JP2010108066A - Wireless communication device and production method thereof - Google Patents
Wireless communication device and production method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010108066A JP2010108066A JP2008276934A JP2008276934A JP2010108066A JP 2010108066 A JP2010108066 A JP 2010108066A JP 2008276934 A JP2008276934 A JP 2008276934A JP 2008276934 A JP2008276934 A JP 2008276934A JP 2010108066 A JP2010108066 A JP 2010108066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- cable
- connector
- wireless lan
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transceivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報処理装置と接続して無線通信を行うための無線通信装置および無線通信装置の製造方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication apparatus for connecting to an information processing apparatus and performing wireless communication, and a method for manufacturing the wireless communication apparatus.
インターネット等の通信ネットワークの普及によって、パーソナルコンピュータ等の各種の情報処理装置を通信ネットワークに接続して使用する機会が増加している。たとえば、インターネットに接続した図示しない無線LAN(Local Area Network)ルータを備えた家庭では、この無線LANルータと無線で通信する無線LAN装置をパーソナルコンピュータに接続することで、ホームページの閲覧や電子メールの送受信が可能になる。 With the spread of communication networks such as the Internet, opportunities to use various information processing apparatuses such as personal computers connected to the communication network are increasing. For example, in a home equipped with a wireless LAN (Local Area Network) router (not shown) connected to the Internet, a wireless LAN device that communicates wirelessly with the wireless LAN router is connected to a personal computer, so that browsing of homepages and e-mail can be performed. Transmission and reception are possible.
LANに無線で接続するための無線LAN装置は、家庭での使用を前提に小型化が図られている。そこでノート型のパーソナルコンピュータのPCカードスロットに差し込むPCカードに無線LANモジュールを組み込むことが本発明の第1の関連技術として提案されている(たとえば特許文献1参照)。 A wireless LAN device for wirelessly connecting to a LAN is miniaturized on the assumption that it is used at home. Therefore, it has been proposed as a first related technique of the present invention to incorporate a wireless LAN module into a PC card inserted into a PC card slot of a notebook personal computer (see, for example, Patent Document 1).
この第1の関連技術では、PCカードスロットにPCカードを差し込めば、これに内蔵された無線LANモジュールを使用してホームページの閲覧や電子メールの送受信が可能である。また、このPCカードにはUSBコネクタが付属している。したがって、このUSBコネクタに、USB接続用の外部デバイスを接続して使用することもできる。 In the first related technology, when a PC card is inserted into a PC card slot, a home page can be browsed and an e-mail can be transmitted / received using a wireless LAN module incorporated therein. In addition, a USB connector is attached to this PC card. Therefore, an external device for USB connection can be connected to this USB connector.
しかしながら、PCカードに無線LANモジュールを配置した場合、そのアンテナがPCカードに組み込まれた形状になる。このため、ノート型等のパーソナルコンピュータの配置場所によっては、アンテナの向きを変えても相手方の通信装置との間で電波が良好に伝播できず、通信が切断したり、十分な通信速度を確保することができない場合が多かった。 However, when the wireless LAN module is arranged on the PC card, the antenna is incorporated in the PC card. For this reason, depending on the location of the laptop or other personal computer, even if the antenna orientation is changed, radio waves cannot be transmitted to the other party's communication device satisfactorily, disconnecting the communication, and ensuring sufficient communication speed. There were many cases that could not be done.
そこで、PCカードに無線LANモジュールを組み込むと共に、このPCカードからアンテナケーブルを自在に引き出せるようにした装置が本発明の第2の関連技術として提案されている(たとえば特許文献2参照)。この第2の関連技術によれば、PCカードスロットにPCカードを装着したときのPCカードの露出部分にアンテナケーブル巻取り部を配置している。このアンテナケーブル巻取り部からアンテナケーブルを繰り出せば、これを所望の方向に延ばすことができ、電波状況を改善することができる。
しかしながら、この第2の関連技術では、アンテナケーブル巻取り部の分だけPCカードがパーソナルコンピュータから出っ張ることになる。したがって、良好な通信を確保するためにアンテナケーブルの繰り出しの量を多くしようとすると、アンテナケーブル巻取り部のサイズの大型化によるPCカードの大型化が避けられず、家庭等の狭い場所にパーソナルコンピュータを自在に配置できないという問題が新たに生じることになった。 However, in the second related technique, the PC card protrudes from the personal computer by the amount corresponding to the antenna cable winding portion. Therefore, if an attempt is made to increase the amount of extension of the antenna cable in order to ensure good communication, an increase in the size of the antenna cable take-up portion is inevitable, and personal use in a narrow space such as a home is unavoidable. A new problem has arisen that computers cannot be arranged freely.
また、最近ではパーソナルコンピュータのUSB端子に接続するUSB端子を備えた無線LAN装置が製品化されている。このような製品では、無線LAN装置のUSB端子をノート型のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置のUSB端子に接続するだけで、LANに接続することが可能になる。 Recently, a wireless LAN device having a USB terminal connected to a USB terminal of a personal computer has been commercialized. Such a product can be connected to a LAN simply by connecting the USB terminal of the wireless LAN device to the USB terminal of an information processing device such as a notebook personal computer.
しかしながら、無線LAN装置は一般にアンテナを背面に備えた筐体から構成されている。このため、たとえばパーソナルコンピュータに無線LAN装置をUSB端子で接続する場合には、パーソナルコンピュータと無線LAN装置を配置するスペースが必要となり、第2の関連技術と同様にこれらの装置の配置が困難になったり、作業のスペースを確保することができなくなるといった問題があった。 However, a wireless LAN device is generally composed of a housing having an antenna on the back. For this reason, for example, when a wireless LAN device is connected to a personal computer with a USB terminal, a space for arranging the personal computer and the wireless LAN device is required, and it is difficult to arrange these devices as in the second related technology. There is a problem that it becomes difficult to secure a work space.
そこで本発明の目的は、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置の傍のわずかな空間でアンテナの向きを調整した無線通信が可能な無線通信装置および無線通信装置の製造方法を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a wireless communication apparatus capable of wireless communication in which the antenna orientation is adjusted in a small space near an information processing apparatus such as a personal computer, and a method for manufacturing the wireless communication apparatus.
本発明では、(イ)情報処理装置に設けられた無線通信の対象となる通信用のデータの伝達用の端子に挿抜自在に接続する通信用コネクタと、(ロ)所定の無線機器と無線で通信する無線通信回路素子を高剛性の材料で覆った無線通信部と、(ハ)前記した通信用コネクタと前記した無線通信部の間を電気的に接続する可撓性のケーブルからなるケーブル部とを無線通信装置が具備する。 In the present invention, (b) a communication connector that is detachably connected to a communication data transmission terminal that is a target of wireless communication provided in the information processing apparatus, and (b) a predetermined wireless device is wirelessly connected. A wireless communication part in which a wireless communication circuit element for communication is covered with a highly rigid material, and (c) a cable part comprising a flexible cable for electrically connecting the communication connector and the wireless communication part. Are provided in the wireless communication device.
また、本発明では、(イ)情報処理装置に設けられた無線通信の対象となる通信用のデータの伝達用の端子に挿抜自在に接続する通信用コネクタと、所定の無線機器と無線で通信する無線通信回路素子を高剛性の材料で覆った無線通信部とを所定長の可撓性のケーブルからなるケーブル部を挟むように電気的に接続する電気部品接続工程と、(ロ)この電気部品接続工程で接続の終了した電気部品を前記した通信用コネクタの端子接続部分を被覆対象から除いて、かつ前記した所定長のケーブル部が他の部品と電気的に接続する部位を除いて単独で被覆される状態で、一体的に樹脂で被覆する電気部品被覆工程とを無線通信装置の製造方法が具備する。 In the present invention, (a) a communication connector that is detachably connected to a communication data transmission terminal that is a target of wireless communication provided in the information processing apparatus, and a predetermined wireless device communicates wirelessly. An electrical component connecting step for electrically connecting a wireless communication circuit element covering a wireless communication circuit element covered with a highly rigid material so as to sandwich a cable portion made of a flexible cable of a predetermined length; The electrical component that has been connected in the component connection process is excluded from the terminal connection portion of the communication connector described above from the object to be covered, and only the portion where the cable portion of the predetermined length is electrically connected to other components. The wireless communication device manufacturing method includes an electrical component coating step of integrally coating with a resin in a state where the wireless communication device is coated.
図1は、本発明の無線通信装置のクレーム対応図を示したものである。本発明の無線通信装置10は、情報処理装置に設けられた無線通信の対象となる通信用のデータの伝達用の端子に挿抜自在に接続する通信用コネクタ11と、所定の無線機器と無線で通信する無線通信回路素子を高剛性の材料で覆った無線通信部12と、通信用コネクタ11と無線通信部12の間を電気的に接続する可撓性のケーブルからなるケーブル部13とを備えている。
FIG. 1 shows a claim correspondence diagram of the wireless communication apparatus of the present invention. A
図2は、本発明の無線通信装置の製造方法のクレーム対応図を示したものである。本発明の無線通信装置の製造方法20は、情報処理装置に設けられた無線通信の対象となる通信用のデータの伝達用の端子に挿抜自在に接続する通信用コネクタと、所定の無線機器と無線で通信する無線通信回路素子を高剛性の材料で覆った無線通信部とを所定長の可撓性のケーブルからなるケーブル部を挟むように電気的に接続する電気部品接続工程21と、この電気部品接続工程21で接続の終了した電気部品を前記した通信用コネクタの端子接続部分を被覆対象から除いて、かつ前記した所定長のケーブル部が他の部品と電気的に接続する部位を除いて単独で被覆される状態で、一体的に樹脂で被覆する電気部品被覆工程22とを備えている。
FIG. 2 is a diagram corresponding to a claim of the method for manufacturing a wireless communication apparatus of the present invention. A wireless communication
<発明の第1の実施の形態> <First Embodiment of the Invention>
次に本発明の第1の実施の形態を説明する。 Next, a first embodiment of the present invention will be described.
図3は、本発明の第1の実施の形態による無線通信装置とこれを使用した通信システムの概要を表わしたものである。第1の実施の形態の無線通信装置は、ケーブル型無線LAN装置101であり、ノート型等の情報処理装置としてのパーソナルコンピュータ102のUSB接続端子103にその一端を接続するようになっている。通信システム100は、家庭やオフィスでインターネット104に接続した無線LANルータ105を備えている。無線LANルータ105は、無線LANのアクセスポイントの機能を内蔵したブロードバンドルータである。パーソナルコンピュータ102はUSBで接続されたケーブル型無線LAN装置101を介して無線LANルータ105と無線で接続し、LANに接続された他の図示しない情報処理装置と通信を行ったり、インターネット104に接続することができる。
FIG. 3 shows an outline of the wireless communication apparatus according to the first embodiment of the present invention and a communication system using the same. The wireless communication apparatus according to the first embodiment is a cable type
図4は、本実施の形態のケーブル型無線LAN装置の構成を表わしたものである。図3と共に説明する。 FIG. 4 shows the configuration of the cable type wireless LAN device of the present embodiment. This will be described with reference to FIG.
ケーブル型無線LAN装置101は、オス型のUSBコネクタ111と、無線LANモジュール112と、これらの間を接続した撚り線からなるケーブル113と、無線LANモジュール112にケーブル114で接続された内蔵アンテナ115と、これらUSBコネクタ111、無線LANモジュール112、ケーブル113、ケーブル114および内蔵アンテナ115を一体的に覆った可撓性部材からなる被覆材116から構成されている。ただし、USBコネクタ111はその金属製の端子部分が少なくとも被覆材116から露出している。また、被覆材116は、USBコネクタ111と無線LANモジュール112を結ぶ連結部分Aは、その他の部分よりも幅が狭くなっている。
The cable type
無線LANモジュール112は、ケーブル113、ケーブル114と接続された図示しない無線LAN回路素子を、高剛性の材料でモールドして外力から保護している。無線LAN回路素子は、USBコネクタ111を介して、パーソナルコンピュータ102のUSB接続端子103から電源の供給を受け、内蔵アンテナ115を介して無線LANルータ105と無線通信を行うようになっている。無線LANモジュール112は、パーソナルコンピュータ102から送られてきた情報信号を通信に最適な信号へ変調すると共に、無線LANルータ105から無線で送られてきた通信信号から元の情報信号へ復調を行う回路や、数十MHz帯のベースバンド信号をIEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11b/gやIEEE802.11aで規定された無線周波数信号に変換する回路等の無線LAN機能を実現する回路の集合体となっている。
The
無線LANモジュール112が行う信号の変調あるいは復調の方法およびデータの送受信の方法は、本発明の内容と直接関係しない。したがって、これらについての詳細な説明は省略する。本実施の形態の無線LANモジュール112は、IEEE802.16aで規格化されたWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)モジュールや、IEEE 802.15.1で規格化されたブルートゥース(Bluetooth)モジュールで構成してもよい。
The signal modulation or demodulation method and data transmission / reception method performed by the
本実施の形態のケーブル型無線LAN装置101は、使用に際してそのUSBコネクタ111をパーソナルコンピュータ102のUSB接続端子103に挿入する。ケーブル113は、柔軟な材料で構成されている。このため、USBコネクタ111と無線LANモジュール112を結ぶ連結部分Aはフレキシブルであり、容易に変形することができる。しかも、ケーブル113は撚り線となっているので、繰り返し折り曲げても劣化しにくい。このため、ケーブル型無線LAN装置101のユーザは、連結部分Aを各種の方向に折り曲げて配置することができ、これにより、狭いスペースでも内蔵アンテナ115を最良の向きに設定することができる。
The cable type
このようなケーブル型無線LAN装置101の製造方法は、概略次のようになる。
The manufacturing method of such a cable type
まず、USBコネクタ111と、無線LANモジュール112を撚り線からなるケーブル113で電気的に接続する。また、無線LANモジュール112にケーブル114で内蔵アンテナ115を接続する。
First, the
次に、被覆材116の基となる樹脂からなる同一形状のフレキシブルなシートを2枚用意する。このうちの1枚のフレキシブルなシートの上に、USBコネクタ111と、無線LANモジュール112と内蔵アンテナ115を、ケーブル113、114でそれぞれ電気的に接続した電気部品を配置する。そして、この電気部品の上に、残りのフレキシブルなシートをシート同士の形状が一致するように重ねる。この状態でシート全体を加熱し、2枚のフレキシブルなシートを融着させる。融着の代わりに、接着剤で2枚のフレキシブルなシートを、電気部品を挟み込んだ状態で接着してもよい。
Next, two flexible sheets of the same shape made of a resin serving as a base of the covering
なお、図4では連結部分Aが曲がった状態となったものを示しているが、製造時にケーブル113は直線状に配置されており、被覆材116の連結部分Aも蛇行していない帯状のものとして製造される。後に示す他の実施の形態の図でも同様である。
Although FIG. 4 shows the connection portion A in a bent state, the
以上のようにして作成したケーブル型無線LAN装置101を通信システム100に使用することで、次のような効果が得られる。まず、ケーブル型無線LAN装置101は連結部分Aがフレキシブルとなっている。したがって、ケーブル型無線LAN装置101はその使用環境に応じて、最適な形状に変化させることができる。これにより、パーソナルコンピュータ102等の情報処理装置の種類や設置場所に関わらずケーブル型無線LAN装置101を使用することができ、通信システム100としての利便性が向上する。また、通信システム100の使用環境に応じてケーブル型無線LAN装置101の全体的な形状を調整することができる。したがって、無線LANの電波の送受信特性が良好な方向で情報処理装置を使用できるように、ユーザがケーブル型無線LAN装置101の全体的な形状を調整することができる。
By using the cable type
<発明の第2の実施の形態> <Second Embodiment of the Invention>
図5は、本発明の第2の実施の形態におけるケーブル型無線LAN装置の構成を表わしたものである。図5で図4と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。また、図3のケーブル型無線LAN装置101を第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aと読み替えて、本実施の形態でも説明に使用する。
FIG. 5 shows the configuration of a cable-type wireless LAN device according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 5, the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. Also, the cable type
第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aは、無線LANモジュール112Aが外付けアンテナ121の接続に対応したものとなっている。すなわち、無線LANモジュール112Aは内蔵アンテナ115とケーブル114によって接続されている他に、他のケーブル122によって高周波同軸コネクタ123に接続されている。高周波同軸コネクタ123は、その基部側が被覆材116Aによって被覆されており、先端部分が外部に露出している。この先端部分に外付けアンテナ121が着脱自在に装着される。高周波同軸コネクタ123の先端部分は、円筒形をしており、ユーザは外付けアンテナ121をこの円筒形の円周方向に任意の回転角度で取り付けることができる。また、外付けアンテナ121の場合には、幾つかの種類の中から所望の特性のものを選択することも可能である。
In the cable type
この第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aでも、無線LANモジュール112Aは、パーソナルコンピュータ102から送られてきた情報信号を通信に最適な信号へ変調すると共に、無線LANルータ105から無線で送られてきた通信信号から元の情報信号へ復調を行う回路や、数十MHz帯のベースバンド信号をIEEE802.11b/gやIEEE802.11aで規定された無線周波数信号に変換する回路等の無線LAN機能を実現する回路の集合体となっている。本実施の形態では、ユーザが内蔵アンテナ115の他に外付けアンテナ121を使用することができる。このため、無線LANモジュール112Aには、内蔵アンテナ115の使用と外付けアンテナ121使用を切り替える図示しない切替回路が備えられている。
Also in the cable type
第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aも、第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101と同様に、WiMAXモジュールや、ブルートゥースモジュールで構成してもよいことは当然である。この第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aは、第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101と同様にして製造することができる。このため、製造方法の説明は省略する。後に説明する他の実施の形態についても同様である。
Naturally, the cable type
このような第2の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Aによれば、外付けアンテナ121を所望の角度で配置することにより、第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101に比べて、より良好な状態で無線LANルータ105と無線通信を行うことができる。
According to the cable type
<発明の第3の実施の形態> <Third Embodiment of the Invention>
図6は、本発明の第3の実施の形態におけるケーブル型無線LAN装置の構成を表わしたものである。図6で図4と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。また、図3のケーブル型無線LAN装置101を第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bと読み替えて、本実施の形態でも説明に使用する。
FIG. 6 shows the configuration of a cable-type wireless LAN device according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 6, the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. Further, the cable type
第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bは、USBコネクタ111と、メス型の第1および第2の付属USBコネクタ131、132と、USBハブコントローラ133と、アンテナ115の付属した無線LANモジュール112を被覆材116Bによって一体的に被覆したものである。USBハブコントローラ133は、4ポートを備えており、このうちのUSBアップストリームポートとUSBコネクタ111の間を撚り線からなるケーブル113Bが接続している。残りの3つのUSBダウンストリームポートには、ケーブル135によって第1の付属USBコネクタ131が、ケーブル136によって第2の付属USBコネクタ132が、ケーブル137によって無線LANモジュール112がそれぞれ接続されている。USBコネクタ111と、第1および第2の付属USBコネクタ131、132は、それらの金属製の端子部分が少なくとも被覆材116Bから露出している。また、被覆材116Bは、USBコネクタ111とUSBハブコントローラ133を結ぶ連結部分Bで、その他の部分よりも幅が狭くなっている。
The cable type
このような本実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bでは、USBコネクタ111がパーソナルコンピュータ102から電力の供給を受け、USBハブコントローラ133、無線LANモジュール112、第1および第2の付属USBコネクタ131、132に給電する。したがって、第1および第2の付属USBコネクタ131、132には、図示しないUSBフラッシュメモリ等のUSBデバイスを接続することができる。また、無線LANモジュール112と、第1および第2の付属USBコネクタ131、132に接続されたデバイスは、USBハブコントローラ133を介してパーソナルコンピュータ102とデータの送受信を行うことができる。
In such a cable type
被覆材116Bは、USBコネクタ111とUSBハブコントローラ133を結ぶ連結部分Bでフレキシブルな構造となっている。このため、パーソナルコンピュータ102の種類や設置場所などの使用環境に応じて、この連結部分Bでケーブル型無線LAN装置101Bの形状を各種変化させることができる。
The covering
第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bも、第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101と同様に、WiMAXモジュールや、ブルートゥースモジュールで構成してもよいことは当然である。
Naturally, the cable type
このような第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bには、第1および第2の付属USBコネクタ131、132が付属している。したがって、パーソナルコンピュータ102等の情報処理装置のUSB端子をケーブル型無線LAN装置101Bに使用しても、これによって情報処理装置側のUSB端子に不足が生じることはなく、USB端子を1つ増設したと同様の効果を得ることができる。
The cable type
<発明の第4の実施の形態> <Fourth Embodiment of the Invention>
図7は、本発明の第4の実施の形態におけるケーブル型無線LAN装置の構成を表わしたものである。図7で図6と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。また、図3のケーブル型無線LAN装置101を第4の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Cと読み替えて、本実施の形態でも説明に使用する。
FIG. 7 shows the configuration of a cable-type wireless LAN device according to the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 7, the same parts as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. Also, the cable type
第4の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Cは、被覆材116Cで一体的に被覆した部品の種類およびこれら相互の接続関係は第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bと同一となっている。しかしながら、ケーブル型無線LAN装置101Cをケーブル型無線LAN装置101Bと比較すると、USBコネクタ111とUSBハブコントローラ133が比較的短いケーブル141で接続されており、USBハブコントローラ133と無線LANモジュール112の間が撚り線からなる比較的長いケーブル113Cで接続されている。USBハブコントローラ133と無線LANモジュール112を結ぶ連結部分Cが、その他の部分よりも幅が狭くなっている。
The cable-type wireless LAN device 101C of the fourth embodiment is the same as the cable-type
このような第4の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Cでは、USBコネクタ111がパーソナルコンピュータ102から電力の供給を受け、USBハブコントローラ133、無線LANモジュール112、第1および第2の付属USBコネクタ131、132に給電する。したがって、第3の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Bと同様に、第1および第2の付属USBコネクタ131、132には、図示しないUSBフラッシュメモリ等のUSBデバイスを接続することができる。また、無線LANモジュール112と、第1および第2の付属USBコネクタ131、132に接続されたデバイスは、USBハブコントローラ133を介してパーソナルコンピュータ102とデータの送受信を行うことができる。
In such a cable type wireless LAN device 101C of the fourth embodiment, the
被覆材116Cは、USBコネクタ111とUSBハブコントローラ133を結ぶ連結部分Cでフレキシブルな構造となっている。このため、パーソナルコンピュータ102の種類や設置場所などの使用環境に応じて、この連結部分Cでケーブル型無線LAN装置101Cの形状を各種変化させることができる。
The covering
第4の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Cも、第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101と同様に、WiMAXモジュールや、ブルートゥースモジュールで構成してもよいことは当然である。
Naturally, the cable type wireless LAN device 101C of the fourth embodiment may also be configured by a WiMAX module or a Bluetooth module, similarly to the cable type
このような第4の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101Cにも、第1および第2の付属USBコネクタ131、132が付属している。したがって、パーソナルコンピュータ102等の情報処理装置のUSB端子をケーブル型無線LAN装置101Cに使用しても、これによって情報処理装置側のUSB端子に不足が生じることはなく、USB端子を1つ増設したと同様の効果を得ることができ、USBフラッシュメモリ等のUSBデバイスを追加的に接続することができるようになって、利便性が向上する。
The cable type wireless LAN device 101C of the fourth embodiment also includes the first and second attached
次に、図4に示した第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101を具体化した実施例を説明する。
Next, a specific example of the cable type
図8は、本実施例のケーブル型無線LAN装置の外観を表わしたものである。図8で図4と同一部分には同一の符号を付しており、これらの説明を適宜省略する。また、図3は、そのケーブル型無線LAN装置101を本実施例のケーブル型無線LAN装置101Dと読み替えて、本実施例でも説明に使用する。
FIG. 8 shows the appearance of the cable type wireless LAN device of this embodiment. In FIG. 8, the same parts as those in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted as appropriate. In FIG. 3, the cable type
本実施例ではケーブル型無線LAN装置101Dの基本構成は第1の実施の形態のケーブル型無線LAN装置101と同一であるが、被覆材116Dがケーブル113Dの周囲を円筒状に覆うように、全体的にスリムに形成されている。ケーブル113Dは撚り線を使用して、ビニールでコーティングしている。これにより、連結部分A′ではケーブル113Dをあらゆる方向に自在に曲げることができる。また、連結部分A′の両端に隣接する被覆材116Dの部分201、202では、連結部分A′の長手方向に間隔を置いて溝を形成することで、曲げに対する耐性をもたせている。
In the present example, the basic configuration of the cable type
このようなケーブル型無線LAN装置101Dは、その大きさを一例として示すと、無線LANモジュール112が縦約3cm、横約10cm、厚さ約1cmである。また、USBコネクタ111と連結部分A′を含めた長さが約15cmとなっている。
Such a cable-type
以上説明した第3および第4の実施の形態におけるUSBハブコントローラ133のポートの数は2以上であればよいことは当然である。また、第2の実施の形態では、外付けアンテナ121の接続を必須の構成として、内蔵アンテナ115を省略してもよいことは当然である。
Naturally, the number of ports of the
また、実施例では情報処理装置と本発明の無線通信装置をUSB接続することとしたが、カード等の他の接続方法も可能であることはいうまでもない。 In the embodiment, the information processing apparatus and the wireless communication apparatus of the present invention are connected by USB, but it is needless to say that other connection methods such as a card are possible.
10 無線通信装置
11 通信用コネクタ
12 無線通信部
13 ケーブル部
20 無線通信装置の製造方法
21 電気部品接続工程
22 電気部品被覆工程
100 通信システム
101、101A、101B、101C、101D ケーブル型無線LAN装置
102 パーソナルコンピュータ
103 (パーソナルコンピュータの)USB接続端子
104 インターネット
105 無線LANルータ
111 USBコネクタ
112、112A 無線LANモジュール
113、113A、113B、113C、113D ケーブル
115 内蔵アンテナ
121 外付けアンテナ
131、132 付属USBコネクタ
133 USBハブコントローラ
A、A′、B、C 連結部分
DESCRIPTION OF
Claims (6)
所定の無線機器と無線で通信する無線通信回路素子を高剛性の材料で覆った無線通信部と、
前記通信用コネクタと前記無線通信部の間を電気的に接続する可撓性のケーブルからなるケーブル部
とを具備することを特徴とする無線通信装置。 A communication connector that is detachably connected to a communication data transmission terminal that is a target of wireless communication provided in the information processing apparatus;
A wireless communication unit that covers a wireless communication circuit element wirelessly communicating with a predetermined wireless device with a highly rigid material;
A wireless communication apparatus comprising: a cable portion made of a flexible cable for electrically connecting the communication connector and the wireless communication portion.
この電気部品接続工程で接続の終了した電気部品を前記通信用コネクタの端子接続部分を被覆対象から除いて、かつ前記所定長のケーブル部が他の部品と電気的に接続する部位を除いて単独で被覆される状態で、一体的に樹脂で被覆する電気部品被覆工程
とを具備することを特徴とする無線通信装置の製造方法。 A communication connector that is detachably connected to a communication data transmission terminal that is a target of wireless communication provided in the information processing apparatus, and a wireless communication circuit element that wirelessly communicates with a predetermined wireless device are highly rigid. An electrical component connection step of electrically connecting a wireless communication unit covered with a material so as to sandwich a cable portion made of a flexible cable of a predetermined length;
The electrical component that has been connected in this electrical component connection step is excluded from the terminal connection portion of the communication connector from the object to be covered, and except for the portion where the predetermined length of the cable portion is electrically connected to another component. A method of manufacturing a wireless communication device, comprising: an electric component covering step of integrally covering with a resin in a state of being covered with a resin.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276934A JP2010108066A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Wireless communication device and production method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008276934A JP2010108066A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Wireless communication device and production method thereof |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108066A true JP2010108066A (en) | 2010-05-13 |
Family
ID=42297489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008276934A Pending JP2010108066A (en) | 2008-10-28 | 2008-10-28 | Wireless communication device and production method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010108066A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012073761A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Transmitter-receiver device, antenna unit and system to be introduced into subject |
JP2013118608A (en) * | 2012-03-12 | 2013-06-13 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
JP2015228792A (en) * | 2011-09-24 | 2015-12-17 | クール コンセプツ リミテッド | Energy management system |
US9449261B2 (en) | 2011-12-01 | 2016-09-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US9529559B2 (en) | 2011-11-24 | 2016-12-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having restricted USB socket |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148042A (en) * | 1994-11-25 | 1996-06-07 | Hitachi Cable Ltd | Paired type data transmitting communication cable |
JPH1127277A (en) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Mitsumi Electric Co Ltd | Radio communication equipment |
JP2001344043A (en) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pc card for radio communication |
JP2002344172A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless terminal |
JP2003006603A (en) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Toshiba Corp | Ic card and information processor having the same |
JP2005005892A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Sony Corp | Portable information terminal unit |
JP2006318858A (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Hitachi Cable Ltd | High frequency cable |
JP2007065818A (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Nec Infrontia Corp | Relay device for peripheral equipment |
-
2008
- 2008-10-28 JP JP2008276934A patent/JP2010108066A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148042A (en) * | 1994-11-25 | 1996-06-07 | Hitachi Cable Ltd | Paired type data transmitting communication cable |
JPH1127277A (en) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Mitsumi Electric Co Ltd | Radio communication equipment |
JP2001344043A (en) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Pc card for radio communication |
JP2002344172A (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wireless terminal |
JP2003006603A (en) * | 2001-06-26 | 2003-01-10 | Toshiba Corp | Ic card and information processor having the same |
JP2005005892A (en) * | 2003-06-10 | 2005-01-06 | Sony Corp | Portable information terminal unit |
JP2006318858A (en) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Hitachi Cable Ltd | High frequency cable |
JP2007065818A (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Nec Infrontia Corp | Relay device for peripheral equipment |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012073761A1 (en) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Transmitter-receiver device, antenna unit and system to be introduced into subject |
JPWO2012073761A1 (en) * | 2010-11-29 | 2014-05-19 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | Transceiver, antenna unit, and in-subject introduction system |
JP2015228792A (en) * | 2011-09-24 | 2015-12-17 | クール コンセプツ リミテッド | Energy management system |
US9529559B2 (en) | 2011-11-24 | 2016-12-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having restricted USB socket |
US9449261B2 (en) | 2011-12-01 | 2016-09-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2013118608A (en) * | 2012-03-12 | 2013-06-13 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4281023B1 (en) | Wideband antenna and wear and belongings using it | |
EP1933414A2 (en) | Antenna device having good symmetry of directional characteristics | |
JP2010108066A (en) | Wireless communication device and production method thereof | |
US20140216781A1 (en) | Signal transmission line and cable | |
CN107689485A (en) | Radio communication device with the multiband slot antenna with parasitic antenna | |
EP2266163B1 (en) | Antenna arrangement | |
JP5858523B2 (en) | Ultra-wideband antenna | |
CN103515696A (en) | Antenna assembly and wireless communication device therewith | |
US9337549B2 (en) | Antenna module | |
TW201108840A (en) | Wireless communication module, portable device using the same and method for manufacturing the same | |
CN103427162A (en) | Electronic device | |
WO2013155803A1 (en) | Usb interface and terminal | |
JP5178748B2 (en) | Modem card with antenna arrangement in the corner | |
JP4814271B2 (en) | Cavity slot antenna device | |
US20150123853A1 (en) | Wireless transceiver device and antenna module thereof | |
US9451713B2 (en) | Data card and data interaction system | |
TWM405060U (en) | Electronic device with antenna | |
US20140055468A1 (en) | Information processing apparatus | |
TWM311143U (en) | Wideband antenna | |
TWI327793B (en) | Embedded antenna | |
TWI501463B (en) | Wireless transceiving device and antenna module thereof | |
CN112952347A (en) | Electronic device | |
CN111463535A (en) | Coaxial line assembly and mobile terminal | |
JP2005159908A (en) | Antenna | |
CN218040133U (en) | Integrated power supply direct current output line |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110621 |