JP2010096557A - Map information update system, map information update method, navigation device, and map information distribution center - Google Patents

Map information update system, map information update method, navigation device, and map information distribution center Download PDF

Info

Publication number
JP2010096557A
JP2010096557A JP2008265907A JP2008265907A JP2010096557A JP 2010096557 A JP2010096557 A JP 2010096557A JP 2008265907 A JP2008265907 A JP 2008265907A JP 2008265907 A JP2008265907 A JP 2008265907A JP 2010096557 A JP2010096557 A JP 2010096557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
freshness
information
unit
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008265907A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5123814B2 (en
Inventor
Yukio Miyazaki
幸男 宮崎
Osamu Tomobe
友部  修
Yukihiro Kawamata
幸博 川股
Takayuki Uchida
貴之 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2008265907A priority Critical patent/JP5123814B2/en
Publication of JP2010096557A publication Critical patent/JP2010096557A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5123814B2 publication Critical patent/JP5123814B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow an appropriate selection target to be selectable in a map information update system capable of updating map data locally. <P>SOLUTION: A freshness confirmation target selection part 102 of a navigation device 1 monitors the map data used by an application processing part 110, and sets a local update unit of the used map data as the map freshness confirmation target. A map freshness query part 103 queries a freshness value of the map freshness confirmation target at timing when a telematics processing part 116 establishes communication connection with the map information distribution center 2, receives the freshness value calculated by a map freshness degree calculation part 701 of the map information distribution center 2, and stores it in a map freshness database (DB) 62. A user can determine which local update unit of the map data is to be updated by browsing the map freshness information of a map freshness information providing part 106, and can properly select the update target. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタに関するものである。   The present invention relates to a map information update system, a map information update method, a navigation device, and a map information distribution center.

近年、車両の現在位置を地図上に表示したり、目的地までの経路情報を探索して運転者に案内するナビゲーション装置が普及してきている。このような現在位置の表示や経路探索、経路案内を行うために、ナビゲーション装置は地図が示す領域の広さに応じて区分分けされた地図データを備えている。   In recent years, navigation devices that display the current position of a vehicle on a map or search for route information to a destination to guide a driver have become widespread. In order to perform such current position display, route search, and route guidance, the navigation device includes map data divided according to the size of the area indicated by the map.

こうした地図データは、DVD(Digital Versatile Disc)やハードディスク(HDD:Hard Disk Drive)等の記録媒体、記録装置により入手されるほか、最近では通信回線を介してハードディスクにダウンロードする形でも入手される。しかし、実際の道路網は新たな道路の開通、閉鎖等により絶えず変化している。したがって、一旦入手した地図データもそのような最新の道路事情を反映させるために、更新対象をユーザが選択して必要な地図だけを局所的に更新することが可能となっている。一方、こうした局所区分毎の地図更新のサービスによると、ユーザが更新対象を選択するのに手間がかかる、あるいは通信コストがかかるといったことが新たに問題となる。   Such map data is obtained by a recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a hard disk (HDD: Hard Disk Drive) and a recording device, and recently is also obtained by downloading to a hard disk via a communication line. However, the actual road network is constantly changing due to the opening and closing of new roads. Therefore, in order for the map data once obtained to reflect such a latest road situation, the user can select an update target and update only a necessary map locally. On the other hand, according to the map update service for each local section, it becomes a new problem that it takes time for the user to select an update target or a communication cost.

この問題を解決するために、ナビゲーション装置の地図更新を行う際に、ユーザにとって利用価値の高い更新内容を選んでユーザへ通知する方式がある(例えば、特許文献1参照)。この技術においては、例えば、道路種別、所定地点からの距離、変更内容を用いて利用価値を定量化して算出する。これにより、ユーザに対して必要な地図データのみを通知することで、操作の手間を省き、通信コストを削減する。
また、地図更新した際、地図データの識別情報とナビゲーション装置の識別情報とを地図情報配信センタへ通知することを徹底し、地図情報配信センタにおいてナビゲーション装置の更新履歴を正確に管理する技術がある(例えば、特許文献2参照)。これにより、更新要求時のバージョン確認を不要とし通信コストを削減する。さらに、地図データの差分更新を可能とし、通信量の削減が可能となる。
特開2008−20486号公報 特開2008−20202号公報
In order to solve this problem, there is a method in which when updating the map of the navigation device, update content having a high utility value for the user is selected and notified to the user (for example, see Patent Document 1). In this technique, for example, the utility value is quantified and calculated using the road type, the distance from a predetermined point, and the content of the change. Thereby, only the necessary map data is notified to the user, so that the operation is saved and the communication cost is reduced.
In addition, there is a technique for accurately managing the update history of the navigation device in the map information distribution center by thoroughly notifying the map information distribution center of the map data identification information and the navigation device identification information when the map is updated. (For example, refer to Patent Document 2). This eliminates the need for version confirmation at the time of an update request and reduces communication costs. Furthermore, it is possible to update the map data difference and reduce the amount of communication.
JP 2008-20486 A JP 2008-20202 A

しかしながら、前述の特許文献1および特許文献2に記載された技術では、地図更新前に予め更新するべきかどうかの判断をしたのちに更新操作を実施するものではない。
具体的には、特許文献1に記載の技術については、更新済みの内容について利用価値の高いものを通知する発明であり、事前に更新対象をユーザが選択するものではない。また、更新内容の中身を調べて価値判断する方法のため、検査量が多くなることから、更新対象の選択に用いるには不向きである。
However, in the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2 described above, the update operation is not performed after determining whether or not to update in advance before updating the map.
Specifically, the technique described in Patent Document 1 is an invention that notifies the updated content of a high utility value, and does not select the update target in advance by the user. In addition, since the amount of inspection is increased because the value is determined by examining the contents of the update content, it is not suitable for use in selecting an update target.

特許文献2に記載の技術については、地図情報配信センタにおいて、ナビゲーション装置の地図更新の達成度を把握できる発明であるが、ナビゲーション装置側での更新対象の選択を支援する技術ではない。また、地図情報配信センタにおいて、ナビゲーション装置の更新状態の全てを把握することは、膨大なデータ量を送信しなければならず、実際には困難である、という問題がある。   The technique described in Patent Document 2 is an invention that allows the map information distribution center to grasp the degree of achievement of map update of the navigation apparatus, but is not a technique that supports selection of an update target on the navigation apparatus side. In addition, in the map information distribution center, it is difficult to grasp all the update states of the navigation device because a huge amount of data must be transmitted, which is difficult in practice.

このような背景に鑑みて本発明がなされたのであり、本発明は、地図データの局所更新単位毎に、実質的な地図データの更新度合いを鮮度情報として提示し、更新対象となる地図データの選択を支援することができる地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a background, and the present invention presents a substantial degree of update of map data as freshness information for each local update unit of map data, and allows the update of map data to be updated. It is an object of the present invention to provide a map information update system, a map information update method, a navigation device, and a map information distribution center that can support selection.

前記課題を解決するため、本発明の地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタは、ナビゲーション装置がアプリケーション処理部を監視することにより、地図鮮度確認対象を選択し、地図情報配信センタが、選択された地図鮮度確認対象について、最新バージョンの地図データと、ナビゲーション装置が備える地図データのバージョンとを比較することにより、地図データの削除、挿入および変更に伴う実質的な更新度合いを示す鮮度値を算出する。そして、ナビゲーション装置の表示部に、局所更新単位毎に、算出された鮮度値に基づき鮮度情報を提示することを特徴とする。   In order to solve the above problems, the map information update system, the map information update method, the navigation device, and the map information distribution center of the present invention select the map freshness confirmation target by the navigation device monitoring the application processing unit, The map information distribution center compares the latest version of the map data with the version of the map data included in the navigation device for the selected map freshness confirmation target, thereby substantially subtracting the map data from deletion, insertion and change. A freshness value indicating the degree of update is calculated. And freshness information is shown to the display part of a navigation apparatus based on the calculated freshness value for every local update unit.

本発明によれば、地図データの局所更新単位毎に、実質的な地図データの更新度合いを鮮度情報として提示し、ユーザが更新対象となる地図データを、適確且つ迅速に選択することを可能にする地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタを提供することができる。   According to the present invention, for each local update unit of map data, a substantial map data update degree is presented as freshness information, and a user can select map data to be updated accurately and quickly. A map information update system, a map information update method, a navigation device, and a map information distribution center can be provided.

次に、本発明を実施するための最良の形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention (referred to as “embodiment”) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

図1は、本実施形態に係る地図情報更新システムの構成例を示した機能ブロック図である。
図1に示すように、本実施形態に係る地図情報更新システム3は、ナビゲーション装置1と地図情報配信センタ2とを備えて構成される。また、ナビゲーション装置1と地図情報配信センタ2とは、通信回線4を介して無線で通信可能に接続されている。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration example of a map information update system according to this embodiment.
As shown in FIG. 1, the map information update system 3 according to this embodiment includes a navigation device 1 and a map information distribution center 2. The navigation device 1 and the map information distribution center 2 are connected via a communication line 4 so that they can communicate wirelessly.

本実施形態においては、まず、ナビゲーション装置1の動作状況を後記する鮮度確認対象選定部102が監視し、これに応じて、地図データの更新対象として選択される局所更新の区分単位(局所更新単位)を選定する。次に、選定された地図データの局所更新単位とその地図データのバージョン情報とを、ナビゲーション装置1が地図情報配信センタ2に送信する。そして、地図情報配信センタ2では、最新バージョンの地図データと比較して鮮度値を算出する。
続いて、算出された鮮度値をナビゲーション装置1が受信し、実質的に更新箇所が多い局所更新単位の鮮度情報をユーザに提示し、ユーザが更新対象となる地図データを選択することを支援する。以下具体的に、本実施形態の構成について説明する。
In the present embodiment, first, a freshness confirmation target selecting unit 102, which will be described later, of the operation status of the navigation device 1 monitors, and according to this, a local update segment unit (local update unit) selected as a map data update target is selected. ) Is selected. Next, the navigation device 1 transmits the local update unit of the selected map data and the version information of the map data to the map information distribution center 2. Then, the map information distribution center 2 calculates the freshness value in comparison with the latest version of the map data.
Subsequently, the navigation device 1 receives the calculated freshness value, presents the freshness information of the local update unit having many update locations to the user, and assists the user in selecting the map data to be updated. . The configuration of this embodiment will be specifically described below.

図1に示すように、ナビゲーション装置1は、表示部20、入出力部30、衛星電波受信部40、データ交換処理部50、記憶部60、および制御部10を備えて構成される。   As shown in FIG. 1, the navigation device 1 includes a display unit 20, an input / output unit 30, a satellite radio wave reception unit 40, a data exchange processing unit 50, a storage unit 60, and a control unit 10.

表示部20は、液晶ディスプレイ等で構成されており、制御部10の制御のもとに、ナビゲーション処理に応じて、道路状況あるいは誘導案内等を表示する。また、入出力部30を介して外部からの指示を受け付けるための画面を表示する。   The display unit 20 is configured by a liquid crystal display or the like, and displays road conditions or guidance guidance according to navigation processing under the control of the control unit 10. In addition, a screen for receiving an instruction from the outside via the input / output unit 30 is displayed.

入出力部30は、例えば、リモコン、あるいはタッチパネル等を含んで構成され、外部からのナビゲーション装置1への指示を受け付ける。また、制御部10の制御のもと、ナビゲーション装置1の各種処理に応じて、音声案内等を図示されていないスピーカを通じて出力する。   The input / output unit 30 includes, for example, a remote controller or a touch panel, and receives an instruction to the navigation device 1 from the outside. Further, under the control of the control unit 10, voice guidance or the like is output through a speaker (not shown) according to various processes of the navigation device 1.

衛星電波受信部40は、ナビゲーション装置1の現在位置を算出するために必要となる衛星からの電波を受信する。
ちなみに、衛星から電波を受信することでその衛星の位置が求まるとともに、ナビゲーション装置1(衛星電波受信部40)から衛星までの距離(擬似距離)が求まる。そして、4つ以上の衛星から電波を受信することで、ナビゲーション装置1の正しい現在位置が求まる。
The satellite radio wave receiver 40 receives radio waves from the satellite that are necessary for calculating the current position of the navigation device 1.
Incidentally, the position of the satellite is obtained by receiving radio waves from the satellite, and the distance (pseudo distance) from the navigation device 1 (satellite radio wave receiving unit 40) to the satellite is obtained. The correct current position of the navigation device 1 can be obtained by receiving radio waves from four or more satellites.

データ交換処理部50は、地図情報配信センタ2等の外部機器とデータ交換をする機能を有し、通信処理部51と、ブリッジメディア処理部52とを含んで構成される。ここで、通信処理部51は、携帯電話やPHS(Personal Handyphone System)といった無線通信機器であり、通信回線4を介して、後記する地図鮮度問合せ情報等を地図情報配信センタ2へ送信する。また、ブリッジメディア処理部52は、CD(Compact Disc)、DVD、USB(Universal Serial Bus)フラッシュメモリといった外部記録メディアに記録された情報を読み書きする装置である。   The data exchange processing unit 50 has a function of exchanging data with an external device such as the map information distribution center 2, and includes a communication processing unit 51 and a bridge media processing unit 52. Here, the communication processing unit 51 is a wireless communication device such as a mobile phone or a PHS (Personal Handyphone System), and transmits map freshness inquiry information and the like to be described later to the map information distribution center 2 via the communication line 4. The bridge media processing unit 52 is a device that reads and writes information recorded on an external recording medium such as a CD (Compact Disc), a DVD, or a USB (Universal Serial Bus) flash memory.

記憶部60は、ハードディスクやフラッシュメモリ等の補助記憶装置からなり、車載地図データベース(DB:Database)61と、地図鮮度データベース(DB)62とを備えて構成される。   The storage unit 60 includes an auxiliary storage device such as a hard disk or a flash memory, and includes an in-vehicle map database (DB) 61 and a map freshness database (DB) 62.

車載地図DB(地図データベース)61は、局所更新の区分単位(局所更新単位)にデータ化された地図データを記憶する。
図2は、車載地図DBに記憶された地図データの一例を示す図である。図2に示すように地図データ200は、道路データ201と、目的地検索用データ202と、背景描画用データ203と、経路誘導用データ204とを含んで構成される。
なお、ナビゲーション装置1の車載地図DB61に記憶された地図データ200を車載地図データとする。
The in-vehicle map DB (map database) 61 stores map data that is converted into data in units of local update (local update units).
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of map data stored in the in-vehicle map DB. As shown in FIG. 2, the map data 200 includes road data 201, destination search data 202, background drawing data 203, and route guidance data 204.
The map data 200 stored in the in-vehicle map DB 61 of the navigation device 1 is assumed to be in-vehicle map data.

道路データ201は、道路を画面表示したり、目的地までの推奨ルートを、例えばダイクストラ法を用いた計算アルゴリズムによって計算するために、各道路のネットワークを道路リンクと呼ばれる小区間を接続した集合体で表現し、道路リンクの座標や、道路リンク間の接続情報や、道路リンクの通過所要時間や長さ等を示す道路リンクコスト情報、を保持する。
また、目的地検索用データ202は、目的地とする施設や地点を、施設名称や、施設カテゴリ、電話番号、県や市区町村等のエリア指定、といった各種条件で絞り込むことによって検索するための情報を保持する。
背景描画用データ203は、表示部20に地図背景を描画するために、地図背景の絵を構成する建物や緑地、河川や海といった水系等の座標、背景種別や描画色といった描画情報を保持する。
また、経路誘導用データ204は、推奨ルートに沿って誤りなくユーザが走行できるように、交差点の右左折案内や走行レーンの案内等を画像や音声を用いて報知する経路誘導を行うための情報を保持する。
The road data 201 is an aggregate of road networks connected to small sections called road links in order to display roads on the screen or to calculate recommended routes to destinations by, for example, a calculation algorithm using the Dijkstra method. And the link information of the road link, the connection information between the road links, and the road link cost information indicating the required time and the length of the road link.
Further, the destination search data 202 is for searching by narrowing down facilities and points as destinations according to various conditions such as facility name, facility category, telephone number, area designation such as prefecture or city. Keep information.
The background drawing data 203 holds drawing information such as buildings, green spaces, coordinates of water systems such as rivers and seas, background types, drawing colors, and the like that make up a map background on the display unit 20. .
Further, the route guidance data 204 is information for performing route guidance for notifying the right / left turn guidance of the intersection, the guidance of the traveling lane, etc. using images and voices so that the user can travel along the recommended route without error. Hold.

また、これらは地図データ種別が異なるデータであり、それぞれが関係データベース(RDB:Relational Database)として、データにカラム(列)とレコード(行)が与えられ、テーブル(表)の中に配置して記憶されている。そして、この車載地図DB61においては、地図データ種別毎に、異なるデータファイルに分割して記憶されたり、あるいは、データファイルを同一とする場合であっても地図データ種別を識別するためのIDが付与され、特定の地図データ種別の地図データ200を識別し、参照や更新ができるようになっている。   These are data with different map data types, each of which is given as a relational database (RDB), with columns (rows) and records (rows) assigned to the data, arranged in a table (table). It is remembered. In the in-vehicle map DB 61, each map data type is divided and stored in different data files, or an ID for identifying the map data type is given even when the data files are the same. Thus, the map data 200 of a specific map data type can be identified and referenced or updated.

また、地図データ200は地図データ種別以外にも、県毎・市区町村毎のエリアや、メッシュと呼ばれる数キロメートル四方の矩形領域のエリアによって分類され、特定エリアの地図データ200を識別し、参照や更新ができるようになっている。このエリアについても、例えば県毎等のエリア毎に異なるデータファイルに分割されたり、あるいはデータファイルを同一とする場合であってもエリアを識別するためのIDを付与し、特定エリアの地図データ200を選択して参照や更新ができるようになっている。   In addition to the map data type, the map data 200 is classified according to the area of each prefecture / city / town, or the area of a rectangular area of several kilometers square called a mesh, and identifies the map data 200 in a specific area and refers to it. And can be updated. This area is also divided into different data files for each area such as each prefecture, or an ID for identifying the area is given even if the data files are the same, and the map data 200 of the specific area You can select and browse and update.

なお、地図データ種別とエリアを組み合わせて、地図データ200中の局所更新単位を特定することができる。例えば、地図データ種別が目的地検索用データ202の和食屋カテゴリに該当するものであって、なお且つエリアが東京都に該当するもの、のようにして車載地図データの局所更新単位を特定することができる。   The local update unit in the map data 200 can be specified by combining the map data type and the area. For example, the local update unit of the in-vehicle map data is specified such that the map data type corresponds to the Japanese restaurant category of the destination search data 202 and the area corresponds to Tokyo. Can do.

このようにして、本実施形態における局所更新単位の地図更新では、全体としてデータサイズが数GBに及ぶ巨大な車載地図データの中から局所的な地図データ200の更新対象を選択し、その部分に絞って地図データ200を更新することにより、車載地図データの更新処理にかかる処理時間やデータ通信費を抑制し、ユーザに対し、高速且つ安価な車載地図データ更新サービスを提供することができる。   Thus, in the map update of the local update unit in this embodiment, the update target of the local map data 200 is selected from huge vehicle-mounted map data whose data size is several GB as a whole, and the update is performed on that part. By updating the map data 200 by narrowing down, it is possible to suppress the processing time and data communication cost for the update processing of the in-vehicle map data, and to provide the user with a high-speed and inexpensive in-vehicle map data update service.

次に、地図鮮度DB62は、ナビゲーション装置1の車載地図データが地図情報配信センタ2に記憶されている最新バージョンの地図データ200に対して、どの程度変更されているかを数値化したものである鮮度値を管理するための地図鮮度情報を記憶する。   Next, the map freshness DB 62 is a quantification of how much the in-vehicle map data of the navigation device 1 has been changed with respect to the latest version of the map data 200 stored in the map information distribution center 2. Stores map freshness information for managing values.

図3は、本実施形態に係る地図鮮度情報のデータ構造の一例を示す図である。図3に示すように、地図鮮度情報300は、局所更新単位の識別情報310と、車側バージョン情報320と、関心度330と、鮮度値340と、確認時刻350とを含んで構成される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a data structure of map freshness information according to the present embodiment. As shown in FIG. 3, the map freshness information 300 includes identification information 310 of local update units, vehicle-side version information 320, an interest level 330, a freshness value 340, and a confirmation time 350.

局所更新単位の識別情報310は、局所更新単位の地図データ200を識別するための情報である。この局所更新単位の地図データ200は、地図データ種別やエリアの指定によって特定する。
具体的には図3に示すように、例えば(POI、和食、東京)(符号3001)や(道路、区画5335)(符号3002)のような情報を保持する。
ここで、POI(Point Of Interest)とは、目的地検索用データ202(図2参照)を意味する。すなわち(POI、和食、東京)(符号3001)は、地図データ種別が目的地検索用データ202であり、且つ施設カテゴリが和食であり、且つ所属エリアが東京都である、局所更新単位の識別情報310である。
また、(道路、区画5335)(符号3002)は、地図データ種別が道路データ201(図2参照)であって、且つ、区画のIDが5335番である、局所更新単位の識別情報310である。
The local update unit identification information 310 is information for identifying the local update unit map data 200. The local update unit map data 200 is specified by specifying the map data type and area.
Specifically, as shown in FIG. 3, for example, information such as (POI, Japanese food, Tokyo) (reference numeral 3001) and (road, section 5335) (reference numeral 3002) is held.
Here, POI (Point Of Interest) means destination search data 202 (see FIG. 2). That is, (POI, Japanese food, Tokyo) (reference numeral 3001) is identification information of a local update unit in which the map data type is the destination search data 202, the facility category is Japanese food, and the belonging area is Tokyo. 310.
Further, (road, section 5335) (reference numeral 3002) is identification information 310 of a local update unit in which the map data type is road data 201 (see FIG. 2) and the section ID is 5335. .

車側バージョン情報320は、局所更新単位の識別情報310で特定される車載地図データのバージョン情報を保持する。具体的には、例えばバージョン番号を表す数値が保持される。このバージョン番号は地図情報配信センタ2から所定のタイミングで地図データ200が配信される際に付与されるものである。   The vehicle-side version information 320 holds version information of the in-vehicle map data specified by the identification information 310 of the local update unit. Specifically, for example, a numerical value representing a version number is held. This version number is assigned when the map data 200 is distributed from the map information distribution center 2 at a predetermined timing.

なおここで、新旧の地図データ200におけるバージョン番号の差異が、地図データ200の内容の実質的な変化を直接示さないことに注意が必要である。
例えば、地図情報配信センタ2が所定のタイミングで全国地図データを配信する際、実際に新たな道路の開通や閉鎖、あるいはコンビニ等の施設の新たな設置等がなかったエリアについては地図データ200の内容も変化しない。しかし、このエリアについてもバージョン番号は1つ進む。すなわち、バージョン番号が1つ進んでいても実質的な変化がないことがある。
また例えば、あるエリアの地図データ200について3世代離れたバージョン1とバージョン4の地図データ200の実質的な差異が小さい一方、別のエリアの地図データ200について1世代のみ離れたバージョン1とバージョン2の地図データ200の実質的な差異が大きいことがあり得る。すなわち、新旧地図データ200のバージョン番号の離れ具合は地図データ200の実質的な差異を直接的には示さない。
この点が従来技術の課題であり、本発明では、実質的な地図データ200の変化度合いを鮮度値340として算出できることにより、ユーザが更新すべき対象を選択するための支援を行うことができるものである。
Here, it should be noted that the difference between the version numbers in the old and new map data 200 does not directly indicate a substantial change in the contents of the map data 200.
For example, when the map information distribution center 2 distributes the nationwide map data at a predetermined timing, the map data 200 of the area where there is no actual opening or closing of a new road or new installation of a facility such as a convenience store, etc. The content does not change. However, the version number advances by one for this area. That is, even if the version number is advanced by 1, there may be no substantial change.
In addition, for example, the substantial difference between the version 1 map data 200 of a certain area and the version 4 map data 200 is small for the map data 200 in a certain area, while the version 1 and version 2 of the map data 200 in another area separated by only one generation. The substantial difference in the map data 200 may be large. That is, the difference in version number between the new and old map data 200 does not directly indicate a substantial difference in the map data 200.
This is a problem of the prior art, and in the present invention, the substantial change degree of the map data 200 can be calculated as the freshness value 340, so that the user can assist in selecting an object to be updated. It is.

図3に戻り、関心度330は、その局所更新単位に対するユーザの関心の高さを示す指標である。
本実施形態では、一例として、関心度330の既定値を0ポイントとし、ユーザの関心の高さに応じて関心度330のポイントを加算するようにする。具体的には、ユーザが予めナビゲーション装置1に自宅位置を登録していた場合、自宅近傍の所定エリア内の地図データ200に対して所定の関心度ポイントを加算する。また、ユーザが予めナビゲーション装置1にお気に入りの施設カテゴリを登録していた場合、その施設カテゴリの地図データ200に対して所定の関心度ポイントを加算する。この関心度ポイントは、地図鮮度情報300に登録されている複数の局所更新単位のうち、どの局所更新単位がユーザにとって重要な地図更新対象であるかを判定するために用いられる。
Returning to FIG. 3, the degree of interest 330 is an index indicating the degree of interest of the user with respect to the local update unit.
In the present embodiment, as an example, the default value of the interest level 330 is set to 0 point, and the points of the interest level 330 are added according to the level of interest of the user. Specifically, when the user has registered a home position in the navigation apparatus 1 in advance, a predetermined interest point is added to the map data 200 in a predetermined area near the home. When the user has registered a favorite facility category in the navigation device 1 in advance, a predetermined interest point is added to the map data 200 of the facility category. This interest level point is used to determine which local update unit among the plurality of local update units registered in the map freshness information 300 is an important map update target for the user.

鮮度値340は、バージョン番号の比較だけでは知りえない新旧地図データ200の実質的な差異を確認することにより、ナビゲーション装置1が保持するバージョンの車載地図データが、地図情報配信センタ2が保持する最新バージョンの地図データ200に対して、どの程度更新されているかを数値化した値である。
本実施形態においては、一例として、鮮度値340を確認する時点の最新バージョンである場合を0ポイントし、その時点の最新バージョンからの実質的な差異が大きい、すなわち鮮度が悪いほど、鮮度値340を減算するようにする。言い換えれば鮮度が悪いほど絶対値の大きなマイナスの値になるようにする。
As for the freshness value 340, the map information distribution center 2 holds the version of the in-vehicle map data held by the navigation device 1 by confirming a substantial difference between the new and old map data 200 that cannot be known only by comparing the version numbers. This is a value obtained by quantifying how much the latest version of the map data 200 has been updated.
In this embodiment, as an example, when the freshness value 340 is the latest version at the time of confirming, the freshness value 340 is increased as the substantial difference from the latest version at that time is larger, that is, the freshness is worse. To be subtracted. In other words, the worse the freshness, the greater the negative value.

また、この鮮度値340の算出には新旧地図データ200自体の比較が必要である。従って鮮度値340の算出処理は、歴代バージョンの地図データ200を保持する地図情報配信センタ2上で行う。鮮度値算出の詳細については後記する地図鮮度確認処理(図5〜図7参照)の中で説明する。
地図鮮度情報300に記憶された鮮度値340は、ユーザが後記する地図鮮度提示画面を介して車載地図データのどの局所更新単位がどのくらいの鮮度であるかを表示部20において視覚的に確認する際、および、後記する重要更新自動通知によりナビゲーション装置1が自動的に重要な局所更新単位をユーザへ通知する際に利用する。
Further, the calculation of the freshness value 340 requires comparison between the old and new map data 200 itself. Therefore, the calculation process of the freshness value 340 is performed on the map information distribution center 2 holding the historical version map data 200. The details of the freshness value calculation will be described in a map freshness confirmation process (see FIGS. 5 to 7) described later.
The freshness value 340 stored in the map freshness information 300 is used when the display unit 20 visually confirms which local update unit of the in-vehicle map data is and how fresh through the map freshness presentation screen described later by the user. The navigation apparatus 1 automatically uses the automatic update notification described later to notify the user of important local update units.

確認時刻350は、ナビゲーション装置1が通信回線4を介して地図情報配信センタ2へ鮮度値340の問合せを行った時刻、例えば、「年月日時分秒」を保持する。
ある時点で鮮度確認をして地図鮮度情報300に鮮度値340を記憶した後、多くの時間が経過するほど、真の鮮度は地図鮮度情報300に記憶された鮮度値340よりも悪化している可能性が高くなる。そのため、鮮度値340を利用する際には、鮮度値340が算出された時刻を考慮する必要がある。
つまり、地図鮮度情報300に記憶された鮮度値340すなわち確認時刻350における鮮度値340と、真の鮮度値340すなわち現在時刻において地図情報配信センタ2に問合せした場合に得られるはずの鮮度値340との、乖離の可能性を大まかに知ることができる。また、地図情報配信センタ2への問合せの是非判断や、他の局所更新単位との間での地図情報配信センタ2への問合せの優先度判断の判断材料とすることができる。
The confirmation time 350 holds the time when the navigation device 1 makes an inquiry about the freshness value 340 to the map information distribution center 2 via the communication line 4, for example, “year / month / day / hour / minute / second”.
After a freshness check at a certain time and storing the freshness value 340 in the map freshness information 300, the true freshness is worse than the freshness value 340 stored in the map freshness information 300 as more time passes. The possibility increases. Therefore, when the freshness value 340 is used, it is necessary to consider the time when the freshness value 340 is calculated.
That is, the freshness value 340 stored in the map freshness information 300, that is, the freshness value 340 at the confirmation time 350, and the true freshness value 340, that is, the freshness value 340 that should be obtained when the map information distribution center 2 is inquired at the current time. It is possible to roughly know the possibility of divergence. Further, it can be used as a judgment material for determining whether or not to make an inquiry to the map information distribution center 2 and for determining a priority of an inquiry to the map information distribution center 2 with another local update unit.

図1に戻り、制御部10は、ナビゲーション装置1全体を制御する機能を有し、地図鮮度管理部100と、アプリケーション処理部110と、地図更新部120と、走行状況監視部130と、データ交換処理監視部140とを備えて構成される。なお、この制御部10の機能は、例えばナビゲーション装置1の記憶部60に格納されたプログラムをCPU(Central Processing Unit)がRAM(Random Access Memory)に展開し実行することで実現される。   Returning to FIG. 1, the control unit 10 has a function of controlling the entire navigation device 1, and includes a map freshness management unit 100, an application processing unit 110, a map update unit 120, a travel condition monitoring unit 130, and data exchange And a process monitoring unit 140. The function of the control unit 10 is realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit) developing and executing a program stored in the storage unit 60 of the navigation device 1 in a RAM (Random Access Memory).

地図鮮度管理部100は、地図情報配信センタ2内の後記するマスタ地図データベース(DB)91に記憶されている最新バージョンのマスタ地図データに対して、ナビゲーション装置1内の車載地図DB61に記憶されている車載地図データがどの程度新しいかを示す地図鮮度情報300を生成する。
また、地図鮮度管理部100は、地図鮮度確認部101、地図鮮度DB管理部104、重み更新情報収集部105、および地図鮮度情報提示部106を含んで構成される。
The map freshness management unit 100 stores the latest version of the master map data stored in the master map database (DB) 91 to be described later in the map information distribution center 2 in the in-vehicle map DB 61 in the navigation device 1. Map freshness information 300 indicating how new the in-vehicle map data is new is generated.
The map freshness management unit 100 includes a map freshness confirmation unit 101, a map freshness DB management unit 104, a weight update information collection unit 105, and a map freshness information presentation unit 106.

地図鮮度確認部101は、車載地図データのバージョン情報を収集し、そのバージョン情報の通知に伴う地図情報配信センタ2への問合せにより、後記する地図センタ処理部700から車載地図データの局所更新単位の鮮度値340を得る。また、地図鮮度確認部101は、鮮度確認対象選定部102と、地図鮮度問合せ部103とを含んで構成される。   The map freshness confirmation unit 101 collects version information of the in-vehicle map data, and inquires of the map information distribution center 2 that accompanies the notification of the version information, from the map center processing unit 700 described later, the local update unit of the in-vehicle map data. A freshness value 340 is obtained. The map freshness confirmation unit 101 includes a freshness confirmation target selection unit 102 and a map freshness inquiry unit 103.

鮮度確認対象選定部102は、車載地図データの利用状況を鑑みて車載地図データのどの局所更新単位ついて鮮度値340を確認するかを選定する。   The freshness confirmation target selecting unit 102 selects which local update unit of the in-vehicle map data to confirm the freshness value 340 in view of the use state of the in-vehicle map data.

地図鮮度問合せ部103は、鮮度確認対象選定部102が選定した車載地図データの局所更新単位について、その局所更新単位を識別するための識別情報とその局所更新単位に該当する車載地図データのバージョン情報との2つの情報を示す地図鮮度問合せ情報を、通信処理部51を介して地図情報配信センタ2へ送信する。そしてこの地図鮮度問合せの結果として、地図鮮度問合せ部103は、地図情報配信センタ2の地図センタ処理部700から、その局所更新単位に該当する車載地図データの鮮度値340を得る。   The map freshness inquiring unit 103 identifies identification information for identifying the local update unit of the local update unit of the in-vehicle map data selected by the freshness confirmation target selecting unit 102 and the version information of the in-vehicle map data corresponding to the local update unit. The map freshness inquiry information indicating the two pieces of information is transmitted to the map information distribution center 2 via the communication processing unit 51. As a result of the map freshness inquiry, the map freshness inquiry unit 103 obtains the freshness value 340 of the in-vehicle map data corresponding to the local update unit from the map center processing unit 700 of the map information distribution center 2.

地図鮮度DB管理部104は、地図鮮度確認部101が収集した現状の車載地図データのバージョン情報や、地図鮮度確認部101が地図センタ処理部700より得た車載地図データの鮮度値340を、地図鮮度DB62の地図鮮度情報300(図3参照)に記憶する処理を行う。   The map freshness DB management unit 104 uses the map freshness value 340 obtained from the map center processing unit 700 by the map freshness confirmation unit 101 and the version information of the current on-vehicle map data collected by the map freshness confirmation unit 101 as a map. The process which memorize | stores in the map freshness information 300 (refer FIG. 3) of freshness DB62 is performed.

重み更新情報収集部105は、アプリケーション処理部110が、ルート探索を行う際にユーザにより設定された、距離優先のルート探索か、あるいは時間優先のルート探索かの探索件数をカウントし、車載機IDおよび送信日時とともに、重み更新情報として収集し、地図情報配信センタ2に送信する。   The weight update information collection unit 105 counts the number of searches for distance-preferred route search or time-preferred route search set by the user when the application processing unit 110 performs route search. And together with the transmission date and time, it is collected as weight update information and transmitted to the map information distribution center 2.

地図鮮度情報提示部106は、地図鮮度DB62に記憶された地図鮮度情報300(図3参照)をユーザが閲覧できるように、検索や表示といった機能を提供する。
また、地図鮮度情報提示部106は、ナビゲーション装置1を搭載する車等が、地図鮮度情報300に記憶された局所更新単位の示す領域に進入すると、地図データ200の更新を促す重要更新自動通知を表示部20に表示させる(後記する図11参照)。
The map freshness information presentation unit 106 provides functions such as search and display so that the user can browse the map freshness information 300 (see FIG. 3) stored in the map freshness DB 62.
Further, the map freshness information presentation unit 106, when a vehicle or the like equipped with the navigation device 1 enters the area indicated by the local update unit stored in the map freshness information 300, sends an automatic update automatic notification that prompts the update of the map data 200. It is displayed on the display unit 20 (see FIG. 11 described later).

次に、アプリケーション処理部110は、ルート探索部111と、目的地検索部112と、地図描画部113と、経路誘導部114と、位置推定部115と、テレマティクス処理部116とを含んで構成され、誘導案内(ナビゲーション処理)の操作全般を制御する。   Next, the application processing unit 110 includes a route search unit 111, a destination search unit 112, a map drawing unit 113, a route guidance unit 114, a position estimation unit 115, and a telematics processing unit 116. Controls overall guidance guidance (navigation processing) operations.

ルート探索部111は、車載地図DB61に記憶された道路データ201(図2参照)を用いて目的地までのルート計算を行う。
また、目的地検索部112は、車載地図DB61に記憶された目的地検索用データ202(図2参照)に含まれる施設情報や住所情報を用いて目的地とする施設や地点の検索を行う。
地図描画部113は、車載地図DB61に記憶された背景描画用データ203(図2参照)を用いて、表示部20への地図の描画やその地図のスクロール、拡大縮小、といった処理を行う。
また、経路誘導部114は、ルート探索部111が生成したルートに沿って目的地までナビゲーション装置1を誘導するための交差点右左折案内や交差点までの距離の提示といったサービスを行う。
位置推定部115は、衛星電波受信部40が衛星から受信した電波を用いて算出した位置情報と車載地図データに記憶された道路の位置情報とを統合して、衛星電波受信部40のみを用いた場合よりも高精度な自車位置の推定を行う。
The route search unit 111 calculates a route to the destination using the road data 201 (see FIG. 2) stored in the in-vehicle map DB 61.
In addition, the destination search unit 112 searches for a facility or point as a destination using facility information and address information included in the destination search data 202 (see FIG. 2) stored in the in-vehicle map DB 61.
The map drawing unit 113 uses the background drawing data 203 (see FIG. 2) stored in the in-vehicle map DB 61 to perform processes such as drawing a map on the display unit 20 and scrolling or enlarging / reducing the map.
In addition, the route guidance unit 114 performs services such as intersection left / right turn guidance for guiding the navigation device 1 to the destination along the route generated by the route search unit 111 and presentation of the distance to the intersection.
The position estimation unit 115 integrates the position information calculated by using the radio wave received from the satellite by the satellite radio wave reception unit 40 and the road position information stored in the in-vehicle map data, and uses only the satellite radio wave reception unit 40. The position of the vehicle is estimated with higher accuracy than if

テレマティクス処理部116は、ナビゲーション装置1内の通信処理部51を介し、携帯電話やPHSといった無線通信で地図情報配信センタ2の後記するテレマティクスサーバ処理部710と接続し、テレマティクスDB93に記憶された天気予報やニュース、メール、交通情報、といった各種のテレマティクスサービスを享受する。   The telematics processing unit 116 is connected to a telematics server processing unit 710 described later on the map information distribution center 2 by wireless communication such as a mobile phone or PHS via the communication processing unit 51 in the navigation device 1, and the weather stored in the telematics DB 93. Enjoy various telematics services such as forecasts, news, e-mail, and traffic information.

次に、地図更新部120は、ナビゲーション装置1内のデータ交換処理部50の、通信処理部51やブリッジメディア処理部52を介して、携帯電話やPHSといった無線通信や、CD、DVD、USBフラッシュメモリといった外部記録メディアを適宜使い分けて、地図情報配信センタ2内の地図更新サーバ処理部703が生成および配信する地図更新データを取得し、この地図更新データを用いて、車載地図DB61内の車載地図データを更新する。   Next, the map update unit 120 performs wireless communication such as mobile phone or PHS, CD, DVD, USB flash via the communication processing unit 51 and the bridge media processing unit 52 of the data exchange processing unit 50 in the navigation device 1. Map recording data generated and distributed by the map update server processing unit 703 in the map information distribution center 2 is acquired by appropriately using an external recording medium such as a memory, and the vehicle map in the vehicle map DB 61 is obtained using this map update data. Update the data.

ここで、地図更新部120は、地図データ200(図2参照)の更新方法として、全ての車載地図データを一括して更新する全地図データ更新や、車載地図データを局所的に更新する局所地図データ更新を適宜使い分けることができる。
なお、局所更新単位の地図データ200の更新は、道路データ201や目的地検索用データ202といった地図データ種別毎や、県毎・市区町村毎やメッシュと呼ばれる数キロメートル四方の矩形領域といったエリア毎や、コンビニやガソリンスタンドといった目的地検索用データ202の分類であるカテゴリ毎、さらには、これら地図データ種別、エリア、カテゴリ、の指定を組み合わせることで、車載地図データの局所更新単位を特定し、その部分に限定した局所的な地図データ200の更新を行う地図データ更新方法である。
Here, as the update method of the map data 200 (see FIG. 2), the map update unit 120 updates all map data that updates all the in-vehicle map data at once, or a local map that updates the in-vehicle map data locally. Data update can be used appropriately.
The update of the map data 200 in the local update unit is performed for each map data type such as road data 201 and destination search data 202, for each area such as a prefecture, a city, a town and a village, or a rectangular area of several kilometers square called a mesh. In addition, for each category that is a classification of the destination search data 202 such as a convenience store or a gas station, and further, by specifying the map data type, area, and category, the local update unit of the in-vehicle map data is specified, This is a map data update method for updating the local map data 200 limited to that portion.

このような局所更新単位の地図データ200の更新によれば、全ての車載地図データを一括して更新する全地図データの更新に比べ、地図データ200の更新処理で扱うデータ量を抑制することができ、地図データ200の更新に要する処理時間の短縮や、更新地図データを地図情報配信センタ2から送信する際の費用の節約、といった利点を享受できる。   According to the update of the map data 200 in such a local update unit, it is possible to suppress the amount of data handled in the update process of the map data 200 as compared to the update of all map data in which all the in-vehicle map data are updated at once. In addition, advantages such as reduction in processing time required for updating the map data 200 and cost saving when the updated map data is transmitted from the map information distribution center 2 can be enjoyed.

図1に戻り、走行状況監視部130は、ナビゲーション装置1を搭載した車等が停止中かあるいは走行中か、といった走行状況を監視する。そして、地図鮮度管理部100内の地図鮮度情報提示部106は、走行状況監視部130から得た情報をもとに、走行中であれば停車中に比べて、安全を考慮し、鮮度情報を提示されにくくすることができる。   Returning to FIG. 1, the traveling state monitoring unit 130 monitors the traveling state such as whether the vehicle or the like on which the navigation device 1 is mounted is stopped or traveling. Then, the map freshness information presenting unit 106 in the map freshness management unit 100 considers the freshness information based on the information obtained from the traveling state monitoring unit 130 in consideration of safety as compared to when the vehicle is stopped compared to when the vehicle is traveling. It can be difficult to be presented.

データ交換処理監視部140は、データ交換処理部50内の通信処理部51およびブリッジメディア処理部52の利用状況を監視する。そして、地図鮮度情報提示部106は、通信処理部51か、あるいはブリッジメディア処理部52かの利用状況に応じて、データ交換処理監視部140から得た情報をもとに、表示部20に示す鮮度情報の表示の出易さを調整する。
具体的には、DVD等のブリッジメディア処理部52を用いた更新である場合には、高速に大容量のデータを入手できるため、鮮度情報を地図上に表示する際の表示を出易くするようにする。そして、ユーザに対し、ブリッジメディア処理部52の高速且つ大容量性を活かした、大量の地図更新を促すことができる。
一方、携帯電話等による通信処理部51を用いた更新である場合には、ブリッジメディアに比べ低速且つ小容量のデータ入手となるため、鮮度情報を地図上に表示する際の表示を抑えるようにする。そして、ユーザに対し、通信処理部51の低速且つ小容量な特性に合わせた、適量の地図更新を促すことができる。
The data exchange processing monitoring unit 140 monitors the usage status of the communication processing unit 51 and the bridge media processing unit 52 in the data exchange processing unit 50. Then, the map freshness information presenting unit 106 shows on the display unit 20 based on the information obtained from the data exchange processing monitoring unit 140 according to the usage status of the communication processing unit 51 or the bridge media processing unit 52. Adjust the ease of displaying freshness information.
Specifically, in the case of updating using a bridge media processing unit 52 such as a DVD, a large amount of data can be obtained at high speed, so that it is easy to display when freshness information is displayed on a map. To. Then, it is possible to prompt the user to update a large amount of maps using the high speed and large capacity of the bridge media processing unit 52.
On the other hand, in the case of updating using the communication processing unit 51 by a mobile phone or the like, the data is obtained at a lower speed and with a smaller capacity compared to the bridge media, so that the display when displaying freshness information on a map is suppressed. To do. Then, it is possible to prompt the user to update an appropriate amount of map in accordance with the low speed and small capacity characteristics of the communication processing unit 51.

次に、地図情報配信センタ2について説明する。地図情報配信センタ2は、通信回線4を介してナビゲーション装置1と接続され、ナビゲーション装置1からの問合せにより、鮮度値340を算出し、最新バージョンの局所更新単位の地図データ200をナビゲーション装置1に配信する。
この地図情報配信センタ2は、制御部70と、データ交換処理部80と、記憶部90とを含んで構成される。
Next, the map information distribution center 2 will be described. The map information distribution center 2 is connected to the navigation device 1 via the communication line 4, calculates a freshness value 340 by an inquiry from the navigation device 1, and sends the latest version of the map data 200 of the local update unit to the navigation device 1. To deliver.
The map information distribution center 2 includes a control unit 70, a data exchange processing unit 80, and a storage unit 90.

データ交換処理部80は、外部装置とデータ交換する機能を有し、通信処理部81と、ブリッジメディア処理部82とを含んで構成される。この通信処理部81およびブリッジメディア処理部82は、通信やブリッジメディアを介してナビゲーション装置1のデータ交換処理部50と接続し、テレマティクスサービスや地図データ更新処理に関する各種データの交換を行う。   The data exchange processing unit 80 has a function of exchanging data with an external device, and includes a communication processing unit 81 and a bridge media processing unit 82. The communication processing unit 81 and the bridge media processing unit 82 are connected to the data exchange processing unit 50 of the navigation device 1 through communication or bridge media, and exchange various data related to telematics services and map data update processing.

記憶部90は、マスタ地図データベース(DB)91と、重み管理情報データベース(DB)92と、テレマティクスデータベース(DB)93とを含んで構成される記憶手段であり、ハードディスク等により構成される。   The storage unit 90 is a storage unit including a master map database (DB) 91, a weight management information database (DB) 92, and a telematics database (DB) 93, and includes a hard disk or the like.

マスタ地図DB91は、ナビゲーション装置1が記憶する車載地図データの基となるマスタ地図データを記憶する。ここでマスタ地図DB91には、局所更新単位毎に各バージョンの地図データ200(図2参照)が、マスタ地図データとして記憶されている。
また、重み管理情報DB92は、鮮度値340を算出する際に用いる重み管理テーブルを記憶する。この重み管理テーブルは、地図データ200を更新する際の操作である、削除、挿入および変更の各操作に対応して、削除重み管理テーブルと、挿入重み管理テーブルと、変更重み管理テーブルとを含んで構成される。なお、詳細は後記する(図6、図7参照)。
Master map DB91 memorizes master map data used as the basis of in-vehicle map data which navigation device 1 memorizes. Here, each version of map data 200 (see FIG. 2) is stored in the master map DB 91 as master map data for each local update unit.
The weight management information DB 92 stores a weight management table used when calculating the freshness value 340. This weight management table includes a deletion weight management table, an insertion weight management table, and a change weight management table corresponding to each operation of deletion, insertion, and change, which are operations when the map data 200 is updated. Consists of. Details will be described later (see FIGS. 6 and 7).

テレマティクスDB93は、天気予報やニュース、メール、交通情報といった各種のテレマティクスサービスに関するコンテンツを記憶する。   The telematics DB 93 stores content related to various telematics services such as weather forecasts, news, mail, and traffic information.

制御部70は、地図情報配信センタ2全体の制御を司り、地図センタ処理部700と、テレマティクスサーバ処理部710とを含んで構成される。なお、この制御部70の機能は、例えば地図情報配信センタ2の記憶部90に格納されたプログラムをCPUがRAMに展開し実行することで実現される。   The control unit 70 controls the entire map information distribution center 2 and includes a map center processing unit 700 and a telematics server processing unit 710. Note that the function of the control unit 70 is realized by, for example, the CPU storing and executing a program stored in the storage unit 90 of the map information distribution center 2 in the RAM.

地図センタ処理部700は、記憶部90に記憶されたマスタ地図DB91を用いて、車載地図データを更新するための局所更新単位の地図データ200の生成処理や配信処理を行う。また、ナビゲーション装置1内の地図鮮度確認部101からの問合せに応じて、車載地図データの鮮度値340を算出する。この地図センタ処理部700は、地図鮮度算出部701と、重み管理情報更新部702と、地図更新サーバ処理部703とを含んで構成される。   The map center processing unit 700 uses the master map DB 91 stored in the storage unit 90 to perform generation processing and distribution processing of the map data 200 in local update units for updating the in-vehicle map data. Further, the freshness value 340 of the in-vehicle map data is calculated in response to an inquiry from the map freshness confirmation unit 101 in the navigation device 1. The map center processing unit 700 includes a map freshness calculation unit 701, a weight management information update unit 702, and a map update server processing unit 703.

地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1内の地図鮮度確認部101からの地図鮮度問合せ情報に応じて、地図鮮度問合せ情報で示されたバージョンの局所更新単位の地図データ200と最新バージョンのマスタ地図データとの比較を行い、車載地図データの鮮度値340を算出する。なお、詳細は後記する。   The map freshness calculation unit 701 responds to the map freshness inquiry information from the map freshness confirmation unit 101 in the navigation device 1, and the map data 200 of the local update unit of the version indicated by the map freshness inquiry information and the latest version of the master map. The freshness value 340 of the in-vehicle map data is calculated by comparing with the data. Details will be described later.

重み管理情報更新部702は、ナビゲーション装置1から受信した重み更新情報に基づき、利用の頻度やユーザの嗜好に応じて、情報の重みづけを行うことで得られる重み管理テーブルの重み値を更新する。なお、詳細は後記する(図8参照)。   Based on the weight update information received from the navigation device 1, the weight management information update unit 702 updates the weight value of the weight management table obtained by weighting information according to the frequency of use and user preference. . Details will be described later (see FIG. 8).

地図更新サーバ処理部703は、ナビゲーション装置1が持つ車載地図データの基であるマスタ地図データを記憶するマスタ地図DB91を用いて、ナビゲーション装置1の車載地図データを更新するための地図更新データの生成処理や配信処理を行う。   The map update server processing unit 703 generates map update data for updating the in-vehicle map data of the navigation device 1 using the master map DB 91 that stores the master map data that is the basis of the in-vehicle map data that the navigation device 1 has. Perform processing and distribution processing.

次に、テレマティクスサーバ処理部710は、天気予報やニュース、メール、交通情報、といった各種のテレマティクスサービスに関するコンテンツの配信処理を行う。   Next, the telematics server processing unit 710 performs content distribution processing related to various telematics services such as weather forecasts, news, mail, and traffic information.

次に、図1を参照しつつ、図4〜図12に沿って、本実施形態に係る地図情報更新システムの動作について説明する。
本実施形態に係るナビゲーション装置の全体の処理の流れとしては、ナビゲーション装置1が起動すると、まず地図鮮度管理部100(図1参照)は、地図鮮度確認準備処理を開始する。この地図鮮度確認準備処理は、地図鮮度管理部100内の鮮度確認対象選定部102が、地図鮮度確認対象とする車載地図データの局所更新単位を特定し、その局所更新単位に関する車載地図データのバージョン情報を取得し、地図鮮度DB62へ蓄積する処理である。詳細については、図4を用いて後記する。
Next, the operation of the map information update system according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 4 to 12 with reference to FIG.
As a flow of the entire process of the navigation device according to the present embodiment, when the navigation device 1 is activated, the map freshness management unit 100 (see FIG. 1) first starts a map freshness check preparation process. In this map freshness check preparation process, the freshness check target selection unit 102 in the map freshness management unit 100 specifies a local update unit of the in-vehicle map data to be a map freshness check target, and the version of the in-vehicle map data related to the local update unit This is a process of acquiring information and accumulating it in the map freshness DB 62. Details will be described later with reference to FIG.

次に、地図鮮度管理部100は、地図鮮度確認処理を行う。この地図鮮度確認処理は、鮮度確認対象選定部102により地図鮮度確認対象として選ばれた車載地図データの局所更新単位に関して、地図鮮度問合せ部103が地図情報配信センタ2へ問合せを行うことにより鮮度値340を取得し、その鮮度値340を地図鮮度DB管理部104が地図鮮度DB62へ記憶する処理である。詳細については、図5〜図8を用いて後記する。   Next, the map freshness management unit 100 performs a map freshness confirmation process. This map freshness confirmation processing is performed by the map freshness inquiry unit 103 making an inquiry to the map information distribution center 2 regarding the local update unit of the in-vehicle map data selected as the map freshness confirmation target by the freshness confirmation target selection unit 102. 340 is acquired, and the map freshness DB management unit 104 stores the freshness value 340 in the map freshness DB 62. Details will be described later with reference to FIGS.

続いて、地図鮮度管理部100は、地図鮮度提示処理を行う。この地図鮮度提示処理は、メニュー操作によるユーザからの要求に応じて、地図鮮度情報300(図3参照)に基づき表示部20上に鮮度情報を画面表示し、ユーザに更新データを選択させるための情報を提示する処理である。詳細については、図9を用いて後記する。   Subsequently, the map freshness management unit 100 performs map freshness presentation processing. This map freshness presentation process displays the freshness information on the display unit 20 based on the map freshness information 300 (see FIG. 3) in response to a request from the user through a menu operation, and allows the user to select update data. It is a process of presenting information. Details will be described later with reference to FIG.

(地図鮮度確認準備処理)
次に、地図鮮度確認準備処理について詳細に説明する。
図4は、本実施形態に係るナビゲーション装置の地図鮮度確認準備処理の流れを示すフローチャートである。この地図鮮度確認準備処理においては、地図鮮度確認対象とする車載地図データの局所更新単位を特定し、その局所更新単位に関するバージョン情報を取得し、地図鮮度DB62へ記憶する。以下、具体的に説明する。
(Map freshness confirmation preparation process)
Next, the map freshness confirmation preparation process will be described in detail.
FIG. 4 is a flowchart showing the flow of the map freshness confirmation preparation process of the navigation device according to this embodiment. In this map freshness check preparation process, the local update unit of the in-vehicle map data to be checked for map freshness is specified, version information regarding the local update unit is acquired, and stored in the map freshness DB 62. This will be specifically described below.

まず、地図鮮度確認部101(図1参照)内の鮮度確認対象選定部102が、アプリケーション処理部110内の各種アプリケーションによる車載地図データの利用があるか否かを判断する(ステップS401)。車載地図データの利用がないと判断した場合には(ステップS401→No)、アプリケーションの利用があるまで待つ。つまり、鮮度確認対象選定部102は、常時アプリケーションによる車載地図データの利用を監視する。一方、アプリケーションによる車載地図データの利用があると判断した場合には(ステップS401→Yes)、ステップS402へ進む。   First, the freshness confirmation target selection unit 102 in the map freshness confirmation unit 101 (see FIG. 1) determines whether or not the in-vehicle map data is used by various applications in the application processing unit 110 (step S401). If it is determined that the in-vehicle map data is not used (step S401 → No), the process waits until the application is used. That is, the freshness confirmation target selecting unit 102 constantly monitors the use of the in-vehicle map data by the application. On the other hand, if it is determined that the on-vehicle map data is used by the application (step S401 → Yes), the process proceeds to step S402.

ステップS402において、鮮度確認対象選定部102は、アプリケーション処理部110が直接利用した車載地図データおよびその車載地図データに関連する車載地図データ、を含む局所更新単位を地図鮮度確認対象として選定する(ステップS402)。   In step S402, the freshness confirmation target selecting unit 102 selects a local update unit including the in-vehicle map data directly used by the application processing unit 110 and the in-vehicle map data related to the in-vehicle map data as a map freshness confirmation target (step S402). S402).

ここで、例えばアプリケーション処理部110内の目的地検索部112が車載地図データを利用する場合を例に説明する。まず、ユーザがナビゲーション装置1を操作して目的地検索部112を呼び出す。次にユーザが目的地検索部112に対してカテゴリ検索を指示する。次にユーザがカテゴリとして和食を指定する。次にユーザがエリアとして東京を指定する。この結果、和食カテゴリに属し且つ東京に属す和食屋の一覧が画面表示され、ユーザは和食屋の一覧を得ることができる。   Here, for example, a case where the destination search unit 112 in the application processing unit 110 uses in-vehicle map data will be described as an example. First, the user operates the navigation device 1 to call the destination search unit 112. Next, the user instructs category search to the destination search unit 112. Next, the user designates Japanese food as a category. Next, the user designates Tokyo as an area. As a result, a list of Japanese restaurants belonging to the Japanese category and belonging to Tokyo is displayed on the screen, and the user can obtain a list of Japanese restaurants.

この一連の動作に対して、鮮度確認対象選定部102は、ステップS401において目的地検索部112による車載地図データ利用を検知する。次いでステップS402において、車載地図データの利用内容が、地図データ種別を目的地検索用データ202(図2参照)とし、且つ、カテゴリが和食であり、且つ、エリアが東京である局所更新単位の利用であることに基づき、車載地図データのその局所更新単位を地図鮮度確認対象として選定する。   For this series of operations, the freshness confirmation target selecting unit 102 detects the use of the on-vehicle map data by the destination searching unit 112 in step S401. Next, in step S402, the usage content of the on-vehicle map data is the use of a local update unit in which the map data type is the destination search data 202 (see FIG. 2), the category is Japanese food, and the area is Tokyo. Therefore, the local update unit of the in-vehicle map data is selected as a map freshness confirmation target.

また、ルート探索部111が車載地図データを利用する場合を例に説明する。まず、ユーザがナビゲーション装置1を操作してルート探索部111を呼び出す。ここで、ルート探索部111はユーザが目的地検索部112を利用して目的地を決定したのを受け、呼び出される等する。
ルート探索部111は、位置推定部115により推定された自車位置を始点、目的地を終点、として推奨ルートの探索を行う。この際、ルート探索部111は、始点と終点を包含する所定エリアに該当する道路データ201(図2参照)を車載地図データから読み出し、この道路データ201に含まれる道路リンク間の接続情報や、道路リンクの通過所要時間や長さを示す道路リンクコスト情報を用い、道路リンクコストの総和が最小となるような、始点から終点へ繋がる道路リンクの集合を、推奨ルートとして導出する。
そして、ルート探索においては、コストの総和が最小の推奨ルートに加え、次点となるその他のルートも含めて、例えば5本程度のルートをユーザヘ提示し、最終的にはその中からユーザがルートを指定する。
Further, the case where the route search unit 111 uses in-vehicle map data will be described as an example. First, the user operates the navigation device 1 to call the route search unit 111. Here, the route search unit 111 is called after the user has determined the destination using the destination search unit 112.
The route search unit 111 searches for a recommended route using the host vehicle position estimated by the position estimation unit 115 as a start point and a destination as an end point. At this time, the route search unit 111 reads road data 201 (see FIG. 2) corresponding to a predetermined area including the start point and the end point from the in-vehicle map data, and connection information between road links included in the road data 201, Using the road link cost information indicating the required time and length of passage of the road link, a set of road links connected from the start point to the end point that minimizes the sum of the road link costs is derived as a recommended route.
In the route search, in addition to the recommended route with the smallest total cost, for example, about five routes including other routes that are the next points are presented to the user, and finally the user selects the route from among them. Is specified.

この一連の動作に対して、鮮度確認対象選定部102は、ステップS401においてルート探索部111による車載地図データ利用を検知し、次いでステップS402において、車載地図データの利用内容が、地図データ種別が道路データ201であり、且つ、エリアが例えば5本程度のルートを含む、局所更新単位の利用であることをもとに、車載地図データのその局所更新単位を地図鮮度確認対象として選定する。   In response to this series of operations, the freshness confirmation target selecting unit 102 detects the use of the in-vehicle map data by the route search unit 111 in step S401, and then in step S402, the use content of the in-vehicle map data indicates that the map data type is road. The local update unit of the on-vehicle map data is selected as the map freshness confirmation target based on the use of the local update unit that is the data 201 and the area includes, for example, about five routes.

以上のように、鮮度確認対象選定部102が、ステップS401およびステップS402を行うことによって、車載地図データの利用実績や、それに関連すると推定される車載地図データの将来的な利用見込みの高い局所更新単位を、地図鮮度確認対象として選定することができる。   As described above, the freshness check target selection unit 102 performs step S401 and step S402, so that the use update of the in-vehicle map data and the local update that is expected to be used in the future for the in-vehicle map data estimated to be related thereto is high. The unit can be selected as a map freshness check target.

続いて、ステップS403について説明する。ステップS403では、鮮度確認対象選定部102が、ステップS402で選定された地図鮮度確認対象である車載地図データの局所更新単位について、ステップS403の実行時点におけるバージョン番号である車側バージョン情報320を取得する(ステップS403)。車載地図データの中には、局所更新時の更新単位毎に、バージョン情報を保持するテーブルがあり、このテーブルを参照することにより、ステップS402で選定された局所更新単位の車側バージョン情報320を得ることができる。   Next, step S403 will be described. In step S403, the freshness confirmation target selection unit 102 acquires the vehicle-side version information 320 that is the version number at the time of execution of step S403 for the local update unit of the in-vehicle map data that is the map freshness confirmation target selected in step S402. (Step S403). The in-vehicle map data includes a table that holds version information for each update unit at the time of local update. By referring to this table, the vehicle-side version information 320 of the local update unit selected in step S402 is obtained. Obtainable.

次に、地図鮮度DB管理部104が、ステップS402で選定された地図鮮度確認対象である局所更新単位の識別情報310と、ステップS403で取得されたその局所更新単位の車側バージョン情報320と、その局所更新単位に対する関心度330とを地図鮮度DB62内の地図鮮度情報300(図3参照)へ登録する(ステップS404)。   Next, the map freshness DB management unit 104 includes identification information 310 of the local update unit that is the target of map freshness selection selected in step S402, vehicle side version information 320 of the local update unit acquired in step S403, The interest level 330 for the local update unit is registered in the map freshness information 300 (see FIG. 3) in the map freshness DB 62 (step S404).

本実施形態において関心度330は、その既定値を0ポイントとし、ユーザの関心の高さに応じて関心度330のポイントを加算するようにする。具体的には、ユーザが予めナビゲーション装置1に自宅位置を登録している場合、自宅近傍の所定エリア内の地図データ200に対して所定の関心度ポイントを加算する。また、ユーザが予めナビゲーション装置1にお気に入りの施設カテゴリを登録していた場合、該当カテゴリの地図データ200に対して所定の関心度ポイントを加算する。この関心度ポイントは、鮮度値340とともに、地図鮮度情報300に登録されている車載地図データの複数の局所更新単位のうち、どの局所更新単位がユーザにとって重要な地図更新に関するものであるかを判定するために用いる。
そして、ステップS404の完了後は、再度ステップS401に戻り、アプリケーション処理部110による車載地図データの利用の監視を行う。
In the present embodiment, the degree of interest 330 has a default value of 0 points, and the points of interest degree 330 are added according to the level of interest of the user. Specifically, when the user has registered a home position in the navigation device 1 in advance, a predetermined interest point is added to the map data 200 in a predetermined area near the home. If the user has registered a favorite facility category in the navigation device 1 in advance, a predetermined interest point is added to the map data 200 of the category. This interest level point, together with the freshness value 340, determines which local update unit among the plurality of local update units of the in-vehicle map data registered in the map freshness information 300 relates to map update important for the user. Used to do.
After step S404 is completed, the process returns to step S401 again, and the application processing unit 110 monitors the use of in-vehicle map data.

以上、ステップS401〜S404の処理によって、車載地図データの利用実績や、それに関連すると推定される車載地図データの将来的な利用見込みの高い局所更新単位を地図鮮度確認対象として選定し、その局所更新単位の識別情報310と、車側バージョン情報320と、関心度330とを地図鮮度DB62内の地図鮮度情報300(図3参照)に記憶できる。   As described above, the processing of steps S401 to S404 selects the local update unit with the high record of future use of the in-vehicle map data estimated to be related to the in-vehicle map data as the map freshness check target, and the local update thereof. The unit identification information 310, the vehicle-side version information 320, and the interest level 330 can be stored in the map freshness information 300 (see FIG. 3) in the map freshness DB 62.

(地図鮮度確認処理)
次に、地図鮮度確認処理について詳細に説明する。
図5は、本実施形態に係るナビゲーションシステムの地図鮮度確認処理の流れを示すフローチャートである。この地図鮮度確認処理においては、ナビゲーション装置1が地図情報配信センタ2へ問合せして鮮度値340を取得し、取得した鮮度値340を地図鮮度DB62へ記憶する。
(Map freshness confirmation process)
Next, the map freshness confirmation process will be described in detail.
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the map freshness confirmation process of the navigation system according to the present embodiment. In this map freshness confirmation process, the navigation device 1 makes an inquiry to the map information distribution center 2 to acquire the freshness value 340 and stores the acquired freshness value 340 in the map freshness DB 62.

まず、ナビゲーション装置1の地図鮮度問合せ部103(図1参照)が、地図情報配信センタ2への地図鮮度問合せを実行するか否かの判定を行う(ステップS501)。ここで、地図鮮度問合せを実行する場合には(ステップS501→Yes)、次のステップS502に進む。また、地図鮮度問合せを実行しない場合には(ステップS501→No)、地図鮮度問合せを実行するときまで待つ。この地図鮮度問合せとは、ナビゲーション装置1が地図情報配信センタ2に対して、地図鮮度確認対象とした車載地図データの局所更新単位の鮮度値340を問合せることをいう。
また、地図情報配信センタ2への地図鮮度問合せを実行する場合には、ユーザからの直接の指示があった場合、および、以下に説明する自動センタ問合せの条件を満たした場合、の2種類がある。
First, the map freshness inquiry unit 103 (see FIG. 1) of the navigation device 1 determines whether or not to execute a map freshness inquiry to the map information distribution center 2 (step S501). Here, when the map freshness inquiry is executed (step S501 → Yes), the process proceeds to the next step S502. If the map freshness inquiry is not executed (step S501 → No), the process waits until the map freshness inquiry is executed. This map freshness inquiry means that the navigation apparatus 1 inquires the map information distribution center 2 about the freshness value 340 of the local update unit of the in-vehicle map data that is the target of map freshness confirmation.
In addition, when executing a map freshness inquiry to the map information distribution center 2, there are two types: when there is a direct instruction from the user, and when an automatic center inquiry condition described below is satisfied. is there.

ユーザからの直接の指示があった場合とは、ナビゲーション装置1の操作メニュー内に設けられた地図鮮度確認メニューをユーザが自ら操作して地図鮮度情報300(図3参照)の閲覧を求め、地図鮮度問合せの実行を指定した場合である。この場合、地図鮮度問合せ部103は、通信処理部51を介して地図情報配信センタ2との接続を確立する。そしてステップS502以降の処理へ進む。   When there is a direct instruction from the user, the user operates the map freshness confirmation menu provided in the operation menu of the navigation device 1 to request browsing of the map freshness information 300 (see FIG. 3). This is a case where execution of a freshness query is specified. In this case, the map freshness inquiry unit 103 establishes a connection with the map information distribution center 2 via the communication processing unit 51. And it progresses to the process after step S502.

一方、自動センタ問合せの条件を満たした場合とは、テレマティクス処理部116等、アプリケーション処理部110内の何らかの機能ブロックが、通信処理部51を介して地図情報配信センタ2との接続を確立した場合である。この場合、地図鮮度問合せ部103は、既に確立済みの地図情報配信センタ2との接続を利用して地図情報配信センタ2への地図鮮度問合せを実行し、ステップS502以降の処理へ進む。   On the other hand, when the automatic center inquiry condition is satisfied, a function block in the application processing unit 110 such as the telematics processing unit 116 establishes a connection with the map information distribution center 2 via the communication processing unit 51. It is. In this case, the map freshness inquiry unit 103 executes a map freshness inquiry to the map information distribution center 2 using the connection with the already established map information distribution center 2, and proceeds to the processing after step S502.

なお、ユーザからの直接の指示があった場合では、ユーザのニーズに応じたタイミングで地図鮮度問合せができるメリットがあり、自動センタ問合せの条件を満たした場合では、ユーザが特に意識せずとも、自動的に鮮度値340を収集しておき地図鮮度DB62に記憶しておくことができるメリットがある。予め自動収集しておけば、地図鮮度情報提示部106が地図鮮度情報300の表示を行う際、既に鮮度値340が収集済みの地図鮮度情報300を参照するだけで済むため、迅速に表示処理を行うことができる。
なお、地図鮮度問合せに要する通信データ量は、地図更新データの通信データサイズに比べ遥かに小さいため、テレマティクス等の通信に付加し送信することは十分に可能である。
If there is a direct instruction from the user, there is a merit that a map freshness inquiry can be made at a timing according to the user's needs, and when the automatic center inquiry condition is satisfied, the user is not particularly aware of it, There is an advantage that the freshness value 340 can be automatically collected and stored in the map freshness DB 62. If automatic collection is performed in advance, when the map freshness information presentation unit 106 displays the map freshness information 300, it is only necessary to refer to the map freshness information 300 already collected by the freshness value 340. It can be carried out.
Note that the amount of communication data required for the map freshness inquiry is much smaller than the communication data size of the map update data, so that it can be sufficiently added to the communication such as telematics and transmitted.

続いてステップS502において、地図鮮度問合せ部103は、地図鮮度DB62に登録された地図鮮度情報300の登録内容を確認し、登録済みレコード(行)があるか否か判断する(ステップS502)。登録済みレコードがある場合には(ステップS502→Yes)、次のステップS503へ進む。一方、登録済みレコードがない場合には(ステップS502→No)、ステップS501へ戻る。   Subsequently, in step S502, the map freshness inquiry unit 103 confirms the registration contents of the map freshness information 300 registered in the map freshness DB 62, and determines whether there is a registered record (row) (step S502). If there is a registered record (step S502 → Yes), the process proceeds to the next step S503. On the other hand, if there is no registered record (step S502 → No), the process returns to step S501.

次に、ステップS503において、地図鮮度問合せ部103は、地図鮮度DB62に登録された地図鮮度情報300(図3参照)の登録内容を確認し、地図鮮度確認対象とする登録済レコードに関する局所更新単位の識別情報310および車側バージョン情報320を読み出す(ステップS503)。   Next, in step S503, the map freshness inquiring unit 103 confirms the registration contents of the map freshness information 300 (see FIG. 3) registered in the map freshness DB 62, and the local update unit regarding the registered record to be the map freshness confirmation target. Identification information 310 and vehicle-side version information 320 are read out (step S503).

そして、地図鮮度問合せ部103は、通信処理部51を介して、ステップS503で読み出した局所更新単位の識別情報310と車側バージョン情報320とを示す地図鮮度問合せ情報を地図情報配信センタ2へ送信する(ステップS504)。   Then, the map freshness inquiry unit 103 transmits map freshness inquiry information indicating the local update unit identification information 310 and the vehicle-side version information 320 read in step S503 to the map information distribution center 2 via the communication processing unit 51. (Step S504).

次に、地図情報配信センタ2において、地図鮮度算出部701が、ナビゲーション装置1からの地図鮮度問合せ情報を受信したか否かを判断する(ステップS505)。なお、ここで地図情報配信センタ2が、地図鮮度問合せ情報(一組の「局所更新単位の識別情報310および車側バージョン情報320」)を複数受信するのが通常と想定される。
そして、地図鮮度問合せ情報を受信した場合は(ステップS505→Yes)、次のステップS506へ進む。一方、地図鮮度問合せ情報を受信していない場合は(ステップS505→No)、受信するまで待つ。
Next, in the map information distribution center 2, the map freshness calculation unit 701 determines whether or not the map freshness inquiry information from the navigation device 1 has been received (step S505). Here, it is assumed that the map information distribution center 2 normally receives a plurality of map freshness inquiry information (a set of “identification information 310 of local update units and vehicle-side version information 320”).
If the map freshness inquiry information is received (step S505 → Yes), the process proceeds to the next step S506. On the other hand, when the map freshness inquiry information has not been received (step S505 → No), it waits until it is received.

続いて、地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1から受信した複数の地図鮮度問合せ情報の中の1つを抽出し、その地図鮮度問合せ情報に含まれる地図データ200(図2参照)の局所更新単位について、最新バージョンの地図データ200と、地図鮮度問合せ情報に含まれる車側バージョン情報320に基づくバージョンの地図データ200とをマスタ地図DB91から抽出し、両者の内容を比較して、鮮度値340を算出する処理を行う(ステップS506)。鮮度値340を算出する処理の詳細については、後記する図6および図7においてさらに詳しく説明する。   Subsequently, the map freshness calculation unit 701 extracts one of the plurality of map freshness inquiry information received from the navigation device 1, and locally updates the map data 200 (see FIG. 2) included in the map freshness inquiry information. For the unit, the latest version of the map data 200 and the version of the map data 200 based on the vehicle-side version information 320 included in the map freshness inquiry information are extracted from the master map DB 91, the contents of both are compared, and the freshness value 340 Is performed (step S506). Details of the process of calculating the freshness value 340 will be described in more detail with reference to FIGS.

そして、地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1から取得した全ての地図鮮度問合せ情報について鮮度値340を算出したか否かを判断する(ステップS507)。ここで、全ての地図鮮度問合せ情報について鮮度値340を算出していれば(ステップS507→Yes)、次のステップS508へ進む。一方、まだ鮮度値340を算出していない地図鮮度問合せ情報があれば(ステップS507→No)、ステップS506に戻り処理を続ける。   Then, the map freshness calculating unit 701 determines whether or not the freshness value 340 has been calculated for all the map freshness inquiry information acquired from the navigation device 1 (step S507). If the freshness value 340 is calculated for all map freshness inquiry information (step S507 → Yes), the process proceeds to the next step S508. On the other hand, if there is map freshness inquiry information for which the freshness value 340 has not yet been calculated (step S507 → No), the process returns to step S506 to continue the processing.

続いて、ステップS508において、地図鮮度算出部701は、地図鮮度確認対象について算出した全ての鮮度値340をナビゲーション装置1へ配信する(ステップS508)。   Subsequently, in step S508, the map freshness calculation unit 701 distributes all the freshness values 340 calculated for the map freshness check target to the navigation device 1 (step S508).

次に、ナビゲーション装置1の地図鮮度問合せ部103は、地図情報配信センタ2から鮮度値340を受信したか否かを判断する(ステップS509)。ここで鮮度値340を受信した場合は(ステップS509→Yes)、次のステップS510へ進む。一方、鮮度値340を受信していない場合は(ステップS509→No)、地図情報配信センタ2から鮮度値340が配信されるまで待つ。   Next, the map freshness inquiry unit 103 of the navigation device 1 determines whether or not the freshness value 340 has been received from the map information distribution center 2 (step S509). If the freshness value 340 is received (step S509 → Yes), the process proceeds to the next step S510. On the other hand, when the freshness value 340 has not been received (step S509 → No), the process waits until the freshness value 340 is distributed from the map information distribution center 2.

そして、ステップS510において、地図鮮度DB管理部104は、受信した鮮度値340と受信した時刻である確認時刻350とを地図鮮度DB62の地図鮮度情報300へ記憶する。
このようにして、ナビゲーション装置1は、地図情報配信センタ2の地図鮮度算出部701により算出された鮮度値340を取得することができる。
In step S510, the map freshness DB management unit 104 stores the received freshness value 340 and the confirmation time 350 that is the received time in the map freshness information 300 of the map freshness DB 62.
In this way, the navigation device 1 can acquire the freshness value 340 calculated by the map freshness calculation unit 701 of the map information distribution center 2.

なお、図5に示す地図鮮度確認処理のステップS503においては、地図鮮度問合せ部103が、地図鮮度情報300に登録された局所更新単位のうち、関心度330の値が高いものを優先して、地図鮮度確認対象に選定することができる。また、過去に鮮度値340を取得している局所更新単位であれば、その鮮度値340や確認時刻350が古いものを優先して、地図鮮度確認対象に選定することができる。これにより、ナビゲーション装置1は、データサイズが数ギガバイトにおよぶ巨大な車載地図データの中から、利用実績が多く将来の利用見込みが高い局所更新単位、または、鮮度の古い局所更新単位について、最新の鮮度値340を優先的に収集し、地図鮮度DB62に記憶できる。   In step S503 of the map freshness confirmation process shown in FIG. 5, the map freshness inquiry unit 103 gives priority to a local update unit registered in the map freshness information 300 having a high interest degree 330 value. It can be selected as a map freshness check target. Moreover, if it is the local update unit which has acquired the freshness value 340 in the past, a thing with the old freshness value 340 and the confirmation time 350 can be preferentially selected as a map freshness confirmation target. As a result, the navigation device 1 is able to update the latest local update unit that has a high track record of use and a high potential for future use from among the vast in-vehicle map data with a data size of several gigabytes. The freshness value 340 can be preferentially collected and stored in the map freshness DB 62.

(鮮度値算出処理)
次に、図5のステップS506における鮮度値算出処理について詳細に説明する。
図6および図7は、本実施形態に係る地図情報配信センタにおける鮮度値算出処理を説明するための図である。
ここで、個々の処理について説明する前に、図6および図7の鮮度値算出処理の全体の概要および考え方を説明する。
(Freshness value calculation processing)
Next, the freshness value calculation process in step S506 in FIG. 5 will be described in detail.
6 and 7 are diagrams for explaining a freshness value calculation process in the map information distribution center according to the present embodiment.
Here, before explaining each process, the outline and concept of the whole freshness value calculation process of FIGS. 6 and 7 will be described.

図6および図7に示す動作フローが全体として行う処理は、地図鮮度問合せ情報(局所更新単位の識別情報310および車側バージョン情報320)の1つを抽出した際、この地図鮮度問合せ情報によって特定されるナビゲーション装置1上の車載地図データの局所更新単位の鮮度値340を算出する処理である。
この鮮度値340は、車載地図データの局所更新単位のバージョンと最新の地図データ200のバージョンとの間で、道路やPOIといった地図データ200の構成要素を更新する処理として、データの削除(Delete:以下「DEL」とする)、挿入(Insert:以下「INS」とする)、変更(Update:以下「UPD」とする)、といった操作がそれぞれ総和として何件行われたかの件数をカウントする。すなわち、例えば、3レコード削除する削除処理では3件、1レコード挿入する挿入処理では1件、1レコード変更する変更処理では1件となる。そして、具体的には関係データベースで格納された車載地図DB61における、該当する地図データテーブルの全部、または、その地図データテーブルのレコードやカラムの一部について行われる。
The processing performed by the operation flow shown in FIGS. 6 and 7 as a whole is specified by the map freshness inquiry information when one of the map freshness inquiry information (local update unit identification information 310 and vehicle-side version information 320) is extracted. It is the process which calculates the freshness value 340 of the local update unit of the vehicle-mounted map data on the navigation apparatus 1 to be performed.
The freshness value 340 is a data deletion (Delete :) as a process of updating the components of the map data 200 such as roads and POIs between the version of the local update unit of the in-vehicle map data and the latest version of the map data 200. The number of operations such as “DEL”), insertion (Insert: hereinafter referred to as “INS”), and change (Update: hereinafter referred to as “UPD”) as a total is counted. That is, for example, there are 3 cases for the deletion process for deleting 3 records, 1 case for the insertion process for inserting 1 record, and 1 case for the change process for changing one record. Specifically, this is performed for all of the corresponding map data table in the in-vehicle map DB 61 stored in the relational database, or a part of the records and columns of the map data table.

ここで、更新レコード数の件数のカウント方法について、詳細に説明する。地図データ200の削除および挿入において1レコードに対する更新操作は、レコード1件の全カラムに影響する操作である。一方、地図データ200の変更では、1レコードに対する更新操作は、レコード1件の一部のカラムに影響する操作である。すなわち、同じ「1レコードに対する更新操作」であっても、削除および挿入操作の場合と、変更操作の場合では、1レコードにおいて影響するカラム個数の割合について、前者は常に100%であり、後者は100%以下で変動する、という特徴がある。
本発明ではこれを考慮し、削除および挿入操作と変更操作との件数カウントにおいて、1レコードにおいて影響するカラム個数の割合を「重み」付きで反映し、更新するレコード件数をカウントする「重み付き件数カウント」を行う。
Here, a method of counting the number of update records will be described in detail. In the deletion and insertion of the map data 200, the update operation for one record is an operation that affects all the columns of one record. On the other hand, in the change of the map data 200, the update operation for one record is an operation that affects some columns of one record. That is, even in the case of the same “update operation for one record”, in the case of a delete and insert operation and in the case of a change operation, the former is always 100% with respect to the ratio of the number of columns affected in one record, and the latter is There is a feature that it fluctuates at 100% or less.
In the present invention, in consideration of this, in counting the number of delete / insert operations and change operations, the ratio of the number of columns affected in one record is reflected with “weight”, and the number of records to be updated is counted. "Count".

なお、地図鮮度確認対象の選び方に応じ、更新操作の対象となる地図データ200(図2参照)の、テーブル、カラム、レコードがその都度変更されて選定されるが、これらテーブル、カラム、レコードは、利用頻度やユーザの嗜好に応じ、鮮度に対する期待の高低に差異がある。従って、本発明では、テーブル毎、または、テーブルおよびカラムの組で特定される集合毎に、予め「重み」の初期設定値を調整しておくようにする。   Depending on how the map freshness check target is selected, the table, column, and record of the map data 200 (see FIG. 2) to be updated are changed and selected each time. Depending on the frequency of use and user preference, there is a difference in expectations of freshness. Therefore, in the present invention, the initial set value of “weight” is adjusted in advance for each table or for each set specified by a set of a table and a column.

この重み値の調整においては、ユーザにとって顕現性の高いカラムの重み値を大きくし、ユーザにとって顕現性の低いカラムの重み値を小さくするポリシーをとる。さらに、あるテーブルにおいて重み値を設定するカラムは、そのテーブルにおける全カラムではなく、地図更新のそのテーブルに対する変更操作において「内容変更し得るカラム群」を対象とする。また、重み値の設定においては、各テーブルについて、テーブル内のこれらカラム群の重み値の合計が「1.0」となるように重み値を設定する。   In the adjustment of the weight value, a policy is adopted in which the weight value of the column that is highly apparent to the user is increased and the weight value of the column that is less obvious to the user is decreased. Further, columns for which weight values are set in a certain table are not all columns in the table, but are “column groups whose contents can be changed” in the change operation for the table in the map update. In setting the weight value, the weight value is set for each table so that the sum of the weight values of these column groups in the table is “1.0”.

以上の重み値の設定方法によれば、1レコードの変更操作で、そのレコードにおいて内容を変更し得るカラム全ての値が変更されるとき、重み付き件数が1件分としてカウントされる。これは、1レコードの更新操作で、常にそのレコードの全カラムが内容変更する削除操作や挿入操作について、特に重みを意識せず件数をカウントした際(この場合常に重み値が「1.0」となる)、その件数が1件とカウントされることと整合する。これにより、削除、挿入、変更の全ての更新操作における件数カウントに基づく鮮度値340の算出において、鮮度値340を適切に算出できる。   According to the weight value setting method described above, when the value of all the columns whose contents can be changed in one record is changed by the change operation of one record, the number of weighted cases is counted as one. This is an update operation for one record, and when a delete operation or an insert operation that always changes the contents of all columns of the record is counted without regard to the weight in particular (in this case, the weight value is always “1.0”). This is consistent with the fact that the number is counted as one. As a result, the freshness value 340 can be appropriately calculated in the calculation of the freshness value 340 based on the count of cases in all update operations of deletion, insertion, and change.

次に、重み値設定の具体例を、図6(b)、図6(c)および図7(d)を用いて説明する。図6(b)は、本実施形態に係る削除重み管理テーブルを示す。図6(c)は、本実施形態に係る挿入重み管理テーブルを示す。また、図7(d)は、本実施形態に係る変更重み管理テーブルを示している。   Next, specific examples of weight value setting will be described with reference to FIGS. 6B, 6C, and 7D. FIG. 6B shows a deletion weight management table according to the present embodiment. FIG. 6C shows an insertion weight management table according to the present embodiment. FIG. 7D shows a change weight management table according to the present embodiment.

図6(b)の削除重み管理テーブルや、図6(c)の挿入重み管理テーブルに例示するように、削除および挿入操作については、1レコードの操作で、常にそのレコードの全カラムの内容を変更するため、カラム毎の重み付けは行わず、テーブル毎に1レコード更新操作した際に考慮する「重み」の値を定義している。ここでは一例として、一律「1.0」と設定している。
これにより、例えば、「道路テーブル」に対して1レコードの削除(あるいは挿入)操作をする場合、この1レコードの削除(あるいは挿入)操作に関する重み付き件数を、1件として算出する。
なお、削除重み管理テーブル(図6(b))および挿入重み管理テーブル(図6(c))では行っていないが、テーブル毎に異なった重み付けをしてもよい。また、より木目細かく、1テーブル内の所定のレコード集合毎の単位で異なった重み付けをしてもよい。これにより、テーブル、カラム、レコードは、利用頻度やユーザの嗜好に応じ、鮮度に対する期待の高低に差異があるが、これを踏まえたより詳細な鮮度値を算出できる。
As illustrated in the deletion weight management table of FIG. 6B and the insertion weight management table of FIG. 6C, for the deletion and insertion operations, the contents of all the columns of the record are always changed by one record operation. In order to change, weighting for each column is not performed, and a value of “weight” to be considered when one record is updated for each table is defined. Here, as an example, uniform “1.0” is set.
Thereby, for example, when deleting (or inserting) one record with respect to the “road table”, the number of weights related to the deleting (or inserting) operation of one record is calculated as one.
Although not performed in the deletion weight management table (FIG. 6B) and the insertion weight management table (FIG. 6C), different weights may be used for each table. Further, the weighting may be made more finely in units of each predetermined record set in one table. As a result, the table, column, and record have different levels of expectation for freshness according to usage frequency and user preference, but more detailed freshness values can be calculated based on this.

図7(d)は、本実施形態に係る変更重み管理テーブルである。変更重み管理テーブルでは、例えば、テーブル名が「道路テーブル」である箇所に関し、画面表示される「道路名称」や、ルート探索結果としてユーザに表示する「所要時間」や「リンク長」のカラムには大きな重み値「0.3」を設定し、ナビゲーション装置1が内部処理に用いることが主でありユーザの目には触れない「リンクID」のカラムには、小さな重み値「0.1」を設定している。
また、この例では、「道路テーブル」において変更操作で内容変更し得るカラム群は、「道路名称」「所要時間」「リンク長」「リンクID」の4つのカラムであるとし、これら4カラムについて重みを設定する。また、4カラムの重み値の合計が「1.0」となるように重み値を設定する。
これにより、例えば、「道路テーブル」に対して1レコードの変更操作をする場合であって、実際に内容変更するカラムが「道路名称」カラム(重み値「0.3」)および「リンクID」カラム(重み値「0.1」)であった場合、この1レコードの変更操作に関する重み付き件数を、0.3+0.1=0.4件として算出する。
なお、「重み付き件数カウント」の処理を実行する時点で、「重み」の設定値をその時点でのその地図データ200の利用頻度やユーザの嗜好に応じて動的に調整できるようにしてもよい。
FIG. 7D is a change weight management table according to the present embodiment. In the change weight management table, for example, regarding the location where the table name is “road table”, the “road name” displayed on the screen and the “required time” and “link length” columns displayed to the user as the route search result are displayed. Sets a large weight value “0.3”, and the navigation device 1 is mainly used for internal processing and does not touch the user's eyes. The “link ID” column has a small weight value “0.1”. Is set.
In this example, the column group whose contents can be changed by the change operation in the “road table” is assumed to be four columns of “road name”, “required time”, “link length”, and “link ID”. Set the weight. Further, the weight value is set so that the sum of the weight values of the four columns is “1.0”.
Thereby, for example, when a change operation of one record is performed on the “road table”, the columns whose contents are actually changed are the “road name” column (weight value “0.3”) and the “link ID”. In the case of the column (weight value “0.1”), the number of weighted items related to the change operation of one record is calculated as 0.3 + 0.1 = 0.4.
It should be noted that at the time when the “weighted count” process is executed, the setting value of “weight” can be dynamically adjusted according to the frequency of use of the map data 200 at that time and the user's preference. Good.

以下、図6(a1)および図7(a2)を参照し、鮮度値算出処理を詳細に説明する。
図6(a1)および図7(a2)は、本実施形態に係る地図情報配信センタにおける鮮度値算出処理の流れを示すフローチャートである。
Hereinafter, the freshness value calculation process will be described in detail with reference to FIGS. 6 (a1) and 7 (a2).
FIG. 6A1 and FIG. 7A2 are flowcharts showing the flow of freshness value calculation processing in the map information distribution center according to this embodiment.

まず、図6(a1)において、地図センタ処理部700(図1参照)内の地図鮮度算出部701は、DEL_W_SUMの値をゼロに初期化する(ステップS601)。ここで、DEL_W_SUMは、各削除操作においてテーブル名をもとに指定される重みの、全ての削除操作についての総和である。   First, in FIG. 6A1, the map freshness calculation unit 701 in the map center processing unit 700 (see FIG. 1) initializes the value of DEL_W_SUM to zero (step S601). Here, DEL_W_SUM is the sum of all the deletion operations of the weights specified based on the table name in each deletion operation.

次に、地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1から取得した地図鮮度問合せ情報(局所更新単位の識別情報310および車側バージョン情報320)をもとに、その地図鮮度確認対象から、削除操作を1つ抽出する(ステップS602)。   Next, based on the map freshness inquiry information (local update unit identification information 310 and vehicle-side version information 320), the map freshness calculation unit 701 performs a deletion operation from the map freshness confirmation target. One is extracted (step S602).

続いて、地図鮮度算出部701は、ステップS602で抽出した削除操作の対象テーブルに設定された重みを、そのテーブル名をもとに、削除重み管理テーブル(図6(b))から取得して、DEL_W_SUMの現状値に加算する(ステップS603)。なお、地図鮮度算出部701は、このDEL_W_SUMの値を図示していない一時記憶部に記憶させる。   Subsequently, the map freshness calculation unit 701 acquires the weight set in the deletion operation target table extracted in step S602 from the deletion weight management table (FIG. 6B) based on the table name. , It is added to the current value of DEL_W_SUM (step S603). The map freshness calculation unit 701 stores the value of DEL_W_SUM in a temporary storage unit (not shown).

そして、地図鮮度算出部701は、その地図鮮度確認対象の削除操作を全て抽出したか否かを判断する(ステップS604)。ここで、削除操作を全て抽出していれば(ステップS604→Yes)、ステップS605へ進む。一方、全ての削除操作を抽出済みでなければ(ステップS604→No)、ステップS602へ戻り、処理を続ける。   Then, the map freshness calculation unit 701 determines whether all the deletion operations for the map freshness confirmation target have been extracted (step S604). If all the delete operations have been extracted (step S604 → Yes), the process proceeds to step S605. On the other hand, if all the deletion operations have not been extracted (step S604 → No), the process returns to step S602 to continue the processing.

次に、地図鮮度算出部701は、INS_W_SUMの値をゼロに初期化する(ステップS605)。ここで、INS_W_SUMは、各挿入操作においてテーブル名をもとに指定される重みの、全ての挿入操作についての総和である。   Next, the map freshness calculation unit 701 initializes the value of INS_W_SUM to zero (step S605). Here, INS_W_SUM is the total sum of all the insertion operations of the weight specified based on the table name in each insertion operation.

そして、地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1から取得した地図鮮度問合せ情報をもとに、その地図鮮度確認対象から、挿入操作を1つ抽出する(ステップS606)。   Then, the map freshness calculation unit 701 extracts one insertion operation from the map freshness confirmation target based on the map freshness inquiry information acquired from the navigation device 1 (step S606).

続いて、地図鮮度算出部701は、ステップS606で抽出した挿入操作の対象テーブルに設定された重みを、そのテーブル名をもとに、挿入重み管理テーブル(図6(c))から取得して、INS_W_SUMの現状値に加算する(ステップS607)。なお、地図鮮度算出部701は、このINS_W_SUMの値を一時記憶部に記憶させる。   Subsequently, the map freshness calculation unit 701 acquires the weight set in the insertion operation target table extracted in step S606 from the insertion weight management table (FIG. 6C) based on the table name. , INS_W_SUM is added to the current value (step S607). The map freshness calculation unit 701 stores the value of INS_W_SUM in the temporary storage unit.

そして、地図鮮度算出部701は、その地図鮮度確認対象の挿入操作を全て抽出したか否かを判断する(ステップS608)。ここで、挿入操作を全て抽出していれば(ステップS608→Yes)、図7(a2)のステップS609へ進む。一方、全ての挿入操作を抽出済みでなければ(ステップS608→No)、ステップS606へ戻り、処理を続ける。   Then, the map freshness calculation unit 701 determines whether or not all of the map freshness confirmation target insertion operations have been extracted (step S608). If all the insertion operations have been extracted (step S608 → Yes), the process proceeds to step S609 in FIG. On the other hand, if not all insertion operations have been extracted (step S608 → No), the process returns to step S606 to continue the processing.

次に、地図鮮度算出部701は、UPD_W_SUMの値をゼロに初期化する(ステップS609)。ここで、UPD_W_SUMは、各変更操作において(テーブル名、カラム名)の組み合わせをもとに指定される重みの和の、全ての変更操作についての総和である。   Next, the map freshness calculation unit 701 initializes the value of UPD_W_SUM to zero (step S609). Here, UPD_W_SUM is the sum of all the change operations of the sum of the weights specified based on the combination of (table name, column name) in each change operation.

そして、地図鮮度算出部701は、ナビゲーション装置1から取得した地図鮮度問合せ情報をもとに、その地図鮮度確認対象から、変更操作を1つ抽出する(ステップS610)。   Then, the map freshness calculation unit 701 extracts one change operation from the map freshness check target based on the map freshness inquiry information acquired from the navigation device 1 (step S610).

続いて、地図鮮度算出部701は、ステップS610で抽出した変更操作の対象カラム毎に設定された重みを、その(テーブル名、カラム名)をもとに、変更重み管理テーブル(図7(d))から取得して、その抽出した変更操作の重みの和をUPD_W_SUMの現状値に加算する(ステップS611)。なお、地図鮮度算出部701は、このUPD_W_SUMの値を一時記憶部に記憶させる。   Subsequently, the map freshness calculation unit 701 uses the change weight management table (FIG. 7D) based on the weights set for each target column of the change operation extracted in step S610. )) And the sum of the weights of the extracted change operations is added to the current value of UPD_W_SUM (step S611). The map freshness calculation unit 701 stores the value of UPD_W_SUM in the temporary storage unit.

そして、地図鮮度算出部701は、その地図鮮度確認対象の変更操作を全て抽出したか否かを判断する(ステップS612)。ここで、変更操作を全て抽出していれば(ステップS612→Yes)、ステップS613へ進む。一方、全ての変更操作を抽出済みでなければ(ステップS612→No)、ステップS610へ戻り、処理を続ける。   Then, the map freshness calculation unit 701 determines whether or not all the operations for changing the map freshness confirmation target have been extracted (step S612). If all the changing operations have been extracted (step S612 → Yes), the process proceeds to step S613. On the other hand, if all the change operations have not been extracted (step S612 → No), the process returns to step S610 to continue the processing.

続いて、ステップS613において、地図鮮度算出部701は、ステップS601〜S612で算出した値をもとに、以下の計算を行い、鮮度値340を算出する。
鮮度値 = −{ DEL_W_SUM + INS_W_SUM + UPD_W_SUM }
Subsequently, in step S613, the map freshness calculation unit 701 performs the following calculation based on the values calculated in steps S601 to S612 to calculate a freshness value 340.
Freshness value =-{DEL_W_SUM + INS_W_SUM + UPD_W_SUM}

以上のステップS601〜S613により、地図鮮度算出部701は、地図鮮度確認対象に関する鮮度値340を算出することができる。   Through the above steps S601 to S613, the map freshness calculation unit 701 can calculate the freshness value 340 regarding the map freshness check target.

(重み管理テーブル更新処理)
次に、本実施形態に係る「重み管理テーブル」を更新する処理について説明する。これにより、「重み」の設定値を、車載地図データの利用頻度やユーザの嗜好に応じて動的に調整し、ユーザのニーズを加味した鮮度値340を算出することが可能となる。
図8は、本実施形態に係る地図情報更新システムにおいて、重み管理テーブルの重みの値を更新する処理の流れを示すフローチャートである。
(Weight management table update process)
Next, processing for updating the “weight management table” according to the present embodiment will be described. As a result, it is possible to dynamically adjust the set value of “weight” in accordance with the use frequency of the in-vehicle map data and the user's preference, and calculate the freshness value 340 taking into account the user's needs.
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing for updating the weight value in the weight management table in the map information updating system according to the present embodiment.

まず、ナビゲーション装置1側の処理について説明する。
ナビゲーション装置1の重み更新情報収集部105(図1参照)は、地図情報配信センタ2への問合せのタイミングか否かを判断する(ステップS801)。ここで、問合せのタイミングとは、図5のステップS501の地図鮮度問合せと同様に、ユーザからの直接の指示があった場合、および自動センタ問合せの条件を満たした場合がある。地図情報配信センタ2への問合せのタイミングでない場合は(ステップS801→No)、問合せのタイミングまで待つ。一方、地図情報配信センタ2への問合せのタイミングである場合は(ステップS801→Yes)、次のステップS802へ進む。
First, processing on the navigation device 1 side will be described.
The weight update information collection unit 105 (see FIG. 1) of the navigation device 1 determines whether it is the timing of an inquiry to the map information distribution center 2 (step S801). Here, as with the map freshness query in step S501 of FIG. 5, the query timing may be when there is a direct instruction from the user or when the automatic center query condition is satisfied. If it is not the timing of the inquiry to the map information distribution center 2 (step S801 → No), it waits until the inquiry timing. On the other hand, if it is the timing of the inquiry to the map information distribution center 2 (step S801 → Yes), the process proceeds to the next step S802.

そして、ステップS802において、重み更新情報収集部105は、ナビゲーション装置1の車載機IDを取得する(ステップS802)。車載機IDは、ナビゲーション装置1内の記憶部60内に記憶されている。   In step S802, the weight update information collection unit 105 acquires the in-vehicle device ID of the navigation device 1 (step S802). The in-vehicle device ID is stored in the storage unit 60 in the navigation device 1.

続いて、重み更新情報収集部105は、ルート探索部111が実行した、距離優先探索の回数をカウントする(ステップS803)。この回数は、ルート探索部111がルート探索処理を実行する度に、その際の探索条件が距離優先であるか否か確認し、距離優先であった場合、ナビゲーション装置1内の記憶部60に、距離優先探索の積算回数を記憶しておき、その値を、重み更新情報収集部105が読み出すことでカウントする。   Subsequently, the weight update information collection unit 105 counts the number of distance priority searches performed by the route search unit 111 (step S803). Each time the route search unit 111 executes the route search process, the number of times is checked whether or not the search condition at that time is distance priority. If the distance search is prioritized, the number of times is stored in the storage unit 60 in the navigation device 1. The accumulated number of distance priority searches is stored, and the value is counted by the weight update information collection unit 105 reading it out.

次に、重み更新情報収集部105は、ルート探索部111が実行した、時間優先探索の回数をカウントする(ステップS804)。この回数は、ルート探索部111がルート探索処理を実行する度に、その際の探索条件が時間優先であるか否か確認し、時間優先であった場合、ナビゲーション装置1内の記憶部60に、時間優先探索の積算回数を記憶しておき、その値を、重み更新情報収集部105が読み出すことでカウントする。   Next, the weight update information collection unit 105 counts the number of time-first searches performed by the route search unit 111 (step S804). Each time the route search unit 111 executes the route search process, the number of times is checked whether the search condition at that time is time-prioritized. The accumulated number of time priority searches is stored, and the value is counted by the weight update information collection unit 105 reading it.

そして、重み更新情報収集部105は、地図情報配信センタ2へデータ送信する際の送信日時(現在時刻)を取得する(ステップS805)。現在時刻はナビゲーション装置1内の図示しない時計を参照して取得する。   Then, the weight update information collection unit 105 acquires the transmission date and time (current time) when data is transmitted to the map information distribution center 2 (step S805). The current time is acquired with reference to a clock (not shown) in the navigation device 1.

続いて、重み更新情報収集部105は、車載機IDと、距離優先探索回数と、時間優先探索回数と、送信日時とを示す重み更新情報を、通信処理部51を介して地図情報配信センタ2へ送信する(ステップS806)。
ここで、送信日時について、ナビゲーション装置1側で時間取得して地図情報配信センタ2側へ送信することは、ナビゲーション装置1がデータ送信した時刻を正確に送信日時として送付する効果を持つ。すなわち、地図情報配信センタ2において受信した時点でその時刻を取得しそれを近似的に送信日時と見なす方法に比べ、通信時間の影響を受けない点で、より正確な送信日時を取得できる。これにより、後記する距離優先重みあるいは時間優先重みを算出する処理において、時刻の古さに応じて探索回数の重みを減衰する場合に、時刻の感度を高く設定することも可能となる。
Subsequently, the weight update information collection unit 105 sends the weight update information indicating the vehicle-mounted device ID, the distance priority search count, the time priority search count, and the transmission date and time via the communication processing unit 51 to the map information distribution center 2. (Step S806).
Here, regarding the transmission date and time, acquiring the time on the navigation device 1 side and transmitting it to the map information distribution center 2 side has the effect of sending the time at which the navigation device 1 transmitted data accurately as the transmission date and time. That is, more accurate transmission date and time can be acquired in that the time is not affected by the communication time as compared with a method of acquiring the time when received at the map information distribution center 2 and approximating it as the transmission date and time. Thereby, in the process of calculating distance priority weight or time priority weight, which will be described later, when the weight of the number of times of search is attenuated according to the age of the time, the time sensitivity can be set high.

次に、地図情報配信センタ2の地図センタ処理部700(図1参照)内の重み管理情報更新部702の処理について説明する。
先ず、重み管理情報更新部702は、ナビゲーション装置1から重み更新情報(車載機IDと、距離優先探索回数と、時間優先探索回数と、送信日時とを示す情報)を通信処理部81を介して受信したか否かを判断する(ステップS807)。ここで、重み更新情報を受信していなければ(ステップS807→No)、受信するまで待つ。一方、重み更新情報を受信していれば(ステップS807→Yes)、次のステップS808へ進む。
Next, processing of the weight management information update unit 702 in the map center processing unit 700 (see FIG. 1) of the map information distribution center 2 will be described.
First, the weight management information update unit 702 receives the weight update information (information indicating the vehicle-mounted device ID, the distance priority search count, the time priority search count, and the transmission date and time) from the navigation device 1 via the communication processing unit 81. It is determined whether or not it has been received (step S807). If the weight update information has not been received (step S807 → No), the process waits until it is received. On the other hand, if the weight update information is received (step S807 → Yes), the process proceeds to the next step S808.

そして、ステップS808において、重み管理情報更新部702は、受信した重み更新情報をもとに、車載機ID毎(すなわちナビゲーション装置1毎)に、距離優先探索回数「x」、時間優先探索回数「y」、および送信日時を地図情報配信センタ2が備える記憶部90に保持する(ステップS808)。
これにより、ナビゲーション装置1のユーザ毎の使用状況を、地図情報配信センタ2側の必要なタイミングに応じて取得しユーザの関心を考慮した分析が可能となる。
In step S808, the weight management information update unit 702, for each vehicle-mounted device ID (that is, for each navigation device 1), based on the received weight update information, the distance priority search count “x” and the time priority search count “ y ”and the transmission date and time are stored in the storage unit 90 provided in the map information distribution center 2 (step S808).
Thereby, the usage situation for every user of the navigation apparatus 1 is acquired according to a necessary timing on the map information distribution center 2 side, and analysis in consideration of the user's interest becomes possible.

次に、重み管理情報更新部702は、車載機ID毎の距離優先重みを、以下の数式(1)に基づき算出する(ステップS809)。ここで、n_last_車載機IDは、ユーザがナビゲーション装置1を購入後初めてユーザが車載機ID、距離優先探索回数、時間優先探索回数、および送信日時の情報を送信した日時と、距離優先重みを計算する日の引き算によって得られる正の整数である。   Next, the weight management information update unit 702 calculates the distance priority weight for each vehicle-mounted device ID based on the following formula (1) (step S809). Here, the n_last_ vehicle-mounted device ID is the date and time when the user transmits the vehicle-mounted device ID, the distance priority search count, the time priority search count, and the transmission date and time information and the distance priority weight for the first time after the user purchases the navigation device 1. A positive integer obtained by subtracting the day to calculate.

Figure 2010096557
Figure 2010096557

続いて、重み管理情報更新部702は、車載機ID毎の時間優先重みを、以下の数式(2)に基づき算出する(ステップS810)。   Subsequently, the weight management information update unit 702 calculates the time priority weight for each vehicle-mounted device ID based on the following formula (2) (step S810).

Figure 2010096557
Figure 2010096557

ここで、「r」および「s」は、減衰係数であり、過去の探索回数と現在の探索回数を加算する際に過去の探索回数を割り引くことによって過去の探索回数の効果を控えめにするためのパラメータである。
ここで「r」および「s」 の値は、例えば、r=s=0.5として地図情報配信センタ2の図示していない一時記憶部に保持しておいてもよい。さらには、r=s=0.9とすることで、過去の探索をより強めに評価するようにユーザがナビゲーション装置1の画面から通信手段を介して地図情報配信センタ2へ設定することも可能である。
Here, “r” and “s” are attenuation coefficients in order to conserve the effect of the past search count by discounting the past search count when adding the past search count and the current search count. Parameter.
Here, the values of “r” and “s” may be held in a temporary storage unit (not shown) of the map information distribution center 2 as r = s = 0.5, for example. Furthermore, by setting r = s = 0.9, the user can set the map information distribution center 2 from the screen of the navigation device 1 via the communication means so as to evaluate past searches more strongly. It is.

次に、ステップS811およびステップS812の処理では、ステップS809およびS810の処理の結果得られた距離優先重みの値と時間優先重みの値を用いて正規化し、距離優先率αおよび時間優先率βを算出し、ステップS813の処理へ進む。   Next, in the processing of step S811 and step S812, normalization is performed using the value of the distance priority weight and the value of the time priority weight obtained as a result of the processing of steps S809 and S810, and the distance priority rate α and the time priority rate β are obtained. Calculate and proceed to step S813.

ここでは、距離優先率αは、距離優先率α=距離優先重み/(距離優先重み+時間優先重み)として求める(ステップS811)。
そして、時間優先率βは、時間優先率β=1−αとして求める(ステップS812)。
Here, the distance priority rate α is obtained as distance priority rate α = distance priority weight / (distance priority weight + time priority weight) (step S811).
Then, the time priority rate β is obtained as time priority rate β = 1−α (step S812).

本実施形態においては、2つの重みについての大小比較であるため正規化をしなくても距離優先重みの値と時間優先重みの値の大小比較をすれば十分ではあるが、ナビゲーション装置1の使用状況を示すその他のパラメータが存在する場合には、正規化処理が必要となる。   In this embodiment, since it is a size comparison for two weights, it is sufficient to compare the value of the distance priority weight value and the time priority weight value without normalization. When other parameters indicating the situation exist, normalization processing is necessary.

続いて、ステップS813において、距離優先率αと時間優先率βの大小関係を比較する。ここで距離優先率αが時間優先率βより小さければ(α<β)(ステップS813→Yes)、時間優先であると判断し、ステップS814の処理へ進む。一方、距離優先率αが時間優先率βより小さくなければ(ステップS813→No)、距離優先であると判断し、ステップS815の処理へ進む。   Subsequently, in step S813, the magnitude relationship between the distance priority rate α and the time priority rate β is compared. If the distance priority rate α is smaller than the time priority rate β (α <β) (step S813 → Yes), it is determined that time priority is given, and the process proceeds to step S814. On the other hand, if the distance priority rate α is not smaller than the time priority rate β (step S813 → No), it is determined that distance priority is given, and the process proceeds to step S815.

時間優先と判断されたステップS814の処理では、変更重さ管理テーブル(図7(d)参照)の、テーブル名「道路テーブル」カラム名「所要時間」の重みの値を、Δ分(例えば、Δ=0.05)増加する。そして、「道路テーブル」の全カラムの重み値が合計して「1.0」となるように、その他のカラムの重み値を、例えば設定されている重み値に比例して合計Δ分(Δ=0.05)減少させる。   In the process of step S814 determined as time priority, the weight value of the table name “road table” column name “required time” in the change weight management table (see FIG. 7D) is set to Δ minutes (for example, Δ = 0.05) increase. Then, the weight values of the other columns are set to, for example, a total Δ minutes (Δ in proportion to the set weight values so that the weight values of all the columns of the “road table” become “1.0”. = 0.05) Decrease.

一方、距離優先と判断されたステップS815の処理では、変更重さ管理テーブル(図7(d))の、テーブル名「道路テーブル」カラム名「リンク長」の重み値を Δ分(例えば、Δ=0.05)増加する。そして、その他のカラムの重み値を設定されている重み値に比例して合計Δ分(Δ=0.05)減少させる。
なお、ここでΔの値は、地図情報配信センタ2の一時記憶部中に保持しておくが、ユーザの通信頻度等をもとに、重み管理情報更新部702が、Δの値を増減して設定することもできる。
On the other hand, in the process of step S815 determined to be distance priority, the weight value of the table name “road table”, column name “link length” in the change weight management table (FIG. 7D) is set to Δ (for example, Δ = 0.05) increase. Then, the weight values of the other columns are decreased by a total Δ (Δ = 0.05) in proportion to the set weight values.
Here, the value of Δ is held in the temporary storage unit of the map information distribution center 2, but the weight management information updating unit 702 increases or decreases the value of Δ based on the communication frequency of the user. Can also be set.

このような重み管理情報更新部702の処理によって、地図情報配信センタ2がナビゲーション装置1の使用状況を適宜考慮して重み値を更新することが可能となり、よりユーザの使用状況に適した鮮度値340の算出ができるようになる。
さらには、ナビゲーション装置1の使用状況を時系列情報として地図情報配信センタ2で処理することにより、ユーザの関心の時間的な変化を考慮しながら、鮮度計算をするための重みを更新することが可能となる。
By such processing of the weight management information update unit 702, the map information distribution center 2 can update the weight value by appropriately considering the usage status of the navigation device 1, and the freshness value more suitable for the usage status of the user. 340 can be calculated.
Furthermore, by processing the usage status of the navigation device 1 as time series information in the map information distribution center 2, it is possible to update the weight for calculating the freshness while taking into account the temporal change of the user's interest. It becomes possible.

(地図鮮度提示処理)
次に、地図鮮度提示処理について詳細に説明する。
図9は、本実施形態に係るナビゲーション装置における地図鮮度提示処理の流れを示すフローチャートである。
(Map freshness presentation process)
Next, the map freshness presentation process will be described in detail.
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of map freshness presentation processing in the navigation device according to the present embodiment.

まず、ナビゲーション装置1の地図鮮度情報提示部106(図1参照)は、ユーザから地図鮮度情報300(図3参照)の提示要求があるか否かを判断する(ステップS901)。ここで、提示要求がなければ(ステップS901→No)、提示要求があるまで待つ。一方、提示要求があれば(ステップS901→Yes)、次のステップS902へ進む。
ユーザからの提示要求の受付は、ナビゲーション装置1における入出力部30を介しての地図鮮度閲覧を行うか否かの条件設定において、地図鮮度閲覧ONモードか地図鮮度閲覧OFFモードかの値をユーザが設定することで行われる。ここで、地図鮮度閲覧ONモードであれば、地図鮮度情報300の提示要求があるものとして(ステップS901→Yes)、ステップS902へ進む。一方、地図鮮度閲覧OFFモードであれば、提示要求がないものとして(ステップS901→No)、提示要求があるまで待つ。
First, the map freshness information presentation unit 106 (see FIG. 1) of the navigation device 1 determines whether or not there is a request for presentation of the map freshness information 300 (see FIG. 3) from the user (step S901). If there is no presentation request (step S901 → No), the process waits until there is a presentation request. On the other hand, if there is a presentation request (step S901 → Yes), the process proceeds to the next step S902.
The acceptance of the presentation request from the user is the value of whether the map freshness browsing ON mode or the map freshness browsing OFF mode is set in the condition setting of whether or not the map freshness browsing is performed via the input / output unit 30 in the navigation device 1. Is done by setting. Here, in the map freshness browsing ON mode, it is determined that there is a request for presentation of the map freshness information 300 (step S901 → Yes), and the process proceeds to step S902. On the other hand, in the map freshness browsing OFF mode, it is determined that there is no presentation request (step S901 → No), and the process waits until there is a presentation request.

次に、ステップS902において、地図鮮度情報提示部106は、表示部20に地図鮮度提示画面を表示させる(ステップS902)。そして、ユーザにより、表示部20の地図鮮度提示画面上に表示された鮮度表示対象を指定する釦が押下される(ステップS903)。
図10は、本実施形態における地図鮮度提示画面の一例を示す図である。また、図10(a)に示すように、地図鮮度提示画面1000上に、鮮度表示対象を指定する釦が設けられている。ここで鮮度表示対象には、「道路」(符号1001)と「施設」(符号1002)が設定され、ユーザにより「道路」釦が指定された場合には、地図鮮度情報300(図3参照)のうち、地図データ種別が「道路データ」に対応した局所更新単位(例えば、符号3002)に関する情報が鮮度表示対象として指定される。一方、ユーザにより、「施設」釦が指定された場合には、地図鮮度情報300のうち、地図データ種別が「目的地検索用データ」に対応した局所更新単位(例えば、符号3001)に関する情報が鮮度表示対象として指定される。なお、図10(a)は、地図鮮度確認対象として、「道路」(符号1001)が選択された状態を示している。
Next, in step S902, the map freshness information presentation unit 106 displays a map freshness presentation screen on the display unit 20 (step S902). Then, the user presses a button for designating a freshness display target displayed on the map freshness presentation screen of the display unit 20 (step S903).
FIG. 10 is a diagram showing an example of the map freshness presentation screen in the present embodiment. Further, as shown in FIG. 10A, a button for designating a freshness display target is provided on the map freshness presentation screen 1000. Here, “road” (reference numeral 1001) and “facility” (reference numeral 1002) are set as the freshness display objects, and when the “road” button is designated by the user, the map freshness information 300 (see FIG. 3). Among them, information relating to a local update unit (for example, reference numeral 3002) corresponding to the map data type “road data” is designated as a freshness display target. On the other hand, when the “facility” button is designated by the user, information regarding the local update unit (for example, reference numeral 3001) corresponding to the map data type “destination search data” in the map freshness information 300 is displayed. Designated as a freshness display target. FIG. 10A shows a state where “road” (reference numeral 1001) is selected as the map freshness confirmation target.

このことにより、ユーザが道路データ201(図2参照)の更新を希望する場合には、「道路」釦を押下することにより、道路データ201の地図鮮度情報300を表示させ、その鮮度を確認することができる。一方、ユーザがコンビニやガソリンスタンド、レストラン等の施設の更新を希望する場合には、「施設」釦を押下することにより、目的地検索用データ202の地図鮮度情報300を表示させ、その鮮度を確認することができる。   Accordingly, when the user desires to update the road data 201 (see FIG. 2), the map freshness information 300 of the road data 201 is displayed by pressing the “road” button, and the freshness is confirmed. be able to. On the other hand, when the user wishes to update facilities such as convenience stores, gas stations, restaurants, etc., by pressing the “facility” button, the map freshness information 300 of the destination search data 202 is displayed, and the freshness is displayed. Can be confirmed.

図9に戻り、ユーザにより地図鮮度提示画面1000上の鮮度閾値調整によって「鮮度閾値」が指定される(ステップS904)。鮮度閾値の指定の仕方は、鮮度閾値調整つまみ(鮮度閾値設定手段)(図10の符号1003)を地図鮮度提示画面1000上のタッチパネルでユーザが指等で押下することにより選択され、押下しながら上下に指を移動させることにより、スケール(符号1004)上を鮮度閾値調整つまみ(符号1003)が移動する。
本実施形態においては、下に行くほど(すなわちLo方向)鮮度が新しい、つまりわずかな地図データ200の更新しかない場合でも鮮度情報が画面表示されやすく、逆に上に行くほど(すなわちHi方向)鮮度が古い、つまり多数の地図データ200の更新がある場合に鮮度情報が表示されることになる。
Returning to FIG. 9, the “freshness threshold” is designated by the freshness threshold adjustment on the map freshness presentation screen 1000 by the user (step S <b> 904). The method for designating the freshness threshold is selected when the user presses the freshness threshold adjustment knob (freshness threshold setting means) (reference numeral 1003 in FIG. 10) with the touch panel on the map freshness presentation screen 1000 with a finger or the like. By moving the finger up and down, the freshness threshold adjustment knob (reference numeral 1003) moves on the scale (reference numeral 1004).
In the present embodiment, freshness information is more likely to be displayed on the screen even if the freshness is newer, that is, the map data 200 is only slightly updated as it goes down (that is, in the Lo direction). When the freshness is old, that is, when a lot of map data 200 is updated, the freshness information is displayed.

ここで、鮮度閾値の上限値と下限値の決定方法について説明する。
鮮度閾値の上限値は、ナビゲーション装置1の地図鮮度DB62(図1参照)内に保持した地図鮮度情報300(図3参照)に記憶された鮮度値340のうち最大値を検索し、その値を鮮度閾値の上限値とする。一方鮮度閾値の下限値は、地図鮮度情報300に記憶された鮮度値340のうち最小値を検索し、その値を鮮度閾値の下限値とする。この鮮度閾値の上限値と鮮度閾値の下限値から、以下のような鮮度閾値一次方程式を生成する。
Here, a method for determining the upper limit value and the lower limit value of the freshness threshold will be described.
The upper limit of the freshness threshold value is searched for the maximum value from the freshness values 340 stored in the map freshness information 300 (see FIG. 3) stored in the map freshness DB 62 (see FIG. 1) of the navigation device 1, and the value is set. The upper limit of the freshness threshold value. On the other hand, the lower limit value of the freshness threshold value is searched for the minimum value among the freshness values 340 stored in the map freshness information 300, and the value is set as the lower limit value of the freshness threshold value. From the upper limit value of the freshness threshold value and the lower limit value of the freshness threshold value, the following freshness threshold linear equation is generated.

鮮度閾値=(鮮度閾値の上限値 − 鮮度閾値の下限値)×v + 鮮度閾値の下限値
(ただしv:鮮度閾値調整つまみ1003のスケール1004に対する相対位置により定まる0〜1の値)
Freshness threshold = (upper limit value of freshness threshold value−lower limit value of freshness threshold value) × v + lower limit value of freshness threshold value (where v is a value of 0 to 1 determined by a relative position of the freshness threshold adjustment knob 1003 to the scale 1004)

鮮度閾値調整つまみ(符号1003)のスケール(符号1004)に対する相対位置の情報を用いて0〜1の値vを生成し、この鮮度閾値一次方程式を解くことによって鮮度閾値を算出する。
これにより、ユーザが鮮度閾値調整つまみ(符号1003)をHiとLoの間で調整することにより、任意の鮮度閾値を基準として、それより鮮度の古い車載地図データの局所更新単位を一見して確認することができる。
A value v of 0 to 1 is generated using information on the relative position of the freshness threshold adjustment knob (reference 1003) with respect to the scale (reference 1004), and the freshness threshold is calculated by solving this freshness threshold linear equation.
As a result, the user adjusts the freshness threshold adjustment knob (reference numeral 1003) between Hi and Lo, thereby confirming at a glance the local update unit of the in-vehicle map data having a freshness that is older than the arbitrary freshness threshold. can do.

図9に戻り、走行状況監視部130(図1参照)は、ナビゲーション装置1を搭載した車等が走行状態か否かの情報を取得する(ステップS905)。もしも走行中であれば鮮度閾値に例えば予め補正値「1.2」を掛け算することで鮮度情報を提示させにくくすることができる。つまり、走行中の場合は、停車中に比べて、鮮度がより古い(鮮度値の絶対値が大きい)局所更新単位しか、地図鮮度提示画面1000に鮮度情報を表示させないということができる。これにより、車の状態を考慮した鮮度表示を実現できるためユーザにとって不要な認知を削減し安全に寄与することができる。   Returning to FIG. 9, the traveling state monitoring unit 130 (see FIG. 1) acquires information on whether or not the vehicle or the like on which the navigation device 1 is mounted is in a traveling state (step S <b> 905). If the vehicle is running, the freshness information can be made difficult to present by multiplying the freshness threshold value by, for example, a correction value “1.2” in advance. That is, when the vehicle is traveling, only the local update unit having a freshness older than that when the vehicle is stopped (the absolute value of the freshness value is large) can display the freshness information on the map freshness presentation screen 1000. Thereby, since the freshness display in consideration of the state of the car can be realized, it is possible to reduce unnecessary recognition for the user and contribute to safety.

次に、データ交換処理監視部140(図1参照)は、データ交換処理部50におけるメディアの接続状態を示す情報を確認する(ステップS906)。このことにより、ナビゲーション装置1が、地図データ200の更新を通信回線4を用いて行うのか、あるいはDVD等のブリッジメディアを用いて行うのかの情報を得る。   Next, the data exchange process monitoring unit 140 (see FIG. 1) confirms information indicating the media connection state in the data exchange process unit 50 (step S906). Thereby, the navigation apparatus 1 obtains information as to whether the map data 200 is updated using the communication line 4 or using a bridge medium such as a DVD.

続いて、地図鮮度情報提示部106(図1参照)は、ステップS904で指定された鮮度閾値と、地図情報配信センタ2の地図鮮度算出部701が算出し、ナビゲーション装置1の地図鮮度情報300に記憶された鮮度値340とを比較し、地図鮮度提示画面1000上に、鮮度情報を表示する(ステップS907)。鮮度情報は、例えば、指定された鮮度閾値「−100」に対して、局所更新単位の鮮度値340が「−120」であった場合には、鮮度閾値を超えているので、例えば、地図鮮度提示画面1000上に示された局所更新単位であるエリアにセピア色のハッチングがされて表示される(図10(b)の符号1010)。一方で鮮度値340が「−30」であった場合には、鮮度閾値「−100」を超えていないので、セピア色のハッチングは表示されないことになる。   Subsequently, the map freshness information presentation unit 106 (see FIG. 1) calculates the freshness threshold value specified in step S904 and the map freshness calculation unit 701 of the map information distribution center 2, and stores the map freshness information 300 in the map freshness information 300 of the navigation device 1. The stored freshness value 340 is compared, and freshness information is displayed on the map freshness presentation screen 1000 (step S907). For example, when the freshness value 340 of the local update unit is “−120” with respect to the designated freshness threshold “−100”, the freshness information exceeds the freshness threshold. Sepia-colored hatching is displayed in the area that is a local update unit shown on the presentation screen 1000 (reference numeral 1010 in FIG. 10B). On the other hand, when the freshness value 340 is “−30”, since the freshness threshold value “−100” is not exceeded, sepia hatching is not displayed.

図10(b)は、地図鮮度提示画面1000に鮮度情報を表示した例を示している。図10(b)に示すように、点線で区切られた局所更新単位毎に、地図鮮度情報300に記憶される鮮度値340が、ユーザが指定した鮮度閾値を超える場合に、セピア色等のハッチングで、その領域の鮮度が古いことが示される。この地図鮮度提示処理により、ユーザは地図のどの場所の鮮度が古いのかを直感的に把握できることになる。   FIG. 10B shows an example in which freshness information is displayed on the map freshness presentation screen 1000. As shown in FIG. 10B, when the freshness value 340 stored in the map freshness information 300 exceeds the freshness threshold specified by the user for each local update unit delimited by a dotted line, hatching such as sepia This indicates that the freshness of the area is old. By this map freshness presentation processing, the user can intuitively grasp which place on the map is old.

また、図10(c)は、鮮度閾値調節つまみ(符号1003)をLo側に下げて鮮度閾値を指定した例を示している。この場合、仮に鮮度閾値がユーザにより「−100」から「−20」に変更して指定されたとすると、それまで表示されていなかった鮮度値340が「−30」である局所更新単位の領域(符号1020)もセピア色のハッチングで追加して表示される。
このように、ユーザは、鮮度閾値調整つまみ(符号1003)を調整することで、鮮度が非常に古い局所更新単位と、鮮度が比較的鮮度が新しい局所更新単位を調整して表示させることができる。
FIG. 10C shows an example in which the freshness threshold value is specified by lowering the freshness threshold adjustment knob (reference numeral 1003) to the Lo side. In this case, if the freshness threshold value is designated by the user by changing from “−100” to “−20”, the local update unit area (“−30”) that has not been displayed until then has a freshness value 340 of “−30”. Reference numeral 1020) is also displayed with sepia hatching.
As described above, the user can adjust and display the local update unit having a very old freshness and the local update unit having a relatively new freshness by adjusting the freshness threshold adjustment knob (reference numeral 1003). .

図9に戻り、ステップS907において鮮度情報が表示されると、地図更新部120(図1参照)は、ユーザによるエリア選択による地図データ200の更新要求があるか否かを判断する(ステップS908)。ユーザがセピア色のハッチング部分(局所更新単位)を指で選択する等して、ユーザからのエリア選択による更新要求があった場合(ステップS908→Yes)、ステップS906の処理で取得したメディアの状態を示す情報をもとに通信処理あるいはDVD等のブリッジメディアにより、地図情報配信センタ2とアクセスを行い、地図更新部120は、地図更新処理を開始する(ステップS909)。一方、ユーザからのエリア選択による更新要求がなかった場合は(ステップS908→No)、ステップS901の処理に戻る。
これによりユーザは地図のどのエリアの鮮度が古いのかを直感的に把握した上で、その局所更新単位の地図データ200を更新するか否かを判断することができる。
Returning to FIG. 9, when the freshness information is displayed in step S907, the map updating unit 120 (see FIG. 1) determines whether or not there is a request for updating the map data 200 by area selection by the user (step S908). . When there is an update request by area selection from the user, such as when the user selects a sepia hatched part (local update unit) with a finger (step S908 → Yes), the state of the media acquired in the process of step S906 Based on the information indicating the above, the map information distribution center 2 is accessed by communication processing or a bridge medium such as a DVD, and the map update unit 120 starts the map update processing (step S909). On the other hand, when there is no update request by the user for area selection (step S908 → No), the process returns to step S901.
Accordingly, the user can intuitively grasp which area of the map is old and can determine whether or not to update the map data 200 of the local update unit.

(重要更新自動通知処理)
また、この地図鮮度提示処理において、地図鮮度情報提示部106(図1参照)は、地図鮮度DB62内の地図鮮度情報300をもとに、地図鮮度提示画面1000の表示をするようにユーザに促す「重要更新自動通知」画面を、表示部20上に自動的に表示させることができる。
例えば、地図鮮度情報300(図3参照)の鮮度値340が「−100」以上の局所更新単位のエリアに、ナビゲーション装置1を搭載した車等が進入すると、地図鮮度提示画面1000を表示するように勧める表示をする。また、地図鮮度情報300の確認時刻350から、例えば1年間、地図データ200の更新をしていない局所更新単位のエリアにナビゲーション装置1を搭載した車等が進入すると、地図鮮度提示画面1000を表示するように勧める表示をする。
(Important update automatic notification process)
In this map freshness presentation process, the map freshness information presentation unit 106 (see FIG. 1) prompts the user to display the map freshness presentation screen 1000 based on the map freshness information 300 in the map freshness DB 62. The “important update automatic notification” screen can be automatically displayed on the display unit 20.
For example, when a car or the like equipped with the navigation device 1 enters an area of a local update unit whose freshness value 340 of the map freshness information 300 (see FIG. 3) is “−100” or more, the map freshness presentation screen 1000 is displayed. The recommended display is displayed. Further, when a vehicle or the like equipped with the navigation device 1 enters the area of the local update unit in which the map data 200 is not updated for one year from the confirmation time 350 of the map freshness information 300, a map freshness presentation screen 1000 is displayed. Display a recommendation to do so.

図11は、地図鮮度情報提示部(図1参照)が、地図鮮度提示画面を表示させて、地図データの更新をするように促す「重要更新自動通知」画面の一例を示したものである。図11に示すように、表示部20上に、例えば、「お勧めの更新が見つかりました。」等と表示し、地図鮮度情報300の提示させることをユーザに促す。   FIG. 11 shows an example of an “important update automatic notification” screen that prompts the map freshness information presentation unit (see FIG. 1) to display a map freshness presentation screen and update the map data. As shown in FIG. 11, for example, “Recommended update found” is displayed on the display unit 20 to prompt the user to present the map freshness information 300.

また、図3の地図鮮度情報300に、地図配信情報センタ2からの情報として、鮮度値340とともに、更新された道路の本数に関する更新道路数情報と、更新された施設の数である更新施設数情報を、併せて備えさせて「重要更新自動通知」に関する情報として利用することもできる。
図12は、本実施形態に係る地図鮮度情報における変形例を示す図である。図3の地図鮮度情報300と比べて、更新道路数情報360と、更新施設数情報370のデータが追加されている。
地図情報配信センタ2の地図更新サーバ処理部703(図1参照)は、最新バージョンの地図データ200と、ナビゲーション装置1から取得した車載地図データのバージョンとを比較し、更新道路数と更新施設数に関する情報を得ることができる。そして、その情報を地図鮮度算出部701で算出した鮮度値340の情報とともに、ナビゲーション装置1へ送信する。
Further, in the map freshness information 300 of FIG. 3, as the information from the map distribution information center 2, together with the freshness value 340, updated road number information regarding the number of updated roads, and the number of updated facilities that are the number of updated facilities Information can also be provided and used as information related to “important update automatic notification”.
FIG. 12 is a diagram showing a modification of the map freshness information according to the present embodiment. Compared with the map freshness information 300 in FIG. 3, data of updated road number information 360 and updated facility number information 370 is added.
The map update server processing unit 703 (see FIG. 1) of the map information distribution center 2 compares the latest version of the map data 200 with the version of the in-vehicle map data acquired from the navigation device 1, and the number of updated roads and the number of updated facilities. You can get information about. Then, the information is transmitted to the navigation device 1 together with information on the freshness value 340 calculated by the map freshness calculation unit 701.

この更新道路数情報360や更新施設数情報370を用いることで、地図鮮度情報提示部106は、その局所更新単位のエリアにナビゲーション装置1を搭載した車等が進入すると、例えば、「このエリアで、道路100本が更新されています。」「このエリアで、100の施設が更新されています。」等の表示をさせることができる。これにより、ユーザに対して、地図鮮度提示画面1000の表示を促すことができる。   By using the updated road number information 360 and the updated facility number information 370, the map freshness information presenting unit 106, when a car or the like equipped with the navigation device 1 enters the area of the local update unit, for example, “In this area , 100 roads have been updated. ”“ 100 facilities have been updated in this area. ”Can be displayed. Thereby, it is possible to prompt the user to display the map freshness presentation screen 1000.

なお、地図鮮度情報提示部106は、更新道路数情報360を用いて、例えば、高速道路、国道、県道等毎に細かく何件更新されているか表示させることもできる。また、更新施設数情報370を用いて、コンビニ、ガソリンスタンド、レストラン等毎に細かく何件更新されているかを表示させることもできる。このように地図鮮度情報提示部106は、「重要更新自動通知」画面を表示させることにより、地図鮮度提示画面1000の表示を促すことができる。   In addition, the map freshness information presentation unit 106 can also display how many items have been updated for each highway, national road, prefectural road, etc., using the updated road number information 360. Further, by using the updated facility number information 370, it is possible to display how many items are updated for each convenience store, gas station, restaurant, and the like. As described above, the map freshness information presentation unit 106 can prompt the display of the map freshness presentation screen 1000 by displaying the “important update automatic notification” screen.

以上、本実施形態によれば、ナビゲーション装置1は、鮮度確認対象選定部102が、アプリケーション処理部110の地図データ200の利用を監視し、利用したデータ又はその関連データに該当する地図データ200の局所更新単位を地図鮮度確認対象とすることができる。これにより、車載地図データのうち、利用頻度が高いすなわち将来の利用見込みが高い局所更新単位を地図鮮度確認対象と定め、効果的に地図鮮度情報300を収集するための準備をすることができる。   As described above, according to the present embodiment, in the navigation device 1, the freshness confirmation target selecting unit 102 monitors the use of the map data 200 of the application processing unit 110, and the map data 200 corresponding to the used data or related data is displayed. A local update unit can be a map freshness confirmation target. Thereby, a local update unit with high use frequency, that is, high prospect of future use among the in-vehicle map data can be determined as a map freshness confirmation target, and preparation for effectively collecting the map freshness information 300 can be made.

また、地図鮮度問合せ部103は、テレマティクス処理部116が地図情報配信センタ2と通信接続したタイミング等で自動的に鮮度値340を地図情報配信センタ2に問合せし、地図鮮度DB62に蓄積する。これにより、ユーザが特に意識せずとも、自動的に地図鮮度情報300を収集しておき地図鮮度DB62に蓄積しておくことができる。このように、予め自動収集しておけば、地図鮮度表示を行う際、既に収集済みの地図鮮度情報300を参照するだけで済むため、迅速な地図鮮度提示画面1000の表示が可能となる。   Further, the map freshness inquiry unit 103 automatically inquires the map information distribution center 2 for the freshness value 340 at the timing when the telematics processing unit 116 is connected to the map information distribution center 2 and stores it in the map freshness DB 62. As a result, the map freshness information 300 can be automatically collected and stored in the map freshness DB 62 without the user being particularly conscious. As described above, if automatic collection is performed in advance, it is only necessary to refer to already collected map freshness information 300 when performing map freshness display, and thus it is possible to display the map freshness presentation screen 1000 quickly.

さらに、地図鮮度情報提示部106が地図鮮度情報300を用いて地図鮮度提示画面1000を表示させることで、ユーザは、地図データ200のどの局所更新単位の鮮度が古く更新すべきかを視覚により直感的に判断でき、更新対象を適切に選択できる。
また、地図鮮度DB62内の地図鮮度情報300に基づいて、所定閾値より古い鮮度の局所更新単位のエリアに侵入したこと等を、地図鮮度情報提示部106が自動的にユーザへ通知し、地図更新処理を適切に促すことが可能となる。
Further, the map freshness information presentation unit 106 displays the map freshness presentation screen 1000 using the map freshness information 300, so that the user can visually intuitively determine which local update unit of the map data 200 is old and should be updated. The update target can be selected appropriately.
Further, based on the map freshness information 300 in the map freshness DB 62, the map freshness information presenting unit 106 automatically notifies the user that a local update unit area having a freshness older than a predetermined threshold has been entered. Processing can be appropriately promoted.

このようにすることで、本実施形態に係る地図情報更新システム、地図情報更新方法およびナビゲーション装置、並びに地図情報配信センタによれば、車載地図データの局所更新単位毎に、実質的な更新度合いを鮮度情報として提示し、ユーザが地図更新対象となる地図データを、適確且つ迅速に選択することができる。   By doing in this way, according to the map information update system, the map information update method, the navigation device, and the map information distribution center according to the present embodiment, the substantial update degree is obtained for each local update unit of the in-vehicle map data. Presented as freshness information, the user can select map data to be updated by the user accurately and quickly.

本発明の実施形態に係る地図情報更新システムの構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structural example of the map information update system which concerns on embodiment of this invention. 本実施形態に係る地図データのデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the map data which concern on this embodiment. 本実施形態に係る地図鮮度情報のデータ構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a data structure of the map freshness information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るナビゲーション装置の地図鮮度確認準備処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the map freshness confirmation preparation process of the navigation apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報更新システムの地図鮮度確認処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the map freshness confirmation process of the map information update system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報配信センタにおける鮮度値算出処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the freshness value calculation process in the map information delivery center which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報配信センタにおける鮮度値算出処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the freshness value calculation process in the map information delivery center which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報更新システムにおいて、重み管理テーブルの重み値を更新する処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process which updates the weight value of a weight management table in the map information update system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るナビゲーション装置における地図鮮度提示処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the map freshness presentation process in the navigation apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図鮮度提示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map freshness presentation screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る重要更新自動通知画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the important update automatic notification screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図鮮度情報の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of map freshness information which concerns on this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーション装置
2 地図情報配信センタ
3 地図情報更新システム
4 通信回線
10,70 制御部
20 表示部
30 入出力部
40 衛星電波受信部
50,80 データ交換処理部
51,81 通信処理部
52,82 ブリッジメディア処理部
60,90 記憶部
61 車載地図データベース(地図データベース)
62 地図鮮度データベース
91 マスタ地図データベース
92 重み管理情報データベース
93 テレマティクスデータベース
100 地図鮮度管理部
101 地図鮮度確認部
102 鮮度確認対象選定部
103 地図鮮度問合せ部
104 地図鮮度DB管理部
105 重み更新情報収集部
106 地図鮮度情報提示部
110 アプリケーション処理部
111 ルート探索部
112 目的地検索部
113 地図描画部
114 経路誘導部
115 位置推定部
116 テレマティクス処理部
120 地図更新部
130 走行状況監視部
140 データ交換処理監視部
200 地図データ
300 地図鮮度情報
700 地図センタ処理部
701 地図鮮度算出部
702 重み管理情報更新部
703 地図更新サーバ処理部
710 テレマティクスサーバ処理部
1000 地図鮮度提示画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation apparatus 2 Map information distribution center 3 Map information update system 4 Communication line 10,70 Control part 20 Display part 30 Input / output part 40 Satellite radio wave receiving part 50,80 Data exchange processing part 51,81 Communication processing part 52,82 Bridge Media processing unit 60, 90 Storage unit 61 Car map database (map database)
62 Map freshness database 91 Master map database 92 Weight management information database 93 Telematics database 100 Map freshness management unit 101 Map freshness confirmation unit 102 Freshness confirmation target selection unit 103 Map freshness inquiry unit 104 Map freshness DB management unit 105 Weight update information collection unit 106 Map freshness information presentation unit 110 Application processing unit 111 Route search unit 112 Destination search unit 113 Map drawing unit 114 Route guidance unit 115 Location estimation unit 116 Telematics processing unit 120 Map update unit 130 Travel condition monitoring unit 140 Data exchange processing monitoring unit 200 Map data 300 Map freshness information 700 Map center processing unit 701 Map freshness calculation unit 702 Weight management information update unit 703 Map update server processing unit 710 Telematics server processing unit 10 0 map freshness presentation screen

Claims (11)

ナビゲーション装置に地図データを局所区分毎の更新単位である局所更新単位毎に配信する地図情報配信センタと、前記地図情報配信センタから取得した前記局所更新単位毎の前記地図データを更新する前記ナビゲーション装置と、を備えた地図情報更新システムにおいて、
前記ナビゲーション装置は、
目的地を設定するための入出力部と、
前記ナビゲーション装置の現在位置から目的地までの誘導経路を表示する表示部と、
衛星からの測位用の電波を受信する衛星電波受信部と、
前記地図情報配信センタとの間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、
ルート探索、および目的地検索を行うアプリケーション処理部と、
前記地図情報配信センタから配信される前記局所更新単位毎の地図データを記憶する地図データベースと、
前記地図情報配信センタに記憶される最新バージョンの地図データと前記地図データベースに記憶される地図データとの差異の度合いである鮮度値を、前記局所更新単位毎の地図データとひも付けた地図鮮度情報を記憶する地図鮮度データベースと、
前記アプリケーション処理部により利用された前記地図データを地図鮮度確認対象として選定する鮮度確認対象選定部と、
前記鮮度確認対処選定部が選定した前記地図鮮度確認対象の前記鮮度値の問合せを行う地図鮮度問合せ情報を前記地図情報配信センタに送信する地図鮮度問合せ部と、
前記地図情報配信センタから受信した前記鮮度値を前記地図鮮度データベースに記憶する地図鮮度DB管理部と、
前記地図鮮度データベースに記憶された前記鮮度値のうち、所定の閾値以上の前記鮮度値を有する前記局所更新単位について、前記表示部に前記局所更新単位毎の前記地図鮮度情報を提示させる地図鮮度情報提示部と、
前記地図鮮度情報提示部により提示された前記地図鮮度情報に基づいて選択された前記局所更新単位の前記最新バージョンの地図データを、前記地図情報配信センタから受信し、前記地図データベースに記憶される地図データを更新する地図更新部と、を備え、
前記地図情報配信センタは、
各バージョンの前記地図データを記憶するマスタ地図データベースと、
前記ナビゲーション装置との間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、
前記地図鮮度問合せ情報に基づき、前記マスタ地図データベースを用いて前記鮮度値を算出し、前記ナビゲーション装置に送信する地図鮮度算出部と、
前記局所更新単位の前記最新バーションの地図データを前記ナビゲーション装置に配信する地図更新サーバ処理部と、
を備えることを特徴とする地図情報更新システム。
A map information distribution center that distributes map data to the navigation device for each local update unit that is an update unit for each local section, and the navigation device that updates the map data for each local update unit acquired from the map information distribution center In a map information update system comprising
The navigation device
An input / output unit for setting the destination,
A display unit for displaying a guide route from the current position of the navigation device to the destination;
A satellite signal receiver for receiving positioning signals from the satellite;
A data exchange processing unit for transmitting and receiving information on the map data to and from the map information distribution center;
An application processing unit for route search and destination search;
A map database for storing map data for each local update unit distributed from the map information distribution center;
Map freshness information in which the freshness value, which is the degree of difference between the latest version of map data stored in the map information distribution center and the map data stored in the map database, is linked to the map data for each local update unit A map freshness database that remembers
A freshness confirmation target selection unit that selects the map data used by the application processing unit as a map freshness confirmation target;
A map freshness inquiry unit that transmits to the map information distribution center map freshness inquiry information for making an inquiry about the freshness value of the map freshness confirmation target selected by the freshness confirmation handling selection unit;
A map freshness DB management unit for storing the freshness value received from the map information distribution center in the map freshness database;
Map freshness information for causing the display unit to present the map freshness information for each local update unit for the local update unit having the freshness value equal to or greater than a predetermined threshold among the freshness values stored in the map freshness database. A presentation unit;
A map that is received from the map information distribution center and stored in the map database, the map data of the local update unit selected based on the map freshness information presented by the map freshness information presentation unit. A map updating unit for updating data,
The map information distribution center
A master map database for storing each version of the map data;
A data exchange processing unit for transmitting and receiving information on the map data to and from the navigation device;
Based on the map freshness inquiry information, the freshness value is calculated using the master map database, and transmitted to the navigation device;
A map update server processing unit that distributes the map data of the latest version of the local update unit to the navigation device;
A map information update system comprising:
前記地図情報配信センタは、
前記地図データを更新するための操作命令である、削除命令、挿入命令および変更命令毎の更新前後の前記地図データの差異の大きさを示す重み値を記憶する重み管理情報データベースをさらに備え、
前記地図鮮度算出部は、前記重み管理情報データベースに記憶された前記操作命令毎の前記重み値を用いて前記鮮度値を算出すること
を特徴とする請求項1に記載の地図情報更新システム。
The map information distribution center
An operation command for updating the map data, further comprising a weight management information database for storing a weight value indicating the magnitude of the difference between the map data before and after the update for each of the delete command, the insert command and the change command,
The map information update system according to claim 1, wherein the map freshness calculation unit calculates the freshness value by using the weight value for each operation command stored in the weight management information database.
前記ナビゲーション装置は、
前記アプリケーション処理部による前記地図データの使用状況に関する情報である重み更新情報を収集する重み更新情報収集部を備え、
前記地図情報配信センタは、
前記重み更新情報収集部から受信した前記重み更新情報に基づいて、前記重み値を更新する重み管理情報更新部を備えること
を特徴とする請求項2に記載の地図情報更新システム。
The navigation device
A weight update information collection unit that collects weight update information that is information related to the use status of the map data by the application processing unit;
The map information distribution center
The map information update system according to claim 2, further comprising a weight management information update unit that updates the weight value based on the weight update information received from the weight update information collection unit.
前記重み管理情報更新部は、前記重み値を更新する際に、前記地図データの過去の使用状況を反映させる減衰係数を用いて前記重み値を計算すること
を特徴とする請求項3に記載の地図情報更新システム。
The weight management information update unit, when updating the weight value, calculates the weight value using an attenuation coefficient that reflects a past use situation of the map data. Map information update system.
前記地図鮮度情報提示部は、
前記地図鮮度情報を前記表示部に表示させるか否かを判断する前記所定の閾値を設定させるための鮮度閾値設定手段を備え、前記所定の閾値が可変されると、可変された閾値に応じて、前記局所更新単位の前記地図鮮度情報を表示させること
を特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の地図情報更新システム。
The map freshness information presentation unit
A freshness threshold value setting unit for setting the predetermined threshold value for determining whether or not to display the map freshness information on the display unit, and when the predetermined threshold value is varied, according to the variable threshold value The map information update system according to any one of claims 1 to 4, wherein the map freshness information of the local update unit is displayed.
前記地図鮮度情報提示部は、
前記衛星電波受信部で受信される電波により算出される前記現在位置の情報を取得し、自己のナビゲーション装置が前記地図鮮度データベースに記憶された前記局所更新単位に示される領域に入ったとき、前記地図鮮度情報を表示することを促す通知を前記表示部に表示させること
を特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の地図情報更新システム。
The map freshness information presentation unit
Obtaining the current position information calculated by the radio wave received by the satellite radio wave reception unit, when its navigation device enters the area indicated by the local update unit stored in the map freshness database, The map information update system according to any one of claims 1 to 5, wherein a notification for prompting display of map freshness information is displayed on the display unit.
前記ナビゲーション装置は、
自己のナビゲーション装置の走行状況を監視する走行状況監視部を備え、
前記地図鮮度情報提示部は、前記走行状況監視部が、前記ナビゲーション装置が移動中であるときに、前記所定の閾値を増加させ、前記地図鮮度情報の表示を減少させること
を特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載の地図情報更新システム。
The navigation device
Provided with a running status monitoring unit that monitors the running status of its own navigation device,
The map freshness information presenting unit increases the predetermined threshold and decreases the display of the map freshness information when the traveling state monitoring unit is moving. The map information update system according to any one of claims 1 to 6.
前記ナビゲーション装置は、
前記データ交換処理部による前記局所更新単位の地図データの更新が、通信回線によるものか、あるいはブリッジメディアによるものかを監視するデータ交換処理監視部を備え、
前記地図鮮度情報提示部は、前記地図データの更新が、前記通信回線による場合は、前記所定の閾値を増加させ、前記地図鮮度情報の表示を減少させること
を特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の地図情報更新システム。
The navigation device
A data exchange processing monitoring unit for monitoring whether the update of the map data of the local update unit by the data exchange processing unit is by a communication line or by a bridge medium;
The map freshness information presentation unit increases the predetermined threshold and reduces the display of the map freshness information when the update of the map data is performed by the communication line. 8. The map information update system according to any one of 7 above.
ナビゲーション装置に地図データを局所区分毎の更新単位である局所更新単位毎に配信する地図情報配信センタと、前記地図情報配信センタから取得した前記局所更新単位毎の前記地図データを更新する前記ナビゲーション装置と、を備えた地図情報更新システムに用いられる地図情報更新方法であって、
前記ナビゲーション装置は、
目的地を設定するための入出力部と、前記ナビゲーション装置の現在位置から目的地までの誘導経路を表示する表示部と、衛星からの測位用の電波を受信する衛星電波受信部と、前記地図情報配信センタとの間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、ルート探索、および目的地検索を行うアプリケーション処理部と、前記地図情報配信センタから配信される前記局所更新単位毎の地図データを記憶する地図データベースと、前記地図情報配信センタに記憶される最新バージョンの地図データと前記地図データベースに記憶される地図データとの差異の度合いである鮮度値を、前記局所更新単位毎の地図データとひも付けた地図鮮度情報を記憶する地図鮮度データベースと、を備え、
前記アプリケーション処理部により利用された前記地図データを地図鮮度確認対象として選定し、
前記選定した前記地図鮮度確認対象の前記鮮度値の問合せを行う地図鮮度問合せ情報を前記地図情報配信センタに送信し、
前記地図情報配信センタから受信した前記鮮度値を前記地図鮮度データベースに記憶し、
前記地図鮮度データベースに記憶された前記鮮度値のうち、所定の閾値以上の前記鮮度値を有する前記局所更新単位について、前記表示部に前記局所更新単位毎の前記地図鮮度情報を提示し、
前記提示された前記地図鮮度情報に基づいて選択された前記局所更新単位の前記最新バージョンの地図データを、前記地図情報配信センタから受信し、前記地図データベースに記憶される地図データを更新し、
前記地図情報配信センタは、
各バージョンの前記地図データを記憶するマスタ地図データベースと、前記ナビゲーション装置との間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、を備え、
前記地図鮮度問合せ情報に基づき、前記マスタ地図データベースを用いて前記鮮度値を算出し、前記算出した鮮度値を前記ナビゲーション装置に送信し、
前記局所更新単位の前記最新バーションの地図データを前記ナビゲーション装置に配信すること、
を特徴とする地図情報更新方法。
A map information distribution center that distributes map data to the navigation device for each local update unit that is an update unit for each local section, and the navigation device that updates the map data for each local update unit acquired from the map information distribution center And a map information update method used in a map information update system comprising:
The navigation device
An input / output unit for setting a destination, a display unit for displaying a guidance route from the current position of the navigation device to the destination, a satellite radio wave receiver for receiving radio waves for positioning from a satellite, and the map A data exchange processing unit for transmitting and receiving information regarding the map data to and from the information distribution center, an application processing unit for performing route search and destination search, and the local update unit distributed from the map information distribution center A freshness value, which is a degree of difference between a map database storing map data for each map, a latest version of map data stored in the map information distribution center, and map data stored in the map database; A map freshness database for storing each map data and linked map freshness information,
Select the map data used by the application processing unit as a map freshness confirmation target,
Transmitting the map freshness inquiry information for inquiring the freshness value of the selected map freshness confirmation target to the map information distribution center;
Storing the freshness value received from the map information distribution center in the map freshness database;
Among the freshness values stored in the map freshness database, for the local update unit having the freshness value equal to or greater than a predetermined threshold, the map freshness information for each local update unit is presented on the display unit,
Receiving the latest version of the map data of the local update unit selected based on the presented map freshness information from the map information distribution center, and updating the map data stored in the map database;
The map information distribution center
A master map database that stores the map data of each version, and a data exchange processing unit that transmits and receives information about the map data between the navigation device,
Based on the map freshness inquiry information, the freshness value is calculated using the master map database, the calculated freshness value is transmitted to the navigation device,
Delivering map data of the latest version of the local update unit to the navigation device;
A method for updating map information.
地図情報配信センタから局所区分毎の更新単位である局所更新単位毎の地図データを取得し、前記取得した地図データを用いて更新処理を行うナビゲーション装置であって、
目的地を設定するための入出力部と、
前記ナビゲーション装置の現在位置から目的地までの誘導経路を表示する表示部と、
衛星からの測位用の電波を受信する衛星電波受信部と、
前記地図情報配信センタとの間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、
ルート探索、および目的地検索を行うアプリケーション処理部と、
前記地図情報配信センタから配信される前記局所更新単位毎の地図データを記憶する地図データベースと、
前記地図情報配信センタに記憶される最新バージョンの地図データと前記地図データベースに記憶される地図データとの差異の度合いである鮮度値を、前記局所更新単位毎の地図データとひも付けた地図鮮度情報を記憶する地図鮮度データベースと、
前記アプリケーション処理部により利用された前記地図データを地図鮮度確認対象として選定する鮮度確認対象選定部と、
前記鮮度確認対処選定部が選定した前記地図鮮度確認対象の前記鮮度値の問合せを行う地図鮮度問合せ情報を前記地図情報配信センタに送信する地図鮮度問合せ部と、
前記地図鮮度問合せ情報に基づき、前記地図情報配信センタに記憶される前記最新バージョンの地図データと前記地図データベースに記憶される地図データとの差異から前記地図情報配信センタが算出した前記鮮度値を前記地図鮮度データベースに記憶する地図鮮度DB管理部と、
前記地図鮮度データベースに記憶された前記鮮度値のうち、所定の閾値以上の前記鮮度値を有する前記局所更新単位について、前記表示部に前記局所更新単位毎の前記地図鮮度情報を提示させる地図鮮度情報提示部と、
前記地図鮮度情報提示部により提示された前記地図鮮度情報に基づいて選択された前記局所更新単位の前記最新バージョンの地図データを、前記地図情報配信センタから受信し、前記地図データベースに記憶される地図データを更新する地図更新部と
を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
A navigation device that acquires map data for each local update unit, which is an update unit for each local section, from the map information distribution center, and performs update processing using the acquired map data,
An input / output unit for setting the destination,
A display unit for displaying a guide route from the current position of the navigation device to the destination;
A satellite signal receiver for receiving positioning signals from the satellite;
A data exchange processing unit for transmitting and receiving information on the map data to and from the map information distribution center;
An application processing unit for route search and destination search;
A map database for storing map data for each local update unit distributed from the map information distribution center;
Map freshness information in which the freshness value, which is the degree of difference between the latest version of map data stored in the map information distribution center and the map data stored in the map database, is linked to the map data for each local update unit A map freshness database that remembers
A freshness confirmation target selection unit that selects the map data used by the application processing unit as a map freshness confirmation target;
A map freshness inquiry unit that transmits to the map information distribution center map freshness inquiry information for making an inquiry about the freshness value of the map freshness confirmation target selected by the freshness confirmation handling selection unit;
Based on the map freshness inquiry information, the freshness value calculated by the map information distribution center from the difference between the latest version of map data stored in the map information distribution center and the map data stored in the map database A map freshness DB management unit for storing in the map freshness database;
Map freshness information for causing the display unit to present the map freshness information for each local update unit for the local update unit having the freshness value equal to or greater than a predetermined threshold among the freshness values stored in the map freshness database. A presentation unit;
A map that is received from the map information distribution center and stored in the map database, the map data of the local update unit selected based on the map freshness information presented by the map freshness information presentation unit. A navigation device comprising: a map updating unit for updating data.
ナビゲーション装置に地図データを局所区分毎の更新単位である局所更新単位毎に配信する地図情報配信センタであって、
各バージョンの前記地図データを記憶するマスタ地図データベースと、
前記ナビゲーション装置との間で、前記地図データに関する情報の送受信を行うデータ交換処理部と、
前記マスタ地図データベースを用いて、最新バージョンの地図データと前記ナビゲーション装置に記憶される地図データとの差異の度合いである鮮度値を算出し、前記ナビゲーション装置に送信する地図鮮度算出部と、
前記局所更新単位の前記最新バーションの地図データを前記ナビゲーション装置に配信する地図更新サーバ処理部と、
を備えることを特徴とする地図情報配信センタ。
A map information distribution center that distributes map data to a local update unit, which is an update unit for each local section, to a navigation device,
A master map database for storing each version of the map data;
A data exchange processing unit for transmitting and receiving information on the map data to and from the navigation device;
Using the master map database, calculating a freshness value that is the degree of difference between the latest version of map data and the map data stored in the navigation device, and transmitting the map freshness calculation unit to the navigation device;
A map update server processing unit that distributes the map data of the latest version of the local update unit to the navigation device;
A map information distribution center comprising:
JP2008265907A 2008-10-15 2008-10-15 MAP INFORMATION UPDATE SYSTEM, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND MAP INFORMATION DISTRIBUTION CENTER Expired - Fee Related JP5123814B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265907A JP5123814B2 (en) 2008-10-15 2008-10-15 MAP INFORMATION UPDATE SYSTEM, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND MAP INFORMATION DISTRIBUTION CENTER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265907A JP5123814B2 (en) 2008-10-15 2008-10-15 MAP INFORMATION UPDATE SYSTEM, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND MAP INFORMATION DISTRIBUTION CENTER

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010096557A true JP2010096557A (en) 2010-04-30
JP5123814B2 JP5123814B2 (en) 2013-01-23

Family

ID=42258356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008265907A Expired - Fee Related JP5123814B2 (en) 2008-10-15 2008-10-15 MAP INFORMATION UPDATE SYSTEM, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND MAP INFORMATION DISTRIBUTION CENTER

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5123814B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012101756A1 (en) * 2011-01-25 2014-06-30 三菱電機株式会社 Map information creation method, map information creation device, and map information processing device
JP2018141842A (en) * 2017-02-27 2018-09-13 トヨタ自動車株式会社 Map update system
CN115218909A (en) * 2022-06-09 2022-10-21 广东省智能网联汽车创新中心有限公司 High-precision map updating method and system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145383A (en) * 1995-11-21 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map editor/display
WO2008084553A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Pioneer Corporation Information processor, information processing method, information processing program, and computer-readable recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09145383A (en) * 1995-11-21 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Map editor/display
WO2008084553A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Pioneer Corporation Information processor, information processing method, information processing program, and computer-readable recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012101756A1 (en) * 2011-01-25 2014-06-30 三菱電機株式会社 Map information creation method, map information creation device, and map information processing device
JP2018141842A (en) * 2017-02-27 2018-09-13 トヨタ自動車株式会社 Map update system
CN115218909A (en) * 2022-06-09 2022-10-21 广东省智能网联汽车创新中心有限公司 High-precision map updating method and system
CN115218909B (en) * 2022-06-09 2024-03-01 广东省智能网联汽车创新中心有限公司 Method and system for updating high-precision map

Also Published As

Publication number Publication date
JP5123814B2 (en) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6417385B2 (en) How to generate the expected average speed of movement
US10168175B2 (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of collecting parking location information
JP4346472B2 (en) Traffic information prediction device
CN101162551B (en) Navigation system
US7769541B2 (en) Vehicle navigation system and method of generating updated map data for vehicle navigation system
US20100262362A1 (en) Travel plan presenting apparatus and method thereof
JP5143229B2 (en) Navigation device
JP2010271205A (en) Method for verification of route in route verification system
JP2006098174A (en) Route search device
JP4934711B2 (en) Route search device
US20130041579A1 (en) Method for Sensing Covering State According to Velocity and System for Providing Traffic Information Using the Same Method
EP2932195B1 (en) Method and apparatus for vehicle usage recording
JP5123814B2 (en) MAP INFORMATION UPDATE SYSTEM, MAP INFORMATION UPDATE METHOD, NAVIGATION DEVICE, AND MAP INFORMATION DISTRIBUTION CENTER
JP2009257965A (en) Navigation device
AU2013360865A1 (en) Method and apparatus for vehicle usage recording
CN102112847A (en) Vehicle-mounted device, navigation system, and control method for navigation system
EP2406583B1 (en) Apparatus for enriching a representation of a parking location and method of enriching a representation of a parking location
CN112050823B (en) Navigation destination correction method, device and computer storage medium
JP2007263867A (en) Navigation system, method and program therefor
WO2019065349A1 (en) User information management device, and user information management method
US20130297202A1 (en) Information presentation device and navigation device
JP2004198157A (en) Navigation device, peripheral facility retrieval method, computer program, and information storage medium
JP2008209355A (en) Navigation device and traffic information acquisition method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5123814

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees