JP2010115944A - Information recording system - Google Patents
Information recording system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010115944A JP2010115944A JP2008288748A JP2008288748A JP2010115944A JP 2010115944 A JP2010115944 A JP 2010115944A JP 2008288748 A JP2008288748 A JP 2008288748A JP 2008288748 A JP2008288748 A JP 2008288748A JP 2010115944 A JP2010115944 A JP 2010115944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- vehicle
- antenna
- transmitting
- information recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、列車等、一列に連結される車両内で利用される情報記録システムに関する。 The present invention relates to an information recording system used in vehicles connected in a line such as a train.
電車等、一列に連結された複数の車両において、各車両内のドアの開閉状態の情報や、温度等の空調に関する情報を収集するシステムがある。このようなシステムでは、各車両間に有線の通信回線を設置し、情報記録装置が、当該有線の通信回線を介して各車両の情報を収集して記録している。 In a plurality of vehicles connected in a line such as a train, there is a system that collects information on the open / closed state of doors in each vehicle and information on air conditioning such as temperature. In such a system, a wired communication line is installed between the vehicles, and an information recording device collects and records information about each vehicle via the wired communication line.
また、こうして収集した情報を表示する装置に対して、これら収集を行う装置から無線にて情報を送信するものが、特許文献1に開示されている。
しかしながら、上記従来のシステムでは、車両間を有線で接続する必要があり、予め通信回線が設置されていない車両に、後付けで通信回線を設置することは技術的にも、またコストの面からも困難である。 However, in the above-mentioned conventional system, it is necessary to connect the vehicles in a wired manner, and it is technically and costly to install a communication line later in a vehicle in which a communication line is not installed in advance. Have difficulty.
また、無線にて通信を行うことも考えられるが、多くの列車において車両間に設けられている貫通扉において信号が減衰してしまうので、一列に連結された列車内で無線通信を行う場合は、たとえ2両先の車両にも信号が到達しないのが現状である。 In addition, although it is conceivable to communicate wirelessly, in many trains the signal attenuates at the through door provided between the vehicles, so when performing wireless communication in a train connected in a row The current situation is that the signal does not reach the vehicle two cars ahead.
そこで車外へアンテナを設けることも考えられるが、車外アンテナの場合、例えば駅に停車したり、駅を通過する際、駅内で用いられている他の無線信号の干渉が大きくなり、信号伝達に支障を生じて、情報の記録が安定して行われない。 Therefore, it is conceivable to provide an antenna outside the vehicle, but in the case of an antenna outside the vehicle, for example, when stopping at the station or passing through the station, interference of other radio signals used in the station becomes large, and signal transmission This causes trouble and information recording is not performed stably.
本発明は上記実情に鑑みて為されたもので、簡便に設置でき、また、安定した情報の収集・記録を行うことのできる情報記録システムを提供することを、その目的の一つとする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide an information recording system that can be easily installed and can stably collect and record information.
上記従来例の問題点を解決するための本発明は、一列に連結された複数の車両内に設けられる情報記録システムであって、車両ごとに設置され、車両ごとの記録対象の情報を収集する情報収集装置と、車両ごとに設けられ、アンテナを介して無線通信を行う情報送受信装置と、前記車両の少なくとも一つに設けられ、同じ車両内の情報収集装置が出力する情報を記録する情報記録装置と、を含み、前記情報記録装置の設けられていない車両内の前記情報送受信装置は、情報の送信先である情報記録装置が設けられた車両側とは反対の車両側から受信した情報と、同じ車両内の前記情報収集装置が収集した情報とを、情報送受信装置が設けられている車両側に連結された他の車両の情報送受信装置に対して送出し、前記情報記録装置の設けられている車両内の前記情報送受信装置は、他の車両の情報送受信装置から受信した情報を、前記情報記録装置へ出力して記録させることとしたものである。 The present invention for solving the problems of the above-described conventional example is an information recording system provided in a plurality of vehicles connected in a row, and is installed for each vehicle and collects information to be recorded for each vehicle. An information recording device for recording information output from an information collecting device, an information transmitting / receiving device provided for each vehicle and performing wireless communication via an antenna, and an information collecting device provided in at least one of the vehicles The information transmitting / receiving device in a vehicle not provided with the information recording device includes information received from a vehicle side opposite to the vehicle side provided with the information recording device as a transmission destination of information. The information collected by the information collecting device in the same vehicle is sent to the information transmitting / receiving device of another vehicle connected to the vehicle side where the information transmitting / receiving device is provided, and the information recording device is provided. The information transmitting and receiving device in the vehicle who is the information received from the information transmitting and receiving apparatus of another vehicle, in which it was decided to record and output to the information recording apparatus.
ここで、互いに隣接する車両において、一方の車両の前記情報送受信装置のアンテナと、隣接する他方の車両の前記情報送受信装置のアンテナとが、車両の幅方向左右に振り分けて配されてもよい。また、各車両の前記情報送受信装置のアンテナが、車両の幅方向左右にそれぞれ配されてもよい。 Here, in the vehicles adjacent to each other, the antenna of the information transmission / reception device of one vehicle and the antenna of the information transmission / reception device of the other adjacent vehicle may be distributed in the lateral direction of the vehicle. Moreover, the antenna of the information transmission / reception device of each vehicle may be arranged on the left and right in the width direction of the vehicle.
さらに、隣接する前記車両間には、窓を備えた扉が少なくとも一つ配されており、前記情報送受信装置のアンテナは指向性アンテナであって、当該指向性アンテナが、車両間の扉の窓方向に指向性を有するよう配されてもよい。 Further, at least one door provided with a window is disposed between the adjacent vehicles, and the antenna of the information transmitting / receiving device is a directional antenna, and the directional antenna is a window of the door between the vehicles. You may arrange | position so that it may have directivity in a direction.
また、前記情報送受信装置は、さらに、車両内と車両外とにアンテナを備え、前記情報送受信装置は、車両の走行状態を表す情報と車両内の状況を表す情報との少なくとも一方を取得する手段と、前記取得した情報に基づいて、車両内のアンテナと車両外のアンテナとのいずれかを選択的に利用して隣接車両との通信を行うこととしてもよい。 The information transmission / reception device further includes an antenna inside and outside the vehicle, and the information transmission / reception device acquires at least one of information representing a running state of the vehicle and information representing a situation inside the vehicle. Then, based on the acquired information, communication with an adjacent vehicle may be performed by selectively using either an antenna inside the vehicle or an antenna outside the vehicle.
本発明によると、簡便に設置できるシステムが提供され、また、情報の収集・記録を安定して行うことができる。 According to the present invention, a system that can be easily installed is provided, and information can be collected and recorded stably.
本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係る情報記録システムは、図1に例示するように、一列に連結された複数の車両1a,1b…に設置される。この情報記録システムは、各車両1内に設けられた情報収集装置2及び情報送受信装置3と、いずれかの車両内(図1では、2両目)に設置された情報記録装置4とを含んで構成されている。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As illustrated in FIG. 1, the information recording system according to the embodiment of the present invention is installed in a plurality of
ここに情報収集装置2は例えばカメラ等の撮像装置であり、車両内の映像を逐次的に撮影し、当該撮影して得た画像情報と自己を識別する情報(例えばネットワークアドレスなどの情報でよい)とを関連づけた記録対象情報を逐次的に出力する。この情報収集装置2は、図2に例示するように、撮像部21と、通信制御部22と、通信部23とを含んで構成される。
The
情報送受信装置3は、図3に例示するように、アンテナ31と、送信部32と、通信制御部33と、受信部34と、有線通信部35とを含んで構成される。この情報送受信装置3は、情報収集装置2から入力を受けた記録対象情報を、隣接する車両や、同じ車両内の情報記録装置4へ送出する。この情報送受信装置3は、一列に連結された車両の末端車両では1つだけ設けられる。また中間の車両(前後に連結のある車両)では、情報記録装置4が設置された側の車両側と通信を行う情報送受信装置3(以下、上り側送受信装置と呼ぶ)と、情報記録装置4が設置された車両とは反対側の車両側との通信を行う情報送受信装置3(以下、下り側送受信装置と呼ぶ)との2つ設置される。
As illustrated in FIG. 3, the information transmission /
本実施の形態のある例では4両編成の車両において先頭車両(1両目)に情報記録装置4が設置される。この場合、1両目には、情報記録装置4のほか、情報収集装置2と、下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3とが設置される。また、2両目と3両目とには、それぞれ情報収集装置2と、上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3、並びに下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3が設置される。そして4両目には、情報収集装置2と、上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3が設置される。
In an example of the present embodiment, the
また、本実施の形態の別の例では、図1に例示したように、4両編成の車両において中間の車両(2両目など)に情報記録装置4が設置される。図1では2両目に設置した場合が例示されている。この図1に示した例の場合、1両目には、情報収集装置2と、上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3とが設置される。また、2両目には、情報記録装置4のほか、情報収集装置2と、下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3が2つ設置される。すなわち、この2両目に設置される各情報送受信装置3は、それぞれ1両目の上り側送受信装置との間で通信を行うものと、3両目の上り側送受信装置との間で通信を行うものとの2つが設置されることとなる。3両目には、情報収集装置2と、上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3、並びに下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3が設置される。そして4両目には、情報収集装置2と、上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3が設置される。
In another example of the present embodiment, as illustrated in FIG. 1, the
情報記録装置4は、例えば一般的なサーバコンピュータでよく、同じ車両内の情報送受信装置3から入力される記録対象情報をハードディスク等のストレージデバイスに蓄積して記録する。また、この情報記録装置4は、同じ車両内の情報収集装置2から直接、記録対象情報の入力を受けてもよく、当該情報収集装置2から受け入れた記録対象情報もまた、ストレージデバイスに蓄積して記録する。本実施の形態では、この記録対象情報は撮像した情報収集装置2を特定する情報と、撮像された画像情報とを関連づけたものである。情報記録装置4は、各情報収集装置2を特定する情報に関連づけて、各情報収集装置2にて撮像された一連の画像情報を蓄積する(図4)。
The information recording
以下、各部の動作例について説明する。情報収集装置2の撮像部21は、車内の映像を繰り返し撮像し、繰り返して撮像して得られた画像情報を、通信制御部22に出力している。通信制御部22は、撮像部21から逐次的に入力される画像情報をバッファする。また、この通信制御部22は、通信部23を介してバッファした画像情報を無線にて、同じ車両内の情報送受信装置3(2つある場合は、上り側送受信装置とすればよい)に送信する。
Hereinafter, an operation example of each unit will be described. The
なお、情報記録装置4と同じ車両内に設置される情報収集装置2の通信部23は、情報送受信装置3へ無線にて送信する代わりに、バッファした画像情報を情報記録装置4へ有線にて送出してもよい。
The
情報送受信装置3のアンテナ31は、送信部32から入力された信号を放射する。また、このアンテナ31は、到来した無線信号を受信して受信部34に出力する。本実施の形態では、情報送受信装置3は、1つのアンテナ31を用いて、送信と受信とを時分割して行ってもよいし、送信と受信とのそれぞれを行う2つのアンテナと、干渉キャンセラとを用いて、送受信を一斉に行うことができるようにしていても構わない。図3では、スイッチを時分割で切り替えて送受信を時分割で行う例を表す。送信部32は、通信制御部33から送信の対象となる情報の入力を受けて、予め定められた方式で無線信号への変調を行い、当該変調された無線信号をアンテナ31に出力する。
The
この通信制御部33は、受信部34を介して受信した情報をバッファし、送信部32を介して送信する情報として送信部32へ出力し、または有線通信部35を介して外部へ送信する。本実施の形態では、この通信制御部33は、上り側送受信装置と、下り側送受信装置とで、また、情報記録装置4の設置された車両においては、異なる動作を行うので、以下、それぞれに区別して説明する。
The
まず、上り側送受信装置における通信制御部33は、下り側送受信装置が同じ車両にあれば、有線通信部35を介して当該下り側送受信装置からの情報を受け入れる。また、この上り側送受信装置の通信制御部33は、情報収集装置2が無線にて送信する情報を受け入れる。そして、上り側送受信装置の通信制御部33は、下り側送受信装置や情報収集装置2から受け入れた情報を、情報記録装置4の設置された隣接車両の情報送受信装置3(下り側送受信装置)へ無線にて送出する。
First, the
また、下り側送受信装置における通信制御部33は、情報記録装置4が設置された側とは反対側の隣接車両の情報送受信装置3(上り側送受信装置)からの情報を無線にて受信する。ここで、情報記録装置4が設置されていない車両の下り側送受信装置の通信制御部33は、当該受信した情報を、有線通信部35を介して、同じ車両内の上り側送受信装置へ送出する。また、情報記録装置4が設置されている車両の下り側送受信装置の通信制御部33は、隣接する車両から受信した情報を情報記録装置4へ有線通信部35を介して出力する。
さらに図3に示した例では、この通信制御部33がスイッチSWを時分割的に切り替える制御を行い、送信と受信との時分割制御を行っている。
In addition, the
Further, in the example shown in FIG. 3, the
受信部34は、アンテナ31に到来した無線信号を受信して復調し、復調により得られた情報を通信制御部33に出力している。有線通信部35は、通信制御部33から入力される指示に従い、指示された情報を指示された宛先に有線にて送出する。
The receiving
本実施の形態では、この情報送受信装置3は、例えば802.11a(5GHz帯)または802.11g(2.4GHz帯)の規格に準じた通信を行うものでよい。この場合、隣接車両間の無線信号と、各車両内の無線信号とが干渉しないよう、それぞれの周波数帯域を異ならせる。また、車両ごとの無線信号の周波数も互いに異ならせておく。さらに、隣接車両間の無線信号も、1−2両目間の通信と、2−3両目間の通信と…、のそれぞれで互いに異なる周波数を用いることとする。
In the present embodiment, the information transmitting / receiving
一例として各車内の無線通信では802.11g(5GHz帯)を用い、隣接車両間の無線通信では802.11a(2.4GHz帯)を用いる。また、1両目は1チャネル(2.402-2.422GHz)、2両目は13チャネル(2.462-2.482GHz)、3両目は6チャネル(2.427-2.447GHz)、4両目は10チャネル(2.447-2.467GHz)というように、隣接車両同士で使用する周波数帯域の間に、不使用の周波数帯域を挟む。 As an example, 802.11g (5 GHz band) is used for wireless communication in each vehicle, and 802.11a (2.4 GHz band) is used for wireless communication between adjacent vehicles. The first car is 1 channel (2.402-2.422GHz), the second car is 13 channels (2.462-2.482GHz), the third car is 6 channels (2.427-2.447GHz), the fourth car is 10 channels (2.447-2.467GHz) As described above, an unused frequency band is sandwiched between frequency bands used by adjacent vehicles.
さらに、隣接車両間の無線通信では、1−2両目間が36チャネル(5.170-5.190GHz)、2−3両目間が48チャネル(5.230-5.250GHz)、3−4両目間が40チャネル(5.190-5.210GHz)等と設定する。この場合も共通する車両の両端側での通信で使用する周波数帯域の間に、不使用の周波数帯域を挟んでいる。 Furthermore, in the wireless communication between adjacent vehicles, 36 channels between the first and second cars (5.170-5.190 GHz), 48 channels between the second and second cars (5.230-5.250 GHz), 40 channels between the third and fourth cars (5.190). -5.210GHz) etc. Also in this case, an unused frequency band is sandwiched between frequency bands used for communication at both ends of the common vehicle.
本実施の形態のシステムは、以上のように構成されているので、次の図5に例示するように動作する。すなわち、1両目に情報記録装置4を配する構成例では、4両目の情報収集装置2dが撮像した画像情報は、情報収集装置2dを特定する情報ともに、記録対象情報Dとして4両目の情報送受信装置3dに出力される(S1)。4両目の情報送受信装置3dは、上り側送受信装置として機能し、3両目において下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3c2に対して、この記録対象情報Dを送信する(S2)。3両目の情報送受信装置3c2は、同じ車両内で上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3c1に対して、この記録対象情報Dを送出する(S3)。
Since the system of the present embodiment is configured as described above, it operates as illustrated in FIG. In other words, in the configuration example in which the
3両目の情報送受信装置3c1は、情報送受信装置3c2から4両目の車内を撮像した画像情報を含む、記録対象情報Dを受け入れる。また、この3両目の情報送受信装置3c1は同じ車両内の情報収集装置2cが撮像した画像情報と、情報収集装置2cを特定する情報とを含む記録対象情報Cを受け入れる(S4)。そして、情報送受信装置3c1は、記録対象情報C,Dの双方を、2両目において下り側送受信装置として機能する情報送受信装置3b2に対して、これら記録対象情報C,Dを送信する(S5)。
The third information transmitting / receiving device 3c1 accepts the recording target information D including image information obtained by imaging the interior of the fourth vehicle from the information transmitting / receiving device 3c2. Further, the third information transmitting / receiving device 3c1 accepts the recording target information C including image information captured by the
以下、2両目においても同様に、2両目の情報送受信装置3b2が上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3b1に対して、記録対象情報C,Dを送出し(S6)、一方で、情報送受信装置3b1は、これら記録対象情報C,Dとともに、同じ車両内に設けられた情報収集装置2bが撮像した画像情報と、情報収集装置2bを特定する情報とを含む記録対象情報Bを受け入れて(S7)、記録対象情報B,C,Dを1両目の情報送受信装置3aへ送信する(S8)。
Similarly, in the second vehicle, the information transmission / reception device 3b2 of the second vehicle sends out the recording target information C and D to the information transmission / reception device 3b1 functioning as the upstream transmission / reception device (S6). The apparatus 3b1 accepts the recording target information B including the recording target information C and D, the image information captured by the
1両目の情報送受信装置3aは、記録対象情報B,C,Dを受け入れて、情報記録装置4に送出する(S9)。また1両目の情報収集装置2aは、撮像した画像情報と、当該情報収集装置2aを特定する情報とを含む記録対象情報Aを、情報記録装置4に出力する(S10)。そして情報記録装置4が、各記録対象情報A,B,C,Dを蓄積して記録する。
The first information transmitting / receiving
なお、図1に例示したように、2両目に情報記録装置4が設置される例の場合、1両目の情報収集装置2aは、撮像した画像情報と、当該情報収集装置2aを特定する情報とを含む記録対象情報Aを、同じ車両内の情報送受信装置3aに出力する。そして情報送受信装置3aは、隣接車両である2両目の情報送受信装置3b1,3b2のうち、1両目の情報送受信装置3aと通信を行うよう設定されている情報送受信装置3b1に対して、記録対象情報Aを送信する。この例では、2両目の情報送受信装置3b2は、3両目において上り側送受信装置として機能する情報送受信装置3b1から記録対象情報C,Dの情報を受け入れ、同じ車両内の情報記録装置4へ送出する。
As illustrated in FIG. 1, in the example in which the
また情報送受信装置3b1は、1両目の情報送受信装置3aから記録対象情報Aの情報を受け入れ、同じ車両内の情報記録装置4へ送出する。さらに、この2両目の情報収集装置2bは、記録対象情報Bを情報記録装置4に出力しており、情報記録装置4は、これら記録対象情報AからDを蓄積して記録する。
The information transmitting / receiving device 3b1 accepts the information of the recording target information A from the first information transmitting / receiving
このように本実施の形態では、隣接車両間で記録対象情報を順次受け渡して、情報記録装置4が設置されている車両まで伝達する。これにより、無線による車内の通信を可能として、比較的安価で、簡便に設置できる設備により安定した情報の収集・記録を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, recording target information is sequentially transferred between adjacent vehicles and transmitted to a vehicle in which the
[情報送受信装置の配置]
ここまでに説明した例では、情報送受信装置3の車両内の配置については特に配慮していないが、鉄道のように、一列に連結された車両間の通信では次に述べるような事情がある。
[Arrangement of information transmitting and receiving device]
In the examples described so far, the arrangement of the information transmitting / receiving
すなわち各車両は通常、電磁波を遮蔽する金属で形成されており、その端部には一般に、図6に例示するような開口が形成される。そして、この開口を通じて乗客等が次の車両へ移動できるようになっている。また一般に、この開口は貫通扉によって閉鎖されており、乗客等の移動時には貫通扉を開けて移動する。貫通扉もまた、主として金属で形成されるが、図6に例示したように、その略中央部に窓Wが設けられているのが一般的である。従って車内を通じて、隣接車両へ無線信号を送出する場合、主としてこの窓Wを介して無線信号が伝播する。また車両がカーブにさしかかると、図7に例示するように、隣接する各車両の各進行方向に角度(θ)が生じることとなる。 That is, each vehicle is usually formed of a metal that shields electromagnetic waves, and an opening as illustrated in FIG. 6 is generally formed at an end of the vehicle. And a passenger etc. can move to the next vehicle through this opening. In general, the opening is closed by a through-door, and when the passenger or the like moves, the through-door is opened to move. Although the through door is also mainly formed of metal, as illustrated in FIG. 6, a window W is generally provided at a substantially central portion thereof. Therefore, when a radio signal is sent to the adjacent vehicle through the vehicle, the radio signal propagates mainly through the window W. Further, when the vehicle approaches a curve, an angle (θ) is generated in each traveling direction of each adjacent vehicle as illustrated in FIG.
一方、車両内では幅方向中央部には空調機器等が配されており、情報送受信装置3を設置する余地がない場合が多いが、各車両の側面(車幅方向の面)に設けられている網棚等の上に、情報送受信装置3を配するとすると、次のような問題が生じる。
On the other hand, in the vehicle, an air conditioner or the like is arranged in the center in the width direction, and there is often no room for installing the information transmitting / receiving
すなわち、各車両で進行方向の一方側(例えば進行方向左側の網棚上など)に情報送受信装置3を配するとすれば、隣接車両間に設けられた情報送受信装置3のアンテナ31同士(図8のアンテナ31aLと31bLの間)では、無線信号の直接波が到達しにくい(図8(a))。
That is, if the information transmitting / receiving
そこで、本実施の形態のシステムにおいては、互いに隣接する車両において、一方の車両の情報送受信装置3のアンテナ31と、隣接する他方の車両の情報送受信装置3のアンテナ31とが、車両の幅方向左右に振り分けて配されていてもよい。このとき、車両の進行方向には、略中央部に情報送受信装置3のアンテナ31を設置することとする。具体的には、車両の偶数両目と奇数両目とで、進行方向に向かって左右互いに異なる側に、各情報送受信装置3のアンテナ31を配する。
Therefore, in the system of the present embodiment, in the vehicles adjacent to each other, the
このようにすると、車両が直進しているときには図8(a)に示すように、車両間に設けられた貫通扉の略中央部(すなわち窓Wのある部分)を通じて、隣接する車両の情報送受信装置3のアンテナ31へ直接波を伝達できる。また、カーブにあるときも、図8(b),(c)に示すように、隣接する車両の情報送受信装置3のアンテナ31へ直接波を伝達できる機会を増大させることができる。
In this way, when the vehicle is traveling straight, as shown in FIG. 8A, information is transmitted and received between adjacent vehicles through a substantially central portion (that is, a portion having the window W) of the through door provided between the vehicles. A wave can be transmitted directly to the
さらに、本実施の形態のシステムでは、各情報送受信装置3が複数のアンテナ31を備え、図9に例示するように各アンテナ31が各車両の幅方向左右に振り分けて設置されることとしてもよい。この場合、各情報送受信装置3の送信部32は、複数のアンテナ31に対して信号を供給して、無線信号を放射させる。
Furthermore, in the system according to the present embodiment, each information transmission /
そして受信部34は、複数のアンテナ31のそれぞれに到来した無線信号の強度を測定し、もっとも強度の大きいアンテナ31に到来した無線信号を選択的に受信して、通信制御部33に出力する。また受信部34は、複数のアンテナ31のそれぞれに到来した無線信号を合成し、合成した無線信号を復号して得た情報を、通信制御部33に出力することとしてもよい。このようにして、空間ダイバーシティを行うことで、図9に例示するように、隣接車両間で直接波を用いた通信が行われる機会を増大させることができる。
The receiving
すなわち、図8(b)に示した例よりも曲率の大きいカーブでは、一方の車両に配された情報送受信装置3のアンテナ31aLから隣接する車両にあるアンテナ31bRへの直接波が到来しなくなることがあり得るが、カーブの方向が逆の場合(図8(c))は、これより曲率の大きいカーブであっても、一方の車両に配された情報送受信装置3のアンテナ31aLから隣接する車両にあるアンテナ31bRへの直接波は到来する。
That is, in a curve having a larger curvature than the example shown in FIG. 8B, a direct wave does not arrive from the antenna 31aL of the information transmitting / receiving
つまりアンテナ31の配置によっては、カーブの方向と曲率とにより、直接波による通信が可能であったり、途切れたりする場合があるが、車幅方向両側にアンテナ31を配しておき、空間ダイバーシティを行うことで、直接波による通信の機会を増大させるとともに、安定的な通信を確保する機会を増大できる。
In other words, depending on the arrangement of the
さらに、アンテナ31は、指向性を有するアンテナとしてもよい。この場合、指向性の向き(メインビームの向き)は、車両間に設けられた貫通扉の窓Wの略中心部を指向するよう、アンテナ31を設置する。
Further, the
[他の情報を用いる例]
また本実施の形態では、図10に例示するように、各車両に、車両内の空調の情報(気温や湿度の情報)や、ホーム側ドア開閉の有無、車両の走行速度の情報などを検出する機器モニタ装置6をさらに設置してもよい。機器モニタ装置6は、車両内の空調の情報(気温や湿度の情報)や、ホーム側ドア開閉の有無の情報、車両の走行速度などを検出するセンサを備え、情報収集装置2と同様に、当該センサから逐次的に入力される検出情報を、無線にて同じ車両内の情報送受信装置3(2つある場合は、上り側送受信装置とすればよい)に送信する。各車両の情報送受信装置3は記録対象情報と同様に、この検出情報を情報記録装置4まで伝達する。なお、情報記録装置4と同じ車両内に設置される機器モニタ装置6は、情報送受信装置3へ無線にて送信する代わりに、検出情報を情報記録装置4へ有線にて送出してもよい。
[Example using other information]
In the present embodiment, as illustrated in FIG. 10, information on air conditioning in the vehicle (information on temperature and humidity), presence / absence of opening / closing of the home side door, information on traveling speed of the vehicle, and the like are detected for each vehicle. A
このように検出情報が伝送される場合、各情報送受信装置3は、伝送する検出情報の内容を調べて無線通信のパラメータ(伝送速度や使用チャネル等)を変更してもよい。また図10では、各情報送受信装置3に、車両内のアンテナ31のほかに、車両外のアンテナ36を備え、通信制御部33が車両内アンテナ31と車両外アンテナ36とのいずれかを検出情報の少なくとも一部に基づいて選択し、当該選択した車両内または車両外のアンテナ31,36のいずれか一方を介して、互いに隣接する車両にそれぞれ設けられた情報送受信装置3間で無線信号の送受信を行う例を表している。この例の場合、情報送受信装置3の通信制御部33は、送受信を時分割的に切り替えるスイッチSW1と、車内のアンテナ31と、車外のアンテナ36とのいずれを介して通信を行うかを切り替えるスイッチSW2とを制御することとすればよい(図11)。
When the detection information is transmitted in this way, each information transmitting / receiving
一例として、検出情報の一つである車両の走行速度が、予め定めた速度しきい値より低いか否かを通信制御部33が判断し、車両の走行速度が、予め定めた速度しきい値より低い場合にスイッチSW2を車両内アンテナ31に切り替えて、車両内アンテナ31を選択する。共通の速度しきい値を各車両の情報送受信装置3に設定しておくことで、隣接車両においても同様の選択が行われるので、互いに隣接する車両にそれぞれ配された情報送受信装置3が車両内のアンテナ31を介して情報の送受信を行うようにする。また、車両の走行速度が予め定めた速度しきい値より高い場合には、通信制御部33は、車両外アンテナ36を選択して、互いに隣接する車両にそれぞれ配された情報送受信装置3が車両外のアンテナ36を介して情報の送受信を行うようにする。
As an example, the
あるいは、複数の検出情報の組み合わせにより、車内外のアンテナのいずれを選択するかを定めてもよい。例えば車両の走行速度が予め定めた速度しきい値より低く、かつドアが開いている場合に、通信制御部33が車両内アンテナ31を選択して、互いに隣接する車両にそれぞれ配された情報送受信装置3が車両内のアンテナ31を介して情報の送受信を行うようにしてもよい。このようにすると、駅停車中に、駅構内で用いられる各種無線信号の干渉を受けにくくすることができる。
Or you may determine which of the antennas inside and outside a vehicle is selected by the combination of several detection information. For example, when the traveling speed of the vehicle is lower than a predetermined speed threshold and the door is open, the
また、車両内の湿度によっては、車両内アンテナ31を介した情報送受信装置3同士の通信効率が低下することに鑑み、例えば、車両の走行速度が予め定めた速度しきい値より低くても、車両内の湿度が予め定めた湿度のしきい値より高い場合は、通信制御部33が車両外アンテナ36を選択して、互いに隣接する車両にそれぞれ配された情報送受信装置3が車両外のアンテナ36を介して情報の送受信を行うようにしてもよい。さらに、実験的に他の条件を定めても構わない。このように、車両に関係する条件により車外、車内のアンテナを切り替えることで、より効率が高く安定した情報の収集・記録が可能となる。
Further, in view of the fact that the communication efficiency between the information transmitting / receiving
なお、本実施の形態では、4両編成程度の車両を例としたが、より長い編成の車両であっても構わない。この場合に、記録対象情報の情報量が多く、通信のスループットとの関係で記録に支障がある場合は、例えば長い車両を4両ごとのグループに区切って、グループごとに本実施の形態のシステムを1つずつ配置してもよい。 In the present embodiment, a vehicle with about four-car train is taken as an example, but a longer train may be used. In this case, if there is a large amount of information to be recorded and there is a problem in recording due to the communication throughput, for example, a long vehicle is divided into groups of four cars, and the system of this embodiment is divided into groups. May be arranged one by one.
1 車両、2 情報収集装置、3 情報送受信装置、4 情報記録装置、6 機器モニタ装置、21 撮像部、22 通信制御部、23 通信部、31,36 アンテナ、32 送信部、33 通信制御部、34 受信部、35 有線通信部。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
車両ごとに設置され、車両ごとの記録対象の情報を収集する情報収集装置と、
車両ごとに設けられ、アンテナを介して無線通信を行う情報送受信装置と、
前記車両の少なくとも一つに設けられ、同じ車両内の情報収集装置が出力する情報を記録する情報記録装置と、
を含み、
前記情報記録装置の設けられていない車両内の前記情報送受信装置は、情報の送信先である情報記録装置が設けられた車両側とは反対の車両側から受信した情報と、同じ車両内の前記情報収集装置が収集した情報とを、情報送受信装置が設けられている車両側に連結された他の車両の情報送受信装置に対して送出し、
前記情報記録装置の設けられている車両内の前記情報送受信装置は、他の車両の情報送受信装置から受信した情報を、前記情報記録装置へ出力して記録させることを特徴とする情報記録システム。 An information recording system provided in a plurality of vehicles connected in a row,
An information collecting device that is installed for each vehicle and collects information to be recorded for each vehicle;
An information transmitting / receiving device provided for each vehicle and performing wireless communication via an antenna;
An information recording device that is provided in at least one of the vehicles and records information output by an information collecting device in the same vehicle;
Including
The information transmitting / receiving device in a vehicle not provided with the information recording device is the same as the information received from the vehicle side opposite to the vehicle side provided with the information recording device as the information transmission destination. Sending information collected by the information collection device to the information transmission / reception device of another vehicle connected to the vehicle side where the information transmission / reception device is provided,
The information transmission / reception apparatus in a vehicle provided with the information recording apparatus outputs information received from the information transmission / reception apparatus of another vehicle to the information recording apparatus for recording.
互いに隣接する車両において、一方の車両の前記情報送受信装置のアンテナと、隣接する他方の車両の前記情報送受信装置のアンテナとが、車両の幅方向左右に振り分けて配されていることを特徴とする情報記録システム。 The information recording system according to claim 1,
In vehicles adjacent to each other, the antenna of the information transmission / reception device of one vehicle and the antenna of the information transmission / reception device of the other adjacent vehicle are distributed and arranged on the left and right in the width direction of the vehicle. Information recording system.
各車両の前記情報送受信装置のアンテナが、車両の幅方向左右にそれぞれ配されていることを特徴とする情報記録システム。 The information recording system according to claim 1,
An information recording system, wherein antennas of the information transmitting / receiving devices of each vehicle are arranged on the left and right sides of the vehicle in the width direction, respectively.
隣接する前記車両間には、窓を備えた扉が少なくとも一つ配されており、
前記情報送受信装置のアンテナは指向性アンテナであり、当該指向性アンテナが、車両間の扉の窓方向に指向性を有するよう配されていることを特徴とする情報記録システム。 The information recording system according to any one of claims 1 to 3,
At least one door with a window is arranged between the adjacent vehicles,
The information recording system according to claim 1, wherein the antenna of the information transmitting / receiving apparatus is a directional antenna, and the directional antenna is arranged to have directivity in a window direction of a door between vehicles.
前記情報送受信装置は、さらに、車両内と車両外とにアンテナを備え、
前記情報送受信装置は、車両の走行状態を表す情報と車両内の状況を表す情報との少なくとも一方を取得する手段と、
前記取得した情報に基づいて、車両内のアンテナと車両外のアンテナとのいずれかを選択的に利用して隣接車両との通信を行うことを特徴とする情報記録システム。 The information recording system according to any one of claims 1 to 4,
The information transmitting / receiving device further includes an antenna inside and outside the vehicle,
The information transmitting / receiving device acquires at least one of information representing a running state of the vehicle and information representing a situation in the vehicle;
An information recording system for performing communication with an adjacent vehicle by selectively using either an antenna inside the vehicle or an antenna outside the vehicle based on the acquired information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288748A JP5237057B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Information recording system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008288748A JP5237057B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Information recording system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010115944A true JP2010115944A (en) | 2010-05-27 |
JP5237057B2 JP5237057B2 (en) | 2013-07-17 |
Family
ID=42303890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008288748A Expired - Fee Related JP5237057B2 (en) | 2008-11-11 | 2008-11-11 | Information recording system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5237057B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013534397A (en) * | 2010-07-20 | 2013-09-02 | エラ−コンタクト ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング | Device for transmitting data between two rail vehicles |
WO2018159183A1 (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Inter-vehicle communication system |
EP3472022B1 (en) | 2016-06-17 | 2023-12-06 | KNORR-BREMSE Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH | Data transfer device for rail vehicles |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001138916A (en) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Ntn Corp | Information communication system of train |
JP2003137097A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-14 | Toshiba Corp | Vehicle inspecting system |
JP2003318625A (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Antenna device for connected vehicle and radio communication system |
JP2004064493A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | System for providing merchandise to be sold in train |
JP2004208422A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Tokyu Car Corp | Communication system |
JP2005202605A (en) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Honda Motor Co Ltd | Congestion status acquiring system |
JP2006148871A (en) * | 2004-10-19 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | Transmission system for railroad vehicle and railroad vehicle using the same |
-
2008
- 2008-11-11 JP JP2008288748A patent/JP5237057B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001138916A (en) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Ntn Corp | Information communication system of train |
JP2003137097A (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-14 | Toshiba Corp | Vehicle inspecting system |
JP2003318625A (en) * | 2002-04-26 | 2003-11-07 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Antenna device for connected vehicle and radio communication system |
JP2004064493A (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-26 | Hitachi Kokusai Electric Inc | System for providing merchandise to be sold in train |
JP2004208422A (en) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Tokyu Car Corp | Communication system |
JP2005202605A (en) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Honda Motor Co Ltd | Congestion status acquiring system |
JP2006148871A (en) * | 2004-10-19 | 2006-06-08 | Toshiba Corp | Transmission system for railroad vehicle and railroad vehicle using the same |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013534397A (en) * | 2010-07-20 | 2013-09-02 | エラ−コンタクト ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング | Device for transmitting data between two rail vehicles |
US9048948B2 (en) | 2010-07-20 | 2015-06-02 | Era-Contact Gmbh | Device for transmitting data between two railway vehicles using optical radio relay |
EP3472022B1 (en) | 2016-06-17 | 2023-12-06 | KNORR-BREMSE Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH | Data transfer device for rail vehicles |
WO2018159183A1 (en) * | 2017-02-28 | 2018-09-07 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Inter-vehicle communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5237057B2 (en) | 2013-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10790927B2 (en) | Method for data communication between at least two participants of a wireless communication system, corresponding control unit and transportation vehicle equipped with a control unit and a computer program | |
US8998149B2 (en) | Ground device for train control system | |
JP6243181B2 (en) | Wireless communication system, wireless mobile station, and wireless base station | |
US9628963B2 (en) | Onboard apparatus, communication system and communication method | |
JP4968332B2 (en) | Mobile radio communication system having radio resource sharing function | |
US20140209755A1 (en) | On-board device for train control system | |
JP6517822B2 (en) | Wireless relay station | |
JP6329987B2 (en) | Antenna system for vehicles | |
JP5874015B2 (en) | Wireless tag device, wireless communication system, and retransmission control method | |
JP5237057B2 (en) | Information recording system | |
US8224332B2 (en) | Method for forming a moving network group in a mobile relay station and mobile multi-hop relay system supporting the same | |
JP2012525031A (en) | Data relay between base station and user equipment | |
CN107926059A (en) | Determine method, wireless base station and the mobile station of contention window size | |
JP6075839B2 (en) | Method for selecting received message in train radio communication system | |
WO2020022399A1 (en) | Base station and method for controlling same | |
JP5028364B2 (en) | Train travel control apparatus and method | |
KR101479772B1 (en) | DSRC System, On-Borad Equipment thereof and Method for Communication using the same | |
CN113196822A (en) | Terminal device, base station, method, and recording medium | |
JP5040768B2 (en) | Vehicle communication relay device and vehicle communication system | |
KR100935895B1 (en) | Method for changing channel of bi-directional wireless image system used for movable body | |
JP5115176B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD USED FOR THEM, AND PROGRAM THEREOF | |
JP3931860B2 (en) | Mobile communication device | |
JP5051136B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication method | |
JP5163223B2 (en) | Wireless communication system | |
JP6904782B2 (en) | Wireless communication system for vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111102 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5237057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |