JP2010099353A - Desk - Google Patents
Desk Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010099353A JP2010099353A JP2008274857A JP2008274857A JP2010099353A JP 2010099353 A JP2010099353 A JP 2010099353A JP 2008274857 A JP2008274857 A JP 2008274857A JP 2008274857 A JP2008274857 A JP 2008274857A JP 2010099353 A JP2010099353 A JP 2010099353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shelf
- desk
- frame
- main body
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Abstract
Description
本発明は、左右に配置される側脚フレームと、該両側脚フレームの上方に配置される天板と、前記天板の下面に取り付けられ、前方に開口部を有して内部に物品を収納可能な棚本体部と、から構成される机に関する。 The present invention includes a side leg frame disposed on the left and right sides, a top plate disposed above the both side leg frames, and attached to a lower surface of the top plate, and has an opening on the front side to store articles therein. It is related with the desk comprised from the shelf main-body part which can be.
従来の机は、棚本体部の前辺部に、左右方向に延びて上方に突設された凸条が形成されており、棚本体部内に物品を収納した状態で机の運搬しても、物品が凸条に係止されて棚本体部の外方に滑り出さないようにしている(例えば、特許文献1参照)。 In the conventional desk, the front side of the shelf main body part is formed with a ridge that extends in the left-right direction and protrudes upward, even if the desk is transported with the article stored in the shelf main body part, The article is locked to the ridges so as not to slide out of the shelf main body (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1に記載の机にあっては、棚本体部内に物品を収納した状態で机の運搬できるので便利であるが、棚本体部内に溜まった塵等の清掃を行う場合には、凸条が設けられていることで、塵等を掃き出し難くなるという問題がある。 However, in the desk described in Patent Document 1, it is convenient because the desk can be transported in a state where articles are stored in the shelf main body, but when cleaning dust etc. accumulated in the shelf main body, There is a problem that it is difficult to sweep out dust and the like by providing the ridges.
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、机の運搬時に棚本体部内に収納される物品が滑り出さないようにできるとともに、棚本体部内の清掃が行い易い机を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such problems, and provides a desk that can prevent the articles stored in the shelf main body from slipping out during transport of the desk and can easily clean the inside of the shelf main body. The purpose is to do.
前記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の机は、
左右に配置される側脚フレームと、該両側脚フレームの上方に配置される天板と、前記天板の下面に取り付けられ、前方に開口部を有して内部に物品を収納可能な棚本体部と、から構成される机であって、
前記棚本体部は、物品が載置される載置面が形成された荷受板を有しており、該荷受板の前辺部には、前記載置面よりも上方に突設されて左右方向に延びる凸条と、前記載置面と略面一をなす掃出部と、が形成されることを特徴としている。
この特徴によれば、机の搬送時には、凸条によって載置面に載置される物品が棚本体部の外方に滑り出さないように係止でき、かつ清掃時には、掃出部を通して棚本体部内に溜まった塵等を掃き出すことができ、棚本体部内の清掃を容易に行うことができる。
In order to solve the above-mentioned problem, the desk according to claim 1 of the present invention includes:
A side leg frame arranged on the left and right sides, a top plate arranged above the both side leg frames, and a shelf main body that is attached to the lower surface of the top plate and has an opening in the front and can store articles therein. A desk composed of parts,
The shelf main body portion has a load receiving plate on which a placement surface on which an article is placed is formed, and the front side portion of the load receiving plate protrudes upward from the placement surface to the left and right. A ridge extending in the direction and a sweeping portion that is substantially flush with the placement surface are formed.
According to this feature, when the desk is transported, the articles placed on the placing surface by the ridges can be locked so as not to slide out of the shelf main body, and when cleaning the shelf main body through the sweeping section. The dust accumulated in the unit can be swept out, and the inside of the shelf main body can be easily cleaned.
本発明の請求項2に記載の机は、請求項1に記載の机であって、
前記棚本体部は、前記荷受板の左右から上方に向かって延設される棚側板を有しており、前記掃出部は、前記凸条の左右端部と前記棚側板との間に形成されることを特徴としている。
この特徴によれば、棚本体部内に溜まった塵等を左右いずれかの掃出部に集めることによって、左右のどちら側でも塵等を掃き出すことができて清掃が行い易くなる。
The desk according to
The shelf main body has a shelf side plate extending upward from left and right of the load receiving plate, and the sweeping portion is formed between the left and right end portions of the ridge and the shelf side plate. It is characterized by being.
According to this feature, by collecting dust or the like accumulated in the shelf main body in either the left or right sweeping portion, dust or the like can be swept out on either the left or right side, and cleaning becomes easy.
本発明の請求項3に記載の机は、請求項1または2に記載の机であって、
前記凸条の後部には、前方に向かって上方に傾斜を成す後部傾斜面が形成されており、該後部傾斜面が前記載置面から連続的に延設されることを特徴としている。
この特徴によれば、載置面に載置される物品を後部傾斜面に摺接するように前方に向かってスライドさせることで、容易に物品を取り出すことができる。
The desk according to
A rear inclined surface that slopes upward toward the front is formed at the rear of the ridge, and the rear inclined surface extends continuously from the mounting surface.
According to this feature, the article can be easily taken out by sliding the article placed on the placement surface forward so as to be in sliding contact with the rear inclined surface.
本発明の請求項4に記載の机は、請求項1ないし3のいずれかに記載の机であって、
前記凸条の前部には、前方に向かって下方に傾斜を成す前部傾斜面が形成されており、該前部傾斜面の前端縁が前記載置面よりも下方に向かって延設されることを特徴としている。
この特徴によれば、棚本体部内に物品を収納する際に物品が凸条に当接しても、物品が前部傾斜面に沿って摺接移動するので、物品を凸条に引っ掛けることなくスムーズに棚本体部内に収納させることができ、かつ前部傾斜面の前端縁が載置面よりも下方に配置されることで、前部傾斜面を広く形成して物品をスムーズに収納できるようになる。
The desk according to
A front inclined surface that is inclined downward toward the front is formed at the front portion of the ridge, and a front end edge of the front inclined surface extends downward from the mounting surface. It is characterized by that.
According to this feature, even when the article contacts with the ridge when the article is stored in the shelf body, the article is slidably moved along the front inclined surface, so that the article is smoothly caught without being caught on the ridge. Can be stored in the shelf body, and the front end edge of the front inclined surface is disposed below the mounting surface, so that the front inclined surface can be formed wider and articles can be stored smoothly. Become.
本発明に係る机を実施するための最良の形態を実施例に基づいて以下に説明する。 The best mode for carrying out a desk according to the present invention will be described below based on an embodiment.
本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、先ず図1は、本発明の実施例における机の全体像を示す斜視図であり、図2は、机を示す分解斜視図であり、図3は、机を示す側面図であり、図4(a)は、接地フレーム及び水平フレームの前端部を示す一部破断断面図であり、図4(b)は、図3におけるA−A断面図であり、図5は、フック部材を示す斜視図であり、図6は、天板を外した状態の机を示す平面図であり、図7は、図6におけるB−B断面図であり、図8は、図6におけるC−C断面図であり、図9は、棚本体部を示す縦断側面図である。以下、図3の紙面右方側を机の正面側(前方側)とし、図6の紙面下方側を机の正面側(前方側)として説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, FIG. 1 is a perspective view showing an overall image of a desk in an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an exploded perspective view showing a desk. FIG. 4A is a side view showing a desk, FIG. 4A is a partially cutaway sectional view showing front end portions of a ground frame and a horizontal frame, and FIG. 4B is a sectional view taken along line AA in FIG. 5 is a perspective view showing the hook member, FIG. 6 is a plan view showing the desk with the top plate removed, and FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line CC in FIG. 6, and FIG. 9 is a vertical side view showing the shelf main body. In the following description, the right side in FIG. 3 is the front side (front side) of the desk, and the lower side in FIG. 6 is the front side (front side) of the desk.
図1の符号1は、主に学校や塾等の教育機関で生徒が使用する学習机である。この机1は、図1に示すように、木材から成る長方形状の天板2を、左右に配置された金属材から成る側脚フレーム3によって下方から支持している。
Reference numeral 1 in FIG. 1 is a learning desk used by students mainly in educational institutions such as schools and cram schools. As shown in FIG. 1, this desk 1 supports a
図1及び図2に示すように、天板2の下方の左右外側には、机1の使用者の手荷物等を吊持するためのフック部材4が設けられている。左右の側脚フレーム3間には、使用者が学校等で使用する教科書等の物品を収納可能な前方に開口部を有して棚本体部5が配置されており、この棚本体部5は、その上端面が当接された状態で天板2下面に取り付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, hook
図2及び図3に示すように、左右の側脚フレーム3は、それぞれ側面視で略L字状に形成された後脚フレーム6と前脚フレーム7の上端部を上部フレーム8によって連結して構成されている。後脚フレーム6は、床面に接地される前後方向を向く接地フレーム6aと、この接地フレーム6aの後端部から屈曲部6bを介して上方に向けて延設される後フレーム6cと、から構成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the left and right
尚、両側脚フレーム3の後フレーム6c同士の間に補強フレーム19が渡設され、左右の側脚フレーム3が一体的に構成されている。また、側脚フレーム3は、側面視で略コ字形状をなしている。
A reinforcing
側脚フレーム3の前脚フレーム7は、接地フレーム6aよりも短寸に形成されて前後方向を向いて形成された水平フレーム7aと、この水平フレーム7aの後端部から屈曲部7bを介して上方に向けて延設される前フレーム7cと、から構成されている。
The
図4(b)に示すように、これら前脚フレーム7及び後脚フレーム6は、内部が中空に形成された金属材から成る管状部材としてのパイプ材で構成されており、前脚フレーム7及び後脚フレーム6の軽量化が成されている。
As shown in FIG. 4 (b), the
また、前脚フレーム7及び後脚フレーム6を管状のパイプ材で構成することで、押圧等による変形加工が容易となっており、接地フレーム6aの前部には、凹部9が上方から接地フレーム6aが押圧されることで形成されている。この凹部9は左右方向から中央に向かって傾斜面9a,9aを有し、凹部9は断面視で略V字状に形成されている。
Further, the
この凹部9内には、上方から水平フレーム7aの下部を傾斜面9a,9aに当接させた状態で配置されている。接地フレーム6aと水平フレーム7aは、凹部9内で溶接により重合固着されている。例えば、接地フレーム6aに凹部9を形成せずに接地フレーム6aの上部に水平フレーム7aの下部の一点を当接させて溶接する場合よりも、図4(b)の断面図に示すように、接地フレーム6aに凹部9を形成し、傾斜面9a,9aの2点で接地フレーム6aと水平フレーム7aとを当接させることで、接地フレーム6aと水平フレーム7aとの当接箇所が増加し、接地フレーム6aと水平フレーム7aとをより強固に固着させることができる。
In this
また、接地フレーム6aに凹部9を形成することで、接地フレーム6aと水平フレーム7aとの床面からの重なり高さを低く形成することができ、机1の使用者が机1前の椅子に着席する際及び起立する際に、使用者の足が水平フレーム7aに引っ掛かってしまうことを防ぐことができる。
Further, by forming the
尚、図4(a)に示すように、接地フレーム6aの前端部は、水平フレーム7aの前端部よりも前方に突出して配置されている。接地フレーム6aの前端部の突出寸法Mは、およそ2〜4cm程度となっている。
In addition, as shown to Fig.4 (a), the front-end part of the
図2及び図4(a)に示すように、接地フレーム6aの屈曲部6bには、床面を傷つけることを防止するための弾性を有する樹脂材から成るカバー部材10が取り付けられている。また、接地フレーム6a及び水平フレーム7aの前端部にも、前方からカバー部材10と同じく弾性を有する樹脂材から成るカバー部材11が取り付けられている。
As shown in FIGS. 2 and 4A, a
図4(b)に示すように、カバー部材11は、後部側の上方と後方とに開口する略筒状に形成されており、接地フレーム6a及び水平フレーム7aの前端部に外嵌させることで接地フレーム6a及び水平フレーム7aの前端部を被覆している。このカバー部材10により接地フレーム6aと水平フレーム7aとの溶接部21が隠蔽されるようになっている。
As shown in FIG. 4B, the
更に、カバー部材11の下部には、上下に連通する螺子孔11aが穿設されており、接地フレーム6aの下部には、螺着孔6dが穿設されている。これら螺子孔11aと螺着孔6dとは、カバー部材11が接地フレーム6a及び水平フレーム7aの前端部に取り付けられた状態で連通するようになっており、螺子孔11aから螺着孔6dに対して螺子20を螺着することで、カバー部材11を接地フレーム6aに固定している。尚、特に図示しないが、カバー部材10と接地フレーム6aとの後部にも同一構成の螺子孔及び螺着孔が穿設されており、螺子孔から螺着孔に対して螺子を螺着することでカバー部材10を接地フレーム6aに固定している。
Further, a
カバー部材11の前部は、接地フレーム6a及び水平フレーム7aの前端部に沿って、後方に向かって上方に傾斜を成す本発明における傾斜部としてのテーパー面11bに形成されている。そのため使用者の足がカバー部材11の前部に当接することがあっても、使用者の足はテーパー面11bに沿って上方に摺接移動するので、足がカバー部材11に引っかかることがなく、テーパー面11bによって足とカバー部材11とが当接したときの衝撃を緩和できるようになっている。
The front portion of the
図2及び図3に示すように、後フレーム6cと前フレーム7cとの上端部は、上部フレーム8に取り付けられる。図7に示すように、この上部フレーム8には、前後方向を向く水平な板状の基板8aの左右端部から下方に向けて係止片8b,8bが突設されており、下方に開口した略コ字形状の凹条部12が形成されている。後フレーム6c及び前フレーム7cは、この凹条部12内に下方から挿通されて基板8aの下面に溶接されている。尚、上部フレーム8の基板8aの上面は、水平をなす水平面として形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the upper ends of the
また、上部フレーム8の基板8aには、複数のフレーム側挿通孔8cが穿設されている。尚、係止片8b,8bの下端部は、上方に向かって折り返されて折返部8dが形成されており、係止片8b,8bの下端部が丸みを帯びた形状となっている。
A plurality of frame side insertion holes 8 c are formed in the
図5に示すように、フック部材4は、金属から成る一本の線材によって屈曲形成されている。このフック部材4は、使用者の鞄等の物品を吊持する吊持部4aと、この吊持部4aの上端部を水平方向に屈曲させることで形成されて、後述する棚本体部5の係合孔17に係合される2つの水平部4bと、で構成されている。
As shown in FIG. 5, the
水平部4bは、前述した線材の両端部によって構成され、かつフック部材4の上部で離間して配置されている。そのためフック部材4は、一本の線材を屈曲するだけで形成でき、安価にフック部材4を製作することができる。また、図8に示すように、吊持部4aの形状は、棚本体部5の後述する棚側板5cの傾斜に沿うように形成されている。更に、水平部4bは吊持部4aの上端部から左右方向(机1の外方側)に延びている。
The
図2及び図6に示すように、棚本体部5は、上面が使用者の物品を載置するための載置面5bとなっている荷受板5aを有している。また、この荷受板5aの左右には、左右外側に向かって傾斜を成して上方に向かって延設される棚側板5cが設けられている。更に、荷受板5aの後部から上方に向かって延設される背板5dが設けられている。棚本体部5は、これら荷受板5aと棚側板5cと背板5dとにより上方と前方が開口された略箱体に形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 6, the
荷受板5aの後部には、複数の上下に連通する連通孔5eが穿設されており、棚本体部5の軽量化が成されている。また、荷受板5aの下面には、複数の左右方向を向くリブ部5fが設けられており、棚本体部5の強度の向上が成されている。
A plurality of upper and
更に、荷受板5aの前辺部には、左右方向を向く凸条13が上方に向けて突設されている。この凸条13の左右端部と左右の棚側板5cとの間には、棚本体部5内に溜まった塵等を棚本体部5の外に掃き出すための掃出部14が形成されている。掃出部14は左右幅Lの所定寸法を有し、棚本体部5の左右2箇所に形成されている。
Further, a
この掃出部14が凸条13と棚側板5cとの間に形成されていることで、使用者はいずれかの棚側板5c側に棚本体部5内に溜まった塵を集めた後、掃出部14を通して塵を棚本体部5側に排除することができ、棚本体部5内の掃除が容易に行うことができる。尚、掃出部14の左右幅寸法Lは、およそ3〜5cm程度となっている。
Since the
図9に示すように、凸条13は、荷受板5aの前辺部を上方に向けて屈曲形成して、その先を下方に向けて屈曲形成することで、側面視で略三角状に形成されている。そのため凸条13は、略三角状の頂点を境として、凸条13の後部には、後方から前方に向かって上方に傾斜を成す後部傾斜面13aが形成され、凸条13の前部には、後方から前方に向かって下方に傾斜を成す前部傾斜面13bが形成されている。このような形状の凸条13により荷受板5aの前辺部の強度の向上が成されている。
As shown in FIG. 9, the
更に、使用者が棚本体部5内から物品を取り出そうとする際には、載置面5bに載置されている物品を後部傾斜面13aに摺接するように前方に向かってスライドさせることで、容易に物品の取り出しが行えるようになる。また、使用者が棚本体部5内に物品を収納しようとする際には、物品の下端部を前部傾斜面13bに当接させて摺接移動させることで、物品を凸条13に引掛けることなくスムーズに棚本体部5内に物品を収納することができるようになっている。
Furthermore, when the user tries to take out the article from the inside of the shelf
図6及び図7に示すように、両棚側板5cの上端部には、棚側板5cの全長に亘って左右外側に向かって延びるリブ状の棚側部15が設けられている。また、背板5dの上端部には、図7及び図9に示すように、背板5dの全長に渡って後方向にかって延びるリブ状の棚後部16が設けられている。これら棚側部15と棚後部16とは、その上端部が面一に形成されており、棚側部15と棚後部16とが天板2の下面に当接することによって、天板2を支持するようになっている。
As shown in FIG.6 and FIG.7, the rib-shaped
棚側部15は、棚側板5cの上端部から左右外側に向けて延設され、天板2の下面に当接する当接板15aと、この当接板15aの左右外側端縁から当接板15aの全長に亘って下方に向かって延設される側端板15bとから構成されている。これら棚側部15と棚側板5cとによって棚側部15の下部には、前後方向を向く下向きコ字状の溝部15cが形成されている。
The
また、当接板15aには、図6及び図8に示すように、前後方向に上下方向を向く複数の棚側部側挿通孔15dが穿設されている。これら棚側部側挿通孔15dと異なる位置に、フック部材4の水平部4bを係合するための2条で一対をなす係合孔17が左右の各棚側部15に形成されている。
Further, as shown in FIGS. 6 and 8, the
更に、棚側部15の溝部15cには、側脚フレーム3の上部フレーム8が内嵌可能となっている。そのため上部フレーム8は、溝部15c内で左右方向の移動が規制されている。また、上部フレーム8を溝部15c内で若干前後摺動させることで、フレーム側挿通孔8cと棚側部側挿通孔15dとの位置合わせが容易に行えるようになっている。
Further, the
図9に示すように、棚後部16は、背板5dの上端部から後方に延設されて側面視で上方に緩やかに湾曲する略凸状に形成された凸片16aと、この凸片16aの後端縁から全長に亘って上方に向かって延設された垂直片16bと、から構成されている。この棚後部16と背板5dとによって棚後部16には、左右方向を向いて上方が開口する略コ字形状の肉抜き溝部16cが形成されている。
As shown in FIG. 9, the shelf
この棚後部16は、垂直片16bと凸片16aによって、棚本体部5の後部に発生する撓みを抑制するための充分な強度を有しているとともに、肉抜き溝部16cが形成されることによって、棚後部16を軽量な補強部として構成している。更に、天板2を左右の当接板15aだけでなく、天板2を垂直片16bの上端部の左右全長に亘って下方から支持することによって、天板2に発生する撓みが発生し難くなっている。
The shelf
前述のように構成された机1を組み立てるには、先ず、天板2の下面が上方を向くように裏返し、天板2の下面に棚本体部5を、棚側部15及び棚後部16が当接するように載置する。そして、棚本体部5の係合孔17にフック部材4の水平部4bを上方から係合させた後に、上方を向く溝部15c内に上部フレーム8を内嵌させる。
To assemble the desk 1 configured as described above, first, turn over so that the bottom surface of the
このようにすることで、棚側部15の当接板15aは、図8に示すように、天板2と上部フレーム8とで上下から挟持される。同時に、フック部材4も係合孔17内で天板2と上部フレーム8とによって上下から水平部4bを挟持される。このとき、フック部材4の吊持部4aは棚側板5cの傾斜に沿って配置されるため、吊持部4aの机1の内側方に向けての揺動は棚側板5cに当接することで規制されるようになり、吊持部4aの机1の内側方に向けての大きながたつきを防止できるようになっている。
By doing in this way, the
次いで、上部フレーム8を溝部15c内で前後に若干摺動させることで、フレーム側挿通孔8cと棚側部側挿通孔15dとが連通するように、側脚フレーム3の天板2に対する位置決めを行う。側脚フレーム3の天板2に対する位置が決定した後は、フレーム側挿通孔8cと棚側部側挿通孔15dとを介して、図8に示すように、天板2に木ネジ18を螺合させることによって、側脚フレーム3と棚本体部5が天板2に螺着される。つまり、本実施例における側脚フレーム3と棚本体部5の天板2に対しての取り付けは、個別に行う必要がないため、机1の組立工程が簡略化される。
Next, the
このとき、側脚フレーム3と棚本体部5が天板2に対して螺着されることによって、係合孔17内に係合されているフック部材4の水平部4bは上下方向から押圧されるとともに、上下方向から発生する摩擦力によって、フック部材4の机1に対する強固な取り付けが成される。
At this time, when the
尚、上部フレーム8が天板2に取り付けられた両側脚フレーム3には、図2に示すように、両側脚フレーム3の後フレーム6c同士の間に補強フレーム19が渡設されることで、両側脚フレーム3間の左右方向の強度を向上させることができ、机1の左右方向のがたつきを抑制することができる。
In addition, as shown in FIG. 2, a reinforcing
前述のように組み立てられた机1は、図8に示すように、天板2の左右下方に凹条部12が配置されるため、使用者は机1を持ち上げて運搬する際に、この凹条部12に指を差し込んだ後、左右外側の係止片8bに指を掛けることで、机1を安定して持ち上げることができる。
As shown in FIG. 8, the desk 1 assembled as described above is provided with the
使用者が机1を持ち上げるときには、使用者は指を前述したように係止片8bに掛けるが、同時に使用者の指が係止片8bの折返部8dにも当接するようになっている。折返部8dは丸みを帯びた形状に形成されているため、使用者は指を折返部8dで痛みを感じることなく机1を持ち上げることができる。
When the user lifts the desk 1, the user hangs his / her finger on the
また、使用者が係止片8bに指を掛けて机1を運搬しているときには、係止片8bが溝部15cの内面側から側端板15bに当接しているため、係止片8bが使用者の指から受ける机1の荷重を側端板15bでも受けるようになっているため、側端板15bは、係止片8bが使用者の指から受ける机1の荷重によって変形しないように、係止片8bの強度を向上させることができる。
Further, when the user carries the desk 1 with his / her finger placed on the
以上、本実施例における机1では、棚本体部5は、物品が載置される載置面5bが形成された荷受板5aを有しており、荷受板5aの前辺部には、載置面5bよりも上方に突設されて左右方向に延びる凸条13と、載置面5bと略面一をなす掃出部14と、が形成されることで、机1の搬送時には、凸条13によって載置面5bに載置される物品が棚本体部5の外方に滑り出さないように係止でき、かつ清掃時には、掃出部14を通して棚本体部5内に溜まった塵等を掃き出すことができ、棚本体部5内の清掃を容易に行うことができる。
As described above, in the desk 1 according to the present embodiment, the shelf
また、棚本体部5は、荷受板5aの左右から上方に向かって延設される棚側板5cを有しており、掃出部14は、凸条13の左右端部と棚側板5cとの間に形成されることで、棚本体部5内に溜まった塵等を左右いずれかの掃出部14に集めることによって、左右のどちら側でも塵等を掃き出すことができて清掃が行い易くなる。
Moreover, the shelf
また、凸条13の後部には、前方に向かって上方に傾斜を成す後部傾斜面13aが形成されており、後部傾斜面13aが載置面5bから連続的に延設されることで、載置面5bに載置される物品を後部傾斜面13aに摺接するように前方に向かってスライドさせることで、容易に物品を取り出すことができる。
In addition, a rear
また、凸条13の前部には、前方に向かって下方に傾斜を成す前部傾斜面13bが形成されており、前部傾斜面13bの前端縁が載置面5bよりも下方に向かって延設されることで、棚本体部5内に物品を収納する際に物品が凸条13に当接しても、物品が前部傾斜面13bに沿って摺接移動するので、物品を凸条13に引っ掛けることなくスムーズに棚本体部5内に収納させることができ、かつ前部傾斜面13bの前端縁が載置面5bよりも下方に配置されることで、前部傾斜面13bを広く形成して物品をスムーズに収納できるようになる。
Moreover, the front part inclined
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、前記実施例では、机1を学校や塾等の教育機関で生徒が使用する机として説明したが、事務机や家庭内で使用する学習机等、机の使用される環境は特に限定されない。 For example, in the above embodiment, the desk 1 has been described as a desk used by students in educational institutions such as schools and cram schools, but the environment in which the desk is used is not particularly limited, such as an office desk or a learning desk used in the home. .
また、前記実施例では、凸条13の左右端部と左右の棚側板5c間に掃出部14を形成したが、掃出部14が形成される場所は凸条13の左右だけでなく、例えば、荷受板5aの前辺部に、互いに左右に離間させて直線的に並ぶ2つの凸条を形成し、その凸条同士の間に1つの掃出部を形成してもよい。
Moreover, in the said Example, although the
また、前記実施例では、係合孔17を2条で一対をなすように形成したが、フック部材4の2つの水平部4bを収容できる1つの係合孔17として形成してもよい。
Moreover, in the said Example, although the
1 机
2 天板
3 側脚フレーム
4 フック部材
4a 吊持部
4b 水平部
5 棚本体部
5a 荷受板
5b 載置面
5c 棚側板
5d 背板
6 後脚フレーム
6a 接地フレーム
6c 後フレーム
7 前脚フレーム
7a 水平フレーム
7c 前フレーム
8 上部フレーム
8b 係止片
8d 折返部
9 凹部
10、11 カバー部材
11b テーパー面(傾斜部)
12 凹条部
13 凸条
13a 後部傾斜面
13b 前部傾斜面
14 掃出部
15 棚側部
15c 溝部
16 棚後部
17 係合孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
12
Claims (4)
前記棚本体部は、物品が載置される載置面が形成された荷受板を有しており、該荷受板の前辺部には、前記載置面よりも上方に突設されて左右方向に延びる凸条と、前記載置面と略面一をなす掃出部と、が形成されることを特徴とする机。 A side leg frame arranged on the left and right sides, a top plate arranged above the both side leg frames, and a shelf main body that is attached to the lower surface of the top plate and has an opening in the front and can store articles therein. A desk composed of parts,
The shelf main body portion has a load receiving plate on which a placement surface on which an article is placed is formed, and the front side portion of the load receiving plate protrudes upward from the placement surface to the left and right. A desk characterized in that a ridge extending in a direction and a sweeping portion that is substantially flush with the placement surface are formed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274857A JP2010099353A (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Desk |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008274857A JP2010099353A (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Desk |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010099353A true JP2010099353A (en) | 2010-05-06 |
Family
ID=42290525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008274857A Pending JP2010099353A (en) | 2008-10-24 | 2008-10-24 | Desk |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010099353A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012061257A (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Okamura Corp | Desk |
KR101976664B1 (en) * | 2018-12-18 | 2019-05-10 | (주)코아스 | Table |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157448U (en) * | 1986-03-27 | 1987-10-06 | ||
JPH0720860U (en) * | 1993-09-29 | 1995-04-18 | 株式会社ホウトク | Desk storage structure |
-
2008
- 2008-10-24 JP JP2008274857A patent/JP2010099353A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62157448U (en) * | 1986-03-27 | 1987-10-06 | ||
JPH0720860U (en) * | 1993-09-29 | 1995-04-18 | 株式会社ホウトク | Desk storage structure |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012061257A (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Okamura Corp | Desk |
KR101976664B1 (en) * | 2018-12-18 | 2019-05-10 | (주)코아스 | Table |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USD911091S1 (en) | Barbecue grill | |
US7604133B2 (en) | Storage rack | |
JP2010099353A (en) | Desk | |
US9474364B2 (en) | Portable desk device | |
JP2010099350A (en) | Desk | |
JP5174615B2 (en) | desk | |
JP5276948B2 (en) | desk | |
JP6270258B2 (en) | desk | |
JP5640261B2 (en) | furniture | |
KR101694352B1 (en) | Desk equipped with board unit | |
KR200487925Y1 (en) | Desk body frame | |
US20140152060A1 (en) | Folding book holder for chair | |
JP5256702B2 (en) | cabinet | |
JP3824976B2 (en) | desk | |
JP5625174B2 (en) | desk | |
JP4505209B2 (en) | Writing instrument tray device for drawer | |
CN217686168U (en) | Rack and refrigerator | |
US718783A (en) | Dust-pan. | |
JP4491318B2 (en) | Chair backrest device | |
JP2008061683A (en) | Drawer storage mechanism of kitchen cabinet, kitchen cabinet, drawer for kitchen cabinet, and small article container for kitchen cabinet | |
JP4300972B2 (en) | Storage tray | |
JP5256703B2 (en) | cabinet | |
JP3154578U (en) | Book stand | |
JP3111296U (en) | Display shelf equipment | |
JP5660708B2 (en) | Paper storage device and furniture with top plate provided with the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130416 |