JP2010093374A - Method of checking photographing environment - Google Patents
Method of checking photographing environment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010093374A JP2010093374A JP2008258774A JP2008258774A JP2010093374A JP 2010093374 A JP2010093374 A JP 2010093374A JP 2008258774 A JP2008258774 A JP 2008258774A JP 2008258774 A JP2008258774 A JP 2008258774A JP 2010093374 A JP2010093374 A JP 2010093374A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- background
- subject
- image
- brightness
- photographing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮影画像中の背景を別の背景に置換して背景置換画像を作成する際、その背景置換に好適な撮影画像を撮影できる環境か否かを確認する撮影環境確認方法に関する。 The present invention relates to a photographing environment confirmation method for confirming whether or not an environment capable of photographing a photographed image suitable for background replacement when a background replacement image is created by replacing a background in a photographed image with another background.
従来、写真館等では、背景幕を使った撮影が行なわれている。しかし、このような撮影は、十分に背景を作り出すために大きな背景幕が使われ、広い撮影スペースを必要とする。また、背景幕の交換等にも手間がかかり、結果的に撮影コストが高くなる。 Conventionally, photography using a background curtain has been performed in a photo studio or the like. However, in such shooting, a large backdrop is used to create a sufficient background, and a large shooting space is required. In addition, it takes time to replace the background curtain, and as a result, the photographing cost increases.
そこで、もっと手軽に撮影を楽しむことができるように、従来のような大きな背景幕や広い撮影スペースが不要な、小型の撮影システムの開発が望まれている。このような小型の撮影システムでは、上記のような背景幕の替りに、何らかの仮の背景の前で撮影が行なわれ、撮影で得られた撮影画像に対して、撮影画像中の背景を顧客が所望する背景と差替える背景置換処理が施される。 Therefore, there is a demand for the development of a compact photographing system that does not require a large background screen and a wide photographing space as in the past so that photographing can be performed more easily. In such a small photographing system, instead of the background curtain as described above, photographing is performed in front of some temporary background, and the background in the photographed image is set by the customer with respect to the photographed image obtained by photographing. A background replacement process for replacing the desired background is performed.
このような背景置換処理に関する技術の一例として、例えば、青色等に塗られた背景パネル等を被写体の背後に配置して撮影を行ない、その撮影で得られた撮影画像において、背景パネルの色と同色の部分と、異なる色の部分とを、それぞれ撮影画像中の背景と被写体として区別し、撮影画像中の背景に区別された部分を所望の背景に置換するクロマキー処理と呼ばれる処理が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 As an example of the technology related to such background replacement processing, for example, a background panel painted in blue or the like is placed behind the subject to perform shooting, and in the captured image obtained by the shooting, the color of the background panel A process called chroma key processing is known in which the same color part and the different color part are distinguished from each other as the background and the subject in the photographed image, and the part distinguished from the background in the photographed image is replaced with a desired background. (For example, refer to Patent Document 1).
また、例えば、屋外等といった、被写体の背後が開けた場所で、被写体に向けた照明を点灯した状態と、その照明を消灯した状態との2つの照明条件それぞれの下で撮影を行なって2つの撮影画像を取得し、これら2つの撮影画像を比較したときに輝度が異なっている部分と輝度が同等な部分とを、それぞれ撮影画像中の被写体と背景として区別し、撮影画像中の背景に区別された部分を所望の背景に置換するという技術も知られている(例えば、特許文献2参照。)。 In addition, for example, in a place where the back of the subject is open, such as outdoors, shooting is performed under two illumination conditions, that is, a state where the illumination directed to the subject is turned on and a state where the illumination is turned off. When a captured image is acquired and the two captured images are compared, a portion with different brightness and a portion with the same brightness are distinguished from the subject in the captured image and the background, respectively, and distinguished from the background in the captured image. There is also known a technique of replacing the formed portion with a desired background (see, for example, Patent Document 2).
上記のように撮影画像中の背景を所望の背景と良好に置換するためには、撮影によって得た撮影画像中の被写体と背景とを良好に区別する必要がある。しかしながら、上記の特許文献1の技術では、撮影画像中の被写体に背景パネルと同じ色の箇所があると、その箇所が背景であると誤認され、被写体の一部までが、上記の所望の背景に置換された不自然な背景置換画像ができてしまうおそれがある。一方、上記の特許文献2の技術では、撮影画像中の輝度に基づいて被写体と背景との区別が行なわれるので、被写体に背景と同じ色の箇所があったとしてもその箇所が背景であると誤認されてしまうおそれは解消される。しかしながら、写真館等で手軽に撮影を楽しむことができるような小型の撮影システムでは、被写体の背後に、背景パネル等の撮影機材が置かれることは避けられない。
As described above, in order to satisfactorily replace the background in the photographed image with the desired background, it is necessary to distinguish the subject and the background in the photographed image obtained by photographing well. However, in the technique disclosed in
このため、このような小型の撮影システムにおいて特許文献2の技術を適用すると、被写体に当てた照明がこれらの撮影機材で反射されて、2つの照明条件で得られる2つの撮影画像間において輝度が異なる部分が背景中にも生じ、背景の一部が被写体であると誤認され、背景の一部が置換から漏れた不自然な背景置換画像ができてしまう。
そこで、被写体を挟んで撮影装置とは反対側から照らした逆光状態の撮影で得られた、背景と被写体との間に大きな明るさの差が生じた撮影画像により被写体と背景とを区別して背景置換画像を作成する方法が考えられる。この方法は、従来の他の方法と比べると、小型の撮影システムの適応性が高いと考えられる。 Therefore, the subject and the background are distinguished from each other by a photographed image obtained by photographing in a backlight state illuminated from the opposite side of the photographing apparatus with the subject sandwiched between, and a photographed image having a large brightness difference between the background and the subject. A method for creating a replacement image is conceivable. This method is considered to be more adaptable to a small photographic system than other conventional methods.
しかしながら、この方法においても、撮影環境が不適切で、撮影システムの周囲から被写体上に光が強く写り込んだり、背後からの照明に特に暗い部分があったりした場合には、被写体と背景との区別が不正確になって不自然な背景置換画像ができてしまう。 However, even with this method, if the shooting environment is inappropriate and light is strongly reflected on the subject from the surroundings of the shooting system or there is a particularly dark part in the illumination from behind, the subject and background The distinction becomes inaccurate and an unnatural background replacement image is created.
本発明は、上記事情に鑑み、背景置換に好適な撮影画像が得られる撮影環境か否かを確認する撮影環境確認方法を提供することを目的とする。 In view of the circumstances described above, an object of the present invention is to provide a photographing environment confirmation method for confirming whether or not a photographing environment suitable for background replacement is obtained.
上記目的を達成する本発明の撮影環境確認方法は、
撮影環境確認用の既知の基準被写体に所定の背景面から光を照射し、この背景面とはこの基準被写体を挟んで反対の側からこの基準被写体を撮影することで撮影画像を得る撮影過程と、
上記撮影過程で得られた撮影画像について、上記基準被写体が写っている既知の被写体領域の明るさを解析する第1の明るさ解析過程と、
上記撮影過程で得られた撮影画像について、上記基準被写体の背景が写っている既知の背景領域の明るさを解析する第2の明るさ解析過程と、
上記背景領域の明るさが上記被写体領域の明るさよりも明るく、かつ、それらの明るさの差が所定程度を越えているか否かを判定する判定過程とを有することを特徴とする。
The photographing environment confirmation method of the present invention that achieves the above-mentioned object is as follows.
A process of obtaining a photographed image by irradiating a known reference subject for confirming the shooting environment with light from a predetermined background surface, and photographing the reference subject from the opposite side of the reference subject with the background surface; ,
A first brightness analysis process for analyzing the brightness of a known subject area in which the reference subject is captured with respect to a captured image obtained in the shooting process;
A second brightness analysis process for analyzing the brightness of a known background area in which the background of the reference subject is reflected in the captured image obtained in the shooting process;
And determining whether or not the brightness of the background area is brighter than that of the subject area and the difference in brightness exceeds a predetermined level.
逆光状態の撮影では、被写体はシャドウ側に寄り、また、背景はハイライト側に寄ることとなるが、これら被写体と背景との間に明るさの差があるほど被写体と背景との区別は良好に行うことができる。そこで、本発明の撮影環境確認方法では、撮影環境確認用の既知の基準被写体を用意して所定の背景面から光を照射し、この背景面とは基準被写体を挟んで反対の側からこの基準被写体を撮影することで撮影画像を得、被写体領域の明るさよりも背景領域の明るさが所定程度を越えて明るいか否かを判定する。 In backlit shooting, the subject will be closer to the shadow side and the background will be closer to the highlight side. The difference in brightness between these subjects and the background is better. Can be done. Therefore, in the shooting environment check method of the present invention, a known reference object for checking the shooting environment is prepared and light is emitted from a predetermined background surface, and this reference surface is sandwiched from the opposite side of the reference object. A photographed image is obtained by photographing the subject, and it is determined whether or not the brightness of the background region exceeds the predetermined level and is brighter than the brightness of the subject region.
ここで、上記基準被写体が、表面の少なくとも一部に鏡面状の部分を有するものであることが好ましく、また、少なくとも一部に、上記背景面からの光を透過する透過部分を有するものであることも好ましい態様である。 Here, it is preferable that the reference subject has a mirror-like part on at least a part of the surface, and has a transmission part that transmits light from the background surface on at least a part. This is also a preferred embodiment.
これらを基準被写体として使用した場合に、被写体領域の明るさよりも背景領域の明るさが所定程度を越えて明るければ、その撮影画像は背景置換に好適な撮影画像であるとの判断がより一層確実となる。 When these are used as reference subjects, if the brightness of the background region exceeds a predetermined level rather than the brightness of the subject region, it is more reliably determined that the captured image is suitable for background replacement. It becomes.
本発明によれば、背景置換に好適な撮影画像が得られる撮影環境か否かを確認する撮影環境確認方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a photographing environment confirmation method for confirming whether or not the photographing environment is suitable for obtaining a photographed image suitable for background replacement.
以下、本発明の実施形態を説明する前に、背景置換方法の基本的な内容、および、その方法の実施に必要な設備について説明する。 Before describing the embodiments of the present invention, the basic content of the background replacement method and the equipment necessary for carrying out the method will be described below.
図1は、背景置換画像を作成するための撮影システムの概要を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an outline of a photographing system for creating a background replacement image.
この図1に示す撮影システム1は、従来よりも設備的に小型で簡易な撮影システムであり、被写体を撮影して撮影画像を取得する撮影スタジオ10と、その撮影画像における被写体と背景とを区別して、撮影画像中の背景を所望の背景に置換して背景置換画像を作成する背景置換装置の一例として動作するパーソナルコンピュータ20と、プリンタ30と、サーバ40とを備えている。また、撮影スタジオ10は、デジタルカメラ11と、閃光発光装置12と、EL(エレクトロルミネセンス)パネル130と、このELパネル用の電源14とを備えている。
The photographing
デジタルカメラ11は、連写機能を有しており、撮影者がシャッタボタンを1回押すと、短時間の間に自動で被写体Pを2回撮影する。1回毎の撮影によって得られた撮影画像はデジタルカメラ11内のメモリに一時的に保管されるが、撮影システム1では、デジタルカメラ11がパーソナルコンピュータ20に接続されており、2回の撮影が終了した時点で、この2回の撮影で得られた撮影画像は、このパーソナルコンピュータ20に直ちに送られる。また、デジタルカメラ11は閃光発光装置12にも接続されており、デジタルカメラ11は、閃光発光装置12に対して閃光を発するように指示する指示信号を閃光発光装置12に発信する。
The digital camera 11 has a continuous shooting function. When the photographer presses the shutter button once, the digital camera 11 automatically photographs the subject P twice in a short time. A photographed image obtained by each photographing is temporarily stored in a memory in the digital camera 11, but in the
閃光発光装置12は、デジタルカメラ11から指示信号を受けて、2回の撮影のうちの1回目の撮影の時だけ閃光を発する。また、この閃光発光装置12が発する閃光は、発光の輝度がおよそ2000cd/m2という高輝度の光である。
The flash
ELパネル130は、被写体Pが載る載置面131aと被写体Pの背後の面131bとが透明な筐体131、および、その筐体131内に収納された分散型EL素子132からなる。また、電源14は、この分散型EL素子132に駆動電圧を印加する電源である。
The
分散型EL素子132は、蛍光体粉末が高誘電率のバインダ中に分散されたものが、可撓性のプラスチックを基板とした2枚のシート形状の電極の間に挟み込まれて構成されたシート状の面発光光源である。この分散型EL素子132は、それら2枚の電極間に、電源14から交流電圧が印加されることにより発光する。
The dispersion
この分散型EL素子132は、厚みが数百μm〜1mmという非常に薄くて軽い光源であり、筐体131の内部のように、厚みに余裕のない場所に容易に設置することができる。また、この分散型EL素子132は、発光波長が400nm〜530nmの間に2つ以上のピークを有する、青から緑の間の色の光を発光する。電源14は、分散型EL素子132に印加する交流電圧を、周波数について50Hz〜10kHzの間、大きさについて40V〜300Vの間で調整することができる。分散型EL素子132の発光の輝度は、印加される交流電圧の大きさにほぼ比例する。
This distributed
ここで、この撮影スタジオ10では、デジタルカメラ11による撮影は、ELパネル130が常時点灯した状態で行なわれる。また、上述したように、1回目の撮影は閃光発光装置12が閃光を発した状態で行なわれ、2回目の撮影は閃光発光装置12が消えた状態で行なわれる。ここで、上記のように、閃光発光装置12が発する閃光の輝度は、ELパネル130が点灯したときの輝度よりもかなり高い。この結果、1回目の撮影では、ELパネル130の輝度よりも高い輝度の閃光が、デジタルカメラ11側から被写体Pを照らすという順光状態での撮影による、被写体Pがきれいに写った順光画像が取得される。また、この1回目の撮影に連続して行なわれる2回目の撮影では、ELパネル130からの光のみが被写体Pを後方から照らすという逆光状態での撮影による、被写体Pの像がシャドウ側に偏り、背景パネル130の像がハイライト側に偏った逆光画像が取得される。
Here, in the photographing
パーソナルコンピュータ20は、上述したように背景置換装置の一例として動作するものである。
As described above, the
このパーソナルコンピュータ20は、デジタルカメラ11から送信されてきた上記の2つの撮影画像に基づいて背景置換画像を作成するという背景置換処理を行なう。この背景置換処理については後述する。
The
このパーソナルコンピュータ20は、外観構成上、フレキシブルディスク(以降、FDと呼ぶ)やCD−ROMの装填口を有し、その装填口に装填されたFDやCD−ROMへのアクセス機能を有する本体装置210、その本体装置210からの指示に応じて表示画面220a上に画像を表示する画像表示装置220、本体装置210にキー操作に応じた各種の情報を入力するキーボード230、表示画面220a上の任意の位置を指定することにより、その位置に表示された、例えばアイコン等に応じた指示を入力するマウス240、および、デジタルカメラ等で撮影画像の記憶に用いられる小型記憶メディアが装填され、その小型記憶メディアをアクセスするメディアドライブ250を備えている。
This
プリンタ30は、パーソナルコンピュータ20から送られてくる画像をプリントするものであり、この撮影システム1では、パーソナルコンピュータ20が背景置換処理によって作成した背景置換画像をプリントする役割を担っている。
The
サーバ40には、パーソナルコンピュータ20で実行される背景置換処理で使用される複数種類の背景が格納されている。このサーバ40内の背景は、表示画面220a上に表示されることによって顧客に提示される。また、この撮影システム1では、サーバ40内に格納されている背景以外にも、上記のCD−ROMや上記の小型記憶メディア等といった何らかの入力用記憶媒体を介して提供される背景も、表示画面220aを通じて顧客に提示される。顧客は、表示画面220a上に表示されたそれらの背景の中から所望の背景を選ぶ。
The
次に、この図1に示す撮影システム1で実行される作業の流れについて説明する。尚、以下の説明では、図1に示す要素については特に図番を断らずに図1中の符号を使って参照する。
Next, the flow of work executed in the photographing
図2は、図1に示される撮影システムで実行される作業の流れを示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing a flow of work executed in the photographing system shown in FIG.
まず、電源14から分散型EL素子132に電圧が印加され、ELパネル130が点灯する(ステップS101)。次に、撮影者が、ピントや露光の調節等を行なった後にデジタルカメラ11のシャッタボタンを押すと、被写体Pに対する撮影が2回連続して行なわれる。まず1回目の撮影では、デジタルカメラ11から発信される指示信号に応じて閃光発光装置12がELパネル130の照明よりも高輝度の閃光を発し、この閃光による順光状態で被写体Pが撮影される(ステップS102)。続いて、2回目の撮影が、閃光発光装置12が消灯した状態、即ち、ELパネル130のみの照明による逆光状態で行なわれる(ステップS103)。ステップS102およびステップS103の処理でそれぞれ得られた、順光画像と逆光画像との2つの撮影画像は、デジタルカメラ11内のメモリに一時的に保管される。
First, a voltage is applied from the
ステップS103の処理によって2回目の撮影が行なわれ、その撮影で得られた撮影画像の、デジタルカメラ11内のメモリへの保管が終了すると、2回の撮影で得られ、そのメモリに一時的に保管された2つの撮影画像が直ちにパーソナルコンピュータ20に渡される。また、パーソナルコンピュータ20に対する操作を受けて、顧客が所望する背景がサーバ40あるいは何らかの入力用記憶媒体から読み出される(ステップS104)。続いて、これらの撮影画像に基づいて背景置換画像を作成するという後述の背景置換処理が実行される(ステップS105)。そして、この背景置換処理で作成された背景置換画像を表わす画像データが、まず画像表示装置220に転送され、さらに、プリンタ30と、顧客が希望する出力用記憶媒体とのうちの少なくとも1つに転送される(ステップS106)。続いて、画像表示装置220において、背景置換画像が、転送されてきた画像データに基づいて表示画面220a上に表示され(ステップS107)、さらに、画像データがプリンタ30に転送された場合には、プリンタ30において、その画像データに基づいて背景置換画像がプリントされる(ステップS108)。
The second shooting is performed by the process of step S103, and when the captured image obtained by the shooting is stored in the memory in the digital camera 11, it is obtained by the second shooting and temporarily stored in the memory. The stored two captured images are immediately transferred to the
次に、このパーソナルコンピュータ20の内部構成について説明する。
Next, the internal configuration of the
図3は、図1に示すパーソナルコンピュータのハードウェア構成図である。 FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the personal computer shown in FIG.
この図3に示すように、本体装置210の内部には、各種プログラムを実行するCPU211、ハードディスク装置213に格納されたプログラムが読み出されCPU211での実行のために展開される主メモリ212、各種プログラムやデータ等が保存されたハードディスク装置213、FD520が装填され、その装填されたFD520をアクセスするFDドライブ214、CD−ROM510をアクセスするCD−ROMドライブ215、図1のサーバ40やデジタルカメラ11と接続され、これらの機器から置換用の背景や撮影画像等を受け取る入力インタフェース216、および、図1のプリンタ30と接続され、背景置換画像等を出力する出力インタフェース217が内蔵されており、これらの各種要素と、さらに図1にも示す画像表示装置220、キーボード230、マウス240、および、小型記憶メディア530をアクセスするメディアドライブ250は、バス260を介して相互に接続されている。
As shown in FIG. 3, inside the
ここで、CD−ROM510には、パーソナルコンピュータ20を、背景置換装置として動作させるための背景置換プログラムが記憶される。そして、その背景置換プログラムが記憶されたCD−ROM510がCD−ROMドライブ215に装填されると、そのCD−ROM510に記憶された背景置換プログラムがこのパーソナルコンピュータ20にアップロードされてハードディスク装置213に書き込まれる。これにより、パーソナルコンピュータ20は背景置換装置として動作する。
Here, the CD-
次に、この背景置換プログラムについて説明する。 Next, the background replacement program will be described.
図4は、背景置換プログラムが記憶されたCD−ROMを示す概念図である。 FIG. 4 is a conceptual diagram showing a CD-ROM in which a background replacement program is stored.
図4に示すCD−ROM510には、図1および図3に示すパーソナルコンピュータを背景置換装置の一例として動作させるための背景置換プログラム600が記憶されている。
A CD-
この背景置換プログラム600は、画像取得部610、置換処理部620、画像データ転送部630、画像表示部640、および撮影環境判定部650で構成されている。
The
この背景置換プログラム600の各部の詳細については、背景置換装置の一例の各部の作用と併せて説明する。尚、以下の説明では、図1、図3、および図4に示す要素については特に図番を断らずに各図中の符号を使って参照する。
Details of each part of the
図5は、機能ブロック図である。尚、図4に示す背景置換プログラムが図1および図3に示すパーソナルコンピュータにインストールされることで、このパーソナルコンピュータは、本発明にいう背景置換装置の一例として動作する。 FIG. 5 is a functional block diagram. 4 is installed in the personal computer shown in FIG. 1 and FIG. 3, the personal computer operates as an example of the background replacement device according to the present invention.
図5には、背景置換装置700および撮影環境判定装置800が示されている。尚、撮影環境判定装置800についての説明は後に譲る。
FIG. 5 shows a
また、図5には、図1にも示す、デジタルカメラ11、第1閃光発光装置12、および第2閃光発光装置130を備えた撮影セット10や、プリンタ30、サーバ40が示されている。
Further, FIG. 5 shows the photographing set 10 including the digital camera 11, the first flash
この図5に示す背景置換装置700では、上述したように、撮影スタジオ10のデジタルカメラ11によって撮影された2つの撮影画像を取得し、これらの2つの撮影画像のうち、第2閃光発光装置130のみを閃光発光させて得られた撮影画像(以下、この撮影画像を逆光画像と称す。)に基づいて、第1閃光発光装置12のみを閃光発光させて得られた撮影画像(以下、この撮影画像を順光画像と称す。)上の被写体領域と背景領域とを区別し、そのうちの背景領域については所望の背景に置換するという背景置換処理が実行され、この背景置換装置700は、画像取得部710、背景置換処理部720、画像データ転送部730、および画像表示部740で構成されている。
In the
画像取得部710は、まず、デジタルカメラ11で撮影され、そのデジタルカメラ11から送信される、2つの撮影画像を表すRGB値を受け取る。また、この画像取得部710では、顧客が所望する背景を、サーバ40から、あるいは、CD−ROMや小型記憶メディア等といった入力用記憶媒体540から取得する。この画像取得部710は、実質的には、パーソナルコンピュータ20のCPU211が、背景置換プログラム600の画像取得部610に従って、入力インタフェース216、FDドライブ214、CD−ROMドライブ215、およびメディアドライブ250を制御することによって構成される。
The
背景置換処理部720では、画像取得部710により取得された2つの撮影画像(逆光画像および通常画像)に基づいて背景置換画像が作成される。背景置換処理部720は、実質的には、パーソナルコンピュータ20のCPU211が、背景置換プログラム600の置換処理部620に従って動作することによって構成される。
The background
画像データ転送部730では、背景置換処理部720で作成された背景置換画像を表わす画像データを、プリンタ30および顧客が希望する出力用記憶媒体550のうちの少なくとも一方と、この背景置換装置700の画像表示部740とに転送する。この画像データ転送部730は、実質的には、パーソナルコンピュータ20のCPU211が、背景置換プログラム600の画像データ転送部630に従って、出力インタフェース217、FDドライブ214、CD−ROMドライブ215、およびメディアドライブ250を制御することによって構成される。
In the image
画像表示部740は、画像データ転送部730から転送されてくる画像データが表す背景置換画像を表示画面220aに表示し、画像表示部740は、実質的には、パーソナルコンピュータ20のCPU211が、背景置換プログラム600の画像表示部640に従って画像表示装置220を制御することによって構成される。
The
また、上記画像データ転送部730からプリンタ30に背景置換画像を表わす画像データが出力された場合には、プリンタ30では、この画像データによって表される背景置換画像がプリントされ、また、画像データ転送部730から、何らかの出力用記憶媒体550に背景置換画像を表わす画像データが出力された場合には、この画像データがその出力用記憶媒体550に書き込まれる。そして、背景置換画像がプリントされたプリント紙と、背景置換画像を表わす画像データが書き込まれた出力用記憶媒体550との両方、あるいは一方が、顧客の希望に応じて提供される。
When image data representing a background replacement image is output from the image
次に、背景置換処理部720の詳細について説明する。
Next, details of the background
図6および図7は、順光画像の一例および逆光画像の一例を示す模式図である。 6 and 7 are schematic diagrams illustrating an example of a follow light image and an example of a backlight image.
図6には、被写体Pの順光画像が示されており、図7には、被写体Pの領域がシャドウ側に偏り、背景としてELパネル130が写っている領域がハイライト側に偏った逆光画像が示されている。ここで、図6の順光画像では、ELパネル130の発光の輝度が閃光発光装置12が発する閃光の輝度よりも低いため、ELパネル130の発光面は実際の発光色よりも白っぽく写るのに対し、図7に示す逆光画像では、ELパネル130の実際の発光色である青緑色に写る。
FIG. 6 shows a follow light image of the subject P, and FIG. 7 shows backlight in which the region of the subject P is biased toward the shadow side and the region where the
このように、図7に示す逆光画像では、被写体Pの領域と背景領域とでは明るさが大きく異なるので両者を容易に区別することができる。また、この逆光画像では、画像中の被写体Pの位置や輪郭は、図6に示す順光画像における被写体の位置や輪郭とほぼ同じになる。そこで、背景置換処理部720では、まず、逆光画像について被写体Pと背景との区別を行ない、その区別を順光画像にそのまま適用することでこの順光画像における被写体Pと背景とを区別する。そして、この背景置換処理部720では、順光画像における背景を、顧客が所望する背景と置換して背景置換画像を作成する。
As described above, in the backlight image shown in FIG. 7, the brightness of the subject P area and the background area are greatly different from each other, so that both can be easily distinguished. In this backlight image, the position and contour of the subject P in the image are substantially the same as the position and contour of the subject in the follow light image shown in FIG. Therefore, the background
図8は、背景置換処理部の詳細を示す図である。 FIG. 8 is a diagram showing details of the background replacement processing unit.
図8に示される背景置換処理部720は、図5に1つのブロックで示される上述した背景置換処理を実行するものであり、マスク作成部721および背景置換画像作成部722を備えている。
The background
マスク作成部721は、図7に示す逆光画像において、この逆光画像中で、被写体色の画素のみが存在する範囲を定義する被写体マスクと、背景色の画素のみが存在する範囲を定義する背景マスクとを作成する。
In the backlight image shown in FIG. 7, the
図9は、マスク作成部の詳細を示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing details of the mask creation unit.
このマスク作成部721は、図8に1つのブロックで示される、ヒストグラム作成部721a、閾値計算部721b、被写体マスク設定部721c、および背景マスク設定部721dを備えている。
The
ヒストグラム作成部721aは、逆光画像を構成する各画素の明るさについてのヒストグラムを作成する。
The
図10は、逆光画像を構成する各画素の明るさについてのヒストグラムの様々な例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram illustrating various examples of histograms regarding the brightness of each pixel constituting the backlight image.
ここで、上記の順光画像および逆光画像は、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の3色で色を定義するRGB色空間上の座標、即ち、このRGB色空間におけるR値、G値、およびB値で各画素の色が表わされている。各画素の色を表わすR値、G値、およびB値それぞれには、その画素の明るさが反映されているので、ここでは逆光画像を構成する各画素の明るさについてのヒストグラムを、これらR値、G値、およびB値のうちのいずれかを用いて作成することができる。 Here, the above-described forward light image and back light image are coordinates in the RGB color space that defines colors with three colors of R (red), G (green), and B (blue), that is, R in this RGB color space. The color of each pixel is represented by the value, the G value, and the B value. The R value, G value, and B value representing the color of each pixel reflect the brightness of the pixel. Therefore, here, a histogram of the brightness of each pixel constituting the backlight image is used. It can be created using any of the value, the G value, and the B value.
図10のパート(a)には、逆光画像を構成する各画素のR値を、R値の多数の範囲に振り分け、各範囲についてどれだけの画素が振り分けられたかを頻度で示したR値ヒストグラムH1が示されており、図10のパート(b)には、逆光画像を構成する各画素のG値を、G値の多数の範囲に振り分け、各範囲についてどれだけの画素が振り分けられたかを頻度で示したG値ヒストグラムH2が示されている。また、図10のパート(c)には、逆光画像を構成する各画素のB値を、B値の多数の範囲に振り分け、各範囲についてどれだけの画素が振り分けられたかを頻度で示したB値ヒストグラムH3が示されている。図10のパート(a)に示すR値ヒストグラムH1では、横軸にR値がとられ、図10のパート(b)に示すG値ヒストグラムH2では、横軸にG値がとられ、図10のパート(c)に示すB値ヒストグラムH3では、横軸にB値がとられている。また、これら3つのヒストグラムの縦軸には、頻度がとられている。 Part (a) of FIG. 10 shows that the R value of each pixel constituting the backlight image is divided into a large number of ranges of the R value, and an R value histogram showing how many pixels are assigned to each range by frequency. H1 is shown, and in part (b) of FIG. 10, the G value of each pixel constituting the backlight image is assigned to a large range of G values, and how many pixels are assigned to each range. A G-value histogram H2 indicated by frequency is shown. In part (c) of FIG. 10, the B value of each pixel constituting the backlight image is assigned to a large range of B values, and the number of pixels assigned to each range is shown by frequency. A value histogram H3 is shown. In the R value histogram H1 shown in part (a) of FIG. 10, the R value is taken on the horizontal axis, and in the G value histogram H2 shown in part (b) of FIG. 10, the G value is taken on the horizontal axis. In the B value histogram H3 shown in Part (c) of FIG. Also, the frequency is taken on the vertical axis of these three histograms.
逆光画像では、被写体の背景が、ELパネル130の発光色である青緑色に写ることから、この逆光画像の各画素の明るさは、R値、G値、およびB値のうち、G値に最も良く反映される。そこで、図9に示すヒストグラム作成部721aでは、図10に示す3つのヒストグラムのうち、図10のパート(b)に示すG値ヒストグラムH2を作成するように構成されている。
In the backlight image, the background of the subject appears in blue-green, which is the emission color of the
ここで、図10のパート(b)に示されているG値ヒストグラムH2には、他の3つのヒストグラムと同様に、シャドウ側とハイライト側とにそれぞれピークPk1とピークPk2とが現れる。シャドウ側のピークPk1は、逆光画像における被写体領域の画素が振り分けられて現れるものであり、ハイライト側のピークPk2は、この逆光画像における背景領域の画素が振り分けられて現れるものである。 Here, in the G value histogram H2 shown in part (b) of FIG. 10, the peak Pk1 and the peak Pk2 appear on the shadow side and the highlight side, respectively, as in the other three histograms. The shadow-side peak Pk1 appears after the pixels in the subject area in the backlight image are distributed, and the highlight-side peak Pk2 appears when the pixels in the background area in the backlight image are distributed.
図9に示す閾値計算部721bは、このヒストグラム作成部721aが作成したG値ヒストグラムにおける2つのピークPk1,Pk2それぞれに基づいて、次の2つの閾値を計算する。図10のパート(b)に示すようにシャドウ側のピークPk1からは、このピークPk1において、頻度が所定頻度α以上となるG値の上限である閾値Sr1が検出される。また、ハイライト側のピークPk2からは、このピークPk2において、頻度が所定頻度α以上となるG値の下限である閾値Sr2が検出される。
The threshold
そして、図9に示す被写体マスク設定部721cは、上記の逆光画像を構成する複数の画素のうち、G値が閾値Sr1以下となる画素からなる領域を被写体マスクとし、図9に示す背景マスク設定部721dは、G値が閾値Sr2以上となる画素からなる領域を背景マスクとする。
Then, the subject
図11は、図7に示す逆光画像において、被写体マスクとされた領域と背景マスクとされた領域を示す図である。 FIG. 11 is a diagram illustrating a region set as a subject mask and a region set as a background mask in the backlight image shown in FIG. 7.
図11には、ハッチングで示された被写体マスクM1および斜線で示された背景マスクM2が順光画像全体に対して重ねられた様子が示されている。 FIG. 11 shows a state in which the subject mask M1 indicated by hatching and the background mask M2 indicated by diagonal lines are overlaid on the entire follow-up image.
この図11におけるハッチング部分は、逆光撮影によってシャドウ側に大きく偏って写っている部分であり、その部分の画素のG値が上記の第1の閾値Sr1を下回っている。その結果、この図11におけるハッチング部分は、被写体マスク設定部721cによって被写体マスクM1に設定される。
The hatched portion in FIG. 11 is a portion that is greatly deviated toward the shadow side by backlight photographing, and the G value of the pixel in that portion is lower than the first threshold value Sr1. As a result, the hatched portion in FIG. 11 is set to the subject mask M1 by the subject
また、図11における斜線部分は、逆光撮影によってハイライト側に大きく偏って写っている部分であり、その部分の画素のG値は上記の閾値Sr2を上回っている。その結果、この図11における斜線部分は、背景マスク設定部721dによって背景マスクM2に設定される。
Further, the hatched portion in FIG. 11 is a portion that is largely deviated toward the highlight side by backlight photographing, and the G value of the pixel in the portion exceeds the threshold value Sr2. As a result, the hatched portion in FIG. 11 is set to the background mask M2 by the background
一方、図8に示す背景置換画像作成部722では、まず、順光画像において、被写体マスクM1で定義される領域についてはそのまま残し、背景マスクM2で定義される領域を、顧客が所望する別の背景と置換して背景置換画像を完成させる。
On the other hand, in the background replacement
このように作成された背景置換画像を表わす画像データが、図5の画像データ転送部730から、各出力デバイスや出力用記憶媒体550(図5参照)に転送される。
The image data representing the background replacement image created in this way is transferred from the image
ここで、上述の背景置換装置における被写体と背景との切り分けは、図10のパート(b)に示す閾値Sr1と閾値Sr2とに差があるほど精度が高まることとなる。 Here, the accuracy of the separation between the subject and the background in the background replacement device described above increases as the difference between the threshold value Sr1 and the threshold value Sr2 shown in part (b) of FIG.
ところが、この撮影システム1における逆光画像の撮影の際に、周囲が明るい場合や、ELパネル130の光が写り込む位置に被写体がある場合、または、ELパネル130が汚れている場合などには、被写体の明るさと背景の明るさとの差が小さくなり、図10のパート(b)におけるグラフおいて、閾値Sr1と閾値Sr2との間の距離が狭まる事態が考えられ、そのような場合には、この逆光画像における背景領域と被写体領域との切り分けが高精度に行えなくなるおそれがある。
However, when the backlight system captures a backlight image, if the surroundings are bright, the subject is in a position where the light on the
そこで、この撮影システム1が設置されている環境が、逆光画像における背景領域と被写体領域との高精度な切り分けが可能な撮影環境か否かを実際の被写体を撮影する前に確認する必要がある。以下では、この撮影環境を確認する方法について説明する。
Therefore, it is necessary to confirm whether or not the environment in which the photographing
図12は、撮影環境確認方法の流れを示す図である。この撮影環境確認方法が、本発明の撮影環境確認方法の一実施形態である。また、この撮影環境確認方法は、オペレータによる写真撮影後、主に、図5に示す撮影環境判定装置800により実施される。尚、この撮影環境判定装置800は、実質的には、パーソナルコンピュータ20のCPU211が、背景置換プログラム600の一部である撮影環境判定部650に従って動作することによって構成され、オペレータは、パーソナルコンピュータ20の表示画面220a上で前述の背景置換処理と撮影環境判定処理とを切り換えて実行できるようになっている。
FIG. 12 is a diagram showing the flow of the photographing environment confirmation method. This photographing environment confirmation method is an embodiment of the photographing environment confirmation method of the present invention. The photographing environment confirmation method is mainly performed by the photographing
この撮影環境確認方法は、まず、ステップS1として、載置面131aに上部表面が鏡面で下部が透明な基準被写体Sを置き、ELパネル130からの光のみがこの基準被写体Sを後方から照らすという逆光撮影を行う。このような基準被写体Sを使用するのは、この基準被写体Sは上部表面が鏡面で下部が透明であることから、通常の被写体よりも光を反射し易く、閾値Sr1は通常の被写体よりも閾値Sr2に近づくところ、これら閾値Sr1と閾値Sr2との間に、背景領域と被写体領域とを区別する上で最低限必要な差分(後述する値β)が存在する撮影環境であれば、通常の被写体の撮影環境としては当然に問題はないからである。
In this imaging environment confirmation method, first, as step S1, a reference subject S whose upper surface is mirror-like and whose lower portion is transparent is placed on the mounting
図13は、基準被写体の撮影の様子を示す図である。 FIG. 13 is a diagram illustrating a state of shooting the reference subject.
図13には、表面が鏡面の上部S1と透明な下部S2とからなる基準被写体Sが示されている。 FIG. 13 shows a reference subject S having an upper surface S1 having a mirror surface and a transparent lower portion S2.
基準被写体Sの逆光画像は、図2におけるステップS106の処理を経て画像表示装置220の表示画面220a上に表示される。オペレータは、この逆光画像の被写体領域をマウス240を使用して指定する。図示は省略しているが、図5に示す撮影環境判定装置800でも、背景置換装置700と同様にヒストグラムが作成できるようになっており、撮影環境判定装置800では、オペレータによって指定された被写体領域と、その指定された領域以外である背景領域とのそれぞれについてG値に関するヒストグラムが作成される。再び、図12に戻って説明を続ける。
The backlight image of the reference subject S is displayed on the
ステップS2では、この逆光画像の被写体領域のG値に関するヒストグラムから出現頻度が所定頻度α以上となるG値の上限である閾値Sr1を検出する。その後、ステップS3では、逆光画像の背景領域のG値に関するヒストグラムから出現頻度が所定頻度α以上となるG値の下限である閾値Sr2を検出する。ステップS4では、閾値Sr2が、閾値Sr1よりも値βを超えて大きいか否かを判定し、この条件を満たせば背景領域と被写体領域との区別が可能な環境であるとし、この条件を満たさなければ背景領域と被写体領域との区別が困難な環境であると判定する。 In step S2, a threshold value Sr1, which is the upper limit of the G value at which the appearance frequency is equal to or higher than the predetermined frequency α, is detected from the histogram relating to the G value of the subject area of the backlight image. Thereafter, in step S3, a threshold value Sr2 that is a lower limit of the G value at which the appearance frequency is equal to or higher than the predetermined frequency α is detected from the histogram related to the G value of the background region of the backlight image. In step S4, it is determined whether or not the threshold value Sr2 is larger than the threshold value Sr1 by exceeding the value β. If this condition is satisfied, it is assumed that the environment can be distinguished from the background area and the subject area, and this condition is satisfied. Otherwise, it is determined that the environment is difficult to distinguish between the background area and the subject area.
図14は、基準被写体の逆光画像のG値に関するヒストグラムを示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing a histogram relating to the G value of the backlight image of the reference subject.
図14のパート(a)には、撮影環境判定装置800で作成された、基準被写体Sの逆光画像の被写体領域と背景領域とのそれぞれのG値に関するヒストグラムを併せたものが示されており、縦軸には出現頻度がとられ、横軸にはG値がとられている。
Part (a) of FIG. 14 shows a combination of histograms relating to the G values of the subject area and the background area of the backlight image of the reference subject S created by the shooting
図14のパート(a)に示すヒストグラムには、通常の被写体よりも明るく写りがちな基準被写体Sのため、所定頻度α以上となるG値の上限である閾値Sr1が図10のパート(b)に比べハイライト側へ寄っている様子が示されている。 In the histogram shown in part (a) of FIG. 14, the threshold value Sr1, which is the upper limit of the G value that is equal to or higher than the predetermined frequency α, is set for the reference subject S that tends to appear brighter than a normal subject. It is shown that it is closer to the highlight side than.
また、図14のパート(a)に示すヒストグラムには、閾値Sr2が、閾値Sr1によりも値βを超えて大きい様子が示されている。尚、所定頻度α以上のG値との制限を加えているのは、ノイズ成分を除外するためである。 Further, the histogram shown in part (a) of FIG. 14 shows that the threshold value Sr2 is larger than the threshold value Sr1 and exceeds the value β. The reason why the G value with the predetermined frequency α or higher is limited is to exclude noise components.
図14のパート(b)には、背景として撮影されるELパネル130が汚れていた場合の基準被写体Sの逆光画像のG値に関するヒストグラムが示されており、ここには、閾値Sr1が図14のパート(a)と同じであるものの、閾値Sr2が図14のパート(a)に比べてシャドウ側に寄っているために、閾値Sr2と閾値Sr1の差が値β以下となっている様子が示されている。
Part (b) of FIG. 14 shows a histogram relating to the G value of the backlight image of the reference subject S when the
閾値Sr2と閾値Sr1の差が値β以下、つまり、被写体領域と背景領域との区別が困難であると判定された場合には、閾値Sr2と閾値Sr1の差が値βを超えて大きくなるような処置が必要となる。そのため、この撮影環境確認方法では、閾値Sr2と第1の閾値Sr1の差が値β以下であると判定された場合には、図示は省略するが、警告と共に、分散型EL素子132に印加する交流電圧の上昇やELパネル130の拭き清掃等の処置が表示画面220aに表示されるようになっている。表示された処置をオペレータが行うことで閾値Sr2と閾値Sr1の差が値β超えて大きくなれば、背景領域と被写体領域との区別が可能な環境になったこととなる。
If it is determined that the difference between the threshold value Sr2 and the threshold value Sr1 is equal to or less than the value β, that is, it is difficult to distinguish between the subject area and the background area, the difference between the threshold value Sr2 and the threshold value Sr1 exceeds the value β. Corrective action is required. Therefore, in this imaging environment confirmation method, when it is determined that the difference between the threshold value Sr2 and the first threshold value Sr1 is equal to or less than the value β, illustration is omitted, but it is applied to the distributed
以上説明したように、本実施形態の撮影環境確認方法によれば、被写体と背景との区別が可能な撮影画像が得られる撮影環境か否かを確実に確認することができる。 As described above, according to the photographing environment confirmation method of the present embodiment, it is possible to reliably confirm whether or not the photographing environment is such that a photographed image capable of distinguishing between the subject and the background is obtained.
1 撮影システム
10 撮影スタジオ
11 デジタルカメラ
12 閃光発光装置
130 ELパネル
131 筐体
131a 載置面
131b 背後の面
132 分散型EL素子
14 電源
20 パーソナルコンピュータ
210 本体装置
211 CPU
212 主メモリ
213 ハードディスク装置
214 FDドライブ
215 CD−ROMドライブ
30 プリンタ
40 サーバ
600 背景置換プログラム
610 画像取得部
620 置換処理部
630 画像データ転送部
640 画像表示部
700 背景置換装置
710 画像取得部
720 背景置換処理部
721 マスク作成部
721a ヒストグラム作成部
721b 閾値計算部
721c 被写体マスク設定部
721d 背景マスク設定部
722 背景置換画像作成部
730 画像データ転送部
740 画像表示部
DESCRIPTION OF
212
Claims (3)
前記撮影過程で得られた撮影画像について、前記基準被写体が写っている既知の被写体領域の明るさを解析する第1の明るさ解析過程と、
前記撮影過程で得られた撮影画像について、前記基準被写体の背景が写っている既知の背景領域の明るさを解析する第2の明るさ解析過程と、
前記背景領域の明るさが前記被写体領域の明るさよりも明るく、かつ、それらの明るさの差が所定程度を越えているか否かを判定する判定過程とを有することを特徴とする撮影環境確認方法。 A shooting process of obtaining a shot image by irradiating a known reference subject for confirming the shooting environment with light from a predetermined background surface, and shooting the reference subject from the opposite side of the reference subject with respect to the background surface; ,
A first brightness analysis step of analyzing the brightness of a known subject area in which the reference subject is captured with respect to a photographed image obtained in the photographing step;
A second brightness analysis process for analyzing the brightness of a known background area in which the background of the reference subject is reflected in the captured image obtained in the shooting process;
And a determination process for determining whether or not the brightness of the background area is brighter than the brightness of the subject area and the difference in brightness exceeds a predetermined level. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258774A JP2010093374A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Method of checking photographing environment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008258774A JP2010093374A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Method of checking photographing environment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010093374A true JP2010093374A (en) | 2010-04-22 |
Family
ID=42255723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008258774A Withdrawn JP2010093374A (en) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | Method of checking photographing environment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010093374A (en) |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2008258774A patent/JP2010093374A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1839435B1 (en) | Digital image acquisition system with portrait mode | |
JP2004350130A (en) | Digital camera | |
JP2008227569A (en) | Photographing device, electronic device, photography control method and photography control program | |
CN101103635A (en) | White balance correction in digital camera images | |
KR101938207B1 (en) | Method for generating photo ticket and photo ticket generating apparatus implementing the same | |
JP4960840B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP4642764B2 (en) | Background replacement device, background replacement program, and background replacement method | |
JP2003204459A (en) | Digital camera and image reproducing apparatus | |
JP4262065B2 (en) | Imaging apparatus, control method therefor, and printer | |
JP3993457B2 (en) | Digital camera | |
US11042972B2 (en) | Image processing apparatus, and non-transitory computer readable medium for reducing undesirable effect during image capturing | |
JP5474113B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2010093374A (en) | Method of checking photographing environment | |
JP2005071192A (en) | Projection type display device, program and recording medium | |
JP2003198867A (en) | Program for generating profile, and profile generation system | |
JP2021175067A (en) | Photographing system | |
JP4943400B2 (en) | Background replacement device and photographing system | |
JP4303696B2 (en) | Background replacement device, background replacement program, background replacement program storage medium, and background replacement method | |
JP2010102507A (en) | Background replacement equipment, background replacement program, background replacement method and photographing system | |
JP2001061071A (en) | Image correction device and image correction method | |
JP4638260B2 (en) | Background replacement device, background replacement program, background replacement program storage medium, and background replacement method | |
JP2010093373A (en) | Method of checking photographing environment | |
JP2006074742A (en) | Photographing scene correcting method, program, and photographing scene correction processing system implementing the method | |
JP2008085716A (en) | Photographing system and method, and program | |
KR20090080610A (en) | An intellectual flash apparatus of digital imaging device and flash methods thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111206 |