JP2010130191A - Wireless communication device and wireless communication method - Google Patents
Wireless communication device and wireless communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010130191A JP2010130191A JP2008301099A JP2008301099A JP2010130191A JP 2010130191 A JP2010130191 A JP 2010130191A JP 2008301099 A JP2008301099 A JP 2008301099A JP 2008301099 A JP2008301099 A JP 2008301099A JP 2010130191 A JP2010130191 A JP 2010130191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication channels
- throughput
- communication
- wireless communication
- channels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、適応変調およびマルチキャリア無線通信方式を採用する無線通信システムにおいて用いられる無線通信装置および無線通信方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication apparatus and a wireless communication method used in a wireless communication system employing adaptive modulation and a multicarrier wireless communication system.
従来、無線通信におけるスループットを向上させるための技術の一つとして、適応変調が知られている。このような適応変調では、無線通信装置は、無線通信相手との無線通信における無線品質(例えば、信号対雑音干渉電力比(SINR))が良好であるほど、1シンボル当たりに伝送可能なビット数である変調効率が高い変調方式を用いる。 Conventionally, adaptive modulation is known as one of techniques for improving the throughput in wireless communication. In such adaptive modulation, the radio communication device can transmit more bits per symbol as the radio quality (for example, signal-to-noise interference power ratio (SINR)) in radio communication with the radio communication partner is better. A modulation scheme with high modulation efficiency is used.
また、有限な無線通信リソースを有効に活用するための技術の一つとして、直交周波数分割多重接続(OFDMA)などのマルチキャリア無線通信方式が知られている。マルチキャリア無線通信方式では、無線通信装置は、少なくとも1つのサブキャリアを用いて構成される構成される通信チャネル(いわゆる、サブチャネル)を複数用いて、無線通信相手と無線通信を実行することができる(例えば、特許文献1参照)。 As one of techniques for effectively utilizing limited radio communication resources, multi-carrier radio communication schemes such as orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) are known. In the multi-carrier wireless communication system, a wireless communication apparatus can perform wireless communication with a wireless communication partner using a plurality of communication channels (so-called sub-channels) configured using at least one subcarrier. (For example, refer to Patent Document 1).
適応変調とマルチキャリア無線通信方式とを併用する無線通信システムにおいては、無線通信装置と無線通信相手との無線通信に用いられる複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づいて、当該複数の通信チャネルに用いる変調方式を決定する方法が検討されている。このような方法では、例えば複数の通信チャネルそれぞれの無線品質の平均値が大きいほど、変調効率の高い変調方式が無線通信に用いられる。
しかしながら、複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づいて変調方式を決定する方法には、次のような問題がある。 However, the method for determining the modulation scheme based on the radio quality of each of the plurality of communication channels has the following problems.
具体的には、複数の通信チャネルの中に無線品質の劣化した通信チャネルが含まれていると、無線品質の劣化した通信チャネルの影響により、変調効率の高い変調方式を用いることができず、スループットを向上できない問題があった。 Specifically, if a communication channel with degraded radio quality is included in a plurality of communication channels, a modulation scheme with high modulation efficiency cannot be used due to the influence of the communication channel with degraded radio quality, There was a problem that throughput could not be improved.
また、このような無線品質の劣化した通信チャネルを無線通信に用いると、無線品質の良好な通信チャネルのみを用いる場合と比較して、無線通信リソースを無駄に消費するだけでなく、周辺の無線通信装置が実行する無線通信に与える干渉の量(以下、与干渉量)が大きくなる問題があった。 In addition, when such a communication channel with deteriorated wireless quality is used for wireless communication, not only is a wireless communication resource consumed wastefully compared with a case where only a communication channel with good wireless quality is used, but also peripheral wireless There has been a problem that the amount of interference (hereinafter referred to as the amount of interference) given to the wireless communication performed by the communication apparatus becomes large.
そこで、本発明は、複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づいて変調方式が決定される場合において、無線通信におけるスループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減できる無線通信装置および無線通信方法を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a radio that can reduce the amount of radio communication resources consumed and the amount of interference while improving the throughput in radio communication when the modulation scheme is determined based on the radio quality of each of a plurality of communication channels. An object is to provide a communication device and a wireless communication method.
上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。まず、本発明の第1の特徴は、適応変調およびマルチキャリア無線通信方式を採用する無線通信システム(無線通信システム10)において、複数の通信チャネルを用いて無線通信相手(例えば無線端末2A)と無線通信を実行する無線通信部(無線通信部110)を有する無線通信装置(無線基地局1A)であって、前記複数の通信チャネルと、前記複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づく第1変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第1スループット値(スループットT(n))を計算するスループット計算部(スループット計算部122)と、前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に一部の通信チャネルを選択する通信チャネル選択部(通信チャネル選択部121)とを備え、前記スループット計算部は、前記一部の通信チャネルと、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第2変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第2スループット値(スループットT(n/2))を計算し、前記第2スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記一部の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記一部の通信チャネルと前記第2変調方式とを用いた無線通信を実行することを要旨とする。
In order to solve the above-described problems, the present invention has the following features. First, the first feature of the present invention is that, in a wireless communication system (wireless communication system 10) employing adaptive modulation and a multicarrier wireless communication system, a plurality of communication channels are used to communicate with a wireless communication partner (for example,
このような無線通信装置によれば、第2スループット値が第1スループット値を上回る場合、無線品質が高い一部の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止することによって、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減できる。 According to such a wireless communication device, when the second throughput value exceeds the first throughput value, the wireless communication resource is stopped by stopping the use of the remaining communication channels except for some communication channels with high wireless quality. Consumption and interference can be reduced.
また、第2スループット値が第1スループット値を上回る場合、一部の通信チャネルと、第1変調方式よりも変調効率が高い第2変調方式とを用いた無線通信を実行することによって、無線通信におけるスループットを向上させることができる。 Further, when the second throughput value exceeds the first throughput value, wireless communication is performed by performing wireless communication using some communication channels and the second modulation scheme having higher modulation efficiency than the first modulation scheme. Throughput can be improved.
したがって、第1の特徴に係る無線通信装置によれば、無線通信におけるスループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減可能な無線通信装置を提供できる。 Therefore, according to the wireless communication apparatus according to the first feature, it is possible to provide a wireless communication apparatus that can reduce the consumption of radio communication resources and the amount of interference while improving the throughput in wireless communication.
本発明の第2の特徴は、本発明の第1の特徴に係り、前記第1変調方式は、前記複数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に対応する変調方式であり、前記第2変調方式は、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に対応する変調方式であり、前記スループット計算部は、前記複数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第1変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第1変調効率とを乗算した結果を前記第1スループット値として計算し、前記一部の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第2変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第2変調効率とを乗算した結果を前記第2スループット値として計算することを要旨とする。 A second feature of the present invention relates to the first feature of the present invention, wherein the first modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio qualities of each of the plurality of communication channels. The modulation method is a modulation method corresponding to the average value of the radio quality of each of the some communication channels, and the throughput calculation unit is configured to determine the number of communication channels of the plurality of communication channels and 1 in the first modulation method. The result of multiplying the first modulation efficiency, which is the number of bits that can be transmitted per symbol, is calculated as the first throughput value, and the number of communication channels of the part of communication channels and per symbol in the second modulation scheme. In summary, the second throughput value is calculated by multiplying the second modulation efficiency, which is the number of bits that can be transmitted, by the second modulation efficiency.
本発明の第3の特徴は、本発明の第1または第2の特徴に係り、前記第2スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記通信チャネル選択部は、前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に前記一部の通信チャネルよりも少数の通信チャネルを選択し、前記スループット計算部は、前記少数の通信チャネルと、前記少数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第3変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第3スループット値(スループットT(n/4))を計算し、前記第3スループット値が前記第2スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記少数の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記少数の通信チャネルと前記第3変調方式とを用いた無線通信を実行することを要旨とする。 A third feature of the present invention relates to the first or second feature of the present invention, and when the second throughput value exceeds the first throughput value, the communication channel selection unit is configured to select the plurality of communication channels. The communication channel selects a smaller number of communication channels than the some communication channels in descending order of the radio quality, and the throughput calculation unit is based on the radio quality of each of the small number of communication channels and the small number of communication channels. When a third throughput value (throughput T (n / 4)) indicating a throughput when performing wireless communication using the third modulation method is calculated, and the third throughput value exceeds the second throughput value, The wireless communication unit stops using the remaining communication channels obtained by removing the small number of communication channels from the plurality of communication channels, and the small number of communication channels. And summarized in that executes wireless communication using a third modulation scheme with.
本発明の第4の特徴は、本発明の第3の特徴に係り、前記第3変調方式は、前記少数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に対応する変調方式であり、前記スループット計算部は、前記少数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第3変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第3変調効率とを乗算した結果を前記第3スループット値として計算することを要旨とする。 A fourth feature of the present invention relates to the third feature of the present invention, wherein the third modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio quality of each of the small number of communication channels, and the throughput calculation The unit calculates a result of multiplying the number of communication channels of the small number of communication channels by a third modulation efficiency that is the number of bits that can be transmitted per symbol in the third modulation scheme, as the third throughput value. Is the gist.
本発明の第5の特徴は、本発明の第1〜第3の何れかの特徴に係り、前記第2スループット値が前記第1スループット値を下回る場合、前記通信チャネル選択部は、前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に前記一部の通信チャネルよりも多数の通信チャネルを選択し、前記スループット計算部は、前記多数の通信チャネルと、前記多数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第4変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第4スループット値(スループットT(3n/4))を計算し、前記第4スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記多数の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記多数の通信チャネルと前記第4変調方式とを用いた無線通信を実行することを要旨とする。 A fifth feature of the present invention relates to any one of the first to third features of the present invention, and when the second throughput value is lower than the first throughput value, the communication channel selector The communication channel selects a larger number of communication channels than the some communication channels in descending order of the radio quality, and the throughput calculation unit is configured to select the plurality of communication channels and the radio of each of the many communication channels. A fourth throughput value (throughput T (3n / 4)) indicating a throughput when performing wireless communication using the fourth modulation method based on quality is calculated, and the fourth throughput value is set to the first throughput value. If so, the wireless communication unit stops using the remaining communication channels excluding the multiple communication channels from the multiple communication channels, and the multiple communication And summarized in that executes wireless communication using said a Yaneru fourth modulation scheme.
本発明の第6の特徴は、本発明の第5の特徴に係り、前記第4変調方式は、前記多数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に対応する変調方式であり、前記スループット計算部は、前記多数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第4変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第4変調効率とを乗算した結果を前記第4スループット値として計算することを要旨とする。 A sixth feature of the present invention relates to the fifth feature of the present invention, wherein the fourth modulation method is a modulation method corresponding to an average value of the radio quality of each of the plurality of communication channels, and the throughput calculation A unit that calculates a result of multiplying the number of communication channels of the plurality of communication channels by a fourth modulation efficiency that is the number of bits that can be transmitted per symbol in the fourth modulation scheme, as the fourth throughput value; Is the gist.
本発明の第7の特徴は、本発明の第1〜第6の何れかの特徴に係り、前記マルチキャリア無線通信方式は、直交周波数分割多重接続方式であることを要旨とする。 A seventh feature of the present invention relates to any one of the first to sixth features of the present invention, and is summarized in that the multicarrier wireless communication system is an orthogonal frequency division multiple access system.
本発明の第8の特徴は、適応変調およびマルチキャリア無線通信方式を採用する無線通信システムにおいて、複数の通信チャネルを用いて無線通信相手と無線通信を実行する無線通信方法であって、前記複数の通信チャネルと、前記複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づく第1変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第1スループット値を計算するステップ(ステップS101,S102)と、前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に一部の通信チャネルを選択するステップ(ステップS103)と、前記一部の通信チャネルと、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第2変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第2スループット値を計算するステップ(ステップS103,S104)と、前記第2スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記複数の通信チャネルから前記一部の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止するとともに、前記一部の通信チャネルと前記第2変調方式とを用いた無線通信を実行するステップ(ステップS109,S110)とを備えることを要旨とする。 An eighth feature of the present invention is a wireless communication method for performing wireless communication with a wireless communication partner using a plurality of communication channels in a wireless communication system employing adaptive modulation and a multicarrier wireless communication system, Calculating a first throughput value indicating a throughput in the case of performing wireless communication using the communication channel and the first modulation scheme based on the wireless quality of each of the plurality of communication channels (steps S101 and S102); Selecting a part of the communication channels from the plurality of communication channels in descending order of the radio quality (step S103), the radio quality of each of the some communication channels and each of the some communication channels; Calculating a second throughput value indicating the throughput when performing wireless communication using the second modulation scheme based on And when the second throughput value exceeds the first throughput value, the use of the remaining communication channels excluding the part of the communication channels from the plurality of communication channels is stopped. And a step of performing wireless communication using the some communication channels and the second modulation scheme (steps S109 and S110).
本発明によれば、複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づいて変調方式が決定される場合において、無線通信におけるスループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減できる無線通信装置および無線通信方法を提供できる。 According to the present invention, when a modulation scheme is determined based on radio quality of each of a plurality of communication channels, radio that can reduce radio communication resource consumption and interference amount while improving radio communication throughput. A communication device and a wireless communication method can be provided.
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。具体的には、(1)無線通信システムの全体概略構成、(2)無線基地局の構成、(3)無線基地局の概略動作、(4)無線基地局の詳細動作、(5)作用・効果、(6)その他の実施形態について説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Specifically, (1) overall schematic configuration of radio communication system, (2) configuration of radio base station, (3) schematic operation of radio base station, (4) detailed operation of radio base station, (5) action / Effects, (6) Other embodiments will be described. In the description of the drawings in the following embodiments, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.
(1)無線通信システムの全体概略構成
図1は、本実施形態に係る無線通信システム10の全体概略構成図である。
(1) Overall Schematic Configuration of Radio Communication System FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a
本実施形態では、無線通信システム10が次世代PHS(Personal Handyphone System)に基づく構成を有しているものとする。無線通信システム10では、多重化方式としてOFDMA方式および時分割多重接続(TDMA)方式を採用し、複信方式として時分割複信(TDD)方式を採用している。
In the present embodiment, it is assumed that the
図1の例では、無線通信システム10は、無線基地局1A、無線基地局1B、無線端末2A、無線端末2Bおよび無線端末2Cを有する。
In the example of FIG. 1, the
無線基地局1Aは、自局のセル3A内に位置する無線端末2Aからの割り当て要求に応じて無線端末2Aに通信チャネルを割り当て、割り当てた通信チャネルを用いて無線端末2Aと無線通信を実行する。同様にして、無線基地局1Aは、無線端末2Cに通信チャネルを割り当て、割り当てた通信チャネルを用いて無線端末2Cと無線通信を実行する。無線基地局1Bは、自局のセル3B内に位置する無線端末2Bに通信チャネルを割り当て、割り当てた通信チャネルを用いて無線端末2Bと無線通信を実行する。
The
無線基地局1Aは、無線端末2Aおよび無線端末2Cそれぞれに、複数の通信チャネルを割り当て、割り当てた通信チャネルを動的に変更できる。無線基地局1Bは、無線端末2Bに複数の通信チャネルを割り当て、割り当てた通信チャネルを動的に変更できる。
The
無線通信システム10では、OFDMA方式に従って、無線通信システム10における全周波数帯域がa個のサブチャネルに周波数分割され、TDMA方式に従って、無線通信システム10の1フレーム期間における上り下りそれぞれがb個の時間スロットに時間分割されている。これにより、上り下りそれぞれにおいて、a×b個の通信チャネルが構成される。このようにして構成された各通信チャネルは、次世代PHSでは物理リソースユニット(PRU)と呼ばれる。
In the
また、無線通信システム10には、適応変調が採用されている。適応変調においては、変調多値数と符号化率との組み合わせによって変調方式が規定される。このような変調方式は、変調クラスまたはMCSレベルとも呼ばれる。適応変調を採用する無線通信システム10では、複数の変調方式が予め定められており、これらの変調方式の中から選択された何れかの変調方式が無線通信に使用される。
The
適応変調において、1シンボル当たりに伝送可能なビット数である変調効率は、変調方式毎に異なっている。一例として、変調多値数“256QAM”と符号化率“7/8”とを組み合わせた変調方式における変調効率は7である。変調多値数“16QAM”と符号化率“1/2” とを組み合わせた変調方式における変調効率は2である。変調多値数“BPSK”と符号化率“1/2”とを組み合わせた変調方式における変調効率は0.5である。変調効率が高いほど、通信速度が高くなるが、誤り耐性は低くなる。変調効率が低いほど、誤り耐性は高くなるが、通信速度が低くなる。 In adaptive modulation, the modulation efficiency, which is the number of bits that can be transmitted per symbol, differs for each modulation scheme. As an example, the modulation efficiency in the modulation scheme combining the modulation multi-level number “256QAM” and the coding rate “7/8” is 7. The modulation efficiency in the modulation scheme combining the modulation multi-level number “16QAM” and the coding rate “1/2” is 2. The modulation efficiency in the modulation scheme combining the modulation multi-level number “BPSK” and the coding rate “1/2” is 0.5. The higher the modulation efficiency, the higher the communication speed but the lower the error tolerance. The lower the modulation efficiency, the higher the error tolerance but the lower the communication speed.
無線基地局1Aは、無線端末2Aに割り当てた複数の通信チャネルそれぞれの無線品質を取得し、これらの無線品質の平均値(以下、品質平均値)と、変調方式毎に設けられた閾値とを比較することによって、当該複数の通信チャネルに適用する変調方式を選択する。本実施形態では、無線品質としてSINRが利用される。同様に、無線基地局1Aは、無線端末2Cに割り当てた複数の通信チャネルの品質平均値(例えば平均SINR)に対応する変調方式を無線端末2Cとの無線通信に用いる。無線基地局1Bは、無線端末2Bに割り当てた複数の通信チャネルの品質平均値に対応する変調方式を無線端末2Bとの無線通信に用いる。
The
さらに、無線通信システム10には、自律分散型のセル構成が採用されている。具体的には、無線基地局1Aは、無線基地局1Bが送信する無線信号を受信することで、無線基地局1Bが割り当て中の通信チャネルを判定し、無線基地局1Bが未割り当てである通信チャネルを無線端末2Aおよび無線端末2Cに割り当てる。同様に、無線基地局1Bは、無線基地局1Aが送信する無線信号を受信することで、無線基地局1Aが割り当て中の通信チャネルを判定し、無線基地局1Aが未割り当てである通信チャネルを無線端末2Bに割り当てる。このような処理は次世代PHSではキャリアセンスと呼ばれ、無線基地局1Aおよび無線基地局1B間の干渉を自立的に回避できる。
Further, the
以下の実施形態の説明においては、主に、無線基地局1Aと無線端末2Aとの無線通信について説明する。本実施形態において無線基地局1Aは、複数の通信チャネルを用いて無線端末2A(無線通信相手)と無線通信を実行する無線通信装置を構成する。
In the following description of the embodiment, mainly wireless communication between the
(2)無線基地局の構成
図2は、本発明の無線通信装置の実施形態に係る無線基地局1Aの構成を示すブロック図である。
(2) Configuration of Radio Base Station FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
図2に示すように、無線基地局1Aは、アンテナ部101、無線通信部110、制御部120、有線通信部130および記憶部140を有する。
As illustrated in FIG. 2, the
無線通信部110は、アンテナ部101を介して、無線信号を無線端末2Aと送受信する。なお、アンテナ部101は、複数のアンテナを用いて構成されるアダプティブアレイアンテナであってもよい。制御部120は、例えばCPUによって構成され、無線基地局1Aが具備する各種機能を制御する。記憶部140は、例えばメモリによって構成され、無線基地局1Aにおける制御などに用いられる各種情報を記憶する。有線通信部130は、有線通信網とのインタフェースとして機能する。
The
具体的には、無線通信部110は、無線信号送信部111、無線信号受信部112、信号処理部113および無線品質取得部114を有する。
Specifically, the
信号処理部113は、適応変調に基づき選択された変調方式に応じて、無線端末2Aに送信するデータを符号化し、符号化したデータを変調する。信号処理部113は、変調されたデータをシリアル/パラレル変換および逆高速フーリエ変換(IFFT)する。このようにして生成されたOFDM信号は、無線信号送信部111に入力される。無線信号送信部111は、パワーアンプおよびアップコンバータなどを含み、入力されたOFDM信号を無線信号に変換して、無線端末2Aに送信する。
The
無線信号受信部112は、ローノイズアンプおよびダウンコンバータなどを含み、無線端末2Aから受信した無線信号をOFDM信号に変換して信号処理部113に入力する。信号処理部113は、OFDM信号を高速フーリエ変換(FFT)およびパラレル/シリアル変換した後、適応変調に基づき選択された変調方式に応じて、復調および復号を行う。
The radio
無線品質取得部114は、無線端末2Aに割り当てられているn個の通信チャネルそれぞれの無線品質を取得する(n≧2)。例えば、無線品質取得部114は、無線端末2Aから受信した無線信号に基づいて、n個の通信チャネルそれぞれについて無線品質の測定を行ってもよい。あるいは、無線品質取得部114は、無線端末2Aからのフィードバックに基づいて、n個の通信チャネルそれぞれの無線品質を取得してもよい。
The radio
制御部120は、通信チャネル選択部121、スループット計算部122、スループット比較部123、通信チャネル管理部124および変調方式選択部125を有する。
The
通信チャネル選択部121は、無線端末2Aに割り当てられているn個の通信チャネルの中から、無線品質取得部114によって取得された無線品質が高い順に一部の通信チャネルを選択する。通信チャネル選択部121は、例えば、n個の通信チャネルの中から、無線品質が高い上位半分(n/2個)の通信チャネルを選択する。ここでn/2個とは、nを2で除算し、その値以上の最小の整数とする。
The communication
スループット計算部122は、無線品質取得部114によって取得された無線品質に基づき、無線端末2Aに割り当てられているn個の通信チャネルの全てを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(n)と、通信チャネル選択部121によって選択されたn/2個の通信チャネルを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(n/2)とを計算する。
上記のように、n個の通信チャネルの中に無線品質の劣化した通信チャネルが含まれていると、無線品質の劣化した通信チャネルの影響により、変調効率の高い変調方式を用いることができず、スループットを向上できない。一方、無線品質が高い順に選択されたn/2個の通信チャネルでは、変調効率の高い変調方式を用いることができ、スループットを向上できる。したがって、n個の通信チャネルの全てを用いる場合のスループットT(n)よりも、無線品質が高い順に選択されたn/2個の通信チャネルのみを用いた場合のスループットT(n/2)が高くなり得る。 As described above, if a communication channel with degraded radio quality is included in n communication channels, a modulation scheme with high modulation efficiency cannot be used due to the influence of the communication channel with degraded radio quality. The throughput cannot be improved. On the other hand, a modulation scheme with high modulation efficiency can be used for n / 2 communication channels selected in descending order of radio quality, and throughput can be improved. Therefore, the throughput T (n / 2) when only n / 2 communication channels selected in order of higher radio quality are used than the throughput T (n) when all n communication channels are used. Can be expensive.
スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(n)およびスループットT(n/2)を比較する。
The
通信チャネル管理部124は、無線端末2Aに通信チャネルを割り当てる機能と、割り当てた通信チャネルを管理する機能と、割り当てた通信チャネルを解放する機能とを有する。具体的には、通信チャネル管理部124は、通信チャネルの割り当て情報を記憶部140に記憶させ、必要に応じて当該割り当て情報を更新する。
The communication
通信チャネル管理部124は、スループット比較部123における比較結果に応じて、無線端末2Aに対する通信チャネルの割り当てを変更する。具体的には、通信チャネル管理部124は、スループットT(n/2)がスループットT(n)を上回る場合に、無線端末2Aに割り当てたn個の通信チャネルのうち、無線品質が高い順に選択されたn/2個の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルを解放する。
The communication
以下においては、無線品質が高い順に選択されたn/2個の通信チャネルを上位n/2個の通信チャネルと呼び、当該上位n/2個の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルを下位n/2個の通信チャネルと呼ぶ。 In the following, n / 2 communication channels selected in descending order of radio quality are referred to as upper n / 2 communication channels, and the remaining communication channels excluding the upper n / 2 communication channels are referred to as lower n / Called 2 communication channels.
変調方式選択部125は、無線端末2Aに割り当てられている各通信チャネルの品質平均値に対応する変調方式を選択する。具体的には、変調方式毎の閾値および変調効率が記憶部140に記憶されており、変調方式選択部125は、品質平均値を当該閾値と比較することで変調方式を選択する。
The modulation
通信チャネル管理部124によって下位n/2個の通信チャネルが解放された場合、無線通信部110は、下位n/2個の通信チャネルの使用を中止し、上位n/2個の通信チャネルを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。
When the lower n / 2 communication channels are released by the communication
また、通信チャネル管理部124によって下位n/2個の通信チャネルが解放された場合、変調方式選択部125が上位n/2個の通信チャネルの品質平均値に対応する変調方式を選択するため、無線通信部110は、上位n/2個の通信チャネルの品質平均値に対応する変調方式を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。
In addition, when the lower n / 2 communication channels are released by the communication
(3)無線基地局の概略動作
図3は、無線基地局1Aの概略動作を説明するための図である。
(3) Schematic Operation of Radio Base Station FIG. 3 is a diagram for explaining the schematic operation of the
通信チャネル管理部124は、図3(a)に示すように、例えば無線端末2Aからの割り当て要求に応じて、8個の通信チャネルU1〜U8を無線端末2Aに割り当てているものとする。ここで、8個の通信チャネルU1〜U8のうち4個の通信チャネルU5〜U8の無線品質が劣化しているものとし、通信チャネルU1およびU2の無線品質が突出して良好であるものとする。
As shown in FIG. 3A, the communication
スループット計算部122は、無線端末2Aに割り当てられている8個の通信チャネルU1〜U8の全てを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(8)と、上位4個の通信チャネルU1〜U4を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(4)とを計算する。スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(8)およびスループットT(4)を比較する。本動作例では、スループットT(4)がスループットT(8)を上回るものとする。
The
通信チャネル管理部124は、図3(b)に示すように、無線端末2Aに割り当てた8個の通信チャネルU1〜U8のうち、下位4個の通信チャネルU5〜U8を解放する。この結果、無線通信部110は、下位4個の通信チャネルU5〜U8の使用を中止し、上位4個の通信チャネルU1〜U4を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。また、無線通信部110は、上位4個の通信チャネルU1〜U4の品質平均値に対応する変調方式を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。
As shown in FIG. 3B, the communication
なお、スループットT(4)がスループットT(8)を上回る場合、通信チャネル数をさらに削減する処理を行ってもよい。すなわち、スループット計算部122は、上位4個の通信チャネルU1〜U4を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(4)と、上位2個の通信チャネルU1およびU2を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する場合のスループットT(2)とを計算する。スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(4)およびスループットT(2)を比較する。本動作例では、スループットT(2)がスループットT(4)を上回るものとする。
When the throughput T (4) exceeds the throughput T (8), processing for further reducing the number of communication channels may be performed. That is, the
この場合、通信チャネル管理部124は、無線端末2Aに割り当てた8個の通信チャネルU1〜U8のうち、下位6個の通信チャネルU3〜U8を解放する。そして、無線通信部110は、下位6個の通信チャネルU3〜U8の使用を中止し、上位2個の通信チャネルU1およびU2を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。また、無線通信部110は、上位2個の通信チャネルU1およびU2の品質平均値に対応する変調方式を用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。
In this case, the communication
(4)無線基地局の詳細動作
図4は、無線基地局1Aの詳細動作を示すフローチャートである。
(4) Detailed Operation of Radio Base Station FIG. 4 is a flowchart showing detailed operation of the
ステップS101において、スループット計算部122は、スループットT(n)を計算するために、n個の通信チャネルの平均品質値を計算する。ステップS102において、スループット計算部122は、n個の通信チャネルの平均品質値に対応する変調効率(n)と、nとの乗算結果をスループットT(n)として計算する。
In step S101, the
ステップS103およびS104において、スループット計算部122は、スループットT(n/2)を計算するために、上位n/2個の通信チャネルの平均品質値を計算する。ステップS104において、スループット計算部122は、上位n/2個の通信チャネルの平均品質値に対応する変調効率(n/2)と、n/2との乗算結果をスループットT(n/2)として計算する。
In steps S103 and S104, the
ステップS105において、スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(n)およびスループットT(n/2)を比較する。スループットT(n/2)がスループットT(n)を上回る場合、処理がステップS106に進む。スループットT(n/2)がスループットT(n)を下回る場合、処理がステップS111に進む。
In step S105, the
ステップS106において、スループット計算部122は、スループットT(n/4)を計算するために、上位n/4個の通信チャネルの平均品質値を計算する。ステップS107において、スループット計算部122は、上位n/4個の通信チャネルの平均品質値に対応する変調効率(n/4)と、n/4との乗算結果をスループットT(n/4)として計算する。
In step S106, the
ステップS108において、スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(n/2)およびスループットT(n/4)を比較する。スループットT(n/2)がスループットT(n/4)を上回る場合、処理がステップS109に進む。
In step S108, the
スループットT(n/2)がスループットT(n/4)を下回る場合、ステップS106〜S108と同様の処理が繰り返される。例えば、上位n/8個の通信チャネルを用いた無線通信を実行する場合のスループットT(n/8)が計算され、スループットT(n/4)とスループットT(n/8)との比較が行われる。 When the throughput T (n / 2) is lower than the throughput T (n / 4), the same processing as steps S106 to S108 is repeated. For example, the throughput T (n / 8) when performing wireless communication using the upper n / 8 communication channels is calculated, and the comparison between the throughput T (n / 4) and the throughput T (n / 8) is performed. Done.
ステップS109において、通信チャネル管理部124は、無線端末2Aに割り当てたn個の通信チャネルのうち下位n/2個の通信チャネルを解放する。この結果、無線通信部110は、下位n/2個の通信チャネルの使用を中止し、上位n/2個の通信チャネルを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。ステップS110において、変調方式選択部125は、変調効率(n/2)の変調方式(n/2)を選択する。なお、ステップS110の処理は、ステップS109の処理の前またはステップS109の処理と同時に実行されてもよい。
In step S109, the communication
一方、ステップS111において、スループット計算部122は、スループットT(3n/4)を計算するために、上位3n/4個の通信チャネルの平均品質値を計算する。ステップS112において、スループット計算部122は、上位3n/4個の通信チャネルの平均品質値に対応する変調効率(3n/4)と、3n/4との乗算結果をスループットT(3n/4)として計算する。
On the other hand, in step S111, the
ステップS113において、スループット比較部123は、スループット計算部122によって計算されたスループットT(n)およびスループットT(3n/4)を比較する。スループットT(n)がスループットT(3n/4)を上回る場合、処理がステップS116に進む。一方、スループットT(n)がスループットT(3n/4)を下回る場合、処理がステップS114に進む。
In step S113, the
ステップS114において、通信チャネル管理部124は、無線端末2Aに割り当てたn個の通信チャネルのうち下位n/4個の通信チャネルを解放する。この結果、無線通信部110は、下位n/4個の通信チャネルの使用を中止し、上位3n/4個の通信チャネルを用いた無線通信を無線端末2Aと実行する。ステップS115において、変調方式選択部125は、変調効率(3n/4)の変調方式(3n/4)を選択する。なお、ステップS115の処理は、ステップS114の処理の前またはステップS114の処理と同時に実行されてもよい。
In step S114, the communication
ステップS116においては、通信チャネルを削減できない状態であり、変調方式選択部125は、従来と同様に変調効率(n)の変調方式(n)を選択する。
In step S116, the communication channel cannot be reduced, and the modulation
(5)作用・効果
以上説明したように、無線基地局1Aは、スループットT(n/2)がスループットT(n)を上回る場合、無線端末2Aとの無線通信において下位n/2個の通信チャネルの使用を中止し、変調効率(n/2)の変調方式(n/2)を用いることによって、スループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減できる。
(5) Operation / Effect As described above, when the throughput T (n / 2) exceeds the throughput T (n), the
特に、自律分散型の無線通信システム10では、無線基地局1Aが下位n/2個の通信チャネルの使用を中止することによって、無線基地局1Bが割り当て可能な通信チャネル数を増加させることができる。あるいは、無線基地局1Aは、使用を中止した下位n/2個の通信チャネルを、必要に応じて無線端末2Cに割り当ててもよい。
In particular, in the autonomous distributed
本実施形態では、無線基地局1Aは、変調効率(n)とnとの乗算結果をスループットT(n)として計算し、変調効率(n/2)とnとの乗算結果をスループットT(n/2)として計算する。このため、実際にスループットを測定することなく、擬似的なスループットを計算により求めることができる。このため、通常の無線通信を中断せずに、スループットT(n)およびスループットT(n/2)を求めることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、無線基地局1Aは、スループットT(n/4)がスループットT(n/2)を上回る場合、下位3n/4の通信チャネルの使用を中止し、変調効率(n/4)の変調方式(n/4)を用いる。これにより、スループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とをさらに低減できる。
In the present embodiment, when the throughput T (n / 4) exceeds the throughput T (n / 2), the
その際、無線基地局1Aは、変調効率(n/4)とn/4との乗算結果をスループットT(n/4)として計算する。このため、通常の無線通信を中断せずに、スループットT(n/4)を求めることができる。
At that time, the
本実施形態では、無線基地局1Aは、スループットT(3n/4)がスループットT(n)を上回る場合、下位n/4の通信チャネルの使用を中止し、変調効率(3n/4)の変調方式(3n/4)を用いる。これにより、スループットを向上させつつ、無線通信リソースの消費量と与干渉量とを低減できる。
In the present embodiment, when the throughput T (3n / 4) exceeds the throughput T (n), the
その際、無線基地局1Aは、変調効率(3n/4)と3n/4との乗算結果をスループットT(3n/4)として計算する。このため、通常の無線通信を中断せずに、スループットT(3n/4)を求めることができる。
At that time, the
(6)その他の実施形態
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
(6) Other Embodiments As described above, the present invention has been described according to the embodiment. However, it should not be understood that the description and drawings constituting a part of this disclosure limit the present invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.
上述した実施形態では、図4の動作フローを無線基地局1Aにおいて実行する一例について説明したが、これに限らず、図4の動作フローを無線端末2Aが実行してもよい。また、図4の動作フローでは、ステップS103,S104において、上位n/2個の通信チャネルを用いた場合のスループット(n/2)を計算していたが、上位n/2個に限らず、上位一定数(例えば上位2個)または上位n/4個の通信チャネルを用いた場合のスループットを計算してもよい。
In the above-described embodiment, an example in which the operation flow in FIG. 4 is executed in the
上述した実施形態では、無線品質の尺度としてSINRが利用されていたが、SINRに限らず、信号対雑音電力比(SNR)、信号対干渉電力比(SIR)、たは受信信号強度(RSSI)などを利用してもよい。 In the above-described embodiments, SINR is used as a measure of radio quality. However, the present invention is not limited to SINR, and the signal to noise power ratio (SNR), the signal to interference power ratio (SIR), or the received signal strength (RSSI). Etc. may be used.
上述した実施形態では、無線通信システム10は、次世代PHSに基づく構成を有していたが、次世代PHSに限らず、適応変調およびOFDMAを採用する他の無線通信システムに本発明を適用可能である。また、OFDMAに限らず、他のマルチキャリア通信方式を適用してもよい。
In the above-described embodiment, the
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。 Thus, it should be understood that the present invention includes various embodiments and the like not described herein. Therefore, the present invention is limited only by the invention specifying matters in the scope of claims reasonable from this disclosure.
1A,1B…無線基地局、2A,2B,2C…無線端末、3A,3B…セル、10…無線通信システム、101…アンテナ部、110…無線通信部、111…無線信号送信部、112…無線信号受信部、113…信号処理部、114…無線品質取得部、120…制御部、121…通信チャネル選択部、122…スループット計算部、123…スループット比較部、124…通信チャネル管理部、125…変調方式選択部、130…有線通信部、140…記憶部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記複数の通信チャネルと、前記複数の通信チャネルそれぞれの無線品質に基づく第1変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第1スループット値を計算するスループット計算部と、
前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に一部の通信チャネルを選択する通信チャネル選択部と
を備え、
前記スループット計算部は、前記一部の通信チャネルと、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第2変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第2スループット値を計算し、
前記第2スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記一部の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記一部の通信チャネルと前記第2変調方式とを用いた無線通信を実行する無線通信装置。 In a wireless communication system employing adaptive modulation and a multi-carrier wireless communication system, a wireless communication device having a wireless communication unit that performs wireless communication with a wireless communication partner using a plurality of communication channels,
A throughput calculator that calculates a first throughput value indicating a throughput when performing wireless communication using the plurality of communication channels and a first modulation scheme based on the radio quality of each of the plurality of communication channels;
A communication channel selection unit that selects a part of the communication channels from the plurality of communication channels in descending order of the radio quality;
The throughput calculation unit calculates a second throughput value indicating a throughput when performing wireless communication using the some communication channels and a second modulation scheme based on the radio quality of each of the some communication channels. Calculate
When the second throughput value is greater than the first throughput value, the wireless communication unit stops using the remaining communication channels excluding the some communication channels from the plurality of communication channels, and A wireless communication apparatus that performs wireless communication using a communication channel and the second modulation method.
前記第2変調方式は、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に対応する変調方式であり、
前記スループット計算部は、
前記複数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第1変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第1変調効率とを乗算した結果を前記第1スループット値として計算し、
前記一部の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第2変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第2変調効率とを乗算した結果を前記第2スループット値として計算する請求項1に記載の無線通信装置。 The first modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio quality of each of the plurality of communication channels;
The second modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio quality of each of the some communication channels,
The throughput calculator is
The result of multiplying the number of communication channels of the plurality of communication channels by the first modulation efficiency, which is the number of bits that can be transmitted per symbol in the first modulation scheme, is calculated as the first throughput value,
2. The result obtained by multiplying the number of communication channels of the part of communication channels by a second modulation efficiency that is the number of bits that can be transmitted per symbol in the second modulation scheme is calculated as the second throughput value. A wireless communication device according to 1.
前記スループット計算部は、前記少数の通信チャネルと、前記少数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第3変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第3スループット値を計算し、
前記第3スループット値が前記第2スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記少数の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記少数の通信チャネルと前記第3変調方式とを用いた無線通信を実行する請求項1または2に記載の無線通信装置。 When the second throughput value is higher than the first throughput value, the communication channel selection unit selects a smaller number of communication channels than the some communication channels in the descending order of the radio quality from the plurality of communication channels. Selected,
The throughput calculation unit calculates a third throughput value indicating a throughput when performing wireless communication using the small number of communication channels and a third modulation scheme based on the wireless quality of each of the small number of communication channels. ,
When the third throughput value exceeds the second throughput value, the wireless communication unit stops using the remaining communication channels except for the small number of communication channels from the plurality of communication channels, and the small number of communication channels. The wireless communication apparatus according to claim 1 or 2, wherein wireless communication using the third modulation scheme is performed.
前記スループット計算部は、前記少数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第3変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第3変調効率とを乗算した結果を前記第3スループット値として計算する請求項3に記載の無線通信装置。 The third modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio quality of each of the small number of communication channels,
The throughput calculating unit multiplies the number of communication channels of the small number of communication channels by a third modulation efficiency that is the number of bits that can be transmitted per symbol in the third modulation scheme, as the third throughput value. The wireless communication apparatus according to claim 3, wherein the wireless communication apparatus calculates the wireless communication apparatus.
前記スループット計算部は、前記多数の通信チャネルと、前記多数の通信チャネルそれぞれの前記無線品質に基づく第4変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第4スループット値を計算し、
前記第4スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記無線通信部は、前記複数の通信チャネルから前記多数の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止し、前記多数の通信チャネルと前記第4変調方式とを用いた無線通信を実行する請求項1〜3の何れか一項に記載の無線通信装置。 When the second throughput value is lower than the first throughput value, the communication channel selection unit selects a plurality of communication channels from the plurality of communication channels in order of higher radio quality than the some communication channels. Selected,
The throughput calculation unit calculates a fourth throughput value indicating a throughput when performing wireless communication using the multiple communication channels and a fourth modulation scheme based on the wireless quality of each of the multiple communication channels. ,
When the fourth throughput value exceeds the first throughput value, the wireless communication unit stops using the remaining communication channels except for the multiple communication channels from the multiple communication channels, and the multiple communication channels The wireless communication device according to any one of claims 1 to 3, wherein wireless communication is performed using the fourth modulation method.
前記スループット計算部は、前記多数の通信チャネルの通信チャネル数と、前記第4変調方式において1シンボル当たりに伝送可能なビット数である第4変調効率とを乗算した結果を前記第4スループット値として計算する請求項5に記載の無線通信装置。 The fourth modulation scheme is a modulation scheme corresponding to an average value of the radio quality of each of the multiple communication channels,
The throughput calculation unit multiplies the number of communication channels of the plurality of communication channels by a fourth modulation efficiency that is the number of bits that can be transmitted per symbol in the fourth modulation scheme as the fourth throughput value. 6. The wireless communication device according to claim 5, wherein the wireless communication device calculates the wireless communication device.
前記複数の通信チャネルと、前記複数の通信チャネルそれぞれの無線品質の平均値に基づく第1変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第1スループット値を計算するステップと、
前記複数の通信チャネルの中から、前記無線品質が高い順に一部の通信チャネルを選択するステップと、
前記一部の通信チャネルと、前記一部の通信チャネルそれぞれの前記無線品質の平均値に基づく第2変調方式とを用いた無線通信を実行する場合のスループットを示す第2スループット値を計算するステップと、
前記第2スループット値が前記第1スループット値を上回る場合、前記複数の通信チャネルから前記一部の通信チャネルを除いた残りの通信チャネルの使用を中止するとともに、前記一部の通信チャネルと前記第2変調方式とを用いた無線通信を実行するステップと
を備える無線通信方法。 In a wireless communication system adopting adaptive modulation and a multicarrier wireless communication system, a wireless communication method for performing wireless communication with a wireless communication partner using a plurality of communication channels,
Calculating a first throughput value indicating a throughput when performing wireless communication using the plurality of communication channels and a first modulation scheme based on an average value of radio quality of each of the plurality of communication channels;
Selecting some communication channels from the plurality of communication channels in descending order of the radio quality;
Calculating a second throughput value indicating a throughput when performing the wireless communication using the partial communication channel and the second modulation scheme based on the average value of the wireless quality of each of the partial communication channels. When,
When the second throughput value exceeds the first throughput value, the use of the remaining communication channels excluding the some communication channels from the plurality of communication channels is stopped, and the some communication channels and the first And a step of executing wireless communication using a two-modulation method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008301099A JP5133223B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Wireless communication apparatus and wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008301099A JP5133223B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Wireless communication apparatus and wireless communication method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010130191A true JP2010130191A (en) | 2010-06-10 |
JP5133223B2 JP5133223B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=42330280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008301099A Expired - Fee Related JP5133223B2 (en) | 2008-11-26 | 2008-11-26 | Wireless communication apparatus and wireless communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133223B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012153520A1 (en) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | 京セラ株式会社 | Base station and wireless resource allocation method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020996A1 (en) * | 2005-08-19 | 2007-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless communication apparatus and wireless communication method |
WO2007055619A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Selection of radio resources in a radio communications network |
-
2008
- 2008-11-26 JP JP2008301099A patent/JP5133223B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007020996A1 (en) * | 2005-08-19 | 2007-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Wireless communication apparatus and wireless communication method |
WO2007055619A1 (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-18 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Selection of radio resources in a radio communications network |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012153520A1 (en) * | 2011-05-09 | 2012-11-15 | 京セラ株式会社 | Base station and wireless resource allocation method |
JP2012235410A (en) * | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Kyocera Corp | Base station and wireless resource allocation method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5133223B2 (en) | 2013-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220022181A1 (en) | Integrated circuit | |
JP4707720B2 (en) | Scheduling apparatus and method in multi-carrier communication system | |
KR100981514B1 (en) | Method for allocation of adaptive subchannel and bits using partial channel feedback in orthogonal frequency division multiplexing access communication system | |
JP4624204B2 (en) | Communications system | |
JP4954720B2 (en) | Base station, user terminal, and transmission channel quality measurement signal transmission control method | |
JP4728301B2 (en) | User apparatus, transmission method, and communication system | |
JP4588766B2 (en) | Base station apparatus, mobile station apparatus and block setting method in multicarrier communication | |
US8902874B2 (en) | Sounding channel apparatus and method | |
US20150003370A1 (en) | Control station device, wireless communication system, allocation method and program | |
JP4146871B2 (en) | Base station apparatus and wireless communication method | |
US8175045B2 (en) | Apparatus and method for transmitting uplink feedback data in a broadband wireless mobile communication system | |
JP2006191533A (en) | Communication terminal equipment, control station, and multicarrier communication method | |
EP2665222B1 (en) | Resource allocation in a communication system | |
JP2008301422A (en) | Communication system, terminal and base station | |
US9681454B2 (en) | Uplink scheduler algorithm for orthogonal division multiple access systems | |
US8767577B2 (en) | Radio base station and communication control method | |
JP5406520B2 (en) | Wireless communication system, wireless base station, and threshold setting method | |
JP5080980B2 (en) | Utilization of multi-user diversity through phase modulation multiplexing | |
JP5064361B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication method | |
JP5133223B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication method | |
JP5404252B2 (en) | Base station and channel allocation method | |
US8638733B2 (en) | Apparatus and method for estimating map size in a broadband wireless communication system | |
JP5265017B2 (en) | Technology for transmitting channel quality data in wireless systems | |
KR100877746B1 (en) | Method of MAP Construction in Wireless Communication System based on OFDMA, and Frame transmission Apparatus by using the Method | |
JP2011087141A (en) | Base station device, and method for controlling communication of base station device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |