JP2010113459A - Image display device, method, and program - Google Patents
Image display device, method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010113459A JP2010113459A JP2008284338A JP2008284338A JP2010113459A JP 2010113459 A JP2010113459 A JP 2010113459A JP 2008284338 A JP2008284338 A JP 2008284338A JP 2008284338 A JP2008284338 A JP 2008284338A JP 2010113459 A JP2010113459 A JP 2010113459A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- size
- distance
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像表示装置、方法、及びプログラムに関し、特にユーザによるタッチパネル操作に応じた画像表示を行う装置、方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image display apparatus, method, and program, and more particularly, to an apparatus, method, and program for performing image display according to a touch panel operation by a user.
近年、タッチパネルを搭載する画像表示装置が広く普及しつつある。このような画像表示装置においては、ディスプレイへの画像表示に際して、タッチパネルに対するドラッグ操作(ユーザが指やスタイラス等を、タッチパネルを押下したまま移動させる操作)と連動した種々の制御が行われている。 In recent years, image display devices equipped with a touch panel are becoming widespread. In such an image display device, when displaying an image on a display, various controls are performed in conjunction with a drag operation on the touch panel (an operation in which the user moves a finger, a stylus, or the like while pressing the touch panel).
例えば、特許文献1〜3には、ディスプレイに全体を表示しきれない画像の一部を切り出して表示すると共に、当該画像の切出範囲をドラッグ操作に追従して移動(スクロール)させる画像表示装置が記載されている。また、特許文献4には、このスクロール動作をドラッグ操作の終了後も惰性的に継続し、以てユーザの操作負荷を軽減する画像表示装置が記載されている。 For example, in Patent Documents 1 to 3, an image display device that cuts out and displays a part of an image that cannot be entirely displayed on a display and moves (scrolls) the cutout range of the image following a drag operation. Is described. Further, Patent Document 4 describes an image display device that continues this scrolling operation even after the end of the drag operation, thereby reducing the operation load on the user.
一方、特許文献5には、ドラッグ長(ドラッグ操作によるタッチパネル上の押下位置の移動距離)が所定の閾値距離を超える場合に、表示する画像を切り替える画像表示装置が記載されている。
しかしながら、上記の特許文献5に記載される画像表示装置には、画像の表示サイズ(ディスプレイの表示面上で画像が占める領域の大きさ)が一定でない場合に、表示切り替えがドラッグ操作に伴わないという課題があった。より具体的には、ユーザは、画像を切り替えたい場合、一般に、表示された画像を触ってドラッグ操作を行う傾向がある。このため、ユーザは、表示サイズの大きい画像に対してディスプレイの端点付近からドラッグ長の大きいドラッグ操作を行う一方、表示サイズの小さい画像に対してはディスプレイの中央付近からドラッグ長の小さいドラッグ操作を行う。従って、画像の表示サイズが小さい場合には、ドラッグ長が上記の閾値距離を超えず、画像の切り替えが行われない虞がある。 However, in the image display device described in Patent Document 5 described above, display switching is not accompanied by a drag operation when the image display size (the size of the area occupied by the image on the display surface of the display) is not constant. There was a problem. More specifically, when a user wants to switch an image, the user generally tends to perform a drag operation by touching the displayed image. For this reason, the user performs a drag operation with a large drag length from the vicinity of the display end point on an image with a large display size, while the user performs a drag operation with a small drag length from near the center of the display on an image with a small display size. Do. Therefore, when the display size of the image is small, the drag length does not exceed the threshold distance, and there is a possibility that the image is not switched.
特に、近年の画像表示装置においては、種々の表示サイズを有する画像が扱われるため、上記の課題が顕著に生じることとなる。 In particular, in recent image display devices, since images having various display sizes are handled, the above-described problem is remarkably generated.
従って、本発明は、画像の表示サイズが一定でない場合における表示切り替え操作性を向上させることが可能な画像表示装置、方法、及びプログラムを提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an image display apparatus, method, and program capable of improving display switching operability when the display size of an image is not constant.
上記の目的を達成するため、本発明の一態様に係る画像表示装置は、ディスプレイと、前記ディスプレイの表示面上に配置したタッチパネルと、前記ディスプレイに一の画像を表示する表示部と、前記タッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、前記表示部に対して他の画像を前記ディスプレイに表示するよう指示する制御部と、を備える。 In order to achieve the above object, an image display device according to an aspect of the present invention includes a display, a touch panel disposed on a display surface of the display, a display unit that displays one image on the display, and the touch panel. A control unit that instructs the display unit to display another image on the display when the moving distance of the pressed position by the upper user exceeds a distance threshold set in accordance with the display size of the one image And comprising.
また、本発明の一態様に係る画像表示方法は、ディスプレイに一の画像を表示し、前記ディスプレイの表示面上に配置されたタッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、他の画像を前記ディスプレイに表示する。 The image display method according to one aspect of the present invention displays one image on a display, and a movement distance of a pressing position by a user on a touch panel arranged on a display surface of the display is that of the one image. When the distance threshold set in accordance with the display size is exceeded, another image is displayed on the display.
さらに、本発明の一態様に係る画像表示プログラムは、ディスプレイ及びその表示面上に配置されたタッチパネルを備えた端末装置に、前記ディスプレイに一の画像を表示する処理と、前記タッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、他の画像を前記ディスプレイに表示する処理と、を実行させる。 Furthermore, an image display program according to an aspect of the present invention includes a process for displaying one image on the display on a terminal device including a display and a touch panel disposed on the display surface, and a user on the touch panel. When the movement distance of the pressed position exceeds a distance threshold set according to the display size of the one image, a process of displaying another image on the display is executed.
本発明では、ドラッグ操作による表示切り替えの閾値距離が、画像の表示サイズに応じて動的に変更される。このため、画像の表示サイズが一定でない場合であっても、ユーザに対して優れた表示切り替え操作性を提供することが可能である。 In the present invention, the threshold distance for display switching by the drag operation is dynamically changed according to the display size of the image. For this reason, even when the display size of the image is not constant, it is possible to provide an excellent display switching operability to the user.
以下、本発明に係る画像表示装置の実施の形態1及び2を、図1〜図6を参照して説明する。なお、各図面において、同一要素には同一の符号が付されており、説明の明確化のため、必要に応じて重複説明は省略される。 Embodiments 1 and 2 of an image display apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS. In the drawings, the same components are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted as necessary for the sake of clarity.
[実施の形態1]
図1に示す本実施の形態に係る画像表示装置1は、ディスプレイ10と、このディスプレイ10の表示面上に配置したタッチパネル20と、表示部30と、制御部40と、メモリMEMとを備えている。
[Embodiment 1]
The image display device 1 according to the present embodiment shown in FIG. 1 includes a display 10, a
表示部30は、制御部40からの表示制御指示INSに従って、メモリMEMに記憶された画像データDTをディスプレイ10に表示する。また、制御部40は、タッチパネル20で検出された、ユーザ(図示せず)によるタッチパネル20上の押下位置に関する情報(以下、押下位置情報と呼称する)INF1と、メモリMEMに記憶された画像データDTに関する情報(以下、画像情報と呼称する)INF2とに基づき、表示部30を制御する。
The
ここで、押下位置情報INF1には、ユーザによるドラッグ操作のドラッグ方向及びドラッグ長が含まれていても良いし、或いはユーザによるタッチパネル20の押下位置の座標情報のみが含まれていても良い。後者の場合、制御部40は、当該座標情報からドラッグ方向及びドラッグ長を自律的に算出する。また、画像情報INF2には、例えば、画像データDTに付加されたヘッダ中のサイズ情報(縦方向及び横方向各々の画素数等)を用いることができる。さらに、メモリMEMには、内蔵型メモリ又は着脱式メモリのいずれを用いても良い。
Here, the pressed position information INF1 may include the drag direction and drag length of the drag operation by the user, or may include only coordinate information of the pressed position of the
動作においては、図2に示すように、制御部40は、上記の押下位置情報INF1に基づきユーザによるドラッグ操作OPを検出する(ステップS1)と、上記の画像情報INF2に基づきディスプレイ10に表示中の画像の表示サイズDSを算出する(ステップS2)と共に、ドラッグ長の閾値距離THを表示サイズDSに応じて設定する(ステップS3)。ここで、閾値距離THは、後述する如く、ディスプレイ10への表示対象とする画像を他の画像に切り替えるか否かの判定に際して使用される。
In operation, as shown in FIG. 2, the
より具体的には、図3(a)に示す如く画像P1がディスプレイ表示面10s全体に表示されており、且つユーザによる左方向へのドラッグ操作OPが検出された場合を例に取ると、まず制御部40は、画像情報INF2に基づき、画像P1の表示サイズDSとして、ディスプレイ表示面10sにおける表示幅DSw="W(ディスプレイ表示面10sの幅)"を算出する。そして、制御部40は、閾値距離THを、例えば表示幅DSwの50%("0.5W")に設定する。
More specifically, when the image P1 is displayed on the
この後、制御部40は、ドラッグ操作OPを監視し、そのドラッグ長が閾値距離THを超過しているか否かを判定する(ステップS4)。この結果、ドラッグ長が閾値距離THを超えていなければ、制御部40は、表示部30に対して、画像P1のスクロール処理の実行を指示する表示制御指示INSを与える(ステップS5)。
Thereafter, the
この時、制御部40は、表示部30に対し、スクロール処理に必要となるドラッグ操作OPのドラッグ方向及びドラッグ長に加えて、ディスプレイ10に次に表示すべき画像P2を指示する。ここで、制御部40は、画像P2をドラック方向に応じて決定する。例えば、制御部40は、ユーザにより左方向のドラック操作が行われた場合に、メモリMEM中に記憶された複数の画像の内でその作成日時が画像P1の次に新しい画像を選択する一方、ユーザにより右方向のドラック操作が行われた場合には、画像P1の次に作成日時が古い画像を選択する。
At this time, the
表示部30は、図3(b)に示す如く、画像P1の表示位置をドラッグ操作OPに追従して移動させると共に、画像P2の一部をディスプレイ表示面10sに表示する。この場合、ユーザは、画像P2が閲覧したい画像であるか否かを、画像表示装置1による表示切り替えに先立って判断できる(すなわち、画像P2が所望の画像でない場合、ユーザは、不要なドラッグ操作の継続を回避することができる)。
As shown in FIG. 3B, the
一方、上記のステップS4にて、ドラッグ長が閾値距離THを超過したと判定した場合、制御部40は、表示部30に対して、画像P1から画像P2への表示切り替え処理の実行を指示する表示制御指示INSを与える(ステップS6)。表示部30は、図3(c)に示す如く、画像P1に代えて、画像P2をディスプレイ表示面10sに表示する。
On the other hand, when it is determined in step S4 that the drag length has exceeded the threshold distance TH, the
また、図4(a)に示す如く、図3(a)に示した画像P1より表示幅DSwの狭い画像P3(例えば、DSw="0.6W")がディスプレイ表示面10sに表示されている場合を例に取ると、制御部40は、閾値距離THを表示幅DSwの50%("0.3W(ディスプレイ表示幅Wの30%")に設定する。この場合、図4(c)に示す如く、図3(c)と比較してより小さなドラッグ長で、画像P3から画像P2への表示切り替えが行われることとなる。また、図4(b)に示す如く、ドラッグ長が閾値距離THを超過するまでの間は、図3(b)と同様のスクロール処理が行われる。
Further, as shown in FIG. 4A, an image P3 (for example, DSw = “0.6W”) having a display width DSw narrower than the image P1 shown in FIG. 3A is displayed on the
このように、画像表示装置1は、画像の表示切り替えを上述したユーザのドラック操作傾向に則して適切に行うことができ、以て画像の表示サイズが一定でない場合における表示切り替え操作性を、従来の画像表示装置と比較して大幅に向上させることができる。 As described above, the image display device 1 can appropriately perform the display switching of the image in accordance with the above-described user's drag operation tendency, and thus the display switching operability when the display size of the image is not constant can be obtained. Compared with a conventional image display device, the improvement can be made significantly.
[実施の形態2]
本実施の形態に係る画像表示装置は、図1に示した画像表示装置1と同様の構成とすることができる。但し、制御部40の動作が、上記の実施の形態1とは異なる。より具体的には、図5に示すように、制御部40は、図2に示したステップS1〜S6の処理に加えて、ステップS7及びS8に示す処理を実行する。
[Embodiment 2]
The image display apparatus according to the present embodiment can have the same configuration as the image display apparatus 1 shown in FIG. However, the operation of the
すなわち、制御部40は、上記の実施の形態1と同様にして表示サイズDSに応じて閾値距離THを設定した後、上記の実施の形態1とは異なり、表示サイズDSが一定サイズ以上であるか否かをさらに判定する(ステップS7)。この結果、表示サイズDSが一定サイズ以上であると判定した場合、制御部40は、上記の実施の形態1と同様に動作する。
That is, the
一方、表示サイズDSが一定サイズに満たないと判定した場合、制御部40は、閾値距離THを固定値FVに再設定する(ステップS8)。ここで、閾値距離THを固定値FVに設定する理由は、閾値距離THを無条件に小さな値に設定すると、タッチパネル20への僅かな接触がドラッグ操作として検出された場合に、ユーザの意志に反して画像の表示切り替えが行われてしまう虞があるためである。これを回避するため、表示サイズDSが一定サイズに満たない場合、制御部40は、閾値距離THを誤動作が生じない程度の最小閾値に設定する。
On the other hand, if it is determined that the display size DS is less than the certain size, the
より具体的には、図6(a)に示す如く、ディスプレイ表示幅Wより非常に表示幅DSwの狭い画像P4(例えば、DSw="0.3W")がディスプレイ表示面10sに表示されている場合を例に取ると、制御部40は、表示幅DWsに関わらず、閾値距離THを固定値FV(例えば"0.2W(ディスプレイ表示幅Wの20%)")に再設定する。
More specifically, as shown in FIG. 6A, an image P4 (for example, DSw = “0.3W”) having a display width DSw much narrower than the display display width W is displayed on the
これにより、図6(c)に示す如く、ドラッグ長が固定値FVを超えるドラッグ操作OPが行われて初めて画像P4から画像P2への表示切り替えが行われることとなり、以てユーザの意志に反した表示切り替えを防止することができる。なお、図6(b)に示す如く、ドラッグ長が固定値FVを超過するまでの間は、図2(b)及び図3(b)と同様のスクロール処理が行われる。 As a result, as shown in FIG. 6C, the display switching from the image P4 to the image P2 is performed only after the drag operation OP whose drag length exceeds the fixed value FV is performed, which is contrary to the user's will. Display switching can be prevented. As shown in FIG. 6B, the same scrolling process as in FIGS. 2B and 3B is performed until the drag length exceeds the fixed value FV.
なお、上記の実施の形態によって本発明は限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づき、当業者によって種々の変更が可能なことは明らかである。例えば、上記の実施の形態で示した表示部30及び制御部40の各処理を、タッチパネルを備えた携帯電話機、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistants)、パーソナルコンピュータ、及びナビゲーション装置等の端末装置に実行させるためのプログラムとして提供することもできる。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and it is apparent that various modifications can be made by those skilled in the art based on the description of the scope of the claims. For example, each process of the
1 画像表示装置
10 ディスプレイ
10s ディスプレイ表示面
20 タッチパネル
30 表示部
40 制御部
MEM メモリ
DT 画像データ
INF1 押下位置情報
INF2 画像情報
INS 表示制御指示
OP ドラッグ操作
P1〜P4 画像
DS 表示サイズ
DSw 表示幅
W ディスプレイ表示幅
TH 閾値距離
FV 固定値
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image display apparatus 10
Claims (11)
前記ディスプレイの表示面上に配置したタッチパネルと、
前記ディスプレイに一の画像を表示する表示部と、
前記タッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、前記表示部に対して他の画像を前記ディスプレイに表示するよう指示する制御部と、
を備えた画像表示装置。 Display,
A touch panel disposed on a display surface of the display;
A display unit for displaying one image on the display;
When the moving distance of the pressed position by the user on the touch panel exceeds a distance threshold set according to the display size of the one image, the display unit is instructed to display another image on the display. A control unit;
An image display device comprising:
前記制御部が、前記表示サイズが一定サイズに満たない場合、前記距離閾値を固定値に設定することを特徴とした画像表示装置。 In claim 1,
The image display device, wherein the control unit sets the distance threshold to a fixed value when the display size is less than a certain size.
前記制御部が、前記押下位置の移動方向に応じて、前記指示の対象とする画像を決定することを特徴とした画像表示装置。 In claim 1 or 2,
The image display apparatus, wherein the control unit determines an image to be instructed according to a moving direction of the pressed position.
前記制御部が、前記移動距離が前記閾値距離以下である場合、前記表示部に対して、前記一の画像の表示位置を前記押下位置の移動に追従して移動するよう指示することを特徴とした画像表示装置。 In any one of Claims 1-3,
When the movement distance is equal to or less than the threshold distance, the control unit instructs the display unit to move the display position of the one image following the movement of the pressed position. Image display device.
前記制御部が、前記表示部に対して、前記表示位置の移動に際し、前記他の画像の一部を前記ディスプレイに表示するよう指示することを特徴とした画像表示装置。 In claim 4,
The image display device, wherein the control unit instructs the display unit to display a part of the other image on the display when the display position is moved.
前記ディスプレイの表示面上に配置されたタッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、他の画像を前記ディスプレイに表示する、
画像表示方法。 Display one image on the display,
When the moving distance of the pressed position by the user on the touch panel arranged on the display surface of the display exceeds a distance threshold set according to the display size of the one image, another image is displayed on the display. ,
Image display method.
前記表示サイズが一定サイズに満たない場合、前記距離閾値を固定値に設定することを特徴とした画像表示方法。 In claim 6,
When the display size is less than a certain size, the distance threshold is set to a fixed value.
前記押下位置の移動方向に応じて、表示対象とする画像を決定することを特徴とした画像表示方法。 In claim 6 or 7,
An image display method, wherein an image to be displayed is determined according to a moving direction of the pressed position.
前記移動距離が前記閾値距離以下である場合、前記一の画像の表示位置を前記押下位置の移動に追従して移動することを特徴とした画像表示方法。 In any one of Claims 6-8,
When the moving distance is equal to or less than the threshold distance, the display position of the one image is moved following the movement of the pressed position.
前記表示位置の移動に際して、前記他の画像の一部を前記ディスプレイに表示することを特徴とした画像表示方法。 In claim 9,
A method of displaying an image, wherein a part of the other image is displayed on the display when the display position is moved.
前記ディスプレイに一の画像を表示する処理と、
前記タッチパネル上のユーザによる押下位置の移動距離が、前記一の画像の表示サイズに応じて設定した距離閾値を超えた場合、他の画像を前記ディスプレイに表示する処理と、
を実行させるための画像表示プログラム。 To a terminal device equipped with a display and a touch panel arranged on the display surface,
Processing to display one image on the display;
When the moving distance of the pressed position by the user on the touch panel exceeds a distance threshold set according to the display size of the one image, a process of displaying another image on the display;
An image display program for executing
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284338A JP5098961B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Image display apparatus, method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284338A JP5098961B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Image display apparatus, method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010113459A true JP2010113459A (en) | 2010-05-20 |
JP5098961B2 JP5098961B2 (en) | 2012-12-12 |
Family
ID=42301985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008284338A Expired - Fee Related JP5098961B2 (en) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | Image display apparatus, method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5098961B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168620A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Sharp Corp | Image display device capable of touch input, control device for display device, and computer program |
WO2014076803A1 (en) * | 2012-11-15 | 2014-05-22 | パイオニア株式会社 | Information processing device, control method, program, and storage medium |
JP2014157624A (en) * | 2014-04-25 | 2014-08-28 | Sharp Corp | Image display device capable of touch input, control device for display device, and computer program |
EP2835731A2 (en) | 2013-08-06 | 2015-02-11 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image display apparatus, image display method, and image display program |
US10191648B2 (en) | 2011-02-10 | 2019-01-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Touch drawing display apparatus and operation method thereof, image display apparatus allowing touch-input, and controller for the display apparatus |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008030779A2 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-13 | Apple Inc. | Portable electronic device for photo management |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008284338A patent/JP5098961B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008030779A2 (en) * | 2006-09-06 | 2008-03-13 | Apple Inc. | Portable electronic device for photo management |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012168620A (en) * | 2011-02-10 | 2012-09-06 | Sharp Corp | Image display device capable of touch input, control device for display device, and computer program |
US10191648B2 (en) | 2011-02-10 | 2019-01-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Touch drawing display apparatus and operation method thereof, image display apparatus allowing touch-input, and controller for the display apparatus |
WO2014076803A1 (en) * | 2012-11-15 | 2014-05-22 | パイオニア株式会社 | Information processing device, control method, program, and storage medium |
EP2835731A2 (en) | 2013-08-06 | 2015-02-11 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image display apparatus, image display method, and image display program |
US9600148B2 (en) | 2013-08-06 | 2017-03-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image display apparatus, image display method, and computer-readable medium |
JP2014157624A (en) * | 2014-04-25 | 2014-08-28 | Sharp Corp | Image display device capable of touch input, control device for display device, and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5098961B2 (en) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230359318A1 (en) | Information processing apparatus | |
JP4533943B2 (en) | Information processing apparatus, display control method, and program | |
US9232089B2 (en) | Display processing apparatus, control method, and computer program | |
JP5852017B2 (en) | Apparatus and method for performing multitasking | |
US8952992B2 (en) | Zoom processing device, zoom processing method, and computer program | |
JP5664147B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US20140173532A1 (en) | Display control apparatus, display control method, and storage medium | |
JP2011028679A (en) | Image display apparatus | |
JP5638570B2 (en) | Image display device, image display method, and image display program | |
JP5098961B2 (en) | Image display apparatus, method, and program | |
US9244564B2 (en) | Information processing apparatus touch panel display and control method therefor | |
US12086395B2 (en) | Device control method, storage medium, and non-transitory computer-readable electronic device | |
KR20140113056A (en) | Method and apparatus for controlling zoom function in an electronic device | |
JP6048499B2 (en) | Display device, display control method, and display control program | |
US9292185B2 (en) | Display device and display method | |
JP2010101977A (en) | Image display device, method for controlling operation, and program | |
JP5906344B1 (en) | Information processing apparatus, information display program, and information display method | |
JP2019053196A (en) | Information processing device, and screen control method | |
JP2007286964A (en) | Input device and program for controlling layout of keys | |
KR101832838B1 (en) | Apparatus and method for controlling display size in portable terminal | |
US20140282226A1 (en) | Electronic Apparatus, Display Control Method and Storage Medium | |
WO2015141091A1 (en) | Information processing device, information processing method, and information processing program | |
JP2013073366A (en) | Information processing device | |
JP6661421B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
JP2015007800A (en) | Image display device, method for controlling operation, and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5098961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |