JP2010093375A - Image reading apparatus and image forming apparatus with the same - Google Patents
Image reading apparatus and image forming apparatus with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010093375A JP2010093375A JP2008258777A JP2008258777A JP2010093375A JP 2010093375 A JP2010093375 A JP 2010093375A JP 2008258777 A JP2008258777 A JP 2008258777A JP 2008258777 A JP2008258777 A JP 2008258777A JP 2010093375 A JP2010093375 A JP 2010093375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image reading
- white reference
- reference data
- image
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
Description
本発明は、デジタル複写機やイメージスキャナ等に用いられる、原稿を走査して読み取る画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置に関し、特に、白色基準データの作成に関する。 The present invention relates to an image reading apparatus used for a digital copying machine, an image scanner, and the like to scan and read a document and an image forming apparatus including the image reading apparatus, and more particularly to creation of white reference data.
従来、電子写真プロセスを用いた複写機等に搭載される画像読取装置には、シート状の原稿を読み取るために順次原稿載置台へ送り込み、読み取り終了後に原稿載置台上から排出するような原稿搬送装置を備えたものがある。このような画像読取装置においては、原稿押さえを閉じたままで原稿搬送装置によって原稿を自動的に搬送して読み取るシートスルー方式と、読み取る毎に原稿押さえを開閉して原稿載置台(コンタクトガラス)上の原稿を1枚ずつ取り替える原稿固定方式と、の2種類の読み取り方式が可能である。 2. Description of the Related Art Conventionally, in an image reading apparatus mounted on a copying machine using an electrophotographic process, a document is conveyed so that a sheet-like document is sequentially sent to a document placing table and discharged from the document placing table after reading. Some are equipped with devices. In such an image reading apparatus, a sheet-through method in which a document is automatically conveyed and read by a document conveying device while the document press is closed, and the document press is opened and closed each time reading is performed on a document placement table (contact glass). Two types of reading methods are possible: a document fixing method in which one document is replaced one by one.
また、かかる画像読取装置では、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)に対応したカラーセンサ、及びモノクロ(B/W)センサの4色のCCDセンサを用いて画像の読み取りを行う場合がある。各センサで適切な画像の読み取りを行うため白色基準板(白色基準部材)を用いてシェーディング補正を行っているが、かかるシェーディング補正において白色基準データの作成が不十分であれば、画像品質を十分に確保することが困難となる。 Further, in such an image reading apparatus, an image is read by using a color sensor corresponding to red (R), green (G), and blue (B) and a monochrome (B / W) sensor of four colors. There is a case. Shading correction is performed using a white reference plate (white reference member) in order to read an appropriate image with each sensor. However, if the white reference data is not sufficiently created in such shading correction, the image quality is sufficient. It will be difficult to ensure.
そこで、適切にシェーディング補正を行うための方法が提案されており、例えば特許文献1には、白色基準板に4箇所の黒マークを設けることにより、最適領域でのシェーディング補正を行う方法が開示されている。
しかし、特許文献1の方法では、白色基準データを作成するための白色基準部材の位置を検知するための方法は開示されているが、画像読取速度の異なる画像読取モードに応じて白色基準データを作成するための方法は開示されていない。
However, although the method of
近年、画像読取を行う際、ユーザのニーズに合わせて、例えばカラー画像を読み取るカラーモードとモノクロ画像を読み取るモノクロモードとで、或いはシートスルー方式と原稿固定方式とでそれぞれ異なる画像読取モードを設定する等、画像読取速度の異なる画像読取モードを設定できるようになっている。そして、画像読取モードに応じてCCDセンサの画像読取速度を別個に設定することにより、各画像読取モードにおいて所望の高画質化、高生産性等を実現している。 In recent years, when performing image reading, different image reading modes are set according to user needs, for example, a color mode for reading a color image and a monochrome mode for reading a monochrome image, or a sheet-through method and a document fixing method, respectively. For example, image reading modes having different image reading speeds can be set. Then, by separately setting the image reading speed of the CCD sensor according to the image reading mode, desired image quality improvement, high productivity, and the like are realized in each image reading mode.
かかる場合、CCDセンサの画像読取速度にキャリッジの移動速度を近づける必要があるが、上記の通り画像読取モードによってCCDセンサの画像読取速度が異なるため、キャリッジの停止位置から画像読取速度に達するまでの時間や、かかる時間におけるキャリッジの移動距離が、画像読取モードによって異なる。すなわち、画像読取速度によって白色基準部材における白色基準データの取得可能な位置が副走査方向に異なる。 In such a case, it is necessary to bring the carriage movement speed close to the image reading speed of the CCD sensor. However, as described above, the image reading speed of the CCD sensor differs depending on the image reading mode, and therefore, the time from the carriage stop position until the image reading speed is reached. The time and the moving distance of the carriage in such time vary depending on the image reading mode. That is, the position where the white reference data can be acquired in the white reference member differs in the sub-scanning direction depending on the image reading speed.
また、白色基準部材に黒点が存在する場合に、かかる黒点の画像に及ぼす影響を抑制するためには、白色基準部材を副走査方向に幅広く読み取り、白色基準データに対する黒点由来の黒色データの混入する割合を相対的に小さくする必要がある。さらに、近年、R、G、B及びB/Wセンサの間隔が離れているCCDセンサが増加しており、白色基準板における4色のセンサの読み取りに必要な範囲が広くなっている。 Further, in order to suppress the influence on the image of the black spot when the black reference member has a black spot, the white reference member is widely read in the sub-scanning direction, and black data derived from the black spot with respect to the white reference data is mixed. The ratio needs to be relatively small. Further, in recent years, the number of CCD sensors in which the distances between R, G, B, and B / W sensors are increasing has increased, and the range necessary for reading the four color sensors on the white reference plate has become wider.
このため、各画像読取モードにおいて同様のキャリッジ動作やタイミングで白色基準データの取得を行うと、白色基準板の副走査方向に長くする必要があり、白色基準部材の大型化を招くおそれがある。また、かかる白色基準部材の大型化に伴い、装置本体の大型化も招くおそれがある。 For this reason, if white reference data is acquired with the same carriage operation and timing in each image reading mode, it is necessary to lengthen the white reference plate in the sub-scanning direction, which may increase the size of the white reference member. Further, as the white reference member increases in size, the apparatus main body may increase in size.
このように、画像読取速度に応じて適切に白色基準データを取得し、黒点の影響も抑制するためには、白色基準板を副走査方向に長くする必要があり、装置本体の大型化を回避しつつ画像読取モードに応じて白色基準データを適切に取得することは困難であった。特に各センサの間隔が離れたCCDセンサにおいては、かかる白色基準データの適切な取得は一層困難となる。 As described above, in order to appropriately acquire the white reference data according to the image reading speed and suppress the influence of the black spot, it is necessary to lengthen the white reference plate in the sub-scanning direction, thereby avoiding the enlargement of the apparatus main body. However, it is difficult to appropriately acquire the white reference data according to the image reading mode. In particular, in a CCD sensor in which the intervals between the sensors are separated, it is more difficult to appropriately acquire such white reference data.
本発明は、上記問題点に鑑み、画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得すると共に、白色基準部材及び装置本体の大型化を防止することが可能な画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, the present invention includes an image reading apparatus capable of appropriately acquiring white reference data according to an image reading speed and preventing the white reference member and the apparatus main body from being enlarged, and the image reading apparatus. An object is to provide an image forming apparatus.
上記目的を達成するために本発明は、原稿を走査方向に照明する光源と原稿からの反射光を画像光として導くミラーとを有し、副走査方向に移動可能な走査手段と、該走査手段により導かれた画像光を電気信号に変換する光電変換部材と、を備え、所定の原稿読取位置で原稿を読み取る画像読取装置において、前記副走査方向における前記原稿読取位置とは異なる位置に、前記走査手段により白色基準データを取得するための白色基準部材が配置され、前記光電変換部材は、複数の異なる画像読取速度で読み取り可能であり、前記走査手段が所定の停止位置から移動して前記白色基準データの取得を開始するまでのタイミングを、前記光電変換部材の前記画像読取速度に応じて可変することを特徴としている。 To achieve the above object, the present invention has a light source that illuminates a document in the scanning direction and a mirror that guides reflected light from the document as image light, and can be moved in the sub-scanning direction, and the scanning unit And a photoelectric conversion member that converts the image light guided by the electric signal into an electrical signal, and in an image reading apparatus that reads a document at a predetermined document reading position, the image reading device is positioned at a position different from the document reading position in the sub-scanning direction. A white reference member for acquiring white reference data by a scanning unit is disposed, the photoelectric conversion member can be read at a plurality of different image reading speeds, and the scanning unit moves from a predetermined stop position to move the white color The timing until the acquisition of the reference data is started is variable according to the image reading speed of the photoelectric conversion member.
また本発明は、前記走査手段が前記停止位置から前記白色基準部材に向かう方向をデータ取得方向とするとき、前記走査手段は、前記停止位置から前記データ取得方向とは反対方向に所定量移動した後、前記データ取得方向に移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴としている。 According to the present invention, when the scanning unit moves from the stop position toward the white reference member as a data acquisition direction, the scanning unit moves a predetermined amount from the stop position in a direction opposite to the data acquisition direction. Then, the acquisition of the white reference data is started while moving in the data acquisition direction.
また本発明は、前記複数の画像読取速度のうち、少なくとも1つの画像読取速度では前記走査手段が前記停止位置から前記データ取得方向に直接移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴としている。 Further, the invention is characterized in that the scanning unit starts acquiring the white reference data while directly moving in the data acquisition direction from the stop position at at least one of the plurality of image reading speeds. It is said.
また本発明は、前記画像読取速度が第1の画像読取速度のとき、前記走査手段が前記停止位置から前記データ取得方向へ直接移動して前記白色基準データの取得を開始し、前記第1の画像読取速度よりも大きい第2の画像読取速度のとき、前記走査手段が前記停止位置から前記反対方向に所定量移動した後、前記データ取得方向に移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴としている。 According to the present invention, when the image reading speed is the first image reading speed, the scanning unit directly moves in the data acquisition direction from the stop position, and starts acquiring the white reference data. When the second image reading speed is higher than the image reading speed, the scanning unit moves a predetermined amount in the opposite direction from the stop position, and then starts acquiring the white reference data while moving in the data acquisition direction. It is characterized by that.
また本発明は、固定された原稿であって且つモノクロ画像を有する原稿を読み取るときには、前記走査手段が前記停止位置から前記データ取得方向に直接移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴としている。 According to the present invention, when reading a document that is a fixed document and has a monochrome image, the scanning unit starts acquiring the white reference data while moving directly from the stop position in the data acquisition direction. It is a feature.
また本発明は、前記走査手段の前記停止位置から前記白色基準データの取得開始までの加速度を、前記画像読取速度に応じて可変することを特徴としている。 Further, the invention is characterized in that an acceleration from the stop position of the scanning unit to the start of acquisition of the white reference data is varied according to the image reading speed.
また本発明は、前記白色基準部材を読み取る際の前記走査手段の移動速度は、前記画像読取速度に対応する所定の基準移動速度の70%以上であることを特徴としている。 In the invention, it is preferable that a moving speed of the scanning unit when reading the white reference member is 70% or more of a predetermined reference moving speed corresponding to the image reading speed.
また本発明は、前記白色基準データの取得後、連続して原稿の読み取りを行うことを特徴としている。 Further, the present invention is characterized in that after the white reference data is acquired, the document is continuously read.
また本発明は、上記構成の画像読取装置を備えた画像形成装置である。 The present invention also provides an image forming apparatus including the image reading apparatus having the above-described configuration.
本発明の第1の構成によれば、副走査方向における原稿読取位置とは異なる位置に、走査手段により白色基準データを取得するための白色基準部材を配置し、光電変換部材を、複数の異なる画像読取速度で読み取り可能とし、走査手段が所定の停止位置から移動して白色基準データの取得を開始するまでのタイミングを、光電変換部材の画像読取速度に応じて可変することにより、白色基準データ取得時の走査手段の移動速度を適切なものとすることができ、画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得すると共に、白色基準部材及び装置本体の大型化を防止することができる。 According to the first configuration of the present invention, the white reference member for obtaining the white reference data by the scanning unit is arranged at a position different from the document reading position in the sub-scanning direction, and the photoelectric conversion member is arranged in a plurality of different ways. The white reference data can be read at an image reading speed, and the timing from when the scanning unit moves from a predetermined stop position until the acquisition of white reference data starts is varied according to the image reading speed of the photoelectric conversion member. The moving speed of the scanning means at the time of acquisition can be made appropriate, white reference data can be appropriately acquired according to the image reading speed, and the white reference member and the apparatus main body can be prevented from being enlarged.
また、本発明の第2の構成によれば、上記第1の構成の画像読取装置において、走査手段が、停止位置からデータ取得方向とは反対方向に所定量移動した後、データ取得方向に移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、走査手段の加速に必要な移動距離を大きくし、白色基準データの取得開始までに走査手段の移動速度を十分に大きくすることができる。これにより、白色基準データを取得するまでのタイミングを画像読取速度に応じてより効果的に可変することができる。また、白色基準部材の読取領域を狭くすることができるため、白色基準部材及び装置本体の大型化をより防止することができる。 According to the second configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the first configuration, the scanning unit moves in the data acquisition direction after moving a predetermined amount in the direction opposite to the data acquisition direction from the stop position. On the other hand, by starting the acquisition of the white reference data, it is possible to increase the moving distance necessary for accelerating the scanning unit, and to sufficiently increase the moving speed of the scanning unit until the start of the acquisition of the white reference data. Thereby, the timing until the white reference data is acquired can be varied more effectively according to the image reading speed. In addition, since the reading area of the white reference member can be narrowed, it is possible to further prevent the white reference member and the apparatus main body from being enlarged.
また、本発明の第3の構成によれば、上記第2の構成の画像読取装置において、複数の画像読取速度のうち、少なくとも1つの画像読取速度では走査手段が停止位置からデータ取得方向に直接移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、より短時間での白色基準データの取得が可能となり、画像読取速度に応じてより適切な白色基準データの取得が可能となる。 According to the third configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the second configuration, the scanning unit directly moves from the stop position in the data acquisition direction at least one of the plurality of image reading speeds. By starting the acquisition of the white reference data while moving, the white reference data can be acquired in a shorter time, and more appropriate white reference data can be acquired according to the image reading speed.
また、本発明の第4の構成によれば、上記第3の構成の画像読取装置において、画像読取速度が第1の画像読取速度のとき、走査手段が停止位置からデータ取得方向へ直接移動しながら白色基準データの取得を開始し、第1の画像読取速度よりも大きい第2の画像読取速度のとき、走査手段が反対方向に所定量移動した後、データ取得方向に移動しながら白色基準データの取得を開始することとした。 According to the fourth configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the third configuration, when the image reading speed is the first image reading speed, the scanning unit moves directly from the stop position in the data acquisition direction. The acquisition of white reference data is started, and when the second image reading speed is higher than the first image reading speed, the white reference data is moved while moving in the data acquisition direction after the scanning unit has moved a predetermined amount in the opposite direction. It was decided to start acquiring.
これにより、画像読取速度が小さい場合には、走査手段を反対方向に移動させることなく短時間で白色基準データを取得し、画像読取速度が大きい場合には、走査手段を停止位置から反対方向に移動させて移動速度を十分に大きくすると共に白色基準部材及び装置本体の大型化を防止することができる。従って、画像読取速度に応じてさらに適切な白色基準データの取得が可能となる。 Thus, when the image reading speed is low, white reference data is acquired in a short time without moving the scanning means in the opposite direction, and when the image reading speed is high, the scanning means is moved in the opposite direction from the stop position. It is possible to increase the moving speed sufficiently by moving the white reference member and to prevent the white reference member and the apparatus main body from being enlarged. Accordingly, it is possible to obtain more appropriate white reference data according to the image reading speed.
また、本発明の第5の構成によれば、上記第3または第4の構成の画像読取装置において、固定された原稿であって且つモノクロ画像を有する原稿を読み取るときには、走査手段が停止位置からデータ取得方向に直接移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、固定されたモノクロ画像を読み取るときには、白色基準データを短時間で取得することができ、白色基準データ取得から原稿読み取りまでの時間を短縮することができるため、画像の読取効率が向上する。 According to the fifth configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the third or fourth configuration, when reading a document that is a fixed document and has a monochrome image, the scanning unit is moved from the stop position. By starting acquisition of white reference data while moving directly in the data acquisition direction, white reference data can be acquired in a short time when reading a fixed monochrome image. Since the time can be shortened, the image reading efficiency is improved.
また、本発明の第6の構成によれば、上記第1の構成の画像読取装置において、走査手段の停止位置から白色基準データの取得開始までの加速度を、画像読取速度に応じて可変することにより、白色基準データの取得開始までに走査手段の速度を適切にすることができるため、白色基準データを取得するまでのタイミングをより効果的に可変することができる。また、白色基準部材の読取領域を狭くすることができるため、白色基準部材及び装置本体の大型化をより防止することができる。 According to the sixth configuration of the present invention, in the image reading apparatus of the first configuration, the acceleration from the stop position of the scanning unit to the start of acquisition of the white reference data can be varied according to the image reading speed. Thus, since the speed of the scanning unit can be made appropriate before the start of acquisition of the white reference data, the timing until the white reference data is acquired can be varied more effectively. In addition, since the reading area of the white reference member can be narrowed, it is possible to further prevent the white reference member and the apparatus main body from being enlarged.
また、本発明の第7の構成によれば、上記第1〜第6の構成の画像読取装置において、白色基準部材を読み取る際の走査手段の移動速度を、画像読取速度に対応する所定の基準移動速度の70%以上とすることにより、白色基準部材表面に黒点等が存在した場合であっても、該黒点由来の黒色データの影響を回避した白色基準データの取得を行うことができ、画質の低下を防止することができる。 According to the seventh configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the first to sixth configurations, the moving speed of the scanning unit when reading the white reference member is a predetermined reference corresponding to the image reading speed. By setting the moving speed to 70% or more of the moving speed, it is possible to obtain white reference data that avoids the influence of black data derived from black spots even when black spots or the like exist on the surface of the white reference member. Can be prevented.
また、本発明の第8の構成によれば、上記第1〜第7の構成の画像読取装置において、白色基準データの取得後、連続して原稿の読み取りを行うことにより、画像読取開始から読取画像が出力されるまでの時間を短縮することができるため、効率的な画像読取を行うことができる。 Further, according to the eighth configuration of the present invention, in the image reading apparatus having the first to seventh configurations, after the white reference data is acquired, the document is continuously read to start reading from the image reading start. Since the time until the image is output can be shortened, efficient image reading can be performed.
また、本発明の第9の構成によれば、上記第1〜第8の構成の画像読取装置を備えた画像形成装置とすることにより、画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得し適切な画像形成を行うと共に、装置の大型化を防止することができる。 According to the ninth configuration of the present invention, white reference data is appropriately obtained according to the image reading speed by using the image forming apparatus including the image reading apparatus having the first to eighth configurations. Appropriate image formation can be performed, and an increase in size of the apparatus can be prevented.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る画像読取装置が搭載された画像形成装置の内部構成を示す正面断面図であり、図2は、本実施形態の画像読取装置の内部構成を示す正面断面図であり、図3は上面図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a front sectional view showing the internal configuration of an image forming apparatus equipped with the image reading apparatus according to the first embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows the internal configuration of the image reading apparatus of the present embodiment. FIG. 3 is a front sectional view, and FIG. 3 is a top view.
図1に示すように、画像形成装置100は、いわゆる胴内排出型のデジタル複写機であって、大きくは、本体ハウジング20と、その上部に配設された画像読取装置21とから構成されている。画像読取装置21内には、原稿の画像を電気信号として読み取るための後述する各種機構が設けられ、他方、本体ハウジング20内には、画像読取装置21で読み取られた原稿画像の電気信号に基づいて用紙に画像を転写するための後述する各種機構が設けられる。
As shown in FIG. 1, the
本体ハウジング20は、下ハウジング20aと、その上方で左側部に沿って位置し画像読取装置21に連結される連結ハウジング20bと、で構成され、下ハウジング20aには、用紙を収容し給紙するための給紙部や、用紙上にトナー画像を形成する画像形成部や、用紙上のトナー画像を定着するための定着部等が設けられ、他方、連結ハウジング20bには、定着後の用紙を搬送して排出するための用紙排出部が設けられている。また、画像読取装置21の直下における連結ハウジング20bの右側方には、右側面及び正面に向けて大きく開放された胴内排紙空間22が形成されており、この胴内排紙空間22には、連結ハウジング20bの右側面から水平方向に排出される用紙を受け取って積載するための用紙排出トレイ23が設けられている。
The main body housing 20 includes a lower housing 20a and a
画像読取装置21の上面には、コンタクトガラス25や、正面側に表出した操作パネル(図示せず)が配設されている。更に、画像読取装置21の上方には、コンタクトガラス25における第1画像読取部R1にシート状の原稿を搬送する原稿搬送装置27を搭載した原稿押さえ28が、画像読取装置21の背面にヒンジ部によって開閉自在に支持されている。
On the upper surface of the
原稿押さえ28は、コンタクトガラス25に対して閉じて原稿の読取動作がなされる閉状態と、コンタクトガラス25に対して開いた開状態とを取り得る。そして、原稿搬送部27を用いない原稿固定方式では、読み取る毎に原稿押さえ28を開閉してコンタクトガラス25の第2画像読取部R2に原稿を1枚ずつ取り替えて読み取りを行う。
The
原稿搬送装置27は、複数枚の原稿を整合して積載する原稿ガイド29aを備えた原稿給紙トレイ29と、コンタクトガラス25における第1画像読取部R1の上方に位置し原稿給紙トレイ29が突設された原稿カバー30と、この原稿カバー30の側方で原稿押さえ28の上面の一部に直付けで形成された原稿排出トレイ31とを含み、原稿給紙トレイ29から原稿カバー30内を経て原稿排出トレイ31に至る原稿搬送路dが形成されている。
The
原稿カバー30内には、原稿搬送路dに沿って上流側から順に、ピックアップローラ32、搬送ローラ対33、レジストローラ対34、及び排出ローラ対35から成る原稿搬送手段が設けられている。これらのうちで搬送ローラ対33は、駆動ローラ33aと分離ローラ33bとから構成されていて、分離ローラ33bは回転負荷が所定トルクを下回る場合のみ駆動ローラ33aと逆方向に回転し、回転負荷が所定トルクを上回る場合には駆動ローラ33aと従動回転するようになっている。
In the
レジストローラ対34と排出ローラ対35の間には、コンタクトガラス25における第1画像読取部R1に対向して配置され、原稿を第1画像読取部R1に向けて押圧するための原稿押圧部36と、第1及び第2画像読取部R1、R2の間に配置された白色基準板(白色基準部材)55と、が設けられている。白色基準板55は、保持部材57に嵌め込まれた状態で第1及び第2画像読取部R1、R2の間に配置されている。なお、原稿搬送路dは搬送ローラ対33から第1画像読取部R1に至る間において反転するように湾曲している。
A
また、原稿搬送路dには、原稿の存否を検知するための複数のセンサが適所に設けられている。例えば、原稿給紙トレイ29の中央部には原稿検知センサS1が、搬送ローラ対33の下流側には給紙センサS2が、排出ローラ対35の下流側には排出センサS3が、それぞれ設けられている。原稿給紙トレイ29上にセットされた原稿は、原稿搬送手段によって1枚ずつ順次、原稿搬送路dを通して搬送され、第1画像読取部R1を通過した後に原稿排出トレイ31上に順次排出される。原稿排出トレイ31上に排出された原稿はユーザの手によって取り出される。
The document transport path d is provided with a plurality of sensors for detecting whether or not a document exists. For example, a document
次に、原稿搬送部27を用いたシートスルー方式の原稿搬送動作について説明する。シートスルー方式の原稿搬送動作においては、先ず、原稿給紙トレイ29に画像面を上向きにセットされた複数枚の原稿は、ばね部材37aによって上向きに付勢された昇降板37により、所定の圧力でピックアップローラ32に押しつけられる。ここで操作パネルのコピー開始ボタンがオンされると、一次給紙駆動手段(不図示)により、ピックアップローラ32及び搬送ローラ対33が回転駆動される。
Next, a sheet-through type document conveyance operation using the
原稿給紙トレイ29にセットされた原稿は、ピックアップローラ32によって通常上段の複数枚が搬送ローラ対33に送られる。搬送ローラ対33に送られた複数枚の原稿は、分離ローラ33bにより最上の1枚のみが分離されてレジストローラ対34に向けて搬送される。その際、その原稿の先端が給紙センサS2によって検出されてから所定の距離だけその原稿が搬送された後、一次給紙駆動手段の作動停止によって搬送ローラ対33の駆動ローラ33a及びピックアップローラ32の回転駆動が停止され一次給紙が終了する。一次給紙された原稿は、その先端がレジストローラ対34のニップ部に押圧され、且つその先端部に撓みが形成された状態で停止させられる。
The document set on the
一次給紙が終了してから所定時間経過後、二次給紙が開始される。つまり、二次給紙駆動手段(不図示)の作動により、レジストローラ対34が回転駆動される。原稿は、レジストローラ対34により、第1画像読取部R1を経て排出ローラ対35に向けて搬送された後、最終的には排出ローラ対35によって原稿排紙トレイ31上に排出される。その際、排出センサS3により原稿の後端通過を検知したことによって、原稿1枚の画像読み取りの完了を検出するようになっている。
Secondary feeding is started after a predetermined time has elapsed since the completion of primary feeding. That is, the
ここで排出センサS3は、原稿の給紙搬送完了毎に原稿枚数を計数するカウント機能を有しており、原稿検知センサS1が後続の原稿を検知していれば、2枚目以降の原稿搬送が上記と同様に続行される。なお、原稿は、第1画像読取部R1を通過する際に、原稿押圧部36によってコンタクトガラス25に向けて軽く押圧されながら搬送され、その原稿の画像が第1画像読取部R1を通じて読み取られるようになっている。
Here, the discharge sensor S3 has a counting function that counts the number of documents every time the document feed and conveyance is completed. If the document detection sensor S1 detects a subsequent document, the second and subsequent document conveyance is performed. Will continue as above. When the document passes through the first image reading unit R1, it is conveyed while being lightly pressed against the
続いて、原稿の画像を電気信号として読み取るための画像読取装置21の構成について、図1〜図3を参照しながら説明する。画像読取装置21のフレーム21a内には、原稿の画像面に向けて走査方向(図3のX方向)に光を照射する光源であるランプ1と、このランプ1からの光を効率よく原稿の画像面に与えるための反射板2と、原稿反射光を直接に受けて反射させる第1ミラー3と、この第1ミラー3からの反射光を受けて反射させる第2ミラー4と、この第2ミラー4からの反射光を受けて反射させる第3ミラー5と、この第3ミラー5からの反射光を導入して集光するレンズ群(不図示)を保持した鏡胴6と、この鏡胴6のレンズ群で集光された原稿反射光を受けて電気信号に変換するCCDセンサ(光電変換部材)7と、がベースプレート10上に配設されている。なお、原稿反射光の光路を一点鎖線で示す。
Next, the configuration of the
ここで、ランプ1、反射板2及び第1ミラー3は第1キャリッジ8(走査手段)上に一体的に固定され、また、第2ミラー4及び第3ミラー5は第2キャリッジ(走査手段)9上に一体的に固定されており、これらの第1キャリッジ8と第2キャリッジ9は、相互に独立しているが連携して往復移動可能になっている。
Here, the
つまり、上記のシートスルー方式で原稿画像の読取動作が行われる際は、第1キャリッジ8が図2及び図3に示す停止位置から副走査方向(図3のY方向)に沿って第1画像読取部R1の直下に移動し、第1キャリッジ8と第2キャリッジ9は相互に原稿反射光の光路長を一定に維持しながら第1画像読取部R1を往復移動(走査移動)する。他方、原稿固定方式の際は、第1キャリッジ8と第2キャリッジ9は相互に原稿反射光の光路長を一定に維持しながら第2画像読取部R2を往復移動する。また、第1キャリッジ8及び第2キャリッジ9は、ここでは図示しないキャリッジ駆動モータ53(図4参照)により駆動されるようになっている。
That is, when the original image reading operation is performed by the above-described sheet through method, the
このような構成のもと、ランプ1から照射されて原稿の画像面で反射した原稿反射光は、第1ミラー3〜第3ミラー5で反射して鏡胴6内のレンズ群に導入され、レンズ群で集光されてCCDセンサ7上に結像する。そして、このCCDセンサ7で光電変換処理がなされ、原稿画像は電気信号として読み取られる。
Under such a configuration, the document reflected light irradiated from the
続いて、読み取った原稿画像の電気信号に基づいてシートに画像を転写するために、本体ハウジング20内に設けられた各種機構の構成について、図1を参照しながら以下に説明する。先ず、シートの給紙部について述べる。下ハウジング20aの下部には、種々サイズのシート(主として用紙)を収納し、正面から出し入れ可能な給紙カセット40が配設されていて、この給紙カセット40に収納されているシートPは、繰り出しコロ40aにより1枚ずつ送り出される。また、下ハウジング20aの下部における左側面には、必要に応じて引き倒される開閉可能な手差しトレイ41が設けられていて、この手差しトレイ41にセットされているシート(用紙やOHPシート)P′は、繰り出しコロ41aにより1枚ずつ送り出される。
Next, the configuration of various mechanisms provided in the main body housing 20 for transferring the image to the sheet based on the electric signal of the read document image will be described below with reference to FIG. First, the sheet feeding unit will be described. Under the lower housing 20a, sheets of various sizes (mainly sheets) are stored, and a
次に、シート上にトナー画像を形成する画像形成部、及びシート上のトナー画像を定着するための定着部について述べる。下ハウジング20a内における給紙カセット40の上方には、主たる画像形成部を構成する感光体ドラム42をはじめ、この感光体ドラム42の周囲に、帯電装置43、レーザ露光ユニット44、現像装置45、転写ローラ46、及びクリーニング装置47が配設されている。また、下ハウジング20a内における転写ローラ46の上方且つ連結ハウジング20bの直下には定着装置48が配設されている。
Next, an image forming unit for forming a toner image on a sheet and a fixing unit for fixing the toner image on the sheet will be described. Above the
感光体ドラム42は、正帯電性のアモルファスシリコン製であって、駆動時には所定の周速度で図1中時計回りに回転する。感光体ドラム42の表面は、高電圧が印加された帯電装置43から発生したコロナ放電によって一様に帯電された後、CCDセンサ7からの原稿画像の電気信号に基づくレーザ露光ユニット44からのビーム光の照射によって、所定の明電位と暗電位の部分からなる静電潜像が形成される。
The
更に、感光体ドラム42の回転によって、静電潜像は現像位置にまで回転移動する。現像装置45の構成要素である現像ローラ45aは、ステンレス製で内部に固定磁石を有しており、感光体ドラム42と所定の間隙をもって回転自在に支持され、駆動時には感光体ドラム42と同一方向に所定の周速度で回転する。現像装置45内には、例えば体積平均粒径9μm(コールターカウンターでの計測によるメジアン径)の正帯電の磁性トナーが充填されており、磁性ブレード(不図示)によって現像ローラ45aの表面にトナー薄層が形成される。また、現像ローラ45aには、所定の現像バイアス電圧が印加されている。現像領域に達したトナーは、その現像バイアス電圧により現像ローラ45aの表面から飛翔して感光体ドラム42の表面の静電潜像に吸着し、トナー像が形成(現像)される。
Further, the electrostatic latent image rotates to the developing position by the rotation of the
ここで、給紙カセット40(又は手差しトレイ41)から1枚ずつ繰り出されてレジストローラ対49に到達したシートP(又はP′)は、感光体ドラム42上のトナー像が転写ローラ46に接近するのに同期して、レジストローラ対49で搬送タイミングが調整されながら上方に向けて送り出され、搬送路T1を通じて感光体ドラム42と転写ローラ46との間に搬送される。そして、そのシートPの先端とトナー像の先端が一致して転写ローラ46を通過することにより、トナー像中のトナーのほとんどがシートP上に転写される。
Here, the sheet P (or P ′) that is fed one by one from the paper feed cassette 40 (or the manual feed tray 41) and reaches the
シートP上に転写されずに感光体ドラム42の表面に残留したトナーは、クリーニング装置47によって感光体ドラム42から除去される。一方、トナー像が転写されたシートPは定着装置48へ送られる。定着装置48は、加熱ローラ48a及び加圧ローラ48bからなる定着ローラ対を有していて、この定着ローラ対によって互いのニップを通過するシートP上のトナー顕像を加熱・加圧して定着させ、これによりシートPには定着された転写画像が形成される。
The toner remaining on the surface of the
定着装置48を通過したシートPは、そのまま垂直上方に向く垂直搬送路T2に沿って連結ハウジング20b内に搬送される。この連結ハウジング20b内には、垂直搬送路T2に連結された搬送ローラ対50、用紙排出トレイ23にシートPを排出するための排出ローラ対51が配設されている。搬送ローラ対50から送り出されシートPは、搬送路T3を通って排出ローラ対51に達し、排出ローラ対51から用紙排出トレイ23へ排出される。
The sheet P that has passed through the fixing
図4は、画像読取装置の制御経路の一例を示すブロック図である。なお、画像読取装置21を使用する上で画像形成装置100各部の様々な制御がなされるため、全体の制御経路は複雑なものとなる。そこで、ここでは制御経路のうち、本発明の実施に必要となる部分についてのみ説明する。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a control path of the image reading apparatus. In addition, since various controls of each part of the
制御部60は、例えばCPU(Central Processing Unit;中央演算処理装置)であり、設定されたプログラムに従いキャリッジ駆動モータ53に制御信号を送信して第1キャリッジ8及び第2キャリッジ9の駆動を制御するとともに、第1キャリッジ8内のランプ1の発光タイミングを制御する。また、後述するようにCCDセンサ7から送信される電気信号を、必要に応じて解像度処理、変倍処理或いは階調処理して画像データを作成する。また、制御部60には、設定された画像読取モードに応じた第1キャリッジ8の基準移動速度、移動所要時間や移動動作を設定すると共に、CCDセンサ7からの白色基準板55の読み取り結果を受信して白色基準データを作成する。
The
記憶部61は、画像メモリ70、ROM(Read Only Memory)71、RAM(Random Access Memory)72を備えており、画像メモリ70は制御部60において作成された画像データをデジタル信号に変換して記憶する。ROM71、RAM72は制御部60において用いられる基本プログラムや処理内容等を格納する他、CCDセンサ7の画像読取速度、第1キャリッジ8の加速度及び基準移動速度や移動動作、白色基準データ取得回数等に関するパラメータ等が記憶される。
The
本発明の画像読取装置21では、モノクロモードではCCDセンサ7による高速の読み取り(画像読取速度)、カラーモードでは低速の読み取りが可能となっており、文字原稿を読み取る場合は高速での読み取りが可能であり、写真原稿等を読み取る場合は低速での読み取りが可能である。また、シートスルー方式の場合は高速での読み取りが行われ、原稿固定方式では、低速での読み取りが行われるようになっている。また、第1実施形態では、原稿固定方式でのモノクロモード及びカラーモードにおける画像読取動作について説明する。
In the
ここで、白色基準データを作成するための方法として、第1キャリッジ8が副走査方向(原稿搬送方向)に移動しながら白色基準板55を複数回読み取り、その平均値を白色基準データとする方法が一般的に用いられている。このように平均値をとることによって、白色基準板55の濃度ムラ、CCDセンサ7の各画素の感度ムラ、電気的なノイズによるデータのばらつき等を軽減し、白色基準データのばらつきの発生を防止してスジや帯等の読取画像のムラを解消することができる。
Here, as a method for creating the white reference data, the
平均値を算出するための白色基準データの取得回数は、多くなれば上記画像ムラを解消し易くなるが、その分、白色基準板55の副走査方向に長くする必要がある。従って、例えば白色基準板55の大きさ等を考慮すると、白色基準データの取得回数は、64回或いは128回程度とすることが適切である。
If the number of times of obtaining the white reference data for calculating the average value increases, it becomes easier to eliminate the image unevenness, but it is necessary to make the
また、第1キャリッジ8の副走査方向の移動速度も、適切な白色基準データを取得するうえで重要である。例えば、白色基準板55表面に特定の大きさの黒点が存在する場合、第1キャリッジ8の移動速度がCCDセンサ7の画像読取速度に対して遅ければ、CCDセンサ7が黒点からデータを取得する回数が多くなるため、取得した白色基準データを平均化しても黒点の影響が残り、スジ画像が発生するおそれがある。
The moving speed of the
例えば、白色基準板55に直径0.1mmの黒点が存在する場合、CCDセンサ7の画像読取速度が600dpiであり、第1キャリッジ8の移動速度が画像読取速度(600dpi)に相当する速度(基準移動速度)に達していれば、副走査方向に3画素(1画素=0.042mm)の区間だけ黒点由来の黒色データが混入する。しかし、第1キャリッジ8が停止位置から移動動作を開始した直後等、第1キャリッジ8の加速初期においては、その移動速度はCCDセンサ7の画像読取速度よりもはるかに遅くなる。
For example, when a black spot having a diameter of 0.1 mm exists on the
例えば第1キャリッジ8の移動速度がCCDセンサ7の画像読取速度の1/4にしか到達していない地点に直径0.1mmの黒点が存在すると、CCDセンサ7が走査方向(原稿搬送方向と垂直方向)に1ラインを読み取る間に第1キャリッジ8は副走査方向に1/4画素に相当する距離しか移動できない。これにより、直径0.1mmの黒点を読み取る際、10画素の区間に黒色データが混入し、黒点の影響が大きくなる。
For example, if a black spot having a diameter of 0.1 mm exists at a point where the moving speed of the
また、本発明の画像読取装置21では、ユーザのニーズの多様化に伴い、上記の通り複数の画像読取モード(画像読取速度)が選択できるようになっている。すなわち、カラー画像とモノクロ画像との間で、或いは画質優先と生産性優先との間で、画像読取速度が異なる画像読取モードが備えられている。従って、各画像読取モードで画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得する必要がある。そこで、以下に示すように、画像読取モード毎に異なるタイミングで白色基準データの取得を開始することにより、白色基準板55及び装置本体の大型化を回避すると共に、良好な読取画像を得ることとした。
The
図5は、CCDセンサの各ラインセンサと白色基準板での読み取り位置との関係を示す図である。CCDセンサ7は、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の3つのカラーラインセンサ7a、7b及び7cと、モノクロ(B/W)のラインセンサ7dと、を備えている。この4つのラインセンサ7a〜7dは、図5に示すように、上からR、G、B、B/Wラインセンサ7a〜7dの順に下方に位置するよう互いに所定の間隔を隔てて配置されている。
FIG. 5 is a diagram showing the relationship between each line sensor of the CCD sensor and the reading position on the white reference plate. The
また、この4つのラインセンサ7a〜7dは、白色基準板55における読取位置が副走査方向(図5の左右方向)に互いに約0.5mmずつ離れた間隔(ラインギャップ)となるように配置されている。すなわち、最も離れて位置するRラインセンサ7aとB/Wラインセンサ7dとの間では、白色基準板55における読み取り位置が副走査方向に約1.5mm離れている。
The four
ここで、第1キャリッジ8における、停止位置から白色基準板55における白色基準データを取得開始するまでの加速度を、カラーモードとモノクロモードとで共に2000mm/sec2とする。このとき、カラーモードとモノクロモードとでは、上記の通り基準移動速度が異なるため、第1キャリッジ8が停止位置から基準移動速度に達するまでの時間、すなわち、第1キャリッジ8が動き出してから白色基準データを取得し始めるまでの移動所要時間(タイミング)が異なる。これにより、白色基準板55における白色基準データの取得位置が、カラーモードとモノクロモードとでは異なる。
Here, in the
また、CCDセンサ7のラインギャップのため、B/Wラインセンサ7dを用いるモノクロモードとR、G、Bラインセンサ7a〜7cを用いるカラーモードとでは白色基準板55の読み取り位置が副走査方向に異なるため、かかるラインギャップを考慮して白色基準データを取得する必要がある。特に、カラーモードでは、R及びBラインセンサ7a〜7c間の約1mmのラインギャップに拘らず、R、G、Bラインセンサ7a〜7c間の全てで適切に白色基準データを取得する必要がある。
Also, due to the line gap of the
そこで、これら白色基準データ取得回数、白色基準データを取得開始するまでの時間の相違、ラインギャップの影響等を考慮し、第1キャリッジ8の移動所要時間を、画像読取モードに応じて可変することとした。これにより、直径約1mm程度の黒点が存在した場合であっても、画像濃度ムラの発生を防止した良好な読み取り画像を得ることができる。
Therefore, considering the number of times white reference data is acquired, the time difference until the start of acquisition of white reference data, the influence of the line gap, and the like, the time required to move the
図6は、モノクロモードとカラーモードとでキャリッジの移動所要時間を変更したときの白色基準データ取得範囲を示す図であり、図7(a)は、図6におけるカラーモードを示す図であり、図7(b)は、モノクロモードを示す図である。なお、図6及び図7では、便宜上、第1キャリッジ8及びこれと連動する第2キャリッジ9とを併せてキャリッジとして示した。
FIG. 6 is a diagram showing a white reference data acquisition range when the carriage movement time is changed between the monochrome mode and the color mode, and FIG. 7A is a diagram showing the color mode in FIG. FIG. 7B shows the monochrome mode. In FIGS. 6 and 7, for convenience, the
本実施形態では、カラーモードでは、第1キャリッジ8の基準移動速度を47.5mm/sec、移動所要時間を20msec、白色基準データ取得回数を128回とする。一方、モノクロモードでは、第1キャリッジ8の基準移動速度を95mm/sec、移動所要時間を35msec、白色基準データ取得回数を128回とする。なお、上記の通り、第1キャリッジ8の加速度は、両モード共に2000mm/sec2とし、両モードとも第1キャリッジ8が基準移動速度に達するまで該加速度で加速を継続することとした。
In the present embodiment, in the color mode, the reference movement speed of the
図6及び図7(a)に示すように、カラーモードでは、移動所要時間を20msecとすることにより、第1キャリッジ8が停止位置(図の各一点鎖線矢印)から白色基準板55に向かうデータ取得方向(白抜き矢印)に加速を開始し(図の各点線矢印)、20msec経過して第1キャリッジ8の移動速度が約40mm/secに到達した後に、各R、G、Bラインセンサにおいて白色基準データを取得することができる(図の各実線矢印)。
As shown in FIGS. 6 and 7A, in the color mode, the moving time is set to 20 msec, so that the
これにより、第1キャリッジ8の白色基準データ取得開始時の移動速度を、基準移動速度(47.5mm/sec)の約84%とすることができ、CCDセンサ7の画像読取速度に近づけることができる。従って、黒点が存在した場合であっても、上述の通り、白色基準データへの混入は少なくなり、黒点の読み取り画像へ及ぼす影響を抑制することができ、読み取り画像のムラの発生を抑制することができる。
Thereby, the moving speed at the start of white reference data acquisition of the
一方、図6及び図7(b)に示すように、モノクロモードでは、仮に移動所要時間を上記カラーモードと同様の20msecとすると、上記同様、第1キャリッジ8の移動速度が約40mm/secに到達したときから白色基準データを取得しなければならない。かかる場合、基準移動速度(95mm/sec)の約1/2以下の移動速度で白色基準データの取得を開始することになるため、実際の黒点の大きさの約2倍にも及ぶ黒色データが白色基準データに混入してしまう。
On the other hand, as shown in FIG. 6 and FIG. 7B, in the monochrome mode, if the required moving time is 20 msec as in the color mode, the moving speed of the
しかし、移動所要時間を35msecとすることにより、第1キャリッジ8の移動速度が約70mm/sec(基準移動速度の約74%)に到達した後に白色基準データを取得できるため、黒色データの混入の及ぼす白色基準データへの影響を軽減することができる。従って、黒点が存在した場合であっても、白色基準データへの混入は少なくなり、黒点の読み取り画像へ及ぼす影響を抑制することができ、読み取り画像のムラの発生を抑制することができる。
However, by setting the required moving time to 35 msec, the white reference data can be acquired after the moving speed of the
このようにカラーモードでは移動所要時間を20msec、モノクロモードでは移動所要時間を35msecとし、第1キャリッジ8の移動速度が十分に大きく且つ加速中に白色基準データを取得することとしたため、より短時間(狭い範囲)で白色基準データを取得することができ、白色基準板55の大型化を回避することができる。
As described above, the moving time is set to 20 msec in the color mode, and the moving time is set to 35 msec in the monochrome mode. The moving speed of the
しかし、両モードとも第1キャリッジ8が基準移動速度に達した後に、白色基準データの取得を開始し、かかる基準移動速度での等速移動(すなわち加速度が0)をしながら白色基準データを取得するよう設定することも勿論可能である。すなわち、カラーモードでは移動所要時間を23.75msec、モノクロモードでは移動所用時間を45msecとすることもできる。また、第1キャリッジ8が等速に達した後、減速中に白色基準データを取得することもできる。
However, in both modes, the acquisition of white reference data is started after the
かかる場合、白色基準データ取得開始までに第1キャリッジ8が移動する距離が長くなり、白色基準板55の読み取り幅が副走査方向に大きくなるおそれがある。従って、かかる移動所要時間は、これらを考慮すると共に、上述したラインギャップ、白色基準データ取得回数、CCDセンサ7の画像読取速度、第1キャリッジ8の加速度、白色基準板55の副走査方向の長さ(幅)や、黒色データの混入の程度等を考慮して適宜設定することができる。
In such a case, the distance that the
また、白色基準データを取得する際の第1キャリッジ8の移動速度は、基準移動速度の70%以上であることが好ましい。70%以上とすることにより、第1キャリッジ8の移動速度をCCDでセンサ7の画像読取速度に近づけることができ、黒点による黒色データの混入をより防止することができる。また、かかる観点から、例えば上記した第1キャリッジ8が加速中、減速中或いは等速で白色基準データを取得する場合には、第1キャリッジ8の速度が画像読み取り速度の70%以上を維持している間に白色基準データを取得開始し取得終了することが好ましい。
The moving speed of the
次に、本実施形態における画像読取装置21の画像読取動作について説明する。操作パネル(不図示)によりモノクロモード或いはカラーモードが設定されると、選択されたモードに応じて制御部60がROM71、RAM72からパラメータを読み込み、CCDセンサ7の画像読取速度、第1キャリッジ8の基準移動速度及び移動所要時間、白色基準データの取得回数を設定する。
Next, an image reading operation of the
かかる設定に基づき、第1キャリッジ8が移動しながら白色基準板55を走査し、白色基準板55からの反射光が、第1ミラー3〜第3ミラー5及び鏡胴6内のレンズ群を介してCCDセンサ7上に結像する。そして、光電変換処理により所定レベルの電気信号として制御部60に出力される。かかる電気信号を受信した制御部60は、白色基準データを作成する。
Based on this setting, the
上記の通り、画像読取モードに応じて第1キャリッジ8の移動所要時間を可変することにより、白色基準データを取得する際の第1キャリッジ8の移動速度を適切にすることができるため、黒点等による黒色データの混入の影響を抑制し、適切な白色基準データの作成が可能となり、画像濃度ムラを抑制することができる。また、白色基準板55及び装置本体の大型化を防止することができる。
As described above, by changing the time required for moving the
また、本実施形態では、各画像読取モードで加速度を一定とし、画像読取速度が大きい画像読取モード程、移動所要時間を長くしたため、各モードでの黒色データの混入の及ぼす白色基準データへの影響を抑制すると共に、白色基準板55及び装置本体の大型化を防止することができる。また、より簡単な構成とすることができる。
In this embodiment, since the acceleration is constant in each image reading mode and the moving time is longer in the image reading mode in which the image reading speed is higher, the influence of the black data in each mode on the white reference data is affected. In addition, the
しかし、その他、例えば、画像読取モードに応じて第1キャリッジ8の加速度を可変することもできる。例えば、カラーモードでは加速度を2000mm/sec2、モノクロモードでは加速度を4000mm/secとし、移動所要時間を両モード共に20msecとすることもできる。
However, in addition, for example, the acceleration of the
また例えば、モノクロモードでは、カラーモードよりも第1キャリッジ8の加速度を2倍以上大きくし、その分、移動所要時間をカラーモードよりも短くすること等も可能である。なお、第1キャリッジ8の加速度は、第1キャリッジ8を駆動する図示しないモータの電流値を可変することにより適宜可変することができる。
Further, for example, in the monochrome mode, the acceleration of the
このように、第1キャリッジ8の加速度を画像読取モードに応じて可変することにより、白色基準データの取得開始までに走査手段の速度を適切にすることができるため、白色基準データを取得するまでのタイミングをより効果的に可変することができる。また、白色基準部材の読取領域を狭くすることができるため、白色基準部材及び装置本体の大型化をより防止することができる。
In this way, by changing the acceleration of the
上記の通り、本実施形態では、カラーモードとモノクロモードとで移動所要時間を可変したが、第1キャリッジ8及びこれと連動する第2キャリッジ9の移動動作は、本実施形態に特に限定されるものではなく、その他、装置構成等に応じて適宜設定することができる。
As described above, in the present embodiment, the required movement time is varied between the color mode and the monochrome mode. However, the movement operation of the
図8は、本発明の第2実施形態に係る画像読取装置のキャリッジ移動動作を示す図である。なお、図8では、便宜上、第1キャリッジ8及びこれと連動する第2キャリッジ9とを併せてキャリッジとして示した。本実施形態では、カラーモードでの第1キャリッジ8の移動動作を、モノクロモードとは異なるものとすることにより、モノクロモードとカラーモードとで第1キャリッジ8が停止位置から移動して白色基準データの取得を開始するまでのタイミングを可変することとした。
FIG. 8 is a diagram illustrating a carriage movement operation of the image reading apparatus according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 8, for the sake of convenience, the
カラーモードでは、R、G、Bラインセンサ7a〜7cを用いている。このため、上述の図6に示すように、白色基準板55においてB/Wラインセンサ7dによる白色基準データの取得範囲以外の領域も用いる必要があり、その分、白色基準板55を副走査方向に長くする必要がある。
In the color mode, R, G, and
そこで、図8に示すように、カラーモードでは、第1キャリッジ8を、一旦、データ取得方向(白抜き矢印)とは反対方向へ所定量移動させ(図のバック動作)、その後、白色基準データ取得方向に向かって移動させることとした(図の点線矢印)。なお、かかる所定量は、装置構成、画像読取速度等に応じて適宜設定することができる。その他の構成は第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
Therefore, as shown in FIG. 8, in the color mode, the
本実施形態により、モノクロモードにおいて第1キャリッジ8の加速に必要な移動距離を大きくすることができ、白色基準データの取得開始までに第1キャリッジ8の移動速度を十分に大きくすることができる。従って、モノクロモードでのB/Wラインセンサ7dによる白色基準データ取得範囲内で、R、G、Bラインセンサ7a〜7cによる白色基準データの取得が可能となる(図の実線矢印)。また、白色基準板55の副走査方向の長さを小さくすることが可能となるため、白色基準板55の大型化及びこれに伴う装置本体の大型化を防止することができる。
According to this embodiment, it is possible to increase the moving distance necessary for the acceleration of the
なお、上記第1及び第2実施形態では、画像読取速度の異なるモードとして、カラーモードとモノクロモードとを例示したが、かかる画像読取モードは、画像読取速度が異なれば特に限定されるものではなく、その他、装置構成やユーザのニーズ等により適宜設定することができる。 In the first and second embodiments, the color mode and the monochrome mode are exemplified as modes having different image reading speeds. However, the image reading modes are not particularly limited as long as the image reading speeds are different. In addition, it can be set as appropriate according to the device configuration, user needs, and the like.
図9は、本発明の第3実施形態に係る画像読取装置のキャリッジの移動動作を示す図である。なお、図9では、便宜上、第1キャリッジ8及びこれと連動する第2キャリッジ9とを併せてキャリッジとして示した。
FIG. 9 is a diagram illustrating the carriage movement operation of the image reading apparatus according to the third embodiment of the present invention. In FIG. 9, for the sake of convenience, the
本実施形態では、画像読取速度が異なるモードとして、原稿固定方式を用いた原稿固定読取モード(第1の画像読取速度)とシートスルー方式を用いた原稿搬送読取モード(第2の画像読取速度)と、に適用することとした。原稿搬送読取モードでは、一般に生産性が優先されるため、原稿固定モードよりも画像読取速度が高速に設定されている。 In the present embodiment, the document fixing reading mode (first image reading speed) using the document fixing method and the document conveyance reading mode (second image reading speed) using the sheet-through method are used as modes in which the image reading speed is different. And to be applied to. In the document conveyance reading mode, since productivity is generally given priority, the image reading speed is set higher than in the document fixing mode.
そして、例えば第1キャリッジ8の加速度を、上記第1及び第2実施形態と同様、2000mm/sec2とし、原稿固定読取モードでは第1キャリッジ8を停止位置からデータ取得方向(白抜き矢印)に直接移動させることとし、その移動所要時間を、上記第1及び第2実施形態でのモノクロモードと同様、35msecとした。
For example, the acceleration of the
このとき、原稿搬送読取モードにおける原稿搬送速度(基準移動速度)を140mm/secとした場合、第1キャリッジ8の加速開始から35msec経過しても、第1キャリッジ8の移動速度は約70mm/secにまでしか到達していない。従って、第1キャリッジ8の移動速度が基準移動速度の約1/2にしか達しておらず、黒色データの白色基準データへの混入が多くなってしまう。
At this time, if the document conveyance speed (reference movement speed) in the document conveyance reading mode is 140 mm / sec, the movement speed of the
このとき、例えば原稿搬送読取モードでの移動所要時間を60msecとすれば、第1キャリッジ8の移動速度は約120mm/secに達し、黒色データの混入の及ぼす白色基準データへの影響を軽減することができる。しかし、かかる場合には、移動所要時間が経過するまでの間に第1キャリッジ8の移動距離も大きくなり、図9の原稿搬送読取時(1)に示すように、白色基準データ取得範囲が白色基準板55を超えるおそれがある。このため、白色基準板55を大きくする必要が生じ、これに伴い装置本体も大型化するおそれがある。
At this time, for example, if the required moving time in the document conveyance reading mode is 60 msec, the moving speed of the
そこで、原稿搬送読取モードでは、上記した第2実施形態と同様、第1キャリッジ8を、一旦、データ取得方向とは反対方向に所定量移動させ、その後、白色基準データを取得するために第1キャリッジ8をデータ取得方向に移動させることとした。これにより、図9の原稿搬送読取時(2)に示すように、白色基準板55の所定範囲内で白色基準データを確実に取得することができる。その他の構成は第1及び第2実施形態と同様であるため説明を省略する。
Therefore, in the document conveyance reading mode, as in the second embodiment described above, the
このように、原稿固定読取モードと原稿搬送読取モードとで、白色基準板55の略同じ領域から白色基準データを取得することができるため、より安定して適切な白色基準データを作成することができる。また、少なくとも1つの画像読取モードで第1キャリッジ8を停止位置からデータ取得方向に直接移動することにより、より短時間で白色基準データの取得が可能となるため、画像読取速度に応じてより適切な白色基準データの取得が可能となる。
As described above, since the white reference data can be acquired from substantially the same region of the
特に、ここでは原稿固定読取モードでモノクロ画像を有する原稿を読み取る際に、第1キャリッジ8を停止位置からデータ取得方向に直接移動することとしたため、固定されたモノクロ画像を読み取るときには、白色基準データを短時間で取得することができ、白色基準データ取得から原稿読み取りまでの時間を短縮し、画像の読取効率を向上させることができる。
In particular, here, when reading a document having a monochrome image in the document fixed reading mode, the
また、かかる構成に限らずその他例えば、ユーザの使用頻度が高い画像読取モードでは第1キャリッジ8を停止位置から白色基準データ取得方向へ直接移動するだけで白色基準データの取得を可能とし、ユーザの使用頻度が低い画像読取モードでは第1キャリッジ8を、上記反対方向へ一旦移動させることにより、使用頻度が高いモードでは、より短時間で白色基準データを取得することもできる。
In addition to such a configuration, for example, in an image reading mode in which the user is frequently used, white reference data can be acquired simply by moving the
なお、第1〜第3実施形態では、上記の通り少なくとも1つの画像読取モードで第1キャリッジ8を停止位置からデータ取得方向に直接移動させたが、全ての画像読取モードで第1キャリッジ8を、一旦、白色基準データ取得方向と反対方向に移動させ、その後、白色基準データ取得方向に移動するよう、設定することもできる。
In the first to third embodiments, as described above, the
また、上記第1〜第3実施形態において、図示しない操作パネルによりユーザが画像読取開始を入力すると、第1キャリッジ8の移動動作により白色基準データを取得し、かかる白色基準データの取得後、連続して原稿を読み取るよう設定することもできる。これにより、ユーザがコンタクトガラス25に原稿を載置し、画像読取開始の入力からコピー画像やスキャン画像等が出力されるまでに要するファーストコピータイムを短縮することができるため、効率的な画像読取を行うことができる。
In the first to third embodiments, when the user inputs an image reading start through an operation panel (not shown), the white reference data is acquired by the moving operation of the
特に、上記第3実施形態において、原稿固定読取モードにおいてモノクロ画像を読み取る場合には、第1キャリッジ8が停止位置から白色基準データ取得方向へ移動する間に白色基準データを取得し、かかる取得後、第1キャリッジ8が反対方向に移動しながら原稿を走査することができるため、ファーストタイムを一層短くすることができる。
In particular, in the third embodiment, when reading a monochrome image in the document fixed reading mode, the white reference data is acquired while the
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態ではCCDセンサ7から出力される電気信号を画像データとして読み取るための専用の制御部60を設けたが、画像形成装置本体の制御部と兼用することも可能である。また、上記実施形態では白色基準部材として白色基準板を用いたが、白色基準データを取得可能であれば特に限定されず、その他、例えば白色基準紙を用いることもできる。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning of this invention. For example, in the above embodiment, the
また、本発明の画像読取装置が搭載される画像形成装置として、ここではデジタル複合機についてのみ示したが、本発明はアナログ方式の複写機やカラー複写機等の、他のタイプの画像形成装置、或いは画像形成装置と別体のイメージスキャナにも適用できるのはもちろんである。 In addition, as an image forming apparatus on which the image reading apparatus of the present invention is mounted, only a digital multifunction peripheral is shown here, but the present invention is an image forming apparatus of another type such as an analog type copying machine or a color copying machine. Of course, the present invention can also be applied to an image scanner separate from the image forming apparatus.
本発明は、原稿を走査方向に照明する光源と原稿からの反射光を画像光として導くミラーとを有し、副走査方向に移動可能な走査手段と、該走査手段により導かれた画像光を電気信号に変換する光電変換部材と、を備え、所定の原稿読取位置で原稿を読み取る画像読取装置において、前記副走査方向における前記原稿読取位置とは異なる位置に、前記走査手段により白色基準データを取得するための白色基準部材が配置され、前記光電変換部材は、複数の異なる画像読取速度で読み取り可能であり、前記走査手段が所定の停止位置から移動して前記白色基準データの取得を開始するまでのタイミングを、前記光電変換部材の前記画像読取速度に応じて可変するものである。 The present invention includes a light source that illuminates a document in the scanning direction and a mirror that guides reflected light from the document as image light, and is capable of moving in the sub-scanning direction, and image light guided by the scanning unit. An image reading apparatus that reads an original at a predetermined original reading position, and the scanning means outputs white reference data at a position different from the original reading position in the sub-scanning direction. A white reference member for acquisition is arranged, the photoelectric conversion member can be read at a plurality of different image reading speeds, and the scanning unit starts to acquire the white reference data by moving from a predetermined stop position. The timing until is varied according to the image reading speed of the photoelectric conversion member.
これにより、白色基準データ取得時の走査手段の移動速度を適切なものとすることができ、画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得すると共に、白色基準部材及び装置本体の大型化を防止することができる。また、走査手段が、停止位置からデータ取得方向とは反対方向に所定量移動した後、データ取得方向に移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、白色基準データを取得するまでのタイミングを画像読取速度に応じてより効果的に可変することができ、白色基準部材及び装置本体の大型化をより防止することができる。 Thereby, the moving speed of the scanning means at the time of obtaining the white reference data can be made appropriate, the white reference data can be appropriately obtained according to the image reading speed, and the white reference member and the apparatus main body can be enlarged. Can be prevented. Also, the timing until the white reference data is acquired by starting the acquisition of the white reference data while moving in the data acquisition direction after the scanning unit has moved a predetermined amount in the direction opposite to the data acquisition direction from the stop position. Can be more effectively varied in accordance with the image reading speed, and the white reference member and the apparatus main body can be prevented from becoming larger.
また、複数の画像読取速度のうち、少なくとも1つの画像読取速度では走査手段が停止位置からデータ取得方向に直接移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、走査手段を反対方向に移動させない場合には、より短時間での白色基準データの取得が可能となり、画像読取速度に応じてより適切な白色基準データの取得が可能となる。 In addition, at least one of the plurality of image reading speeds, the scanning unit starts acquiring white reference data while directly moving in the data acquisition direction from the stop position, so that the scanning unit is not moved in the opposite direction. In this case, white reference data can be acquired in a shorter time, and more appropriate white reference data can be acquired according to the image reading speed.
また、画像読取速度が第1の画像読取速度のとき、走査手段が停止位置からデータ取得方向へ直接移動しながら白色基準データの取得を開始し、第1の画像読取速度よりも大きい第2の画像読取速度のとき、走査手段が反対方向に移動した後、データ取得方向に移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、画像読取速度に応じてさらに適切な白色基準データの取得が可能となる。 In addition, when the image reading speed is the first image reading speed, the scanning unit starts acquiring white reference data while moving directly from the stop position in the data acquisition direction, and the second reading speed is larger than the first image reading speed. At the image reading speed, after the scanning means has moved in the opposite direction, starting the acquisition of white reference data while moving in the data acquisition direction makes it possible to acquire more appropriate white reference data according to the image reading speed It becomes.
また、固定された原稿であって且つモノクロ画像を有する原稿を読み取るときには、走査手段が停止位置からデータ取得方向に直接移動しながら白色基準データの取得を開始することにより、画像の読取効率が向上する。また、走査手段における停止位置から白色基準データの取得開始までの加速度を、画像読取速度に応じて可変することにより、白色基準データを取得するまでのタイミングをより効果的に可変することができ、白色基準部材及び装置本体の大型化をより防止することができる。 Also, when scanning a document that is a fixed document and has a monochrome image, the scanning means starts acquiring white reference data while moving directly in the data acquisition direction from the stop position, thereby improving image reading efficiency. To do. In addition, by changing the acceleration from the stop position in the scanning unit to the start of obtaining the white reference data according to the image reading speed, the timing until obtaining the white reference data can be changed more effectively. An increase in the size of the white reference member and the apparatus main body can be further prevented.
また、白色基準部材を読み取る際の走査手段の移動速度を、画像読取速度に対応する所定の基準移動速度の70%以上とすることにより、黒点由来の黒色データの影響を回避した白色基準データの取得を行うことができ、画質の低下を防止することができる。また、白色基準データの取得後、連続して原稿の読み取りを行うことにより、効率的な画像読取を行うことができる。また、上記画像読取装置を備えた画像形成装置とすることにより、画像読取速度に応じて白色基準データを適切に取得し適切な画像形成を行うと共に、装置の大型化を防止することができる。 Further, by setting the moving speed of the scanning means when reading the white reference member to be 70% or more of a predetermined reference moving speed corresponding to the image reading speed, white reference data that avoids the influence of black data derived from black spots is used. Acquisition can be performed, and deterioration in image quality can be prevented. In addition, after obtaining the white reference data, it is possible to perform efficient image reading by continuously reading the document. Further, by using the image forming apparatus provided with the image reading apparatus, it is possible to appropriately acquire the white reference data according to the image reading speed and perform appropriate image formation, and to prevent the apparatus from becoming large.
1 ランプ(光源)
3〜5 ミラー
7 CCDセンサ(光電変換部材)
7a Rラインセンサ
7b Gラインセンサ
7c Bラインセンサ
7d B/Wラインセンサ
8 第1キャリッジ(走査手段)
9 第2キャリッジ(走査手段)
21 画像読取装置
27 原稿搬送装置
53 キャリッジ駆動モータ
55 白色基準板(白色基準部材)
60 制御部
61 記憶部
100 画像形成装置
R1 第1画像読取位置
R2 第2画像読取位置
d 原稿搬送路
1 lamp (light source)
3-5
7a
9 Second carriage (scanning means)
21
60
Claims (9)
前記副走査方向における前記原稿読取位置とは異なる位置に、前記走査手段により白色基準データを取得するための白色基準部材が配置され、
前記光電変換部材は、複数の異なる画像読取速度で読み取り可能であり、
前記走査手段が所定の停止位置から移動して前記白色基準データの取得を開始するまでのタイミングを、前記光電変換部材の前記画像読取速度に応じて可変することを特徴する画像読取装置。 A scanning unit having a light source for illuminating a document in the scanning direction and a mirror for guiding reflected light from the document as image light, and movable in the sub-scanning direction; and image light guided by the scanning unit is converted into an electrical signal An image reading apparatus that reads a document at a predetermined document reading position.
A white reference member for obtaining white reference data by the scanning unit is disposed at a position different from the document reading position in the sub-scanning direction,
The photoelectric conversion member can be read at a plurality of different image reading speeds,
An image reading apparatus characterized in that a timing until the scanning unit moves from a predetermined stop position and starts acquiring the white reference data is varied according to the image reading speed of the photoelectric conversion member.
前記走査手段は、前記停止位置から前記データ取得方向とは反対方向に所定量移動した後、前記データ取得方向に移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。 When the direction from the stop position toward the white reference member is the data acquisition direction,
The scanning means starts acquiring the white reference data while moving in the data acquisition direction after moving a predetermined amount from the stop position in a direction opposite to the data acquisition direction. The image reading apparatus described.
前記第1の画像読取速度よりも大きい第2の画像読取速度のとき、前記走査手段が前記停止位置から前記反対方向に所定量移動した後、前記データ取得方向に移動しながら前記白色基準データの取得を開始することを特徴とする請求項3に記載の画像読取装置。 When the image reading speed is the first image reading speed, the scanning unit moves directly from the stop position in the data acquisition direction to start acquiring the white reference data,
When the second image reading speed is higher than the first image reading speed, the scanning unit moves a predetermined amount in the opposite direction from the stop position and then moves in the data acquisition direction while moving the white reference data. The image reading apparatus according to claim 3, wherein acquisition is started.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258777A JP2010093375A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Image reading apparatus and image forming apparatus with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258777A JP2010093375A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Image reading apparatus and image forming apparatus with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010093375A true JP2010093375A (en) | 2010-04-22 |
Family
ID=42255724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008258777A Pending JP2010093375A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Image reading apparatus and image forming apparatus with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010093375A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04304072A (en) * | 1991-04-01 | 1992-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture reader |
JP2004135214A (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Kyocera Mita Corp | Scanner apparatus |
JP2008078985A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | Scanner device, printer, and scanning method |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2008258777A patent/JP2010093375A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04304072A (en) * | 1991-04-01 | 1992-10-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Picture reader |
JP2004135214A (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-30 | Kyocera Mita Corp | Scanner apparatus |
JP2008078985A (en) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | Scanner device, printer, and scanning method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5830837B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP4568773B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus | |
US8427720B2 (en) | Document feeder, image-scanning apparatus, and image-forming apparatus | |
JP5308680B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2014060550A (en) | Document reading device, image forming apparatus, document reading method, and program | |
US11290669B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
US9756210B2 (en) | Image reader and image forming apparatus including same | |
JP2010093376A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus with the same | |
JP2017046060A (en) | Image reader and image forming apparatus with the same | |
JP5145181B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5174724B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7542179B2 (en) | Image reading method, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2010093375A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus with the same | |
JP2011259164A (en) | Image reading device and image formation device | |
JP2004173140A (en) | Image scanner | |
JP6489069B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2011111237A (en) | Paper feeder and image forming device equipped therewith | |
JP4864028B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2010028682A (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2018098675A (en) | Image reader and image forming apparatus with the same | |
JP4988679B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP6524966B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP7006182B2 (en) | An image reading device, an image forming device equipped with the image reading device, and an image reading method. | |
JP6299662B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5582623B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120515 |