させ回転駆動軸の溝部と係合させて当該溝部に押し付けるようにしたことから、きわめて迅速かつ容易にリール部材を回転駆動軸に固定し、また取り外すことができ、これにより作業効率を大幅に向上させることができる。 In the case of the present invention, the reel fixing jig is mounted on the rotary drive shaft with the urging portion facing the reel member in a state where the plurality of fixing members are arranged at the retracted position by pressing the driving member, and the urging portion is mounted on the reel member. The main body is moved in the axial direction in a direction approaching the urging portion while being in contact with the urging portion, and the urging portion is pressed against the reel member by the elastic force of the second elastic member, and further, the first release operation of the driving member is performed. Since the fixing portion of the plurality of fixing members is moved to the fixing position by the elastic force of one elastic member and engaged with the groove portion of the rotary drive shaft and pressed against the groove portion, the reel member can be rotated extremely quickly and easily. It can be fixed to the drive shaft and can be removed, which can greatly improve the working efficiency.
また、本発明によれば、本体部に対して軸方向に隣接配置された付勢部が当該軸方向に移動可能に本体部に連結されていることから、異なる厚さのリール部材に対し、スペーサ等を使用することなく付勢部を押し付けることができ、これにより更なる作業効率の向上を図ることができる。 Further, according to the present invention, the biasing portion disposed adjacent to the main body portion in the axial direction is connected to the main body portion so as to be movable in the axial direction. The urging portion can be pressed without using a spacer or the like, thereby further improving the working efficiency.
さらに、本発明のリール固定冶具は、上述したように容易にリール部材の固定を行うことができ、しかも金属や硬質の樹脂で構成することができるので、堅牢で長期間の使用に耐えるものである。 Furthermore, the reel fixing jig of the present invention can be easily fixed to the reel member as described above, and can be composed of metal or hard resin, so it is robust and can withstand long-term use. is there.
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1(a)〜(c)は、本実施の形態におけるリール固定冶具の構成を示すもので、図1(a)は、正面図、図1(b)は、同リール固定冶具の本体部の内部の要部を示す部分断面図、図1(c)は、同リール固定冶具の側面図である。
また、図2(a)(b)は、同リール固定冶具の本体部の内部構成図で、図2(a)は、固定部材を取り付けない状態を示すもの、図2(b)は、固定部材を取り付けた状態を示すものある。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIGS. 1A to 1C show the configuration of a reel fixing jig in the present embodiment. FIG. 1A is a front view, and FIG. 1B is a main body of the reel fixing jig. FIG. 1C is a side view of the reel fixing jig.
2 (a) and 2 (b) are internal configuration views of the main body of the reel fixing jig, FIG. 2 (a) shows a state in which no fixing member is attached, and FIG. 2 (b) shows a fixed state. The state which attached the member is shown.
図1(a)〜(c)及び図2(a)(b)に示すように、本実施の形態のリール固定冶具1は、本体部2と、本体部2に連結された付勢部3とを有している。
本実施の形態の本体部2は、例えば、アルミニウム(Al)等の金属製の基部20と蓋部21から構成され、これら基部20と蓋部21の組み合わせにより真円円柱形状に形成されている。そして、この本体部2の内部に、以下に説明する第1及び第2の固定部材4、5が設けられている。
As shown in FIGS. 1A to 1C and FIGS. 2A and 2B, a
The
本体部2の基部20及び蓋部21には、それぞれの中央部分に、回転駆動軸10と嵌合する(はまり合う)真円形状の孔部2a(20a、21a)が設けられている。
また、本体部2の基部20には、所定の深さの収容凹部22が形成されている。
The
In addition, a housing recess 22 having a predetermined depth is formed in the
図2(a)に示すように、この収容凹部22は、孔部2aの大きさより大きいほぼ矩形形状に形成されており、本実施の形態では、本体部2(孔部2a)の中心点を通る直線に対して線対称に形成されている。
また、収容凹部22には、孔部2aの径より大きい間隔をおいて、一対の平行な直線状のガイド壁部23A、23B並びに24A、24Bがそれぞれ対向するように設けられている。
As shown in FIG. 2 (a), the
The
さらに、本体部2の各ガイド壁部23A及び23B並びに24A及び24Bの間には、ガイド壁部23A及び23B並びに24A及び24Bに対して直交し本体部2の縁部まで延びるガイド溝部25、26が設けられている。これらガイド溝部25、26は、所定の幅で直線状に形成されている。
さらにまた、収容凹部22には、本体部2のそれぞれ対向するガイド壁部23A及び24A並びに23B、24Bの間には、後述する軸付勢用ばね47、57を支持するための支持壁27A、27Bが設けられている。
Further, between the
Furthermore, the
一方、本体部2の例えばガイド溝部25、26に対して隣接する位置には、後述するリール付勢用ばね35、36を装着するための支持凹部28、29が形成されている。ここでは、支持凹部28、29は、本体部2の中心点に対して点対称となる位置に設けられている。
On the other hand, support
図2(b)に示すように、本体部2の収容凹部22には、第1及び第2の固定部材4、5が装着される。これら第1及び第2の固定部材4、5は、例えばステンレス等の金属材料製の板状の部材からなり、本体部2の収容凹部22の深さとほぼ同一の厚さを有している。
As shown in FIG. 2B, the first and
本実施の形態の第1の固定部材4は、本体部2のガイド壁部23A及び24Aの間隔より若干小さな幅の一対の対向する被ガイド部40、41を有している。ここで、第1の固定部材4の被ガイド部40、41は、本体部2のガイド壁部23A及び24Aよりやや短い直線状に形成されている。
The
また、第2の固定部材5は、第1の固定部材4と同一の形状に形成され、本体部2のガイド壁部23A及び24Aの間隔より若干小さな幅の一対の対向する被ガイド部50、51を有している。ここで、第2の固定部材5の被ガイド部50、51は、本体部2のガイド壁部23B及び24Bよりやや短い直線状に形成されている。
Further, the second fixing
第1の固定部材4には、上述した被ガイド部40、41に挟まれた部分の一方の辺側の中央部分に、一対の固定部42、43が設けられている。ここで、固定部42、43は、約90度の角度で対向するように直線状に形成されている。
また、第2の固定部材5には、上述した被ガイド部50、51に挟まれた部分の一方の辺側の中央部分に、一対の固定部52、53が設けられている。ここで、固定部52、53は、約90度の角度で対向するように直線状に形成されている。
The
Further, the second fixing
そして、第1の固定部材4の固定部42、43の両側の部分には、これら固定部42、43に対して約90度の角度の凸部分が形成されるようにテーパ状の第1及び第2の被駆動部44、45が設けられている。
また、第2の固定部材5の固定部52、53の両側の部分には、これら固定部52、53に対して約90度の角度の凸部分が形成されるようにテーパ状の第1及び第2の被駆動部54、55が設けられている。
The
In addition, tapered first and second portions are formed on both sides of the fixing
一方、第1の固定部材4には、固定部42、43並びに第1及び第2の被駆動部44、45が形成された側と反対側の部分に、例えば第1及び第2の被ガイド部40、41に対して90度の角度を有する直線状の被付勢部46が形成されている。
On the other hand, the first fixing
また、第2の固定部材5には、固定部42、43並びに第1及び第2の被駆動部54、55が形成された側と反対側の部分に、例えば第1及び第2の被ガイド部50、51に対して90度の角度を有する直線状の被付勢部56が形成されている。
そして、これら第1及び第2の固定部材4、5は、固定部42、43と固定部52、53を対向させた状態で、本体部2の収容凹部22内に装着されるようになっている。
Further, the second fixing
And these 1st and
一方、第1及び第2の固定部材4、5の被付勢部46、56と、本体部2の支持壁27A、27Bとの間には、例えば圧縮コイルばねからなる軸付勢用ばね(第1の弾性部材)47、57がそれぞれ設けられている。
On the other hand, between the
図2(b)に示すように、本実施の形態においては、軸付勢用ばね47、57を装着し、第1及び第2の固定部材4、5に外力を作用させない状態で、第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43並びに52、53が、部分的に本体部2の孔部2a(20a)の縁部より内方側に位置するように、第1及び第2の固定部材4、5の形状・大きさ、軸付勢用ばね47、57の大きさ・その弾性力を設定する。
As shown in FIG. 2B, in the present embodiment, the shaft biasing springs 47 and 57 are attached, and the first and
本体部2の上述したガイド溝部25、26には、それぞれ第1又は第2の押圧駆動部材(駆動部材)6、7が装着される。これら第1及び第2の押圧駆動部材6、7は、例えばステンレス等の金属材料製のやや長尺の板状部材からなり、本体部2の収容凹部22の深さとほぼ同一の厚さを有し同一の形状に形成されている。なお、第1及び第2の押圧駆動部材6、7は、各ガイド溝部25、26から抜けないように図示しないストッパが設けられている。
First or second pressing drive members (drive members) 6 and 7 are attached to the above-described
第1及び第2の押圧駆動部材6、7は、それぞれ一端部が鋭角の形状に形成されている。本実施の形態の場合は、第1の押圧駆動部材6の一端部には、本体部2に装着された第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部44、54と面接触するように、各被駆動部44、54と平行な平面テーパ状の駆動部61、62が形成されている。
The first and second
また、第2の押圧駆動部材7の一端部には、本体部2に装着された第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部45、55と面接触するように、各被駆動部45、55と平行な平面テーパ状の駆動部71、72が形成されている。
本実施の形態の場合は、第1及び第2の押圧駆動部材6、7は、各駆動部61、62並びに71、72を本体部2の内方側に向けてそれぞれガイド溝部25、26に装着される。
Further, one driven portion of the second
In the case of the present embodiment, the first and second
そして、上述した第1及び第2の固定部材4、5と、第1及び第2の押圧駆動部材6、7と、軸付勢用ばね47、57とによって本発明における駆動機構が構成されている。
なお、本実施の形態の場合、第1及び第2の部材6、7に外力を作用させない状態において、第1の押圧駆動部材6の駆動部61、62と、第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部44、54と当接し、また、第2の押圧駆動部材7の駆動部71、72が、それぞれ第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部45、55と当接するように構成されている。
And the drive mechanism in this invention is comprised by the 1st and
In the case of the present embodiment, the
一方、付勢部3は、好ましくは例えばアルミニウム合金等の材料からなり、例えば本体部2と同一の大きさの円板形状に形成されている。
この付勢部3は、後述する軸部12が貫通可能な真円形状の孔部3aが設けられている。なお、付勢部3の孔部3aは、本体部2の孔部2aの大きさと同一かこれより大きく形成することができる。
On the other hand, the urging
The urging
付勢部3の本体部2と反対側の面は平面状の付勢面30aが形成されている。また、付勢部3の本体部2側の面30bの縁部には、直線棒状の一対の連結部材31、32が設けられている。
A
図1(c)に示すように、各連結部材31、32は、付勢部3の付勢面30aに対して直交する方向に設けられ、それぞれの先端部分が本体部2の内部に挿入されて軸部12の軸方向に案内移動されるように構成されている。
As shown in FIG. 1C, each of the connecting
各連結部材31、32の先端部には、ばね支持部33、34が設けられ、これらばね支持部33、34と本体部2の基部20の支持凹部28、29(図2(a)参照)との間には、例えば圧縮コイルばねからなるリール付勢用ばね(第2の弾性部材)35、36がそれぞれ設けられている。
図3(a)(b)は、本実施の形態における駆動機構の動作を示すものである。
本実施の形態の場合、図3(a)に示すように、第1及び第2の固定部材4、5に外力を作用させない状態では、第1及び第2の固定部材4、5の各固定部42、43並びに52、53が、部分的に本体部2の孔部2aの縁部より内方側に位置している(固定位置)。
FIGS. 3A and 3B show the operation of the drive mechanism in the present embodiment.
In the case of the present embodiment, as shown in FIG. 3A, in the state where no external force is applied to the first and
なお、この状態においては、第1の押圧駆動部材6の駆動部61、62と、第2の押圧駆動部材7の駆動部71、72は、それぞれ第1の固定部材4の被駆動部44、45と、第2の固定部材5の被駆動部54、55と当接している。
In this state, the
このような状態において、第1及び第2の押圧駆動部材6、7を例えば人手(指)によって本体部2の内方側に押圧すると、第1の押圧駆動部材6の駆動部61、62が、第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部44、54を付勢するとともに、第2の押圧駆動部材7の駆動部71、72が、第1及び第2の固定部材4、5の被駆動部45、55を付勢する。
In such a state, when the first and second
この場合、第1及び第2の押圧駆動部材6、7の駆動部61、62並びに71、72は、それぞれ鋭角に形成され、また、第1及び第2の固定部材4、5の隣接する被駆動部44、54並びに45、55は、それぞれ鋭角となるように形成されているため、第1及び第2の押圧駆動部材6、7の移動に伴い、第1及び第2の固定部材4、5に対して第1及び第2の固定部材4、5が離れる方向の力が働く。
In this case, the
その結果、第1及び第2の固定部材4、5が、軸付勢用ばね47、57の弾性力に抗して本体部2のガイド壁部23A、23B並びに24A、24Bに沿って移動し、これにより図3(b)に示すように、第1の固定部材4の固定部42、43と、第2の固定部材5の固定部52、53との間の間隔が広がり、各固定部42、43、52、53が本体部2の孔部2a(図中では基部20の孔部20a)の縁部の外方に位置する(待避位置)。
As a result, the first and
一方、図3(b)に示す状態において、第1及び第2の押圧駆動部材6、7に対する押圧を解除すると、軸付勢用ばね47、57の弾性力によって、第1及び第2の押圧駆動部材6、7は、ガイド壁部23A、23B並びに24A、24Bに沿って近づく方向へ移動し、図3(a)に示すように、各固定部42、43、52、53が本体部2の孔部2a(20a)の縁部の内方に位置して初期状態に戻る。
On the other hand, in the state shown in FIG. 3B, when the pressure on the first and second
図4(a)(b)及び図5(a)(b)は、本発明によるリール部材の固定方法の例を模式的に示すものである。
図4(a)に示すように、まず、マグネットクラッチ10の軸部(回転駆動軸)12に樹脂(例えば、ポリスチレン)からなるリール部材11を装着してマグネットクラッチ10のフランジ部分に押し付ける。
FIGS. 4A and 4B and FIGS. 5A and 5B schematically show examples of a method for fixing a reel member according to the present invention.
As shown in FIG. 4A, first, a
ここで、マグネットクラッチ10の軸部12には、その先端部分に溝部13が例えば全周にわたって形成されている。この溝部13の幅は、上述した第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43、52、53の幅より若干幅広に形成され、各固定部42、43、52、53が溝部13と嵌合するように構成されている。
Here, the
次いで、リール固定冶具1の本体部2の第1及び第2の押圧駆動部材6、7を押圧し、第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43、52、53の間隔を広がらせ、これらを本体部2の孔部2a(図2(a)中一点鎖線で示す部分)の縁部の外方の待避位置に配置させた状態で、付勢部3をリール部材11側に向けてマグネットクラッチ10の軸部12に付勢部3及び本体部2の孔部2aを嵌合させる。
Next, the first and second
次に、マグネットクラッチ10の軸部12の軸方向に沿ってリール固定冶具1をリール部材11に向かって移動させ、付勢部3の付勢面30aをリール部材11の側面に当接させる。
さらに、図4(b)に示すように、リール固定冶具1の本体部2をリール部材11側に押圧する。これにより、上述したリール付勢用ばね35、36が縮み、その弾性力によって付勢部3の付勢面30aがリール部材11の側面に押し付けられる。
Next, the
Further, as shown in FIG. 4B, the
そして、図5(a)に示すように、リール固定冶具1の第1及び第2の固定部材4、5がマグネットクラッチ10の軸部12の溝部13の位置に到達した時点で、上記第1及び第2の押圧駆動部材6、7の押圧を解除する。これにより、第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43、52、53がマグネットクラッチ10の軸部12の溝部13内に入り込んで係合し、軸付勢用ばね47、57の弾性力によって当該溝部13の底部が、これら固定部42、43、52、53によって周囲から挟まれ押し付けられる。
この状態では、リール固定冶具1の本体部2はマグネットクラッチ10の軸部12に対して滑らず、かつ、マグネットクラッチ10の軸部12から抜けないように固定される。
Then, as shown in FIG. 5A, when the first and
In this state, the
さらに、リール固定冶具1の付勢面30aが、リール付勢用ばね35、36の弾性力によってリール部材11の側面に押し付けられているため、リール部材11の側面とリール固定冶具1の付勢面30aとの間の摩擦力によって、リール固定冶具1の付勢部3はリール部材11に対して摺動することなく固定される。
以上の操作及び動作により、リール部材11とリール固定冶具1は、マグネットクラッチ10に対して強固に固定される。
Further, since the urging
With the above operations and operations, the
一方、マグネットクラッチ10からリール固定冶具1を取り外す場合には、図5(b)に示すように、図5(a)に示す固定状態において、本体部2の第1及び第2の押圧駆動部材6、7を押圧し、第1の固定部材4の固定部42、43と、第2の固定部材5の固定部52、53との間隔を広がらせる。
On the other hand, when removing the
これにより、第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43、52、53とマグネットクラッチ10の軸部12の溝部13との係合が解除されるので、この状態で本体部2をリール部材11から離れる方向へ移動させることにより、マグネットクラッチ10の軸部12からリール固定冶具1を容易に取り外すことができる。
As a result, the engagement between the fixing
以上述べたように本実施の形態では、第1及び第2の押圧駆動部材6、7の押圧操作により第1及び第2の固定部材4、5を待避位置に配置した状態で付勢部3をリール部材11側に向けてリール固定冶具1をマグネットクラッチ10の軸部12に装着し、付勢部3をリール部材11に接触させた状態で本体部2を軸方向で付勢部3に近づける方向に移動させてリール付勢用ばね35、36の弾性力によって付勢部3をリール部材11に押し付け、さらに、第1及び第2の押圧駆動部材6、7の押圧解除操作により軸付勢用ばね47、57の弾性力によって第1及び第2の固定部材4、5の固定部42、43並びに52、53を固定位置に移動させマグネットクラッチ10の軸部12の溝部13と係合させて当該溝部13に押し付けるようにしたことから、きわめて迅速かつ容易にリール部材11をマグネットクラッチ10の軸部12に固定し、また取り外すことができ、これにより作業効率を大幅に向上させることができる。
As described above, in the present embodiment, the urging
また、本実施の形態によれば、本体部2に対して軸方向に隣接配置された付勢部3が当該軸方向に移動可能に本体部2に連結されていることから、異なる厚さのリール部材11に対し、スペーサ等を使用することなく付勢部3を押し付けることができ、これにより更なる作業効率の向上を図ることができる。
In addition, according to the present embodiment, the biasing
さらに、本実施の形態のリール固定冶具1は、上述したように容易にリール部材11の固定を行うことができ、しかも金属や硬質の樹脂で構成することができるので、堅牢で長期間の使用に耐えるものである。
Furthermore, the
なお、本発明は上述の実施の形態に限られることなく、種々の変更を行うことができる。
例えば、上述の実施の形態においては、二つの固定部材を二つの押圧駆動部材で駆動させるようにしたが、本発明はこれに限られず、三つ以上の固定部材を三つ以上の押圧駆動部材で駆動させるように構成することも可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes can be made.
For example, in the above-described embodiment, two fixing members are driven by two pressing drive members, but the present invention is not limited to this, and three or more fixing members are three or more pressing driving members. It can also be configured to be driven by.
ただし、操作作業性を向上させる観点からは、上記実施の形態のように、二つの固定部材を二つの押圧駆動部材で駆動させるように構成することが好ましい。
また、固定部材の形状、駆動部材の形状についても、上述の実施の形態のものには限られず、使用するマグネットクラッチ(回転駆動軸)、リール部材の大きさ、形状、材料等に応じて適宜変更することができる。
さらに、リール固定冶具の構成部材についても、金属のみならず、硬質の樹脂製のもの(例えば、MSナイロン:登録商標)を使用することもできる。
However, from the viewpoint of improving operability, it is preferable that the two fixing members are driven by the two pressing drive members as in the above embodiment.
Further, the shape of the fixed member and the shape of the drive member are not limited to those of the above-described embodiment, and are appropriately determined according to the magnet clutch (rotary drive shaft) to be used, the size, shape, material, etc. of the reel member. Can be changed.
Further, as a component of the reel fixing jig, not only a metal but also a hard resin (for example, MS nylon: registered trademark) can be used.
1…リール固定冶具
2…本体部
2a、3a…孔部
3…付勢部
4、5…第1及び第2の固定部材
6、7…押圧駆動部材(駆動部材)
10…マグネットクラッチ
11…リール部材
12…軸部(回転駆動軸)
42、43、52、53…固定部
47、57…軸付勢用ばね(第1の弾性部材)
35、36…リール付勢用ばね(第2の弾性部材)
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
42, 43, 52, 53... Fixing
35, 36 ... Reel biasing spring (second elastic member)
Claims (5)
前記回転駆動軸に対し当該軸方向に移動自在に嵌合する孔部を有する本体部と、
前記本体部に設けられ、前記回転駆動軸をその周囲から挟んで固定する固定部を有し、当該固定部が、前記孔部の縁部の内方側の固定位置と前記孔部の縁部の外方側の待避位置との間を移動可能で、かつ、第1の弾性部材によって前記固定部を前記固定位置の方向へ付勢するように構成された複数の固定部材と、
前記複数の固定部材と係合し、当該複数の固定部材を前記固定位置から前記待避位置まで移動させる複数の駆動部材と、
前記本体部に対し、当該本体部が前記回転駆動軸に嵌合された場合における当該軸方向に隣接配置されるとともに当該軸方向に移動可能に連結され、さらに、第2の弾性部材によって前記軸方向で前記本体部から離れる方向に付勢されるように構成されている付勢部と、を有するリール固定冶具。 A reel fixing jig for fixing a reel member having first and second flanges to a rotary drive shaft with a core shaft portion that can be mounted on the rotary drive shaft and capable of winding a long adhesive film interposed therebetween. And
A main body having a hole that is movably fitted in the axial direction with respect to the rotational drive shaft;
A fixing portion that is provided on the main body portion and fixes the rotary drive shaft by sandwiching the rotation drive shaft from the periphery thereof, and the fixing portion includes a fixing position on an inner side of an edge portion of the hole portion and an edge portion of the hole portion; A plurality of fixing members configured to be movable between a retracted position on the outer side of the first elastic member and biasing the fixing portion toward the fixing position by a first elastic member;
A plurality of driving members that engage with the plurality of fixing members and move the plurality of fixing members from the fixed position to the retracted position;
When the main body is fitted to the rotary drive shaft, the main body is adjacently disposed in the axial direction and is movably connected in the axial direction. Further, the shaft is supported by a second elastic member. And a biasing part configured to be biased in a direction away from the main body part.
前記リール固定冶具の前記複数の固定部と係合する溝部を有し前記リール部材が装着された前記回転駆動軸を用意し、
前記駆動部材の押圧操作により前記複数の固定部材を前記待避位置に配置した状態で前記付勢部を前記リール部材側に向けて当該リール固定冶具を前記回転駆動軸に装着し、
前記付勢部を前記リール部材に接触させた状態で前記本体部を前記軸方向で前記付勢部に近づける方向に移動させ、前記第1の弾性部材の弾性力によって当該付勢部を前記リール部材に押し付け、
前記駆動部材の押圧解除操作により、前記第2の弾性部材の弾性力によって前記複数の固定部材の固定部を前記固定位置に移動させ前記回転駆動軸の溝部と係合させて当該溝部に押し付ける工程を有するリール固定方法。 A reel fixing method using the reel fixing jig according to claim 1,
Preparing the rotary drive shaft having a groove portion to be engaged with the plurality of fixing portions of the reel fixing jig, to which the reel member is mounted;
Attaching the reel fixing jig to the rotary drive shaft with the biasing portion facing the reel member in a state where the plurality of fixing members are arranged at the retracted position by a pressing operation of the driving member,
The main body is moved in the axial direction so as to approach the urging portion while the urging portion is in contact with the reel member, and the urging portion is moved to the reel by the elastic force of the first elastic member. Press against the member
The step of pressing the driving member to move the fixing portions of the plurality of fixing members to the fixing position by the elastic force of the second elastic member, engage the groove portions of the rotary drive shaft, and press the pressing portions against the groove portions. Reel fixing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316811A JP5436847B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Reel fixing jig and reel fixing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316811A JP5436847B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Reel fixing jig and reel fixing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010137972A true JP2010137972A (en) | 2010-06-24 |
JP5436847B2 JP5436847B2 (en) | 2014-03-05 |
Family
ID=42348452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008316811A Active JP5436847B2 (en) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | Reel fixing jig and reel fixing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436847B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56154945U (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-19 | ||
JPS58162638U (en) * | 1982-04-21 | 1983-10-29 | 日本電気株式会社 | Reel fixing jig for film carrier |
JPS62106239U (en) * | 1985-12-24 | 1987-07-07 | ||
JPH09232063A (en) * | 1995-12-21 | 1997-09-05 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Stopper for terminal reel |
JP2002338109A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Sony Corp | Flexible belt-like material carrying device and tension control method thereof |
-
2008
- 2008-12-12 JP JP2008316811A patent/JP5436847B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56154945U (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-19 | ||
JPS58162638U (en) * | 1982-04-21 | 1983-10-29 | 日本電気株式会社 | Reel fixing jig for film carrier |
JPS62106239U (en) * | 1985-12-24 | 1987-07-07 | ||
JPH09232063A (en) * | 1995-12-21 | 1997-09-05 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Stopper for terminal reel |
JP2002338109A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-27 | Sony Corp | Flexible belt-like material carrying device and tension control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5436847B2 (en) | 2014-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2010079548A1 (en) | Bending apparatus and bending machine | |
JP4889515B2 (en) | Ribbon winding reel | |
EP2777879B1 (en) | Clamp | |
EP3459864B1 (en) | Wire inserting device, elongated workpiece winding apparatus and wire inserting method | |
TW201109869A (en) | Radial clamping system for a timepiece component | |
JP5436847B2 (en) | Reel fixing jig and reel fixing method | |
JP2015070238A (en) | Winding apparatus and winding method | |
JP4992875B2 (en) | Cylindrical holder | |
JP5687391B2 (en) | Winding device, winding method, and armature manufacturing method | |
JP5112955B2 (en) | Wind regulator assembly | |
JP6355447B2 (en) | Rotating mechanism and case body using the same | |
JP2012525986A (en) | Disposable sewing wire spool | |
JP6297727B2 (en) | Device holding car set | |
JP2007112585A (en) | Paper winding reel | |
US9452601B2 (en) | Printing plate unit, plate cylinder apparatus for printer, and printing plate unit automatic mounting apparatus | |
JP2014178138A (en) | Sheet extension device | |
JP5254420B2 (en) | Ribbon winding reel | |
JP2016215297A (en) | Screw attachment auxiliary device for screw driver | |
JP3214939U (en) | Core tube holder | |
WO2010032732A1 (en) | Mechanical splice | |
JP6572575B2 (en) | Print medium holder and print medium storage device | |
JP2016022960A (en) | Sheet material winding device | |
JP4252940B2 (en) | Tool for cutting optical fiber holder and optical fiber provided therewith or removing the coating | |
JP2019165848A (en) | Roller type cleaning tool | |
JP2024072274A (en) | Tape cutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111012 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130124 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130719 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5436847 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |