JP2010097827A - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010097827A JP2010097827A JP2008267874A JP2008267874A JP2010097827A JP 2010097827 A JP2010097827 A JP 2010097827A JP 2008267874 A JP2008267874 A JP 2008267874A JP 2008267874 A JP2008267874 A JP 2008267874A JP 2010097827 A JP2010097827 A JP 2010097827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- connector
- connector housing
- terminal
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 19
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コネクタハウジングの端子を挿入する開口部をカバーで覆うようにしたコネクタに関する。 The present invention relates to a connector in which an opening for inserting a terminal of a connector housing is covered with a cover.
この種のコネクタとして、図17及び図18に示すものがある(例えば、特許文献1参照。)。 As this type of connector, there is one shown in FIGS. 17 and 18 (see, for example, Patent Document 1).
このコネクタ1は、図17及び図18に示すように、図示しない端子を収容する端子収容室2aを形成すると共に、該端子が挿入される開口部2bを形成した合成樹脂製のコネクタハウジング2と、このコネクタハウジング2の開口縁2cの下側に一体形成された一対のヒンジ部6,6を介して開口部2bを開閉するカバー7とを備えている。
17 and 18, the
このコネクタハウジング2の前壁には図示しない相手側端子が挿通する貫通孔2dを形成してある。また、カバー7には図示しない端子及び端子に接続された電線が挿通する貫通孔7aを形成してある。
A through-
そして、ヒンジ部6を撓めてカバー7でコネクタハウジング2の開口部2bを閉じる際に、カバー7の両側に設けられた一対の係合アーム8,8がコネクタハウジング2の両側に設けられた上下各一対のガイド突起3,3に案内されてコネクタハウジング2の両側中央に設けられた一対のロック突起4,4に係止されると共に、カバー7の上端部中央に設けられたアーム状のロック片9がコネクタハウジング2の上面中央に設けられたブリッジ状のロック受け片5に係止されるようになっている。
しかしながら、前記従来のコネクタ1では、コネクタハウジング2の開口部2bをカバー7で閉じる際に、ヒンジ部6の撓み変形する位置(屈曲する位置)によってはコネクタハウジング2の開口部2bをカバー7でスムーズに閉じることが難しかった。
However, in the
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、コネクタハウジングの開口部をカバーで閉じる際に、常にスムーズにカバーを正規の位置で閉じることができるコネクタを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a connector that can always smoothly close the cover at a normal position when closing the opening of the connector housing with the cover. Objective.
請求項1の発明は、端子を収容する端子収容室を形成すると共に、該端子が挿入される開口部を形成したコネクタハウジングと、このコネクタハウジングに連結されたヒンジ部を介して前記開口部を開閉するカバーとを備えたコネクタにおいて、前記カバーに、前記ヒンジ部の中央領域以外のハウジング側近傍領域またはカバー側近傍領域で該ヒンジ部が撓み変形した場合に前記コネクタハウジングに設けられた干渉部と互いに干渉して該カバーを前記開口部の適切な遮蔽位置に案内するガイド手段を設けたことを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, a terminal housing chamber for housing the terminal is formed, and a connector housing having an opening into which the terminal is inserted, and the opening through the hinge connected to the connector housing. In the connector provided with a cover that opens and closes, an interference portion provided in the connector housing when the hinge portion is bent and deformed in a housing-side vicinity region or a cover-side vicinity region other than the central region of the hinge portion. And guiding means for guiding the cover to an appropriate shielding position of the opening.
請求項2の発明は、請求項1記載のコネクタであって、前記ヒンジ部が前記ハウジング側近傍領域で撓み変形した場合に前記ガイド手段としての第1ガイド手段を前記カバーに設けると共に、前記干渉部としての第1干渉部を前記コネクタハウジングに設け、かつ、前記ヒンジ部が前記カバー側近傍領域で撓み変形した場合に前記ガイド手段としての第2ガイド手段を前記カバーに設けると共に、前記干渉部としての第2干渉部を前記コネクタハウジングに設けたことを特徴とする。
The invention according to
請求項3の発明は、請求項1記載のコネクタであって、前記第1ガイド手段を前記カバーに設けられたガイド突起の傾斜壁で形成すると共に、前記第1干渉部を前記コネクタハウジングの周壁に設けられたガイド受けリブで形成し、かつ、前記第2ガイド手段を前記ガイド突起の起立壁で形成すると共に、前記第2干渉部を前記コネクタハウジングの周壁で形成したことを特徴とする。 A third aspect of the invention is the connector according to the first aspect, wherein the first guide means is formed by an inclined wall of a guide protrusion provided on the cover, and the first interference portion is a peripheral wall of the connector housing. And the second guide means is formed of an upright wall of the guide projection, and the second interference portion is formed of a peripheral wall of the connector housing.
以上説明したように、請求項1の発明によれば、カバーに、ヒンジ部の中央領域以外のハウジング側近傍領域またはカバー側近傍領域で該ヒンジ部が撓み変形した場合にコネクタハウジングに設けられた干渉部と互いに干渉して該カバーを開口部の適切な遮蔽位置に案内するガイド手段を設けたことにより、常にスムーズにカバーを正規の位置で閉じることができる。 As described above, according to the first aspect of the present invention, the cover is provided in the connector housing when the hinge portion is bent and deformed in the housing-side vicinity region or the cover-side vicinity region other than the central region of the hinge portion. By providing guide means for interfering with the interference part and guiding the cover to an appropriate shielding position of the opening, the cover can be always closed smoothly at the normal position.
請求項2の発明によれば、ヒンジ部がハウジング側近傍領域で撓み変形した場合にガイド手段としての第1ガイド手段をカバーに設けると共に、干渉部としての第1干渉部をコネクタハウジングに設け、かつ、ヒンジ部がカバー側近傍領域で撓み変形した場合にガイド手段としての第2ガイド手段をカバーに設けると共に、干渉部としての第2干渉部をコネクタハウジングに設けたことにより、常にスムーズにカバーを正規の位置で確実に閉じることができる。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、第1ガイド手段をカバーに設けられたガイド突起の傾斜壁で形成すると共に、第1干渉部をコネクタハウジングの周壁に設けられたガイド受けリブで形成し、かつ、第2ガイド手段をガイド突起の起立壁で形成すると共に、第2干渉部をコネクタハウジングの周壁で形成したことにより、常にスムーズにカバーを正規の位置で確実に閉じることができる。
According to the invention of
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の一実施形態のコネクタのカバーを開いた状態を示す斜視図、図2は同コネクタのカバーを開いた状態を示す背面図、図3は図2中X−X線に沿う断面図、図4は図3中Y−Y線に沿う断面図、図5(a)は上記カバーを閉じる前の状態を示す平面図、図5(b)は同カバーを閉じる途中の状態を示す平面図、図5(c)は同カバーを閉じた状態を示す平面図、図6(a)は同カバーに一体成形されたヒンジ部をその中央領域で撓み変形させて同カバーを閉じる前の状態を示す要部の断面図、図6(b)は同カバーを閉じた状態を示す要部の断面図、図7は同ヒンジ部をカバー側近傍領域で撓み変形させてカバーを閉じる前の状態を示す要部の断面図、図8は同ヒンジ部をハウジング側近傍領域で撓み変形させて上記カバーを閉じる前の状態を示す要部の断面図、図9は同コネクタのカバーを閉じる前の状態を示す断面図、図10は同コネクタのカバーを閉じる前の状態を示す他の断面図、図11は同コネクタのカバーを閉じた状態を示す要部の断面図、図12は同コネクタのカバーを閉じた状態を示す背面図、図13(a)は同コネクタのカバーを閉じた状態の同カバーと端子の関係を示す断面図、図13(b)は同閉じた状態の要部の拡大断面図、図14は同コネクタに収容されるL字型の端子の背面図、図15は同L字型の端子の側面図、図16(a)は同コネクタにL字型の端子を収容する前の状態を示す断面図、図16(b)は同コネクタに他の態様のL字型の端子を収容する前の状態を示す断面図である。 1 is a perspective view showing a state in which the cover of the connector according to the embodiment of the present invention is opened, FIG. 2 is a rear view showing the state in which the cover of the connector is opened, and FIG. 3 is taken along line XX in FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line YY in FIG. 3, FIG. 5A is a plan view showing a state before the cover is closed, and FIG. 5B is a state in the middle of closing the cover. FIG. 5 (c) is a plan view showing a state in which the cover is closed, and FIG. 6 (a) is a state before the cover is closed by bending and deforming a hinge portion integrally formed with the cover in its central region. FIG. 6B is a cross-sectional view of the main part showing a state in which the cover is closed, and FIG. 7 is a state before the cover is closed by bending and deforming the hinge part in the vicinity of the cover side. FIG. 8 is a cross-sectional view of the main part showing the state of FIG. 8, in which the hinge is bent and deformed in the vicinity of the housing to close the cover. FIG. 9 is a cross-sectional view showing the state before closing the cover of the connector, FIG. 10 is another cross-sectional view showing the state before closing the cover of the connector, and FIG. FIG. 12 is a rear view showing a state in which the cover of the connector is closed. FIG. 13 (a) is a view of the cover in a state in which the cover of the connector is closed. FIG. 13B is an enlarged sectional view of the main part in the closed state, FIG. 14 is a rear view of the L-shaped terminal accommodated in the connector, and FIG. FIG. 16A is a cross-sectional view showing a state before the L-shaped terminal is accommodated in the connector, and FIG. 16B is an L-shaped terminal in another mode. It is sectional drawing which shows the state before accommodating a terminal.
図1〜図5に示すように、コネクタ10は、相手側コネクタ50の相手側端子51に電気的に接続される電気接触部32と電線40が加締め固定される圧着部33とを有したL字型の端子30と、この端子30の電気接触部32と圧着部33を収容する端子収容室12を形成すると共に、該端子30の圧着部33側が収容される開口部16を上壁13bと下壁13d及び側壁13cとで断面略コ字状に形成した合成樹脂製のコネクタハウジング11と、このコネクタハウジング11に一体形成されたヒンジ部20を介して開口部16を開閉する合成樹脂製のカバー21とを備えている。
As shown in FIGS. 1 to 5, the
図1,図3,図5に示すように、コネクタハウジング11は、合成樹脂により箱形で平面L字状に形成してあり、その内部に平面L字状の端子収容室12を形成してある。このコネクタハウジング11の前壁13aには相手側端子51が挿通される貫通孔14を形成してある。また、図4,図9,図10に示すように、コネクタハウジング11の上壁13bの内面には、後述する端子30の電気接触部32が係止されるランス(可撓性係止部)15を一体突出形成してある。さらに、コネクタハウジング11の後側は断面略コ字状に開口した開口部16になっている。即ち、この開口部16は、コネクタハウジング11の上壁13bと下壁13d及び側壁13cとで断面略コ字状に形成してある。
As shown in FIG. 1, FIG. 3, and FIG. 5, the
そして、図3に示すように、コネクタハウジング11の断面略コ字状の開口部16から平面L字状の端子収容室12内にL字型の端子30が挿入されて収容されると、端子30の圧着部33及び端子30の端子本体31の基部31cが断面略コ字状の開口部16側に位置するようになっている。この断面略コ字状の開口部16側の端子収容室12に端子30の圧着部33を収容する際に、図16に示すように、端子30の圧着部33が開口部16側のコネクタハウジング11の上壁13bと下壁13dに接触するようになっている。
Then, as shown in FIG. 3, when the L-
また、図1,図2,図4に示すように、コネクタハウジング11の上壁13bの長手方向の中央には、相手側コネクタ50を係止、離脱させるロックアーム17を一体突出形成してある。さらに、コネクタハウジング11の上壁13bの開口部16側のロックアーム17に相対向する位置には、先端部が鉤状の係止爪(係止部)18aを一体突出形成してあると共に、該コネクタハウジング11の下壁13dの開口部16側の係止爪18aに相対向する位置には、溝状の凹部18bを形成してある。また、コネクタハウジング11の上壁13bと下壁13dの開口部16側の端子30の圧着部33に相対向する位置には先端部が鉤状の係止爪(係止部)18c,18cをそれぞれ一体突出形成してある。さらに、コネクタハウジング11の上壁13bの内面の開口部16側の中央(コネクタハウジング11の反対側の側壁13eに対向する位置)には、ガイド受けリブ(第1干渉部)19を一体突出形成してある。さらに、コネクタハウジング11の側壁13cの後端縁とカバー21の一端縁には、両者を掛け渡すように上下一対のヒンジ部20,20を一体突出形成してある。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, a
図1〜図3及び図5〜図12に示すように、カバー21は略矩形板状のカバー本体22を有している。このカバー本体22の上下端側のコネクタハウジング11の先端部が鉤状の各係止爪18a,18cに対向する位置には、略四角枠状の係合部23を該カバー本体22に対して垂直に起立するようにそれぞれ一体突出形成してある。これら係合部23と係止爪18a,18cとでコネクタハウジング11の断面略コ字状の開口部16を成す上壁13bと側壁13c及び下壁13dとカバー21との閉状態をロックするロック手段が構成されている。さらに、図2に示すように、カバー本体22の内面下側のコネクタハウジング11の下壁13dの凹部18bに対向する位置には、該凹部18b内に嵌め込まれる幅狭突起24aと該凹部18bの外側に当たる幅広突起24bとをそれぞれ一体突出形成してある。
As shown in FIGS. 1 to 3 and 5 to 12, the
図2,図6〜図8に示すように、カバー21のカバー本体22の内面の幅狭突起24aの上方には、各ヒンジ部20の中央領域以外のハウジング側近傍領域またはカバー側近傍領域で該各ヒンジ部20が撓み変形した場合に、コネクタハウジング11の上壁(周壁)13bの内面に形成されたガイド受けリブ(第1干渉部)19またはコネクタハウジング11の周壁としての側壁(第2干渉部)13cと互いに干渉して該カバー本体22を開口部16の適切な遮蔽位置に案内する傾斜壁25aを有した略四角筒状のガイド突起(ガイド手段)25を一体突出形成してある。即ち、図8に示すように、各ヒンジ部20がハウジング側近傍領域で撓み変形(ハウジング根元曲がり)した場合に、カバー21のカバー本体22の内面に一体突出形成されたガイド突起(ガイド手段)25の傾斜壁(第1ガイド手段)25aがコネクタハウジング11の上壁13bの内面に形成されたガイド受けリブ19に当たることにより、カバー本体22が開口部16の適切な遮蔽位置に案内されるようになっている。また、図7に示すように、各ヒンジ部20がカバー側近傍領域で撓み変形(カバー根元曲がり)した場合に、ガイド突起25の起立壁(第2ガイド手段)25cがコネクタハウジング11の側壁(第2干渉部)13cに当たることにより、カバー本体22が開口部16の適切な遮蔽位置に案内されるようになっている。
As shown in FIGS. 2 and 6 to 8, above the
また、図9及び図13(a)に示すように、カバー21のカバー本体22に一体突出形成されたガイド突起25の上壁25bは、カバー21による開口部16の閉時に該開口部側のコネクタハウジング11の上壁13bの内側への変形を矯正する第1矯正部となっている。また、ガイド突起25の下壁25dは、カバー21による開口部16の閉時に該開口部側のコネクタハウジング11の下壁13dとの間で端子30の端子本体31を挾持する第2矯正部となっている。さらに、ガイド突起25の起立壁25cは、上壁25bと下壁25dとの間に端子30及びコネクタハウジング11の下壁13dからの反力を上壁13bに伝える支持部となっている。即ち、この支持部としてのガイド突起25の起立壁25cは、ガイド突起25の下壁25dとコネクタハウジング11の下壁13dとの間で端子30の端子本体31を挾持する挾持機能を高めるものである。さらに、図13(b)に示すように、ガイド突起25の下壁25dの先端には傾斜面25eを形成してある。この傾斜面25eにより、カバー21による開口部16の閉時に、ガイド突起25の下壁25dの先端が端子本体31の基部31cに突き当たることがなく、該カバー21がスムーズに閉められるようになっている。
Further, as shown in FIGS. 9 and 13A, the
さらに、図2,図10,図11に示すように、カバー21のカバー本体22の上下縁部のガイド突起25の反対側(開口部16内の端子30の圧着部33に対向する側)には、一対の内倒れ矯正拾いリブ26,27を一体突出形成してある。
Further, as shown in FIGS. 2, 10, and 11, the upper and lower edges of the
図3,図13〜図16に示すように、端子30の端子本体31は平面L字状に形成してある。このL字状の端子本体31の一端31aには相手側端子51が接続される箱形の電気接触部32を折り曲げ形成してある。また、端子本体31の他端31bには電線40が加締固定される圧着部33を折り曲げ形成してある。
As shown in FIGS. 3 and 13 to 16, the
端子30の箱形の電気接触部32の上面の中央には、ランス15が係止される矩形の係合孔32aを形成してある。また、端子30の圧着部33は、電線40の絶縁被覆部41を加締め固定する一対の圧着片33a,33aと電線40の芯線42を加締め固定する一対の圧着片33b,33bとを有している。この一対の圧着片33a,33aの電線加締め形態として、一方の圧着片33aが他方の圧着片33aをラップするように電線40の絶縁被覆部41を加締めるオーバーラップ型、または、両方の圧着片33a,33aが電線40の絶縁被覆部41に食い込むように加締めるBクランプ型をそれぞれ採用してある。これらオーバーラップ型またはBクランプ型の加締めクリンプハイト(高さH)は、断面略コ字状の開口部16側のコネクタハウジング11の上壁13bの内面と下壁13dの内面間の側壁13cの高さと略同一に設定されている。
A
尚、図1,図3に示すように、コネクタハウジング11の上壁13bと下壁13dの後端(開口部16側の端部)のカバー21の略四角枠状の係合部23と幅広突起24bに相対向する位置には、切り欠き13fを形成してある。また、図3に示すように、コネクタハウジング11の断面L字形の他方の側壁13eと上壁13b及び下壁13dで形成される断面略コ字状の開口部16′側から電線40が外へ導出されるようになっている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the
以上実施形態のコネクタ10によれば、図3に示すように、コネクタハウジング11の平面L字状の端子収容室12内に、端子30の平面L字状の端子本体31をその圧着部33がコネクタハウジング11の断面コ字状の開口部16側に位置するように収容したことにより、大電流供給用の太い電線40を使用しても、通常のストレート形状の端子を使用した場合のように、電線40を略直角に折り曲げる必要がなく、例えば、エンジンルーム内の狭いスペースに簡単に組み付けることができ、エンジンルーム内のスペースを有効に活用することができる。
According to the
また、カバー21のカバー本体22に、ヒンジ部20の中央領域以外のハウジング側近傍領域(ハウジング根元側)またはカバー側近傍領域(カバー根元側)で該ヒンジ部20が撓み変形した場合にコネクタハウジング11の側壁(第2干渉部)13c、或いはガイド受けリブ(第1干渉部)19と互いに干渉して該カバー21を開口部16の適切な遮蔽位置に案内するガイド突起(ガイド手段)25を一体突出形成ことにより、図7に示すように、ヒンジ部20がカバー側近傍領域で撓み変形した場合には、ガイド突起25の起立壁(第2ガイド手段)25cがコネクタハウジング11の側壁(第2干渉部、周壁)13cに接触することで、カバー本体22が正常軌跡へ誘導されてスムーズにカバー21を常に正規の位置で閉めることができる。
Further, when the
さらに、図8に示すように、ヒンジ部20がハウジング側近傍領域で撓み変形した場合には、ガイド突起25の傾斜壁(第1ガイド手段)25aがコネクタハウジング11の上壁(周壁)13bに一体突出形成されたガイド受けリブ19に接触することで、カバー本体22が正常軌跡へ誘導されてスムーズにカバー21を常に正規の位置で閉めることができる。
Further, as shown in FIG. 8, when the
このように、コネクタハウジング11とカバー21との間に一体成形されたヒンジ部20がその中央領域以外のハウジング側近傍領域やカバー側近傍領域のどの位置で撓み変形しても、コネクタハウジング11の側壁13cとガイド受けリブ19及びカバー21のガイド突起25によりスムーズにカバー21を閉めることができるため、コネクタ10が梱包等されて発送され、組み立て時にヒンジ部20が変な位置で撓み変形してもカバー21でコネクタハウジング11の開口部16を閉じる際に何ら影響することはない。
As described above, even if the
尚、前記実施形態によれば、大電流供給用の太い電線を使用した場合について説明したが、小電流供給用の細い電線に使用した場合にも適用できることは勿論である。 In addition, according to the said embodiment, although the case where the thick electric wire for large current supply was used was demonstrated, it is needless to say that it is applicable also when used for the thin electric wire for small current supply.
10 コネクタ
11 コネクタハウジング
12 端子収容室
13b 上壁(周壁)
13c 側壁(第2干渉部、周壁)
16 開口部
19 ガイド受けリブ(第1干渉部)
20 ヒンジ部
21 カバー
25 ガイド突起(ガイド手段)
25a 傾斜部(第1ガイド手段)
25c 起立壁(第2ガイド手段)
30 端子
10
13c Side wall (second interference part, peripheral wall)
16
20
25a Inclined part (first guide means)
25c Standing wall (second guide means)
30 terminals
Claims (3)
前記カバーに、前記ヒンジ部の中央領域以外のハウジング側近傍領域またはカバー側近傍領域で該ヒンジ部が撓み変形した場合に前記コネクタハウジングに設けられた干渉部と互いに干渉して該カバーを前記開口部の適切な遮蔽位置に案内するガイド手段を設けたことを特徴とするコネクタ。 A connector housing that forms a terminal housing chamber that houses a terminal, and that has an opening into which the terminal is inserted, and a cover that opens and closes the opening through a hinge connected to the connector housing. In the connector,
When the hinge portion is bent and deformed in a housing-side vicinity region or a cover-side vicinity region other than the central region of the hinge portion, the cover interferes with an interference portion provided in the connector housing to open the cover. A connector characterized in that it is provided with guide means for guiding to an appropriate shielding position of the part.
前記ヒンジ部が前記ハウジング側近傍領域で撓み変形した場合に前記ガイド手段としての第1ガイド手段を前記カバーに設けると共に、前記干渉部としての第1干渉部を前記コネクタハウジングに設け、かつ、前記ヒンジ部が前記カバー側近傍領域で撓み変形した場合に前記ガイド手段としての第2ガイド手段を前記カバーに設けると共に、前記干渉部としての第2干渉部を前記コネクタハウジングに設けたことを特徴とするコネクタ。 The connector according to claim 1,
When the hinge portion is bent and deformed in the vicinity of the housing side, the first guide means as the guide means is provided in the cover, the first interference portion as the interference portion is provided in the connector housing, and A second guide means as the guide means is provided in the cover when the hinge part is bent and deformed in the vicinity of the cover side, and a second interference part as the interference part is provided in the connector housing. Connector.
前記第1ガイド手段を前記カバーに設けられたガイド突起の傾斜壁で形成すると共に、前記第1干渉部を前記コネクタハウジングの周壁に設けられたガイド受けリブで形成し、かつ、前記第2ガイド手段を前記ガイド突起の起立壁で形成すると共に、前記第2干渉部を前記コネクタハウジングの周壁で形成したことを特徴とするコネクタ。 The connector according to claim 1,
The first guide means is formed by an inclined wall of a guide projection provided on the cover, the first interference portion is formed by a guide receiving rib provided on a peripheral wall of the connector housing, and the second guide The connector is formed by an upright wall of the guide projection, and the second interference portion is formed by a peripheral wall of the connector housing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267874A JP5579978B2 (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267874A JP5579978B2 (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010097827A true JP2010097827A (en) | 2010-04-30 |
JP5579978B2 JP5579978B2 (en) | 2014-08-27 |
Family
ID=42259368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008267874A Active JP5579978B2 (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5579978B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012009197A (en) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035588A (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof connector |
JP2002008785A (en) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Electric component with connector |
-
2008
- 2008-10-16 JP JP2008267874A patent/JP5579978B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001035588A (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-09 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Waterproof connector |
JP2002008785A (en) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Electric component with connector |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012009197A (en) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Terminal cover |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5579978B2 (en) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5150428B2 (en) | connector | |
JPH0654222U (en) | Terminal cap and mounting structure of the terminal cap to the terminal | |
JP5056444B2 (en) | Electrical junction box | |
JP2803981B2 (en) | Terminal for electrical connection | |
JP6085527B2 (en) | Female terminal | |
WO2012133243A1 (en) | Electrical connection box | |
JP2014216256A (en) | Connector | |
JP2005327502A (en) | Connector | |
WO2012128283A1 (en) | Connector | |
KR200467486Y1 (en) | Receptacle terminal | |
JP4504801B2 (en) | connector | |
JP2006228738A (en) | Electric connector, electric plug connection structure and assembly method of electric connector | |
JP5579978B2 (en) | connector | |
JP5227735B2 (en) | connector | |
JP5193792B2 (en) | connector | |
JP2019053841A (en) | connector | |
JPH11176517A (en) | Combined connector and joined structure of combined connector and casing | |
JP5681478B2 (en) | connector | |
JP4228978B2 (en) | connector | |
JP7198415B2 (en) | cover | |
JP7567719B2 (en) | connector | |
JP2013089421A (en) | Connector | |
JP2009266495A (en) | Shield connector | |
JP2002305830A (en) | Electrical junction box | |
JP3874367B2 (en) | Board connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140515 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5579978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |