JP2010072764A - Program creation device - Google Patents

Program creation device Download PDF

Info

Publication number
JP2010072764A
JP2010072764A JP2008237198A JP2008237198A JP2010072764A JP 2010072764 A JP2010072764 A JP 2010072764A JP 2008237198 A JP2008237198 A JP 2008237198A JP 2008237198 A JP2008237198 A JP 2008237198A JP 2010072764 A JP2010072764 A JP 2010072764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
area
execution area
effect
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008237198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5614924B2 (en
Inventor
Zenichi Murata
善一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIGITALMAX CO Ltd
Original Assignee
DIGITALMAX CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIGITALMAX CO Ltd filed Critical DIGITALMAX CO Ltd
Priority to JP2008237198A priority Critical patent/JP5614924B2/en
Publication of JP2010072764A publication Critical patent/JP2010072764A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5614924B2 publication Critical patent/JP5614924B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program creation device for more easily creating digital content with a good appearance. <P>SOLUTION: Two corresponding images (main image 100B and a sub-image 100A) similar in drawing content are selected. A function implementation area 102B is specified by a user on a main image. The image of the area 102B is segmented as a display image 100BX of a function implementation area. When the main image 100B and the sub-image 100A overlap, an image positioned in the same coordinate area as the display image 100BX of the function performance area is segmented as an image 100AX. At the same time, a program for superimposing the display image 100BX and the image 100AX on the coordinate area where the main image 100B has been segmented so that only the display image 100BX can be viewed, is automatically written, and a program for switching the image to be viewed from the display image 100BX to the image 100AX when a browser performs a mouse over operation to the coordinate area, is automatically written. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ユーザー操作に伴い所定の表示演出がなされる表示画像を端末装置の画像上に表示・実行するためのプログラムを作成するためのプログラム作成装置及び方法、これを実現するためのソフトウェア、さらにこれを記憶する記憶媒体等に関する。   The present invention relates to a program creation device and method for creating a program for displaying and executing a display image on a terminal device image, which provides a predetermined display effect in accordance with a user operation, software for realizing the program, Further, the present invention relates to a storage medium for storing this.

特開2003−167921号公報JP 2003-167721 A

パソコンや携帯電話を用いて、例えばホームページやデジタルカタログのような様々な形式のデジタルコンテンツを、ブラウザにより閲覧することが可能となっている。こうしたデジタルコンテンツは、所定のプログラム言語により作成されるものであるが、一般ユーザーがこれらの言語からコンテンツ作成を行うことは困難である。近年では、こうしたデジタルコンテンツの作成を支援するソフトウェアが供されるようになり、これらをパソコンにインストールすれば格別な知識を有さない一般ユーザーであっても容易にデジタルコンテンツを作成することが可能となった。   Using a personal computer or a mobile phone, it is possible to browse various types of digital content such as homepages and digital catalogs using a browser. Such digital contents are created in a predetermined programming language, but it is difficult for general users to create contents from these languages. In recent years, software that supports the creation of such digital contents has been provided, and if these are installed on a personal computer, it is possible to easily create digital contents even for general users who do not have exceptional knowledge. It became.

こうした一般的なデジタルコンテンツの作成支援ソフトウェアにおいては、プログラム言語を直に記述していく方式とは異なり、イメージ編集の形で作成する、いわゆるWYSIWYG形式を採用している。例えば、デジタルコンテンツを構成するページ領域を表示して、その領域上に、背景画像、ボタン画像、文章等を配置するというようなビジュアル編集の形で閲覧ページを作成する方式であり、プログラム言語の記述は、これらの配置操作に応じて自動生成され、イメージが仕上がると同時に、そのイメージを表示するための言語記述が完成するようになっている。つまり、ユーザーは、特にプログラム文書に関する知識が無くとも、一般的なお絵かきソフトを扱う程度の知識さえあれば、自作のホームページ等のファイルを容易に作成することができる。   Such general digital content creation support software adopts a so-called WYSIWYG format that is created in the form of image editing, unlike a method of directly describing a program language. For example, it is a method of creating a viewing page in the form of visual editing such as displaying a page area constituting digital content and placing a background image, button image, text, etc. on the area. The description is automatically generated according to these arrangement operations, and at the same time as the image is finished, the language description for displaying the image is completed. In other words, even if the user has no knowledge about the program document, a user can easily create a file such as a homepage if he / she has enough knowledge to handle general drawing software.

また、デジタルコンテンツにおいては、ユーザー操作に伴い所定の表示演出が実行されるもの多く見られる。例えば、操作ボタン上にポインタを位置指示させた場合に画像を反転させる等の表示演出である。こうした表示演出も、デジタルコンテンツの作成支援ソフトウェアにより、容易に実現することができる。   Also, many digital contents are seen in which a predetermined display effect is executed in accordance with a user operation. For example, it is a display effect such as reversing the image when the pointer is pointed on the operation button. Such display effects can also be easily realized by digital content creation support software.

こうしたデジタルコンテンツの作成支援ソフトウェアにおいては、より簡易に、かつより見栄えよくデジタルコンテンツを作成できることが望まれている。ところが、従来のデジタルコンテンツの作成支援ソフトウェアでは、ページデザイン自体はユーザー任せ(コンテンツ製作者任せ)となっているため、背景画像の作成あるいは選択、表示文書の作成、各ボタン画像の作成あるいは選択、さらにはその配置位置の決定等に膨大な時間が費やされるので、相当な労力をかけなければ完成させることはできなかった。特に、各ボタン画像に対して上記のような表示演出を行うためには、それぞれのボタンに対し演出用にもう一つかそれ以上の画像を準備しなければならないため、時間も手間も膨大にかかっていた。   In such digital content creation support software, it is desired that digital content can be created in a simpler and more attractive manner. However, in the conventional digital content creation support software, the page design itself is left to the user (the content creator), so background image creation or selection, display document creation, button image creation or selection, Furthermore, since a huge amount of time is spent in determining the position of the arrangement, it cannot be completed without considerable effort. In particular, in order to perform the display effects as described above for each button image, it is necessary to prepare one or more images for the effects for each button, which takes a lot of time and effort. It was.

本発明の課題は、より簡易に、かつより見栄えよくデジタルコンテンツを作成できるプログラム作成装置を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a program creation device that can create digital content more easily and more attractively.

課題を解決するための手段及び発明の効果Means for Solving the Problems and Effects of the Invention

上記課題を解決するために、本発明のプログラム作成装置の第一は、
デジタルコンテンツの閲覧ページを生成するためのプログラムの記述を支援する支援機能を備えたプログラム作成装置であって、
閲覧ページの背景となる画像を、デジタルコンテンツの製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて選択する背景画像選択手段と、
選択された画像を、閲覧ページの背景画像として表示するための背景画像表示プログラムを自動記述する第一のプログラム記述手段と、
閲覧ページに対し少なくとも位置指示を伴う形でコンテンツ閲覧ユーザーによりなされる閲覧操作によって予め定められた機能が実行される機能実行領域を設定するために、背景画像選択手段により選択された画像を表示した状態で製作ユーザーによりなされる当該画像への所定の領域範囲指定操作に基づいて、当該画像上に機能実行領域となる画像領域を指定する機能実行領域指定手段と、
指定された画像領域が機能実行領域とされ、なおかつ背景画像上において当該画像領域に表示されている画像(描画内容)がそのまま当該機能実行領域の表示画像として表示されるように、閲覧ページ上に機能実行領域を設定する機能実行領域設定プログラムを自動記述する第二のプログラム記述手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the first of the program creation device of the present invention is:
A program creation device having a support function for supporting the description of a program for generating a browsing page for digital content,
A background image selection means for selecting an image as a background of the browsing page based on a predetermined image selection operation by a digital content production user;
First program description means for automatically describing a background image display program for displaying a selected image as a background image of a browsing page;
The image selected by the background image selection means is displayed to set a function execution area in which a predetermined function is executed by a browsing operation performed by a content browsing user at least with a position instruction on the browsing page. A function execution area designation means for designating an image area to be a function execution area on the image based on a predetermined area range designation operation on the image performed by the production user in a state;
On the viewing page, the designated image area is set as a function execution area, and the image (drawing contents) displayed in the image area on the background image is displayed as it is as the display image of the function execution area. A second program description means for automatically describing a function execution area setting program for setting a function execution area;
It is characterized by providing.

上記本発明の第一の構成によれば、例えばホームページを作成する場合、その製作ユーザーが選択した背景画像に対し領域を指定するだけで、操作ボタン(ページ移動や動画再生等の各種操作ボタン)、リストボックス、掲示板等の一般ホームページに使用可能な機能実行領域を設定することが可能となる。また、上記本発明の構成によれば、その機能実行領域に表示される画像は、背景画像上において当該機能実行領域に表示されている画像がそのまま使用される。つまり、デジタルコンテンツの製作ユーザーは、背景画像上に機能実行領域を領域指定するだけで、機能実行領域を有したデジタルコンテンツを作成でき、なおかつ、これにより作成されたデジタルコンテンツが、背景画像をそのまま表示されるものとなるのである。仮に、背景画像のデザインを専門のデザイナーに依頼すれば、作成されたデジタルコンテンツは、専門のデザイナーが仕上げた背景画像そのままを表示するものとできる。これにより、デジタルコンテンツのページデザインと、デジタルコンテンツのプログラム記述を完全に分業することができるし、後者のプログラム記述は、背景画像上に機能実行領域を領域指定するだけの極めて簡易な操作となるので、専門知識の無い者でも容易に作成できる。   According to the first configuration of the present invention, for example, when creating a home page, operation buttons (various operation buttons for page movement, video playback, etc.) can be obtained simply by specifying an area for the background image selected by the production user. It is possible to set function execution areas that can be used for general homepages such as list boxes and bulletin boards. Further, according to the configuration of the present invention, as the image displayed in the function execution area, the image displayed in the function execution area on the background image is used as it is. In other words, a digital content production user can create a digital content having a function execution area simply by designating the function execution area on the background image, and the created digital content can be used without changing the background image. It will be displayed. If a specialist designer is requested to design a background image, the created digital content can be displayed as it is as a background image finished by a specialist designer. As a result, the page design of the digital content and the program description of the digital content can be completely divided, and the latter program description is an extremely simple operation by simply specifying the function execution area on the background image. So even those without specialized knowledge can easily create them.

また、上記本発明の第一において、製作ユーザーによる所定の機能選択操作に基づいて、機能実行領域への閲覧操作によって実行される機能を複数の機能の中から選択する機能選択手段を設けて、第二のプログラム記述手段は、機能実行領域指定手段により指定された画像領域を、機能実行領域として閲覧ページの背景画像上に設定し、なおかつ機能選択手段により選択された機能を、設定された当該機能実行領域への閲覧操作によって実行される機能として設定するための機能実行領域設定プログラムを記述するものとできる。これにより、機能実行領域に割り当てる機能をユーザーが選択して決めることができる。   Moreover, in the first of the present invention, based on a predetermined function selection operation by the production user, provided with a function selection means for selecting a function executed by a browsing operation to the function execution area from a plurality of functions, The second program description means sets the image area designated by the function execution area designation means as a function execution area on the background image of the browsing page, and also selects the function selected by the function selection means. A function execution area setting program for setting as a function executed by a browsing operation to the function execution area can be described. Thereby, the user can select and decide the function to be assigned to the function execution area.

また、上記本発明の第一において、閲覧操作は、コンテンツ閲覧ユーザーによる位置指示操作により閲覧ページ上を移動可能な位置指示画像が指示している位置に対し、当該位置を指定するための位置指定入力を行う位置指定操作と定めることができる。これにより、例えばマウス等のポインティングデバイスによるクリック操作やダブルクリック操作等の所定の位置指定操作がなされ、対応する機能が実行される。   Further, in the first aspect of the present invention, the browsing operation is a position designation for designating a position designated by a position pointing image that can be moved on the browsing page by a position pointing operation by a content browsing user. It can be defined as a position specifying operation for inputting. Thereby, for example, a predetermined position specifying operation such as a click operation or a double click operation with a pointing device such as a mouse is performed, and a corresponding function is executed.

また、上記本発明の第一において、背景画像となる画像をメイン画像、背景画像選択手段をメイン画像選択手段、閲覧操作を第二の閲覧操作とし、
製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて、少なくとも一部の画像領域が閲覧ページにおける表示効果の演出に使用されるサブ画像を選択するサブ画像選択手段と、
機能実行領域指定手段により機能実行領域として指定される画像領域を、メイン画像上において表示効果演出の対象となる演出実行領域として指定する演出実行領域指定手段と、
選択されたメイン画像とサブ画像とを重ねた場合に、機能実行領域指定手段により指定された画像領域と同位置で重なる該サブ画像上の画像領域を演出画像領域として指定する演出画像領域指定手段と、
閲覧ページに設定される所定の演出実行領域に対し位置指示を伴う形でなされる予め定められた第一の閲覧操作がなされた場合に、当該所定の演出実行領域に表示されている第一画像上にて、該第一画像とは異なる第二画像に基づく表示効果を演出するための表示効果演出プログラムを、演出実行領域として、機能実行領域指定手段により指定されたメイン画像上の機能実行領域を指定し、第一画像として、当該演出実行領域に表示されている画像を指定し、さらに第二画像として、演出画像領域指定手段により指定された演出画像領域に表示されている画像を指定する形で自動記述する第三のプログラム記述手段と、
を備えた構成とすることができる。
In the first aspect of the present invention, the background image is the main image, the background image selection means is the main image selection means, and the browsing operation is the second browsing operation.
Sub-image selection means for selecting a sub-image that is used to produce a display effect on the browsing page based on a predetermined image selection operation by the production user;
Effect execution area specifying means for specifying an image area specified as a function execution area by the function execution area specifying means as an effect execution area to be a display effect effect on the main image;
Effect image area designating means for designating an image area on the sub image that overlaps with the image area designated by the function execution area designating means as the effect image area when the selected main image and the sub image are overlaid. When,
The first image displayed in the predetermined production execution area when a predetermined first browsing operation is performed in a form accompanied by a position instruction with respect to the predetermined production execution area set in the browsing page. The function execution area on the main image designated by the function execution area designating means, with the display effect presentation program for producing the display effect based on the second image different from the first image as an effect execution area. The image displayed in the effect execution area is specified as the first image, and the image displayed in the effect image area specified by the effect image area specifying means is specified as the second image. A third program description means for automatically describing in a form;
It can be set as the structure provided with.

さらに上記の構成に類似する本発明のプログラム作成装置の第二は、
デジタルコンテンツの閲覧ページを生成するためのプログラムの記述を支援する支援機能を備えたプログラム作成装置であって、
閲覧ページの背景となるメイン画像を、デジタルコンテンツの製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて選択するメイン画像選択手段と、
選択されたメイン画像を、閲覧ページの背景画像として表示するための背景画像表示プログラムを自動記述する第一のプログラム記述手段と、
製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて、少なくとも一部の画像領域が閲覧ページにおける表示効果の演出に使用されるサブ画像を選択するサブ画像選択手段と、
製作ユーザーによる予め定められた領域範囲指定操作に基づいて、メイン画像上において表示効果演出の対象となる画像領域を演出実行領域として指定する演出実行領域指定手段と、
選択されたメイン画像とサブ画像とを重ねた場合に、演出実行領域指定受付手段により指定された画像領域と同位置で重なる該サブ画像上の画像領域を演出画像領域として指定する演出画像領域指定手段と、
閲覧ページに設定される所定領域に対し位置指示を伴う形でなされる予め定められた第一の閲覧操作がなされた場合に、当該所定領域に表示されている第一画像上にて、該第一画像とは異なる第二画像に基づく表示効果を演出するための表示効果演出プログラムを、所定領域として、演出実行領域指定手段により指定されたメイン画像上の演出実行領域を指定し、第一画像として、当該演出実行領域に表示されている画像を指定し、さらに第二画像として、演出画像領域指定手段により指定された演出画像領域に表示されている画像を指定する形で自動記述する第三のプログラム記述手段と、
を備えることを特徴とする。
Furthermore, the second of the program creation device of the present invention similar to the above configuration is as follows.
A program creation device having a support function for supporting the description of a program for generating a browsing page for digital content,
A main image selection means for selecting a main image as a background of the browsing page based on a predetermined image selection operation by a digital content production user;
First program description means for automatically describing a background image display program for displaying the selected main image as a background image of the browsing page;
Sub-image selection means for selecting a sub-image that is used to produce a display effect on the browsing page based on a predetermined image selection operation by the production user;
An effect execution area specifying means for specifying an image area as a display effect effect on the main image as an effect execution area based on a predetermined area range specifying operation by the production user;
When the selected main image and the sub image are overlapped, the effect image area designation that designates the image area on the sub image that overlaps with the image area designated by the effect execution area designation accepting means as the effect image area Means,
When a predetermined first browsing operation performed in a form accompanied by a position instruction is performed on a predetermined area set on the browsing page, the first image displayed on the predetermined area is displayed on the first image. The display effect production program for producing the display effect based on the second image different from the one image is designated as the predetermined area, the production execution area on the main image designated by the production execution area designation means is designated, and the first image The third image is automatically described in such a manner that the image displayed in the effect execution area is designated, and the image displayed in the effect image area designated by the effect image area designation means is designated as the second image. Program description means,
It is characterized by providing.

これらの構成によると、例えばホームページを作成する場合、その作成者は、主として表示されるメイン画像と、表示効果演出用に使用されるサブ画像との2つの画像を予め準備しておき、その2つの画像の同じ領域を指定することにより、メイン画像上において表示演出を行う領域を設定することができる。同時に、サブ画像上においてその表示演出に使用される画像が指定され、これらによる演出効果のプログラム作成がなされる。このため、ユーザー(コンテンツ制作者)による一回の領域範囲指定操作で、表示演出を行う領域と、表示演出に使用される画像とが決まり、演出効果のプログラムが自動生成されるから、表示効果演出を有したデジタルコンテンツ等を簡易に作成できる。   According to these configurations, for example, when creating a homepage, the creator prepares two images, a main image that is mainly displayed and a sub-image that is used for display effect presentation, in advance. By designating the same area of two images, it is possible to set an area for performing a display effect on the main image. At the same time, an image used for the display effect is designated on the sub-image, and a program for the effect of the effect is created. For this reason, the display area and the image used for the display effect are determined and the display effect program is automatically generated by a single region range specification operation by the user (content creator). Digital contents with effects can be created easily.

また、ホームページ等をより見栄えよく作成しようとする場合、そのデザインをコンテンツ制作者(製作ユーザー)自身が考えるやり方には限界があり、専門のデザイナーがデザインしたものを使用することが望ましい。ただし、デザイナーは各ページの全体画像をデザインするだけであるから、デザインされた画像を背景にしてそこに操作ボタン等の演出実行領域を割り付けるところはユーザーの仕事になる。もちろん、表示効果の演出を行うための演出用画像の作成等もユーザーの仕事になるので、ただデザイナーにページデザインを依頼するだけでは、依然として大きな負担が残ったままとなる。仮に、表示効果の演出を行うための画像をデザイナーに個別にデザインしてもらったとしても、各画像に対し所定の命名方法で名前をつけて保存し、これらを個別に演出実行領域に対応付け、表示効果や機能を付与することは、やはり手間のかかる作業である。一方、デザイナー側も、表示効果の演出を行うための演出用画像を個別にデザインしていくことは大変な作業であり、いっそそれら全ての演出用画像を、背景を含めた一枚の全体画像として、背景に使用されるデザイン画像と対応付けて作成した方がデザインし易い。   In addition, when creating a homepage or the like more beautifully, there is a limit to how the content creator (production user) thinks about the design, and it is desirable to use a design designed by a professional designer. However, since the designer only designs the entire image of each page, it is the user's job to assign an effect execution area such as an operation button to the designed image as a background. Of course, the user's job is also to create a production image for producing a display effect, so that a large burden still remains just by requesting the designer to design the page. Even if you have designers individually design images to produce display effects, save each image with a predetermined naming method and associate them individually with the production execution area. Adding display effects and functions is a time-consuming work. On the other hand, it is hard work for designers to individually design presentation images to produce display effects, and all these presentation images are combined into a single whole image including the background. As a result, it is easier to design if created in association with the design image used for the background.

これらの事情を鑑みれば、上記本発明のように、一回の領域範囲指定操作で、表示演出を行う領域と、表示演出に使用される画像とが決まり、この決定に基づいて演出効果のプログラムが自動作成される。このため、デジタルコンテンツ等の作成者側にもデザイナー側にも利点がある。デザイナー側は、背景に使用されるメイン画像と、これに対応する演出用のサブ画像の2枚をデザインするだけでよいし、他方、作成者側は、メイン画像上で表示演出を行う領域を指定する操作だけで演出効果のプログラムが自動作成されることになるから、専門知識が全く無い者でも容易に演出効果を有したデジタルコンテンツ等を作成できる。   In view of these circumstances, as in the present invention described above, a region for performing a display effect and an image used for the display effect are determined by a single region range designation operation, and a program for the effect of the effect is based on this determination. Is automatically created. For this reason, there are advantages on both the creator side and the designer side of digital contents and the like. The designer only needs to design two images, a main image used for the background and a sub image for the production corresponding to the main image, while the creator side has an area for performing the display effect on the main image. Since the program of the production effect is automatically created only by the designated operation, even a person who has no specialized knowledge can easily create digital contents having the production effect.

なお、メイン画像とサブ画像の選択を必須とする本発明においては、それらの画像の描画内容が互いに対応するものであるとよい。例えば、メイン画像において表示効果実施見込み領域を描画してある場合には、サブ画像にもそれと同じ位置に演出用画像が対応して描画されているとよい。つまり、メイン画像とサブ画像には、それぞれの画像上に複数の表示効果実施見込み領域が視覚的に明らかとなる形で予め描画され、かつそれら双方の画像上に描画された複数の表示効果実施見込み領域同士が、メイン画像とサブ画像とを重ねた際に重なるように描画されているようにすればよい。これにより、表示効果を、演出の前後で統一感のある形で実施できるので、デザイン性により優れたものとなる。   In the present invention in which selection of the main image and the sub image is essential, the drawing contents of these images may correspond to each other. For example, when the display effect execution prospect area is drawn in the main image, the effect image may be drawn in the same position in the sub image as well. In other words, in the main image and the sub-image, a plurality of display effect implementation prospect areas are drawn in advance in a form that is visually apparent on each image, and a plurality of display effect implementations are drawn on both images. The prospective regions may be drawn so as to overlap when the main image and the sub-image are overlapped. As a result, the display effect can be implemented with a sense of unity before and after the production, which is more excellent in design.

さらに、この場合、メイン画像とサブ画像における表示効果実施見込み領域を除く描画内容を同一にしておくとよい。これにより、ユーザー(コンテンツ制作者)による領域範囲指定操作において表示効果実施見込み領域の境界をきっちりと指定する必要がなくなる。多少ずれて指定されたとしても、はみ出た領域は他方の画像でも同じに描画されているから、仮に画像を切り替える表示効果を行ったとしても、切替前後で違いが認識されるような形でデザイン性を損うことがない。   Further, in this case, it is preferable that the drawing contents except the display effect execution expected area in the main image and the sub image are the same. This eliminates the need to exactly specify the boundary of the display effect implementation expected region in the region range specifying operation by the user (content creator). Even if it is specified slightly differently, the protruding area is drawn in the same way in the other image, so even if you perform a display effect that switches images, the design is designed so that the difference is recognized before and after switching There is no loss of sex.

また、メイン画像とサブ画像とが、色彩や色の違いやハッチングの違い等のような塗りつぶし効果の違いだけである場合には、メイン画像上でどの領域を指定してもサブ画像にも同様の描画がなされているから、たとえば画像を切り替える表示効果を設けたとしても違和感が無く、デザイン性を損なうことが無い。   Also, if the main image and the sub image are only different in the painting effect such as the difference in color, color, hatching, etc., the same is applied to the sub image regardless of which area is specified on the main image. Therefore, for example, even if a display effect for switching images is provided, there is no sense of incongruity and design is not impaired.

本発明において、演出実行領域指定手段及び演出画像領域指定手段は、互いに共通となる平面座標系上にメイン画像及びサブ画像を配置して、共通の座標領域を指定する形で、演出実行領域及び演出画像領域とを指定することができる。これにより、メイン画像とサブ画像とで同位置・同領域を指定し易くなる。   In the present invention, the effect execution area specifying means and the effect image area specifying means arrange the main image and the sub image on a common plane coordinate system, and specify the common coordinate area, An effect image area can be designated. This makes it easier to specify the same position and the same region for the main image and the sub image.

本発明の第二において、第三のプログラム記述手段は、画面表示される閲覧ページの演出実行領域に対し第一の閲覧操作がなされた場合に、当該演出実行領域に表示されている第一画像を、該第一画像とは異なる第二画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように表示効果演出プログラムを記述するものとできる。本発明の第二の場合、演出実行領域及び演出画像領域として同形状の画像領域が指定されるので、切替表示効果に適する。   In the second aspect of the present invention, the third program description means provides the first image displayed in the effect execution area when the first browsing operation is performed on the effect execution area of the browse page displayed on the screen. The display effect production program can be written so that the display effect of switching to the second image different from the first image is produced. In the second case of the present invention, the image area having the same shape is designated as the effect execution area and the effect image area, which is suitable for the switching display effect.

また、本発明では、演出画像領域指定手段により指定された演出画像領域の画像(第二画像)を切替後画像とし、当該切替後画像をサブ画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替後画像記憶手段を備えることができる。この場合、第三のプログラム記述手段は、画面表示される閲覧ページの演出実行領域に対し第一の閲覧操作がなされた場合に、該演出実行領域に対応する切替後画像の画像ファイルを読み出し、読み出した該画像ファイルに基づいて切替後画像を演出実行領域に対し透過状態で重ね配置するとともに、該演出実行領域に対し閲覧操作がなされた場合には、該切替後画像の透過状態を解除する形で、該演出実行領域の第一画像を切替後画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように表示効果演出プログラムを自動記述するように構成できる。この場合、透過状態の切り替えだけで表示効果を演出できる。また、サブ画像において演出画像領域に指定された画像は、指定された領域のみがコピーないし切り取りられ、サブ画像とは別の画像ファイルとして保存される。これにより、サブ画像全体を使用する必要が無くなり、サブ画像の一部である演出画像領域の画像のみを抽出して別途保存しておけばよいので、作成される製作物の全体容量を削減できる。サブ画像の残りは必要ないので、作成される製作物に含まれないようにすればよい。   In the present invention, the image (second image) in the effect image area designated by the effect image area designating unit is set as the post-switching image, and the post-switching image is stored as an image file different from the image file of the sub-image. An image storage means after switching can be provided. In this case, when the first browsing operation is performed on the effect execution area of the browse page displayed on the screen, the third program description unit reads the image file of the post-switching image corresponding to the effect execution area, Based on the read image file, the post-switching image is arranged in a transparent state with respect to the effect execution area, and when the browsing operation is performed on the effect execution area, the transparent state of the post-switching image is canceled. In this form, the display effect production program can be automatically described so that a display effect of producing the display image by switching the first image in the production execution area to the post-switching image is produced. In this case, a display effect can be produced only by switching the transmission state. Further, in the image designated as the effect image area in the sub image, only the designated area is copied or cut out and saved as an image file different from the sub image. As a result, it is not necessary to use the entire sub-image, and only the effect image area image that is part of the sub-image needs to be extracted and stored separately, thereby reducing the overall capacity of the produced product. . Since the remainder of the sub-image is not necessary, it should not be included in the created product.

また、本発明では、上記と同様、演出画像領域指定手段により指定された演出画像領域の画像(第二画像)を切替後画像とし、当該切替後画像をサブ画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替後画像記憶手段を備えることができる。さらに、演出実行領域指定手段により指定された演出実行領域の画像(第一画像)を切替前画像とし、当該切替前画像をメイン画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替前画像記憶手段を備えることができる。この場合、第三のプログラム記述手段は、閲覧ページが画面表示されるに伴い演出実行領域に対応する切替前画像及び切替後画像の画像ファイルが読み出され、それら画像ファイルに基づいて該演出実行領域上に、切替前画像のみが視認されるよう切替前画像と切替後画像とが重ね配置されるとともに、該演出実行領域に対し第一の閲覧操作がなされた場合には、該演出実行領域において視認される画像を切替前画像から切替後画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように表示効果演出プログラムを自動記述するように構成できる。切り替え表示を行う場合、メイン画像と、サブ画像における演出画像領域の画像との2つがあれば十分であるが、あえてメイン画像における演出実行領域の画像を別に準備しておくことにより、当該画像のデザイン変更に対応し易くなる。つまり、メイン画像と、サブ画像における演出画像領域の画像との2つしか無い場合に、メイン画像における演出実行領域の画像のデザイン変更を行おうとすれば、メイン画像全体を修正しなければならず手間がかかるのに対し、上記のようにメイン画像における演出実行領域の画像を別に準備しておけば、その画像だけに手を加えるだけで済む。   In the present invention, similarly to the above, the image (second image) in the effect image area designated by the effect image area designating unit is set as the post-switching image, and the post-switching image is an image different from the image file of the sub-image. A post-switching image storage means for storing as a file can be provided. Further, the pre-switching image storage stores the pre-switching image as the pre-switching image (first image) designated by the rendering execution region designating means, and stores the pre-switching image as an image file different from the image file of the main image. Means may be provided. In this case, the third program description means reads the pre-switching image file and the post-switching image file corresponding to the rendering execution area as the browsing page is displayed on the screen, and executes the rendering based on these image files. When the pre-switching image and the post-switching image are overlaid on the area so that only the pre-switching image is visually recognized, and the first viewing operation is performed on the presentation execution area, the presentation execution area The display effect presentation program can be automatically described so as to produce a display effect of switching and displaying the image visually recognized in the image from the pre-switching image to the post-switching image. When performing the switching display, it is sufficient that there are two images, the main image and the effect image area image in the sub image. However, by separately preparing the image of the effect execution area in the main image, It becomes easier to respond to design changes. In other words, if there are only two images, the main image and the effect image area image in the sub image, if the design change of the effect execution area image in the main image is attempted, the entire main image must be corrected. Whereas it takes time, if an image of the effect execution area in the main image is prepared separately as described above, it is only necessary to add a hand to the image.

また、本発明では、背景画像上の演出実行領域又は該演出実行領域に表示される画像に対し予め定められた位置指定操作がなされた場合に実行される機能を指定する機能指定手段を備えることができる。これにより、メイン画像の演出実行領域への位置指定操作により所定の機能(例えばページ移動、動画再生等の各種操作ボタンや、掲示板、リストボックス等)が実行可能な領域(機能実行領域)を作成できる。   The present invention further includes function specifying means for specifying a function to be executed when a predetermined position specifying operation is performed on an effect execution area on the background image or an image displayed in the effect execution area. Can do. As a result, an area (function execution area) in which a predetermined function (for example, various operation buttons such as page movement and video playback, a bulletin board, a list box, etc.) can be executed by a position designation operation to the effect execution area of the main image is created. it can.

また、この場合のプログラム記述手段は、背景画像上の演出実行領域又は該演出実行領域に表示される画像に対し位置指定操作がなされた場合に、対応する機能が実行されるようプログラムを自動記述する上述の第二のプログラム記述手段のように構成できる。これにより、例えばマウスによるクリック操作やダブルクリック操作等の所定の位置指定操作がなされ、対応する機能が実行された場合に、演出実行領域における表示効果の演出がなされるので、当該機能が実行済みであることを閲覧者に知らせることができる。   In this case, the program description means automatically describes the program so that the corresponding function is executed when a position designation operation is performed on the effect execution area on the background image or an image displayed in the effect execution area. The second program description means can be configured as described above. Thereby, for example, when a predetermined position specifying operation such as a click operation or a double click operation with a mouse is performed and a corresponding function is executed, a display effect is produced in the production execution area, and thus the function has been executed. It is possible to inform the viewer that it is.

さらに、この場合、予め定められた複数の機能の中から1つの機能を選択する機能選択手段を設け、プログラム記述手段は、画面表示される閲覧ページの演出実行領域又は該演出実行領域上に表示される画像に対し予め定められた位置指定操作がなされた場合に、機能選択手段により選択された機能が実行されるようにプログラムを自動記述するように構成できる。これにより、表示効果演出プログラムの記述のための操作に、機能選択の操作を加えるだけで、表示効果演出を伴う操作画像(例えばページ移動、動画再生等の各種操作ボタンや、掲示板、リストボックス等)を容易に作成することができる。   Further, in this case, function selection means for selecting one function from a plurality of predetermined functions is provided, and the program description means is displayed on the effect execution area of the browse page displayed on the screen or on the effect execution area. When a predetermined position specifying operation is performed on the image to be performed, the program can be automatically described so that the function selected by the function selecting unit is executed. As a result, operation images with display effect effects (for example, various operation buttons such as page movement and video playback, bulletin board, list box, etc.) can be added to the operation for describing the display effect effect program. ) Can be created easily.

ところで、プログラム記述手段は、第一画像に対する第一の閲覧操作として複数種の操作を設定することができる。これにより、様々な閲覧操作に応じた表示効果演出が可能となる。   By the way, the program description means can set a plurality of types of operations as the first browsing operation for the first image. Thereby, the display effect presentation according to various browsing operation is attained.

さらにこの場合、サブ画像選択手段は、複数種ある第一の閲覧操作毎に、対応するサブ画像を選択するものとし、演出画像領域指定手段は、それら複数種の第一の閲覧操作毎に、対応するサブ画像から演出画像領域を指定するものとすることができる。そして、この場合の第三のプログラム記述手段は、演出実行領域又は該演出実行領域上に表示される画像に対し第一の閲覧操作がなされた場合に、第二画像として、当該第一の閲覧操作の種別に対応する演出画像領域の画像を指定するように表示効果演出プログラムを自動記述することができる。つまり、なされた閲覧操作の種類に応じて、表示効果演出を使い分けるようにすることができる。これにより、どのような閲覧操作がなされたか、あるいはなされているかを表示効果演出により把握することができる。   Further, in this case, the sub image selecting means selects a corresponding sub image for each of the plurality of types of first browsing operations, and the effect image area specifying means for each of the plurality of types of first browsing operations. The effect image area can be designated from the corresponding sub-image. Then, the third program description means in this case, when the first browsing operation is performed on the effect execution area or the image displayed on the effect execution area, the first browsing as the second image The display effect production program can be automatically described so as to designate an image in the production image area corresponding to the type of operation. That is, display effect effects can be used properly according to the type of browsing operation performed. Thereby, it is possible to grasp from the display effect effect what browsing operation has been performed or has been performed.

また、本発明における第一の閲覧操作は、コンテンツ閲覧ユーザーによって閲覧ページ上を移動可能な位置指示画像を移動して該位置指示画像により当該閲覧ページ上を位置指示する位置指示操作、該位置指示操作によって指示されている位置を指定する位置指定操作、該位置指示操作によって指示されている位置を指定保持する位置指定保持操作、該位置指定保持操作を解除する位置指定保持解除操作、該位置指定操作と該位置指定保持操作と該位置指定保持解除操作のいずれか又は複数により指定された位置を再度閲覧するための再閲覧操作とのうちのいずれかに定めることができ、複数種ある場合にはこれらの中の2種類以上の操作と定めることができる。さらに具体的には、第一の閲覧操作は、デジタルコンテンツを画面表示する装置において、プッシュスイッチを有した所定のポインティングデバイスによりなされるものとできる。例えば、プッシュスイッチを押圧保持する操作、プッシュスイッチを押圧保持した後に該押圧保持を解除する操作、プッシュスイッチを押圧保持した後に該押圧保持を解除する操作を所定時間内に複数回行う操作のうちのいずれかと定めることができ、複数種ある場合にはこれらの中の2種類以上の操作と定めることができる。   Further, the first browsing operation in the present invention is a position pointing operation in which a position browsing image that can be moved on a browsing page by a content browsing user is moved, and the position pointing image is positioned on the browsing page by the position pointing image. A position designation operation for designating a position designated by the operation, a position designation holding operation for designating and holding the position designated by the position designation operation, a position designation holding release operation for releasing the position designation holding operation, and the position designation In the case where there are a plurality of types of operations, the position designation holding operation, and the position designation holding release operation and the re-browsing operation for re-browsing the position designated by the position designation holding release operation. Can be defined as two or more of these operations. More specifically, the first browsing operation can be performed by a predetermined pointing device having a push switch in an apparatus that displays digital content on a screen. For example, an operation of pressing and holding a push switch, an operation of releasing and holding the push switch after pressing and holding, and an operation of releasing the press and holding after pressing and holding the push switch a plurality of times within a predetermined time. If there are a plurality of types, two or more of these operations can be determined.

領域範囲指定操作により指定される画像領域の大きさ及び形状を設定する領域指定形状設定手段を備えて構成することができる。さらに、設定された当該画像領域の大きさ及び形状を固定して、繰り返し同じ大きさ及び形状の領域を設定する同形状領域連続設定手段を備えて構成することができる。一般的に、表示効果演出がなされる領域、例えば操作ボタン等は、同形状を有する形で複数形成されることが多い。上記構成によれば、演出実行領域を指定するための領域形状を一度設定すれば、それがその後も繰り返し使用できるので、演出実行領域の指定が容易となる。   An area designation shape setting means for setting the size and shape of the image area designated by the area range designation operation can be provided. Furthermore, it is possible to provide the same shape region continuous setting means for fixing the size and shape of the set image region and repeatedly setting regions of the same size and shape. Generally, a plurality of areas where display effect effects are made, for example, operation buttons, are often formed in the same shape. According to the above configuration, once the area shape for designating the effect execution area is set once, it can be used repeatedly thereafter, so that the effect execution area can be easily specified.

また、領域範囲指定操作は、メイン画像上において指定する画像領域として多角形状(例えば四角形状)の領域を指定するものとすることができる。この場合、演出実行領域指定手段により指定された多角形状の当該演出実行領域の直線状の各辺を延長し、その延長線によりメイン画像を区画して、区画された各領域毎に該メイン画像を分割するメイン画像分割手段と、分割された各分割メイン画像を分割画像ファイルとして記憶するメイン画像分割記憶手段と、を備えて構成することができる。そして、プログラム記述手段は、前記メイン画像を背景画像として指定するとともに、当該背景画像が、前記メイン画像分割手段により分割された分割メイン画像をもとのメイン画像を復元するように配置する形で表示されるようにプログラムを記述するとともに、当該分割メイン画像のうち、演出実行領域指定手段により指定された多角形状の分割メイン画像を第一画像として指定するようにプログラムを記述するものとできる。この構成によると、第一画像として指定される演出実行領域の画像が背景画像の一部として兼用される形となり、閲覧ページ全体の容量を減じることができるし、この演出実行領域の画像のみに対しデザイン修正を行うことも可能となる。   Further, the region range designation operation may designate a polygonal (for example, quadrangular) region as an image region to be designated on the main image. In this case, the respective sides of the polygonal shape of the effect execution area specified by the effect execution area specifying means are extended, and the main image is partitioned by the extension line, and the main image is divided for each partitioned area. Main image dividing means for dividing the image, and main image division storing means for storing each divided main image as a divided image file. The program description means designates the main image as a background image and arranges the background image so that the divided main image divided by the main image dividing means is restored to the original main image. The program can be written so as to be displayed, and the program can be written so that, among the divided main images, the polygon-shaped divided main image designated by the effect execution area designating unit is designated as the first image. According to this configuration, the image of the effect execution area specified as the first image can be used as a part of the background image, and the capacity of the entire viewing page can be reduced, and only the image of the effect execution area can be reduced. It is also possible to modify the design.

なお、本発明において、製作ユーザー(コンテンツ製作者)による領域範囲指定操作は、画像領域を指定するに際して、画面表示されたメイン画像上に領域指定用の枠画像を表示して、該枠画像内の領域を指定するものとできる。これにより、ユーザーは領域を視認しながら演出実行領域を指定するものとできる。さらには、領域範囲指定操作は、画像領域を指定するに際して、座標の数値入力により領域を指定できるようにしてもよい。これにより、指定する領域の微妙な位置調整を行うことができる。   In the present invention, the area range designation operation by the production user (content producer) is to display a frame image for area designation on the main image displayed on the screen when the image area is designated, Can be specified. Thereby, the user can designate the effect execution area while visually recognizing the area. Further, the area range designation operation may be such that an area can be designated by inputting numerical values of coordinates when designating an image area. As a result, it is possible to finely adjust the position of the designated area.

また、切替後画像にアレンジを加える切替後画像変更手段を設けてもよい。これにより、表示効果を演出するために用いる画像を、サブ画像から用意するだけでなく、用意した画像にアレンジを加えた上で表示効果演出に使用することができる。これにより、よりデザイン性に優れた表示効果演出が可能となる。   Further, a post-switching image changing unit that adds an arrangement to the post-switching image may be provided. Thereby, the image used for producing the display effect can be used not only for preparing the sub-image but also for arranging the display effect after arranging the prepared image. As a result, it is possible to produce a display effect with a better design.

また、同様に、切替前画像にアレンジを加える切替前画像変更手段を設けてもよい。これにより、閲覧ページ上で演出実行領域は操作ボタンとして機能するように使用される場合もあり、この場合、その操作ボタン領域のみにデザイン変更を加えたいという要望もありうる。この構成によれば、その要望にこたえることが可能となる。   Similarly, pre-switching image changing means for arranging the pre-switching image may be provided. As a result, the effect execution area may be used so as to function as an operation button on the browse page, and in this case, there may be a desire to change the design only to the operation button area. According to this configuration, it is possible to meet the demand.

さらに、本発明は、上記した各手段をコンピューターに実行させるソフトウェア(プログラム)とすることもできる。   Furthermore, the present invention may be software (program) that causes a computer to execute the above-described means.

以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明のプログラム作成装置1の全体構成を示すブロック図である。プログラム作成装置1は、周知のパーソナルコンピュータであって、CPU11、ROM12、RAM13、ハードディスクドライブ(HDD)で構成された記憶装置20、キーボード、マウス、その他のポインティングデバイス等からなる入力部16、液晶ディスプレイ等の表示部(ページ表示手段)17、プリンタ18等が、バス14やI/Oポート15、インターフェース19等を介して接続する構成を有している。   FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the program creation device 1 of the present invention. The program creation device 1 is a well-known personal computer, and includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, a storage device 20 composed of a hard disk drive (HDD), an input unit 16 composed of a keyboard, a mouse, other pointing devices, and a liquid crystal display. The display unit 17 (page display means) 17 and the printer 18 are connected via the bus 14, the I / O port 15, the interface 19 and the like.

CPU11は、ROM12や記憶装置20等に格納された各種のプログラムを実行するものであり、各種制御の主体となる。RAM13内には、CPU11が実行する種々のプログラム実行時に使用する種々のデータメモリ(キャッシュメモリを含む)のエリアが形成されている。   The CPU 11 executes various programs stored in the ROM 12, the storage device 20, and the like, and is a main body of various controls. In the RAM 13, various data memory (including cache memory) areas used when executing various programs executed by the CPU 11 are formed.

記憶装置20には、CPU11が実行する種々のプログラムがインストールされるとともに、それらプログラムの実行に必要な種々のデータを記憶している。その一例として、デジタルコンテンツを作成するためのソフトウェア(デジタルコンテンツ作成ソフトウェア)21や、それによって作成された製作物(プロジェクトフォルダ)22が記憶されている。このデジタルコンテンツ作成ソフトウェア21には、機能実行領域の設定(例えば操作ボタン領域の設定及びボタン画像の作成)を容易化するためのプログラム(機能実行領域設定プログラム)21a等が含まれており、デジタルコンテンツの作成を様々な形で支援する機能を備えている。   The storage device 20 is installed with various programs executed by the CPU 11 and stores various data necessary for the execution of these programs. As an example, software (digital content creation software) 21 for creating digital content and a product (project folder) 22 created thereby are stored. The digital content creation software 21 includes a program (function execution area setting program) 21a for facilitating setting of function execution areas (for example, setting of operation button areas and creation of button images). It has a function to support content creation in various ways.

入力部16は、周知のマウスやキーボード等の入力装置である。ただし、表示部47の画面上に位置指示画像を表示しつつこれを移動させる形で位置指示するためのポインティングデバイス(例えばマウス等)を必ず備えているものとする。   The input unit 16 is a known input device such as a mouse or a keyboard. However, it is assumed that a pointing device (for example, a mouse or the like) is always provided for indicating the position by moving the position indicating image while displaying the position indicating image on the screen of the display unit 47.

デジタルコンテンツ作成ソフトウェア21は、プログラム言語を直に記述せずともイメージ編集の形でデジタルコンテンツを作成することができる機能を有した、いわゆるWYSIWYG形式のオーサリングツールであるといえる。そして、このデジタルコンテンツ作成ソフトウェア21により製作される製作物は、所定のプログラム言語により記述されてなり、所定のブラウザソフトにより閲覧可能となる。例えば、ハイパーテキスト記述用の言語であるHTML(HyperText Markup Language)やXML(eXtensible Markup Language)等のマークアップ言語を用いて作成し、周知のウェブブラウザで閲覧可能となる。ここでの製作物は、XMLにより記述されたものであり、ファイル転送プログラム(図示なし)を用いてWebサーバー(図示なし)にアップロードされるデジタルコンテンツ、いわゆるホームページである。従って、本実施形態のプログラム作成装置1は、デジタルコンテンツ作成装置、ホームページ作成装置、ハイパーテキスト記述装置であるともいえる。   It can be said that the digital content creation software 21 is a so-called WYSIWYG authoring tool having a function capable of creating digital content in the form of image editing without directly describing a program language. A product produced by the digital content creation software 21 is described in a predetermined program language and can be browsed by predetermined browser software. For example, it is created using a markup language such as HTML (HyperText Markup Language) or XML (eXtensible Markup Language), which is a hypertext description language, and can be viewed with a well-known web browser. The product here is described in XML, and is digital content uploaded to a Web server (not shown) using a file transfer program (not shown), a so-called home page. Therefore, it can be said that the program creation device 1 of this embodiment is a digital content creation device, a homepage creation device, and a hypertext description device.

HTMLやXMLは、例えばWWW(World Wide Web)において使用される文書形式である。WWWは、インターネット上で提供されるハイパーテキストシステムであり、例えば既存のウェブブラウザ等により、相互にアクセス可能なホームページが閲覧される。ホームページは、HTMLやXMLにより記述され、画像やテキストを閲覧対象とすることができ、さらには記述文章内にハイパーリンク(以下、リンクと略する)を含む。このハイパーリンクは、文書中の画像やテキスト上にリンク情報を設定し、このリンク情報に基づいてウェブ上の指定のURL(Uniform Resource Locator)の他のサイトの文書や、同一ディレクトリ内の他のページや、同一ページの特定の場所とリンクさせるものである。従って、複数ページからなるデジタルコンテンツ(ホームページやデジタルブック等)であれば、他ページへのページ移動等が可能となる。   HTML and XML are document formats used in, for example, the WWW (World Wide Web). WWW is a hypertext system provided on the Internet, and homepages that are mutually accessible are browsed by, for example, an existing web browser. The home page is described in HTML or XML, can be viewed as an image or text, and further includes a hyperlink (hereinafter abbreviated as a link) in the description sentence. This hyperlink sets link information on an image or text in a document, and based on this link information, a document on another site of a specified URL (Uniform Resource Locator) on the web, or other documents in the same directory Links to a page or a specific location on the same page. Accordingly, in the case of digital content (homepage, digital book, etc.) consisting of a plurality of pages, it is possible to move to another page.

図2は、デジタルコンテンツ作成ソフトウェア21によって作成された1つの製作物に関するプロジェクトフォルダ22内のファイル構成を示すものであり、「指定された名前」で命名される。プロジェクトフォルダ22は、当該製作物の編集を実行するためのプロジェクトファイル230とともに、当該製作物の作成に際し参照・製作され、プロジェクトファイル230が使用する各種ファイルを格納するフォルダ221〜225と、完成した当該製作物に直接関連するファイル群が格納されたフォルダ226とを有して形成されている。イメージフォルダ221は、プロジェクトファイル230の実行により生成された機能実行領域ないしは演出実行領域の画像等の画像ファイル(例えばボタン画像のように、後述するサブ画像100Aから切り取られて生成されるイメージファイル等)を格納する。オリジナルフォルダ222は、後述する背景画像となるメイン画像100Bや同じく後述するサブ画像100Aの画像ファイル(イメージファイル)を格納する。スクリプトフォルダ223は、script言語(例えばJavascript:登録商標)を記述したファイルを格納する。テンプフォルダ224は、テストビルド(製作物の試験表示)した時にフォルダ221〜223、225の中から使用した製作物の各種ファイルを格納する。XMLフォルダ225は、プロジェクトファイル230の実行により製作・編集された様々なXMLデータ(各種設定情報)を格納している。「指定された名前」のフォルダ226は、テストビルド(製作物の試験表示)ではなく、正式にビルドする時に(テストビルドされたものを正式に完成品として決定する時に)フォルダ221〜223、225の中から使用した製作物の各種ファイルを格納する。   FIG. 2 shows a file structure in the project folder 22 relating to one product created by the digital content creation software 21 and is named “specified name”. The project folder 22 is completed with folders 221 to 225 for storing various files used by the project file 230 as well as a project file 230 for executing the editing of the product, which is referred to and produced when the product is created. And a folder 226 in which a group of files directly related to the product is stored. The image folder 221 is an image file such as an image of a function execution area or an effect execution area generated by the execution of the project file 230 (for example, an image file generated by cutting from a sub-image 100A, which will be described later, such as a button image). ). The original folder 222 stores an image file (image file) of a main image 100B that is a background image described later and a sub image 100A that is also described later. The script folder 223 stores a file describing a script language (for example, Javascript: registered trademark). The template folder 224 stores various files of the product used from the folders 221 to 223 and 225 when the test build (product test display) is performed. The XML folder 225 stores various XML data (various setting information) produced and edited by executing the project file 230. The folder 226 of “designated name” is not a test build (product test display), but folders 221 to 223, 225 when officially building (when a test built is officially determined as a finished product). Stores various files of the product used from the list.

なお、本発明におけるデジタルコンテンツは、ホームページに限られるものではなく、デジタルカタログやデジタルブック等のブック型のデジタルコンテンツ等であってもよく、端末装置の画面上において閲覧可能とされ、所定のプログラム構文により作成されるものであればどのようなものであってもよい。また、これを作成するためのプログラム言語も上記した以外のものであってもよい。   The digital content in the present invention is not limited to a homepage, but may be a book-type digital content or the like such as a digital catalog or a digital book, which can be browsed on the screen of the terminal device, and is a predetermined program. Anything can be used as long as it is created by the syntax. Also, the programming language for creating this may be other than those described above.

図3は、端末装置の画面上の所定エリア(ここでは所定ウィンドウ:ユーザー閲覧領域)内に表示される、上記ソフトウェア21により作成された製作物(デジタルコンテンツ)の閲覧ページ100の一例を示す図である。図3の閲覧ページ100は、ある会社のホームページとして作成されたものである。この閲覧ページ100には、背景画像100B上の様々な領域に、少なくともそれらの領域への位置指示を伴う形でなされるユーザー閲覧操作によって、所定機能(位置指示された領域に対応した機能)が実行される機能実行領域が設定されている。さらに、この閲覧ページ100には、背景画像100B上の様々な領域に、少なくともそれらの領域への位置指示を伴う形でなされるユーザー閲覧操作によって、所定の表示効果の演出対象となる演出実行領域が設定されている。   FIG. 3 is a view showing an example of a browsing page 100 of a product (digital content) created by the software 21 displayed in a predetermined area (here, a predetermined window: user browsing area) on the screen of the terminal device. It is. The browsing page 100 in FIG. 3 is created as a homepage of a certain company. This browsing page 100 has predetermined functions (functions corresponding to the position-indicated areas) in various areas on the background image 100B by a user browsing operation performed at least with a position instruction to those areas. The function execution area to be executed is set. Furthermore, the viewing page 100 includes various areas on the background image 100 </ b> B that are effect execution areas that are to be rendered with a predetermined display effect by a user browsing operation performed at least with a position instruction to those areas. Is set.

ただし、本実施形態においては、上記機能実行領域と上記演出実行領域とが同領域とされており、機能実行領域には、閲覧ページ100上において視覚的に明らかな形で描画した表示画像(例えばボタン画像)100Ba〜100Biが重ね表示される一方で、それら表示画像100Ba〜100Bi上には、表示効果演出用の画像100Aa〜100Aiが透過状態で重ね配置されている。つまり、閲覧ページ100は、背景画像100B、機能実行領域の表示画像100Ba〜100Bi、表示効果演出用の画像100Aa〜100Aiの各画像ファイルを読み出して、上記の重なり関係及び透過状態を満たす形で配置されることにより表示される。そして、閲覧ユーザーによってマウス等のポインティングデバイスが操作されて、図4に示すように、デジタルコンテンツ100の表示領域上の位置指示画像(以下、ポインタと称する)Pによって機能実行領域の表示画像100Ba〜100Biの配置領域が位置指示されると、位置指示された機能実行領域の表示画像100Ba〜100Bi上に重なる表示効果演出用の画像100Aa〜100Aiの透過状態が解除されてもとの非透過状態となる。これにより、機能実行領域上において画像が切り替わって見える表示効果が演出される。なお、これとは逆に、背景画像100B上の各種領域に表示効果演出用の画像100Aa〜100Aiを重ね配置し、その上にさらに対応する機能実行領域の表示画像100Ba〜100Biを重ね配置しておいて、位置指示画像(以下、ポインタと称する)Pによって機能実行領域の表示画像100Ba〜100Biの配置領域が位置指示されるに伴い、位置指示された機能実行領域の表示画像100Ba〜100Biが透過状態に設定され、その下に位置する表示効果演出用の画像100Aa〜100Aiが視認されるようにすることもできる。   However, in the present embodiment, the function execution area and the effect execution area are the same area. In the function execution area, a display image (for example, a visual image clearly drawn on the viewing page 100) While button images 100Ba to 100Bi are displayed in an overlapping manner, display effect effects images 100Aa to 100Ai are arranged in a transparent state on the display images 100Ba to 100Bi. That is, the browsing page 100 reads each image file of the background image 100B, the function execution area display images 100Ba to 100Bi, and the display effect presentation images 100Aa to 100Ai, and arranges them so as to satisfy the above overlapping relationship and transparency state. Is displayed. Then, when a pointing device such as a mouse is operated by the browsing user, as shown in FIG. 4, a display image 100Ba˜ of the function execution area is displayed by a position indication image (hereinafter referred to as a pointer) P on the display area of the digital content 100. When the position of the placement area of 100Bi is pointed, the non-transparent state when the transparent state of the display effect effect images 100Aa to 100Ai overlapping the display images 100Ba to 100Bi of the function execution area pointed to is canceled. Become. As a result, a display effect in which images are switched on the function execution area is produced. Contrary to this, the display effect presentation images 100Aa to 100Ai are arranged in various areas on the background image 100B, and the corresponding function execution area display images 100Ba to 100Bi are further arranged on the various areas. In this case, as the placement area of the function execution area display images 100Ba to 100Bi is instructed by the position instruction image (hereinafter referred to as a pointer) P, the display images 100Ba to 100Bi of the function execution area indicated by the position are transmitted. The display effect effect images 100Aa to 100Ai that are set in the state and are positioned below the state can be visually recognized.

本発明は、上記のような表示効果の演出が実行可能となるようプログラムを記述するに当たって、これを容易に可能とするものである。また、それを実施するに当たって、互いの描画内容に対応関係を有した複数の画像を用いる。ここでは、閲覧ページの背景に指定されるメイン画像100Bと、閲覧ページ上でなされる演出効果に使用されるサブ画像100Aとを用い、双方が互いに同じ形状・同じ大きさを有するとともに、互いを重ねた時に、互いに類似性を有する描画内容の表示位置が一致する等、互いの描画内容に対応関係を有している。なお、表示位置が一致するとは、メイン画像100Bとサブ画像100Aとを同一の平面座標上に形と向きをそろえて重ねて配置した際に、同じ座標領域上に位置することをいう。   The present invention enables this to be easily performed when a program is described so that the display effect as described above can be executed. Moreover, in carrying out it, a plurality of images having a correspondence relationship with each other's drawing contents are used. Here, the main image 100B specified as the background of the browsing page and the sub image 100A used for the effect produced on the browsing page are used, and both have the same shape and the same size as each other. When they are overlapped, there is a correspondence relationship between the drawing contents such that the display positions of the drawing contents having similarities match each other. The coincidence of the display positions means that the main image 100B and the sub-image 100A are positioned on the same coordinate area when the main image 100B and the sub-image 100A are arranged with the same shape and orientation on the same plane coordinate.

また、本実施形態におけるメイン画像100B及びサブ画像100Aは、それぞれデザイナーによってデザインされたものであって、メイン画像100Bにおいて表示効果実施見込み領域101Ba〜101Biが描画されており、他方のサブ画像100Aにもそれと同じ位置に表示効果実施見込み領域101Aa〜101Aiが描画されており、両領域が視覚的に明らかで視認可能となっている。図10及び図11はその一例である。   In addition, the main image 100B and the sub image 100A in the present embodiment are each designed by a designer, and the display effect execution expected areas 101Ba to 101Bi are drawn in the main image 100B, and the other sub image 100A is drawn. Also, the display effect implementation prospective areas 101Aa to 101Ai are drawn at the same position, and both areas are visually apparent and visible. FIGS. 10 and 11 are examples.

図10はメイン画像100Bであり、操作ボタン等の機能実行領域の設定が見込まれる領域101Ba〜101Biが予め描画され、視覚的にそれらの領域が認識できるように描画されている。本実施形態では、この機能実行領域設定見込み領域101Ba〜101Biが上記の表示効果実施見込み領域とされている。他方、図11はサブ画像100Aであり、メイン画像100Bの機能実行領域設定見込み領域101Ba〜101Biと一致する領域101Aa〜101Aiが表示効果実施見込み領域とされており、これも視覚的にそれらの領域が認識できるように描画されている。そして、当該表示効果実施見込み領域101Aa〜101Aiの描画内容が表示効果演出用の画像として利用される。   FIG. 10 shows a main image 100B, in which areas 101Ba to 101Bi in which setting of function execution areas such as operation buttons are expected are drawn in advance so that these areas can be visually recognized. In the present embodiment, the function execution area setting expected area 101Ba to 101Bi is set as the display effect execution expected area. On the other hand, FIG. 11 shows a sub-image 100A, and regions 101Aa to 101Ai that coincide with the function execution region setting expected regions 101Ba to 101Bi of the main image 100B are assumed to be display effect implementation potential regions, which are also visually those regions. Is drawn so that can be recognized. And the drawing content of the said display effect implementation prospect | forecast area | region 101Aa-101Ai is utilized as a display effect presentation image.

さらに、本実施形態におけるメイン画像100B及びサブ画像100Aには、上記の領域101Ba〜101Bi、101Aa〜101Ai以外の領域が全く同じ描画内容とされている。ここでは、メイン画像100Bとサブ画像100Aとにおいて、上記の領域101Ba〜101Bi、101Aa〜101Aiにだけ、色やハッチング等のような塗りつぶし効果の違い、文字であれば文字サイズやフォント、書体の違いがあるのみで、それ以外の領域は全く同じ描画内容である。また、上記の領域101Ba〜101Bi、101Aa〜101Aiにおいては、上記のような描画内容に違いを有しているとはいえ、対応するもの同士についてはそれぞれの描画内容に類似性(ここでは図形形状や文字内容等の一致)を有している。   Further, in the main image 100B and the sub image 100A in the present embodiment, the regions other than the regions 101Ba to 101Bi and 101Aa to 101Ai have the same drawing content. Here, in the main image 100B and the sub-image 100A, only the above-described areas 101Ba to 101Bi and 101Aa to 101Ai are different in the painting effect such as color and hatching, and in the case of characters, the difference in character size, font, and typeface. The other areas have exactly the same drawing content. Further, in the above-described regions 101Ba to 101Bi and 101Aa to 101Ai, although there is a difference in the drawing contents as described above, the corresponding ones are similar to each other in the drawing contents (in this case, the figure shape) Or character content).

ここで、デジタルコンテンツの作成の流れ(手順)について、図5を用いて説明する。   Here, the flow (procedure) of creating digital contents will be described with reference to FIG.

まずは、S1にて新規プロジェクトファイルが作成なされる。上記ソフトウェア21を起動して、製作物(ここではホームページ等のデジタルコンテンツ)の新規作成を実行する操作により作成される。   First, a new project file is created in S1. The software 21 is created by an operation of starting the software 21 and creating a new product (digital content such as a home page here).

S2では、デザインを設定する。本実施形態においては、背景画像を選択すると、その背景画像がそのまま閲覧ページのデザインとなる。従って、ここでは背景画像を選択するために、コンテンツ製作ユーザーによる画像選択操作がなされる。ただし、本実施形態においては、この段階で表示効果を演出するための別画像の選択もなされる。   In S2, a design is set. In this embodiment, when a background image is selected, the background image is directly used as the design of the browsing page. Accordingly, here, an image selection operation is performed by the content production user in order to select the background image. However, in this embodiment, another image for producing a display effect is also selected at this stage.

S3では、選択された背景画像上に、機能実行領域(表示効果が演出される演出実行領域)を設定する。本実施形態においては、背景画像の描画内容がそのままデジタルコンテンツの閲覧ページのデザインとなるから、背景画像上に当該機能実行領域として別に用意された画像を重ね表示するような表示形態にはならない。つまり、ここでコンテンツ製作ユーザーによりなされる操作は、そうした別画像を用意する、あるいは作成するといった操作ではなく、単純に背景画像上に当該機能実行領域あるいは表示効果演出領域となる領域の範囲を指定する領域範囲指定操作となる。もう少し具体的にいえば、ここでは、選択された背景画像を表示し、表示された背景画像上で当該機能実行領域となる領域範囲を指定する領域範囲指定操作と、指定される領域範囲に設定すべき機能を指定するための機能選択操作とがなされる。   In S3, a function execution area (an effect execution area where a display effect is produced) is set on the selected background image. In the present embodiment, since the drawing content of the background image directly becomes the design of the browsing page of the digital content, a display form in which an image separately prepared as the function execution area is overlaid on the background image is not obtained. That is, the operation performed by the content production user here is not an operation of preparing or creating such another image, but simply specifying the range of the function execution area or the display effect effect area on the background image. Area range designation operation to be performed. More specifically, here, the selected background image is displayed, an area range specifying operation for specifying the area range to be the function execution area on the displayed background image, and setting to the specified area range is performed. A function selection operation for designating a function to be performed is performed.

S4では、選択された背景画像上に、コンテンツ閲覧ユーザーの操作によって変化される画像やテキスト等の素材を必要な場合に、これらを設定する。例えば製作されるデジタルコンテンツが複数のページをページめくり形式で閲覧可能なブック形式のコンテンツである場合には、複数のページを表示するための各ページ画像を設定する。   In S4, when a material such as an image or text that is changed by the operation of the content browsing user is necessary on the selected background image, these are set. For example, when the digital content to be produced is a book-type content that allows a plurality of pages to be viewed in a page turning format, each page image for displaying the plurality of pages is set.

S5では、上記のような形で製作された製作物(デジタルコンテンツ)の完成状態を確認するために、一度現段階での製作物を完成状態として仮確定し、その試験表示を実施する(テストビルド)。ここでは、当該製作物の閲覧ページを実際に閲覧操作可能に表示する。例えば、所定の表示効果の演出が設定されていれば、それが実際の閲覧時と同様に表示されるし、機能実行領域に対し所定の閲覧操作を実行すれば、当該領域に設定された機能が実行される。このときテンプフォルダ224には、テストビルド時にフォルダ221〜223、225の中から使用した製作物の各種ファイルが格納される。   In S5, in order to confirm the completed state of the product (digital content) manufactured in the above-mentioned form, the product at the current stage is temporarily confirmed as the completed state, and the test display is performed (test). Build). Here, the browsing page of the product is displayed so that it can be actually browsed. For example, if an effect of a predetermined display effect is set, it is displayed in the same manner as in actual browsing, and if a predetermined browsing operation is performed on the function execution area, the function set in the area is displayed. Is executed. At this time, the template folder 224 stores various files of the product used from the folders 221 to 223 and 225 during the test build.

S6では、テストビルドされた製作物(デジタルコンテンツ)を完成と判断した場合に、それを確定する。これにより、製作物は完成となる。このときフォルダ226には、このときにフォルダ221〜223、225の中で使用している製作物の各種ファイルが格納される。   In S6, when it is determined that the test-built product (digital content) is completed, it is determined. This completes the product. At this time, the folder 226 stores various files of the products used in the folders 221 to 223 and 225 at this time.

なお、図5はあくまでデジタルコンテンツの作成の手順であり、S2〜S6は、順序を入れ替えながら繰り返し実施される。   Note that FIG. 5 is only a procedure for creating digital contents, and S2 to S6 are repeatedly performed while changing the order.

次に、上述のS2、S3にて実施される処理の一部として、上述した表示効果の演出が実現される機能実行領域を設定するための処理について説明する。   Next, as a part of the processes performed in the above-described S2 and S3, a process for setting a function execution area in which the above-described display effect is realized will be described.

まずは、処理の概要を簡単に説明する。コンテンツ製作者であるユーザーは、まずは、互いの描画内容に対応関係を有する形で類似性を有した2枚の画像(メイン画像100Bとサブ画像100A)を、入力部16への所定操作(画像選択操作)により選択する。具体的には、それらの画像を有したフォルダを選択し、その中から画像ファイルを指定する形で行う。このユーザー操作により、2枚の画像のうちメイン画像100Bを背景画像に設定するプログラム文がXMLファイル(テキストファイル)に自動記述される。さらに、このユーザーは、メイン画像100B上において機能実行領域(例えばボタン領域)102Bを指定する。このユーザー操作(領域範囲指定操作)により、その領域102Bの画像を機能実行領域の表示画像(例えばボタン画像)100BXとして切り出し、さらに、メイン画像100Bとサブ画像100Aとを重ねた際に当該機能実行領域の表示100BXと同じ座標領域に位置する画像を表示効果演出用の画像100AXとして切り出して、それぞれの画像100BX,100AXをそれぞれ所定記憶領域(ここではフォルダ221)に保存される。同時に、メイン画像100Bの切り出しがなされた座標領域上に機能実行領域の表示画像100BXと表示効果演出用の画像100AXとを重ね配置し、かつ機能実行領域の表示画像100BXのみが視認されるよう表示するためのプログラム文がXMLファイルに自動記述され、さらに、当該座標領域に閲覧者が位置指示を伴う所定の閲覧操作を行った場合に、当該座標領域において視認される画像が機能実行領域の表示画像100BXから表示効果演出用の画像100Aに切り替わるようなプログラム文がXMLファイルに自動記述される。   First, the outline of the process will be briefly described. A user who is a content creator first performs two operations (image 100B and sub-image 100A) having similarities in correspondence with each other's drawing contents on a predetermined operation (images) on the input unit 16. Select by selecting operation). More specifically, a folder having those images is selected, and an image file is designated from the selected folder. By this user operation, a program sentence for setting the main image 100B as the background image of the two images is automatically described in the XML file (text file). Further, the user designates a function execution area (for example, a button area) 102B on the main image 100B. By this user operation (region range specifying operation), the image of the region 102B is cut out as a display image (for example, a button image) 100BX of the function execution region, and further, the function is executed when the main image 100B and the sub image 100A are overlapped. An image located in the same coordinate area as the area display 100BX is cut out as a display effect effect image 100AX, and the images 100BX and 100AX are stored in predetermined storage areas (here, folders 221). At the same time, the display image 100BX in the function execution area and the display effect effect image 100AX are overlaid on the coordinate area in which the main image 100B has been cut out, and only the display image 100BX in the function execution area is displayed. When the viewer performs a predetermined browsing operation with a position instruction in the coordinate area, an image visually recognized in the coordinate area is displayed in the function execution area. A program sentence that switches from the image 100BX to the display effect effect image 100A is automatically described in the XML file.

なお、周知のWebオーサリングソフトウェアにおいて既に実施されている技術に係る説明は省略する。例えば、背景画像の選択・指定操作や機能実行領域の表示画像(例えばボタン画像等)の配置操作等のユーザー操作(コンテンツ製作者の操作)に伴い、その操作内容に対応するプログラムがハイパーテキスト記述で自動生成されることは周知であるので、これらについての詳説は略する。   It should be noted that the description relating to the technology already implemented in the well-known Web authoring software is omitted. For example, in response to a user operation (content creator operation) such as a background image selection / designation operation or an arrangement operation of a display image (such as a button image) of a function execution area, a program corresponding to the operation content is described in a hypertext description. Since it is well-known that it is automatically generated in the above, detailed description thereof will be omitted.

本実施形態においては、上記のような表示効果の演出がなされる領域として操作ボタン等の機能実行領域が設けられる領域であり、ボタン画像等の機能実行領域の表示画像の生成も同時になされるようにプログラム記述がなされる。以下では、その詳細について図6及び図7のフローチャートを用いて説明する。   In the present embodiment, a function execution area such as an operation button is provided as an area where the display effect is produced as described above, and a display image of the function execution area such as a button image is generated at the same time. Program description is made. Below, the detail is demonstrated using the flowchart of FIG.6 and FIG.7.

図6は、図1のデジタルコンテンツ作成ソフトウェア21の実行開始されるに伴い実行可能となる、機能実行領域設定プログラム21aの第一の処理である。この処理は、デジタルコンテンツにおけるページの背景画像の選択を主とする処理であるから、デザイン設定処理(図5のS2)であるといえる。   FIG. 6 shows a first process of the function execution area setting program 21a that can be executed when the execution of the digital content creation software 21 of FIG. 1 is started. Since this process is mainly a process of selecting a background image of a page in digital content, it can be said to be a design setting process (S2 in FIG. 5).

S11では、背景画像となるメイン画像を選択する(メイン画像選択手段)。続くS12では、表示効果演出用のサブ画像を選択する(サブ画像選択手段)。これらは、図8に示すような画像選択画面201から選択する画像選択操作であって、メイン画像100B及びサブ画像100Aとなる画像ファイルを端末装置内ないしは該端末装置内に接続された記憶媒体内に記憶されている任意の画像ファイルの中から選択し、都度その描画内容を視認しながら、S13にて最終的にどの画像とするかを、画像ファイルを指定する形で決定する。変更がある場合にはS11に戻って選択をやり直し、OKボタン201aが操作されてメイン画像100B及びサブ画像100Aが決定された場合には、S11にて指定されたメイン画像100Bに対し、所定の命名規則に従い画像ファイル名を定め、所定記憶領域(ここでは図2のオリジナルフォルダ222)に記憶する(背景画像記憶手段)。   In S11, a main image to be a background image is selected (main image selection means). In subsequent S12, a sub image for display effect production is selected (sub image selection means). These are image selection operations to be selected from the image selection screen 201 as shown in FIG. 8, and the image files to be the main image 100B and the sub image 100A are stored in the terminal device or in a storage medium connected in the terminal device. In step S13, an image file to be finally determined is determined in the form of designating an image file while visually checking the drawing contents each time. When there is a change, the process returns to S11 and the selection is performed again. When the OK button 201a is operated and the main image 100B and the sub image 100A are determined, a predetermined value is applied to the main image 100B designated in S11. An image file name is determined according to a naming rule and stored in a predetermined storage area (here, the original folder 222 in FIG. 2) (background image storage means).

S14では、これらまでなされた操作内容に基づく形で、背景画像に関するプログラム記述がなされる(第一のプログラム記述手段)。このプログラムは、予め定められたウィンドウ(ユーザー閲覧領域:図3及び図4参照)内に背景画像を表示するための予め決められたプログラム構文に従い記述されるものであり、背景画像としてS11で選択されたメイン画像100Bを指定する形で記述される。つまり、記憶されているメイン画像100Bを読み出すための画像ファイル情報(画像ファイル名等)を関連付けた形で記述がなされる。具体的には、背景画像を指定するための所定のプログラム構文を記述するとともに、図6の処理において、これまでになされたユーザー操作の内容に基づいて得られた情報を当該構文内の所定箇所に入力する形で作成される。これまでになされたユーザー操作において得られる情報としては、メイン画像100Bの画像ファイル情報(画像ファイル名)とサブ画像の100Aの画像ファイル情報(画像ファイル名)があり、そのうちメイン画像100Bの画像ファイル情報が構文内の必要箇所に埋め込まれる形でプログラム文が生成される。   In S14, a program description relating to the background image is made based on the contents of the operations performed so far (first program description means). This program is described according to a predetermined program syntax for displaying a background image in a predetermined window (user browsing area: see FIGS. 3 and 4), and is selected as a background image in S11. The main image 100B is described. That is, the description is made in association with image file information (image file name, etc.) for reading the stored main image 100B. Specifically, a predetermined program syntax for designating the background image is described, and information obtained based on the contents of user operations performed so far in the processing of FIG. It is created in the form to input to. Information obtained in the user operations so far includes image file information (image file name) of the main image 100B and image file information (image file name) of the sub-image 100A, of which the image file of the main image 100B. A program statement is generated in a form in which information is embedded in a necessary part of the syntax.

なお、ここでのプログラム記述は、ハイパーテキスト(ここではXML)によるタグの記述としてなされる。つまり、XMLにおける各種の機能をブラウザソフトにより発揮させるためのタグ(XMLタグ)が、XMLの構造に従い記述され、記述されたプログラム文はXMLファイルとして図2のXMLファイル225に記憶される。ここでは背景画像を設定するためのタグが所定の構文に従う形で記述されるのである。具体的には、S11で指定されたメイン画像100Bの画像ファイルのある場所を、絶対パスまたは相対パスで指定する形でボディタグが記述される。以下はその例文である。
<body background="※ファイルのある場所を指定(./***.jpg等)"></body>
Here, the program description is made as a tag description by hypertext (here, XML). That is, tags (XML tags) for causing various functions in XML to be performed by browser software are described according to the structure of XML, and the described program sentence is stored as an XML file in the XML file 225 of FIG. Here, a tag for setting a background image is described in a form according to a predetermined syntax. Specifically, the body tag is described in such a manner that the location of the image file of the main image 100B designated in S11 is designated by an absolute path or a relative path. The following is an example.
<body background = "* Specify the file location (./***.jpg etc.)"></body>

図7は、図1のデジタルコンテンツ作成ソフトウェアの実行開始に伴い実行可能となる処理であり、機能実行領域設定プログラム21aの第二の処理である。その処理は、背景画像100B上に指定した領域に対し機能を割り当て、その領域を操作ボタン等の機能実行領域とするための処理、さらにはその指定した領域に対し上記サブ画像100Aを利用した所定の表示効果を設定するための処理を主としている。   FIG. 7 is a process that can be executed when the execution of the digital content creation software of FIG. 1 is started, and is a second process of the function execution area setting program 21a. In this process, a function is assigned to a designated area on the background image 100B, and the area is used as a function execution area such as an operation button. Further, a predetermined area using the sub-image 100A is used for the designated area. The main process is to set the display effect.

ただし、メイン画像(背景画像)とサブ画像とが決定していることが前提となるので、これらが未決定の場合は強制的に図6の処理が行なわれるようにするとよい。また、その開始に当たって、背景表示されるメイン画像の表示を、図9のような形で実施する。   However, since it is premised that the main image (background image) and the sub-image are determined, if these are not yet determined, the processing in FIG. 6 may be forcibly performed. In addition, at the start, the main image displayed in the background is displayed in the form as shown in FIG.

S101では、予め定められた複数の機能の中から1つの機能を選択するための機能指定待ち状態となる(機能選択手段)。機能の指定は、予め定められた複数の機能の中から選択する形でなされ、ここでは、図9に示すホームページ作成画面202において、機能一覧を示す領域204の操作画像202a〜202fから、設定したい機能に対応する操作画像(アイコン)を選択する形でなされる。この機能指定待ち状態は、S102で機能選択完了と判定されるまで継続するが、S110にて機能選択を中止ないし終了する操作(例えば符号202yや202zへの操作)がなされた場合には、S109に進む。S102で機能選択完了と判定された場合にはS103に進む。ここでは、リンク機能が指定されたとする。   In S101, a function designation waiting state for selecting one function from a plurality of predetermined functions is entered (function selection means). The function is specified by selecting from a plurality of predetermined functions. Here, in the homepage creation screen 202 shown in FIG. 9, it is desired to set from the operation images 202a to 202f in the function list area 204. The operation image (icon) corresponding to the function is selected. This function designation waiting state continues until it is determined in S102 that the function selection has been completed. However, if an operation for canceling or terminating the function selection (for example, an operation to reference numerals 202y and 202z) is performed in S110, S109 is performed. Proceed to If it is determined in S102 that the function selection has been completed, the process proceeds to S103. Here, it is assumed that the link function is designated.

なお、設定可能な機能としては、リンク機能の他に、拡大表示機能、縮小表示機能、ページ再読込み機能、印刷実行機能、付箋貼付機能、ヘルプ表示機能、ページ閉じ機能、ペンツール機能、メモ帳機能等がある。   In addition to the link function, functions that can be set include an enlarged display function, a reduced display function, a page reload function, a print execution function, a sticky note pasting function, a help display function, a page closing function, a pen tool function, and a notepad function. Etc.

S103では、ユーザー(コンテンツ制作者)による予め定められた領域範囲指定操作の操作待機状態となる。この領域範囲指定操作はに基づき、メイン画像100B上において、機能実行領域となる領域と、表示効果演出の対象となる画像領域との双方が指定される(演出実行領域指定手段)。   In S103, the operation enters a standby state for a predetermined area range designation operation by the user (content creator). Based on this region range designation operation, both a region to be a function execution region and an image region to be a display effect effect are designated on the main image 100B (effect execution region designation means).

なお、ここでの演出実行領域は、機能実行領域102Bとなる。メイン画像100Bには、表示効果実施見込み領域101Ba〜101Biが予め設けられているので、これら領域101Ba〜101Biに機能実行領域102Bを作成したい場合には、ユーザー(コンテンツ制作者)はこれら領域101Ba〜101Biのうちの1つを機能実行領域102Bとして領域指定する領域範囲指定操作を実施する。なお、必ずしも表示効果実施見込み領域101Ba〜101Biに機能実行領域102Bを設定する必要は無い。機能実行領域102Bは、当該領域101Ba〜101Biに作成しなくてもよいし、別の領域に作成してもよい。ただし、本実施形態における表示効果実施見込み領域101Ba〜101Biは、機能実行領域102Bとされるべく描画された機能実行領域設定見込み領域でもあるため、デザイン上の観点からすると当該領域101Ba〜101Biに機能実行領域102Bを作成した方がよい。   The effect execution area here is the function execution area 102B. Since the main image 100B is preliminarily provided with display effect execution potential areas 101Ba to 101Bi, when it is desired to create the function execution area 102B in these areas 101Ba to 101Bi, the user (content creator) can select these areas 101Ba to 101Ba. An area range specifying operation for specifying one of the 101Bi as the function execution area 102B is performed. Note that it is not always necessary to set the function execution area 102B in the display effect execution prospect areas 101Ba to 101Bi. The function execution area 102B may not be created in the areas 101Ba to 101Bi, or may be created in another area. However, the display effect execution expected areas 101Ba to 101Bi in the present embodiment are also function execution area setting expected areas drawn to be the function execution area 102B, and thus functions from the design viewpoint to the areas 101Ba to 101Bi. It is better to create the execution area 102B.

ここでの具体的な領域範囲指定方法としては、図9のコンテンツ作成領域203内に表示されたメイン画像100B上に、入力部16をなすマウス等のポインティングデバイスによる所定の領域範囲指定操作(ここではマウスのドラッグ・アンド・ドロップ操作)によって、図10に示すように、領域指定枠画像Wを形成して、その枠画像W内の領域を機能実行領域102Bとして指定する。この機能実行領域指定待ち状態は、S104で領域選択完了と判定されるまで継続するが、S111にて領域選択を中止ないし終了する操作(例えば符号202yや202zへの操作)がなされた場合には、S107に進んで機能実行領域102Bの設定処理を終了する。S104で機能選択完了と判定された場合にはS105に進む。   As a specific area range designation method here, a predetermined area range designation operation (here, a pointing device such as a mouse forming the input unit 16 is displayed on the main image 100B displayed in the content creation area 203 of FIG. Then, as shown in FIG. 10, an area designation frame image W is formed by a mouse drag-and-drop operation), and an area in the frame image W is designated as the function execution area 102B. This function execution area designation waiting state continues until it is determined that the area selection is completed in S104, but when an operation for stopping or ending the area selection is performed in S111 (for example, an operation to the reference numeral 202y or 202z). , The process proceeds to S107, and the setting process of the function execution area 102B is terminated. If it is determined in S104 that the function selection has been completed, the process proceeds to S105.

また、このS103においては、メイン画像100B上にて機能実行領域102Bが指定されると、図11に示すように、サブ画像100A上でも同じ領域102Aが指定される(演出画像領域指定手段)。つまり、図13に示すように、メイン画像100Bとサブ画像100Aとを重ねた場合に、メイン画像100B上で領域指定された機能実行領域102B(演出実行領域)と一致する(同位置で重なる)位置のサブ画像100A上の画像領域102A(演出画像領域)が領域指定される。具体的に言えば、同一の平面座標上にメイン画像100Bとサブ画像100Aとを位置を合わせた形で配置し(イニシャライズ処理)、メイン画像100B上において機能実行領域102Bが指定されると、サブ画像100A上においてもそれと同じ座標領域102Aが指定され、この領域102Aの画像が表示効果演出用の画像とされる。ただし、メイン画像100Bとサブ画像100Aとの位置合わせ処理(イニシャライズ処理)は、それら2画像の予め決められた角位置を合わせる形で、メイン画像100A上での機能実行領域102Bの領域指定よりも前の段階でなされる。   In S103, when the function execution area 102B is designated on the main image 100B, the same area 102A is designated on the sub-image 100A as shown in FIG. 11 (effect image area designation means). That is, as shown in FIG. 13, when the main image 100B and the sub-image 100A are overlapped, they coincide with the function execution area 102B (effect execution area) designated on the main image 100B (overlapping at the same position). An image area 102A (effect image area) on the position sub-image 100A is designated. Specifically, when the main image 100B and the sub image 100A are arranged in the same plane coordinates (initialization processing) and the function execution area 102B is designated on the main image 100B, the sub image The same coordinate area 102A is designated on the image 100A, and the image in this area 102A is used as an image for display effect presentation. However, the alignment process (initialization process) between the main image 100B and the sub-image 100A is performed by aligning the predetermined angular positions of the two images rather than specifying the area of the function execution area 102B on the main image 100A. Made in the previous stage.

なお、本実施形態においては、メイン画像100Bとサブ画像100Aとにおいて上記の領域101Ba〜101Bi、101Aa〜101Ai以外の領域は、全く同じ描画内容とされている。このため、本実施形態における機能実行領域102Bの指定は、少なくとも機能実行領域設定見込み領域101Ba〜101Biが含まれてさえいれば、それ以外の領域が多少含まれて指定されたとしても問題が無い。ここでは、機能実行領域設定見込み領域101Bfとともにその周辺をわずかに含んだ領域が機能実行領域102Bとして指定されたとする。ただし、上記の位置合わせ処理により、メイン画像100Bとサブ画像100Aとにおける同一の描画内容同士がずれることなく重なり、双方の機能実行領域設定見込み領域101Ba〜101Biのうち対応するもの同士も同一の平面座標系において一致した位置にて重なっていることが必要である。   In the present embodiment, in the main image 100B and the sub-image 100A, the areas other than the areas 101Ba to 101Bi and 101Aa to 101Ai have the same drawing content. Therefore, the specification of the function execution area 102B in the present embodiment has no problem even if it is specified including some other areas as long as at least the function execution area setting expected areas 101Ba to 101Bi are included. . Here, it is assumed that an area that includes the function execution area setting expected area 101Bf and a part of its periphery is designated as the function execution area 102B. However, due to the above alignment processing, the same drawing contents in the main image 100B and the sub-image 100A overlap without shifting, and corresponding ones of the function execution area setting expected areas 101Ba to 101Bi are also in the same plane. It is necessary to overlap at the same position in the coordinate system.

S105では、機能実行領域の最終的な設定条件を決定する。ここでは、機能実行領域の詳細な領域条件及び詳細な機能条件を設定する。具体的には、図12のような詳細条件設定画面205を表示する形でなされる。図12のプレビュー領域206には、メイン画像100B上において領域指定された機能実行領域102Bと、該機能実行領域102Bに対応するサブ画像100A上の領域とが表示されており、これらを見ながら領域207において、両者の位置ないし大きさをを数値指定する形で具体的に変更する。機能実行領域設定見込み領域101Bの一部が欠けて含まれていなかったり、それ以外の余計な領域が多く含まれる場合には、これで微調整する。一方、ここではS101,S102において機能実行領域102Bの機能としてリンク機能が指定されているので、具体的なリンク先として、アドレスないしはターゲット(リンク先の表示方法)を指定することができる。完了した場合にはOKボタン205aを操作する。これにより、S106に進む。   In S105, final setting conditions for the function execution area are determined. Here, detailed area conditions and detailed function conditions of the function execution area are set. Specifically, the detailed condition setting screen 205 as shown in FIG. 12 is displayed. In the preview area 206 in FIG. 12, a function execution area 102B designated on the main image 100B and an area on the sub-image 100A corresponding to the function execution area 102B are displayed. In 207, the position or size of both is specifically changed in a form of numerical designation. When a part of the function execution area setting expected area 101B is missing and not included or many other areas are included, fine adjustment is performed with this. On the other hand, since the link function is designated as the function of the function execution area 102B in S101 and S102, an address or a target (link destination display method) can be designated as a specific link destination. When completed, the OK button 205a is operated. Thereby, it progresses to S106.

なお、このS105において、機能実行領域102Bの表示画像100Ba〜100Bi(100BX:切替前画像)と表示効果演出用の画像100Aa〜100Ai(100AX:切替後画像)とが決定すると、これらの画像がメイン画像100Bとサブ画像100Aとは異なる別の画像ファイル(例えばGIF(Graphic Interchange Format)やJPEG(Joint Photographic Expert Group)等)として、所定記憶領域(ここでは図2のイメージフォルダ221)に記憶される(切替前画像記憶手段,切替後画像記憶手段)。その際には、所定の命名規則に従い画像ファイル名が設定される。   In S105, when display images 100Ba to 100Bi (100BX: pre-switching image) and display effect presentation images 100Aa to 100Ai (100AX: post-switching image) in the function execution area 102B are determined, these images are the main images. The image 100B and the sub-image 100A are stored as different image files (for example, GIF (Graphic Interchange Format), JPEG (Joint Photographic Expert Group), etc.) in a predetermined storage area (here, the image folder 221 in FIG. 2). (Image storage means before switching, image storage means after switching). At that time, an image file name is set according to a predetermined naming rule.

なお、機能実行領域102Bの表示画像(切替前画像)100BXの命名規則としては、例えば「link_00001」等のように、機能実行領域102Bの機能を特定可能な文字情報(例えば機能名)と、作成された順を示す番号とが付されるような形とし、他方、表示効果演出用の画像(切替後画像)100AXの命名規則としては「mouseover_00001」のように、表示効果を特定可能な文字情報(例えば表示効果名)と対応する機能実行領域102Bの表示画像100BXと同じ番号とが付されるような形とすることができる。これにより、ソースが分かり易くなり、後の編集が行い易くなる。ここでは「表示効果名ないしは機能名+所定桁数の番号」により命名規則が定められている。   The naming convention for the display image (pre-switching image) 100BX in the function execution area 102B is character information (for example, function name) that can specify the function in the function execution area 102B, such as “link_00001”, and creation The number indicating the order in which the display effect is made is added, and on the other hand, the display effect presentation image (post-switching image) 100AX has a naming rule such as “mouseover_00001” that can specify the display effect. For example, the same number as the display image 100BX of the function execution area 102B corresponding to (for example, the display effect name) can be used. This makes it easier to understand the source and facilitate later editing. Here, the naming rule is defined by “display effect name or function name + number of predetermined number of digits”.

続いて、S106では、これらまでなされた操作内容に基づく形で、機能実行領域を設定するためのプログラム記述を行う。プログラムの記述は、所定のプログラム構文に従う形でなされ、図7の処理において、これまでになされたユーザー操作の内容に基づいて得られた情報を構文内の所定箇所に入力する形で作成される。これまでになされたユーザー操作において得られる情報としては、S103及びS104において所定の領域範囲指定操作により指定されたメイン画像(背景画像)100B及びサブ画像100A上の領域の位置情報(領域範囲情報)、当該領域範囲指定操作によりメイン画像100Bから切り出された機能実行領域102Bの表示画像(切替前画像)100BXを読み出すための画像ファイル情報(画像ファイル名)、サブ画像100Aから切り出された表示効果演出用の画像(切替後画像)100AXの画像ファイル情報(画像ファイル名)、機能実行領域102Bに付与される機能を特定する機能情報であり、これらを構文内の必要箇所に埋め込む形でプログラムが生成される(第二及び第三のプログラム記述手段)。   Subsequently, in S106, a program description for setting the function execution area is performed based on the contents of the operation performed so far. The description of the program is made in a form according to a predetermined program syntax, and in the process of FIG. 7, the information obtained based on the contents of the user operation performed so far is created in a form in which the information is inputted to a predetermined place in the syntax. . As information obtained in the user operations performed so far, the position information (region range information) of the regions on the main image (background image) 100B and the sub image 100A specified by the predetermined region range specifying operation in S103 and S104. , Image file information (image file name) for reading out the display image (pre-switching image) 100BX of the function execution area 102B cut out from the main image 100B by the area range specifying operation, and the display effect effect cut out from the sub-image 100A Image file information (image file name) of the image for switching (image file name) 100AX, and function information for specifying the function assigned to the function execution area 102B, and the program is generated by embedding these in the required part in the syntax (Second and third program description means).

これにより、製作された閲覧ページ上において、機能実行領域に対する位置指示を伴う形でなされる予め定められた閲覧操作に伴い、当該機能実行領域に対応する所定の機能を実行し、さらに演出実行領域に対する位置指示を伴う形でなされる予め定められた閲覧操作に伴い、該演出実行領域の画像を第一画像からそれとは異なる第二画像に切り替え、当該閲覧操作の解除に伴い該所定領域の画像を第一画像に戻す表示効果を演出するためのプログラムが記述される。   Thereby, on the produced browsing page, a predetermined function corresponding to the function execution area is executed in accordance with a predetermined browsing operation performed with a position instruction for the function execution area, and an effect execution area In accordance with a predetermined browsing operation performed in a form with a position instruction to the image, the image in the effect execution area is switched from the first image to a second image different from the first image, and the image in the predetermined area is released with the cancellation of the browsing operation. A program for producing a display effect for returning to the first image is described.

なお、上記閲覧操作のうち機能を実行するための操作は、機能実行領域を位置指定する位置指定操作であり、本実施形態においては、製作物(デジタルコンテンツ)を閲覧する端末装置の入力部をなすポインティングデバイスによって、画面表示された位置指示画像を演出実行領域上に位置させた状態で所定のプッシュスイッチを押圧保持した後に該押圧保持を解除する操作(例えばマウスクリック操作)が固定的に定められている。さらに、上記閲覧操作のうち表示効果を演出するための操作は、機能実行領域を位置指示する位置指示操作であり、製作物(デジタルコンテンツ)を閲覧する端末装置の入力部をなすポインティングデバイスによって、画面表示された位置指示画像を演出実行領域上に位置させる操作(ここではマウスオーバー操作)が固定的に定められている。   The operation for executing the function among the browsing operations is a position specifying operation for specifying the function execution area. In the present embodiment, the input unit of the terminal device for browsing the product (digital content) is used. An operation (for example, a mouse click operation) for releasing the pressing after the predetermined push switch is pressed and held in a state where the position indication image displayed on the screen is positioned on the effect execution area by the pointing device to be formed is fixedly determined. It has been. Further, among the browsing operations, the operation for producing the display effect is a position pointing operation for pointing the function execution area, and by a pointing device that forms an input unit of the terminal device for browsing the product (digital content), An operation (here, a mouse over operation) for positioning the position indication image displayed on the screen on the effect execution area is fixedly determined.

ここで記述されるプログラムの内容について、その一例を具体的に説明する。ここでは、図6のS14と同様にハイパーテキスト(ここではXML)の記述が行われる。まずは、画像100BXを表示するためにイメージタグを使用する。画像100BXは、S105にてXMLファイルとは別の画像ファイルとして保存されており、保存された画像ファイルを外部から読み出すよう指示する「src=""」という属性を追加して画像の保存場所を指定する。一方、リンクを設定するには、<A>のリンクタグを使用する。さらにリンク先を指定するために「href=""」という属性を追加して、移動先のアドレス(ファイル名)を相対リンク(相対パス)または絶対リンク(絶対パス)で指定する。さらに、ブラウザソフトで処理可能となるような形で表示効果の記述も行う。以下はその例文である。
<a href="※リンク先URL"><img id="introduction"src="画像ファイル名(画像の保存場所:(./***.gif等))" alt="introduction"onMouseover="ImgChange('introduction')" onMouseOut="ImgBack('introduction')"></a>
An example of the contents of the program described here will be specifically described. Here, hypertext (here, XML) is described as in S14 of FIG. First, an image tag is used to display the image 100BX. The image 100BX is stored as an image file different from the XML file in S105, and an attribute "src =""" that instructs to read the stored image file from the outside is added to specify the storage location of the image. specify. On the other hand, to set a link, use the link tag <A>. Further, an attribute "href =""" is added to specify the link destination, and the destination address (file name) is specified as a relative link (relative path) or an absolute link (absolute path). In addition, display effects are described in a form that can be processed by browser software. The following is an example.
<a href="*Link URL"><img id = "introduction" src = "Image file name (image storage location: (./***.gif etc.))" alt = "introduction" onMouseover = " ImgChange ('introduction') "onMouseOut =" ImgBack ('introduction') "></a>

続くS107では、上記のように製作された製作物の保存を実施するか否かの判定を行い、行うのであればS108に進み、行わないのであればS109に進む。   In subsequent S107, it is determined whether or not to save the product manufactured as described above. If yes, the process proceeds to S108, and if not, the process proceeds to S109.

S108では、上記のプログラム記述がなされたXMLファイルをXMLフォルダ225に保存する。   In S108, the XML file in which the program description is made is stored in the XML folder 225.

S109では、機能実行領域の設定を終了するか否かを判定し、終了する場合には本処理を終了し、終了しないのであれば、再び別の機能実行領域を設定するべくS102に戻る。   In S109, it is determined whether or not the setting of the function execution area is to be ended. If it is to be ended, this process is ended. If not, the process returns to S102 to set another function execution area.

このようにして完成した製作物(デジタルコンテンツ)は、背景画像となるメイン画像100Bと、各種機能実行領域102Bの表示画像100BXと、各種表示効果演出用の画像100AXとのそれぞれの画像ファイル、及び上記にて記述されたプログラムファイル(ここではXMLファイル)を有してなる。なお、サブ画像200Aはあくまで表示効果演出用の画像として必要とされた画像であるから、表示効果演出用の画像として切り取られた残りの画像は、完成した製作物(デジタルコンテンツ)の構成要素からは当然除外されている。   The completed product (digital content) in this way includes a main image 100B as a background image, a display image 100BX in various function execution areas 102B, and an image file 100AX for various display effect effects, and It has the program file described above (here, an XML file). Note that the sub image 200A is an image necessary as a display effect presentation image, so the remaining images cut out as the display effect presentation image are obtained from the components of the completed product (digital content). Is naturally excluded.

上記本実施形態においては、ユーザーによるメイン画像100Bとサブ画像100Aとを指定する画像指定操作(画像選択操作)と、メイン画像100Bへの領域範囲指定操作と、機能指定操作(機能選択操作)との3操作だけで、機能実行領域を設定して、その表示効果まで設定することを可能とされている。   In the present embodiment, an image designation operation (image selection operation) for designating the main image 100B and the sub image 100A by the user, an area range designation operation for the main image 100B, and a function designation operation (function selection operation) With only these three operations, it is possible to set the function execution area and set the display effect.

こうした処理により製作物(デジタルコンテンツ)がある程度完成すると、テストビルドを実施する(S5)。これにより、XMLファイル及びこれにより関連付けられている各種画像データ(フォルダ221,222内の画像ファイル)に基づいて、現在製作されたところまでの製作物が所定の閲覧操作が可能な形で試験表示される。このとき、当該XMLファイル及びこれにより関連付けられている各種画像データがテンプフォルダ224内に記憶・保存されるとともに。つまり、S108は、製作物仮保存手段として機能するステップであって、所定のプログラム言語で記述されたプログラムファイル(ここではXMLファイル)と、それに関連付けられた関連ファイル(画像ファイル等)とを同一のフォルダに記憶・保存する。そして、このテストビルドにより正式に完成と判定された場合には、これで製作物は完成となる(S6)。   When a product (digital content) is completed to some extent by such processing, a test build is performed (S5). As a result, based on the XML file and various image data associated therewith (image files in the folders 221 and 222), a test display can be performed in a form in which a product up to the present production can be browsed in a predetermined manner. Is done. At this time, the XML file and various image data associated thereby are stored and saved in the template folder 224. That is, S108 is a step that functions as a temporary product storage unit, and a program file described in a predetermined program language (here, an XML file) and a related file (image file or the like) associated therewith are the same. Store / save in the folder. When it is determined that the test build is officially completed, the product is completed (S6).

以上、本発明の一実施形態を説明したが、これらはあくまで例示にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、特許請求の範囲の趣旨を逸脱しない限りにおいて種々の変更が可能である。   As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, these are only illustrations to the last, and this invention is not limited to these, A various change is possible unless it deviates from the meaning of a claim. is there.

上記実施形態においては、背景領域上の所定領域における表示効果の演出を、機能実行領域(操作ボタン等)に対し設定しているが、機能実行領域が作成される領域でなくともよい。例えば、機能実行領域としての機能を有さない領域において、上記のような表示効果の演出を行う表示効果演出領域を設けてもよい。図14は、そうした表示効果を設定するための処理であって、図7の処理のS101,102,110が省略されており、さらにS204では、S106の機能実行領域に係るプログラム記述が省略されている。   In the embodiment described above, the effect of the display effect in the predetermined area on the background area is set for the function execution area (operation button or the like), but the area may not be the area where the function execution area is created. For example, in a region that does not have a function as a function execution region, a display effect effect region that performs the above display effect may be provided. FIG. 14 is a process for setting such a display effect, and S101, 102, and 110 in the process of FIG. 7 are omitted, and in S204, the program description related to the function execution area in S106 is omitted. Yes.

上記実施形態においては、図7に示すように、機能実行領域を設定するに際して、機能実行領域に付与される機能を指定した上で機能実行領域となるべき領域を指定する形で機能実行領域を設定しているが、これを逆にして、機能実行領域を設定してからそこに割り当てられる機能を指定するようにしてもよい。   In the above embodiment, as shown in FIG. 7, when setting the function execution area, the function execution area is set in such a manner that the function given to the function execution area is specified and the area to be the function execution area is specified. However, it is also possible to specify the function assigned to the function execution area after setting the function execution area.

また、上記実施形態においては、図3及び図4に示すように、機能実行領域に付与された表示効果が、マウスオーバー時とマウスアウト時とで、当該機能実行領域に表示される画像を切り替えるものであったが、そのような単純な切り替えのみならず、切り替え前の初期状態に切替前画像を表示し、それが切替後画像に切り替わるまでの間に、所定のアニメーションを間に挟むような追加表示効果の設定が可能とされていてもよい。また、表示効果を発現させるためのユーザーによる所定の閲覧操作は、上述の位置指示操作(マウスオーバー操作)だけに限られず、ユーザーによる位置指示を伴う予め定められた閲覧操作であれば他の操作であってもよいし、当該閲覧操作に該当する複数種類の操作の中から任意に選択できるようにしてもよい。例えば、ポインティングデバイスでの位置指示操作中にプッシュスイッチ(例えばマウス上のプッシュスイッチ)を押圧する操作や、当該プッシュスイッチを所定時間以上押圧保持する操作、当該プッシュスイッチを所定時間以上押圧保持した後に該押圧保持を解除する操作、当該プッシュスイッチを押圧保持した後に該押圧保持を解除する操作を所定時間内に複数回行う操作(ダブルクリック操作)等を設定してよい。   Moreover, in the said embodiment, as shown in FIG.3 and FIG.4, the display effect provided to the function execution area switches the image displayed on the said function execution area at the time of mouse-over and mouse-out. However, not only such simple switching, but also the addition of displaying the pre-switching image in the initial state before switching and interposing the predetermined animation before switching to the post-switching image The display effect may be set. In addition, the predetermined browsing operation by the user for expressing the display effect is not limited to the above-described position instruction operation (mouse-over operation), and other operations may be used as long as the predetermined browsing operation is accompanied by a position instruction by the user. Alternatively, it may be arbitrarily selected from a plurality of types of operations corresponding to the browsing operation. For example, an operation of pressing a push switch (for example, a push switch on a mouse) during a position pointing operation with a pointing device, an operation of pressing and holding the push switch for a predetermined time, or after pressing and holding the push switch for a predetermined time or more An operation of releasing the pressing hold, an operation of releasing the press holding after pressing and holding the push switch a plurality of times within a predetermined time (double click operation), and the like may be set.

また、それら各種の操作に対し個別に表示効果を設定してもよい。この場合、表示効果の設定対象となる操作の種類と同数のサブ画像100Aが必要となり、それらサブ画像100A毎に演出画像領域を指定する(演出画像領域指定手段)。簡単に言えば、図6のS12の処理にて、操作の数と同数のサブ画像を選択し、さらに、図7のS103,S104にて、メイン画像100Bとそれらサブ画像100Aとが重なる共通の座標領域を指定する形で、全てのサブ画像100Aから演出画像領域を指定する。図7のS106では、各操作に対し、演出画像領域及び表示効果を対応付けたプログラム記述(ここではハイパーテキストの記述)がなされる。これにより、閲覧ユーザーによってなされた閲覧操作の種類に応じて、表示効果演出を使い分けることができる。   In addition, display effects may be individually set for these various operations. In this case, the same number of sub-images 100A as the types of operations for which display effects are to be set are required, and an effect image area is specified for each sub-image 100A (effect image area specifying means). In short, the same number of sub-images as the number of operations are selected in the process of S12 in FIG. 6, and the main image 100B and the sub-image 100A overlap each other in S103 and S104 of FIG. In the form of designating the coordinate area, the effect image area is designated from all the sub-images 100A. In S106 of FIG. 7, a program description (here, a hypertext description) in which the effect image area and the display effect are associated with each operation is made. Thereby, according to the kind of browsing operation performed by the browsing user, a display effect production can be used properly.

図15は、位置指示を伴う2種のユーザー閲覧操作に対し表示効果を設定した例である。ここでは、画像100BXを表示した領域102B(機能実行領域に限らず、表示効果演出領域として設定された領域であればよい)に対しマウスオーバー操作がなされた場合に画像100AXに画像切替がなされるだけでなく、当該領域に位置指示選択操作(ここではマウスクリック操作)が既になされた場合には、マウスオーバー操作とは異なる画像100CXに画像切替がなされる。   FIG. 15 is an example in which display effects are set for two types of user browsing operations involving position instructions. Here, the image is switched to the image 100AX when a mouse-over operation is performed on the region 102B displaying the image 100BX (which is not limited to the function execution region as long as it is a region set as a display effect effect region). In addition, when a position instruction selection operation (in this case, a mouse click operation) has already been performed in the area, the image is switched to an image 100CX different from the mouse over operation.

上記実施形態においては、図10及び図11に示すように、機能実行領域や表示効果演出領域となる画像領域102Bを1つ指定するに際し、領域指定用枠画像Wの大きさ及び形状を決定しているが、図16に示すように、一度設定された枠画像Wをそのまま大きさ及び形状に固定設定して(領域指定形状設定手段)、そのまま継続して領域102Bを指定することが可能となっていてもよい(同形状領域連続設定手段)。なお、図16の符号W’は既に指定済みの領域102Bである。操作ボタン等のような機能実行領域は同じ大きさで同じ形状のものが配置されることが多いので、これにより、機能実行領域や表示効果演出実行領域の領域指定がより容易となる。   In the above embodiment, as shown in FIGS. 10 and 11, when specifying one image area 102 </ b> B to be a function execution area or a display effect production area, the size and shape of the area specifying frame image W are determined. However, as shown in FIG. 16, it is possible to fix the frame image W once set to the size and shape as it is (region designation shape setting means), and continue to designate the region 102B as it is. (Same shape area continuous setting means). Note that the symbol W ′ in FIG. 16 is the already-designated region 102B. Since function execution areas such as operation buttons and the like are often arranged with the same size and the same shape, this makes it easier to specify the function execution area and the display effect production execution area.

上記実施形態においては、表示効果の演出にメイン画像100Bとサブ画像100Aの双方の同一領域から取得される画像100BXと画像100AXとの双方をそのまま利用しているが、これにアレンジを加えてもよい。例えば図17のように、取得した画像100BXと画像100AXとの双方に対し、領域209B、209A内の手段(透過性・影付け・立体感等)を用いてアレンジを加えることができる。この場合、OKボタン205aが操作されることにより、アレンジが加えられた状態の画像が所定記憶領域に記憶されることになる。なお、メイン画像100Bにおいて演出実行領域の画像100BXにまでアレンジを加える場合には、画像100BXはメイン画像100Bとは別の画像ファイルとして保存される必要がある。   In the above embodiment, both the image 100BX and the image 100AX acquired from the same area of both the main image 100B and the sub image 100A are used as they are for the effect of the display effect. Good. For example, as shown in FIG. 17, an arrangement can be applied to both the acquired image 100BX and the image 100AX by using means (transparency, shadowing, stereoscopic effect, etc.) in the areas 209B and 209A. In this case, by operating the OK button 205a, the image with the arrangement added is stored in the predetermined storage area. In addition, when adding arrangement to the image 100BX in the effect execution area in the main image 100B, the image 100BX needs to be stored as an image file different from the main image 100B.

上記実施形態において、メイン画像100Bの演出実行領域(機能実行領域とされていてもよい)の表示画像100BXは、メイン画像とは別の画像ファイルとして記憶され、サブ画像100Aの表示効果演出用の画像100AXもサブ画像100Aとは別の画像ファイルとして記憶されているが、本発明においては、少なくとも表示効果演出用の画像100AXがサブ画像100Aとは別の画像ファイルとして記憶されていればよい。メイン画像100Bにおける機能実行領域の表示画像100BXは、上記のようにアレンジや変更を加えるためには別の画像ファイルとして記憶しておくことが望ましいが、これらを特に行わないのであれば、別の画像ファイルとして記憶しておく必要は無い。この場合、メイン画像100B上に演出実行領域100B2が指定されると、その領域100B2上に表示効果演出用の画像100AXが透過状態で配置され、当該領域102Bを位置指示する所定のユーザー閲覧操作により当該画像100AXが非透過状態に切り替わる形で表示されるようになる。   In the embodiment described above, the display image 100BX in the effect execution area (which may be a function execution area) of the main image 100B is stored as an image file different from the main image, and is used for display effect effects of the sub image 100A. The image 100AX is also stored as an image file different from the sub image 100A. However, in the present invention, at least the display effect effect image 100AX may be stored as an image file different from the sub image 100A. The display image 100BX in the function execution area in the main image 100B is preferably stored as a separate image file in order to make arrangements and changes as described above. There is no need to store it as an image file. In this case, when the effect execution area 100B2 is designated on the main image 100B, the display effect effect image 100AX is arranged in a transparent state on the area 100B2, and a predetermined user browsing operation for pointing the area 102B is performed. The image 100AX is displayed in the form of switching to the non-transparent state.

また、上記実施形態においては、デジタルコンテンツ作成プログラム21による製作物がホームページであったが、画面表示されたウィンドウ内に表示される表示物であれば他のものであってもよく、例えば、図18に示すようなブック型デジタルコンテンツであってもよい。図18のブック型デジタルコンテンツ300は、閲覧操作用の操作ボタンが複数設けられた操作ボタン領域(機能実行領域)310と、ページ開き形式で閲覧可能なページ表示領域320と、ブックの目次を表示した目次表示領域330とを有した形で構成されており、上記のホームページの実施形態と同様、所定領域に対し、入力部16のポインティングデバイスによる位置指示を伴う所定の閲覧操作(ここではマウスオーバー操作)がなされると、該領域の画像が他の画像に切り替えられるようになっている。   In the above-described embodiment, the product produced by the digital content creation program 21 is a homepage, but other products may be used as long as they are displayed in a window displayed on the screen. Book-type digital content as shown in FIG. The book-type digital content 300 of FIG. 18 displays an operation button area (function execution area) 310 provided with a plurality of operation buttons for browsing operation, a page display area 320 that can be viewed in a page opening format, and a table of contents of the book. In the same manner as the above-described embodiment of the home page, a predetermined browsing operation (here, a mouse over) with a position instruction by the pointing device of the input unit 16 is performed on the predetermined area, as in the embodiment of the home page described above. When the operation is performed, the image in the area is switched to another image.

図19及び図20は、ブック型デジタルコンテンツの作成に当たって用意されたメイン画像300Bとサブ画像300Aであり、双方に表示効果実施見込み領域301Ba〜301Bj、301Aa〜301Ajが予め描画されている。本実施形態のブック型デジタルコンテンツも、上記のホームページの場合と同様の、図6及び図7の処理により作成されるものであり、図21に示すデジタルブック作成画面202において、機能一覧を示す領域204の操作画像402a,402b,402c,402d,・・・(ただし、中には表示効果演出を行わず、領域に対する機能指定のみを行うものもある)から、設定したい機能に対応する操作画像を選択することにより機能を選択し(機能指定手段:S101,S102)、その上で、コンテンツ作成領域203内に表示されたメイン画像300B上に、入力部16をなすマウス等のポインティングデバイスの操作(ドラッグ・アンド・ドロップ操作)によって、図21に示すように領域指定枠画像Wを形成して、その枠画像W内の領域をボタン領域(機能実行領域)302Bとして指定する(演出実行領域指定手段:機能実行領域指定手段)。さらに、このボタン領域302Bと同位置にあるサブ画像300Aの領域(演出画像領域)302Aも同時に指定される(S103,S104)。また、図22のように、ボタン領域302Bの微調整も可能である(S105)。ボタン作成及び表示効果演出にかかるプログラム記述及び製作物の記憶・保存は、上記実施形態と同様にして行うことができる(S106〜S108)。   19 and 20 are a main image 300B and a sub-image 300A prepared for creating a book-type digital content, and display effect implementation potential areas 301Ba to 301Bj and 301Aa to 301Aj are previously drawn on both. The book-type digital content of the present embodiment is also created by the processing of FIGS. 6 and 7 as in the case of the above-described home page, and an area showing a function list on the digital book creation screen 202 shown in FIG. 204 operation images 402a, 402b, 402c, 402d,... (However, some display effects are not performed and only function designation for a region is performed), the operation image corresponding to the function to be set is selected. A function is selected by selection (function designating means: S101, S102), and then a pointing device such as a mouse that forms the input unit 16 is operated on the main image 300B displayed in the content creation area 203 ( By drag and drop operation), an area designation frame image W is formed as shown in FIG. 21, and the frame image is displayed. Designating an area of the inner as a button area (function execution region) 302B (demonstration execution area designating means: function execution area designating means). Furthermore, the sub image 300A region (effect image region) 302A located at the same position as the button region 302B is also designated (S103, S104). Further, as shown in FIG. 22, the button area 302B can be finely adjusted (S105). The program description for the button creation and display effect presentation and the storage and storage of the product can be performed in the same manner as in the above embodiment (S106 to S108).

なお、ブック型デジタルコンテンツにおいては、ユーザー(コンテンツ制作者)による領域範囲指定操作の中に、比較的広い範囲の領域を指定する操作が含まれる。例えば、ページ表示領域320を指定する領域範囲指定操作等である。この場合、その広い範囲の領域上に、別画像を重ね表示することになるから、この領域を画像として表示することは、コンテンツの容量の観点から得策ではない。従って、図7のS103,104において、ユーザー(コンテンツ制作者)が領域範囲指定操作により多角形状(例えば四角形状)の領域を指定した場合には、図23(a)に示すように、指定された多角形領域における直線をなす各辺を延長して、その延長線によりメイン画像200Bを区画し、図23(b)に示すように、区画された各領域(指定された多角形領域を含む)の画像を分割して個別の分割メイン画像303B1〜303B9とし(メイン画像分割記憶手段)、分割されたそれら分割メイン画像303B1〜303B9を異なる画像ファイルとして記憶する(メイン画像分割記憶手段)。ただし、この場合、図6のS14におけるプログラム記述は省略され、図7のS106あるいは図14のS203において、図6のS14において記述されていた背景画像に係るプログラム記述がなされる。   In book-type digital content, an operation for designating a relatively wide area is included in an area range designation operation by a user (content creator). For example, an area range specifying operation for specifying the page display area 320 or the like. In this case, since another image is displayed over the wide area, it is not a good idea from the viewpoint of content capacity to display this area as an image. Therefore, in S103 and 104 of FIG. 7, when the user (content creator) designates a polygonal (for example, quadrangular) area by the area range designation operation, the designation is made as shown in FIG. Each side forming a straight line in the polygonal area is extended, and the main image 200B is partitioned by the extended line. As shown in FIG. 23B, each partitioned area (including the specified polygonal area is included). ) Are divided into individual divided main images 303B1 to 303B9 (main image division storage means), and the divided main images 303B1 to 303B9 are stored as different image files (main image division storage means). However, in this case, the program description in S14 of FIG. 6 is omitted, and the program description related to the background image described in S14 of FIG. 6 is made in S106 of FIG. 7 or S203 of FIG.

具体的には、各分割メイン画像303B1〜303B9の画像ファイルを読み出し、読み出された各分割メイン画像303B1〜303B9が、分割される前の元のメイン画像が復元されるように配置される形で背景画像300Bを表示するプログラム記述がなされる。つまり、背景領域を設定して、その背景領域上に各分割メイン画像303B1〜303B9を配置(表示)するためのプログラム文が所定の構文に従い記述されるとともに、各分割メイン画像303B1〜303B9を表示する構文には、自身の配置領域と自身を読み出すための画像ファイル情報(画像ファイルのある場所:絶対パスまたは相対パスで指定する)が関連付けられた形で記述される。これにより、同じ描画内容が重なる無駄が無くなる。   Specifically, the image files of the divided main images 303B1 to 303B9 are read, and the read divided main images 303B1 to 303B9 are arranged so that the original main image before the division is restored. Then, a program description for displaying the background image 300B is made. That is, a program sentence for setting a background area and arranging (displaying) each divided main image 303B1 to 303B9 on the background area is described according to a predetermined syntax, and each divided main image 303B1 to 303B9 is displayed. The syntax to be described is described in an associated form with its arrangement area and image file information for reading the image itself (location where the image file is located: specified by an absolute path or a relative path). This eliminates the waste of overlapping the same drawing content.

なお、メイン画像の分割を行う上記実施形態において、領域指定が上記のような表示効果演出を行うための演出実行領域を指定するものであるならば、メイン画像300Bだけでなくサブ画像300Aにおいても同様の分割画像(分割サブ画像:図23では符号303A1〜303A9)を作成する必要がある。そして、このうち、メイン画像300Bにおいて領域指定された演出実行領域302B(ここでは303B5)に対応するサブ画像の領域302A(ここでは303A5)の画像は表示効果演出用の画像とされ、別の画像ファイルとして記憶される。   In the above-described embodiment in which the main image is divided, if the region designation designates an effect execution region for performing the display effect effect as described above, not only in the main image 300B but also in the sub image 300A. It is necessary to create similar divided images (divided sub-images: reference numerals 303A1 to 303A9 in FIG. 23). Of these, the image in the sub-image area 302A (here 303A5) corresponding to the effect execution area 302B (here 303B5) designated in the main image 300B is set as a display effect effect image, and is another image. Stored as a file.

なお、上記した分割を伴うメイン画像上での領域指定は、機能実行領域の指定や演出実行領域の指定に限られるものではなく、ある領域における画像表示を省略したい場合にも使用できる。また、本発明における領域指定には、四角形状の領域の指定が最も行いやすく、上記のような分割を行う場合には、その分割処理も容易なものとできる。また、メイン画像の分割を行う上記実施形態は、ブック型デジタルコンテンツに限られず、例えばホームページや他のデジタルコンテンツに適用されてもよい。   The area designation on the main image accompanied by the division is not limited to the function execution area designation or the effect execution area designation, and can be used when image display in a certain area is desired to be omitted. In the area designation according to the present invention, a rectangular area can be designated most easily. When the above-described division is performed, the division process can be facilitated. Further, the above-described embodiment for dividing the main image is not limited to the book-type digital content, and may be applied to, for example, a homepage or other digital content.

また、これまでに述べた実施形態においては、メイン画像とサブ画像(1ないし複数)とによりデジタルコンテンツを構成しているが、本発明は必ずしもこれらの実施形態に限られるものではない。例えば、図24に示すように、背景画像となる1枚の画像400Bを選択してその背景画像400Bを表示し、図25に示すように、表示された当該背景画像400B上において機能実行領域となる領域を指定することにより、閲覧ページ上に機能実行領域を設けるだけでもよい。ただし、機能実行領域となる領域に表示される表示画像は、背景画像400B内において当該機能実行領域の見込み領域(機能実行領域見込み領域)400Ba〜400Beに予め描画されている描画内容が用いられる。これにより、指定された領域の画像をそのまま機能実行領域の表示画像として利用する形で、機能実行領域が設定された閲覧ページ400を作成することができる。この場合も、専門のデザイナーに機能実行領域のデザインまで含めた内容の画像を作成してもらえば、あとはそこから領域を指定するだけで、操作ボタンやリストボックス等の機能実行領域を設定でき、別で機能実行領域の表示画像を用意する必要がない。   Further, in the embodiments described so far, the digital content is constituted by the main image and the sub-image (one or more), but the present invention is not necessarily limited to these embodiments. For example, as shown in FIG. 24, one image 400B as a background image is selected and the background image 400B is displayed. As shown in FIG. 25, the function execution area and the background image 400B are displayed on the displayed background image 400B. It is also possible to simply provide a function execution area on the browsing page by designating an area to be However, the display image displayed in the area to be the function execution area uses the drawing contents drawn in advance in the expected areas (function execution area expected areas) 400Ba to 400Be of the function execution area in the background image 400B. As a result, the browse page 400 in which the function execution area is set can be created in such a manner that the image of the designated area is used as it is as the display image of the function execution area. In this case as well, if you have an expert designer create an image that includes the design of the function execution area, you can set the function execution area such as operation buttons and list boxes just by specifying the area from there. Separately, there is no need to prepare a display image of the function execution area.

具体的には、図6の処理を、S12を省略する形で実施し、図7の処理のS106において、表示効果に係るプログラム記述を省略する形で実施する。なお、図7の処理のS101、S102における機能選択は、図24に示すホームページ作成画面202において、機能一覧を示す領域404の操作画像402a〜402fから、設定したい機能に対応する操作画像(アイコン)を選択する形でなされる。なお、ここで設定可能な機能としては、リンク機能の他に、拡大表示機能、縮小表示機能、ページ再読込み機能、印刷実行機能、付箋貼付機能、ヘルプ表示機能、ページ閉じ機能、さらには、リストボックス機能や、掲示板機能、テキストボックス機能、ラベル機能、メモ帳機能、ペンツール等がある。   Specifically, the process of FIG. 6 is performed in a form in which S12 is omitted, and the program description relating to the display effect is omitted in S106 of the process in FIG. Note that the function selection in S101 and S102 of the processing of FIG. 7 is the operation image (icon) corresponding to the function to be set from the operation images 402a to 402f in the area 404 showing the function list on the homepage creation screen 202 shown in FIG. Is made in the form of selecting. In addition to the link function, the functions that can be set here include an enlarged display function, a reduced display function, a page reload function, a print execution function, a sticky note pasting function, a help display function, a page closing function, and a list. There are a box function, a bulletin board function, a text box function, a label function, a notepad function, a pen tool, and the like.

本発明のプログラム作成装置の一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of the program creation apparatus of this invention. プログラム作成装置により作成されるプロジェクトフォルダの構造を示す図。The figure which shows the structure of the project folder created by the program creation apparatus. 閲覧状態にある製作物(ホームページ)を示す第一の図。The 1st figure which shows the product (homepage) in a browsing state. 閲覧状態にある製作物(ホームページ)を示す第二の図。The 2nd figure which shows the product (homepage) in a browsing state. デジタルコンテンツ(ホームページ)の作成の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of creation of digital content (homepage). デザイン選択処理の流れをフローチャート。The flowchart of the design selection process. 機能実行領域設定処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of a function execution area | region setting process. メイン画像とサブ画像を選択する選択画面を示す図。The figure which shows the selection screen which selects a main image and a sub image. 機能実行領域設定画面を示す図。The figure which shows a function execution area | region setting screen. メイン画像への領域範囲指定操作を説明する図。The figure explaining the area range designation | designated operation to a main image. メイン画像への領域範囲指定操作によるサブ画像の領域指定を説明する図。The figure explaining the area designation of the sub image by the area range designation operation for the main image. 設定する機能実行領域の詳細条件を決定する画面を示す図。The figure which shows the screen which determines the detailed conditions of the function execution area | region to set. メイン画像とサブ画像から同領域を切り取り、これらを表示効果の演出に利用することを説明する図。The figure explaining cutting out the same area | region from a main image and a sub image, and using these for the production of a display effect. 表示効果設定処理の流れを示すフローチャート。The flowchart which shows the flow of a display effect setting process. メイン画像と複数のサブ画像から同領域を切り取り、これらを表示効果の演出に利用することを説明する図。The figure explaining cutting out the same area | region from a main image and a some sub image, and using these for the production of a display effect. 図10とは異なる形でなされるメイン画像への領域範囲指定操作を説明する図。FIG. 11 is a diagram for explaining an area range designation operation for a main image performed in a form different from that in FIG. 図12とは異なる形で、設定する機能実行領域の詳細条件を決定する画面を示す図。The figure which shows the screen which determines the detailed conditions of the function execution area | region to set in a form different from FIG. 閲覧状態にある製作物(ブック型デジタルコンテンツ)を示す第一の図。The 1st figure which shows the product (book type digital content) in a browsing state. 図18の製作物を作成するためのメイン画像を示す図。The figure which shows the main image for creating the production of FIG. 図18の製作物を作成するためのサブ画像を示す図。The figure which shows the sub image for producing the production of FIG. 図9とは異なる機能実行領域設定を示す図。The figure which shows the function execution area | region setting different from FIG. 設定する機能実行領域の詳細条件を決定する画面を示す図。The figure which shows the screen which determines the detailed conditions of the function execution area | region to set. メイン画像を分割して背景画像とすることを説明する図。The figure explaining dividing a main image into a background image. 図9とは異なる実施形態の機能実行領域設定画面を示す図。The figure which shows the function execution area | region setting screen of embodiment different from FIG. 図10及び図16とは異なる実施形態にてなされるメイン画像への領域範囲指定操作を説明する図。FIG. 17 is a diagram for explaining an area range designation operation for a main image performed in an embodiment different from that in FIGS. 10 and 16.

符号の説明Explanation of symbols

1 プログラム作成装置
16 入力部
17 表示部
20 記憶装置
21 デジタルコンテンツ作成ソフトウェア
21a 機能実行領域設定プログラム
100 製作物(デジタルコンテンツ)
100B メイン画像
100BX(100Ba〜100Bi) 機能実行領域の表示画像(切替前画像)
101Ba〜101Bi 表示効果実施見込み領域
100A サブ画像
100AX(100Aa〜100Ai) 表示効果演出用の画像(切替後画像)
101Aa〜101Ai 表示効果実施見込み領域
102B 機能実行領域(演出実行領域)
102A 演出画像領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Program creation apparatus 16 Input part 17 Display part 20 Storage apparatus 21 Digital content creation software 21a Function execution area setting program 100 Production (digital content)
100B main image 100BX (100Ba to 100Bi) Display image of function execution area (image before switching)
101Ba to 101Bi Display effect implementation expected area 100A Sub image 100AX (100Aa to 100Ai) Display effect effect image (image after switching)
101Aa to 101Ai Display effect execution expected area 102B Function execution area (effect execution area)
102A Production image area

Claims (16)

デジタルコンテンツの閲覧ページを生成するためのプログラムの記述を支援する支援機能を備えたプログラム作成装置であって、
前記閲覧ページの背景となる画像を、前記デジタルコンテンツの製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて選択する背景画像選択手段と、
選択された前記画像を、前記閲覧ページの背景画像として表示するための背景画像表示プログラムを自動記述する第一のプログラム記述手段と、
前記閲覧ページに対し少なくとも位置指示を伴う形でコンテンツ閲覧ユーザーによりなされる閲覧操作によって予め定められた機能が実行される機能実行領域を設定するために、前記背景画像選択手段により選択された前記画像を表示した状態で前記製作ユーザーによりなされる当該画像への所定の領域範囲指定操作に基づいて、当該画像上に前記機能実行領域となる画像領域を指定する機能実行領域指定手段と、
指定された前記画像領域が前記機能実行領域とされ、なおかつ前記背景画像上において当該画像領域に表示されている画像がそのまま当該機能実行領域の表示画像として表示されるように、前記閲覧ページ上に前記機能実行領域を設定する機能実行領域設定プログラムを自動記述する第二のプログラム記述手段と、
を備えることを特徴とするプログラム作成装置。
A program creation device having a support function for supporting the description of a program for generating a browsing page for digital content,
Background image selection means for selecting an image as a background of the browsing page based on a predetermined image selection operation by a user of the digital content;
First program description means for automatically describing a background image display program for displaying the selected image as a background image of the browsing page;
The image selected by the background image selecting means for setting a function execution area in which a predetermined function is executed by a browsing operation performed by a content browsing user at least with a position instruction on the browsing page A function execution area designating unit for designating an image area to be the function execution area on the image based on a predetermined area range designating operation for the image performed by the production user in a state of displaying
The designated image area is set as the function execution area, and the image displayed in the image area on the background image is displayed as the display image of the function execution area as it is on the browsing page. A second program description means for automatically describing a function execution area setting program for setting the function execution area;
A program creation device comprising:
前記製作ユーザーによる所定の機能選択操作に基づいて、前記機能実行領域への前記閲覧操作によって実行される前記機能を複数の機能の中から選択する機能選択手段を備え、
前記第二のプログラム記述手段は、前記機能実行領域指定手段により指定された前記画像領域を、前記機能実行領域として前記閲覧ページの前記背景画像上に設定し、なおかつ前記機能選択手段により選択された前記機能を、設定された当該機能実行領域への前記閲覧操作によって実行される機能として設定するための前記機能実行領域設定プログラムを記述するものである請求項1記載のプログラム作成装置。
Based on a predetermined function selection operation by the production user, comprising a function selection means for selecting the function executed by the browsing operation to the function execution area from a plurality of functions,
The second program description means sets the image area designated by the function execution area designation means as the function execution area on the background image of the browsing page and is selected by the function selection means. The program creation device according to claim 1, wherein the function execution area setting program for setting the function as a function executed by the browsing operation to the set function execution area is described.
前記閲覧操作は、前記コンテンツ閲覧ユーザーによる位置指示操作により前記閲覧ページ上を移動可能な位置指示画像が指示している位置に対し、当該位置を指定するための位置指定入力を行う位置指定操作と定められている請求項1又は請求項2に記載のプログラム作成装置。   The browsing operation includes a position specifying operation for performing a position specifying input for specifying the position with respect to a position indicated by a position indicating image movable on the browsing page by a position specifying operation by the content browsing user. The program creation device according to claim 1 or 2, wherein the program creation device is defined. 前記背景画像となる画像をメイン画像、前記背景画像選択手段をメイン画像選択手段、前記閲覧操作を第二の閲覧操作とし、
前記製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて、少なくとも一部の画像領域が前記閲覧ページにおける表示効果の演出に使用されるサブ画像を選択するサブ画像選択手段と、
前記機能実行領域指定手段により前記機能実行領域として指定される画像領域を、前記メイン画像上において表示効果演出の対象となる演出実行領域として指定する演出実行領域指定手段と、
選択された前記メイン画像と前記サブ画像とを重ねた場合に、前記機能実行領域指定手段により指定された前記画像領域と同位置で重なる該サブ画像上の画像領域を演出画像領域として指定する演出画像領域指定手段と、
前記閲覧ページに設定される所定の演出実行領域に対し位置指示を伴う形でなされる予め定められた第一の閲覧操作がなされた場合に、当該演出実行領域に表示されている第一画像上にて、該第一画像とは異なる第二画像に基づく表示効果を演出するための表示効果演出プログラムを、前記所定の演出実行領域として、前記機能実行領域指定手段により指定された前記メイン画像上の前記機能実行領域を指定し、前記第一画像として、当該演出実行領域に表示されている画像を指定し、さらに前記第二画像として、前記演出画像領域指定手段により指定された前記演出画像領域に表示されている画像を指定する形で自動記述する第三のプログラム記述手段と、
を備える請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。
The image to be the background image is a main image, the background image selection means is a main image selection means, and the browsing operation is a second browsing operation,
Sub-image selection means for selecting a sub-image that is used to produce a display effect on the browsing page based on a predetermined image selection operation by the production user;
Effect execution area specifying means for specifying an image area specified as the function execution area by the function execution area specifying means as an effect execution area to be a display effect effect on the main image;
When the selected main image and the sub-image are overlapped, an effect that specifies an image area on the sub-image that overlaps with the image area specified by the function execution area specifying means as an effect image area Image area specifying means;
On the first image displayed in the production execution area when a predetermined first viewing operation is performed in a form accompanied by a position instruction with respect to the predetermined production execution area set in the viewing page On the main image designated by the function execution area designating means, a display effect production program for producing a display effect based on a second image different from the first image is used as the predetermined production execution area. The function execution area is designated, the image displayed in the effect execution area is designated as the first image, and the effect image area designated by the effect image area designation means is designated as the second image. A third program description means for automatically describing the image displayed in
The program creation device according to any one of claims 1 to 3.
デジタルコンテンツの閲覧ページを生成するためのプログラムの記述を支援する支援機能を備えたプログラム作成装置であって、
前記閲覧ページの背景となるメイン画像を、前記デジタルコンテンツの製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて選択するメイン画像選択手段と、
選択された前記メイン画像を、前記閲覧ページの背景画像として表示するための背景画像表示プログラムを自動記述する第一のプログラム記述手段と、
前記製作ユーザーによる所定の画像選択操作に基づいて、少なくとも一部の画像領域が前記閲覧ページにおける表示効果の演出に使用されるサブ画像を選択するサブ画像選択手段と、
前記製作ユーザーによる予め定められた領域範囲指定操作に基づいて、前記メイン画像上において表示効果演出の対象となる画像領域を演出実行領域として指定する演出実行領域指定手段と、
選択された前記メイン画像と前記サブ画像とを重ねた場合に、前記演出実行領域指定受付手段により指定された前記画像領域と同位置で重なる該サブ画像上の画像領域を演出画像領域として指定する演出画像領域指定手段と、
前記閲覧ページに設定される所定領域に対し位置指示を伴う形でなされる予め定められた第一の閲覧操作がなされた場合に、当該所定領域に表示されている第一画像上にて、該第一画像とは異なる第二画像に基づく表示効果を演出するための表示効果演出プログラムを、前記所定領域として、前記演出実行領域指定手段により指定された前記メイン画像上の前記演出実行領域を指定し、前記第一画像として、当該演出実行領域に表示されている画像を指定し、さらに前記第二画像として、前記演出画像領域指定手段により指定された前記演出画像領域に表示されている画像を指定する形で自動記述する第三のプログラム記述手段と、
を備えることを特徴とするプログラム作成装置。
A program creation device having a support function for supporting the description of a program for generating a browsing page for digital content,
A main image selection means for selecting a main image as a background of the browsing page based on a predetermined image selection operation by the digital content production user;
First program description means for automatically describing a background image display program for displaying the selected main image as a background image of the browsing page;
Sub-image selection means for selecting a sub-image that is used to produce a display effect on the browsing page based on a predetermined image selection operation by the production user;
An effect execution area specifying means for specifying an image area as a display effect effect on the main image as an effect execution area based on a predetermined area range specifying operation by the production user;
When the selected main image and the sub-image are overlapped, the image area on the sub-image that overlaps at the same position as the image area designated by the effect execution area designation accepting unit is designated as the effect image area. Production image area designation means,
When a predetermined first browsing operation performed in a form accompanied by a position instruction is performed on the predetermined area set in the browsing page, the first image displayed in the predetermined area A display effect production program for producing a display effect based on a second image different from the first image is designated as the predetermined area, and the production execution area on the main image designated by the production execution area designation means is designated. Then, an image displayed in the effect execution area is designated as the first image, and an image displayed in the effect image area designated by the effect image area designating means is designated as the second image. A third program description means for automatically describing in a specified form;
A program creation device comprising:
前記演出実行領域指定手段及び前記演出画像領域指定手段は、互いに共通となる平面座標系上に前記メイン画像及び前記サブ画像を配置して、共通の座標領域を指定する形で、前記演出実行領域及び前記演出画像領域とを指定するものである請求項4又は請求項5に記載のプログラム作成装置。   The effect execution area designating means and the effect image area designating means arrange the main image and the sub image on a common plane coordinate system, and designate the common coordinate area in the form of the effect execution area. The program creation device according to claim 4 or 5, wherein the program image area is designated. 前記第三のプログラム記述手段は、画面表示される前記閲覧ページの前記演出実行領域に対し前記第一の閲覧操作がなされた場合に、当該演出実行領域に表示されている前記第一画像を、該第一画像とは異なる前記第二画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように前記表示効果演出プログラムを記述するものである請求項4ないし請求項6のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   When the first browsing operation is performed on the effect execution area of the browse page displayed on the screen, the third program description unit displays the first image displayed in the effect execution area, The display effect effect program according to any one of claims 4 to 6, wherein the display effect effect program is described so that a display effect of switching to the second image different from the first image is produced. Program creation device. 前記演出画像領域指定手段により指定された前記演出画像領域の画像を切替後画像として、前記サブ画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替後画像記憶手段を備え、
前記第三のプログラム記述手段は、画面表示される前記閲覧ページの前記演出実行領域に対し前記第一の閲覧操作がなされた場合に、該演出実行領域に対応する前記切替後画像の画像ファイルを読み出し、読み出した該画像ファイルに基づいて前記切替後画像を前記演出実行領域に対し透過状態で重ね配置するとともに、該演出実行領域に対し前記第一の閲覧操作がなされた場合には、該切替後画像の前記透過状態を解除する形で、該演出実行領域の前記第一画像を前記切替後画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように前記表示効果演出プログラムを記述するものである請求項7記載のプログラム作成装置。
An after-switching image storage means for storing the image of the effect image area designated by the effect image area designating means as an image file after switching as an image file different from the image file of the sub-image,
The third program description means, when the first browsing operation is performed on the effect execution area of the browsing page displayed on the screen, the image file of the post-switching image corresponding to the effect execution area. Based on the read-out image file, the post-switching image is arranged in a transparent state with respect to the effect execution area, and when the first viewing operation is performed on the effect execution area, the switching is performed. The display effect production program is described so that a display effect is produced in which the first image in the production execution area is switched to the post-switching image and displayed in the form of releasing the transparent state of the rear image. The program creation device according to claim 7.
前記演出実行領域指定手段により指定された前記演出実行領域の前記第一画像を切替前画像として、前記メイン画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替前画像記憶手段と、
前記演出画像領域指定手段により指定された前記演出画像領域の第二画像を切替後画像として、前記サブ画像の画像ファイルとは別の画像ファイルとして記憶する切替後画像記憶手段と、を備え、
前記プログラム記述手段は、前記閲覧ページが画面表示されるに伴い前記演出実行領域に対応する前記切替前画像及び前記切替後画像の画像ファイルが読み出され、それら画像ファイルに基づいて該演出実行領域上に、前記切替前画像のみが視認されるよう前記切替前画像と前記切替後画像とが重ね配置されるとともに、該演出実行領域に対し前記第一の閲覧操作がなされた場合には、該演出実行領域において視認される画像を前記切替前画像から前記切替後画像に切り替えて表示する表示効果が演出されるように前記表示効果演出プログラムを記述するものである請求項7記載のプログラム作成装置。
Pre-switch image storage means for storing the first image in the effect execution area designated by the effect execution area designating means as an image file before switching as an image file different from the image file of the main image;
An after-switching image storage unit that stores the second image of the rendering image region designated by the rendering image region designating unit as an after-switching image and as an image file different from the image file of the sub-image,
The program description means reads the image file of the pre-switching image and the post-switching image corresponding to the effect execution area as the browsing page is displayed on the screen, and the effect execution area based on the image files. In addition, when the pre-switching image and the post-switching image are overlaid so that only the pre-switching image is visible, and the first viewing operation is performed on the effect execution area, 8. The program creation device according to claim 7, wherein the display effect production program is described so as to produce a display effect in which an image visually recognized in the production execution area is displayed by switching from the pre-switching image to the post-switching image. .
前記第一の閲覧操作は、前記コンテンツ閲覧ユーザーによって前記閲覧ページ上を移動可能な位置指示画像を移動して該位置指示画像により当該閲覧ページ上を位置指示する位置指示操作、該位置指示操作によって指示されている位置を指定する位置指定操作、該位置指示操作によって指示されている位置を指定保持する位置指定保持操作、該位置指定保持操作を解除する位置指定保持解除操作、該位置指定操作と該位置指定保持操作と該位置指定保持解除操作のいずれか又は複数により指定された位置を再度閲覧するための再閲覧操作とのうち、いずれか又は2以上の種類の操作である請求項4ないし請求項9のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   The first browsing operation is performed by a position pointing operation in which a position pointing image that can be moved on the browsing page by the content browsing user is moved and the position pointing image is pointed to by the position pointing image. A position designation operation for designating the designated position, a position designation holding operation for designating and holding the position designated by the position designation operation, a position designation holding release operation for releasing the position designation holding operation, the position designation operation, 5. The operation of any one or more of the position designation holding operation and the re-browsing operation for re-browsing the position designated by one or more of the position designation holding release operations. The program creation device according to claim 9. 前記サブ画像選択手段は、複数種ある前記第一の閲覧操作毎に、対応するサブ画像を選択するものであり、
前記演出画像領域指定手段は、それら複数種の前記第一の閲覧操作毎に、対応するサブ画像から演出画像領域を指定し、
前記第三のプログラム記述手段は、前記演出実行領域又は該演出実行領域上に表示される画像に対し前記第一の閲覧操作がなされた場合に、前記第二画像として、当該第一の閲覧操作の種別に対応する前記演出画像領域の画像を指定するように前記表示効果演出プログラムを記述するものである請求項4ないし請求項10のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。
The sub-image selection means is for selecting a corresponding sub-image for each of the plurality of types of the first browsing operation,
The effect image area designating unit designates an effect image area from the corresponding sub image for each of the plurality of types of the first browsing operations.
When the first browsing operation is performed on the effect execution area or an image displayed on the effect execution area, the third program description unit uses the first browsing operation as the second image. The program creation device according to any one of claims 4 to 10, wherein the display effect production program is described so as to designate an image in the production image area corresponding to the type of the display image.
請求項10記載の要件を備え、
前記第一の閲覧操作は、前記位置指示操作、前記位置指定操作、前記位置指定保持操作、前記位置指定保持解除操作、及び前記再閲覧操作のうち2以上の種類の操作を含むものである請求項11記載のプログラム作成装置。
Comprising the requirements of claim 10;
12. The first browsing operation includes two or more types of operations among the position instruction operation, the position designation operation, the position designation holding operation, the position designation holding release operation, and the rebrowsing operation. The program creation device described.
前記第一の閲覧操作は、前記デジタルコンテンツを画面表示する装置において、プッシュスイッチを有した所定のポインティングデバイスによりなされるものである請求項4ないし請求項12のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   The program creation according to any one of claims 4 to 12, wherein the first browsing operation is performed by a predetermined pointing device having a push switch in an apparatus for displaying the digital content on a screen. apparatus. 前記領域範囲指定操作により指定される画像領域の大きさ及び形状を設定する領域指定形状設定手段を備える一方で、設定された当該画像領域の大きさ及び形状を固定設定して、繰り返し同じ大きさ及び形状の画像領域を設定する同形状領域連続設定手段を備える請求項1ないし請求項13のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   While the area designation shape setting means for setting the size and shape of the image area designated by the area range designation operation is provided, the size and shape of the set image area are fixedly set and repeatedly the same size. 14. The program creation device according to claim 1, further comprising a same-shaped region continuous setting unit that sets an image region having a shape. 前記領域範囲指定操作は、前記メイン画像上において指定する前記画像領域として四角形状の領域を指定するものである請求項4ないし請求項13のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   The program creation device according to any one of claims 4 to 13, wherein the area range designation operation designates a rectangular area as the image area to be designated on the main image. 前記メイン画像及び前記サブ画像には、それぞれの画像上に複数の表示効果実施見込み領域が視覚的に明らかとなる形で予め描画され、かつそれら双方の画像上に描画された複数の前記表示効果実施見込み領域同士が、前記メイン画像と前記サブ画像とを重ねた際に互いに重なる形で描画されている請求項4ないし請求項15のいずれか1項に記載のプログラム作成装置。   In the main image and the sub-image, a plurality of display effects are drawn in advance in such a manner that a plurality of display effect execution prospect areas are visually apparent on each image, and drawn on both images. The program creation device according to any one of claims 4 to 15, wherein expected execution areas are drawn so as to overlap each other when the main image and the sub image are overlapped.
JP2008237198A 2008-09-16 2008-09-16 Digital content creation method, digital content creation program, and digital content creation apparatus Active JP5614924B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008237198A JP5614924B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Digital content creation method, digital content creation program, and digital content creation apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008237198A JP5614924B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Digital content creation method, digital content creation program, and digital content creation apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010072764A true JP2010072764A (en) 2010-04-02
JP5614924B2 JP5614924B2 (en) 2014-10-29

Family

ID=42204509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008237198A Active JP5614924B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Digital content creation method, digital content creation program, and digital content creation apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5614924B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059237A (en) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processor, and processing method and program of the same
JP6235744B1 (en) * 2017-02-22 2017-11-22 エヴリ・チューンズ株式会社 Web page creation support system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342352A (en) * 1993-05-31 1994-12-13 Sanyo Electric Co Ltd Information processor
JPH08314926A (en) * 1995-05-12 1996-11-29 Casio Comput Co Ltd Data output device
JPH10302076A (en) * 1997-04-28 1998-11-13 Canon Inc Information processor, its method and storage medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06342352A (en) * 1993-05-31 1994-12-13 Sanyo Electric Co Ltd Information processor
JPH08314926A (en) * 1995-05-12 1996-11-29 Casio Comput Co Ltd Data output device
JPH10302076A (en) * 1997-04-28 1998-11-13 Canon Inc Information processor, its method and storage medium

Non-Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNB200100011001; 森川 眞行: 一撃必殺!FIREWORKS 2 第1版 第1版, 19990924, p.255-264, 株式会社オーム社 *
CSNB200700011001; 山口 康夫 外2名: プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則 第1版, 20060901, P.84-87, (株)エムディエヌコーポレーション *
CSNB200700015001; 山口 康夫 外2名: プロとして恥ずかしくないFlashの大原則 第1版, 20061101, P.92-94, (株)エムディエヌコーポレーション *
CSND199800046016; '米国製GUI構築ツールが続々と日本上陸' 日経データプロソフト 第2巻, 19931231, P.301〜316, 日経BP社 *
CSNG200600215018; 泉谷 忠寛 外5名: '三次元陳列空間制御システムVisualShowcaseにおけるオーサリングツールの開発' 電子情報通信学会技術研究報告 第103巻 第692号, 20040227, P.101〜106, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6013010678; 泉谷 忠寛 外5名: '三次元陳列空間制御システムVisualShowcaseにおけるオーサリングツールの開発' 電子情報通信学会技術研究報告 第103巻 第692号, 20040227, P.101〜106, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6013010680; '米国製GUI構築ツールが続々と日本上陸' 日経データプロソフト 第2巻, 19931231, P.301〜316, 日経BP社 *
JPN6013010681; 山口 康夫 外2名: プロとして恥ずかしくないFlashの大原則 第1版, 20061101, P.92-94, (株)エムディエヌコーポレーション *
JPN6013010684; 山口 康夫 外2名: プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則 第1版, 20060901, P.84-87, (株)エムディエヌコーポレーション *
JPN6013010686; 森川 眞行: 一撃必殺!FIREWORKS 2 第1版 第1版, 19990924, p.255-264, 株式会社オーム社 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017059237A (en) * 2015-09-17 2017-03-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processor, and processing method and program of the same
JP6235744B1 (en) * 2017-02-22 2017-11-22 エヴリ・チューンズ株式会社 Web page creation support system
WO2018154801A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-30 エヴリ・チューンズ株式会社 Web page production support system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5614924B2 (en) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9047261B2 (en) Document editing method
CN104239305A (en) Electronic document generating and displaying method and apparatus
JP2010061311A (en) Information processor and computer program
JP2009258966A (en) Display controller and display control method
US11126787B2 (en) Generating responsive content from an electronic document
US20070101260A1 (en) Information processing method and apparatus thereof
JPH11175569A (en) Document reading system and document reading method
JP5634140B2 (en) Information processing apparatus, display method, and program
JP2012008884A (en) Editing device, and layout editing method and program in editing device
JP5614924B2 (en) Digital content creation method, digital content creation program, and digital content creation apparatus
JPH0363756A (en) Document editor
KR101307790B1 (en) Authoring method for digital cartoon contents by linked-translation, and computer-readable recording medium for the same
JP2013020558A (en) Content data display device, content data display method, and program
JP6927586B2 (en) Web construction support device and web construction support program
JP5322403B2 (en) Homepage creation device, homepage creation program and homepage creation method
JP3965836B2 (en) Image processing system
WO2014050960A1 (en) Electronic publication creation device, electronic publication creation method, electronic publication perusal system, viewer device, and electronic publication perusal method
Doan Practical Responsive Web Design
JPH10260961A (en) Method and device for html file for www
JP2001022733A (en) Device and method for information processing, and computer-readable recording medium where program allowing computer to implement same method is recorded
Torta et al. Adobe InDesign: Creative Class for Beginners
JP2005316902A (en) Markup language editing device and program
CN117075892A (en) Visual page generation method and visual template editor
JP2002342377A (en) Web page browsing program
JP5807441B2 (en) Image processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250