JP2010103931A - Power line communication apparatus - Google Patents
Power line communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010103931A JP2010103931A JP2008275707A JP2008275707A JP2010103931A JP 2010103931 A JP2010103931 A JP 2010103931A JP 2008275707 A JP2008275707 A JP 2008275707A JP 2008275707 A JP2008275707 A JP 2008275707A JP 2010103931 A JP2010103931 A JP 2010103931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power mask
- mask
- communication
- power line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
この発明は、給配電用や家庭用などの電力線を用いた通信に係る電力線通信装置に関するものである。 The present invention relates to a power line communication apparatus related to communication using a power line for power supply / distribution or home use.
電力線を伝送媒体として通常の給配電では使用しない高周波帯域を用いた通信を行う電力線通信(PLC:Power Line Communication)は、既に敷設してある伝送媒体を使用することが可能なため、新たに伝送媒体を設置する必要がなく、安価に通信システムを構築することができる。 Power line communication (PLC: Power Line Communication), which uses a power line as a transmission medium and performs communication using a high frequency band that is not used in normal power supply and distribution, can use a transmission medium that has already been laid, so a new transmission There is no need to install a medium, and a communication system can be constructed at low cost.
一方PLCは、電力線に家電品や電動機器等が多種多数接続されており、それらが発生するノイズが多く、またこのノイズが時間的にも周波数的にも予測不可能なものであるため、伝送路上のノイズという観点からは劣悪な環境における通信といえる。さらに、電力線はもともと高周波帯域の使用を考慮されていないため、無線などへの影響の観点からPLCとして使用できる周波数帯域や出力が、国・地域、あるいは屋外・屋内の違いなどで個別に定められている。 PLC, on the other hand, has many electric appliances and electric devices connected to the power line, and they generate a lot of noise, and this noise is unpredictable in terms of time and frequency. From the viewpoint of noise on the road, it can be said that communication in a poor environment. Furthermore, since power lines are not originally considered for the use of high-frequency bands, the frequency bands and outputs that can be used as PLCs are determined individually depending on the country / region or the difference between outdoor / indoor use from the viewpoint of impact on radio. ing.
PLCでは、上述のような使用できる周波数帯域・出力や、電力線のノイズに対応するために、通信可能な周波数帯域の出力を調整するパワーマスクを適用している。従来の電力線通信装置では、通信の出力の調整に装置出力電力を感知するセンサを使用して適切なパワーマスクを適用するようにしている(特許文献1参照)。 In the PLC, a power mask that adjusts an output in a communicable frequency band is applied in order to cope with the usable frequency band and output as described above and power line noise. In a conventional power line communication device, an appropriate power mask is applied to a communication output by using a sensor that senses the device output power (see Patent Document 1).
PLCによる通信は、図8に示す電力線通信における接続形態の例のように、高圧線40に設けられるPLC装置60、61により接続される管理装置50、情報通信装置51や、高圧線40と柱上電線41を接続するためのPLC装置62、63、オフィス・工場43に設けられる情報通信装置52、53を接続するためのPLC装置64、65、66、柱上電線41、42を接続するPLC装置67、柱上電線41、42と一般家庭44、45、46、47に設けられる情報通信装置54、55、56、57と接続するPLC装置68、69、70、71のように、ツリー上に接続される。このため、例えば情報通信装置51と情報通信装置54の間で通信を行うには、PLC装置61、62、63、68を経由する必要があるが、このいずれかのPLC装置の通信が停止した場合、その装置以下のPLC装置も通信できなくなってしまうという特性がある。また、管理装置50からPLC装置67の設定変更を行い、その結果、対向するPLC装置63との通信が不能になった場合、この管理装置50からPLC装置67への通信も不能になるため、管理装置50からPLC装置67へ設定を復旧させる指示を出せなくなるという特性もある。
As for the communication by PLC, as in the example of the connection form in the power line communication shown in FIG. 8, the
特許文献1で示した従来の電力線通信装置では、パワーマスクの設定変更により、変更前は通信可能であったPLC装置間において、搬送波信号の減少により通信が不可能もしくは著しい通信性能低下を引き起こし、遠隔操作による設定変更ができなくなるという問題点があった。
In the conventional power line communication device shown in
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、パワーマスクの設定変更により通信不能もしくは著しい通信性能低下になるなどして遠隔操作による設定変更ができない状態でも、通信可能な状態に復旧できる電力線通信装置を得ることを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and communication is possible even in a state where the setting cannot be changed by remote control because the communication cannot be performed or the communication performance is significantly deteriorated due to the power mask setting change. An object of the present invention is to obtain a power line communication device that can be restored to a safe state.
この発明に係る電力線通信装置は、送信情報を変換する信号処理手段と、通信出力を調整するパワーマスクを保持し、変換した送信情報に保持したパワーマスクを適用するパワーマスク適用手段と、前記パワーマスク適用手段によりパワーマスクが適用された送信情報を電力線に出力する電力線信号出力手段と、パワーマスクを保存するパワーマスク保存手段と、前記パワーマスク保存手段に保存されたパワーマスクを所定の条件で自動的に前記パワーマスク適用手段に設定するパワーマスク制御手段とを備えたものである。 The power line communication apparatus according to the present invention includes a signal processing unit that converts transmission information, a power mask that adjusts communication output, a power mask application unit that applies the power mask held in the converted transmission information, and the power Power line signal output means for outputting transmission information to which the power mask is applied by the mask application means to the power line, power mask storage means for storing the power mask, and the power mask stored in the power mask storage means under predetermined conditions Power mask control means for automatically setting the power mask application means.
この発明に係わる電力線通信装置は、送信情報を変換する信号処理手段と、通信出力を調整するパワーマスクを保持し、変換した送信情報に保持したパワーマスクを適用するパワーマスク適用手段と、前記パワーマスク適用手段によりパワーマスクが適用された送信情報を電力線に出力する電力線信号出力手段と、パワーマスクを保存するパワーマスク保存手段と、前記パワーマスク保存手段に保存されたパワーマスクを所定の条件で自動的に前記パワーマスク適用手段に設定するパワーマスク制御手段とを備えたので、パワーマスクの設定変更により通信不能もしくは著しい通信性能低下になるなどして遠隔操作による設定変更ができない状態でも、通信可能な状態に復旧させることができる。 A power line communication apparatus according to the present invention includes a signal processing unit that converts transmission information, a power mask that adjusts communication output, a power mask application unit that applies a power mask held in the converted transmission information, and the power Power line signal output means for outputting transmission information to which the power mask is applied by the mask application means to the power line, power mask storage means for storing the power mask, and the power mask stored in the power mask storage means under predetermined conditions Power mask control means that automatically sets the power mask application means, so even if the setting cannot be changed by remote operation, such as when communication is impossible due to power mask setting change or communication performance is significantly reduced It can be restored to a possible state.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における電力線通信装置を示す構成図、図2は電力線通信装置の動作フローを示すフロー図である。図1において、電力線通信装置1はPC(Personal Computer)やサーバなどの情報通信装置2、信号を載せて伝送する電力線3と接続されている。なお、情報処理装置2はネットワークになっていて複数のPCやサーバが接続されていてもよい。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a power line communication apparatus according to
前記電力線通信装置1は、情報処理装置2と接続し、この情報処理装置2から送信される送信情報をデジタル/アナログ変換などを行って信号を処理する信号処理手段11と、この信号処理手段11と授受する信号にパワーマスクを適用するパワーマスク適用手段12と、このパワーマスクを適用された信号を電力線3に出力する電力線信号出力手段13と、前記パワーマスク適用手段12のパワーマスクの設定・変更を行うパワーマスク制御手段14と、このパワーマスク制御手段14に接続されパワーマスクの設定・変更を行ってからの時間を計測するタイマ15と、前記パワーマスク制御手段14に接続され現在設定されているパワーマスクを一時的にハードディスクやフラッシュメモリなどの記憶装置に保存するパワーマスク保存手段16を有している。なお、通常、電力線通信装置1には、電力線3から入力される信号を処理し、情報処理装置2へ伝送する手段も有しているが、本実施の形態では省略している。
The power
パワーマスク適用手段12のパワーマスクの設定・変更はパワーマスク制御手段14から行われるが、このパワーマスク制御手段14へのオペレータによる指示は情報処理装置2から信号処理手段11を経由して行われるか、あるいは遠隔に設置される管理装置から電力線3を介して伝送され電力線信号出力手段13を経由して行われる。
Setting and changing the power mask of the power
次に動作について図2の動作フローに従って説明する。パワーマスクの変更は、同じ電力線3に他の電力線通信装置を接続するため、対象である電力線通信装置1の使用する周波数帯域を変更したいときや、電力線3に接続される電気機器からのノイズにより通信性能に低下が見られパワーマスクの変更により通信性能を改善したいときなど、通信出力を調整する様々なケースが考えられる。パワーマスクの変更の命令が実行されると、パワーマスク制御手段14は現在適用されているパワーマスクを現行パワーマスクとしてパワーマスク保存手段16に保存する(ST1)。オペレータにより、新規のパワーマスクが情報処理装置2から信号処理手段11を経由してパワーマスク制御手段14に入力され、この入力された新規のパワーマスクがパワーマスク適用手段12に設定される(ST2)。タイマ15によりタイマt0のカウントが開始される(ST3)。
Next, the operation will be described according to the operation flow of FIG. The power mask is changed because another power line communication device is connected to the
パワーマスク制御手段14は試験信号をパワーマスク適用手段12に出力し、このパワーマスク適用手段12は変更された新規のパワーマスクを適用することで電力線3へ出力する信号を作成し、この作成された信号は電力線信号出力手段13を介して電力線通信装置1から電力線3に接続される対向する電力線通信装置(図示せず)に出力される。対向する電力線通信装置は試験信号の応答信号を返信する。この返信される応答信号を電力線通信装置1が受信すると通信状態を確認できたことになるが、ST4にてこの通信状態確認を行う。このST4で確認した通信状態により、通信が可能であれば新規のパワーマスクを適用している状態で終了とする(ST5)。ST4で通信状態を確認して通信が不能であれば、ST3にて作動させたタイマt0が所定の時間Tになるまで通信状態の確認が繰り返される(ST4、ST5、ST6)。タイマt0が所定の時間Tを越えると、この新規のパワーマスクでは通信が不能であるとして、パワーマスク制御手段14はパワーマスク保存手段16に保存されている現行のパワーマスクを取り出し、パワーマスク適用手段12に設定する(ST7)。これにより、パワーマスク変更開始以前の通信可能な状態に復旧できる。なお、再度、異なる新規のパワーマスクに変更する場合は、このST1からのフローを繰り返すことになる。
The power mask control means 14 outputs a test signal to the power mask application means 12, and the power mask application means 12 creates a signal to be output to the
このように、新規のパワーマスクを設定した後、通信状態を確認し、通信状態により再度現行のパワーマスクを設定するようにしたので、パワーマスクの設定変更により通信不能若しくは著しい通信性能低下になるなどして遠隔操作による設定変更ができない状態でも、通信可能な状態に復旧させることができる。 As described above, after setting a new power mask, the communication state is confirmed, and the current power mask is set again depending on the communication state. Therefore, the communication cannot be performed or the communication performance is significantly deteriorated due to the power mask setting change. Even if the setting cannot be changed by remote control, the communication can be restored.
実施の形態2.
なお、実施の形態1では、パワーマスク制御手段14がパワーマスク適用手段12に新規にパワーマスクを設定した後、通信状態を確認していたが、実施の形態2では図3に示すように、時間当たりの通信容量で示される通信速度や、通信容量に対するエラー率で示される通信品質などの通信性能による判断をするようにしてもよい。なお、実施の形態2では装置の構成は実施の形態1で示す図1と同等である。さらに、各図の同一符号は同一または相当部分を示す。
In the first embodiment, the power mask control means 14 newly confirms the communication state after setting the power mask in the power mask application means 12, but in the second embodiment, as shown in FIG. A determination may be made based on communication performance such as a communication speed indicated by a communication capacity per hour and a communication quality indicated by an error rate with respect to the communication capacity. In the second embodiment, the configuration of the apparatus is the same as that shown in FIG. Further, the same reference numerals in the drawings indicate the same or corresponding parts.
実施の形態2における動作について、図3の動作フローに従って説明する。パワーマスクの変更の命令が実行されると、パワーマスク制御手段14は現在適用されているパワーマスクで通信性能を確認する。通信性能の測定は、このパワーマスク制御手段14から試験信号を出力し、パワーマスク適用手段12、電力線信号出力手段13、電力線3を介して、対向する電力線通信装置に伝送される信号の通信速度をこの対向する電力線通信装置により計測し、この計測結果をパワーマスク制御手段14に返送することで行う(ST8)。通信性能確認の終了後、パワーマスク制御手段は現行パワーマスクをパワーマスク保存手段16に保存する(ST1)。オペレータにより、新規のパワーマスクが情報処理装置2から信号処理手段11を経由してパワーマスク制御手段14に入力され、この入力された新規のパワーマスクがパワーマスク適用手段12に設定される(ST2)。タイマ15によりタイマt0のカウントが開始される(ST3)。
The operation in the second embodiment will be described according to the operation flow of FIG. When the power mask change command is executed, the power mask control means 14 confirms the communication performance with the currently applied power mask. The communication performance is measured by outputting a test signal from the power mask control means 14 and the communication speed of a signal transmitted to the opposing power line communication device via the power mask application means 12, the power line signal output means 13, and the
新規のパワーマスクの通信性能の測定を、前述のST8と同様に行う(ST9)。このST9で確認した新規のパワーマスクによる通信性能が、ST8で測定した現行のパワーマスクによる通信性能より向上しておれば、新規のパワーマスクを適用している状態で終了とする(ST10)。ST9で通信性能を確認して通信性能が同等以下または通信不能の状態であれば、ST3にて作動させたタイマt0が所定の時間Tになるまで通信性能の確認が繰り返される(ST9、ST10、ST6)。タイマt0が所定の時間Tを越えると、この新規のパワーマスクでは通信性能が現行のパワーマスクと比較して同等以下あるいは通信が不能であるとして、パワーマスク制御手段14はパワーマスク保存手段16に保存されている現行のパワーマスクを取り出し、パワーマスク適用手段12に設定する(ST7)。これにより、パワーマスク変更開始以前の状態に復旧できる。なお、再度、異なる新規のパワーマスクに変更する場合は、このST1からのフローを繰り返すことになる。さらに、新規のパワーマスクにより使用する周波数帯域を例えば30%少なくするように設定を変更する場合は、ST10にて現行の通信性能の70%と比較するようにしてもよい。 The communication performance of the new power mask is measured in the same manner as ST8 described above (ST9). If the communication performance using the new power mask confirmed in ST9 is higher than the communication performance using the current power mask measured in ST8, the process ends with the application of the new power mask (ST10). If the communication performance is confirmed at ST9 and the communication performance is equal or lower or communication is impossible, the communication performance confirmation is repeated until the timer t0 operated at ST3 reaches a predetermined time T (ST9, ST10, ST6). When the timer t0 exceeds the predetermined time T, the power mask control means 14 determines that the communication performance of the new power mask is equal to or less than that of the current power mask or communication is impossible. The stored current power mask is taken out and set in the power mask application means 12 (ST7). As a result, the state before the start of the power mask change can be restored. In addition, when changing to a different new power mask again, the flow from ST1 is repeated. Further, when the setting is changed so that the frequency band to be used is reduced by, for example, 30% by the new power mask, it may be compared with 70% of the current communication performance in ST10.
このように、新規のパワーマスクを適用する際に、現行のパワーマスクを保存しておき、通信性能の計測を行い、通信性能が同等以下あるいは通信が不能であれば現行のパワーマスクに設定し直すようにしたため、遠隔に設置された電力線通信装置においてもパワーマスク変更を安全に行うことが可能となる。 In this way, when applying a new power mask, save the current power mask, measure the communication performance, and set the current power mask if the communication performance is equal or lower or communication is not possible. Since the correction is made, the power mask can be changed safely even in the remotely installed power line communication device.
実施の形態3.
なお、実施の形態2では、新規のパワーマスクを1回の変更にあたり1つだけオペレータにより設定するようにしていたが、図4および図5に示すように、複数のパワーマスクを事前に設定しておき、それぞれのパワーマスクを順次適用し、その中から最良の通信性能を示すパワーマスクを適用するようにしてもよい。なお、実施の形態3では装置の構成は実施の形態1で示す図1と同等である。
In the second embodiment, only one new power mask is set by the operator for each change. However, as shown in FIGS. 4 and 5, a plurality of power masks are set in advance. Alternatively, each power mask may be sequentially applied, and a power mask showing the best communication performance may be applied. In the third embodiment, the configuration of the apparatus is the same as that shown in FIG.
図4はこの発明の実施の形態3における電力線通信装置のパワーマスク保存手段16に保存されるパワーマスクのデータ構造を示す表であり、図5は電力線通信装置の動作フローを示すフロー図である。図4において、21は保存してある複数のパワーマスクに番号を振ったものである。この表のk=0の行は現行のパワーマスクを保存する行であり、k=1…nは、それぞれ新規のパワーマスクである。22は、保存されるパワーマスクである。パワーマスクは、各周波数における電力値を示し、電力と周波数の関数となるため、Pk(f)で表すことができる。23は前記のパワーマスクPk(f)をパワーマスク適用手段12に設定した時に計測される通信性能Qkを保存する部分である。
FIG. 4 is a table showing the data structure of the power mask stored in the power mask storage means 16 of the power line communication apparatus according to
次に動作について、図5の動作フローに従って説明する。パワーマスクの変更の命令が実行されると、パワーマスク制御手段14は現行のパワーマスクP0(f)での通信性能Q0を実施の形態2のST8と同様の方法で測定し、パワーマスク保存手段16の通信性能23のk=0の行にこの通信性能Q0を保存する(ST11)。続いて、現行のパワーマスクP0(f)をパワーマスク22のk=0の行に保存する(ST12)。
Next, the operation will be described according to the operation flow of FIG. When the command for changing the power mask is executed, the power mask control means 14 measures the communication performance Q 0 with the current power mask P 0 (f) by the same method as ST8 of the second embodiment, and the power mask. The communication performance Q 0 is stored in the k = 0 row of the
kに1を加える(ST13)。次にパワーマスク制御装置14はパワーマスク保存手段16から事前に設定されているk番目のパワーマスクPk(f)を読み出し、パワーマスク適用手段12に設定する(ST14)。k番目のパワーマスクが設定された状態で、実施の形態2のST8と同様の方法で通信性能Qkを測定し、パワーマスク保存手段16の通信性能23のk番目の行にこの通信性能Qkを保存する(ST15)。k=nかどうか確認し、nに達していない場合は再度ST13に戻り、nに達している場合はST17に進む(ST16)。
1 is added to k (ST13). Next, the
k=0〜nの通信性能Qkを比較し、その中で最大を示すときのkをkmaxとする(ST17)。即ち、設定されている複数のパワーマスク22のうち、最良の通信性能Qkmaxを示すパワーマスクがPkmax(f)である。パワーマスク制御手段14はこのPkmax(f)をパワーマスク適用手段12に設定する(ST18)。なお、現行のパワーマスクから必ず変更する場合は、ST17のステップで現行のk=0を除きk=1〜nの通信性能Qkを比較してもよい。 The communication performances Qk of k = 0 to n are compared, and k when the maximum is shown is set to kmax (ST17). That is, among the plurality of set power masks 22, the power mask indicating the best communication performance Q kmax is P kmmax (f). The power mask control means 14 sets this P kmax (f) in the power mask application means 12 (ST18). If the current power mask is necessarily changed, the communication performance Q k of k = 1 to n may be compared in step ST17 except for the current k = 0.
このように、複数のパワーマスクを保存し、パワーマスク変更時に、複数のパワーマスクから最良の通信性能を示すものをパワーマスク適用手段に設定することで、電力線通信装置間の通信の確度を向上させることができ、パワーマスク変更を安全に行うことができる。 In this way, by saving multiple power masks and setting the power mask application means that shows the best communication performance from multiple power masks when changing the power mask, the accuracy of communication between power line communication devices is improved. The power mask can be changed safely.
実施の形態4.
なお、実施の形態1または2では、新規パワーマスクを設定した後タイマを動作させ、所定の時間がたった後に、必要であれば現行のパワーマスクに戻していたが、図6、図7で示すように、パワーマスク制御装置14に時計17を接続しておき、所定の時刻になると現行パワーマスクを再設定するようにしてもよい。
Embodiment 4 FIG.
In the first or second embodiment, after setting a new power mask, the timer is operated, and after a predetermined time, the current power mask is restored if necessary. As described above, the
図6はこの発明の実施の形態4における電力線通信装置を示す構成図、図7は電力線通信装置の動作フローを示すフロー図である。図6において、実施の形態1の構成図である図1と異なる部分は、パワーマスク制御手段14に、タイマ15の替わりに時計17を接続しているところである。
FIG. 6 is a block diagram showing a power line communication apparatus according to Embodiment 4 of the present invention, and FIG. 7 is a flowchart showing an operation flow of the power line communication apparatus. In FIG. 6, the part different from FIG. 1, which is the configuration diagram of the first embodiment, is that a
次に動作について図7の動作フローに従って説明する。実施の形態4におけるパワーマスクの変更は、同じ電力線3に他の電力線通信装置を試験など一時的に接続するため対象としている電力線通信装置1の使用する周波数帯域を変更したいときに実施する。パワーマスクの変更の命令が実行されると、パワーマスク制御手段14は現在適用されているパワーマスクを現行パワーマスクとしてパワーマスク保存手段16に保存する(ST1)。オペレータにより、新規のパワーマスクが情報処理装置2から信号処理手段11を経由してパワーマスク制御手段14に入力され、この入力された新規のパワーマスクがパワーマスク適用手段12に設定される。この場合、対向する電力線通信装置との通信が不能となり、管理装置から設定変更ができなくなる可能性はある。また、新規パワーマスクの適用を終了し、現行パワーマスクを再設定する時刻を設定する(ST19)。パワーマスク制御手段14は時計17を参照しておき、前述のST19で設定した所定の時刻に到達したこと確認する(ST20)。パワーマスク制御手段14はパワーマスク保存手段16に保存されている現行のパワーマスクを取り出し、パワーマスク適用手段12に設定する(ST7)。
Next, the operation will be described according to the operation flow of FIG. The change of the power mask in the fourth embodiment is performed when it is desired to change the frequency band used by the target power
このように、所定の時刻になると新規パワーマスクの適用を終了し現行パワーマスクを再設定するようにしたので、新規パワーマスクを必要な期間のみ適用し、通信・性能判定に依らず、また遠隔からの復旧の指示をせずに、確実にパワーマスク設定を復旧することができる。 As described above, since the application of the new power mask is terminated and the current power mask is reset at a predetermined time, the new power mask is applied only for a necessary period, and it does not depend on the communication / performance determination, and is remote. It is possible to reliably restore the power mask setting without instructing the restoration from.
1 電力線通信装置
11 信号処理手段
12 パワーマスク適用手段
14 パワーマスク制御手段
15 タイマ
16 パワーマスク保存手段
17 時計
DESCRIPTION OF
Claims (5)
通信出力を調整するパワーマスクを保持し、変換した送信情報に保持したパワーマスクを適用するパワーマスク適用手段と、
前記パワーマスク適用手段によりパワーマスクが適用された送信情報を電力線に出力する電力線信号出力手段と、
パワーマスクを保存するパワーマスク保存手段と、
前記パワーマスク保存手段に保存されたパワーマスクを所定の条件で自動的に前記パワーマスク適用手段に設定するパワーマスク制御手段とを備えた電力線通信装置。 Signal processing means for converting transmission information;
A power mask applying means for holding a power mask for adjusting the communication output and applying the power mask held in the converted transmission information;
Power line signal output means for outputting transmission information to which a power mask is applied by the power mask application means to a power line;
Power mask storage means for storing the power mask;
A power line communication apparatus comprising: a power mask control unit that automatically sets the power mask stored in the power mask storage unit in the power mask application unit under a predetermined condition.
前記パワーマスク制御手段は、前記複数のパワーマスクを順に前記パワーマスク適用手段に設定し、そのパワーマスクを使用した際の通信状態を確認し、最良の通信性能を示すパワーマスクを前記パワーマスク適用手段に設定することを特徴とする請求項1に記載の電力線通信装置。 A plurality of power masks are stored in the power mask storage means,
The power mask control means sequentially sets the plurality of power masks in the power mask application means, confirms a communication state when using the power mask, and applies a power mask showing the best communication performance to the power mask. The power line communication apparatus according to claim 1, wherein the power line communication apparatus is set to a means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275707A JP5129087B2 (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Power line communication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008275707A JP5129087B2 (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Power line communication device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010103931A true JP2010103931A (en) | 2010-05-06 |
JP5129087B2 JP5129087B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=42294122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008275707A Expired - Fee Related JP5129087B2 (en) | 2008-10-27 | 2008-10-27 | Power line communication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5129087B2 (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001308754A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Toshiba Corp | Airport equipment monitor and control system |
JP2003218831A (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Power line carried communication apparatus |
JP2004531944A (en) * | 2001-04-19 | 2004-10-14 | ディセニョ・デ・システマス・エン・シリシオ・ソシエダッド・アノニマ | Method for multiple access and transmission in point-to-multipoint systems over powerline networks |
JP2006506019A (en) * | 2002-11-06 | 2006-02-16 | アンビエント・コーポレイション | Controlling the power output of a modem for power line communication |
JP2006525705A (en) * | 2003-05-06 | 2006-11-09 | ディセニョ・デ・システマス・エン・シリシオ・ソシエダッド・アノニマ | Spectral composition method of signals modulated by orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) for power line networks |
JP2007019640A (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication system and communication method |
JP2007506349A (en) * | 2003-09-19 | 2007-03-15 | 松下電器産業株式会社 | Multi-carrier communication method, system and apparatus |
JP2008098812A (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Ofdm transmission method and ofdm transmitter |
JP2008219502A (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | Electric line conveyance communication system |
-
2008
- 2008-10-27 JP JP2008275707A patent/JP5129087B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001308754A (en) * | 2000-04-18 | 2001-11-02 | Toshiba Corp | Airport equipment monitor and control system |
JP2004531944A (en) * | 2001-04-19 | 2004-10-14 | ディセニョ・デ・システマス・エン・シリシオ・ソシエダッド・アノニマ | Method for multiple access and transmission in point-to-multipoint systems over powerline networks |
JP2003218831A (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Power line carried communication apparatus |
JP2006506019A (en) * | 2002-11-06 | 2006-02-16 | アンビエント・コーポレイション | Controlling the power output of a modem for power line communication |
JP2006525705A (en) * | 2003-05-06 | 2006-11-09 | ディセニョ・デ・システマス・エン・シリシオ・ソシエダッド・アノニマ | Spectral composition method of signals modulated by orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) for power line networks |
JP2007506349A (en) * | 2003-09-19 | 2007-03-15 | 松下電器産業株式会社 | Multi-carrier communication method, system and apparatus |
JP2007019640A (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Communication system and communication method |
JP2008098812A (en) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | Ofdm transmission method and ofdm transmitter |
JP2008219502A (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | Electric line conveyance communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5129087B2 (en) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018501596A (en) | Data transmission method and apparatus in industrial process network | |
JP4038478B2 (en) | Power adjustment method for multiple field devices | |
KR101155244B1 (en) | Test control apparatus and method thereof | |
JP2016001425A (en) | Monitoring control system and monitoring control method | |
US20150294558A1 (en) | Method of remotely controlling electrical appliances | |
KR20140087767A (en) | Method and system for reprogramming | |
JP6409875B2 (en) | Power generation control system, control device, power generation control method and program | |
JP5129087B2 (en) | Power line communication device | |
RU2341827C2 (en) | Device in operation control system | |
JP6710330B2 (en) | Communication control system and communication control method | |
JP2006318394A (en) | Management method for uninterruptible power supply device in network system | |
US10855773B1 (en) | Combining RDM entities in a DMX controlled device | |
JP2009095165A (en) | Multi-axis motor controller and its control method | |
JP2017034433A (en) | Communication control device and method | |
US7159054B2 (en) | System and method for digital protection and control device for a power distribution network | |
JP2010193264A (en) | Network system and transmission apparatus | |
CN102576222A (en) | Method for operating a field bus interface | |
US20090307379A1 (en) | Electronic appliance, particularly an ethernet switch, having means for reliable remote maintenance | |
JP2005252770A (en) | Electric lamp line communication system | |
WO2015045156A1 (en) | Power amount control device, power amount control method, power amount control system, and appliance control device | |
WO2021241220A1 (en) | Communication device, communication method, and program | |
US11699111B2 (en) | Control device and monitoring system of manufacturing device | |
JP2019068677A (en) | Interface device | |
TWI390923B (en) | Network apparatus and operating method thereof | |
JP2012088971A5 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121016 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |