JP2010057060A - Wireless intercom system - Google Patents
Wireless intercom system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010057060A JP2010057060A JP2008221741A JP2008221741A JP2010057060A JP 2010057060 A JP2010057060 A JP 2010057060A JP 2008221741 A JP2008221741 A JP 2008221741A JP 2008221741 A JP2008221741 A JP 2008221741A JP 2010057060 A JP2010057060 A JP 2010057060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- unit
- wireless
- contact
- base unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は、子機に接続される親機との間で無線通信が可能な無線端末を有するワイヤレスインターホンシステムに係り、特に、無線端末固有の端末IDを割り当てることができるワイヤレスインターホンシステムに関する。 The present invention relates to a wireless interphone system having a wireless terminal capable of wireless communication with a parent device connected to a child device, and more particularly to a wireless interphone system capable of assigning a terminal ID unique to a wireless terminal.
従来から、この種のワイヤレスインターホンシステムとして、携帯帯端末固有の端末ID情報を乗せて無線信号で居室親機に送信し、この端末ID情報を受けて居室親機が制御対象の電気機器又は部屋を特定し、制御することができるインターホン装置が開示されている(例えば、特許文献1を参照。)。 Conventionally, as this type of wireless intercom system, terminal ID information unique to a mobile phone terminal is carried and transmitted to a base unit by radio signal, and the base unit receives the terminal ID information and the room base unit is controlled by an electric device or room Has been disclosed (see, for example, Patent Document 1).
このインターホン装置によれば、携帯端末別に制御する電気機器を指定でき、例えば、主婦が使用する携帯端末と、夫が使用する携帯端末とで制御対象を区分けでき、携帯端末を所持する人に合わせて設定し直す必要が無くなり便利であるし、設定間違いを防ぐことができる。 According to this intercom device, it is possible to specify an electric device to be controlled for each mobile terminal. For example, the control target can be divided into a mobile terminal used by a housewife and a mobile terminal used by a husband. This is convenient because it eliminates the need to set again.
背景技術に記載したインターホン装置において、端末ID情報は、通常、携帯端末固有に予め割り当てられており、新規に当該装置を構築する場合や既存の当該装置に別途の携帯端末を追加する場合には、端末ID情報の初期設定を行い、その端末ID情報を設定先の携帯端末及び居室親機にそれぞれ保存する必要がある。 In the intercom device described in the background art, the terminal ID information is normally assigned in advance to each mobile terminal, and when the device is newly constructed or when a separate mobile terminal is added to the existing device. The terminal ID information must be initially set, and the terminal ID information needs to be stored in the setting destination portable terminal and the room master.
しかしながら、前述の初期設定を行うにあたって、設定先の携帯端末及び居室親機にてそれぞれ所定の操作を行うと、無線通信のための通信路が確立されるまでの間、当該装置の同期に時間を要し、外部ノイズ等の周囲環境の影響により安定した無線通信が困難となる難点があった。 However, when performing the above-described initial setting, if a predetermined operation is performed on each of the setting destination mobile terminal and the room base unit, it takes time to synchronize the device until a communication path for wireless communication is established. Therefore, stable wireless communication is difficult due to the influence of the surrounding environment such as external noise.
本発明は、この難点を解消するためになされたもので、無線端末固有の端末IDを割り当てる初期設定時における通信安定性及び利便性をそれぞれ高めたワイヤレスインターホンシステムを提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve this problem, and an object of the present invention is to provide a wireless intercom system with improved communication stability and convenience at the time of initial setting for assigning a terminal ID unique to a wireless terminal.
前述の目的を達成するため、本発明の第1の態様であるワイヤレスインターホンシステムは、住戸外に設置される子機と、住戸内に設置され、子機からの呼び出しに応答して通話を成立させるための親機と、親機との間で無線通信を行い、子機からの呼び出しに応答して通話を成立させるための複数の無線端末とを設けている。無線端末に、当該無線端末固有の端末IDを割り当てる初期設定を行うにあたり、親機及び無線端末は、人体の部位が接触され、親機CPUに接続される親機接触部及び人体の部位が接触され、端末CPUに接続される端末接触部をそれぞれ有している。親機接触部及び端末接触部に人体の部位がそれぞれ接触されている当該人体を経由して通信路が形成されている状態で、親機及び無線端末のうち少なくとも一方には、他方に無線端末固有の端末IDをデータ送信するための操作部を備えている。親機及び無線端末には、端末IDを保存するための記憶部をそれぞれ備えている。 In order to achieve the above-described object, a wireless intercom system according to a first aspect of the present invention includes a handset installed outside a dwelling unit and a call installed in the dwelling unit in response to a call from the handset. And a plurality of wireless terminals for establishing a call in response to a call from the slave unit. In performing the initial setting to assign a terminal ID unique to the wireless terminal to the wireless terminal, the base unit and the wireless terminal are in contact with the part of the human body, and the base unit contact part connected to the base unit CPU and the part of the human body are in contact with each other. Each terminal contact portion is connected to the terminal CPU. In a state in which a communication path is formed via the human body in which a part of the human body is in contact with the base unit contact unit and the terminal contact unit, at least one of the base unit and the wireless terminal is a wireless terminal An operation unit for transmitting data of a unique terminal ID is provided. The base unit and the wireless terminal are each provided with a storage unit for storing the terminal ID.
また、本発明の第2の態様であるワイヤレスインターホンシステムは、本発明の第1の態様において、親機CPUは、特定の無線端末が前記端末IDのデータ送信を行うための端末ID設定中であるとき、特定の無線端末以外の無線端末を呼び出して通話を成立させるマルチタスク機能を備えている。 In the wireless intercom system according to the second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the master CPU is in the process of setting a terminal ID for a specific wireless terminal to transmit data of the terminal ID. In some cases, a multitask function for calling a wireless terminal other than a specific wireless terminal to establish a call is provided.
また、本発明の第3の態様であるワイヤレスインターホンシステムは、本発明の第1の態様において、親機接触部及び端末接触部はそれぞれ、操作部と一体で設けられている。 In the wireless intercom system according to the third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the base unit contact portion and the terminal contact portion are each provided integrally with the operation portion.
本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、子機に接続される親機と無線通信が可能な無線端末固有の端末IDについて初期設定を行うにあたり、親機CPU及び端末CPUのそれぞれの制御によって、親機接触部及び端末接触部に人体の部位が接触されている当該人体を経由して通信路が形成され、操作部の操作がトリガとなって端末IDのデータ送信が行われるばかりでなく、記憶部に端末IDが保存されることになる。これにより、無線通信と比較して、その通信路が確立されるまでの間における当該装置の同期に時間を要することがなく、また、外部ノイズ等の周囲環境の影響がないため、安定したデータ通信が可能となる。 According to the wireless intercom system of the present invention, when initial setting is performed for a terminal ID unique to a wireless terminal capable of wireless communication with the parent device connected to the child device, the parent device CPU and the terminal CPU control the parent ID. A communication path is formed via the human body in which the human body part is in contact with the machine contact unit and the terminal contact unit, and the operation of the operation unit is used as a trigger to transmit the data of the terminal ID as well as the storage The terminal ID is stored in the part. As a result, compared to wireless communication, there is no need for time to synchronize the device until the communication path is established, and there is no influence of the surrounding environment such as external noise. Communication is possible.
また、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、親機の親機CPUにマルチタスク機能が備えられているため、特定の無線端末が端末IDのデータ送信を行うための端末ID設定中であっても、特定の無線端末以外の無線端末を呼び出して通話を成立させることができる。 Further, according to the wireless intercom system of the present invention, since the base unit CPU of the base unit has a multitask function, a terminal ID is being set for a specific wireless terminal to transmit terminal ID data. Alternatively, a call can be established by calling a wireless terminal other than a specific wireless terminal.
さらに、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、親機の親機接触部及び端末接触部はそれぞれ、操作部と一体で設けられているため、無線端末固有の端末IDの初期設定を行うにあたり、その設定操作の利便性を高めることができる。 Furthermore, according to the wireless intercom system of the present invention, since the base unit contact part and the terminal contact part of the base unit are each provided integrally with the operation unit, when performing the initial setting of the terminal ID unique to the wireless terminal, The convenience of the setting operation can be enhanced.
以下、本発明のワイヤレスインターホンシステムを適用した最良の実施の形態例について、図面を参照して説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, exemplary embodiments to which a wireless intercom system of the invention is applied will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の実施例によるワイヤレスインターホンシステムの全体構成を示すシステム説明図である。このワイヤレスインターホンシステムは、住戸外に設置される子機1と、住戸内に設置され、伝送路Lを経由して有線接続される子機1からの呼び出しに応答して通話を成立させるための親機2と、親機2との間で無線通信を行い、子機1からの呼び出しに応答して通話を成立させるための複数の無線端末、ここでは、2台の無線端末3a、3bとが設けられている。
FIG. 1 is a system explanatory diagram showing the overall configuration of a wireless intercom system according to an embodiment of the present invention. This wireless intercom system is for establishing a call in response to a call from a handset 1 installed outside a dwelling unit and a handset 1 installed inside the dwelling unit and connected by wire via a transmission line L. A plurality of wireless terminals, in this case, two
図1に示す子機1には、子機操作部100、カメラ101、子機マイク102及び子機スピーカ103が備えられている。
The handset 1 shown in FIG. 1 includes a
この子機1において、子機操作部100は、住戸内に居る人物、例えば、住戸内に在室中の居住者を呼び出す来訪者が呼出操作を行うものである。また、カメラ101は、呼出操作を行った来訪者の映像や住戸外の周囲近傍の映像を撮像するためのものであり、例えば、CCD、CMOS等の各種の撮像媒体が好適とされる。また、子機マイク102及び子機スピーカ103は、来訪者が居住者との間で通話を成立させるにあたり、音声(送話音声、受話音声)を入出力するためのものであって、この子機スピーカ103は、住戸外の周囲近傍音を集音することもできる。
In this handset 1,
また、図1に示す親機2には、親機モニタ200、親機マイク201、親機スピーカ202、親機操作部203、親機接触部204及び親機無線通信部205が備えられている。
1 includes a
この親機2において、親機モニタ200は、子機1のカメラ101にて撮像された映像を出画するとともに、親機操作部203の使用による操作情報等を表示することができ、例えば、LCD、PDP、有機ELディスプレイ等の各種の表示媒体が好適とされる。また、親機マイク201及び親機スピーカ202は、当該親機を使用する居住者が来訪者又は無線端末3a、3bを使用する別途の居住者との間で通話を成立させるにあたり、音声(送話音声、受話音声)を入出力するためのものであって、この親機スピーカ202は、子機1からの呼び出し又は無線端末3a、3bからの呼び出し(内線呼び出し)を示す呼出音や音声メッセージ等を出力することができる。また、親機操作部203は、来訪者による子機1からの呼び出しがあること又は別途の居住者による無線端末3a、3bからの呼び出し(内線呼び出し)があることを確認した居住者が応答して通話を成立させるための応答操作、成立中の通話を終了させるための終話操作、子機1のカメラ101を駆動制御し、このカメラ101にて撮像された映像を親機モニタ200に出画させるためのモニタ操作、無線端末3a、3bに割り当てるべき当該無線端末固有の端末IDの設定操作等がそれぞれ行われるものである。また、親機接触部204は、親機操作部203と一体で設けられており、無線端末3a、3b固有の端末IDを割り当てる初期設定を行うにあたり、人体の部位、例えば、指が接触されるものである。さらに、親機無線通信部205は、無線端末3a、3bの後述する端末無線通信部305との間で無線信号を送受信して無線通信を行うためのものであり、例えば、アンテナが備えられている。
In this
さらに、図1に示す無線端末3a、3bはそれぞれ、同様な構成で固有の端末IDが割り当てられるものであり、端末モニタ300、端末マイク301、端末スピーカ302、端末操作部303、端末接触部304及び端末無線通信部305が備えられている。
Further, each of the
この無線端末3a、3bにおいて、端末モニタ300は、子機1のカメラ101にて撮像された映像を出画するとともに、端末操作部303の使用による操作情報等を表示することができ、例えば、LCD、PDP、有機ELディスプレイ等の各種の表示媒体が好適とされる。また、端末マイク301及び端末スピーカ302は、当該無線端末を使用する居住者が来訪者又は親機2を使用する別途の居住者との間で通話を成立させるにあたり、音声(送話音声、受話音声)を入出力するためのものであって、この端末スピーカ302は、子機1からの呼び出し又は親機2からの呼び出し(内線呼び出し)を示す呼出音や音声メッセージ等を出力することができる。また、端末操作部303は、来訪者による子機1からの呼び出しがあること又は別途の居住者による親機2からの呼び出し(内線呼び出し)があることを確認した居住者が応答して通話を成立させるための応答操作、成立中の通話を終了させるための終話操作、子機1のカメラ101を駆動制御し、このカメラ101にて撮像された映像を端末モニタ300に出画させるためのモニタ操作、自無線端末3a、3bに割り当てるべき当該無線端末固有の端末IDの設定操作等がそれぞれ行われるものである。また、端末接触部304は、端末操作部303と一体で設けられており、自無線端末3a、3b固有の端末IDを割り当てる初期設定を行うにあたり、人体の部位、例えば、指が接触されるものである。さらに、端末無線通信部305は、親機2の親機無線通信部205との間で無線信号を送受信して無線通信を行うものであり、例えば、アンテナが備えられている。
In the
次に、図2のブロック図を参照して、前述の子機1、親機2及び無線端末3a、3bのそれぞれの具体的な構成について説明する。
Next, with reference to the block diagram of FIG. 2, the specific configuration of each of the slave unit 1, the
図2に示す子機1には、前述の子機操作部100、カメラ101、子機マイク102及び子機スピーカ103と、子機映像処理部104と、子機音声処理部105と、子機I/F(インターフェース)106とが備えられている。
2 includes a slave
この子機1において、子機映像処理部104は、カメラ101にて撮像された映像である電気信号の映像信号について所定の信号処理を行う例えば、FM変調や増幅等を行うものである。また、子機音声処理部105は、子機マイク102及び子機スピーカ103にて入出力される音声(送話音声、受話音声)である音声信号について所定の信号処理を行う例えば、4線/2線変換、2線/4線変換や増幅等を行うものである。さらに、子機I/F106は、子機操作部100から伝送路Lへの信号伝送ライン、子機映像処理部104から伝送路Lへの信号伝送ライン、子機音声処理部105及び伝送路Lの間の信号伝送ラインをそれぞれ形成するためのものである。
In this child device 1, the child device
また、図2に示す親機2には、前述の親機モニタ200、親機マイク201、親機スピーカ202、親機操作部203、親機接触部204及び親機無線通信部205と、親機映像処理部206と、親機音声処理部207と、親機記憶部208と、親機CPU209と、親機I/F210とが備えられている。
2 includes the
この親機2において、親機映像処理部206は、親機CPU209により制御され、子機1から伝送路Lを経由して伝送されてくる映像信号について所定の信号処理を行う例えば、FM復調や増幅等を行うものである。また、親機音声処理部207は、親機CPU209により制御され、親機マイク201及び親機スピーカ202にて入出力される音声(送話音声、受話音声)である音声信号について所定の信号処理を行う例えば、4線/2線変換、2線/4線変換や増幅等を行うものである。また、親機記憶部208は、親機CPU209により制御され、無線端末3a、3b固有の端末IDを保存するためのものであり、例えば、RAM、EEPROM等の各種の記憶媒体が好適とされる。また、親機CPU209は、マルチタスク機能が備えられており、当該親機の構成各部を制御するためのものである。さらに、親機I/F210は、伝送路Lから親機映像処理部206への信号伝送ライン、親機音声処理部207及び伝送路Lの間の信号伝送ライン、親機CPU209及び伝送路Lの間の信号伝送ラインをそれぞれ形成するためのものである。
In the
なお、親機2の親機CPU209に備えられるマルチタスク機能とは、同時に複数の処理を平行して行う機能として定義されるものである。
Note that the multitask function provided in the
さらに、図2に示す無線端末3a、3bには、前述の端末モニタ300、端末マイク301、端末スピーカ302、端末操作部303、端末接触部304及び端末無線通信部305と、端末映像処理部306と、端末音声処理部307と、端末記憶部308と、端末CPU309とが備えられている。
2 includes the
この無線端末3a、3bにおいて、端末映像処理部306は、端末CPU309により制御され、子機1から伝送路L、親機2を経由して伝送されてくる映像信号について所定の信号処理を行う例えば、FM復調や増幅等を行うものである。また、端末音声処理部307は、端末CPU309により制御され、端末マイク301及び端末スピーカ302にて入出力される音声(送話音声、受話音声)である音声信号について所定の信号処理を行う例えば、4線/2線変換、2線/4線変換や増幅等を行うものである。また、端末記憶部308は、端末CPU309により制御され、自無線端末3a、3b固有の端末IDを保存するためのものであり、例えば、RAM、EEPROM等の各種の記憶媒体が好適とされる。さらに、端末CPU309は、当該無線端末の構成各部を制御するためのものである。
In the
このように構成された本発明の実施例によるワイヤレスインターホンシステムにおいて、以下、具体的な動作について、図1、図2及び図3(A)、(B)の各説明図を参照して説明する。なお、図3(A)、(B)の各説明図は、無線端末3a、3bに割り当てるべき当該無線端末固有の端末IDの初期設定を行う場合における操作の態様例をそれぞれ示す図である。
In the wireless intercom system according to the embodiment of the present invention configured as described above, specific operations will be described below with reference to FIGS. 1, 2, 3A, and 3B. . In addition, each explanatory drawing of FIG. 3 (A) and (B) is a figure which respectively shows the example of the mode of operation in performing the initial setting of the terminal ID intrinsic | native to the said radio | wireless terminal which should be allocated to radio |
図1、図2にそれぞれ示す無線端末3a、3b固有の端末IDについて初期設定を行う、ここでは、無線端末3a→無線端末3bの順序で初期設定を行うにあたって、設定操作者である人物、例えば、住戸内に在室中の居住者又は設定業者の人体Pは、図3(A)に示すように、親機2の親機操作部203と一体的に設けられている親機接触部204に例えば、左手の指を接触し、無線端末3aの端末操作部303と一体的に設けられている端末接触部304に例えば、右手の指を接触させ、それぞれの接触部204、304に対して人体Pの部位による接触操作を行う。この接触状態は、親機2の親機CPU209及び無線端末3aの端末CPU309にてそれぞれ検出され、親機CPU209と、親機接触部204、人体P、端末接触部304を経由して端末CPU309との間に微弱電波が流されることで通信路が形成する。
Initial setting is performed for the terminal IDs unique to the
この後、図2に示す親機2の親機CPU209及び無線端末3aの端末CPU309はそれぞれ、自CPU209、309に接続される親機操作部203及び端末操作部303のうち何れか1の当該操作部にて行われる設定操作の有無を検出する。ここでは、同図、図1にそれぞれ示す親機操作部203にて設定操作が行われたとすると、この操作がトリガとなり、親機CPU209は、親機操作部203や例えば、図示しないトグルスイッチ等の使用により予め設定された端末ID、或いは前述の接触状態時に設定された端末IDを、初期設定で無線端末3aに割り当てるべき端末IDとして親機記憶部208に保存するとともに、前述の通信路を経由して無線端末3aの端末CPU309に送信することができ、端末CPU309の制御により、初期設定で自無線端末3aに割り当てるべき端末IDとして端末記憶部308に保存されることになる。
Thereafter, the
一方、図1、図2にそれぞれ示す無線端末3aの端末操作部303にて設定操作が行われたとすると、この操作がトリガとなり、端末CPU309は、端末操作部303や例えば、図示しないトグルスイッチ等の使用により予め設定された端末ID、或いは前述の接触状態時に設定された端末IDを、初期設定で自無線端末3aに割り当てるべき端末IDとして端末記憶部308に保存するとともに、前述の通信路を経由して親機2の親機CPU209に送信することができ、親機CPU209の制御により、初期設定で無線端末3aに割り当てるべき端末IDとして親機記憶部208に保存されることになる。
On the other hand, when a setting operation is performed in the
次に、前述までの無線端末3a固有の端末IDについての初期設定が行われた後、無線端末3b固有の端末IDについて初期設定を行うにあたって、人体Pは、図3(B)に示すように、親機2の親機操作部203と一体的に設けられている親機接触部204に例えば、左手の指を接触し、無線端末3bの端末操作部303と一体的に設けられている端末接触部304に例えば、右手の指を接触させるように、それぞれの接触部204、304に対して人体Pの部位による接触操作を行う。この接触状態は、図2に示す親機2の親機CPU209及び無線端末3bの端末CPU309にてそれぞれ検出され、親機CPU209と、親機接触部204、居住者Pの人体、端末接触部304を経由して端末CPU309との間に微弱電波が流されることで通信路が形成する。
Next, after the initial setting for the unique terminal ID of the wireless terminal 3a is performed, the initial setting for the unique terminal ID of the
この後、図2に示す親機2の親機CPU209及び無線端末3bの端末CPU309はそれぞれ、自CPU209、309に接続される親機操作部203及び端末操作部303のうち何れか1の当該操作部にて行われる設定操作の有無を検出する。ここでは、同図、図1にそれぞれ示す親機操作部203にて設定操作が行われたとすると、この操作がトリガとなり、親機CPU209は、親機操作部203や例えば、図示しないトグルスイッチ等の使用により予め設定された端末ID、或いは前述の接触状態時に設定された端末IDを、初期設定で無線端末3bに割り当てるべき端末IDとして親機記憶部208に保存するとともに、前述の通信路を経由して無線端末3bの端末CPU309に送信することができ、端末CPU309の制御により、初期設定で自無線端末3bに割り当てるべき端末IDとして端末記憶部308に保存されることになる。
Thereafter, the
一方、図1、図2に無線端末3bの端末操作部303にて設定操作が行われたとすると、この操作がトリガとなり、端末CPU309は、端末操作部303や例えば、図示しないトグルスイッチ等の使用により予め設定された端末ID、或いは前述の接触状態時に設定された端末IDを、初期設定で自無線端末3bに割り当てるべき端末IDとして端末記憶部308に保存するとともに、前述の通信路を経由して親機2の親機CPU209に送信することができ、親機CPU209の制御により、初期設定で無線端末3bに割り当てるべき端末IDとして親機記憶部208に保存されることになる。
On the other hand, when the setting operation is performed in the
次に、前述までの無線端末3a固有の端末IDについての初期設定が行われた後、無線端末3bの固有の端末IDについての初期設定として、この端末IDのデータ送信による端末ID設定中であるとき、住戸内に在室中の居住者を呼び出すにあたり、住戸外に居る来訪者が図1、図2にそれぞれ示す子機1の子機操作部100を使用して呼出操作を行うと、子機操作部100から子機I/F106、伝送路L、親機2の親機I/F210を経由して親機CPU209に呼出信号が送信される。
Next, after the initial setting for the unique terminal ID of the wireless terminal 3a is performed, the initial setting for the unique terminal ID of the
ここで、図2に示す親機2の親機CPU209は、マルチタスク機能が備えられているため、端末3bの固有の端末IDについての初期設定による端末ID設定と、子機1からの呼出信号を受信することによる来訪者からの呼び出しを検出して呼出報知を行う動作とを同時に平行して行うことができる。具体的に、親機CPU209は、端末ID設定中として前述の通信路の形成を行い、初期設定で無線端末3bに割り当てるべき端末IDを親機記憶部208に保存することができ、これと同時に、来訪者による子機1からの呼び出しを示す呼出音や音声メッセージ等の親機スピーカ202からの出力動作と、子機1のカメラ101にて撮像され子機映像処理部104、子機I/F106、伝送路L、親機I/F210、親機映像処理部206を経由して伝送されてくる映像信号の親機モニタ200への出画動作と、前述の呼出信号及び映像信号に親機記憶部208から読み出した無線端末3aに割り当てられている固有の端末IDを付加させた無線信号を親機無線通信部205から無線送信する動作とをそれぞれ、並行して行うことができる。
Here, since the
また、図1、図2にそれぞれ示す親機2の親機無線通信部205から無線通信された無線信号は、無線端末3a、3bの端末無線通信部305にてそれぞれ受信され、電気信号に変換された後、端末CPU309に送信される。ここで、無線端末3bの端末CPU309は、自端末CPU309の制御による初期設定が行われている端末ID設定中であり、自無線端末3b固有の端末IDが端末記憶部308に予め保存されていないため、受信した電気信号が無効とされる。一方、無線端末3aの端末CPU309は、受信した電気信号に付加されている端末IDと、端末記憶部308に予め保存されている端末IDとが一致し、親機2を経由した子機1からの呼出信号及び映像信号がそれぞれ有効となり、来訪者からの呼び出しがあることを示す呼出音や音声メッセージ等を端末スピーカ302から出力させるとともに、端末モニタ300及び端末映像処理部306がそれぞれ能動となり、子機1のカメラ101にて撮像された映像信号が端末モニタ300に出画されることになる。
Also, the radio signals wirelessly communicated from the base unit
なお、図1、図2にそれぞれ示す親機2の親機モニタ200及び無線端末3aの端末モニタ300には、各CPU209、309の制御により、来訪者による子機1からの呼び出しがあることを示す文字メッセージや絵データ等を出画させることもできる。
It should be noted that the parent device monitor 200 of the
また、前述までの説明から明らかなように、来訪者による子機1からの呼び出しがあることを、この来訪者の映像とともに確認することができた居住者は、図1、図2にそれぞれ示す親機2の親機操作部203及び無線端末3aの端末操作部303のうち何れか1の当該操作部を使用して応答操作を行うことができる。具体的に、無線端末3aの端末操作部303にて応答操作が行われる前に、親機2の親機操作部203を使用して応答操作が行われると、この操作を検出した親機CPU209の制御によって親機音声処理部207が能動となり、親機マイク201及び親機スピーカ202と、親機音声処理部207、親機I/F210、伝送路L、子機1の子機I/F106、子機音声処理部105を経由して子機マイク102及び子機スピーカ103との間の通信路が形成され、形成された通信路を経由して音声(送話音声、受話音声)信号を送受信させることにより、親機2の親機操作部203を使用して応答操作を行った居住者と来訪者との間で通話が成立する。
Further, as is clear from the above description, the residents who have been able to confirm together with the video of the visitor that there is a call from the handset 1 by the visitor are shown in FIGS. 1 and 2, respectively. A response operation can be performed using any one of the base
一方、図1、図2にそれぞれ示す親機2の親機操作部203にて応答操作が行われる前に、無線端末3の端末操作部303を使用して応答操作が行われると、この操作を検出した端末CPU309の制御によって端末音声処理部307が能動となり、端末マイク301及び端末スピーカ302と、端末音声処理部307、端末無線通信部305、親機2の親機無線通信部205、親機CPU209、親機I/F210、伝送路L、子機1の子機I/F106、子機音声処理部105を経由して子機マイク102及び子機スピーカ103との間の通信路が形成され、形成された通信路を経由して音声(送話音声、受話音声)信号を送受信させることにより、無線端末3aの端末操作部303を使用して応答操作を行った居住者と来訪者との間で通話が成立する。
On the other hand, if a response operation is performed using the
本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、特定の実施の形態をもって説明してきたが、この形態に限定されるものでなく、本発明の効果を奏する限り、これまで知られた如何なる構成の当該装置であっても採用できるということはいうまでもないことである。 The wireless intercom system according to the present invention has been described with a specific embodiment. However, the present invention is not limited to this embodiment. As long as the effect of the present invention is achieved, the device of any configuration known so far can be used. It goes without saying that even if there is, it can be adopted.
具体的には、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、無線端末3a、3b固有の端末IDをデータ送信するための操作部を、親機操作部203及び端末操作部303として親機2及び当該無線端末にそれぞれ備えたが、この態様に限定されず、親機2及び無線端末3a、3bのうち少なくとも一方に備える態様も好適とされる。
Specifically, according to the wireless intercom system of the present invention, the operation unit for transmitting data of the terminal ID unique to the
また、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、親機接触部204及び端末接触部304をそれぞれ、親機2の親機操作部203及び無線端末3a、3bの端末操作部303と一体で設けたが、この態様に限定されず、例えば、親機2の筐体側面や無線端末3a、3bの筐体裏面に備えることもでき、配置位置の自由度が高められる。
Further, according to the wireless intercom system of the present invention, the base
また、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、映像撮像/処理機能を構成するカメラ101及び子機映像処理部104がそれぞれ備えられた子機1、映像処理機能を構成する親機映像処理部206、端末映像処理部306がそれぞれ備えられた親機1、無線端末3a、3bを適用したが、この態様に限定されず、これら映像撮像/処理機能、映像処理機能が不備とされる当該子機、当該親機及び当該増設親機も好適とされる。
Further, according to the wireless intercom system of the present invention, the slave unit 1 provided with the
また、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、子機1及び親機2の間を、伝送路Lを経由した有線接続を適用したが、この態様に限定されず、無線接続により無線通信で構成することもできる。
Moreover, according to the wireless intercom system of the present invention, the wired connection via the transmission line L is applied between the slave unit 1 and the
さらに、本発明のワイヤレスインターホンシステムによれば、複数の無線端末として、2台の無線端末3a、3bに限定して説明したが、この態様に限定されず、より複数台の当該無線端末を適用することもできる。
Furthermore, according to the wireless intercom system of the present invention, the description is limited to the two
1……子機
2……親機
203……親機操作部(操作部)
204……親機接触部
208……親機記憶部(記憶部)
209……親機CPU
3a、3b……複数の無線端末
303……端末操作部(操作部)
304……端末接触部
308……端末記憶部(記憶部)
309……端末CPU
1 ……
204 …… Base
209 …… Master CPU
3a, 3b ...
304 ……
309 …… Terminal CPU
Claims (3)
前記無線端末に、当該無線端末固有の端末IDを割り当てる初期設定を行うにあたり、前記親機及び前記無線端末は、人体の部位が接触され、親機CPU(209)に接続される親機接触部(204)及び前記人体の部位が接触され、端末CPU(309)に接続される端末接触部(304)をそれぞれ有し、
前記親機接触部及び前記端末接触部に前記人体の部位がそれぞれ接触されている当該人体を経由して通信路が形成されている状態で、前記親機及び前記無線端末のうち少なくとも一方には、他方に前記端末IDをデータ送信するための操作部(203、303)を備え、
前記親機及び前記無線端末には、前記端末IDを保存するための記憶部(208、308)をそれぞれ備えることを特徴とするワイヤレスインターホンシステム。 Wireless communication between the parent device (1) installed outside the dwelling unit, the parent device (2) installed in the dwelling unit, and for establishing a call in response to a call from the child device A plurality of wireless terminals (3a, 3b) for performing communication and establishing a call in response to the call from the slave unit;
In performing an initial setting to assign a terminal ID unique to the wireless terminal to the wireless terminal, the base unit and the wireless terminal are contacted with a part of a human body and connected to a base unit CPU (209). (204) and a part of the human body are in contact with each other and have a terminal contact part (304) connected to the terminal CPU (309),
In a state where a communication path is formed via the human body in which the part of the human body is in contact with the base unit contact unit and the terminal contact unit, at least one of the base unit and the wireless terminal And an operation unit (203, 303) for data transmission of the terminal ID on the other side,
The base station and the wireless terminal each include a storage unit (208, 308) for storing the terminal ID.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221741A JP2010057060A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Wireless intercom system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008221741A JP2010057060A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Wireless intercom system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010057060A true JP2010057060A (en) | 2010-03-11 |
Family
ID=42072470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008221741A Withdrawn JP2010057060A (en) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | Wireless intercom system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010057060A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017038213A (en) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | 古河電気工業株式会社 | Communication device, power storage device, identifier management system, and identifier management method |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008221741A patent/JP2010057060A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017038213A (en) * | 2015-08-10 | 2017-02-16 | 古河電気工業株式会社 | Communication device, power storage device, identifier management system, and identifier management method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5660746B1 (en) | Surveillance camera system | |
JP2007150473A (en) | Television broadcast receiver, intercom instrument, and intercom system | |
KR20100061582A (en) | Apparatus and method for providing emotion expression service in mobile communication terminal | |
JP6212414B2 (en) | Intercom system | |
JP2012029242A (en) | Intercom system | |
JP2008135885A (en) | Intercom system | |
JP2010057060A (en) | Wireless intercom system | |
JP2015138538A (en) | Electronic apparatus, notification method, and program | |
JP2014220558A (en) | Portable terminal apparatus, sound mute processing method and program | |
JP2008028721A (en) | Radio intercom system | |
JP4563831B2 (en) | TV door phone device | |
JP2015076659A (en) | Interphone system | |
JP2009239678A (en) | Video intercom system | |
KR100878354B1 (en) | User terminal capable of video communication | |
JP4682003B2 (en) | Intercom device | |
JP2019068357A (en) | Interphone apparatus, intercom system and program | |
JP2023018216A (en) | Intercom device and control method thereof | |
JP4701778B2 (en) | Wireless intercom system | |
JP2002290579A (en) | Interphone system | |
KR101366313B1 (en) | Mobile Terminal and Method for Control Input/Output Voice thereof | |
JP2007195054A (en) | Telephone communication system | |
JP6027478B2 (en) | Intercom system | |
JP2016027500A (en) | Monitoring camera system and monitoring method using monitoring camera system | |
JP5069263B2 (en) | TV intercom equipment | |
JP2010074756A (en) | Intercom device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111101 |