JP2010085453A - Display device and portable terminal device - Google Patents
Display device and portable terminal device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010085453A JP2010085453A JP2008251325A JP2008251325A JP2010085453A JP 2010085453 A JP2010085453 A JP 2010085453A JP 2008251325 A JP2008251325 A JP 2008251325A JP 2008251325 A JP2008251325 A JP 2008251325A JP 2010085453 A JP2010085453 A JP 2010085453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- cushion member
- liquid crystal
- electronic circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶ディスプレイや有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等の表示装置及び携帯電話機やPHS(Personal Handy-phone System)端末や携帯ゲーム機等の携帯端末装置に関するものである。 The present invention relates to a display device such as a liquid crystal display and an organic EL (Electro Luminescence) display, and a portable terminal device such as a mobile phone, a PHS (Personal Handy-phone System) terminal, and a portable game machine.
従来から、表示装置においては、表示モジュールへの衝撃や埃の侵入を防ぐため、表示モジュールの表示部の周囲にクッション部材を設け、表示窓部との間において衝撃を吸収させることがなされている。このクッション部材は、通常、表示窓部に両面テープ等の接着シートにより接着されている。
特許文献1には、液晶パネル素子と表示窓を穿設して成る固定枠体との間に緩衝材を挟む液晶表示装置において、該緩衝材を、弾力性を有する両面テープにし、液晶パネル素子と固定枠体とを接着したことを特徴とする液晶表示装置が開示されている。
In Patent Document 1, in a liquid crystal display device in which a buffer material is sandwiched between a liquid crystal panel element and a fixed frame formed by drilling a display window, the buffer material is made of an elastic double-sided tape, and the liquid crystal panel element A liquid crystal display device is disclosed in which a frame and a fixed frame are bonded.
図6は、従来の表示装置に設けられたクッション部材100を示す断面図である。クッション部材100は、表示モジュール110と表示窓部120との間の空隙を埋めるため、組み込み後にある程度圧縮させて使用する。クッション部材100は、表示窓部120に接着シート130により接着される。表示モジュール110には、表示窓部120側に凸出するドライバIC等の電子回路部111が設けられており、クッション部材100は、電子回路部111が設けられる位置を含むように設けられ、電子回路部111を衝撃や埃等から保護する構成となっている。
FIG. 6 is a cross-sectional view showing a
しかしながら、電子回路部111が凸形状を有するため、組み込み後、電子回路部111に対応する位置におけるクッション部材100の圧縮率が高くなってしまう。クッション部材100の圧縮率が高くなると反発力が高くなるため、表示窓部120を押し上げて、浮きが生じてしまうことがある。
クッション部材100の反発力を少なくするために、クッション部材100の厚さを小さくすると衝撃を十分に吸収できなくなり、表示窓部120や電子回路部111等が破損する虞がある。
However, since the
If the thickness of the
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、表示窓部にかかるクッション部材の反発力を小さくすると共に、衝撃による表示窓部や電子回路部等の破損を防止できる表示装置及び携帯端末装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and can reduce the repulsive force of the cushion member applied to the display window, and can prevent damage to the display window, the electronic circuit, and the like due to an impact, and It aims at providing a portable terminal device.
上記の課題を解決するために、本発明は、画像を表示する表示モジュールと表示窓部との間に設けられるクッション部材と、上記クッション部材と上記表示窓部とを接着する接着シートとを備える表示装置であって、上記クッション部材は、上記表示窓部側に凸出する上記表示モジュールの電子回路部を含む位置に設けられ、上記接着シートは、上記電子回路部に対応する位置に凹部が設けられているという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、接着シートに凹部が形成されるため、電子回路部に対応する位置にクッション部材の逃げを形成することが可能となる。すなわち、電子回路部に対応する位置におけるクッション部材の圧縮率が高くなることを防止することができる。
In order to solve the above-described problems, the present invention includes a cushion member provided between a display module that displays an image and a display window, and an adhesive sheet that bonds the cushion member and the display window. In the display device, the cushion member is provided at a position including the electronic circuit portion of the display module protruding to the display window portion side, and the adhesive sheet has a concave portion at a position corresponding to the electronic circuit portion. The configuration of being provided is adopted.
By adopting such a configuration, in the present invention, since the concave portion is formed in the adhesive sheet, it is possible to form the relief of the cushion member at a position corresponding to the electronic circuit portion. That is, it is possible to prevent the cushion member from being compressed at a position corresponding to the electronic circuit portion.
また、本発明では、上記凹部は、上記接着シートの厚さ方向に貫通する切欠き部であるという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、電子回路部に対応する位置の接着シートを切り欠くことで、接着シートの厚さ分の逃げを形成することが可能となる。すなわち、電子回路部に対応する位置におけるクッション部材の圧縮率が高くなることをより確実に防止することができる。
Moreover, in this invention, the said recessed part employ | adopts the structure that it is a notch part penetrated in the thickness direction of the said adhesive sheet.
By adopting such a configuration, in the present invention, it is possible to form a relief corresponding to the thickness of the adhesive sheet by notching the adhesive sheet at a position corresponding to the electronic circuit portion. That is, it can prevent more reliably that the compression rate of the cushion member in the position corresponding to an electronic circuit part becomes high.
また、本発明では、上記クッション部材は、厚さが一定であるという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、クッション部材の耐衝撃性が損なわれることを防止することができる。
In the present invention, the cushion member has a constant thickness.
By employ | adopting such a structure, in this invention, it can prevent that the impact resistance of a cushion member is impaired.
また、本発明では、上記接着シートは、両面テープからなるという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、クッション部材と表示窓部とが両面テープを介して接着される。
Moreover, in this invention, the structure that the said adhesive sheet consists of a double-sided tape is employ | adopted.
By employ | adopting such a structure, in this invention, a cushion member and a display window part are adhere | attached through a double-sided tape.
また、本発明では、上記クッション部材は、発泡ウレタン樹脂部材からなるという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、発泡ウレタン樹脂部材により表示モジュールへの衝撃を低減し、埃の侵入を防止する。
Moreover, in this invention, the structure that the said cushion member consists of foaming urethane resin members is employ | adopted.
By adopting such a configuration, in the present invention, the foamed urethane resin member reduces the impact on the display module and prevents dust from entering.
また、本発明では、上記電子回路部に対応する位置の上記発泡ウレタン樹脂部材の圧縮率を20%以下とするという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、表示窓部にクッション部材の反発力が加わり浮きが生じることを確実に防止することができる。
Moreover, in this invention, the structure of setting the compression rate of the said urethane foam resin member of the position corresponding to the said electronic circuit part to 20% or less is employ | adopted.
By adopting such a configuration, in the present invention, the repulsive force of the cushion member is applied to the display window portion, and the floating can be reliably prevented.
また、本発明では、上記電子回路部は、上記表示モジュールの動作を制御するドライバICからなるという構成を採用する。
このような構成を採用することによって、本発明では、クッション部材によりドライバICを衝撃等から保護することができ、安定した表示性能が得られる。
In the present invention, the electronic circuit unit employs a driver IC that controls the operation of the display module.
By adopting such a configuration, in the present invention, the driver IC can be protected from an impact or the like by the cushion member, and a stable display performance can be obtained.
また、本発明では、上記表示装置が設けられた携帯端末装置が得られ、不慮の落下等による表示装置の破損が抑制される。 Moreover, in this invention, the portable terminal device provided with the said display apparatus is obtained, and the failure | damage of a display apparatus by accidental fall etc. is suppressed.
本発明によれば、画像を表示する表示モジュールと表示窓部との間に設けられるクッション部材と、上記クッション部材と上記表示窓部とを接着する接着シートとを備える表示装置であって、上記クッション部材は、上記表示窓部側に凸出する上記表示モジュールの電子回路部を含む位置に設けられ、上記接着シートは、上記電子回路部に対応する位置に凹部が設けられているという構成を採用することによって、接着シートに凹部が形成されるため、電子回路部に対応する位置にクッション部材の逃げを形成することが可能となる。すなわち、電子回路部に対応する位置におけるクッション部材の圧縮率が高くなることを防止することができる。
したがって、本発明は、表示窓部にかかるクッション部材の反発力を小さくすると共に、衝撃による表示窓部や電子回路部等の破損を防止できる表示装置が得られる効果がある。
According to the present invention, there is provided a display device including a cushion member provided between a display module that displays an image and a display window portion, and an adhesive sheet that bonds the cushion member and the display window portion, The cushion member is provided at a position including the electronic circuit portion of the display module protruding to the display window portion side, and the adhesive sheet has a configuration in which a concave portion is provided at a position corresponding to the electronic circuit portion. By adopting it, a concave portion is formed in the adhesive sheet, so that the relief of the cushion member can be formed at a position corresponding to the electronic circuit portion. That is, it is possible to prevent the cushion member from being compressed at a position corresponding to the electronic circuit portion.
Therefore, the present invention has an effect of obtaining a display device capable of reducing the repulsive force of the cushion member applied to the display window portion and preventing damage to the display window portion and the electronic circuit portion due to impact.
次に、本発明の本実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明においては、本発明の表示装置をPHS(Personal Handy-phone System)端末に適応した場合の例について説明する。 Next, this embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, an example in which the display device of the present invention is applied to a PHS (Personal Handy-phone System) terminal will be described.
先ず、図1を参照してPHS端末Xの構成について説明する。
図1は、本実施形態におけるPHS端末Xの外観を示す斜視図である。
本実施形態のPHS端末Xは、図1に示すように表示側本体(表示装置)1と操作側本体2とがヒンジ構造3によって連結された折りたたみ形式のものである。
First, the configuration of the PHS terminal X will be described with reference to FIG.
FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of the PHS terminal X in the present embodiment.
The PHS terminal X of the present embodiment is of a folding type in which a display side main body (display device) 1 and an operation side
表示側本体1には、表示側本体1の外装を形成する表示側筐体4と、表示側筐体4の一方の面側(表示面側1a)に設けられる表示部5と、表示部5と同一面側であって表示部5の上方に設けられる受話口6とを有する構成となっている。
表示部5は、例えば、液晶ディスプレイや、有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイ等から形成されて所望の画像や文字等を表示するものであり、表示側筐体4の略中央部に嵌合されて設けられる。本実施形態では、表示部5は液晶ディスプレイからなる。
受話口6は、表示部5の上方に形成され、表示側筐体4内に設けられた不図示のスピーカと外部とを連通する構成となっている。
The display-side body 1 includes a display-
The
The
操作側本体2は、操作側本体2の外装を形成する操作側筐体7と、操作側筐体7の一方の面側(操作面側2a)に設けられる操作部8と、操作部8と同一面上であって操作部8の下方に設けられる送話口9とを有する構成となっている。
操作部8は、電源キー、テンキーや各種の機能キーから構成されており、ユーザによる各種の操作指示を受け付ける構成となっている。
送話口9は、操作部8の下方に形成され、操作側筐体7内に設けられた不図示のマイクと連通する構成となっている。
The operation side
The operation unit 8 includes a power key, a numeric keypad, and various function keys, and is configured to receive various operation instructions from the user.
The
次に、表示側本体1の構成について詳しく説明する。
図2は、本実施形態における表示側本体1を示す平面図である。
図3は、図2における線視A−A断面図である。
図4は、本実施形態における液晶表示モジュール20を示す平面図である。
図5は、本実施形態におけるスポンジ部材30及び両面テープ40の外形を示す平面図である。
図2及び図3に示すように、表示側本体1は、表示面側1aに設けられている強化ガラス窓(表示窓部)10と、強化ガラス窓10の裏側に設けられ画像を表示する液晶表示モジュール(表示モジュール)20と、強化ガラス窓10と液晶表示モジュール20との間に設けられるスポンジ部材(クッション部材)30と、スポンジ部材30と強化ガラス窓10とを接着する両面テープ(接着シート)40とを備える。なお、強化ガラス窓10のかわりにプラスチック窓としても良い。プラスチック窓の場合は、後述の飛散防止フィルム11は貼設されない。
Next, the configuration of the display-side main body 1 will be described in detail.
FIG. 2 is a plan view showing the display-side main body 1 in the present embodiment.
3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 4 is a plan view showing the liquid
FIG. 5 is a plan view showing the outer shape of the
As shown in FIGS. 2 and 3, the display-side main body 1 includes a tempered glass window (display window portion) 10 provided on the
強化ガラス窓10は、表示側筐体4の表示面側1aに嵌め込まれており、液晶表示モジュール20を傷等から保護する構成となっている。強化ガラス窓10は、図3に示すように、液晶表示モジュール20が設けられる側の一面に飛散防止フィルム11が貼設されている。
The
液晶表示モジュール20は、図4の平面図に示すように、画像を表示する液晶表示パネル21と、液晶表示パネル21に画像を表示させるドライバIC(電子回路部)22とを概略備える。
液晶表示パネル21は、RGBの各色の画素を有するカラーフィルタと、液晶が封入された液晶板と、カラーフィルタ及び液晶板を介して照明する照明素子とを概略備える(いずれも不図示)。
ドライバIC22は、電気的に液晶の配向状態を制御することにより、液晶表示パネル21に所望の画像を表示させるものである。本実施形態では、液晶表示モジュール20の幅方向(図4において紙面左右方向)に延在し、且つ、強化ガラス窓10側(図4において紙面垂直方向手前側)に凸出する略直方体形状を有する。このドライバICは、液晶表示パネル21と同一面上であってヒンジ構造3側(紙面下方側)に設けられる。また、ドライバICは、0.2mm程度の高さを有する。
As shown in the plan view of FIG. 4, the liquid
The liquid
The driver IC 22 is configured to display a desired image on the liquid
スポンジ部材30は、衝撃や埃の侵入等から液晶表示モジュール20を保護するものであり、液晶表示パネル21を囲うように設けられる(図5参照)。また、スポンジ部材30が設けられる位置は、ドライバIC22に対応する位置を含む。本実施形態のスポンジ部材30は、一定の厚さの発泡ウレタン樹脂部材から形成される。本実施形態のスポンジ部材30の厚さは、0.5mm程度に設定されている。
The
両面テープ40は、スポンジ部材30と強化ガラス窓10との間に設けられ、スポンジ部材30側の面及び強化ガラス窓10側の面の両面に接着層が形成される。本実施形態の両面テープ40の厚さは、0.1mm程度に設定されている。
両面テープ40は、液晶表示パネル21に対応する位置が矩形に開口されており、また、ドライバIC22に対応する位置に切欠き部(凹部)41が設けられている。切欠き部41は、両面テープ40の厚さ方向に貫通して形成される。両面テープ40は、切欠き部41を除く略全領域においてスポンジ部材30と接着する構成となっている。
The double-
The double-
続いて、上記構成の作用について図3を参照して説明する。
図3のように、表示側筐体4に、液晶表示モジュール20、スポンジ部材30、両面テープ40、強化ガラス窓10が順に重層するように組み付けると、スポンジ部材30は、厚さ方向に圧縮され液晶表示パネル21への埃の侵入を防止すると共に、強化ガラス窓10と液晶表示モジュール20との間で外部から受ける衝撃を吸収する。なお、図3において、スポンジ部材30と飛散防止フィルム11との間に隙間が形成されているが、これは図6に示す従来との差を明確にするものであり、実際には、スポンジ部材30が該隙間を埋めるように膨張している。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 3, when the liquid
ここで、液晶表示モジュール20には、強化ガラス窓10側に凸出するドライバIC22が設けられるため、ドライバIC22を含む位置に設けられるスポンジ部材30は、他の位置よりも圧縮されることとなるが、ドライバIC22に対応する位置には切欠き部41が形成されるため、スポンジ部材30は強化ガラス窓10側に両面テープ40の厚さ分だけ逃げることができる。
Here, since the liquid
具体的には、スポンジ部材30の厚さは0.5mmで、ドライバIC22の高さは0.2mmであるため、図6に示す従来では、他の位置よりもドライバIC22に対応する位置の圧縮率が40%程度高くなる。一方、図3に示す本実施形態では、切欠き部41により両面テープ40の厚さである0.1mmだけスポンジ部材30の逃げが形成されるため、ドライバIC22に対応する位置の圧縮率の増加分が20%程度まで低減される。
このように、ドライバIC22に対応する位置におけるスポンジ部材30の圧縮率が高くなることが防止されるため、反発力が低減されて強化ガラス窓10の浮きを抑制することができる。
Specifically, since the thickness of the
As described above, since the compression rate of the
したがって、上述した本実施形態によれば、画像を表示する液晶表示モジュール20と強化ガラス窓10との間に設けられるスポンジ部材30と、スポンジ部材30と強化ガラス窓10とを接着する両面テープ40とを備える表示側本体1であって、スポンジ部材30は、強化ガラス窓10側に凸出する液晶表示モジュール20のドライバIC22を含む位置に設けられ、両面テープ40は、ドライバIC22に対応する位置に切欠き部41が設けられているという構成を採用することによって、両面テープ40に切欠き部41が形成されるため、ドライバIC22に対応する位置に両面テープ40の厚さ分のスポンジ部材30の逃げを形成することが可能となる。すなわち、ドライバIC22に対応する位置におけるスポンジ部材30の圧縮率が高くなることを防止することができる。
したがって、本発明は、強化ガラス窓10にかかるスポンジ部材30の反発力を小さくすると共に、衝撃による強化ガラス窓10やドライバIC22等の破損を防止できる表示側本体1が得られる効果がある。
Therefore, according to the above-described embodiment, the
Therefore, the present invention has an effect of obtaining the display-side main body 1 that can reduce the repulsive force of the
また、本実施形態では、スポンジ部材30は、厚さが一定であるという構成を採用することによって、スポンジ部材30の耐衝撃性が損なわれることを防止することができる。
Moreover, in this embodiment, the
また、本実施形態では、上記表示側本体1が設けられた携帯端末装置が得られ、不慮の落下等による破損が抑制される。 Moreover, in this embodiment, the portable terminal device provided with the said display side main body 1 is obtained, and the damage by accidental fall etc. is suppressed.
以上、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 As mentioned above, although preferred embodiment of this invention was described referring drawings, this invention is not limited to the said embodiment. Various shapes, combinations, and the like of the constituent members shown in the above-described embodiments are examples, and various modifications can be made based on design requirements and the like without departing from the gist of the present invention.
例えば、上述した実施形態では、両面テープ40に、厚さ方向に貫通する切欠き部41を設けることで、スポンジ部材30の逃げを形成すると説明したが、本発明は上記構成に限定されるものではなく、例えば、両面テープ40にドライバIC22に対応する位置において所定深さの凹部を形成することで、スポンジ部材30の逃げを形成する構成であっても良い。また、必要であれば、飛散防止フィルム11や強化ガラス窓10に凹部を形成して、スポンジ部材30の逃げを形成する構成であっても良い。
For example, in the above-described embodiment, it has been described that the relief of the
また、例えば、上述した実施形態では、発泡ウレタン樹脂部材からなるスポンジ部材30によりクッション部材が構成されると説明したが、クッション部材は、例えば、弾力性を有する他の樹脂材やゴム材等であってもよい。また、上述した実施形態では、両面テープ40により接着シートが構成されると説明したが、接着シートは、例えば、感圧性接着フィルムや熱硬化接着フィルム等であっても良い。
Further, for example, in the above-described embodiment, it has been described that the cushion member is configured by the
また、本発明では、ドライバICに対応する位置の発泡ウレタン樹脂部材の圧縮率を20%以下とするように設計すれば、強化ガラス窓10に反発力が加わり浮きが生じることを確実に防止することができる。この場合、発泡ウレタン樹脂部材の圧縮率を20%以下とするように、発泡ウレタン樹脂部材の厚さと、ドライバICの高さと、両面テープの厚さとを最適なものに選定することが望ましい。
In the present invention, if the compression ratio of the foamed urethane resin member at the position corresponding to the driver IC is designed to be 20% or less, repulsive force is applied to the tempered
X…PHS端末(携帯端末装置)、1…表示側本体(表示装置)、1a…表示面側、4…表示側筐体、5…表示部、10…強化ガラス窓(表示窓部)、11…飛散防止フィルム、21…液晶表示パネル、20…液晶表示モジュール(表示モジュール)、22…ドライバIC(電子回路部)、30…スポンジ部材(クッション部材)、40…両面テープ(接着シート)、41…切欠き部(凹部) X: PHS terminal (mobile terminal device), 1 ... display side main body (display device), 1a ... display surface side, 4 ... display side housing, 5 ... display unit, 10 ... tempered glass window (display window unit), 11 ... anti-scattering film, 21 ... liquid crystal display panel, 20 ... liquid crystal display module (display module), 22 ... driver IC (electronic circuit part), 30 ... sponge member (cushion member), 40 ... double-sided tape (adhesive sheet), 41 ... Notch (recess)
Claims (8)
前記クッション部材は、前記表示窓部側に凸出する前記表示モジュールの電子回路部を含む位置に設けられ、
前記接着シートは、前記電子回路部に対応する位置に凹部が設けられていることを特徴とする表示装置。 A display device including a cushion member provided between a display module that displays an image and a display window portion, and an adhesive sheet that bonds the cushion member and the display window portion,
The cushion member is provided at a position including the electronic circuit portion of the display module protruding to the display window portion side,
The said adhesive sheet is provided with the recessed part in the position corresponding to the said electronic circuit part, The display apparatus characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251325A JP5149758B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Display device and portable terminal device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008251325A JP5149758B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Display device and portable terminal device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010085453A true JP2010085453A (en) | 2010-04-15 |
JP5149758B2 JP5149758B2 (en) | 2013-02-20 |
Family
ID=42249505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008251325A Expired - Fee Related JP5149758B2 (en) | 2008-09-29 | 2008-09-29 | Display device and portable terminal device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5149758B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016032017A (en) * | 2014-07-29 | 2016-03-07 | Necプラットフォームズ株式会社 | Component storage device and electronic apparatus |
US9415576B2 (en) | 2014-01-22 | 2016-08-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and method of manufacturing the same |
US10935867B2 (en) | 2017-12-21 | 2021-03-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Bottom member and display device including the same |
US10990139B2 (en) | 2018-01-23 | 2021-04-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10333149A (en) * | 1997-04-04 | 1998-12-18 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JPH11305205A (en) * | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JP2001091926A (en) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Citizen Watch Co Ltd | Liquid crystal display device |
JP2005156819A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sheet component and method of manufacturing electronic apparatus using the same |
JP2008089839A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sharp Corp | Electronic apparatus with display |
-
2008
- 2008-09-29 JP JP2008251325A patent/JP5149758B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10333149A (en) * | 1997-04-04 | 1998-12-18 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JPH11305205A (en) * | 1998-04-22 | 1999-11-05 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JP2001091926A (en) * | 1999-09-21 | 2001-04-06 | Citizen Watch Co Ltd | Liquid crystal display device |
JP2005156819A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Sheet component and method of manufacturing electronic apparatus using the same |
JP2008089839A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Sharp Corp | Electronic apparatus with display |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9415576B2 (en) | 2014-01-22 | 2016-08-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device and method of manufacturing the same |
JP2016032017A (en) * | 2014-07-29 | 2016-03-07 | Necプラットフォームズ株式会社 | Component storage device and electronic apparatus |
US10935867B2 (en) | 2017-12-21 | 2021-03-02 | Samsung Display Co., Ltd. | Bottom member and display device including the same |
US10990139B2 (en) | 2018-01-23 | 2021-04-27 | Samsung Display Co., Ltd. | Display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5149758B2 (en) | 2013-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150153829A1 (en) | Portable terminal device | |
EP2262203B1 (en) | Liquid crystal display module for portable terminal | |
JP2008111984A (en) | Portable electronic device | |
KR20110099516A (en) | Liquid crystal display module for portable terminal | |
JP2005189499A (en) | Dustproof structure of lcd in electronic device and electronic device provided with dustproof structure | |
JP5149758B2 (en) | Display device and portable terminal device | |
JP2014086644A (en) | Waterproof structure of housing for incorporating electronic component | |
JP4460500B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP2001100216A (en) | Gasket | |
CN201583869U (en) | Display of notebook computer | |
JP2005189512A (en) | Impact absorption structure of rear lcd in electronic device and electronic device provided with the structure | |
KR100357033B1 (en) | Mounting structure for panel-type speaker | |
KR102273503B1 (en) | Portable mobile terminal apparatus for shock prevention | |
US7457107B2 (en) | Foldable handy electronic device | |
CN108650350B (en) | Display terminal and display screen thereof | |
JP2006126832A (en) | Display device and mobile phone provided with the same | |
JP2006119299A (en) | Portable device | |
KR100442365B1 (en) | Liquid crystal display of mobile phone | |
JP2006352762A (en) | Mobile terminal | |
JP6219650B2 (en) | Electronics | |
JP2008089839A (en) | Electronic apparatus with display | |
JP4697117B2 (en) | LCD protective structure for portable communication devices | |
KR101186834B1 (en) | Protecting cover for mobile phone | |
JP2003324508A (en) | Portable communication apparatus | |
JP2008219308A (en) | Portable terminal pasting sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5149758 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |