JP2010119841A - 多機能電子装置 - Google Patents

多機能電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010119841A
JP2010119841A JP2009260206A JP2009260206A JP2010119841A JP 2010119841 A JP2010119841 A JP 2010119841A JP 2009260206 A JP2009260206 A JP 2009260206A JP 2009260206 A JP2009260206 A JP 2009260206A JP 2010119841 A JP2010119841 A JP 2010119841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
user
electronic device
physiological index
physiological
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009260206A
Other languages
English (en)
Inventor
Che-Jui Chang
哲瑞 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sutech Trading Ltd
Original Assignee
Sutech Trading Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sutech Trading Ltd filed Critical Sutech Trading Ltd
Publication of JP2010119841A publication Critical patent/JP2010119841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/486Bio-feedback
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0266Operational features for monitoring or limiting apparatus function
    • A61B2560/0276Determining malfunction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6897Computer input devices, e.g. mice or keyboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、使用者の身体状況を有効的に調節することができる多機能電子装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る多機能電子装置は、使用者の生理信号を獲得する検知モジュールと、前記検知モジュールからの生理信号を生理指標に変換する信号処理モジュールと、前記信号処理モジュールからの生理指標が設定範囲に属するかを判断する制御モジュールと、前記生理指標が設定範囲に属しない場合、使用者の身体状況に対して調節を行う娯楽モジュールとを備える。前記検知モジュール、前記信号処理モジュール及び前記制御モジュールは、順次に電気接続され、前記娯楽モジュールは、前記制御モジュールに電気接続される。
【選択図】図1

Description

本発明は、多機能電子装置、特に使用者の身体状況を調節する機能を有する電子装置に関するものである。
無線通信技術及び信号処理技術の発展に従って、使用者に利便を与える携帯電話、個人用携帯情報端末(PDA)、コンピュータなどのような電子装置が大量に出現した。使用者は、工作、学習、娯楽するために、前記電子装置を長時間に操作する。このような長時間の操作は、使用者に疲労を招き、且つ健康を危害する大量の電磁気波輻射も受ける。
従来の電子装置は、定時に休息通知(例えば、音声、振動など)を発信して、使用者に指摘する。しかしながら、前記電子装置は、使用者の目前の身体状況を検知する機能がないから、使用者の身体状況に基づいて使用者の休息時間を効果的に調節することができない。また、前記電子装置が不適当な時間に使用者に休息通知を発信すると、使用者の工作、学習、娯楽などに不利な影響を与える不具合がある。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、使用者の身体状況を有効的に調節することができる多機能電子装置を提供することを目的とする。
前記問題を解決するために、本発明に係る多機能電子装置は、使用者の生理信号を獲得する検知モジュールと、前記検知モジュールからの生理信号を生理指標に変換する信号処理モジュールと、前記信号処理モジュールからの生理指標が設定範囲に属するかを判断する制御モジュールと、前記生理指標が設定範囲に属しない場合、使用者の身体状況に対して調節を行う娯楽モジュールとを備える。前記検知モジュール、前記信号処理モジュール及び前記制御モジュールは、順次に電気接続され、前記娯楽モジュールは、前記制御モジュールに電気接続される。
本発明に係る多機能電子装置100は、使用者の生理信号を獲得してから生理指標に変換するため、使用者は、自身の身体状況を迅速及び便利に分かると共に、生理指標に基づいて使用者の身体状況が正常であるかどうかを判断し、前記身体状況が非正常であれば、使用者の身体状況に対して調節を行う。
本発明に係る多機能電子装置の機能ブロック図である。 本発明に係る多機能電子装置の作業のフローチャートである。
以下、図面に基づいて、本発明の実施例に係る多機能電子装置及びその使用方法について詳細に説明する。
本発明に係る多機能電子装置は、コンピュータ、携帯電話、ゲーム機などのような電子装置である。前記多機能電子装置は、使用者の生理信号を検知してから対応する生理指標に変換し、前記生理指標が異常(不健康の状況)である時、使用者の身体状況に対して調節を行う。
図1を参照すると、本発明に係る多機能電子装置100は、検知モジュール10と、信号処理モジュール20と、データベース30と、制御モジュール40と、娯楽モジュール50と、表示モジュール60と、記憶モジュール70とを備える。前記検知モジュール10、前記信号処理モジュール20及び前記制御モジュール40は順次に電気接続され、前記データベース30、前記娯楽モジュール50、前記表示モジュール60及び前記記憶モジュール70は、すべて前記制御モジュール40に電気接続されている。
前記検知モジュール10は、前記多機能電子装置100の使用過程で使用者の生理信号を検知する。前記検知モジュール10は、心拍計(Cardiotachometer)、体温計(Thermometer)、皮膚電気抵抗測定計又はこれらの組合せである。前記検知モジュール10は、前記多機能電子装置100における使用者が常に接触する部位(例えば、キーポート、マウスのような入力装置)に設置され、且つ前記検知モジュール10の検知点は、前記入力装置の表面に設置されるため、前記多機能電子装置100の使用過程で使用者の少なくとも一種類の生理信号(例えば、心拍、脈拍、体温及び皮膚電気抵抗など)を容易に検知することができる。
前記信号処理モジュール20は、前記検知モジュール10からの生理信号に対してサンプリングしてから、即ち、アナログ信号をデータ信号に変換してから、さらに前記データ信号を対応する生理指標に変換し、前記生理指標を前記制御モジュール40に伝送する。
前記データベース30には、それぞれの生理指標又は生理指標の範囲及び前記生理指標又は前記生理指標の範囲に対応される分類が記録されている。使用者は、生理指標又は生理指標の範囲に基づいて、自身の身体状況を健康又は不健康に分類することができる。例えば、前記検知モジュール10の獲得した生理信号が心拍及び脈拍である場合、一般的に成人の正常的な心拍数及び脈拍数が60〜100拍/分であるから、前記心拍数及び脈拍数が60〜100拍/分であれば、使用者の身体状況は健康であるが、前記心拍数及び脈拍数が60拍/分未満または100拍/分以上であれば、使用者の身体状況は不健康である。前記不健康状況を頻脈の状況及び徐脈の状況にさらに分類することもできる。なお、前記生理指標の範囲は、使用者の自身の身体状況及び異なる生理信号に対応する生理指標に基づいて設定及び分類されることもできる。
前記制御モジュール40は、前記データベース30に記録された分類設定に基づいて使用者の生理指標に対して分類及び判断する。例えば、使用者の心拍数及び脈拍数が60拍/分未満または100拍/分以上の場合、前記制御モジュール40は、使用者の身体状況を不健康だと判断する。この時、前記制御モジュール40は前記娯楽モジュール50を起動して使用者の身体状況に対して調節を行う。
前記娯楽モジュール50は、使用者の身体状況が不健康である場合、使用者の身体状況に対して調節を行う。前記娯楽モジュール50は、音楽放送又はゲーム可能のマルチメディアである。前記娯楽モジュール50の音楽放送モジュール(図示せず)及びゲームモジュール(図示せず)は、前記データベース30の分類に対応される。例えば、使用者の身体状況が不健康である場合、心拍数が100拍/分以上の時、前記娯楽モジュール50は音楽放送モジュールを起動し、心拍数が60拍/分未満の時、前記娯楽モジュール50はゲームモジュールを起動する。前記音楽放送モジュール又はゲームモジュールは、使用者の興味によって予め設定されることができる。
前記表示モジュール60は、使用者の生理指標の情報を直観的に表示する。前記表示モジュール60は、コンピュータの表示装置又は携帯電話の表示パネルであることができる。
前記記憶モジュール70は、使用者の生理指標の情報を記憶して、使用者の身体状況に関する資料のデータベースを確立する。使用者は、前記データベース30から前記記憶モジュール70の生理指標情報を読出して、自身のある時間内の身体状況を了解し、主動措置を取って不健康状況が持続されることを防止する。
以下、図1及び図2に基づいて、本発明の実施例に係る多機能電子装置100を用いて使用者の身体状況を調節する方法について詳細に説明する。前記多機能電子装置100を用いて使用者の身体状況を調節する方法は、以下のようなステップ(S1〜S6)を具備する。
ステップS1において:前記検知モジュール10は、使用者が前記多機能電子装置100を使用する過程で使用者の生理信号を検知して前記信号処理モジュール20に伝送する。
ステップS2において:前記信号処理モジュール20は、前記検知モジュール10からの生理信号に対してサンプリングしてから、即ち、アナログ信号をデータ信号に変換してから、さらに前記データ信号を対応する生理指標に変換し、前記生理指標を前記制御モジュール40に伝送する。
ステップS3において:前記制御モジュール40は、前記生理指標を前記表示モジュール60に表示すると共に、前記生理指標を前記記憶モジュール70に記憶する。
ステップS4において:前記制御モジュール40は、前記データベース30の分類に基づいて前記生理指標が正常であるかどうかを判断する。前記生理指標が正常であれば、再度前記ステップS1に戻って続いて使用者の生理信号を検知し、前記生理指標が非正常であれば、次のステップ(即ち、ステップS5)を行う。
ステップS5において:前記制御モジュール40は、前記生理指標及び前記データベース30のデータ情報をさらに分類する。
ステップS6において:前記制御モジュール40は、前記生理指標に対応する分類に基づいて対応する娯楽モジュール50を起動して、使用者の身体状況を調節する。即ち、音楽放送モジュールまたはゲームモジュールを起動する。また、前記音楽放送モジュール又はゲームモジュールは、使用者の興味によって予め設定することができる。
本発明に係る多機能電子装置100が使用者の生理信号を獲得してから生理指標に変換するため、使用者は、自身の身体状況を迅速及び便利に分かると共に、生理指標に基づいて使用者の身体状況が正常であるかどうかを判断し、前記身体状況が非正常であれば、使用者の身体状況に対して調節を行う。
以上、本発明の好適な実施例について詳細に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の技術特徴の範囲内に含まれるものである。
10・・・検知モジュール
20・・・信号処理モジュール
30・・・データベース
40・・・制御モジュール
50・・・娯楽モジュール
60・・・表示モジュール
70・・・記憶モジュール
100・・多機能電子装置

Claims (5)

  1. 使用者の生理信号を獲得する検知モジュールと、
    前記検知モジュールからの生理信号を生理指標に変換する信号処理モジュールと、
    前記信号処理モジュールからの生理指標が設定範囲に属するかを判断する制御モジュールと、
    前記生理指標が設定範囲に属しない場合、使用者の身体状況に対して調節を行う娯楽モジュールとを備え、
    前記検知モジュール、前記信号処理モジュール及び前記制御モジュールは、順次に電気接続され、前記娯楽モジュールは、前記制御モジュールに電気接続されることを特徴とする多機能電子装置。
  2. 前記制御モジュールに電気接続されており、使用者の身体状況を判断するための生理指標または生理指標範囲、前記生理指標または前記生理指標範囲に対応する分類が記憶されているデータベースをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能電子装置。
  3. 前記制御モジュールに電気接続されて使用者の生理指標を表示する表示モジュールと、前記制御モジュールに電気接続されて使用者の生理指標を記憶する記憶モジュールとをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の多機能電子装置。
  4. 前記娯楽モジュールは、音楽放送モジュール又は/及びゲームモジュールのようなマルチメディアであることを特徴とする請求項1に記載の多機能電子装置。
  5. 前記生理指標は、心拍、脈拍、体温、皮膚電気抵抗中の一項または少なくとも二項以上の組合せであることを特徴とする請求項1に記載の多機能電子装置。
JP2009260206A 2008-11-20 2009-11-13 多機能電子装置 Pending JP2010119841A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810305659A CN101739384A (zh) 2008-11-20 2008-11-20 多功能电子装置及其使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010119841A true JP2010119841A (ja) 2010-06-03

Family

ID=41692835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009260206A Pending JP2010119841A (ja) 2008-11-20 2009-11-13 多機能電子装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8258946B2 (ja)
EP (1) EP2189113A3 (ja)
JP (1) JP2010119841A (ja)
CN (1) CN101739384A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8556503B2 (en) * 2008-05-02 2013-10-15 K-Jump Health Co., Ltd. Electronic clinical thermometer
TWI449355B (zh) * 2010-08-27 2014-08-11 Compal Electronics Inc 功能控制方法以及應用其之電子裝置
CN102739022A (zh) * 2011-04-06 2012-10-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触发电路及电子装置
CN102750015A (zh) * 2011-04-22 2012-10-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有生理参数测量功能的鼠标
CN102891909B (zh) * 2011-07-22 2017-03-29 富泰华工业(深圳)有限公司 手机及健康检测方法
CN103217799B (zh) * 2012-01-19 2016-08-17 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
CA2908040C (en) * 2012-04-05 2020-05-05 Pierrich PLUSQUELLEC Method and system for helping a user to detect and manage their stress using a smartphone
CN103385720A (zh) * 2012-05-09 2013-11-13 上海心仪电子科技有限公司 一种智能型皮肤电测试装置
FR3040521B1 (fr) * 2015-08-26 2021-01-22 Eryma Sas Detection de stress pour controle d'acces
CN114343597A (zh) * 2021-12-29 2022-04-15 北京小米移动软件有限公司 生理参数监测方法、装置、键盘、电子设备和存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010044588A1 (en) * 1996-02-22 2001-11-22 Mault James R. Monitoring system
AUPP283298A0 (en) 1998-04-06 1998-04-30 Park, Thomas Michael Stress monitoring system
US6190314B1 (en) 1998-07-15 2001-02-20 International Business Machines Corporation Computer input device with biosensors for sensing user emotions
WO2002013672A2 (en) 2000-08-16 2002-02-21 Nizan Yaniv Applications of the biofeedback technique
US20020083122A1 (en) 2000-12-21 2002-06-27 Lemchen Marc S. Method and apparatus for the use of a network system for biofeedback stress reduction
US7109859B2 (en) * 2002-12-23 2006-09-19 Gentag, Inc. Method and apparatus for wide area surveillance of a terrorist or personal threat
TW200537901A (en) * 2004-04-22 2005-11-16 Yuh-Swu Hwang Method and apparatus enable mobile phone capable of exercise measuring and workout support
CN1739445A (zh) 2005-07-21 2006-03-01 高春平 享受型健康娱乐装置
TWI332827B (en) * 2006-05-05 2010-11-11 Chang Ming Yang Physiological function monitoring system
CN101112305A (zh) 2006-07-27 2008-01-30 张国源 一种生理信号测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100123577A1 (en) 2010-05-20
CN101739384A (zh) 2010-06-16
EP2189113A3 (en) 2012-02-22
US8258946B2 (en) 2012-09-04
EP2189113A2 (en) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010119841A (ja) 多機能電子装置
US20220175248A1 (en) Mobile communication device and other devices with cardiovascular monitoring capability
CN107613131B (zh) 一种应用程序免打扰方法、移动终端及计算机可读存储介质
EP3361351A1 (en) Method and apparatus using frictional sound
JP2014532915A (ja) モバイルデバイスへのアクセスの制御
CN109718112B (zh) 用药提醒方法、装置及计算机可读存储介质
CN107656793B (zh) 一种应用程序界面切换方法及移动终端
WO2018090533A1 (zh) 一种基于用户状态的分析推荐方法和装置
KR20090025177A (ko) 생리적 상태 측정 장치
CN109753327A (zh) 一种控件布局方法、终端及计算机可读存储介质
WO2014000632A1 (zh) 一种获取移动终端安全状态的方法、装置及设备
CN108235754A (zh) 一种提示用户更新应用版本的方法及设备
CN105160568A (zh) 提醒方法及装置
WO2020088639A1 (zh) 心率检测方法及电子设备
CN109766680B (zh) 权限控制方法及终端
CN107633853A (zh) 一种播放音视频文件的控制方法及用户终端
CN106528824A (zh) 一种用户身高数据的预警分析方法和装置
CN109743129A (zh) 电磁干扰控制方法及相关产品
CN108196781A (zh) 界面的显示方法和移动终端
CN108108338B (zh) 一种歌词处理方法、歌词显示方法、服务器及移动终端
CN108306817B (zh) 一种信息定位处理方法及移动终端
CN109743448A (zh) 提示方法及终端设备
CN108563393A (zh) 设备参数调节方法、装置、存储介质和电子设备
CN111506191B (zh) 控制方法及电子设备
WO2017161807A1 (zh) 一种终端及其握力检测方法