JP2010074620A - Electronic camera - Google Patents

Electronic camera Download PDF

Info

Publication number
JP2010074620A
JP2010074620A JP2008240894A JP2008240894A JP2010074620A JP 2010074620 A JP2010074620 A JP 2010074620A JP 2008240894 A JP2008240894 A JP 2008240894A JP 2008240894 A JP2008240894 A JP 2008240894A JP 2010074620 A JP2010074620 A JP 2010074620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shootable
list
shooting
images
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008240894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5163389B2 (en
Inventor
Daisuke Yoshizawa
大輔 吉澤
Bungo Fujii
文吾 藤井
Masaru Fujita
優 藤田
Nobuaki Seki
関  伸彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2008240894A priority Critical patent/JP5163389B2/en
Publication of JP2010074620A publication Critical patent/JP2010074620A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5163389B2 publication Critical patent/JP5163389B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic camera capable of easily changing the number of photographable pictures into that intended by a user while maintaining a photographing parameter being set currently. <P>SOLUTION: An electronic camera includes an imaging unit, a photographing parameter setting unit, a display unit, a recording unit, a remaining capacity calculating unit, a number-of-photographable-pictures calculating unit and a display control unit. The imaging unit produces image data, the photographing parameter setting unit sets a plurality of photographing parameters by a user input. The display unit displays a photographing condition. The recording unit records image data. The remaining capacity calculating unit calculates the remaining capacity of the recording unit. On the basis of photographic information containing at least the remaining capacity and the plurality of photographing parameters, the number-of-photographable-pictures calculating unit calculates the number of photographable pictures. Furthermore, the number-of-photographable-pictures calculating unit calculates again the number of photographable pictures in a case where any one of the plurality of photographing parameters is changed sequentially. The display control unit controls display contents of a setting picture. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子カメラに関し、特に、画像データを生成するための撮影パラメータを設定するユーザインターフェースを備える電子カメラに関する。   The present invention relates to an electronic camera, and more particularly to an electronic camera including a user interface for setting shooting parameters for generating image data.

従来、画像データを生成するための撮影パラメータを設定するユーザインターフェースを備える電子カメラが知られている。例えば、ユーザが画質の設定を行う場合、先ず、撮影パラメータとして画素数と圧縮率とを二次元配列形式で表示モニタの設定画面に表示し、さらに、記録媒体の残容量から算出される撮影可能枚数等を合わせて表示する電子カメラが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−346075号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, an electronic camera having a user interface for setting shooting parameters for generating image data is known. For example, when the user sets the image quality, first, the number of pixels and the compression rate are displayed on the display monitor setting screen in a two-dimensional array format as shooting parameters, and further, shooting is possible that is calculated from the remaining capacity of the recording medium. There has been proposed an electronic camera that displays the number of sheets together (for example, see Patent Document 1).
JP 2001-346075 A

特許文献1の電子カメラでは、画素数と圧縮率との組み合わせを二次元配列形式で全て設定画面に表示させるが、他の撮影パラメータも組み合わせて設定画面に表示させようとすると設定画面に収まらなくなったり、表示内容が乱雑になったり、ユーザにとってはわかりにくくなる。   In the electronic camera disclosed in Patent Document 1, all combinations of the number of pixels and the compression ratio are displayed in the two-dimensional array format on the setting screen. However, if other shooting parameters are combined and displayed on the setting screen, they cannot be displayed on the setting screen. Or the display content becomes messy or difficult for the user to understand.

さらに、近年の電子カメラにおいては、撮影パラメータが複雑化し、撮影パラメータの設定が容易でなくなってきている。また、ユーザが撮影パラメータを指定した後、静止画の撮影可能枚数や連写の撮影可能枚数が決定されるものの、必ずしも、ユーザの意図した枚数になるとは限らない。   Furthermore, in recent electronic cameras, shooting parameters have become complicated, and setting of shooting parameters has become difficult. Further, after the user specifies the shooting parameters, the number of still images that can be shot and the number of shots that can be shot continuously are determined, but the number is not necessarily the number intended by the user.

そこで、本発明は、上記事情に鑑み、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、撮影可能枚数をユーザの意図する枚数になるように容易に変更できる電子カメラを提供することを目的とする。   Therefore, in view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide an electronic camera that can easily change the number of shootable images to a number intended by the user while maintaining the currently set shooting parameters. .

第1の発明に係る電子カメラは、撮像部と、撮影パラメータ設定部と、表示部と、記録部と、残容量算出部と、撮影可能枚数算出部と、表示制御部と、を備える。撮像部は、被写体像を光電変換して画像データを生成する。撮影パラメータ設定部は、画像データを生成するための複数の撮影パラメータを、ユーザ入力により設定可能とする。表示部は、複数の撮影パラメータを含む撮影条件を設定するための設定画面と画像データに基づく画像とを切り替え可能に表示する。記録部は、画像データを記録する。残容量算出部は、記録部の残容量を算出する。撮影可能枚数算出部は、残容量と複数の撮影パラメータとを少なくとも含む撮影情報に基づいて、静止画像の撮影可能枚数を算出する。又、撮影可能枚数算出部は、複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影可能枚数を算出し直す。表示制御部は、現在における複数の撮影パラメータの設定値及び撮影可能枚数を設定画面に表示させるとともに、撮影可能枚数算出部が算出し直した撮影可能枚数を算出結果に応じて設定画面に表示させる。   An electronic camera according to a first aspect includes an imaging unit, a shooting parameter setting unit, a display unit, a recording unit, a remaining capacity calculation unit, a shootable number calculation unit, and a display control unit. The imaging unit photoelectrically converts the subject image to generate image data. The shooting parameter setting unit can set a plurality of shooting parameters for generating image data by user input. The display unit displays a setting screen for setting shooting conditions including a plurality of shooting parameters and an image based on the image data in a switchable manner. The recording unit records image data. The remaining capacity calculation unit calculates the remaining capacity of the recording unit. The shootable number calculating unit calculates the shootable number of still images based on shooting information including at least the remaining capacity and a plurality of shooting parameters. The shootable number calculating unit recalculates the shootable number when any one of the plurality of shooting parameters is sequentially changed. The display control unit displays the current setting values of the plurality of shooting parameters and the number of shootable images on the setting screen, and displays the number of shootable images recalculated by the shootable number calculation unit on the setting screen according to the calculation result. .

第2の発明は、第1の発明において、表示制御部は、複数の撮影パラメータの設定値を設定画面に表示させる第1の表示手段と、撮影可能枚数を設定画面に表示させる第2の表示手段と、撮影可能枚数算出部が算出し直した撮影可能枚数を設定画面に表示させる第3の表示手段と、を備える。表示制御部は、第1〜第3の表示手段の出力を設定画面に併せて表示させる。   In a second aspect based on the first aspect, the display control unit is configured to display a first display unit that displays setting values of a plurality of shooting parameters on the setting screen, and a second display that displays the number of shootable images on the setting screen. And third display means for displaying on the setting screen the number of shootable images recalculated by the shootable number calculating section. The display control unit displays the outputs of the first to third display means together with the setting screen.

第3の発明は、第1の発明において、記録部は、画像データを記録する記録媒体である。撮影可能枚数算出部は、複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく撮影可能枚数とについて、記録媒体の残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第1の一覧表として算出する。   In a third aspect based on the first aspect, the recording unit is a recording medium for recording image data. The shootable number calculation unit calculates all selectable combinations as a first list according to the remaining capacity of the recording medium for the set values of a plurality of shooting parameters and the shootable number of shots based on the set values. .

第4の発明は、第1の発明において、記録部は、画像データを記録するバッファメモリであって、撮影可能枚数算出部は、撮影情報に基づいて、所定の時間間隔で連続的に静止画像を撮影する連写の撮影可能枚数を算出する。また、撮影可能枚数算出部は、複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく連写の撮影可能枚数とについて、バッファメモリの残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第2の一覧表として算出する。   In a fourth aspect based on the first aspect, the recording unit is a buffer memory for recording image data, and the shootable number calculating unit continuously captures still images at predetermined time intervals based on the photographic information. The number of possible shots for continuous shooting for shooting is calculated. Further, the shootable number calculating unit calculates the second combination of all selectable combinations of the set values of a plurality of shooting parameters and the shootable number of continuous shots based on the set values according to the remaining capacity of the buffer memory. Calculate as a list.

第5の発明は、第3の発明において、撮影可能枚数算出部は、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影パラメータの組及び撮影可能枚数からなる第1の項目を、第1の一覧表から抽出して、第3の一覧表として算出する。   In a fifth aspect based on the third aspect, the shootable number calculating unit is configured to shoot and set a set of shooting parameters when one of the currently set shooting parameters is sequentially changed. A first item consisting of the number of sheets is extracted from the first list and calculated as a third list.

第6の発明は、第4の発明において、撮影可能枚数算出部は、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影パラメータの組及び連写の撮影可能枚数からなる第2の項目を、第2の一覧表から抽出して、第4の一覧表として算出する。   In a sixth aspect based on the fourth aspect, the shootable number calculating unit is configured to capture a set of shooting parameters and continuous shooting when any one of the currently set shooting parameters is sequentially changed. The second item consisting of the number of shootable images is extracted from the second list and calculated as the fourth list.

第7の発明は、第5の発明において、撮影可能枚数算出部は、第3の一覧表を参照し、撮影可能枚数を基準として第1の項目を昇順若しくは、降順に並べ替える。又、第7の発明は、第6の発明において、撮影可能枚数算出部は、第4の一覧表を参照し、連写の撮影可能枚数を基準として第2の項目を昇順若しくは、降順に並べ替える。   In a seventh aspect based on the fifth aspect, the shootable number calculating unit refers to the third list, and rearranges the first items in ascending order or descending order on the basis of the shootable number. In a seventh aspect based on the sixth aspect, the shootable number calculating unit refers to the fourth list, and arranges the second item in ascending order or descending order based on the shootable number of continuous shots. Change.

第8の発明は、第5の発明において、撮影可能枚数算出部は、第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数よりも多い撮影可能枚数を抽出する。又、第8の発明は、第6の発明において、第4の一覧表を参照し、現在の連写の撮影可能枚数よりも多い連写の撮影可能枚数を抽出する。   In an eighth aspect based on the fifth aspect, the shootable number calculating unit refers to the third list and extracts a shootable number of sheets larger than the current shootable number. The eighth invention refers to the fourth list in the sixth invention, and extracts the number of continuous shots that can be taken more than the number of shots that can be taken continuously.

第9の発明は、第5の発明において、撮影可能枚数算出部は、第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数と同じ枚数の撮影可能枚数を抽出する。又、第9の発明は、第6の発明において、撮影可能枚数算出部は、第4の一覧表を参照し、第4の一覧表を参照し、現在の連写の撮影可能枚数と同じ枚数の連写の撮影可能枚数を抽出する。   In a ninth aspect based on the fifth aspect, the shootable number calculating unit refers to the third list, and extracts a shootable number of the same number as the current shootable number. In a ninth aspect based on the sixth aspect, the shootable number calculating unit refers to the fourth list, refers to the fourth list, and is the same as the number of shootable images in the current continuous shooting. The number of images that can be taken is extracted.

第10の発明は、第5の発明において、撮影可能枚数算出部は、第3の一覧表を参照し、ユーザ入力により指定された撮影可能枚数の値以上の撮影可能枚数を抽出する。又、第10の発明は、第6の発明において、第4の一覧表を参照し、ユーザ入力により指定された連写の撮影可能枚数の値以上である連写の撮影可能枚数を抽出する。   In a tenth aspect based on the fifth aspect, the shootable number calculating section refers to the third list and extracts a shootable number of sheets that is equal to or greater than the shootable number specified by the user input. The tenth invention refers to the fourth list in the sixth invention, and extracts the number of continuously shootable images that is equal to or greater than the value of the number of continuously shootable images specified by user input.

本発明の電子カメラによれば、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、撮影可能枚数をユーザの意図する枚数になるように容易に変更できる。   According to the electronic camera of the present invention, it is possible to easily change the number of images that can be shot to the number intended by the user while maintaining the currently set shooting parameters.

(第1実施形態)
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、第1実施形態の電子カメラ1の背面図である。この電子カメラ1の背面には、光学ファインダ2と、液晶の表示モニタ17と、十字ボタン3と、電源ボタン4、ヘルプボタン5とが備えられている。また、この電子カメラ1の上面には、レリーズボタン6が備えられている。   FIG. 1 is a rear view of the electronic camera 1 according to the first embodiment. On the back of the electronic camera 1, an optical finder 2, a liquid crystal display monitor 17, a cross button 3, a power button 4, and a help button 5 are provided. A release button 6 is provided on the upper surface of the electronic camera 1.

光学ファインダ2は、被写体像を観察するものである。表示モニタ17は、静止画像、スルー画像及び電子カメラ1の操作メニューの設定画面等を表示する。操作メニューの設定画面については後述する。十字ボタン3は、撮影や再生などに使用されるメニューを自在に切り替えてコマンドを選択若しくは実行する操作ボタンである。ヘルプボタン5は、電子カメラ1の操作内容等のメッセージを表示モニタ17に表示させる操作ボタンである。   The optical viewfinder 2 is for observing a subject image. The display monitor 17 displays a still image, a through image, a setting screen for an operation menu of the electronic camera 1, and the like. The operation menu setting screen will be described later. The cross button 3 is an operation button for selecting or executing a command by freely switching a menu used for shooting or reproduction. The help button 5 is an operation button for causing the display monitor 17 to display a message such as the operation content of the electronic camera 1.

次に、図1に示す、表示モニタ17の設定画面の内容について説明する。この表示モニタ17は、複数の撮影パラメータを含む撮影条件を設定するための設定画面と画像データに基づく画像とを切り替え可能に表示することができる。ユーザは、設定画面のユーザインターフェースを介して、撮影パラメータを設定することができる。ここで、撮影パラメータの一例として、「画像フォーマット」、「画質」、「画像サイズ」、「Active D Lighting」、「ノイズ低減」及び「撮影範囲」が存在する。   Next, the contents of the setting screen of the display monitor 17 shown in FIG. 1 will be described. The display monitor 17 can switchably display a setting screen for setting shooting conditions including a plurality of shooting parameters and an image based on image data. The user can set shooting parameters via the user interface on the setting screen. Here, “image format”, “image quality”, “image size”, “Active D Lighting”, “noise reduction”, and “shooting range” exist as examples of shooting parameters.

図2は、撮影パラメータと各設定値との関係を示す図である。下線を引いている設定値(太字)が現在の撮影パラメータを表している。   FIG. 2 is a diagram illustrating the relationship between the imaging parameter and each set value. The setting value (in bold) underlined represents the current shooting parameter.

画像フォーマットの設定値には、「Jpeg」と「Raw」とがある。Jpegは、圧縮画像ファイルの一例であって、Joint photographic experts groupのファイル形式を表す。また、Rawは、生データを表す。   Image format setting values include “Jpeg” and “Raw”. Jpeg is an example of a compressed image file, and represents a file format of a joint photographic experts group. Raw represents raw data.

画質の設定値には、「Fine」と、「Normal」と、「Basic」とがある。Fineは、高画質を表し、Basicは、低画質を表す。また、Normalは、FineとBasicとの中間の画質を表す。   The set values of image quality include “Fine”, “Normal”, and “Basic”. Fine represents high image quality, and Basic represents low image quality. Normal represents an intermediate image quality between Fine and Basic.

画像サイズの設定値には、記録画素数として、いわゆる「L」と、「M」と、「S」とがある。   The set values of the image size include so-called “L”, “M”, and “S” as the number of recording pixels.

Active D Lightingの設定値には、「On」と「Off」とがある。このActive D Lighting(以下、単に「ADL」という)は、目で見た印象に近いコントラストに自動補正して記録する機能である。ノイズ低減の設定値には、「On」と「Off」とがある。   There are “On” and “Off” as the setting values of Active D Lighting. This Active D Lighting (hereinafter simply referred to as “ADL”) is a function of automatically correcting and recording a contrast close to the impression seen by the eyes. The noise reduction set values include “On” and “Off”.

撮影範囲の設定値には、画素サイズとして「FX」フォーマットと「DX」フォーマットとがある。FXフォーマット(36×24)は、35mm判カメラに準じた画角で撮影するための設定値である。また、DXフォーマット(24×16)は、レンズで表記されている焦点距離の約1.5倍のレンズに相当する画角で撮影するための設定値である。   The setting value of the shooting range includes “FX” format and “DX” format as pixel sizes. The FX format (36 × 24) is a setting value for photographing at an angle of view according to a 35 mm size camera. The DX format (24 × 16) is a setting value for shooting at an angle of view corresponding to a lens having a focal length of about 1.5 times the focal length represented by the lens.

図1の設定画面では、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:FXになっている。撮影可能枚数、連続撮影可能枚数については後述する。なお、図1には、上述した撮影パラメータ以外にも、他の撮影条件の撮影パラメータも表示可能であるが、後述するフローチャートには直接利用しないので、ここでは説明を省略する。   In the setting screen of FIG. 1, the setting value of the image format: Jpeg, the setting value of the image quality: Normal, the setting value of the image size: M, the setting value of the ADL: On, the setting value of the noise reduction: Off, the setting value of the shooting range : FX. The number of images that can be shot and the number of images that can be shot continuously will be described later. In FIG. 1, in addition to the above-described shooting parameters, shooting parameters under other shooting conditions can be displayed. However, since they are not directly used in a flowchart described later, description thereof is omitted here.

図3は、第1実施形態の電子カメラ1の構成を示すブロック図である。図3に示す通り電子カメラ1には、撮影レンズ10と、撮像部11と、画像処理部12と、RAM(Random Access Memory)13と、ROM(Read Only Memory)14と、操作部15と、CPU(Central Processing Unit)16と、表示モニタ17と、記録インターフェース(記録I/F)18と、記録媒体19と、バス20とが備えられている。このうち画像処理部12、RAM13、ROM14、CPU16、表示モニタ17及び記録インターフェース(記録I/F)18は、バス20を介して互いに接続されている。また、操作部15はCPU16に接続されている。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the electronic camera 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 3, the electronic camera 1 includes a photographing lens 10, an imaging unit 11, an image processing unit 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a ROM (Read Only Memory) 14, an operation unit 15, A CPU (Central Processing Unit) 16, a display monitor 17, a recording interface (recording I / F) 18, a recording medium 19, and a bus 20 are provided. Among these, the image processing unit 12, the RAM 13, the ROM 14, the CPU 16, the display monitor 17, and the recording interface (recording I / F) 18 are connected to each other via a bus 20. The operation unit 15 is connected to the CPU 16.

撮影レンズ10は、ズームレンズと、フォーカスレンズとを含む複数のレンズ群で構成されている。簡単のため、図3では、撮影レンズ10を1枚のレンズとして図示する。   The photographing lens 10 includes a plurality of lens groups including a zoom lens and a focus lens. For simplicity, FIG. 3 shows the taking lens 10 as a single lens.

撮像部11は、被写体像を光電変換することにより、画像データを生成する。被写体の撮影を行う撮影モードでは、撮像部11は、撮影時に記録用の画像を出力する。また、撮影待機時には、撮像部11は、所定時間経過ごとに構図確認用のスルー画像を出力する。また、撮像部11は、アナログ信号をデジタル信号に変換する。撮像部11が出力するデジタル信号(RGB信号)は、RAM13のバッファメモリ13aに一時的に記録される。   The imaging unit 11 generates image data by photoelectrically converting the subject image. In the shooting mode for shooting a subject, the imaging unit 11 outputs a recording image at the time of shooting. Further, at the time of shooting standby, the imaging unit 11 outputs a through image for composition confirmation every elapse of a predetermined time. The imaging unit 11 converts an analog signal into a digital signal. Digital signals (RGB signals) output from the imaging unit 11 are temporarily recorded in the buffer memory 13 a of the RAM 13.

画像処理部12は、RGB信号の画像データを輝度(Y)と色(C)とで表されるYC信号の画像データに変換する。また、画像処理部12は、バッファメモリ13aに記録されている画像データに対してホワイトバランス補正処理、ゲインコントロール処理などの画像処理を行う。   The image processing unit 12 converts the RGB signal image data into YC signal image data represented by luminance (Y) and color (C). The image processing unit 12 performs image processing such as white balance correction processing and gain control processing on the image data recorded in the buffer memory 13a.

ROM14は、電子カメラ1の制御を行うプログラム等を予め記憶しているメモリである。   The ROM 14 is a memory that stores a program for controlling the electronic camera 1 in advance.

操作部15は、既に図1で説明した電子カメラ1の背面及び上面に備えられている各操作ボタン(十字ボタン3、電源ボタン4、ヘルプボタン5及びレリーズボタン6)の操作を受け付けてCPU16に処理の命令を出す。   The operation unit 15 receives the operation of each operation button (the cross button 3, the power button 4, the help button 5, and the release button 6) provided on the back and top surfaces of the electronic camera 1 already described with reference to FIG. Issue processing instructions.

CPU16は、電子カメラ1の制御を行うプロセッサである。CPU16は、ROM14に予め格納されたシーケンスプログラムを実行することにより、各処理のパラメータを算出したり、電子カメラ1の各部を制御したりする。また、本実施形態のCPU16は、撮影パラメータ設定部16aと、残容量算出部16bと、撮影可能枚数算出部16cと、表示制御部16dとしても機能する。   The CPU 16 is a processor that controls the electronic camera 1. The CPU 16 calculates a parameter for each process or controls each part of the electronic camera 1 by executing a sequence program stored in advance in the ROM 14. The CPU 16 of the present embodiment also functions as a shooting parameter setting unit 16a, a remaining capacity calculation unit 16b, a shootable number calculation unit 16c, and a display control unit 16d.

撮影パラメータ設定部16aは、上述した、画像フォーマットや画質等の撮影パラメータの内から任意の撮影パラメータを、ユーザ入力により設定する(詳細は後述する)。   The shooting parameter setting unit 16a sets arbitrary shooting parameters from the above-described shooting parameters such as the image format and image quality by user input (details will be described later).

残容量算出部16bは、記録媒体19の残容量やバッファメモリ13aの残容量を算出する。   The remaining capacity calculation unit 16b calculates the remaining capacity of the recording medium 19 and the remaining capacity of the buffer memory 13a.

撮影可能枚数算出部16cは、記録媒体19の残容量と複数の撮影パラメータとを少なくとも含む撮影情報に基づいて、静止画像の撮影可能枚数を算出する。   The shootable number calculating unit 16c calculates the shootable number of still images based on shooting information including at least the remaining capacity of the recording medium 19 and a plurality of shooting parameters.

この場合、撮影可能枚数算出部16cは、複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく撮影可能枚数とについて、記録媒体19の残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第1の一覧表として算出する。なお、第1の一覧表の詳細については後述する。   In this case, the shootable number calculation unit 16c first sets all selectable combinations of the set values of the plurality of shooting parameters and the shootable number of shots based on the set values according to the remaining capacity of the recording medium 19. Calculate as a list. Details of the first list will be described later.

また、撮影可能枚数算出部16cは、撮影情報に基づいて、所定の時間間隔で連続的に静止画像を撮影する連写の撮影可能枚数(以下、「連続撮影可能枚数」という)を算出し、複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく連続撮影可能枚数とについて、バッファメモリ13aの残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第2の一覧表として算出する。なお、第2の一覧表の詳細については後述する。   Further, the shootable number calculating unit 16c calculates a shootable number of continuous shots (hereinafter referred to as “continuous shootable number”) that continuously shoots still images at predetermined time intervals based on the shooting information. With respect to the set values of the plurality of shooting parameters and the number of continuously shot images based on the set values, all selectable combinations are calculated as the second list according to the remaining capacity of the buffer memory 13a. Details of the second list will be described later.

また、撮影可能枚数算出部16cは、複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影可能枚数若しくは連続撮影可能枚数を算出し直す。なお、説明の便宜上、RAWデータについては対象から除くものとする。   Further, the shootable number calculating unit 16c recalculates the shootable number or the continuously shootable number when any one of the plurality of shooting parameters is sequentially changed. For convenience of explanation, RAW data is excluded from the target.

また、撮影可能枚数算出部16cは、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更したときの撮影パラメータの組及び撮影可能枚数からなる第1の項目を、第1の一覧表から抽出して、第3の一覧表として算出する。ここで、撮影パラメータの組とは、複数の撮影パラメータであって、本実施形態では、画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減及び撮影範囲とする。つまり、撮影可能枚数算出部16cは、画像フォーマットの設定値を変更した場合の撮影可能枚数を算出して、第3の一覧表に書き込む。以下、同様にして、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータを1つずつ順次変更した場合の撮影可能枚数を算出して、第3の一覧表に書き込む。   In addition, the shootable image count calculation unit 16c includes a first item including a set of photographic parameters and a shootable image count when any one of the currently set shooting parameters is sequentially changed. Extracted from the first list and calculated as a third list. Here, the set of shooting parameters is a plurality of shooting parameters, and in this embodiment, it is an image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range. That is, the shootable image count calculation unit 16c calculates the shootable image count when the set value of the image format is changed, and writes it in the third list. In the same manner, the shootable image count calculation unit 16c calculates the shootable image count when the shooting parameters are sequentially changed one by one, and writes it in the third list.

また、撮影可能枚数算出部16cは、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを変更した場合の撮影パラメータの組及び連写の撮影可能枚数からなる第2の項目を、第2の一覧表から抽出して、第4の一覧表として算出する。なお、第3の一覧表、第4の一覧表の詳細についても後述する。   In addition, the shootable number calculation unit 16c is a second item including a set of shooting parameters and a shootable number of continuous shots when any one of the currently set shooting parameters is changed. Are extracted from the second list and calculated as a fourth list. Details of the third list and the fourth list will also be described later.

また、撮影可能枚数算出部16cは、第3の一覧表を参照し、撮影可能枚数を基準として第1の項目を昇順若しくは、降順に並べ替える。また、撮影可能枚数算出部16cは、第4の一覧表を参照し、連続撮影可能枚数を基準として第2の項目を昇順若しくは、降順に並べ替える。   Further, the shootable number calculating unit 16c refers to the third list, and rearranges the first items in ascending order or descending order on the basis of the shootable number. Further, the shootable image count calculation unit 16c refers to the fourth list, and rearranges the second items in ascending order or descending order on the basis of the continuously shootable image count.

また、撮影可能枚数算出部16cは、第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数よりも多い撮影可能枚数を抽出する。また、撮影可能枚数算出部16cは、第4の一覧表を参照し、連続撮影可能枚数よりも多い連続撮影可能枚数を抽出する。   In addition, the shootable number calculating unit 16c refers to the third list, and extracts a shootable number that is larger than the current shootable number. In addition, the shootable image count calculation unit 16c refers to the fourth list, and extracts a continuously shootable image count that is larger than the continuous shootable image count.

表示制御部16dは、表示モニタ17の設定画面の表示内容を制御する。この表示制御部16dは、複数の撮影パラメータの設定値を設定画面に表示させる第1の表示手段と、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を設定画面に表示させる第2の表示手段と、撮影可能枚数算出部16cが算出し直した撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を、算出結果に応じて設定画面に表示させる第3の表示手段と、を備える。   The display control unit 16d controls the display content of the setting screen of the display monitor 17. The display control unit 16d includes a first display unit that displays setting values of a plurality of shooting parameters on a setting screen, a second display unit that displays the number of shootable images and the number of continuously shootable images on the setting screen, and shooting is possible. And third display means for displaying on the setting screen the number of images that can be shot and the number of images that can be continuously shot that have been recalculated by the number calculation unit 16c.

例えば、表示制御部16dは、現在における複数の撮影パラメータの設定値及び撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を設定画面に表示させる。さらに、表示制御部16dは、撮影可能枚数算出部16cが算出し直した撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を、算出結果に応じて同一の設定画面に表示させる。これにより、表示制御部16dは、第1〜第3の表示手段の出力を設定画面に併せて表示させることができる。   For example, the display control unit 16d displays the current setting values of the plurality of shooting parameters, the number of shootable images, and the number of continuously shootable images on the setting screen. Further, the display control unit 16d displays the number of shootable images and the number of continuously shootable images recalculated by the shootable image number calculating unit 16c on the same setting screen according to the calculation result. Thereby, the display control unit 16d can display the outputs of the first to third display means together with the setting screen.

記録インターフェース(記録I/F)18には、記録媒体19を接続するためのコネクタが形成されている。記録インターフェース(記録I/F)18は、CPU16からの指示により、そのコネクタに接続された記録媒体19にアクセスして画像の記録処理を行う。   A connector for connecting a recording medium 19 is formed on the recording interface (recording I / F) 18. The recording interface (recording I / F) 18 accesses the recording medium 19 connected to the connector according to an instruction from the CPU 16 and performs image recording processing.

次に、電子カメラ1の撮影パラメータの設定における一連の動作を説明する。ここでは、先ず、電源がOnされた後、さらに、ユーザが、十字ボタン3で撮影可能枚数を設定するモードを選択した後に開始される電子カメラ1の内部処理について説明する。   Next, a series of operations in setting the shooting parameters of the electronic camera 1 will be described. Here, first, internal processing of the electronic camera 1 that is started after the power is turned on and then the user selects a mode for setting the number of shootable images with the cross button 3 will be described.

図4は、撮影パラメータの設定における電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートである。このフローチャートは、ユーザが、図1に示す十字ボタン3で撮影可能枚数を設定するモードを選択すると開始する。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the internal processing of the electronic camera 1 in setting the shooting parameters. This flowchart starts when the user selects a mode for setting the number of shootable images with the cross button 3 shown in FIG.

ステップS101:CPU16(残容量算出部16b)は、記録インターフェース(記録I/F)18を介して、記録媒体19の空き領域(残容量)を算出する。また、残容量算出部16bは、バッファメモリ13aの残容量を算出する。   Step S101: The CPU 16 (remaining capacity calculation unit 16b) calculates a free area (remaining capacity) of the recording medium 19 via the recording interface (recording I / F) 18. Further, the remaining capacity calculation unit 16b calculates the remaining capacity of the buffer memory 13a.

ステップS102:CPU16は、撮影可能枚数を算出するのに必要な現在の撮影パラメータの設定値を取得する。この場合、CPU16は、画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減及び撮影範囲を撮影パラメータとして、これらの設定値を取得する。   Step S102: The CPU 16 obtains the current shooting parameter setting value necessary for calculating the number of shootable images. In this case, the CPU 16 acquires these setting values using the image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range as shooting parameters.

ステップS103:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、記録媒体19の残容量と、ステップS102で取得した撮影パラメータとに基づいて、公知の技術により静止画像の撮影可能枚数を算出する。また、CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、バッファメモリ13aの残容量、ステップS102で取得した撮影パラメータ、これらの撮影パラメータによって決定される画像処理時間、シャッタスピード及び記録媒体19への転送速度に基づいて、公知の技術により連続撮影可能枚数を算出する。   Step S103: The CPU 16 (the number of shootable images calculating section 16c) calculates the number of shootable still images by a known technique based on the remaining capacity of the recording medium 19 and the shooting parameters acquired in Step S102. Further, the CPU 16 (capable number of shots calculating unit 16c) is configured to store the remaining capacity of the buffer memory 13a, the shooting parameters acquired in step S102, the image processing time determined by these shooting parameters, the shutter speed, and the transfer speed to the recording medium 19. Based on the above, the number of continuously shootable images is calculated by a known technique.

ステップS104:CPU16(表示制御部16d)は、表示モニタ17の設定画面にて、現在の撮影可能枚数、連続撮影可能枚数を更新させる。図1では、一例として、ステップS104の処理がなされた後の状態が設定画面で表示されている。すなわち、撮影可能枚数は、現在、残り6枚である。また、連続撮影可能枚数は、現在、残り13枚である。   Step S104: The CPU 16 (display control unit 16d) updates the current number of shootable images and the number of continuously shootable images on the setting screen of the display monitor 17. In FIG. 1, as an example, the state after the process of step S104 is displayed on the setting screen. That is, the remaining number of images that can be shot is currently six. Further, the remaining number of images that can be continuously shot is currently 13 images.

ステップS105:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、ステップS102で取得した現在の撮影パラメータの設定値と、その設定値に基づく撮影可能枚数とについて、記録媒体19の残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第1の一覧表として算出する。   Step S105: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) selects the set value of the current shooting parameter acquired in step S102 and the number of shots possible based on the set value according to the remaining capacity of the recording medium 19. All possible combinations are calculated as the first list.

図5〜図7は、第1の一覧表の一例を説明する図である。図5は、記録媒体19の容量が1Gバイトにおける第1の一覧表の一例を説明する図である。図6は、記録媒体19の容量が100Mバイトにおける第1の一覧表の一例を説明する図である。図7は、記録媒体19の容量が12.5Mバイトにおける第1の一覧表の一例を説明する図である。   5 to 7 are diagrams illustrating an example of the first list. FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the first list when the capacity of the recording medium 19 is 1 Gbyte. FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the first list when the capacity of the recording medium 19 is 100 Mbytes. FIG. 7 is a diagram for explaining an example of the first list when the capacity of the recording medium 19 is 12.5 Mbytes.

図5〜図7の第1の一覧表に示す通り、記録媒体19の残容量に応じて、全ての撮影パラメータ(画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減及び撮影範囲を撮影パラメータ)の設定値の組み合わせにおける撮影可能枚数が算出されることとなる。   As shown in the first list of FIGS. 5 to 7, all shooting parameters (image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range are shooting parameters) according to the remaining capacity of the recording medium 19. The number of images that can be shot in a combination of setting values is calculated.

また、CPU16の撮影可能枚数算出部16cは、ステップS102で取得した現在の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく連続撮影可能枚数とについて、バッファメモリ13aの残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第2の一覧表として算出する。   Further, the shootable number calculation unit 16c of the CPU 16 can select the current shooting parameter setting value acquired in step S102 and the continuous shooting possible number based on the setting value according to the remaining capacity of the buffer memory 13a. All combinations are calculated as a second list.

図8は、第2の一覧表の一例を説明する図である。図8の第2の一覧表に示す通り、バッファメモリ13aの残容量に応じて、全ての撮影パラメータ(画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減及び撮影範囲を撮影パラメータ)の設定値のパターンにおける連続撮影可能枚数が算出されることとなる。なお、図5〜図8において、説明の便宜上、RAWデータの項目については、一例を記載している。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of the second list. As shown in the second list of FIG. 8, the set values of all shooting parameters (image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range are shooting parameters) according to the remaining capacity of the buffer memory 13a. The number of images that can be continuously shot in the pattern is calculated. In FIG. 5 to FIG. 8, for convenience of explanation, an example is described for the item of RAW data.

ステップS106:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、電源がOnされた後の記録媒体19やバッファメモリ13aの残容量に応じて、第1の一覧表と第2の一覧表とをそれぞれ更新する。   Step S106: The CPU 16 (photographable number calculating unit 16c) updates the first list and the second list according to the remaining capacity of the recording medium 19 and the buffer memory 13a after the power is turned on, respectively. To do.

以上より、電源がOnされた後、撮影パラメータの設定における電子カメラ1の内部処理が終了する。   As described above, after the power is turned on, the internal processing of the electronic camera 1 in setting the shooting parameters is completed.

次に、図1に示す撮影可能枚数若しくは連続撮影可能枚数を変更する場合における電子カメラ1の動作について説明する。ここでは、先ず、撮影可能枚数を変更する場合について説明する。   Next, the operation of the electronic camera 1 when changing the shootable number or the continuously shootable number shown in FIG. 1 will be described. Here, first, a case where the number of shootable images is changed will be described.

図9は、撮影可能枚数の選択画面を表示するまでの電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートである。ここで、ユーザが、図1に示す設定画面において、十字ボタン3を操作することにより、先ず、撮影可能枚数の項目が太字の黒枠17aで表示される。続いて、ユーザが、撮影可能枚数の項目を十字ボタン3のOKボタンを押下すると、この図9に示すフローチャートは開始する。なお、記録媒体19は、12.5Mバイトの記録容量とする。   FIG. 9 is a flowchart showing the internal processing operation of the electronic camera 1 until the selection screen for the number of shootable images is displayed. Here, when the user operates the cross button 3 on the setting screen shown in FIG. 1, first, the item of the number of shootable images is displayed with a bold black frame 17a. Subsequently, when the user presses the OK button of the cross button 3 for the item of the number of shootable images, the flowchart shown in FIG. 9 starts. The recording medium 19 has a recording capacity of 12.5 Mbytes.

ステップS201:CPU16は、現在設定されている複数の撮影パラメータの設定値を取得して、RAM13に一時記録する。すなわち、CPU16は、画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減及び撮影範囲の設定値を取得して、RAM13に一時記録する。ここでは、一例として、現在設定されている撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:FXとする。   Step S201: The CPU 16 acquires setting values of a plurality of currently set shooting parameters and temporarily records them in the RAM 13. That is, the CPU 16 acquires the image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range setting values, and temporarily records them in the RAM 13. Here, as an example, the currently set shooting parameter setting values are: image format setting value: Jpeg, image quality setting value: Normal, image size setting value: M, ADL setting value: On, noise reduction Set value: Off, and shooting range set value: FX.

ステップS202:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、複数の撮影パラメータの内、1つの撮影パラメータを変更対象として選択する。つまり、撮影可能枚数算出部16cは、画像フォーマット、画質、画像サイズ、ADL、ノイズ低減、撮影範囲を変更対象として順番に選択する。なお、選択する順番は任意であってよい。   Step S202: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) selects one shooting parameter from among a plurality of shooting parameters as a change target. That is, the shootable image count calculation unit 16c sequentially selects the image format, image quality, image size, ADL, noise reduction, and shooting range as change targets. Note that the order of selection may be arbitrary.

ステップS203:CPU16は、全ての撮影パラメータについてチェックしたかの判定を行う。全てチェックした場合(ステップS203:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS204に進む。一方、全てチェックしていない場合(ステップS203:No)、この処理ルーチンは、ステップS207に進む。ここでは、説明の便宜上、先にステップS207〜ステップS210の処理について説明する。   Step S203: The CPU 16 determines whether all shooting parameters have been checked. When all the items are checked (step S203: Yes), the processing routine proceeds to step S204. On the other hand, if all of them are not checked (step S203: No), the processing routine proceeds to step S207. Here, for the convenience of explanation, the processes in steps S207 to S210 will be described first.

ステップS207:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、変更対象の撮影パラメータの設定値における項目を順次変更する。つまり、画像サイズの場合を例にすると、設定値の項目は、Lと、Mと、Sとがある。ここで、現在の設定値が、Mであるので、撮影可能枚数算出部16cは、例えば、画像サイズの設定値をMからLに変更する。   Step S207: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) sequentially changes items in the setting values of the shooting parameters to be changed. That is, taking the case of the image size as an example, the setting value items include L, M, and S. Here, since the current setting value is M, the shootable image count calculation unit 16c changes the setting value of the image size from M to L, for example.

ステップS208:CPU16は、変更対象の撮影パラメータにおける現在の設定値以外の設定値について、全ての設定値の項目を変更したか否かの判定を行う。全ての設定値の項目を変更していない場合(ステップS208:No)、この処理ルーチンは、ステップS209に進む。   Step S208: The CPU 16 determines whether or not all setting value items have been changed for setting values other than the current setting value in the shooting parameter to be changed. When all the setting value items have not been changed (step S208: No), the processing routine proceeds to step S209.

ステップS209:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、図7に示す第1の一覧表を参照し、画像サイズLにして、他の撮影パラメータは変更しない場合における撮影可能枚数を取得する。この場合、撮影可能枚数は4枚となる。そこで、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータの組として、画像サイズのみをMからLに変更した場合の撮影パラメータの組(画像フォーマット:Jpeg、画質:Normal、画像サイズ:L、ADL:On、ノイズ低減:Off、撮影範囲:FX)と、撮影可能枚数(4枚)とを図11に示す第3の一覧表の項目に追加する。   Step S209: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) refers to the first list shown in FIG. 7, sets the image size L, and obtains the number of images that can be shot when other shooting parameters are not changed. In this case, the number of images that can be shot is four. Accordingly, the shootable image count calculation unit 16c sets a set of shooting parameters when only the image size is changed from M to L (image format: Jpeg, image quality: Normal, image size: L, ADL: On Noise reduction: Off, shooting range: FX) and the number of images that can be shot (four) are added to the items in the third list shown in FIG.

図10は、第3の一覧表の一例を説明する図である。なお、図10は、ステップS203にて、全ての撮影パラメータについてチェックし終えた後の状態を示している。また、説明をわかりやすくするため、現在の撮影パラメータの設定値(太字の下線)についても併せて表記している。ここで、第3の一覧表の一行が、1つの項目(撮影パラメータの組と撮影可能枚数)を表している。撮影パラメータの設定値(下線のない太字)は、変更対象の撮影パラメータの設定値を表している(以下、同じ)。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the third list. Note that FIG. 10 shows a state after all the shooting parameters have been checked in step S203. In addition, for easy understanding, the current shooting parameter setting values (bold underline) are also shown. Here, one row of the third list represents one item (a set of shooting parameters and the number of shots that can be taken). The setting value of the shooting parameter (bold text without an underline) represents the setting value of the shooting parameter to be changed (hereinafter the same).

撮影可能枚数算出部16cが、変更した場合の撮影パラメータの組及び撮影可能枚数からなる項目(第1の項目)を第3の一覧表の項目に追加すると、再び、この処理ルーチンは、ステップS207に戻る。ステップS207では、撮影可能枚数算出部16cは、画像サイズの設定値をMからSに変更する。そして、ステップS208に進み、この場合は、画像サイズ(S)については、まだチェックし終えていないため、ステップS209に進む。   When the shootable number calculating unit 16c adds an item (first item) including the set of photographic parameters and the number of shootable images when changed to the item of the third list, this processing routine is again performed in step S207. Return to. In step S207, the shootable image count calculation unit 16c changes the setting value of the image size from M to S. Then, the process proceeds to step S208. In this case, since the image size (S) has not been checked yet, the process proceeds to step S209.

ステップS209では、撮影可能枚数算出部16cは、図7に示す第1の一覧表を参照し、画像サイズSにして、他の撮影パラメータは変更しない場合における撮影可能枚数を取得する。この場合、撮影可能枚数は15枚となる。そこで、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータの組として、画像サイズのみをMからSに変更した場合の撮影パラメータの組(画像フォーマット:Jpeg、画質:Normal、画像サイズ:S、ADL:On、ノイズ低減:Off、撮影範囲:FX)と、撮影可能枚数(15枚)との項目を図10に示す第3の一覧表の項目に追加する。そして、この処理ルーチンは、ステップS207に戻る。   In step S209, the shootable image count calculation unit 16c refers to the first list shown in FIG. 7, obtains the shootable image count when the image size S is set and other shooting parameters are not changed. In this case, the number of shootable images is 15. Therefore, the shootable image count calculation unit 16c sets a set of shooting parameters when only the image size is changed from M to S (image format: Jpeg, image quality: Normal, image size: S, ADL: On). , Noise reduction: Off, shooting range: FX) and the number of shootable images (15) are added to the items in the third list shown in FIG. Then, the processing routine returns to step S207.

ステップS207では、撮影可能枚数算出部16cは、変更する設定値の項目はないため、ステップS208に進み、変更対象となる全ての設定値の項目(画像サイズ)を変更したため(ステップS208:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS210に進む。   In step S207, since there is no setting value item to be changed, the shootable image count calculation unit 16c proceeds to step S208 and changes all setting value items (image size) to be changed (step S208: Yes). The process routine proceeds to step S210.

ステップS210:CPU16は、RAM13に一時記録している第1の一覧表を作成(算出)開始時の撮影パラメータの設定値に戻す。上述した例では、画像サイズを、Mから、L、Sと変更した場合についてチェックしたので、画像サイズをMに戻すことを意味する。これは、CPU16の内部処理で、第1の一覧表を参照して、パラメータを変更した場合、その状態が現在の撮影パラメータとするため、元に戻す必要が生じるためである。   Step S210: The CPU 16 returns the first list temporarily recorded in the RAM 13 to the setting value of the photographing parameter at the start of creation (calculation). In the above-described example, the case where the image size is changed from M to L and S is checked, which means that the image size is returned to M. This is because when the parameter is changed by referring to the first list in the internal processing of the CPU 16, the state becomes the current shooting parameter, so that it is necessary to restore it.

CPU16は、1つの撮影パラメータをチェックし終えたので、この処理ルーチンは、ステップS202に戻る。ステップS202では、変更する撮影パラメータとして、画像サイズ以外の撮影パラメータ(画像フォーマット、画質、ADL、ノイズ低減、撮影範囲)の内、1つを選択して、画像サイズの場合と同様、ステップS203、ステップ207〜ステップS210の処理を順次行う。このようにして、全ての撮影パラメータについて、チェックが終了すると(ステップS203:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS204に進む。この場合、図10に示した第3の一覧表が作成(算出)される。   Since the CPU 16 has checked one shooting parameter, the processing routine returns to step S202. In step S202, one of the shooting parameters other than the image size (image format, image quality, ADL, noise reduction, shooting range) is selected as the shooting parameter to be changed, and step S203, as in the case of the image size, is selected. Steps 207 to S210 are sequentially performed. In this way, when the checking is completed for all the shooting parameters (step S203: Yes), the processing routine proceeds to step S204. In this case, the third list shown in FIG. 10 is created (calculated).

ステップS204:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、作成された第3の一覧表において、撮影可能枚数を基準にして項目を降順に並べ替える。なお、昇順に並べ替えてもよい。ここでは、撮影パラメータの設定値のレベルダウンを極力抑えるには、昇順の方が好ましい。あるいは、撮影可能枚数を大幅に多くしたい場合には、降順の方が好ましい。   Step S204: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) sorts the items in descending order in the created third list on the basis of the number of shootable images. It may be rearranged in ascending order. Here, the ascending order is preferable in order to suppress the level reduction of the setting value of the imaging parameter as much as possible. Or, in order to greatly increase the number of shootable images, descending order is preferable.

図11は、第3の一覧表を降順に並べ替えた場合の図である。なお、説明の便宜上、現在の撮影パラメータも併せて表記している。   FIG. 11 is a diagram when the third list is rearranged in descending order. For convenience of explanation, the current shooting parameters are also shown.

ステップS205:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、図11を参照し、現在の撮影可能枚数より多い撮影可能枚数の項目を抽出する。この場合、現在の撮影可能枚数が6枚であるため、図12に示すように、6枚以下の項目は削除される。   Step S205: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) refers to FIG. 11 and extracts an item of the number of images that can be captured that is larger than the current number of images that can be captured. In this case, since the current number of shootable images is 6, as shown in FIG. 12, items of 6 or less are deleted.

図12は、現在の撮影可能枚数より多い撮影可能枚数の項目を列挙した図である。なお、説明の便宜上、現在の撮影パラメータも併せて表記している。   FIG. 12 is a table listing items of the number of shootable images that are larger than the current number of shootable images. For convenience of explanation, the current shooting parameters are also shown.

ステップS206:CPU16(表示制御部16d)は、図12の点線枠で囲った項目を抽出し、変更対象の撮影パラメータの設定値と、変更後における撮影可能枚数のみを表示モニタ17の設定画面に表示させる。そして、図9に示す処理ルーチンは終了する。   Step S206: The CPU 16 (display control unit 16d) extracts the items enclosed by the dotted frame in FIG. 12, and only the setting values of the shooting parameters to be changed and the number of shootable images after the change are displayed on the setting screen of the display monitor 17. Display. Then, the processing routine shown in FIG. 9 ends.

図13は、撮影可能枚数を選択するための撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図である。なお、表示項目が万一、設定画面に収まりきれない場合は、図13に示すスクロールバー17bを図1に示す十字ボタン3で操作することにより表示してもよい。表示モニタ17の設定画面において、黒枠17a内が現在、ユーザが変更可能な状態を表している。この状態で、ユーザが、十字ボタン3で画像サイズをMからSに変更する確定操作を行うと、CPU16(撮影パラメータ設定部16a)は、画像サイズをMからSに変更した撮影パラメータをユーザ入力により設定する。これにより、上述した例で言うと、変更後の撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:S、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:FXとなる。そして、撮影可能枚数は、6枚から15枚になる。なお、ユーザが、十字ボタン3で、設定画面中、キャンセルの項目を確定操作すると、設定画面が切り替わり、図1に示す設定画面に戻る。また、設定画面中、撮影パラメータUpの項目が表示されているが、ユーザが、十字ボタン3で、設定画面中、撮影パラメータUpの項目を確定操作すると、第2実施形態で説明する内容に移行する。詳細については後述する。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a shootable number selection screen for selecting the shootable number. If the display items cannot fit on the setting screen, they may be displayed by operating the scroll bar 17b shown in FIG. 13 with the cross button 3 shown in FIG. On the setting screen of the display monitor 17, the black frame 17 a currently represents a state that can be changed by the user. In this state, when the user performs a confirming operation to change the image size from M to S with the cross button 3, the CPU 16 (shooting parameter setting unit 16a) inputs the shooting parameter whose image size has been changed from M to S. Set by. Accordingly, in the above-described example, the setting value of the shooting parameter after the change is as follows: image format setting value: Jpeg, image quality setting value: Normal, image size setting value: S, ADL setting value: On, Noise reduction setting value: Off, shooting range setting value: FX. The number of images that can be shot is from 6 to 15. If the user confirms the cancel item in the setting screen with the cross button 3, the setting screen is switched and the setting screen shown in FIG. 1 is restored. The shooting parameter Up item is displayed on the setting screen. If the user confirms the shooting parameter Up item on the setting screen with the cross button 3, the process proceeds to the contents described in the second embodiment. To do. Details will be described later.

次に連続撮影可能枚数の設定変更について、図9のフローチャートを流用して説明する。この場合、ステップS204の処理が、「作成された第4の一覧表において連続撮影可能枚数を基準として、降順(昇順)に並べ替える」となる。また、ステップS209の処理が、「第2の一覧表から変更後の撮影パラメータにおける連続撮影可能枚数を取得し、第4の一覧表に追加する」となる。さらに、ステップS210の処理が、「RAM13に一時記録している「第2の一覧表作成開始時」の撮影パラメータの設定値に戻す」となる。それ以外は、基本的に同様である。そこで、ステップS204、ステップS209及びステップS210の処理について、説明する。なお、説明の便宜上、ステップS209、ステップS210、ステップS204の順番で説明する。   Next, the setting change of the number of continuously shootable images will be described with reference to the flowchart of FIG. In this case, the processing in step S204 is “rearrange in descending order (ascending order) based on the number of continuously shootable images in the created fourth list”. Further, the process of step S209 is “obtain the number of continuously shootable images in the shooting parameters after the change from the second list and add it to the fourth list”. Further, the processing of step S210 is “return to the setting value of the imaging parameter“ at the start of the creation of the second list ”temporarily recorded in the RAM 13”. Other than that, it is basically the same. Therefore, the processing of step S204, step S209, and step S210 will be described. For convenience of explanation, description will be made in the order of step S209, step S210, and step S204.

ステップS209:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、図8に示す第2の一覧表を参照し、変更後の撮影パラメータにおける連続撮影可能枚数を取得し、第4の一覧表に追加する。   Step S209: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) refers to the second list shown in FIG. 8, obtains the number of continuously shootable images with the changed shooting parameters, and adds it to the fourth list.

図14は、第4の一覧表の一例を説明する図である。例えば、先ほど説明した、画像サイズを例にすると、以下の通りになる。画像サイズをMからLに変更すると、第2の一覧表から、画像サイズLにして、他の撮影パラメータは変更しない場合における連続撮影可能枚数を取得する。この場合、連続撮影可能枚数は10枚となる。そこで、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータの組として、変更した場合の撮影パラメータの組(画像フォーマット:Jpeg、画質:Normal、画像サイズ:L、ADL:On、ノイズ低減:Off、撮影範囲:FX)と、連続撮影可能枚数(10枚)とを図14に示す第4の一覧表の項目に追加する。このようにして、全ての設定値の項目を変更した場合(ステップS208:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS210に進む。   FIG. 14 is a diagram illustrating an example of the fourth list. For example, taking the image size described above as an example, it is as follows. When the image size is changed from M to L, the number of images that can be continuously shot is acquired from the second list when the image size is L and other shooting parameters are not changed. In this case, the number of images that can be continuously shot is 10. Therefore, the shootable image count calculation unit 16c sets a set of shooting parameters as a set of shooting parameters (image format: Jpeg, image quality: Normal, image size: L, ADL: On, noise reduction: Off, shooting range. : FX) and the number of continuously shootable images (10) are added to the items in the fourth list shown in FIG. In this way, when all the setting value items are changed (step S208: Yes), the processing routine proceeds to step S210.

ステップS210:CPU16は、RAM13に一時記録している第2の一覧表を作成(算出)開始時の撮影パラメータの設定値に戻す。CPU16は、1つの撮影パラメータをチェックし終えたので、この処理ルーチンは、ステップS202に戻る。ステップS202では、変更するパラメータとして、画像サイズ以外の撮影パラメータ(画像フォーマット、画質、ADL、ノイズ低減、撮影範囲)の内、1つを選択して、画像サイズの場合と同様、ステップS203、ステップ207〜ステップS210の処理を順次行う。このようにして、全ての撮影パラメータについて、チェックが終了すると(ステップS203:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS204に進む。この場合、図14に示した第4の一覧表が作成(算出)される。   Step S210: The CPU 16 returns the second list temporarily recorded in the RAM 13 to the setting value of the shooting parameter at the start of creation (calculation). Since the CPU 16 has checked one shooting parameter, the processing routine returns to step S202. In step S202, one of the shooting parameters other than the image size (image format, image quality, ADL, noise reduction, shooting range) is selected as a parameter to be changed, and step S203, step is performed as in the case of the image size. Steps 207 to S210 are sequentially performed. In this way, when the checking is completed for all the shooting parameters (step S203: Yes), the processing routine proceeds to step S204. In this case, the fourth list shown in FIG. 14 is created (calculated).

ステップS204:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、作成された第4の一覧表において、連続撮影可能枚数を基準にして項目を降順に並べ替える。なお、昇順に並べ替えてもよい。そして、ステップS205の処理が実行された後、ステップS206の処理が実行される。この場合、CPU16(表示制御部16d)は、変更対象の撮影パラメータの設定値と、変更後における連続撮影可能枚数のみを表示モニタ17の設定画面に表示させる。そして、図9に示す処理ルーチンは終了する。   Step S204: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) sorts the items in descending order on the basis of the continuously shootable image count in the created fourth list. It may be rearranged in ascending order. And after the process of step S205 is performed, the process of step S206 is performed. In this case, the CPU 16 (display control unit 16d) causes the setting screen of the display monitor 17 to display only the setting value of the shooting parameter to be changed and the number of continuously shootable images after the change. Then, the processing routine shown in FIG. 9 ends.

図15は、連続撮影可能枚数を選択するための連続撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図である。表示モニタ17の設定画面において、黒枠17a内が現在、ユーザが変更可能な状態を表している。なお、図1に示す十字ボタン3の操作により、ADL、画像サイズ若しくは画質の項目に黒枠表示をすることができる。   FIG. 15 is a diagram for explaining an example of the continuously shootable number selection screen for selecting the continuously shootable number. On the setting screen of the display monitor 17, the black frame 17 a currently represents a state that can be changed by the user. Note that a black frame can be displayed in the ADL, image size, or image quality items by operating the cross button 3 shown in FIG.

この状態で、ユーザが十字ボタン3で、撮影範囲をFXからDXに変更する確定操作を行うと、CPU16(撮影パラメータ設定部16a)は、撮影範囲をFXからDXに変更した撮影パラメータをユーザ入力により設定する。これにより、上述した例で言うと、変更後の撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:DXとなる。そして、連続撮影可能枚数は、13枚から18枚になる。   In this state, when the user performs a confirming operation for changing the shooting range from FX to DX with the cross button 3, the CPU 16 (shooting parameter setting unit 16a) inputs the shooting parameters whose shooting range has been changed from FX to DX. Set by. Accordingly, in the above-described example, the setting value of the shooting parameter after the change is set as follows: image format setting value: Jpeg, image quality setting value: Normal, image size setting value: M, ADL setting value: On, Noise reduction setting value: Off, shooting range setting value: DX. The number of images that can be continuously shot is 13 to 18.

以上より、第1実施形態の電子カメラ1によれば、例えば、図1の設定画面の状態で、撮影可能枚数が残り6枚という状況下で、撮影枚数をユーザが増やしたい場合には、図13に示す設定画面に切り替えることができる。これにより、ユーザは、どの撮影パラメータを1つ変更すればよいかを知ることができる。つまり、第1実施形態の電子カメラ1によれば、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数をユーザの意図する枚数になるように容易に変更できる。   As described above, according to the electronic camera 1 of the first embodiment, for example, when the user wants to increase the number of shots in the state of the setting screen of FIG. The setting screen shown in FIG. Thereby, the user can know which imaging parameter should be changed by one. That is, according to the electronic camera 1 of the first embodiment, the number of images that can be shot and the number of images that can be continuously shot can be easily changed to the number intended by the user while maintaining the currently set shooting parameters.

また、撮影可能枚数算出部16cが、第1〜第4の一覧表を採用することにより、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を算出する演算処理を高めることができる。   In addition, by adopting the first to fourth lists by the shootable number calculating unit 16c, it is possible to enhance the arithmetic processing for calculating the shootable number and the continuously shootable number.

また、表示制御部16dが、第1〜第3の表示手段の出力を設定画面に併せて表示させるので、ユーザにとって、直感的にわかりやすいユーザインターフェースが提供される。   Further, since the display control unit 16d displays the outputs of the first to third display means together with the setting screen, a user interface that is intuitively easy to understand for the user is provided.

また、撮影可能枚数算出部16cが、第3の一覧表や第4の一覧表の項目を、昇順若しくは降順に並べ替え、現在の撮影可能枚数や連続撮影可能枚数よりも多い枚数の項目を抽出する。これにより、表示制御部16dは、第3の表示手段により設定画面にユーザの意図する枚数を容易に表示させることができる。   In addition, the shootable number calculation unit 16c rearranges the items in the third list and the fourth list in ascending or descending order, and extracts items that are larger than the current shootable number and the continuously shootable number. To do. Thereby, the display control unit 16d can easily display the number of sheets intended by the user on the setting screen by the third display unit.

なお、上述した例では、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を増やす場合について、説明した。この説明は一例であって、ユーザが画質を上げたいと考え、撮影可能枚数を減らす場合にも適用することができる。   In the above-described example, the case where the number of images that can be shot and the number of images that can be continuously shot are increased has been described. This description is merely an example, and the present invention can also be applied to a case where the user wants to improve image quality and reduces the number of images that can be shot.

また、図9のフローチャートでは、ユーザが、電源をOnした後、十字ボタン3で撮影可能枚数を設定するモードを選択した場合について適用したが、例えば、撮影後や記録媒体19を電子カメラ1に装填した場合に、図9のフローチャートを実行してもよい。   In the flowchart of FIG. 9, the present invention is applied to the case where the user selects the mode for setting the number of shootable images with the cross button 3 after turning on the power. For example, the recording medium 19 is attached to the electronic camera 1 after shooting. When loaded, the flowchart of FIG. 9 may be executed.

次に、第1実施形態の第1の変形例について説明する。   Next, a first modification of the first embodiment will be described.

第1の変形例では、撮影可能枚数算出部16cは、第3の一覧表を参照し、ユーザ入力により指定された撮影可能枚数の値以上の撮影可能枚数を抽出する。   In the first modification, the shootable image count calculation unit 16c refers to the third list and extracts a shootable image count that is equal to or greater than the shootable image count value specified by the user input.

図16は、ユーザ入力により撮影可能枚数を選択するための撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図である。図16の表示モニタ17の設定画面に示すように、現在の撮影パラメータの設定値は、画像フォーマット:Raw、画質:Fine、画像サイズ:L、ADL:On、ノイズ低減:On、撮影範囲:FXである。この状態で、ユーザが、十字ボタン3で撮影可能枚数を2枚から4枚に変更して確定操作をすると、撮影可能枚数算出部16cは、先ず、図7の第1の一覧表を参照する。続いて、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータを1つ変更したときの撮影可能枚数が4枚以上の撮影パラメータの組を抽出して、上述したフローチャートの処理にしたがって、第3の一覧表に項目を追加していく。そして、表示制御部16dは、撮影可能枚数が4枚以上の場合について設定画面に表示する。図16の設定画面において、黒枠17aで囲まれている撮影パラメータ(画質)を、FineからNormalに変更すると、現在の撮影可能枚数が2枚から4枚に増やすことができる。したがって、ユーザが図1に示す十字ボタン3で確定操作を行うと、撮影可能枚数は、4枚になる。以上の説明は、撮影可能枚数について説明したが、連続撮影可能枚数についても同様にして、枚数を増やすことができる。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a shootable number selection screen for selecting the shootable number by user input. As shown in the setting screen of the display monitor 17 in FIG. 16, the current setting values of the shooting parameters are: image format: Raw, image quality: Fine, image size: L, ADL: On, noise reduction: On, shooting range: FX It is. In this state, when the user changes the number of shootable images from 2 to 4 using the cross button 3 and performs a confirmation operation, the shootable image count calculation unit 16c first refers to the first list in FIG. . Subsequently, the shootable number calculation unit 16c extracts a set of photographic parameters whose shootable number is four or more when one photographic parameter is changed, and performs the third list according to the process of the flowchart described above. Add items to. Then, the display control unit 16d displays on the setting screen when the number of shootable images is four or more. In the setting screen of FIG. 16, when the shooting parameter (image quality) surrounded by the black frame 17a is changed from Fine to Normal, the current number of shootable images can be increased from 2 to 4. Therefore, when the user performs a confirmation operation with the cross button 3 shown in FIG. In the above description, the number of shootable images has been described, but the number of continuously shootable images can be increased in the same manner.

以上より、第1の変形例の電子カメラ1によれば、ユーザの手入力によって撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を指定することによっても、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数をユーザの意図する枚数になるように容易に変更できる。   As described above, according to the electronic camera 1 of the first modified example, it is possible to shoot while maintaining the currently set shooting parameters even by designating the number of shootable images or the number of continuously shootable images by manual input by the user. The number of images and the number of images that can be continuously shot can be easily changed to the number intended by the user.

また、表示制御部16dは、第3の一覧表を設定画面として表示し、撮影可能枚数をユーザ入力により設定させたり、第4の一覧表を設定画面として表示し、撮影可能枚数をユーザ入力により設定させてもよい。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本発明の第2実施形態では、撮影可能枚数算出部16cは、第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数と同じ枚数の撮影可能枚数を抽出する。また、撮影可能枚数算出部16cは、第4の一覧表を参照し、第4の一覧表を参照し、現在の連続撮影可能枚数と同じ枚数の連続撮影可能枚数を抽出する。
Also, the display control unit 16d displays the third list as a setting screen, allows the number of shootable images to be set by user input, displays the fourth list as a setting screen, and sets the number of shootable images by user input. It may be set.
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment of the present invention, the shootable image count calculation unit 16c refers to the third list and extracts a shootable image count that is the same as the current shootable image count. Further, the shootable image count calculation unit 16c refers to the fourth list, and refers to the fourth list to extract the number of continuously shootable images that is the same as the current number of continuously shootable images.

なお、本発明の第1実施形態と本発明の第2実施形態とでは、同じ要素については同じ符号を付して説明を省略する。   In the first embodiment of the present invention and the second embodiment of the present invention, the same elements are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

ここで、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数において、撮影パラメータによっては、その撮影パラメータを変更しても撮影可能枚数や連続撮影可能枚数が変更しないで済む場合がある。この場合、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を優先したいユーザにとっては、この機能があると、撮影パラメータの変更を躊躇することなくすることができる。以下、連続撮影可能枚数を例にして具体的に説明する。   Here, in the number of images that can be shot or the number of images that can be continuously shot, depending on the shooting parameters, the number of images that can be shot or the number of images that can be shot continuously may not be changed even if the shooting parameters are changed. In this case, for a user who wants to prioritize the number of images that can be shot or the number of images that can be shot continuously, this function can be used without hesitation in changing the shooting parameters. Hereinafter, a specific description will be given using the number of continuously shootable images as an example.

図17は、第2実施形態における電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートである。この場合、電子カメラ1の内部処理は、連続撮影可能枚数の選択画面を表示するまでの動作を行う。このフローチャートは、ユーザが図1に示す十字ボタン3で連続撮影可能枚数を設定するモードを選択した後に開始する。   FIG. 17 is a flowchart showing the internal processing operation of the electronic camera 1 in the second embodiment. In this case, the internal processing of the electronic camera 1 is performed until the selection screen for the number of continuously shootable images is displayed. This flowchart starts after the user selects a mode for setting the number of continuously shootable images with the cross button 3 shown in FIG.

ステップS301:CPU16は、現在設定されている複数の撮影パラメータの設定値を取得して、RAM13に一時記録する。ここでは、一例として、現在設定されている撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:FXとする。   Step S301: The CPU 16 acquires setting values of a plurality of currently set shooting parameters and temporarily records them in the RAM 13. Here, as an example, the currently set shooting parameter setting values are: image format setting value: Jpeg, image quality setting value: Normal, image size setting value: M, ADL setting value: On, noise reduction Set value: Off, and shooting range set value: FX.

ステップS302:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、複数の撮影パラメータの内、1つの撮影パラメータを変更対象として選択する。   Step S302: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) selects one shooting parameter from among a plurality of shooting parameters as a change target.

ステップS303:CPU16は、全ての撮影パラメータについてチェックしたかの判定を行う。全てチェックした場合(ステップS303:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS304に進む。一方、全てチェックしていない場合(ステップS303:No)、この処理ルーチンは、ステップS307に進む。ここでは、説明の便宜上、先にステップS307〜ステップS310の処理について説明する。   Step S303: The CPU 16 determines whether all shooting parameters have been checked. When all the checks have been made (step S303: Yes), the processing routine proceeds to step S304. On the other hand, if all of them are not checked (step S303: No), the processing routine proceeds to step S307. Here, for the convenience of explanation, the processes in steps S307 to S310 will be described first.

ステップS307:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、変更対象の撮影パラメータの設定値における項目を順次変更する。   Step S307: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) sequentially changes items in the setting values of the shooting parameters to be changed.

ステップS308:CPU16は、変更対象の撮影パラメータにおける現在の設定値以外の設定値について、全ての設定値の項目を変更したか否かの判定を行う。全ての設定値の項目を変更していない場合(ステップS308:No)、この処理ルーチンは、ステップS309に進む。   Step S308: The CPU 16 determines whether or not all setting value items have been changed for setting values other than the current setting value in the imaging parameter to be changed. When all the setting value items have not been changed (step S308: No), the processing routine proceeds to step S309.

ステップS309:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、図8に示す第2の一覧表を参照し、例えば、画像サイズをMからLにして、他の撮影パラメータは変更しない場合における連続撮影可能枚数を取得する。この場合、連続撮影可能枚数は23枚となる。   Step S309: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) refers to the second list shown in FIG. 8, and can perform continuous shooting when the image size is changed from M to L and other shooting parameters are not changed, for example. Get the number. In this case, the number of images that can be continuously shot is 23.

そこで、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータの組として、画像サイズをMからLに変更した場合のみの撮影パラメータの組(画像フォーマット:Jpeg、画質:Normal、画像サイズ:L、ADL:On、ノイズ低減:Off、撮影範囲:FX)と、連続撮影可能枚数(23枚)とを図18に示す第4の一覧表の項目に追加する。   Therefore, the shootable image count calculation unit 16c sets a set of shooting parameters only when the image size is changed from M to L (image format: Jpeg, image quality: Normal, image size: L, ADL: On Noise reduction: Off, shooting range: FX) and the number of continuous shots (23) are added to the items in the fourth list shown in FIG.

図18は、第4の一覧表の一例を説明する図である。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the fourth list.

なお、図18は、ステップS303にて、全ての撮影パラメータについてチェックし終えた後の状態を示している。なお、説明をわかりやすくするため、現在の撮影パラメータの設定値についても併せて表記している。   FIG. 18 shows a state after checking all the shooting parameters in step S303. For easy understanding, the current setting values of the shooting parameters are also shown.

ステップS310:撮影可能枚数算出部16cが、変更した場合の撮影パラメータの組及び連続撮影可能枚数の項目を図18に示す第4の一覧表の項目に追加すると、再び、この処理ルーチンは、ステップS307に戻る。ステップS307では、撮影可能枚数算出部16cは、画像サイズの設定値をMからSに変更する。そして、ステップS308に進み、この場合は、画像サイズ(S)については、まだチェックし終えていないため、ステップS309に進む。   Step S310: When the shootable image count calculation unit 16c adds the set of shooting parameters and the number of continuously shootable images when changed to the items of the fourth list shown in FIG. Return to S307. In step S307, the shootable image count calculation unit 16c changes the setting value of the image size from M to S. Then, the process proceeds to step S308. In this case, since the image size (S) has not been checked yet, the process proceeds to step S309.

ステップS309では、撮影可能枚数算出部16cは、図8に示す第2の一覧表を参照し、画像サイズSにして、他の撮影パラメータは変更しない場合における連続撮影可能枚数を取得する。この場合、連続撮影可能枚数は23枚となる。そこで、撮影可能枚数算出部16cは、撮影パラメータの組として、画像サイズをMからSに変更した場合のみの撮影パラメータの組(画像フォーマット:Jpeg、画質:Normal、画像サイズ:S、ADL:On、ノイズ低減:Off、撮影範囲:FX)と、連続撮影可能枚数(23枚)との項目を図18に示す第4の一覧表の項目に追加する。そして、この処理ルーチンは、ステップS307に戻る。   In step S309, the shootable image count calculation unit 16c refers to the second list shown in FIG. 8, sets the image size S, and acquires the shootable continuous image count when other shooting parameters are not changed. In this case, the number of images that can be continuously shot is 23. Therefore, the shootable number calculating unit 16c sets a set of shooting parameters only when the image size is changed from M to S (image format: Jpeg, image quality: Normal, image size: S, ADL: On). , Noise reduction: Off, Shooting range: FX) and the number of continuously shootable images (23) are added to the items in the fourth list shown in FIG. Then, the processing routine returns to step S307.

ステップS307では、撮影可能枚数算出部16cは、変更する設定値の項目はないため、ステップS308に進み、変更対象となる全ての設定値の項目(画像サイズ)を変更したため(ステップS308:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS310に進む。   In step S307, since there is no setting value item to be changed, the shootable image count calculation unit 16c proceeds to step S308 and changes all setting value items (image size) to be changed (step S308: Yes). The process routine proceeds to step S310.

ステップS310:CPU16は、RAM13に一時記録している第2の一覧表を作成(算出)開始時の撮影パラメータの設定値に戻す。   Step S310: The CPU 16 returns the second list temporarily recorded in the RAM 13 to the setting value of the shooting parameter at the start of creation (calculation).

CPU16は、1つの撮影パラメータをチェックし終えたので、この処理ルーチンは、ステップS302に戻る。ステップS302では、変更するパラメータとして、画像サイズ以外の撮影パラメータ(画像フォーマット、画質、ADL、ノイズ低減、撮影範囲)の内、1つを選択して、画像サイズの場合と同様、ステップS303、ステップ307〜ステップS310の処理を行う。このようにして、全ての撮影パラメータについて、チェックが終了すると(ステップS303:Yes)、この処理ルーチンは、ステップS304に進む。この場合、図18に示した第4の一覧表が作成(算出)される。   Since the CPU 16 has checked one shooting parameter, the processing routine returns to step S302. In step S302, one of the shooting parameters (image format, image quality, ADL, noise reduction, shooting range) other than the image size is selected as a parameter to be changed. Processing from 307 to step S310 is performed. In this way, when all the shooting parameters have been checked (step S303: Yes), the processing routine proceeds to step S304. In this case, the fourth list shown in FIG. 18 is created (calculated).

ステップS304:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、作成された第4の一覧表において、現在の撮影パラメータの設定値よりもレベルが下がる組を削除する。   Step S304: The CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) deletes a set whose level is lower than the set value of the current shooting parameter in the created fourth list.

図19は、ステップS304の処理を施した後における第4の一覧表の図である。なお、説明の便宜上、現在の撮影パラメータも併せて表記している。   FIG. 19 is a diagram of a fourth list after the processing in step S304 is performed. For convenience of explanation, the current shooting parameters are also shown.

ステップS305:CPU16(撮影可能枚数算出部16c)は、図19を参照し、現在の連続撮影可能枚数と同じ枚数の項目を抽出する。この場合、現在の連続撮影可能枚数が23枚であるため、図20に示すように、23枚以外の項目は削除される。   Step S305: With reference to FIG. 19, the CPU 16 (shootable image count calculation unit 16c) extracts items having the same number as the current continuously shootable image count. In this case, since the current number of continuously shootable images is 23, items other than 23 are deleted as shown in FIG.

図20は、現在の連続撮影可能枚数の項目を列挙した図である。なお、説明の便宜上、現在の撮影パラメータも併せて表記している。   FIG. 20 is a table listing items of the current number of continuously shootable images. For convenience of explanation, the current shooting parameters are also shown.

ステップS306:CPU16(表示制御部16d)は、図20の点線枠で囲った項目を抽出し、変更対象の撮影パラメータの設定値と、変更後における連続撮影可能枚数のみを表示モニタ17の設定画面(図21)に表示させる。そして、図17に示す処理ルーチンは終了する。   Step S306: The CPU 16 (display control unit 16d) extracts the items enclosed by the dotted line frame in FIG. 20, and displays only the setting value of the shooting parameter to be changed and the number of continuously shootable images after the change. (FIG. 21). Then, the processing routine shown in FIG. 17 ends.

図21は、撮影パラメータの設定値のレベルを向上させるための設定画面の一例を説明する図である。この場合、連続撮影可能枚数を同じ枚数で維持しつつ撮影パラメータの設定値のレベルを向上させることができる。   FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a setting screen for improving the level of the setting value of the shooting parameter. In this case, it is possible to improve the level of the setting value of the shooting parameter while maintaining the same number of continuously shot images.

ここで、ユーザによっては、撮影パラメータの設定値を変更するのに、連続撮影可能枚数が変化しないことに不思議に思う場合も想定される。そこで、ユーザが、図1に示すヘルプボタン5を押下すると、表示制御部16dは、一例として、図22に示す設定画面に切り替える。   Here, depending on the user, there may be a case where the user may wonder that the number of continuously shootable images does not change when the setting value of the shooting parameter is changed. Therefore, when the user presses the help button 5 shown in FIG. 1, the display control unit 16d switches to the setting screen shown in FIG. 22 as an example.

図22は、ガイド機能によりユーザに報知する設定画面の一例を説明する図である。表示制御部16dは、図22に示す内容のガイドを表示させるため、ユーザは、撮影パラメータの設定値を変更するのに、撮影可能枚数が維持できることを知ることができる。そして、ユーザが、再度、ヘルプボタン5を押下すると、表示制御部16dは、再び、図21に示す設定画面に切り替える。   FIG. 22 is a diagram illustrating an example of a setting screen that is notified to the user by the guide function. Since the display control unit 16d displays a guide having the contents shown in FIG. 22, the user can know that the number of shootable images can be maintained when changing the setting value of the shooting parameter. When the user presses the help button 5 again, the display control unit 16d switches again to the setting screen shown in FIG.

図21に示す設定画面において、黒枠17a内が現在、ユーザが変更可能な状態を表している。この状態で、ユーザが図1に示す十字ボタン3で、画質の設定値をNormalからFineに変更する確定操作を行うと、CPU16(撮影パラメータ設定部16a)は、画質の設定値をNormalからFineに変更した撮影パラメータをユーザ入力により設定する。これにより、上述した例で言うと、変更後の撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Fine、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:Off、ノイズ低減の設定値:On、撮影範囲の設定値:FXとなる。ただし、連続撮影可能枚数は、23枚を維持することができる。   In the setting screen shown in FIG. 21, the black frame 17a currently represents a state that can be changed by the user. In this state, when the user performs a confirmation operation to change the image quality setting value from Normal to Fine using the cross button 3 shown in FIG. 1, the CPU 16 (imaging parameter setting unit 16a) changes the image quality setting value from Normal to Fine. The shooting parameters changed to are set by user input. Accordingly, in the above-described example, the setting values of the shooting parameters after the change are the image format setting value: Jpeg, the image quality setting value: Fine, the image size setting value: M, and the ADL setting value: Off, Set value for noise reduction: On, set value for shooting range: FX. However, the number of images that can be continuously shot can be maintained at 23.

以上の説明では、連続撮影可能枚数を例にして説明した。次に、撮影可能枚数を例にして説明する。   In the above description, the number of continuously shootable images has been described as an example. Next, a description will be given using the number of shootable images as an example.

図23は、撮影パラメータの設定値のレベルを向上させるための設定画面の一例を説明する図である。この場合、撮影可能枚数を同じ枚数で維持しつつ撮影パラメータの設定値のレベルを向上させることができる。図23の表示モニタ17の設定画面において、黒枠17a内が現在、ユーザが変更可能な状態を表している。この状態で、ユーザが図1に示す十字ボタン3で、ADLの設定値をOffからOnに変更する確定操作を行うと、CPU16(撮影パラメータ設定部16a)は、ADLの設定値をOffからOnに変更した撮影パラメータをユーザ入力により設定する。これにより、上述した例で言うと、変更後の撮影パラメータの設定値は、画像フォーマットの設定値:Jpeg、画質の設定値:Normal、画像サイズの設定値:M、ADLの設定値:On、ノイズ低減の設定値:Off、撮影範囲の設定値:FXとなる。ただし、撮影可能枚数は、6枚を維持することができる。   FIG. 23 is a diagram for explaining an example of a setting screen for improving the level of the setting value of the shooting parameter. In this case, the level of the set value of the shooting parameter can be improved while maintaining the same number of shots. In the setting screen of the display monitor 17 of FIG. 23, the black frame 17a currently represents a state that can be changed by the user. In this state, when the user performs a confirmation operation to change the ADL setting value from Off to On with the cross button 3 shown in FIG. 1, the CPU 16 (shooting parameter setting unit 16a) changes the ADL setting value from Off to On. The shooting parameters changed to are set by user input. Accordingly, in the above-described example, the setting value of the shooting parameter after the change is set as follows: image format setting value: Jpeg, image quality setting value: Normal, image size setting value: M, ADL setting value: On, Noise reduction setting value: Off, shooting range setting value: FX. However, the number of images that can be shot can be maintained at six.

以上より、第2実施形態の電子カメラ1によれば、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数をユーザの意図する枚数になるように容易に変更できる。また、ユーザは、撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を損なうことなく、撮影パラメータの設定値のレベルを上げることができる。   As described above, according to the electronic camera 1 of the second embodiment, the number of images that can be shot and the number of images that can be continuously shot can be easily changed to the number intended by the user while maintaining the currently set shooting parameters. In addition, the user can increase the level of the setting value of the shooting parameter without impairing the number of images that can be captured or the number of images that can be continuously captured.

<実施形態の補足事項>
(1)上述した実施形態では、説明をわかりやすくするため、静止画の撮影可能枚数や連続撮影可能枚数について説明した。なお、CPU16は、記録媒体19の残容量に応じて、動画撮影時における残りの撮影記録時間を算出して、例えば、動画撮影用に用いられる複数の撮影パラメータの内、1つの撮影パラメータを変えた場合の撮影記録時間を設定画面に表示させるようにしてもよい。この場合の撮影パラメータとしては、例えば、動画記録形式のフォーマット、フレームレート、フレームサイズ等、通常動画撮影に採用される撮影パラメータであってよい。そして、動画撮影の際、電子カメラ1が、現在設定している撮影パラメータを維持しつつ、動画の記録時間をユーザの意図する時間に容易に変更させるようにしてもよい。
(2)上述した実施形態における表示モニタ17の設定画面の表示態様は、一例であって、これらに限定されるものではない。例えば、表示制御部16dは、図12の第3の一覧表、図20の第4の一覧表などを直接表示させて、ユーザ入力により撮影可能枚数や連続撮影可能枚数を設定できるようにしてもよい。
<Supplementary items of the embodiment>
(1) In the above-described embodiments, the number of still images that can be captured and the number of images that can be continuously captured have been described for easy understanding. The CPU 16 calculates the remaining recording / recording time at the time of moving image shooting in accordance with the remaining capacity of the recording medium 19, and changes one shooting parameter among a plurality of shooting parameters used for moving image shooting, for example. In this case, the shooting recording time may be displayed on the setting screen. The shooting parameters in this case may be shooting parameters employed for normal moving image shooting, such as a moving image recording format, frame rate, frame size, and the like. In moving image shooting, the electronic camera 1 may easily change the moving image recording time to the time intended by the user while maintaining the currently set shooting parameters.
(2) The display mode of the setting screen of the display monitor 17 in the above-described embodiment is an example, and is not limited to these. For example, the display control unit 16d may directly display the third list in FIG. 12, the fourth list in FIG. 20, and the like so that the number of images that can be shot or the number of images that can be continuously shot can be set by user input. Good.

第1実施形態の電子カメラ1の背面図The rear view of the electronic camera 1 of 1st Embodiment 撮影パラメータと各設定値との関係を示す図Diagram showing the relationship between shooting parameters and each setting value 第1実施形態の電子カメラ1の構成を示すブロック図1 is a block diagram illustrating a configuration of an electronic camera 1 according to a first embodiment. 撮影パラメータの設定における電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートA flowchart showing the operation of internal processing of the electronic camera 1 in setting of shooting parameters 第1の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 1st list 第1の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 1st list 第1の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 1st list 第2の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 2nd list 撮影可能枚数の選択画面を表示するまでの電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートThe flowchart showing the operation of the internal processing of the electronic camera 1 until the selection screen for the number of shootable images is displayed. 第3の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 3rd table 第3の一覧表を降順に並べ替えた場合の図Figure when rearranging the third list in descending order 現在の撮影可能枚数より多い撮影可能枚数の項目を列挙した図Figure that lists items that can be taken more than the current number 撮影可能枚数を選択するための撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the photographable number selection screen for selecting the number of shootable pictures 第4の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 4th list 連続撮影可能枚数を選択するための連続撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the continuous photographing possible number selection screen for selecting the continuous photographing possible number of sheets ユーザ入力により撮影可能枚数を選択するための撮影可能枚数選択画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the imaging | photography possible number selection screen for selecting the imaging | photography possible number of sheets by user input 第2実施形態における電子カメラ1の内部処理の動作を表すフローチャートA flowchart showing operation of internal processing of electronic camera 1 in a 2nd embodiment. 第4の一覧表の一例を説明する図The figure explaining an example of the 4th list ステップS304の処理を施した後における第4の一覧表の図The figure of the 4th table after performing processing of Step S304 現在の連続撮影可能枚数の項目を列挙した図List of items for the current number of continuous shots 撮影パラメータの設定値のレベルを向上させるための設定画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the setting screen for improving the level of the setting value of an imaging parameter ガイド機能によりユーザに報知する設定画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the setting screen alert | reported to a user by a guide function 撮影パラメータの設定値のレベルを向上させるための設定画面の一例を説明する図The figure explaining an example of the setting screen for improving the level of the setting value of an imaging parameter

符号の説明Explanation of symbols

1・・・電子カメラ、16a・・・撮影パラメータ設定部、16b・・・残容量算出部、16c・・・撮影可能枚数算出部、16d・・・表示制御部、17・・・表示モニタ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic camera, 16a ... Shooting parameter setting part, 16b ... Remaining capacity calculation part, 16c ... Shootable number calculation part, 16d ... Display control part, 17 ... Display monitor

Claims (10)

被写体像を光電変換して画像データを生成する撮像部と、
前記画像データを生成するための複数の撮影パラメータを、ユーザ入力により設定可能な撮影パラメータ設定部と、
前記複数の撮影パラメータを含む撮影条件を設定するための設定画面と前記画像データに基づく画像とを切り替え可能に表示する表示部と、
前記画像データを記録する記録部と、
前記記録部の残容量を算出する残容量算出部と、
前記残容量と前記複数の撮影パラメータとを少なくとも含む撮影情報に基づいて、静止画像の撮影可能枚数を算出する撮影可能枚数算出部と、
前記設定画面の表示内容を制御する表示制御部と、を備え、
前記撮影可能枚数算出部は、前記複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の前記撮影可能枚数を算出し直し、
前記表示制御部は、現在における前記複数の撮影パラメータの設定値及び前記撮影可能枚数を前記設定画面に表示させるとともに、前記撮影可能枚数算出部が算出し直した撮影可能枚数を算出結果に応じて前記設定画面に表示させることを特徴とする電子カメラ。
An imaging unit that photoelectrically converts a subject image to generate image data;
A plurality of shooting parameters for generating the image data, a shooting parameter setting unit that can be set by user input,
A display for switching a setting screen for setting shooting conditions including the plurality of shooting parameters and an image based on the image data; and
A recording unit for recording the image data;
A remaining capacity calculation unit for calculating a remaining capacity of the recording unit;
A shootable number calculating unit that calculates a shootable number of still images based on shooting information including at least the remaining capacity and the plurality of shooting parameters;
A display control unit for controlling the display content of the setting screen,
The shootable number calculation unit recalculates the shootable number when any one of the plurality of shooting parameters is sequentially changed,
The display control unit displays the current setting values of the plurality of shooting parameters and the number of shootable images on the setting screen, and calculates the number of shootable images recalculated by the shootable number calculation unit according to the calculation result. An electronic camera displayed on the setting screen.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記表示制御部は、
前記複数の撮影パラメータの設定値を前記設定画面に表示させる第1の表示手段と、
前記撮影可能枚数を前記設定画面に表示させる第2の表示手段と、
前記撮影可能枚数算出部が算出し直した撮影可能枚数を、算出結果に応じて前記設定画面に表示させる第3の表示手段と、を備え、
前記表示制御部は、前記第1乃至3の表示手段の出力を前記設定画面に併せて表示させることを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
The display control unit
First display means for displaying setting values of the plurality of shooting parameters on the setting screen;
Second display means for displaying the number of shootable images on the setting screen;
Third display means for displaying the number of shootable images recalculated by the shootable number calculation unit on the setting screen according to a calculation result;
The display control unit displays an output of the first to third display means together with the setting screen.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記記録部は、前記画像データを記録する記録媒体であって、
前記撮影可能枚数算出部は、前記複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく前記撮影可能枚数とについて、前記記録媒体の残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第1の一覧表として算出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
The recording unit is a recording medium for recording the image data,
The shootable number calculating unit has a first list of all combinations that can be selected for the set values of the plurality of shooting parameters and the shootable number based on the set values according to the remaining capacity of the recording medium. An electronic camera that is calculated as a table.
請求項1に記載の電子カメラにおいて、
前記記録部は、前記画像データを記録するバッファメモリであって、
前記撮影可能枚数算出部は、前記撮影情報に基づいて、所定の時間間隔で連続的に静止画像を撮影する連写の撮影可能枚数を算出し、前記複数の撮影パラメータの設定値とその設定値に基づく前記連写の撮影可能枚数とについて、前記バッファメモリの残容量に応じて、選択可能な全ての組み合わせを第2の一覧表として算出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 1,
The recording unit is a buffer memory for recording the image data,
The shootable number calculation unit calculates a shootable number of continuous shots for continuously shooting still images at predetermined time intervals based on the shooting information, and sets a set value of the plurality of shooting parameters and a set value thereof And a second list of all combinations that can be selected according to the remaining capacity of the buffer memory.
請求項3に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影パラメータの組及び撮影可能枚数からなる第1の項目を、前記第1の一覧表から抽出して、第3の一覧表として算出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 3.
The shootable number calculation unit includes a first item including a set of photographic parameters and a shootable number when any one of the plurality of currently set shooting parameters is sequentially changed. An electronic camera that is extracted from one list and calculated as a third list.
請求項4に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、現在設定されている複数の撮影パラメータの内、何れか1つの撮影パラメータを順次変更した場合の撮影パラメータの組及び連写の撮影可能枚数からなる第2の項目を、前記第2の一覧表から抽出して、第4の一覧表として算出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 4,
The shootable number calculating unit includes a second item including a set of shooting parameters and a shootable number of continuous shots when any one of the currently set shooting parameters is sequentially changed. An electronic camera extracted from the second list and calculated as a fourth list.
請求項5又は請求項6に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、前記第3の一覧表を参照し、前記撮影可能枚数を基準として前記第1の項目を昇順若しくは、降順に並べ替え、又は、前記第4の一覧表を参照し、前記連写の撮影可能枚数を基準として前記第2の項目を昇順若しくは、降順に並べ替えることを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 5 or 6,
The shootable number calculation unit refers to the third list, sorts the first items in ascending order or descending order on the basis of the shootable number, or refers to the fourth list. An electronic camera wherein the second items are rearranged in ascending order or descending order on the basis of the number of images that can be taken in continuous shooting.
請求項5又は請求項6に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、前記第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数よりも多い撮影可能枚数を抽出し、又は、前記第4の一覧表を参照し、現在の連写の撮影可能枚数よりも多い連写の撮影可能枚数を抽出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 5 or 6,
The shootable image count calculation unit refers to the third list, extracts a shootable number of images that is larger than the current shootable number of images, or refers to the fourth list to determine the current continuous shooting number. An electronic camera characterized by extracting the number of continuous shots that can be taken more than the number of shots that can be taken.
請求項5又は請求項6に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、前記第3の一覧表を参照し、現在の撮影可能枚数と同じ枚数の撮影可能枚数を抽出し、又は、前記第4の一覧表を参照し、現在の連写の撮影可能枚数と同じ枚数の連写の撮影可能枚数を抽出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 5 or 6,
The shootable number calculation unit refers to the third list, extracts a shootable number of the same number as the current shootable number, or refers to the fourth list, An electronic camera that extracts the number of continuous shots that is the same as the number of shots that can be taken.
請求項5又は請求項6に記載の電子カメラにおいて、
前記撮影可能枚数算出部は、前記第3の一覧表を参照し、ユーザ入力により指定された撮影可能枚数の値以上の撮影可能枚数を抽出し、又は、前記第4の一覧表を参照し、ユーザ入力により指定された連写の撮影可能枚数の値以上である連写の撮影可能枚数を抽出することを特徴とする電子カメラ。
The electronic camera according to claim 5 or 6,
The shootable image number calculating unit refers to the third list, extracts a shootable number of images that is equal to or greater than the value of the shootable number specified by user input, or refers to the fourth list, An electronic camera that extracts a shootable number of continuous shots that is equal to or greater than a shootable number of images specified by user input.
JP2008240894A 2008-09-19 2008-09-19 Electronic camera Expired - Fee Related JP5163389B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240894A JP5163389B2 (en) 2008-09-19 2008-09-19 Electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240894A JP5163389B2 (en) 2008-09-19 2008-09-19 Electronic camera

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074620A true JP2010074620A (en) 2010-04-02
JP5163389B2 JP5163389B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=42205971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240894A Expired - Fee Related JP5163389B2 (en) 2008-09-19 2008-09-19 Electronic camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5163389B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110651240A (en) * 2018-03-26 2020-01-03 深圳市大疆创新科技有限公司 Remaining storage amount processing method, photographing apparatus, and computer-readable storage medium
CN114286010A (en) * 2021-12-30 2022-04-05 维沃移动通信有限公司 Shooting method, shooting device, electronic equipment and medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346075A (en) * 2000-05-31 2001-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd Image quality selecting method and digital camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001346075A (en) * 2000-05-31 2001-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd Image quality selecting method and digital camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110651240A (en) * 2018-03-26 2020-01-03 深圳市大疆创新科技有限公司 Remaining storage amount processing method, photographing apparatus, and computer-readable storage medium
CN114286010A (en) * 2021-12-30 2022-04-05 维沃移动通信有限公司 Shooting method, shooting device, electronic equipment and medium
CN114286010B (en) * 2021-12-30 2023-12-26 维沃移动通信有限公司 Shooting method, shooting device, electronic equipment and medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP5163389B2 (en) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534816B2 (en) Imaging apparatus and program
US20090021594A1 (en) Digital Camera and Image Combination Device
JP4254825B2 (en) Imaging apparatus, zoom information display method, and zoom information display program
JP2008193342A (en) Imaging apparatus and program thereof
JP2010183173A (en) Imaging apparatus and through image display method thereof
KR20120034412A (en) Digital photographing apparatus and control method thereof
JP2009089348A (en) Electronic apparatus, imaging device, and reproducing device
JP4457929B2 (en) Imaging device
JP4189820B2 (en) Imaging apparatus and image recording method
JP2007325152A (en) Imaging device, and program thereof
JP5163389B2 (en) Electronic camera
JP2002112007A (en) Image processing system, image pick-up device, image processing method, and recording medium recording image processing method therein
JP4586320B2 (en) Electronic still camera
JP2003304484A (en) Electronic camera
JP4866769B2 (en) Image data deletion method, image data deletion device, image data deletion program, photographing device
JP2008010970A (en) Image display device, image display method, and image display program
JP2010245810A (en) Imaging apparatus
JP2008054128A (en) Image pickup device, image display apparatus, and its program
JP5185027B2 (en) Image display device, imaging device, image display method, and imaging method
JP2005278003A (en) Image processing apparatus
JP6435904B2 (en) Output device, output control method, and program
JP2008124793A (en) Imaging apparatus, and imaging method
JP7305689B2 (en) Image processing device, image processing method, imaging device, program and recording medium
JP4807446B2 (en) Imaging apparatus, recording control method, and program
JP4396579B2 (en) Electronic camera, zoom range display method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees