JP2010102563A - Method, apparatus and program for comparing and determining message - Google Patents

Method, apparatus and program for comparing and determining message Download PDF

Info

Publication number
JP2010102563A
JP2010102563A JP2008274335A JP2008274335A JP2010102563A JP 2010102563 A JP2010102563 A JP 2010102563A JP 2008274335 A JP2008274335 A JP 2008274335A JP 2008274335 A JP2008274335 A JP 2008274335A JP 2010102563 A JP2010102563 A JP 2010102563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
message
messages
comparison
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008274335A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5265302B2 (en
Inventor
Yasuhisa Ota
靖久 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Docomo Technology Inc
Original Assignee
Docomo Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Docomo Technology Inc filed Critical Docomo Technology Inc
Priority to JP2008274335A priority Critical patent/JP5265302B2/en
Publication of JP2010102563A publication Critical patent/JP2010102563A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5265302B2 publication Critical patent/JP5265302B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To correctly compare hierarchized messages. <P>SOLUTION: In order to compare hierarchically disposed messages between two files, the two files are successively compared at the same hierarchy, whether or not the messages match with each other is determined, and when they match, comparison and determination are performed further for the low-order hierarchy of both messages. In the determination, the message in a second file matched with a non-determined base point message inside a first file is extracted, and the message in the first file matched with a non-determined base point message in the second file is extracted first. Then, when a spacing from an already determined message to the extracted message in the second file is smaller than the spacing from an already determined message to the extracted message in the first file, it is determined that the base point message in the first file and the extracted message in the second file match. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、二つのメッセージを比較するメッセージ比較判定方法、メッセージ比較判定装置及びメッセージ比較判定プログラムに関する。   The present invention relates to a message comparison determination method, a message comparison determination device, and a message comparison determination program for comparing two messages.

従来は、携帯電話機などの移動機とネットワークとの間の通信プロトコル信号が記録されたファイルなどを解析するために、試験を行う携帯電話機とネットワークとの通信プロトコル信号ファイルと、他機種の携帯電話機とネットワークとの通信プロトコル信号ファイルとの間でメッセージを比較し、両者が一致するか否かを判定している(例えば特許文献1参照)。   Conventionally, in order to analyze a file in which a communication protocol signal between a mobile device such as a mobile phone and a network is recorded, a communication protocol signal file between the mobile phone to be tested and the network, and a mobile phone of another model And the communication protocol signal file with the network are compared to determine whether or not they match (for example, see Patent Document 1).

この従来の比較方法では、比較する二つの通信プロトコル信号ファイルに含まれるメッセージが一件ごとに分割され、分割されたメッセージが一件ごとに比較判定される。
特開平8−063349号公報
In this conventional comparison method, messages included in two communication protocol signal files to be compared are divided for each case, and the divided messages are compared and determined for each case.
JP-A-8-063349

しかしながら、上述した従来の比較方法は、メッセージが階層化されている場合を考慮していないので、比較する二つのファイルが通信プロトコル信号ファイルのように階層化されているとメッセージを正確に比較することができない。具体的には、上位階層のメッセージが二つのファイル間で相違するにも拘らず、下位階層のメッセージが一致していると、結果として両メッセージが一致すると誤判定されてしまう場合がある。   However, since the conventional comparison method described above does not consider the case where the messages are layered, if the two files to be compared are layered like a communication protocol signal file, the messages are compared accurately. I can't. Specifically, there is a case where if the messages in the lower layer match even though the messages in the upper layer are different between the two files, it is erroneously determined that both messages match as a result.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、階層化されたメッセージを正しく比較することができるメッセージ比較判定方法、メッセージ比較判定装置及びメッセージ比較判定プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and an object of the present invention is to provide a message comparison determination method, a message comparison determination device, and a message comparison determination program capable of correctly comparing hierarchized messages. To do.

本発明のメッセージ比較判定方法は、階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込ステップと、第1のファイル及び第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定ステップと、を含み、比較判定ステップが、第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出ステップと、第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定ステップと、を含む。   The message comparison and determination method of the present invention includes a reading step of reading a first file and a second file including messages arranged in a hierarchy, and sequentially comparing the first file and the second file in the same hierarchy. If the messages of the same layer match each other, and it is determined that the messages of the two files match, the first file and the second file of the lower layers of the two messages are determined. And a comparison determination step for determining whether or not messages in the lower layer match each other in the same layer, and the comparison determination step includes an undecided base message in the first file and The message of the first file that matches the undetermined base message in the second file is extracted while extracting the message of the matching second file When the extraction step to extract and the interval from the determined message to the extracted message in the second file are smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the first file And determining whether the base file message of the first file matches the extracted message of the second file based on the base message.

また、本発明のメッセージ比較判定装置は、階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込手段と、第1のファイル及び第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定手段と、を備え、比較判定手段が、第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出手段と、第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定手段と、を備える。   In addition, the message comparison / determination apparatus according to the present invention sequentially reads the first file and the second file including the hierarchically arranged messages, and sequentially reads the first file and the second file in the same hierarchy. It is determined whether or not the messages in the same layer match each other, and if it is determined that the messages in both files match, the first file and the second And a comparison / determination unit that sequentially compares the files in the same layer and determines whether or not the messages in the lower layer match each other, and the comparison / determination unit includes an undetermined base point in the first file. Extract a message of the second file that matches the message, and extract a message of the first file that matches the undetermined base message in the second file When the interval from the determined message to the extracted message in the second file is smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the first file, Determining means for determining that the base file message of the first file matches the extracted message of the second file based on the base message.

また、本発明のメッセージ比較判定プログラムは、階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込手段と、第1のファイル及び第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定手段と、をコンピュータに実行させ、比較判定手段が、第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出手段と、第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定手段と、を備える。   The message comparison / determination program according to the present invention sequentially reads a first file and a second file including messages arranged in a hierarchy, and sequentially reads the first file and the second file in the same hierarchy. It is determined whether or not the messages in the same layer match each other, and if it is determined that the messages in both files match, the first file and the second And a comparison determination unit that sequentially compares the files in the same layer and determines whether the messages in the lower layer match each other, and causes the computer to execute the comparison determination unit. A message of the second file that matches the judgment base point message is extracted, and the first file that matches the undetermined base point message in the second file is extracted. And the interval between the determined message and the extracted message in the second file is greater than the interval between the determined message and the extracted message in the first file. In the case of being small, it comprises a determination means for determining that the base message of the first file matches the extracted message of the second file based on the base message.

このようなメッセージ比較判定方法、メッセージ比較判定装置及びメッセージ比較判定プログラムによれば、第1のファイル内のメッセージを基点にそのデータと一致する第2のファイルのメッセージが抽出されるとともに、第2のファイル内のメッセージを基点にそのデータと一致する第2のファイルのメッセージが抽出される。そして、判定済メッセージから被抽出メッセージまでの間隔を二つのファイルで比較し、その比較に基づいてどのメッセージがファイル間で一致するかが判定される。そして、両ファイルのメッセージが一致すると判定されると、その両メッセージの下位階層のメッセージに対する比較処理が実行される。このように、メッセージの階層毎に二つのファイルを比較することで、階層化されたメッセージを正しく比較することができる。   According to such a message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program, a message in the second file that matches the data is extracted based on the message in the first file, and the second The message of the second file that matches the data is extracted based on the message in the file. Then, the interval from the determined message to the extracted message is compared between the two files, and it is determined which message matches between the files based on the comparison. When it is determined that the messages in both files match, a comparison process is performed on the lower-level messages of the two messages. In this way, by comparing two files for each message hierarchy, hierarchical messages can be compared correctly.

本発明のメッセージ比較判定方法では、メッセージには比較の優先度が関連付けられ、比較判定ステップでは、優先度毎に、同一階層で且つ同一の優先度を有するメッセージ同士が一致するか否かを判定することが好ましい。   In the message comparison determination method of the present invention, the priority of the comparison is associated with the message, and in the comparison determination step, it is determined whether or not messages having the same priority and the same hierarchy match for each priority. It is preferable to do.

この場合、メッセージの内容だけでなく更に優先度も考慮して比較処理が実行されるので、優先順の低いメッセージに影響されることなく、優先的に比較をしたいメッセージに対して比較処理を実行できる。   In this case, since the comparison process is executed in consideration of not only the message contents but also the priority, the comparison process is executed on the message to be preferentially compared without being influenced by the low priority messages. it can.

本発明のメッセージ比較判定方法では、比較判定ステップでは、一の優先度について第1のファイルのメッセージと第2のファイルのメッセージとが一致した場合に、該第1のファイル及び該第2のファイルについて該一致したメッセージの組を境にしてメッセージをグループ分けし、次の優先度についての第1のファイルと第2のファイルとの比較をグループ毎に実行することが好ましい。   In the message comparison / determination method of the present invention, in the comparison / determination step, when the message of the first file matches the message of the second file for one priority, the first file and the second file It is preferable to group the messages with the set of matched messages as a boundary, and to compare the first file and the second file for the next priority for each group.

この場合も、メッセージの内容だけでなく更に優先度も考慮して比較処理が実行されるので、優先順の低いメッセージに影響されることなく、優先的に比較をしたいメッセージに対して比較処理を実行できる。   In this case, the comparison process is executed in consideration of not only the message contents but also the priority. Therefore, the comparison process is performed on the message to be preferentially compared without being influenced by the low priority messages. Can be executed.

本発明のメッセージ比較判定方法では、読み込まれた第2のファイルを、所定の区切りデータを境にして複数のブロックに分割する分割ステップを更に含み、比較判定ステップでは、分割ステップにおいて分割されたブロック毎に、読み込まれた第1のファイルとブロックとを同一階層同士で順次比較することが好ましい。   The message comparison determination method of the present invention further includes a division step of dividing the read second file into a plurality of blocks with a predetermined delimiter data as a boundary. In the comparison determination step, the blocks divided in the division step Each time, it is preferable to sequentially compare the read first file and block in the same hierarchy.

この場合、一方のファイルが所定の区切りデータを境にして複数のブロックに分割され、各ブロックが他方のファイルと比較される。これにより、情報量がファイル間で大きく異なる場合にも、情報量の大きい方のファイルを分割して、本来比較したいメッセージ同士を比較することができる。   In this case, one file is divided into a plurality of blocks with a predetermined delimiter data as a boundary, and each block is compared with the other file. As a result, even when the amount of information differs greatly between files, it is possible to divide the file with the larger amount of information and compare the messages that are originally desired to be compared.

このようなメッセージ比較判定方法、メッセージ比較判定装置及びメッセージ比較判定プログラムによれば、メッセージの階層毎に二つのファイルを比較するので、階層化されたメッセージを正しく比較することができる。   According to such a message comparison / determination method, message comparison / determination apparatus, and message comparison / determination program, two files are compared for each message hierarchy, so that hierarchized messages can be compared correctly.

以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same or equivalent elements are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.

まず、図1〜23を用いて、実施形態に係るメッセージ比較判定装置の構成を説明する。   First, the configuration of the message comparison determination device according to the embodiment will be described with reference to FIGS.

図1はメッセージ比較判定装置の機能構成を示す図である。図1に示すように、メッセージ比較判定装置1は、機能的構成要素としてファイル読込部(読込手段)11、比較判定部(比較判定手段)12及び表示部13を備えている。   FIG. 1 is a diagram showing a functional configuration of a message comparison / determination apparatus. As illustrated in FIG. 1, the message comparison determination device 1 includes a file reading unit (reading unit) 11, a comparison determination unit (comparison determination unit) 12, and a display unit 13 as functional components.

図2はメッセージ比較判定装置のハードウェア構成を示す図である。図2に示すように、メッセージ比較判定装置1は物理的には、CPU101、ROM102、RAM103、ハードディスクドライブ(HDD)104、キーボード105、及びディスプレイ106を備えるコンピュータシステムとして構成されている。図1に示す各構成要素は、図2に示すCPU101、ROM102又はRAM103の上に所定のソフトウェアを読み込ませ、ROM102、RAM103又はHDD104に対してデータの読み書きを行うことで実現される。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the message comparison determination device. As shown in FIG. 2, the message comparison / determination apparatus 1 is physically configured as a computer system including a CPU 101, a ROM 102, a RAM 103, a hard disk drive (HDD) 104, a keyboard 105, and a display 106. Each component shown in FIG. 1 is realized by reading predetermined software on the CPU 101, ROM 102, or RAM 103 shown in FIG. 2 and reading / writing data from / to the ROM 102, RAM 103, or HDD 104.

図1に戻って、ファイル読込部11は、階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む部分である。例えば、ファイル読込部11は記憶装置からファイルを読み出す。ファイル読込部11は、読み込んだ二つのファイルを比較判定部12に出力する。第1のファイル及び第2のファイルはそれぞれ複数のメッセージを含み、それらのメッセージは各ファイル内で階層化されて記録されている。   Returning to FIG. 1, the file reading unit 11 is a part that reads a first file and a second file including messages arranged in a hierarchy. For example, the file reading unit 11 reads a file from the storage device. The file reading unit 11 outputs the two read files to the comparison determination unit 12. Each of the first file and the second file includes a plurality of messages, and these messages are recorded in a hierarchy in each file.

例えば、ファイル読込部11は図3(a)で示される第1のファイルと、図3(b)で示される第2のファイルとを読み込む。図3において、第1のファイルは6個のメッセージ「AAAAA」、「mmm」、「xxx」、「BBBBB」、「kkk」、「yyy」、「zzz」を含んでいる。このうち、データ「AAAAA」及び「BBBBB」が第1階層(上位階層)であり、残りの4個のデータが第2階層(下位階層)である。一方、第2のファイルは5個のメッセージ「AAAAA」、「mmm」、「CCCCC」、「yyy」、「zzz」を含んでいる。このうち、データ「AAAAA」及び「CCCCC」が第1階層であり、残りの3個のデータが第2階層である。図3に示す各ファイルは2段階に階層化されたメッセージを含んでいるが、メッセージを何階層で構成するかは限定されない。   For example, the file reading unit 11 reads the first file shown in FIG. 3A and the second file shown in FIG. In FIG. 3, the first file includes six messages “AAAAA”, “mmm”, “xxx”, “BBBBBB”, “kkk”, “yyy”, and “zzzz”. Among these, the data “AAAAA” and “BBBBB” are the first hierarchy (upper hierarchy), and the remaining four data are the second hierarchy (lower hierarchy). On the other hand, the second file includes five messages “AAAAA”, “mmm”, “CCCCC”, “yyy”, and “zzz”. Among these, the data “AAAAA” and “CCCCC” are the first layer, and the remaining three data are the second layer. Each file shown in FIG. 3 includes a message hierarchized in two stages, but the number of hierarchies of the message is not limited.

なお、読み込まれるファイル(比較対照のファイル)の種類は限定されない。例えば、メッセージ比較判定装置1は、IMT−2000、GSM(Global System for Mobile Communications)、CDMA−2000、LTE(Long TermEvolution)などの移動通信プロトコルに関するデータファイルや、ASN.1(Abstract Syntax Notation One)で記述された信号ファイル、XML(Extensible Markup Language)ファイル、HTML(HyperText Markup Language)ファイルなどの任意のファイルを処理することができる。   The type of file to be read (comparison file) is not limited. For example, the message comparison / determination apparatus 1 includes data files related to mobile communication protocols such as IMT-2000, GSM (Global System for Mobile Communications), CDMA-2000, LTE (Long Term Evolution), ASN. Any file such as a signal file described in 1 (Abstract Syntax Notation One), an XML (Extensible Markup Language) file, and an HTML (HyperText Markup Language) file can be processed.

比較判定部12は、入力された第1のファイル及び第2のファイルを比較して各メッセージが両ファイル間で一致するか否かを判定する部分である。より具体的には、比較判定部12は、第1のファイル及び第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する。そして、両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、その両メッセージの下位階層について、第1のファイルと第2のファイルとを同一階層同士で順次比較し、下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する。   The comparison / determination unit 12 is a part that compares the input first file and second file to determine whether or not each message matches between both files. More specifically, the comparison / determination unit 12 sequentially compares the first file and the second file in the same hierarchy, and determines whether or not messages in the same hierarchy match. If it is determined that the messages in both files match, the first file and the second file are sequentially compared in the same layer for the lower layers of both messages, and the messages in the lower layers match. It is determined whether or not to do.

比較判定部12は、このような処理を最上位層から最下位層にわたって実行する。例えば図4に示すように、二つのファイルの間で最上位層(第1階層)のメッセージ#7が一致した場合には、メッセージ#7の下位階層(第2階層)にあるM2個のメッセージ#7−1〜#7−M2について比較処理が実行される。この比較処理において、例えば両ファイル間でメッセージ#7−5が一致した場合には、メッセージ#7−5の下位階層(第3階層)にある1以上のメッセージについて比較処理が実行される。このような処理は、最下位層(第N階層)まで実行され得る。   The comparison determination unit 12 executes such processing from the highest layer to the lowest layer. For example, as shown in FIG. 4, when message # 7 of the highest layer (first layer) matches between two files, M2 messages in the lower layer (second layer) of message # 7 The comparison process is executed for # 7-1 to # 7-M2. In this comparison process, for example, when message # 7-5 matches between both files, the comparison process is executed for one or more messages in the lower hierarchy (third hierarchy) of message # 7-5. Such processing can be executed up to the lowest layer (Nth layer).

比較判定部12は、このような比較判定処理を実行するために抽出部(抽出手段)12a及び判定部(判定手段)12bを備えている。比較判定部12では、抽出部12aと判定部12bとが協働して比較判定処理を実行する。   The comparison determination unit 12 includes an extraction unit (extraction unit) 12a and a determination unit (determination unit) 12b in order to execute such a comparison determination process. In the comparison determination unit 12, the extraction unit 12a and the determination unit 12b cooperate to execute a comparison determination process.

抽出部12aは、第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する部分である。また、判定部12bは、第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する部分である。   The extraction unit 12a extracts the message of the second file that matches the undetermined base point message in the first file, and the first file that matches the undetermined base point message in the second file This is the part that extracts the message. Further, the determination unit 12b determines that the interval from the determined message to the extracted message in the first file is smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the second file. Is a portion that determines that the base message of the first file matches the extracted message of the second file based on the base message.

第1のファイル及び第2のファイルの最上位層がそれぞれ図5(a)、図5(b)で示されるような内容であるとして、抽出部12a及び判定部12bの処理を説明する。ここでは、抽出部12a及び比較判定部12が1行目から処理するものとする。図5において、列「優先度」は、対応するメッセージの比較の優先順位を示す情報である。また、列「リンク先」は、相手ファイルの何行目のメッセージと一致するかを示す情報である。なお、図5に示す例では各メッセージの優先度がすべて同じであるので、以下では優先度を無視して説明する。   The processing of the extraction unit 12a and the determination unit 12b will be described on the assumption that the highest layers of the first file and the second file have contents as shown in FIGS. 5A and 5B, respectively. Here, it is assumed that the extraction unit 12a and the comparison determination unit 12 perform processing from the first row. In FIG. 5, the column “priority” is information indicating the priority of comparison of corresponding messages. In addition, the column “link destination” is information indicating which line in the partner file matches the message. In the example shown in FIG. 5, since the priority of each message is the same, the following description will be made ignoring the priority.

(優先度を考慮しない場合)
まず、抽出部12aが第1のファイルの1行目のメッセージを基点として、このメッセージと第2のファイル内のメッセージとを比較する。ここでは、第1のファイルの1行目のメッセージ(基点メッセージ)と第2のファイルの1行目のメッセージとが一致し、且つ上位行が存在しないので、判定部12bは両メッセージが同一であると判定しリンクを生成する(図6の実線矢印を参照)。
(When priority is not considered)
First, the extraction unit 12a compares this message with the message in the second file using the message on the first line of the first file as a base point. Here, since the message on the first line of the first file (base message) matches the message on the first line of the second file and there is no upper line, the determination unit 12b has the same message. It is determined that there is a link and a link is generated (see the solid line arrow in FIG. 6).

続いて、抽出部12aが、未だ判定していない第1のファイルの2行目のメッセージ(基点メッセージ)と、第2のファイル内の未判定メッセージとを比較する。すると、第1のファイルの基点メッセージと第2のファイルの3行目のメッセージとが一致するので、抽出部12aはこれらのメッセージ間に仮リンクL1を張る(図7参照)。このとき、第2のファイルにおいて、判定済の行(第1行)と仮リンクL1が張られた行との間に未判定のメッセージ(2行目)が存在する。そこで、抽出部12aは第2のファイルの2行目のメッセージを基点メッセージとして、その基点メッセージと第1のファイル内の未判定メッセージとを比較する。すると、第2のファイルの基点メッセージと第1のファイルの3行目のメッセージとが一致するので、抽出部12aはこれらのメッセージ間に仮リンクL2を張る(図7参照)。このように仮リンクを張ることは、基点メッセージと一致する相手ファイルのメッセージを抽出することを意味する。   Subsequently, the extraction unit 12a compares the message (base message) in the second line of the first file that has not yet been determined with the undecided message in the second file. Then, since the base message of the first file matches the message on the third line of the second file, the extracting unit 12a creates a temporary link L1 between these messages (see FIG. 7). At this time, in the second file, an undetermined message (second line) exists between the determined line (first line) and the line on which the temporary link L1 is established. Therefore, the extraction unit 12a uses the message on the second line of the second file as a base message, and compares the base message with the undetermined message in the first file. Then, since the base message of the second file matches the message in the third line of the first file, the extraction unit 12a creates a temporary link L2 between these messages (see FIG. 7). Establishing a temporary link in this way means extracting a message in the partner file that matches the base message.

次に、判定部12bが、第1のファイル及び第2のファイルのそれぞれについて、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの行間(間隔)を算出する。図7に示す状況では、第1のファイルについては、判定済のメッセージが1行目であり被抽出メッセージが3行目であるので、行間は3−1=2である。一方、第2のファイルについても、判定済のメッセージが1行目であり被抽出メッセージが3行目であるので、行間は3−1=2である。ここで、行間を算出する一般式は以下の通りである。
(行間)=(相手ファイルの被抽出メッセージの行番号)
−(相手ファイルの判定済メッセージの行番号) …(1)
Next, the determination unit 12b calculates the line spacing (interval) from the determined message to the extracted message for each of the first file and the second file. In the situation shown in FIG. 7, for the first file, since the determined message is the first line and the extracted message is the third line, the line spacing is 3-1 = 2. On the other hand, for the second file, since the determined message is the first line and the extracted message is the third line, the line spacing is 3-1 = 2. Here, the general formula for calculating the line spacing is as follows.
(Line spacing) = (line number of the extracted message in the other file)
-(Line number of determined message in partner file) (1)

両ファイルの行間が等しい場合には、判定部12bは辞書順が早い方のメッセージ「MsgC−1」を優先する。したがって、判定部12bはまず、仮リンクL1を削除し、第1のファイルの2行目のメッセージがリンク先の無いメッセージであると確定する(図8の×印参照)。このことは、第1のファイルの2行目のメッセージが第2ファイル内のどのメッセージとも一致しないとみなされることを意味する。ここで、判定部12bは第1のファイルを基準にメッセージ間のリンクを確定させるので、判定部12bは仮リンクL2も削除する。   When the line spacing of both files is equal, the determination unit 12b gives priority to the message “MsgC-1” with the earlier dictionary order. Therefore, the determination unit 12b first deletes the temporary link L1 and determines that the message on the second line of the first file is a message without a link destination (see the crosses in FIG. 8). This means that the message on the second line of the first file is considered not to match any message in the second file. Here, since the determination unit 12b determines a link between messages based on the first file, the determination unit 12b also deletes the temporary link L2.

次に、抽出部12aは、第1のファイルの3行目を基点に再度仮リンクL2を張る。このとき、第2ファイル内では、判定済の行(第1行)と仮リンクL2が張られた2行目との間に未判定メッセージは存在しない。したがって、判定部12bは仮リンクL2を正式なリンクとする(図8参照)。   Next, the extraction unit 12a establishes the temporary link L2 again based on the third line of the first file. At this time, in the second file, there is no undetermined message between the determined line (first line) and the second line with the temporary link L2. Therefore, the determination unit 12b sets the temporary link L2 as a formal link (see FIG. 8).

続いて、抽出部12aが、未だ判定していない第1ファイルの4行目のメッセージ(基点メッセージ)と、第2ファイル内の未判定メッセージとを比較する。すると、第1のファイルの基点メッセージと第2のファイルの4行目のメッセージとが一致するので、抽出部12aはこれらのメッセージ間に仮リンクL3を張る(図9参照)。このとき、第2のファイルにおいて、判定済の行(第2行)と仮リンクL3が張られた行との間に未判定のメッセージ(3行目)が存在する。そこで、抽出部12aは第2のファイルの3行目のメッセージを基点メッセージとして、その基点メッセージと第1のファイル内の未判定メッセージとを比較する。この比較では、一致するメッセージは抽出されない(第1のファイルの2行目のメッセージは判定済であり、比較対象ではない)。   Subsequently, the extraction unit 12a compares the message (base message) in the fourth line of the first file that has not yet been determined with the undecided message in the second file. Then, since the base message of the first file matches the message on the fourth line of the second file, the extraction unit 12a creates a temporary link L3 between these messages (see FIG. 9). At this time, in the second file, there is an undetermined message (third line) between the determined line (second line) and the line where the temporary link L3 is established. Therefore, the extraction unit 12a uses the message on the third line of the second file as a base message, and compares the base message with the undetermined message in the first file. In this comparison, no matching message is extracted (the message on the second line of the first file has already been determined and is not a comparison target).

この場合、判定部12bは、第2のファイルの3行目のメッセージがリンク先の無いメッセージであると確定する(図10参照)。次に、判定部12bは、仮リンクL3を正式なリンクとする(図10参照)。   In this case, the determination unit 12b determines that the message on the third line of the second file is a message without a link destination (see FIG. 10). Next, the determination unit 12b sets the temporary link L3 as a formal link (see FIG. 10).

続いて、上記と同様の処理により、第1のファイルの5及び6行目のメッセージがリンク先の無いメッセージと判定される(図11参照)。また、第1のファイルの7行目と第2のファイルの5行目とが一致すると判定される(図11参照)。   Subsequently, by the same processing as described above, the messages on the 5th and 6th lines of the first file are determined as messages without link destinations (see FIG. 11). Further, it is determined that the seventh line of the first file matches the fifth line of the second file (see FIG. 11).

続いて、抽出部12aは上述した処理を実行して仮リンクL4及びL5を張る(図12参照)。そして、判定部12bが上記式(1)に基づいて仮リンクL4及びL5についての行間を算出する。ここでは、行間は、第1のファイルについて10−7=3であり、第2のファイルについて9−5=4である。したがって、判定部12aは仮リンクL4を削除し、第1のファイルの8行目のメッセージがリンク先の無いメッセージであると判定する。また、判定部12bは仮リンクL5も削除する。   Subsequently, the extraction unit 12a performs the above-described processing to establish temporary links L4 and L5 (see FIG. 12). Then, the determination unit 12b calculates the line spacing for the temporary links L4 and L5 based on the above formula (1). Here, the line spacing is 10-7 = 3 for the first file and 9-5 = 4 for the second file. Therefore, the determination unit 12a deletes the temporary link L4 and determines that the message on the eighth line of the first file is a message without a link destination. The determination unit 12b also deletes the temporary link L5.

以下、比較判定部12(抽出部12a及び判定部12b)は同様の処理を行い、最終的に第1のファイル及び第2のファイルに対して図13に示す結果を算出する。そして、図13に示すように同一階層において最下行まで比較が終了したら、比較判定部12はリンクを張った各メッセージの下位階層において同様の比較処理を実行する。そして、全ての比較判定処理が終了すると、比較判定部12は判定結果を表示部13に出力する。   Thereafter, the comparison / determination unit 12 (the extraction unit 12a and the determination unit 12b) performs the same processing, and finally calculates the results shown in FIG. 13 for the first file and the second file. Then, as shown in FIG. 13, when the comparison is completed up to the lowest line in the same hierarchy, the comparison determination unit 12 executes the same comparison process in the lower hierarchy of each linked message. Then, when all the comparison determination processes are completed, the comparison determination unit 12 outputs the determination result to the display unit 13.

なお、図5〜13に示す例では、第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さいことで、第1のファイルの基点メッセージとその基点メッセージに基づく第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定される場合がない。しかし、図5において第1のメッセージと第2のメッセージとを入れ換えれば、そのような場合が存在することになる。   In the example shown in FIGS. 5 to 13, the interval from the determined message to the extracted message in the second file is greater than the interval from the determined message to the extracted message in the first file. Therefore, there is no case where it is determined that the base message of the first file matches the extracted message of the second file based on the base message. However, such a case exists if the first message and the second message are interchanged in FIG.

(優先度を考慮する場合)
次に、ファイル内に優先度が異なるメッセージが混在する場合の比較判定部12の処理を説明する。ここでは、第1のファイル及び第2のファイルの内容がそれぞれ図14(a)、図14(b)で示されるものであるとする。最も高い優先度は「5」であり、最も低い優先度は「1」である。
(When considering priority)
Next, the process of the comparison determination unit 12 when messages having different priorities are mixed in the file will be described. Here, it is assumed that the contents of the first file and the second file are as shown in FIGS. 14A and 14B, respectively. The highest priority is “5”, and the lowest priority is “1”.

比較判定部12(抽出部12a及び判定部12b)はまず、優先度5のメッセージのみを対象に上記の処理を実行する。これにより、第1のファイルの2行目と第2のファイルの3行目とがリンクされ、第1のファイルの9行目と第2のファイルの10行目とがリンクされる(図15参照)。また、第1ファイルの5行目のメッセージがリンク先の無いメッセージであると判定される(図15参照)。   The comparison / determination unit 12 (the extraction unit 12a and the determination unit 12b) first executes the above-described process for only a priority 5 message. As a result, the second line of the first file and the third line of the second file are linked, and the ninth line of the first file and the tenth line of the second file are linked (FIG. 15). reference). Further, it is determined that the message on the fifth line of the first file is a message without a link destination (see FIG. 15).

続いて、比較判定部12は、二つのファイルついて、リンクを張ったメッセージを境にして、次に比較するメッセージをグループ分けする。第1のファイル及び第2のファイルの双方のメッセージが一つのグループに含まれる場合もあれば、どちらか一方のファイルのメッセージのみで一つのグループが構成される場合もある。図15の結果の場合には、比較判定部12は、第1のファイルの1行目のメッセージと第2のファイルの1及び2行目のメッセージとを含むグループG11と、第1のファイル3〜8行目のメッセージと、第2のファイルの4〜9行目のメッセージとを含むグループG12と、第1のファイルの10行目のメッセージを含むグループG13とを生成する(図16参照)。   Subsequently, the comparison determination unit 12 groups the messages to be compared next with respect to the two files, with the linked message as a boundary. There are cases where messages of both the first file and the second file are included in one group, and there is a case where one group is constituted by only messages of either one of the files. In the case of the result of FIG. 15, the comparison determination unit 12 includes the group G11 including the message on the first line of the first file and the messages on the first and second lines of the second file, and the first file 3. A group G12 including a message on the -8th line, a message on the 4th to 9th line of the second file, and a group G13 including a message on the 10th line of the first file are generated (see FIG. 16). .

続いて、比較判定部12は優先度4のメッセージのみを対象とする比較処理をグループ毎に実行する。図16の例では、グループG11には優先度4のメッセージが無いので比較判定部12はグループG11に対して実質的な処理を行わない。また、グループG12及びG13ではファイル間で一致するメッセージが無いので、比較判定部12は優先度4のメッセージのすべてについてリンクなしと判定する(図17参照)。以上で、優先度4のメッセージに対する処理が終了する。   Subsequently, the comparison / determination unit 12 executes a comparison process for only the priority 4 message for each group. In the example of FIG. 16, since the group G11 does not have a priority 4 message, the comparison determination unit 12 does not perform substantial processing on the group G11. Further, in groups G12 and G13, since there is no matching message between files, the comparison / determination unit 12 determines that there is no link for all messages of priority 4 (see FIG. 17). This completes the processing for the priority 4 message.

続いて、比較判定部12は、第1のファイル及び第2のファイルに対してメッセージをグループ分けする。もっとも、優先度4のメッセージに対して一つもリンクが生成されなかったので(リンクが増えなかったので)、比較判定部12は実質的にグループG11〜G13を維持し、そのまま優先度3のメッセージを対象にした比較処理を実行する。これにより、第1ファイルの4行目と第2ファイルの4行目とがリンクされ、第1ファイルの3行目及び第2ファイルの7行目のメッセージがリンクの無いメッセージと判定される(図18参照)。   Subsequently, the comparison determination unit 12 groups the messages for the first file and the second file. However, since no link was generated for the priority 4 message (because the number of links did not increase), the comparison / determination unit 12 substantially maintains the groups G11 to G13, and the priority 3 message as it is. The comparison process for the target is executed. As a result, the fourth line of the first file and the fourth line of the second file are linked, and the messages on the third line of the first file and the seventh line of the second file are determined to be unlinked messages ( (See FIG. 18).

続いて、比較判定部12は、二つのファイルについて、リンクを張ったメッセージを境にして、次に比較するメッセージをグループ分けする。図18の結果の場合には、比較判定部12は、第1のファイルの1行目のメッセージと第2のファイルの1及び2行目のメッセージとを含むグループG21と、第1ファイルの3行目のメッセージを含むグループG22と、第1のファイル5〜8行目のメッセージと、第2のファイルの5〜9行目のメッセージとを含むグループG23と、第1のファイルの10行目のメッセージを含むグループG24とを生成する(図19参照)。   Subsequently, the comparison determination unit 12 groups the messages to be compared next with respect to the two files, with the linked message as a boundary. In the case of the result of FIG. 18, the comparison / determination unit 12 includes the group G21 including the message on the first line of the first file and the messages on the first and second lines of the second file, and 3 of the first file. A group G22 including a message in the first line, a message in the first file in the fifth to eighth lines, a group G23 in the second file in the fifth to ninth lines, and a tenth line in the first file. And a group G24 including the message (see FIG. 19).

続いて、比較判定部12は優先度2のメッセージを対象にした比較処理を実行する。これにより、第1ファイルの7行目と第2ファイルの5行目とがリンクされ、第1ファイルの6行目のメッセージがリンク先の無いメッセージであると判定される(図20参照)。   Subsequently, the comparison / determination unit 12 executes a comparison process for the priority 2 message. As a result, the seventh line of the first file and the fifth line of the second file are linked, and it is determined that the message on the sixth line of the first file is a message without a link destination (see FIG. 20).

続いて、比較判定部12は、二つのファイルについてメッセージをグループ分けする。図20の結果の場合には、比較判定部12は、第1のファイルの1行目のメッセージと第2のファイルの1及び2行目のメッセージとを含むグループG31と、第1ファイルの3行目のメッセージを含むグループG32と、第1のファイルの5及び6行目のメッセージを含むグループG33と、第1のファイルの8行目のメッセージと第2のファイルの6〜9行目のメッセージとを含むグループG34と、第1のファイルの10行目のメッセージを含むグループG35とを生成する(図21参照)。   Subsequently, the comparison / determination unit 12 groups the messages for the two files. In the case of the result of FIG. 20, the comparison determination unit 12 includes the group G31 including the message on the first line of the first file and the messages on the first and second lines of the second file, and 3 of the first file. A group G32 including a message on the first line, a group G33 including a message on the fifth and sixth lines of the first file, a message on the eighth line of the first file, and lines 6 to 9 of the second file. A group G34 including a message and a group G35 including a message on the 10th line of the first file are generated (see FIG. 21).

続いて、比較判定部12は優先度1のメッセージを対象にした比較処理を実行する。これにより、第1のファイルの1行目と第2のファイルの1行目とがリンクされ、第1のファイルの8行目と第2のファイルの9行目とがリンクされる(図22参照)。   Subsequently, the comparison / determination unit 12 executes a comparison process for the priority level 1 message. As a result, the first line of the first file and the first line of the second file are linked, and the eighth line of the first file and the ninth line of the second file are linked (FIG. 22). reference).

続いて、比較判定部12はリンクを張った各メッセージの下位階層において同様の比較処理を実行する。そして、全ての比較判定処理が終了すると、比較判定部12は判定結果を表示部13に出力する。   Subsequently, the comparison / determination unit 12 executes the same comparison process in the lower layer of each linked message. Then, when all the comparison determination processes are completed, the comparison determination unit 12 outputs the determination result to the display unit 13.

表示部13は、比較判定部12により算出された判定結果をディスプレイに表示する部分である。表示部13は、判定結果を様々な表現形式で表示することができる。例えば、表示部13は一致したメッセージを強調表示してもよいし、階層的に表示したりしてもよい。また、表示部13はテキスト、表、図形などを組み合わせて判定結果を表示してもよい。図23は、二つのファイルの内容を同一のフォーマットを用いて階層的に表示させた場合の例である。これにより、メッセージ比較判定装置1の使用者は二つのファイル間の差分を容易に確認することができる。   The display unit 13 is a part that displays the determination result calculated by the comparison determination unit 12 on a display. The display unit 13 can display the determination result in various expression formats. For example, the display unit 13 may highlight the matched messages or display them hierarchically. The display unit 13 may display the determination result by combining text, a table, a figure, and the like. FIG. 23 shows an example in which the contents of two files are displayed hierarchically using the same format. Thereby, the user of the message comparison / determination device 1 can easily check the difference between the two files.

なお、本実施形態ではディスプレイを利用しているが、判定結果の出力方法はこれに限定されず、例えば、印刷、記録媒体への記録、あるいはネットワークを介しての他の情報処理装置への送信により判定結果を出力してもよい。   Although the display is used in this embodiment, the determination result output method is not limited to this. For example, printing, recording on a recording medium, or transmission to another information processing apparatus via a network is possible. The determination result may be output by.

次に、図24及び25を用いて本実施形態におけるメッセージ比較判定装置1の動作を説明する。図24はメッセージ比較判定装置1の動作を示すフローチャートである。図25は図24に示す比較判定処理の詳細を示すフローチャートである。   Next, the operation of the message comparison / determination device 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 24 is a flowchart showing the operation of the message comparison / determination device 1. FIG. 25 is a flowchart showing details of the comparison determination process shown in FIG.

図24に示すように、まず、ファイル読込部11が第1のファイルおよび第2のファイルを読み込む(ステップS1、読込ステップ)。続いて、比較判定部12が両ファイル内のメッセージを比較して、各メッセージが双方で一致するか否かを判定する(ステップS2、比較判定ステップ)。そして、表示部13が比較判定の結果を表示する(ステップS3)。   As shown in FIG. 24, first, the file reading unit 11 reads the first file and the second file (step S1, reading step). Subsequently, the comparison / determination unit 12 compares the messages in both files, and determines whether or not each message matches (step S2, comparison determination step). Then, the display unit 13 displays the result of the comparison determination (Step S3).

図25に示すように、比較判定処理では、抽出部12aが第1のファイル内の基点メッセージと一致する第2のファイルのメッセージを抽出するとともに(ステップS21、抽出ステップ)、第2のファイル内の基点メッセージと一致する第1のファイルのメッセージを抽出する(ステップS22、抽出ステップ)。   As shown in FIG. 25, in the comparison determination process, the extraction unit 12a extracts the message of the second file that matches the base message in the first file (step S21, extraction step), and also in the second file. The message of the first file that matches the base message is extracted (step S22, extraction step).

続いて、判定部12bが、第1のファイル及び第2のファイルのそれぞれについて、判定済メッセージから被抽出メッセージまでの間隔を算出する(ステップS23、判定ステップ)。そして、第2のファイルでの間隔が第1のファイルでの間隔よりも小さい場合には(ステップS24;YES)、判定部12bは、第1のファイルの基点メッセージと第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する(ステップS25、判定ステップ)。一方、第2のファイルでの間隔が第1のファイルでの間隔以上であれば(ステップS24;NO)、判定部12bは、メッセージの辞書順に基づいて判定するか、あるいは、一致するメッセージがないと判定する(ステップS26)。このような比較判定処理は、上位階層の判定結果に基づいてその下位階層でも実行される。   Subsequently, the determination unit 12b calculates an interval from the determined message to the extracted message for each of the first file and the second file (step S23, determination step). When the interval in the second file is smaller than the interval in the first file (step S24; YES), the determination unit 12b extracts the base message of the first file and the second file to be extracted. It is determined that the message matches (step S25, determination step). On the other hand, if the interval in the second file is equal to or greater than the interval in the first file (step S24; NO), the determination unit 12b determines based on the dictionary order of the messages or there is no matching message. Is determined (step S26). Such a comparison determination process is also executed in the lower hierarchy based on the determination result of the upper hierarchy.

次に、図26を参照して、コンピュータを上記メッセージ比較判定装置1として機能させるためのメッセージ比較判定プログラムを説明する。図26は実施形態に係るメッセージ比較判定プログラムの構成を示す図である。   Next, a message comparison determination program for causing a computer to function as the message comparison determination apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 26 is a diagram showing a configuration of a message comparison determination program according to the embodiment.

メッセージ比較判定プログラムP1は、メインモジュールP10、ファイル読込モジュールP11、比較判定モジュールP12、及び表示モジュールP13を備えている。メインモジュールP10は、メッセージ比較判定処理を統括的に制御する部分である。比較判定モジュールP12は、抽出モジュールP12a及び判定モジュールP12bを備えている。ファイル読込モジュールP11、比較判定モジュールP12(抽出モジュールP12a、判定モジュールP12b)、及び表示モジュールP13を実行させることにより実現される機能は、上述したメッセージ比較判定装置1のファイル読込部11、比較判定部12(抽出部12a、判定部12b)、及び表示部13の機能とそれぞれ同様である。   The message comparison determination program P1 includes a main module P10, a file reading module P11, a comparison determination module P12, and a display module P13. The main module P10 is a part that comprehensively controls message comparison determination processing. The comparison determination module P12 includes an extraction module P12a and a determination module P12b. The functions realized by executing the file reading module P11, the comparison determination module P12 (the extraction module P12a, the determination module P12b), and the display module P13 are the file reading unit 11 and the comparison determination unit of the message comparison determination device 1 described above. 12 (extraction unit 12a, determination unit 12b) and display unit 13 have the same functions.

メッセージ比較判定プログラムP1は、例えば、CD−ROM、DVDもしくはROM等の記憶媒体または半導体メモリによって提供される。また、メッセージ比較判定プログラムP1は、搬送波に重畳されたコンピュータデータ信号としてネットワークを介して提供されてもよい。   The message comparison determination program P1 is provided by, for example, a storage medium such as a CD-ROM, DVD, or ROM, or a semiconductor memory. The message comparison determination program P1 may be provided via a network as a computer data signal superimposed on a carrier wave.

以上説明したように、本実施形態によれば、メッセージの階層毎に二つのファイルを比較することで、階層化されたメッセージを正しく比較することができる。例えば、図3に示した二つのファイルを比較した場合には、メッセージ「yyy」及び「zzz」は、その上位階層のメッセージが異なるので不一致と判定される(図27参照)。これに対して従来技術を用いた場合には、メッセージの階層が考慮されずメッセージの内容のみで判断されてしまうので、メッセージ「yyy」及び「zzz」はファイル間で一致すると判定されてしまう(図28参照)。   As described above, according to the present embodiment, it is possible to correctly compare hierarchized messages by comparing two files for each message hierarchy. For example, when the two files shown in FIG. 3 are compared, the messages “yyy” and “zzz” are determined to be inconsistent because the messages in the upper layers are different (see FIG. 27). On the other hand, when the conventional technique is used, the message hierarchy is not considered, and only the content of the message is determined. Therefore, it is determined that the messages “yyy” and “zzz” match between the files ( (See FIG. 28).

本実施形態により、例えば、試験用の携帯電話機と他機種の携帯電話機との比較や、同一メーカの新機種と旧機種との比較において、メッセージ列に注視した比較をしたり、各メッセージに含まれる情報要素の違いを抽出したりすることが可能になる。   According to this embodiment, for example, a comparison between a test mobile phone and another model mobile phone, or a comparison between a new model and an old model of the same manufacturer, focusing on the message string, or included in each message It is possible to extract information element differences.

また、本実施形態によれば、メッセージの内容だけでなく更に優先度も考慮して比較処理が実行されるので、優先順の低いメッセージに影響されることなく、優先的に比較をしたいメッセージに対して比較処理を実行できる。例えば、呼接続に関するメッセージの優先度を高く設定することで、優先度の低い他のメッセージがあっても、呼接続に関するメッセージの比較を優先的に実行することが可能なる。また、比較が必要なメッセージに絞って解析を行うことも可能である。   In addition, according to the present embodiment, the comparison process is executed in consideration of not only the message content but also the priority, so that the message to be compared with priority is not affected by the low priority message. A comparison process can be executed on this. For example, by setting the priority of a message related to a call connection high, even if there is another message having a low priority, it is possible to preferentially compare the messages related to the call connection. It is also possible to analyze only messages that need to be compared.

以上、本発明をその実施形態に基づいて詳細に説明した。しかし、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で以下のような様々な変形が可能である。   The present invention has been described in detail based on the embodiments. However, the present invention is not limited to the above embodiment. The present invention can be modified in various ways as described below without departing from the scope of the invention.

上記実施形態では、第1のファイルと第2のファイルとをそのまま比較したが、二つのファイルの一方を複数のブロックに分割し、分割されたブロック毎に他方のファイルとブロックとを同一階層同士で順次比較してもよい。   In the above embodiment, the first file and the second file are compared as they are, but one of the two files is divided into a plurality of blocks, and the other file and block are divided into the same hierarchy for each divided block. You may compare sequentially.

図29は、分割機能を有するメッセージ比較判定装置2の機能構成を示す図である。メッセージ比較判定装置2は、上述したファイル読込部11、比較判定部12(抽出部12a、判定部12b)及び表示部13に加えて、分割部14を備えている。   FIG. 29 is a diagram illustrating a functional configuration of the message comparison determination device 2 having a division function. The message comparison / determination device 2 includes a dividing unit 14 in addition to the file reading unit 11, the comparison / determination unit 12 (extraction unit 12 a, determination unit 12 b), and the display unit 13 described above.

分割部14は、ファイル読込部11から入力された二つのファイルのうちの一方を、所定の区切りデータを境にして複数のブロックに分割する部分である。区切りデータとしては、例えばインデントの間隔や、括弧などの特殊記号などが挙げられる。分割部14は、区切りデータを記憶装置などから取得してもよいし、入力装置を介して受け付けてもよい。分割部14は、分割により生成された複数のブロックと、分割しなかったファイルとを比較判定部12に出力する。   The dividing unit 14 is a part that divides one of the two files input from the file reading unit 11 into a plurality of blocks with predetermined delimiter data as a boundary. Examples of the delimiter data include indent intervals and special symbols such as parentheses. The dividing unit 14 may acquire the delimiter data from a storage device or the like, or may receive it via an input device. The division unit 14 outputs the plurality of blocks generated by the division and the files that have not been divided to the comparison determination unit 12.

比較判定部12は、入力されたブロック毎に、分割しなかったファイルとブロックとを同一階層同士で順次比較する。比較方法は上記実施形態と同様である。   For each input block, the comparison determination unit 12 sequentially compares the files and blocks that were not divided into the same hierarchy. The comparison method is the same as in the above embodiment.

図30は、ファイルの分割及び比較の概念を示す図である。図30の例では、区切りデータである文字列「aaa」を用いて第2のファイルが複数のブロック1〜nに分割され、各ブロックと第1のファイルとが比較され、ブロック数分の比較結果が算出されている。   FIG. 30 is a diagram showing the concept of file division and comparison. In the example of FIG. 30, the second file is divided into a plurality of blocks 1 to n using the character string “aaa” as delimiter data, each block is compared with the first file, and the number of blocks is compared. The result has been calculated.

このような変形例によれば、情報量がファイル間で大きく異なる場合にも、情報量の大きい方のファイルを分割して、本来比較したいメッセージ同士を比較することができる。例えば、基準となるメッセージを含む第1信号ファイルと、繰り返し試験の結果(複数の試験結果)を含む第2信号ファイルとを比較する際に、第2信号ファイルを分割することで、基準値と各試験結果とを効率的に比較することが可能になる。   According to such a modification, even when the amount of information differs greatly between files, it is possible to divide the file with the larger amount of information and compare the messages that are originally desired to be compared. For example, when comparing the first signal file including the reference message and the second signal file including the result of the repeated test (a plurality of test results), the second signal file is divided to obtain the reference value. It becomes possible to efficiently compare each test result.

上記実施形態では、メッセージ比較判定装置1が処理されるファイルが優先度の情報を含んでいたが、メッセージ比較判定装置1は優先度が記述されていないファイルを処理してもよい。   In the above embodiment, the file to be processed by the message comparison / determination apparatus 1 includes priority information, but the message comparison / determination apparatus 1 may process a file for which no priority is described.

実施形態に係るメッセージ比較判定装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the message comparison determination apparatus which concerns on embodiment. 図1に示すメッセージ比較判定装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the message comparison determination apparatus shown in FIG. 処理対象のファイルの例を示す図であり、(a)は第1のファイル、(b)は第2のファイルを示している。It is a figure which shows the example of the file of a process target, (a) has shown the 1st file, (b) has shown the 2nd file. メッセージ比較処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of a message comparison process. 処理対象のファイルの例を示す図であり、(a)は第1のファイル、(b)は第2のファイルを示している。It is a figure which shows the example of the file of a process target, (a) has shown the 1st file, (b) has shown the 2nd file. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 優先度を考慮しない比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process which does not consider a priority. 処理対象のファイルの例を示す図であり、(a)は第1のファイル、(b)は第2のファイルを示している。It is a figure which shows the example of the file of a process target, (a) has shown the 1st file, (b) has shown the 2nd file. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 優先度を考慮して行う比較判定処理の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the comparison determination process performed in consideration of a priority. 比較判定結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of a comparison determination result. 図1に示すメッセージ比較判定装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the message comparison determination apparatus shown in FIG. 図25に示す比較判定処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the comparison determination process shown in FIG. 実施形態に係るメッセージ比較判定プログラムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the message comparison determination program which concerns on embodiment. 実施形態に係る比較判定方法による比較の結果を示す図である。It is a figure which shows the result of the comparison by the comparison determination method which concerns on embodiment. 従来の比較判定方法による比較の結果を示す図である。It is a figure which shows the result of the comparison by the conventional comparison determination method. 変形例に係るメッセージ比較判定装置の機能構成を示す図である。It is a figure which shows the function structure of the message comparison determination apparatus which concerns on a modification. ファイルの分割及び比較の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of a division | segmentation and comparison of a file.

符号の説明Explanation of symbols

1,2…メッセージ比較判定装置、11…ファイル読込部(読込手段)、12…比較判定部(比較判定手段)、12a…抽出部(抽出手段)、12b…判定部(判定手段)、13…表示部、14…分割部、P1…メッセージ比較判定プログラム、P10…メインモジュール、P11…ファイル読込モジュール、P12…比較判定モジュール、P12a…抽出モジュール、P12b…判定モジュール、P13…表示モジュール。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 2 ... Message comparison determination apparatus, 11 ... File reading part (reading means), 12 ... Comparison determination part (comparison determination means), 12a ... Extraction part (extraction means), 12b ... Determination part (determination means), 13 ... Display unit 14... Dividing unit, P1... Message comparison determination program, P10... Main module, P11... File reading module, P12... Comparison determination module, P12a ... Extraction module, P12b.

Claims (6)

階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込ステップと、
前記第1のファイル及び前記第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定ステップと、
を含み、
前記比較判定ステップが、
前記第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する前記第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出ステップと、
前記第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、前記第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、前記第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく前記第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定ステップと、を含む、
メッセージ比較判定方法。
A reading step of reading a first file and a second file including messages arranged in a hierarchy;
When the first file and the second file are sequentially compared with each other in the same hierarchy to determine whether the messages in the same hierarchy match, and when it is determined that the messages in both files match, A comparison determination step for sequentially comparing the first file and the second file between the same layers for the lower layers of the two messages and determining whether the messages of the lower layers match;
Including
The comparison determination step includes
The message of the second file that matches the undetermined base point message in the first file is extracted, and the message of the first file that matches the undetermined base point message in the second file is extracted. An extraction step to extract;
If the interval from the determined message to the extracted message in the second file is smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the first file, the first Determining that the base message of the file and the extracted message of the second file based on the base message match.
Message comparison judgment method.
前記メッセージには比較の優先度が関連付けられ、
前記比較判定ステップでは、優先度毎に、同一階層で且つ同一の優先度を有するメッセージ同士が一致するか否かを判定する、
請求項1に記載のメッセージ比較判定方法。
The message is associated with a priority of comparison,
In the comparison determination step, for each priority, it is determined whether messages having the same hierarchy and the same priority match.
The message comparison determination method according to claim 1.
前記比較判定ステップでは、一の優先度について前記第1のファイルのメッセージと前記第2のファイルのメッセージとが一致した場合に、該第1のファイル及び該第2のファイルについて該一致したメッセージの組を境にしてメッセージをグループ分けし、次の優先度についての前記第1のファイルと前記第2のファイルとの比較をグループ毎に実行する、
請求項2に記載のメッセージ比較判定方法。
In the comparison and determination step, when the message of the first file and the message of the second file match with respect to one priority, the match message of the first file and the second file Grouping messages across a set, and comparing the first file and the second file for the next priority for each group;
The message comparison determination method according to claim 2.
読み込まれた前記第2のファイルを、所定の区切りデータを境にして複数のブロックに分割する分割ステップを更に含み、
前記比較判定ステップでは、前記分割ステップにおいて分割されたブロック毎に、読み込まれた前記第1のファイルと前記ブロックとを同一階層同士で順次比較する、
請求項1〜3のいずれか一項に記載のメッセージ比較判定方法。
And further comprising a dividing step of dividing the read second file into a plurality of blocks with a predetermined delimiter data as a boundary,
In the comparison determination step, for each block divided in the division step, the read first file and the block are sequentially compared in the same hierarchy.
The message comparison determination method according to claim 1.
階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込手段と、
前記第1のファイル及び前記第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定手段と、
を備え、
前記比較判定手段が、
前記第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する前記第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出手段と、
前記第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、前記第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、前記第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく前記第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定手段と、を備える、
メッセージ比較判定装置。
Reading means for reading the first file and the second file including the hierarchically arranged messages;
When the first file and the second file are sequentially compared in the same hierarchy to determine whether the messages in the same hierarchy match, and if it is determined that the messages in both files match, Comparison determination means for sequentially comparing the first file and the second file between the same layers for the lower layers of the two messages and determining whether the messages of the lower layers match each other;
With
The comparison judgment means
The message of the second file that matches the undetermined base point message in the first file is extracted, and the message of the first file that matches the undetermined base point message in the second file is extracted. Extracting means for extracting;
If the interval from the determined message to the extracted message in the second file is smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the first file, the first Determination means for determining that the base message of the file and the extracted message of the second file based on the base message match.
Message comparison / determination device.
階層的に配置されたメッセージを含む第1のファイル及び第2のファイルを読み込む読込手段と、
前記第1のファイル及び前記第2のファイルを同一階層同士で順次比較して同一階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定し、該両ファイルのメッセージが一致すると判定された場合には、該両メッセージの下位階層について、該第1のファイルと該第2のファイルとを同一階層同士で順次比較して該下位階層のメッセージ同士が一致するか否かを判定する比較判定手段と、
をコンピュータに実行させ、
前記比較判定手段が、
前記第1のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する前記第2のファイルのメッセージを抽出するとともに、該第2のファイル内の未判定の基点メッセージと一致する該第1のファイルのメッセージを抽出する抽出手段と、
前記第2のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔が、前記第1のファイル内における、判定済のメッセージから被抽出メッセージまでの間隔よりも小さい場合には、前記第1のファイルの基点メッセージと該基点メッセージに基づく前記第2のファイルの被抽出メッセージとが一致すると判定する判定手段と、を備える、
メッセージ比較判定プログラム。

Reading means for reading the first file and the second file including the hierarchically arranged messages;
When the first file and the second file are sequentially compared in the same hierarchy to determine whether the messages in the same hierarchy match, and if it is determined that the messages in both files match, Comparison determination means for sequentially comparing the first file and the second file between the same layers for the lower layers of the two messages and determining whether the messages of the lower layers match each other;
To the computer,
The comparison judgment means
The message of the second file that matches the undetermined base point message in the first file is extracted, and the message of the first file that matches the undetermined base point message in the second file is extracted. Extracting means for extracting;
If the interval from the determined message to the extracted message in the second file is smaller than the interval from the determined message to the extracted message in the first file, the first Determination means for determining that the base message of the file and the extracted message of the second file based on the base message match.
Message comparison judgment program.

JP2008274335A 2008-10-24 2008-10-24 Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program Expired - Fee Related JP5265302B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008274335A JP5265302B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008274335A JP5265302B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010102563A true JP2010102563A (en) 2010-05-06
JP5265302B2 JP5265302B2 (en) 2013-08-14

Family

ID=42293150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008274335A Expired - Fee Related JP5265302B2 (en) 2008-10-24 2008-10-24 Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5265302B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176260A (en) * 2014-03-14 2015-10-05 横河電機株式会社 File content comparison/output device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138440A (en) * 1986-12-01 1988-06-10 Hitachi Ltd Data base comparing system
JPH11232283A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Hitachi Ltd Information retrieving method
JP2000231506A (en) * 1999-02-12 2000-08-22 Nec Corp Method and device for outputting tree structure finite difference in tree structure data editing system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63138440A (en) * 1986-12-01 1988-06-10 Hitachi Ltd Data base comparing system
JPH11232283A (en) * 1998-02-10 1999-08-27 Hitachi Ltd Information retrieving method
JP2000231506A (en) * 1999-02-12 2000-08-22 Nec Corp Method and device for outputting tree structure finite difference in tree structure data editing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015176260A (en) * 2014-03-14 2015-10-05 横河電機株式会社 File content comparison/output device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5265302B2 (en) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103853650A (en) Test case generating method and device for fuzz testing
JP6616774B2 (en) Anti-malware type mobile content data management apparatus and method
CN102647414B (en) Protocol analysis method, protocol analysis device and protocol analysis system
WO2018149395A1 (en) Routing configuration method for view file, and storage medium, terminal device and apparatus
US20150089415A1 (en) Method of processing big data, apparatus performing the same and storage media storing the same
US10298656B2 (en) Extending representational state transfer application program interface (REST API) functionality
JP4144889B2 (en) Apparatus and method for determining violation of program rules
JP5463717B2 (en) Application test generation program, application test generation method, and application test apparatus
KR20060094851A (en) System and method for testing a data format using targeted variant input
JP5265302B2 (en) Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program
CN103902261A (en) Method and device for processing software resource
CN105912573B (en) Data updating method and device
JP2008226010A (en) Compile method and compile device
CN107404515A (en) The processing method and processing device of asynchronous http request
JP2010256978A (en) Configuration data verification device and verification method, and program
CN105793842B (en) Conversion method and device between serialized message
CN112003736B (en) Multi-node configuration information determining method, device and storage medium
CN109634931B (en) Log uploading method and device
CN107463690B (en) Method and system for realizing quick link
JP2008072359A (en) Message comparing/determination device, message comparing/determination method, and message comparing/determination program
JP7215578B2 (en) Fault isolation system, method and program
CN104065507A (en) Access device service configuration method and system based on dual-platform multiplex technique
JP2007058808A (en) Method and device for supporting html data generation program
JP2004234402A (en) Web screen creating tool and term checking tool
JP5396174B2 (en) Message comparison determination method, message comparison determination device, and message comparison determination program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees