JP2010044724A - Inventory support device - Google Patents

Inventory support device Download PDF

Info

Publication number
JP2010044724A
JP2010044724A JP2008210202A JP2008210202A JP2010044724A JP 2010044724 A JP2010044724 A JP 2010044724A JP 2008210202 A JP2008210202 A JP 2008210202A JP 2008210202 A JP2008210202 A JP 2008210202A JP 2010044724 A JP2010044724 A JP 2010044724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inventory
identification code
product
code
rfid reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008210202A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanori Sanbe
雅法 三部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2008210202A priority Critical patent/JP2010044724A/en
Publication of JP2010044724A publication Critical patent/JP2010044724A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate acquisition of an identification code from a specific product to be inventoried. <P>SOLUTION: Product names associated with one or more identification codes read from wireless tags through short-range wireless communication by an RFID reader are listed on a display part (candidate list window D). By specifying a product name by an input part, selection and designation of one identification code is permitted, and the selected and designated one identification code is stored in a memory for inventory (inventory list initial window G). Among the identification codes read from the wireless tags through short-range wireless communication by the RFID reader, the number of the identification codes same as the identification code for inventory stored in the memory is obtained as the number of actual inventory (inventory list window H). <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、棚卸作業を支援する棚卸支援装置に関する。   The present invention relates to an inventory support device that supports inventory work.

従来、商品等の物品に関して、記帳上の在庫数と実際の在庫数との差異を把握するために、棚卸と呼ばれる作業が行なわれる。本来、記帳上の在庫数と実際の在庫数とは一致していなければならない。ところが、盗難、紛失、記帳ミス等の諸般の原因により、記帳上の在庫数と実際の在庫数との不一致が起こり得る。そこで、そのような不一致を認識し、記帳上の在庫数を実際の在庫数に調整する作業が必要となる。これが棚卸である。   Conventionally, with respect to articles such as merchandise, an operation called inventory is performed in order to grasp the difference between the inventory quantity on the book and the actual inventory quantity. Originally, the inventory quantity on the book must match the actual inventory quantity. However, due to various causes such as theft, loss, and book entry mistakes, a discrepancy between the book inventory and the actual inventory can occur. Therefore, it is necessary to recognize such inconsistency and adjust the inventory quantity on the book to the actual inventory quantity. This is inventory.

近年では、情報処理技術を利用した棚卸が一般化している。つまり、在庫数の記帳は、各種の情報記憶媒体(ハードディスク、光メディア、不揮発性メモリ等)に対する電子データの記録による管理という形態でなされる。管理される電子データは、棚卸対象物を特定する識別コード、その品名、在庫数等である。つまり、識別コードに品名と在庫数とを対応付けて記憶するデータベースを構築し、在庫数の適宜の更新をもってその管理を行なう。そして、実際の在庫数の取得は、一例として、棚卸対象物にこれを特定する識別コードをシンボル化したコードシンボル(バーコード、2次元コード等)を付しておき、このコードシンボルをデータコードスキャナで読み取ることで識別コードを取得する、というような手法が広く普及している。   In recent years, inventory using information processing technology has become common. That is, the inventory number is recorded in the form of management by recording electronic data on various information storage media (hard disk, optical media, nonvolatile memory, etc.). The electronic data to be managed includes an identification code for specifying the inventory object, its product name, the number of inventory, and the like. That is, a database that stores the product name and the inventory quantity in association with the identification code is constructed, and is managed by appropriately updating the inventory quantity. For example, the acquisition of the actual inventory quantity is performed by attaching a code symbol (bar code, two-dimensional code, etc.) obtained by symbolizing an identification code for specifying the inventory object to the inventory object. A technique of acquiring an identification code by reading with a scanner is widely used.

特許文献1には、棚卸対象物に付したコードシンボルをデータコードスキャナで読み取って識別コードを取得し、取得した識別コードに基づいて棚卸処理を実行するようにした発明が記載されている(段落0064〜0070参照)。   Patent Document 1 describes an invention in which a code symbol attached to an inventory object is read by a data code scanner to acquire an identification code, and an inventory process is executed based on the acquired identification code (paragraph). 0064-0070).

これに対して、近年、実際の在庫数の取得手法として注目を集めているのは、RFID(Radio Frequency IDentification)と呼ばれている近距離無線通信の技術である。この技術は、周知のように、ID情報(識別コード)を埋め込んだ無線タグとの間で、電磁界や電波などを用いた近距離(周波数帯によって数cm〜数m)の無線通信によって情報をやりとりする技術である。パッシブ型の無線タグの場合、内蔵バッテリを必要としないという優れた特長を有することから、個々の棚卸対象物に付した場合、バッテリ交換やバッテリ充電等の煩わしいメンテナンス作業が不要となる。そこで、個々の棚卸対象物にパッシブ型の無線タグを付しておけば、後はその無線タグに記録されている識別コードをRFIDリーダによって読み取るだけで、実際の在庫数を容易に取得することができる。   On the other hand, in recent years, a short-range wireless communication technique called RFID (Radio Frequency IDentification) has attracted attention as a method for acquiring an actual inventory quantity. As is well known, this technology provides information by wireless communication at a short distance (several centimeters to several meters depending on the frequency band) using an electromagnetic field or radio wave with a wireless tag in which ID information (identification code) is embedded. It is a technology to communicate. Since the passive type wireless tag has an excellent feature that an internal battery is not required, troublesome maintenance work such as battery replacement and battery charging becomes unnecessary when attached to individual inventory objects. Therefore, if a passive wireless tag is attached to each inventory object, the actual inventory quantity can be easily obtained by simply reading the identification code recorded on the wireless tag with an RFID reader. Can do.

特許文献2には、棚卸しという目的ではないものの、商品に無線タグを付しておき、商品の在庫管理にRFID技術を利用するようにした発明が記載されている(段落0013〜0023参照)。   Patent Document 2 describes an invention in which a wireless tag is attached to a product and RFID technology is used for inventory management of the product (see paragraphs 0013 to 0023), although the purpose is not inventory.

特開2007−249276公報JP 2007-249276 A 特開2004−210427公報JP 2004-210427 A

RFID技術は、通信可能範囲にある複数個の無線タグから識別コードを一度に集めることができるという技術的な特性を有している。厳密には、複数個の無線タグと順番に近距離無線通信を確立し、それらの無線タグから識別コードをシリアルに取得するわけであるが、その所要時間の短さから、人間の感覚上、同時に複数の識別コードが収集されているような錯覚を生じさせる。これが、読み取り動作と読み取られる識別コードとが1対1の対応となるコードシンボルの読取技術に対するRFID技術の優位性である。とりわけ、我国において実用化が進んでいるUHF帯を用いた近距離無線通信では通信可能距離が数mと長く、同時に取得できる識別コードの個数が多い。   The RFID technology has a technical characteristic that identification codes can be collected at a time from a plurality of wireless tags in a communicable range. Strictly speaking, short-range wireless communication is established in order with a plurality of wireless tags, and an identification code is acquired serially from those wireless tags, but due to the short time required for human sense, An illusion that multiple identification codes are collected at the same time is generated. This is the superiority of the RFID technology over the code symbol reading technology in which the reading operation and the read identification code have a one-to-one correspondence. In particular, in short-range wireless communication using the UHF band, which is in practical use in Japan, the communicable distance is as long as several meters, and the number of identification codes that can be acquired simultaneously is large.

このようなRFID技術の優位性を考慮すると、RFID技術を利用した棚卸は、全ての棚卸対象物に付されたICカードから識別コードを取得し、これをサーバ等に送信して在庫管理用のデータベースの登録データと比較対照して棚卸を実行する、というような棚卸手法(特許文献1の段落0067〜0070参照)への適性が高いことが良く分かる。   Considering the superiority of such RFID technology, inventory using RFID technology acquires identification codes from IC cards attached to all inventory objects and transmits them to a server or the like for inventory management. It can be clearly seen that the applicability to the inventory method (see paragraphs 0067 to 0070 of Patent Document 1) is high in that the inventory is executed in comparison with the registered data in the database.

ところが、商品等の物品を棚卸するに際しては、全ての物品について棚卸をするのではなく、ある特定の物品について棚卸をしたいというようなことがある。このような場合、オペレータは物品をしまっておく倉庫等に出向き、その場で棚卸作業をする必要がある。このような場合、コードシンボルの読取技術を利用する場合であれば、棚卸をしたい物品についてのみコードシンボルを次々に読み取り、識別コードを取得していけばよい。また、RFID技術を用いる場合であっても、通信距離が短い周波数帯のRFID技術を利用すれば、個々の物品に付された無線タグから識別コードを次々に取得することができる。この場合、RFIDリーダのアンテナを無線タグにかざすだけで良いため、データコードの読み取り作業に比べれば作業負担が少ない。   However, when inventorying articles such as merchandise, there is a case in which it is desired not to inventory all articles but to inventory a specific article. In such a case, it is necessary for the operator to go to a warehouse or the like where goods are stored and perform an inventory work on the spot. In such a case, if code symbol reading technology is used, it is only necessary to read the code symbols one after another for only the articles to be inventoried to obtain the identification code. Even when RFID technology is used, identification codes can be obtained one after another from wireless tags attached to individual articles by using RFID technology in a frequency band with a short communication distance. In this case, since it is only necessary to hold the RFID reader antenna over the wireless tag, the work load is less than that of the data code reading work.

しかしながら、データコードを読み取る場合でも、RFID技術を用いる場合でも、物品一つ一つから識別コードを取得するのは大変な作業であり、全体的には作業負担が極めて大きいという問題がある。   However, even when reading a data code or using RFID technology, it is a very difficult task to acquire an identification code from each item, and there is a problem that the overall work load is extremely large.

本発明は、このような点に鑑みなされたもので、ある特定の物品について棚卸をする場合、棚卸対象となる物品からの識別コードの取得作業の容易化を図ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to facilitate an operation of acquiring an identification code from an article to be inventoried when taking inventory for a specific article.

本発明の棚卸支援装置は、情報表示機能を有する表示部と、情報入力機能を有する入力部と、物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、を備え、情報処理を実行する情報処理部が、(1)前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った一又は二以上の識別コードに対応付けられている品名を前記表示部に一覧表示し、前記入力部による品名指定によって一の識別コードの選択指定を許容し、選択指定された一の識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、(2)前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、を実行する。   An inventory support device according to the present invention includes an RFID reader that performs short-range wireless communication between a display unit having an information display function, an input unit having an information input function, and a wireless tag that stores an identification code for identifying an article. And (1) the display unit displays a product name associated with one or more identification codes read from a wireless tag by short-range wireless communication using the RFID reader. A process of displaying a list on the display unit, allowing a selection designation of one identification code by designating a product name by the input unit, and storing the selected identification code in a memory as an inventory target, and (2) a proximity by the RFID reader Among the identification codes read from the wireless tag by distance wireless communication, the number of identification codes that are the same as the identification codes stored in the memory as the inventory object A process for obtaining as, for execution.

別の面から見た本発明の棚卸支援装置は、情報表示機能を有する表示部と、情報入力機能を有する入力部と、物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、を備え、情報処理を実行する情報処理部が、(1)前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、(2)前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、を実行する。   Another aspect of the inventory support device of the present invention is a short-range wireless communication between a display unit having an information display function, an input unit having an information input function, and a wireless tag storing an identification code for identifying an article. An information processing unit including an RFID reader that performs communication, and an information processing unit that executes information processing stores (1) an identification code read from a wireless tag by a short-range wireless communication by the RFID reader in a memory as an inventory target (2) Among the identification codes read from the wireless tag by the short-range wireless communication by the RFID reader, a process for obtaining the number of identification codes that are the same as the identification codes to be stocked stored in the memory as the actual inventory number; Execute.

更に別の面から見た本発明の棚卸支援装置は、情報表示機能を有する表示部と、情報入力機能を有する入力部と、物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、物品を識別する識別コードをシンボル化したコードシンボルを光学的に読み取って識別コードをデコードするデータコードリーダと、を備え、情報処理を実行する情報処理部が、(1)前記データコードリーダによってコードシンボルから読み取りデコードした識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、(2)前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、を実行する。   From another aspect, the inventory support device according to the present invention is a short distance between a display unit having an information display function, an input unit having an information input function, and a wireless tag storing an identification code for identifying an article. An information processing unit that performs information processing, comprising: an RFID reader that performs wireless communication; and a data code reader that optically reads a code symbol obtained by symbolizing an identification code for identifying an article to decode the identification code. (1) a process of storing an identification code read and decoded from a code symbol by the data code reader in a memory as an inventory target; and (2) of the identification codes read from a wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader, A process for obtaining the number of identification codes identical to the identification codes to be stored in memory as the actual inventory quantity; To run.

本発明によれば、棚卸対象となる物品の識別コードを現場で取得してメモリに記憶しておき、通信可能範囲にある複数個の無線タグから識別コードを一度に集めることができるというRFID技術の特性を生かした手法で容易に収集した識別コードの中から、メモリに記憶した識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求めるようにしたので、ある特定の物品について棚卸をする場合、棚卸対象となる物品からの識別コードの取得作業を容易にし、その作業負担を飛躍的に軽減することができるという効果を有する。   According to the present invention, RFID technology that enables identification codes of articles to be inventoried to be acquired on-site and stored in a memory, and collected from a plurality of wireless tags in a communicable range at a time. When taking inventory of a specific item, the number of identification codes that are the same as the identification codes stored in the memory is obtained as the actual inventory quantity from among the identification codes that are easily collected by using the characteristics of This has the effect of facilitating the work of obtaining the identification code from the item to be inventoried and dramatically reducing the work load.

本発明の実施の一形態を図面に基づいて説明する。   An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、在庫管理システム11が設置されている店舗S(倉庫S1+売場S2)の模式図である。店舗Sには、売場S2に倉庫S1が併設されている。物品としての商品ATLは、最初に倉庫S1に搬入され、倉庫S1に保管される。そして、必要に応じて、倉庫S1から売場S2に移される。倉庫S1から売場S2への商品の移動は、出入口GTを介して行なわれる。   FIG. 1 is a schematic diagram of a store S (a warehouse S1 + a sales floor S2) in which an inventory management system 11 is installed. In the store S, a warehouse S1 is added to the sales floor S2. The commodity ATL as an article is first carried into the warehouse S1 and stored in the warehouse S1. And it moves to warehouse S2 from warehouse S1 as needed. The goods are moved from the warehouse S1 to the sales floor S2 through the entrance / exit GT.

倉庫S1は、エントランス51から商品ATLを搬入できるようになっている。倉庫S1には、商品ATLである衣類をハンガー52で吊るして掛けるための複数個のハンガーラック53が設けられ、衣類を収納するための複数個の収納棚54が設けられている。また、倉庫S1の内部には、机55にサーバ201が設置されている。サーバ201は、その外観態様上、本体タワー202、液晶ディスプレイ203、キーボード204及びマウス等のポインティングデバイス205から構成されている。倉庫S1の内部には、更に、出入口GTの近傍の天井面に位置させて、無線中継器31が設置されている。この無線中継器31は、棚卸作業等に際して用いられる棚卸支援装置としてのハンディターミナル101(図2参照)と無線通信が自在であり、ハンディターミナル101とサーバ201との間のデータ通信を中継する。   The warehouse S1 can carry in the commodity ATL from the entrance 51. The warehouse S1 is provided with a plurality of hanger racks 53 for hanging clothes hung on the hangers 52, and a plurality of storage shelves 54 for storing clothes. In addition, a server 201 is installed on a desk 55 inside the warehouse S1. The server 201 includes a main body tower 202, a liquid crystal display 203, a keyboard 204, and a pointing device 205 such as a mouse in view of its appearance. In the warehouse S1, a wireless repeater 31 is further installed on the ceiling surface near the entrance / exit GT. The wireless repeater 31 is capable of wireless communication with a handy terminal 101 (see FIG. 2) as an inventory support device used for inventory work and the like, and relays data communication between the handy terminal 101 and the server 201.

売場S2には、出入口GTの近傍に、チェックアウトカウンタ71が設置されている。チェックアウトカウンタ71には、POS端末301が載置されている。売場S2の詳細については省略する。   A checkout counter 71 is installed in the vicinity of the entrance / exit GT in the sales floor S2. A POS terminal 301 is placed on the checkout counter 71. Details of the sales floor S2 are omitted.

ここで、個々の商品ATLには、商品タグ56が付されている。商品タグ56は、一例として、商品ATLである衣類の袖口に付けられたボタンに糸で結ばれている(図1中の丸内参照)。このような商品タグ56にはバーコード56aが印刷され、ICチップ56bが埋設されている。バーコード56aは、商品タグ56を付する商品ATLを特定するための識別コードをコードシンボル化している。ICチップ56bにもバーコード56aがシンボライズしている識別コードと同一の識別コードがデータ記録されている。   Here, a product tag 56 is attached to each product ATL. As an example, the product tag 56 is tied to a button attached to a cuff of clothing that is a product ATL (see Maruchi in FIG. 1). A barcode 56a is printed on such a product tag 56, and an IC chip 56b is embedded. The bar code 56a is a code symbol of an identification code for specifying the product ATL to which the product tag 56 is attached. The same identification code as the identification code symbolized by the bar code 56a is also recorded on the IC chip 56b.

また、ハンガーラック53には、ハンガー52に類似する形態の仕切板57が吊り下げられている。仕切板57は、商品ATLである衣類をその種類毎に区切る等の役割を果たしている。仕切板57には商品管理タグ58が貼付されている(図1中の丸内参照)。このような商品管理タグ58には管理用バーコード58aが印刷されており、管理用ICチップ58bが埋設されている。商品管理タグ58は、個々の商品ATLに付されてその商品を特定する商品タグ56とは異なり、個々の商品ATLを特定する役割は果たさない。商品管理タグ58が特定するのは、仕切板57によって仕切られた1又は2以上の同一の商品ATLの識別コードである。したがって、管理用バーコード58aがシンボライズし、管理用ICチップ58bが記憶するのは、仕切板57によって仕切られる1又は2以上の同一の商品ATLを特定する管理用の識別コードである。このような管理用の識別コードは、
管理用であることを示すコード+通常の識別コード
というコード体系を有している。
Further, a partition plate 57 having a form similar to the hanger 52 is suspended from the hanger rack 53. The partition plate 57 plays a role of partitioning the clothing as the product ATL for each type. A product management tag 58 is affixed to the partition plate 57 (see Marunouchi in FIG. 1). Such a product management tag 58 is printed with a management barcode 58a, and a management IC chip 58b is embedded therein. The product management tag 58 is different from the product tag 56 attached to each product ATL to specify the product, and does not play a role of specifying each product ATL. The product management tag 58 specifies the identification code of one or more identical product ATLs partitioned by the partition plate 57. Therefore, the management bar code 58a is symbolized and the management IC chip 58b stores a management identification code for specifying one or more identical products ATL partitioned by the partition plate 57. Such management identification codes are:
It has a code system of a code indicating that it is for management and a normal identification code.

以上説明した商品タグ56及び商品管理タグ58は、識別コードを記憶するICチップ56b及び管理用ICチップ58bを埋設しているので、それぞれ無線タグRTを構成する。   Since the product tag 56 and the product management tag 58 described above embed an IC chip 56b and a management IC chip 58b for storing an identification code, they each constitute a radio tag RT.

図2は、ハンディターミナル101の正面図である。ハンディターミナル101は、携帯可能な薄型矩形形状のハウジング102の正面に表示部103と入力部104とを備える。表示部103は、一例として液晶表示パネルによって形成されている。入力部104は、表示部103に積層配置されたタッチパネル105と、ハウジング102の正面において表示部103の下方に配置されている各種のキーボタン106とによって形成されている。   FIG. 2 is a front view of the handy terminal 101. The handy terminal 101 includes a display unit 103 and an input unit 104 in front of a portable thin rectangular housing 102. The display unit 103 is formed by a liquid crystal display panel as an example. The input unit 104 is formed by a touch panel 105 stacked on the display unit 103 and various key buttons 106 disposed below the display unit 103 on the front surface of the housing 102.

入力部104を形成するキーボタン106としては、確定ボタン106a、開始ボタン106b、送信ボタン106c、テンキー106d、ファンクションキー106e、及びコマンドキー106fが設けられている。   As the key buttons 106 forming the input unit 104, a confirmation button 106a, a start button 106b, a transmission button 106c, a numeric key 106d, a function key 106e, and a command key 106f are provided.

ハンディターミナル101は、バーコード56a及び管理用バーコード58aの読み取り機能を果たすデータコードリーダ107と、ICチップ56b及び管理用ICチップ58bとの間での近距離無線通信を実行するRFIDリーダとしてのRFIDリーダライタ108とを内蔵している(図7参照)。   The handy terminal 101 functions as an RFID reader that performs short-range wireless communication between the data code reader 107 that performs the reading function of the barcode 56a and the management barcode 58a, and the IC chip 56b and the management IC chip 58b. An RFID reader / writer 108 is incorporated (see FIG. 7).

図3は、在庫管理システム11のシステム概要を示すブロック図である。在庫管理システム11は、サーバ201と無線中継器31とPOS端末301とが構内ネットワーク401を介してデータ通信自在に接続されて構築されている。ハンディターミナル101は、無線中継器31を介して、構内ネットワーク401に接続されている機器であるサーバ201及びPOS端末301とデータ送受信可能である。   FIG. 3 is a block diagram showing a system overview of the inventory management system 11. The inventory management system 11 is constructed by connecting a server 201, a wireless repeater 31, and a POS terminal 301 through a local network 401 so as to allow data communication. The handy terminal 101 can transmit / receive data to / from the server 201 and the POS terminal 301 which are devices connected to the local network 401 via the wireless repeater 31.

図4は、サーバ201の電気的接続を示すブロック図である。サーバ201には、マイクロコンピュータ251が備えられており、このマイクロコンピュータ251が各部を駆動制御する。マイクロコンピュータ251は、各部を集中的に制御するCPU252に、バスラインBLを介してBIOS等の固定的情報を予め記憶するROM253と、各種情報を書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM254と、V−RAM255とが接続されて構成されている。したがって、マイクロコンピュータ251は、情報処理を実行する情報処理部を構成する。図4では、CPU252、ROM253、RAM254及びV−RAM255のそれぞれを単一構成物として表示しているが、これらのCPU252、ROM253、RAM254及びV−RAM255は、複数の固体に分割されて構成されていてもよい。   FIG. 4 is a block diagram showing the electrical connection of the server 201. The server 201 includes a microcomputer 251, and the microcomputer 251 drives and controls each unit. The microcomputer 251 includes a CPU 252 that centrally controls each unit, a ROM 253 that stores fixed information such as BIOS in advance via the bus line BL, and a RAM 254 that functions as a work area by storing various information in a rewritable manner. Are connected to the V-RAM 255. Therefore, the microcomputer 251 constitutes an information processing unit that executes information processing. In FIG. 4, the CPU 252, ROM 253, RAM 254, and V-RAM 255 are displayed as a single component, but these CPU 252, ROM 253, RAM 254, and V-RAM 255 are divided into a plurality of solids. May be.

マイクロコンピュータ251には、バスラインBLを介してI/OインターフェースIFが接続されている。そして、I/OインターフェースIFには、入力コントローラ256、ビデオコントローラ257、HDD258、及びシリアルポート259が接続されている。   An I / O interface IF is connected to the microcomputer 251 via the bus line BL. An input controller 256, a video controller 257, an HDD 258, and a serial port 259 are connected to the I / O interface IF.

I/OインターフェースIFに接続されている入力コントローラ256には、キーボード204及びポインティングデバイス205が接続されている。入力コントローラ256は、キーボード204及びポインティングデバイス205からの入力信号をマイクロコンピュータ251に取り込む。   A keyboard 204 and a pointing device 205 are connected to the input controller 256 connected to the I / O interface IF. The input controller 256 captures input signals from the keyboard 204 and the pointing device 205 into the microcomputer 251.

I/OインターフェースIFに接続されているビデオコントローラ257には、液晶ディスプレイ203が接続されている。ビデオコントローラ257は、画像データに基づいて液晶ディスプレイ203を駆動制御し、画像データに応じた画像を表示させる。   A liquid crystal display 203 is connected to the video controller 257 connected to the I / O interface IF. The video controller 257 drives and controls the liquid crystal display 203 based on the image data, and displays an image corresponding to the image data.

I/OインターフェースIFに接続されているHDD258には、プログラムエリアPAが設けられている。プログラムエリアPAには、OS及びコンピュータプログラム等がインストールされている。HDD258のプログラムエリアPAにインストールされているコンピュータプログラムには、棚卸支援用のコンピュータプログラムが含まれている。   The HDD 258 connected to the I / O interface IF is provided with a program area PA. An OS, a computer program, and the like are installed in the program area PA. The computer program installed in the program area PA of the HDD 258 includes a computer program for inventory support.

サーバ201がHDD258のプログラムエリアPAにインストールしているOS及びコンピュータプログラム等は、サーバ201の起動時にその全部又は一部がRAM254にコピーされてCPU252にアクセスされる。CPU252は、RAM254をワークエリアとして使用しつつ、コピーされたOS及びコンピュータプログラムに従った処理を実行する。したがって、RAM254及びHDD258は、記憶部としての機能を提供することになる。   The OS and computer programs installed in the program area PA of the HDD 258 by the server 201 are all or partially copied to the RAM 254 and accessed by the CPU 252 when the server 201 is activated. The CPU 252 executes processing according to the copied OS and computer program while using the RAM 254 as a work area. Therefore, the RAM 254 and the HDD 258 provide a function as a storage unit.

I/OインターフェースIFに接続されているシリアルポート259には、ネットワークカード260が接続されている。ネットワークカード260は、サーバ201のマイクロコンピュータ251を構内ネットワーク401に接続させ、無線中継器31及びPOS端末301との間の相互のデータ通信を可能とする。この意味で、ネットワークカード260は、外部機器との間でデータ送受信を可能とするデータ送受信部としての機能をサーバ201に提供する。   A network card 260 is connected to the serial port 259 connected to the I / O interface IF. The network card 260 connects the microcomputer 251 of the server 201 to the local network 401 and enables mutual data communication between the wireless repeater 31 and the POS terminal 301. In this sense, the network card 260 provides the server 201 with a function as a data transmission / reception unit that enables data transmission / reception with an external device.

図5は、サーバ201のHDD258に記憶保存されている在庫管理マスタエリア271(在庫データベース)の記録データを示す模式図である。在庫管理マスタエリア271は、識別コードに対応付けて、倉庫内在庫数及び売場内陳列数を記憶している。倉庫内在庫数は、倉庫S1に収納されている対応する商品ATLの在庫数である。売場内陳列数は、売場S2に陳列等されている対応する商品ATLの在庫数である。このような在庫管理マスタエリア271における倉庫内在庫数及び売場内在庫数のデータは、一例として、ハンディターミナル101での入力操作により、あるいはサーバ201での入力操作により、自由に入力することが可能である。そして、POS端末301は、決済処理を実行すると、構内ネットワーク401を介して、決済処理した商品ATLの識別コードを決済報告としてサーバ201に送信する。これにより、サーバ201は、POS端末301から決済報告が上がってきた識別コードの商品ATLについて、在庫管理マスタエリア271の売場内在庫数を1つデクリメントする処理を実行する。こうして、在庫管理マスタエリア271のレコードが管理される。   FIG. 5 is a schematic diagram showing recorded data in the inventory management master area 271 (inventory database) stored and saved in the HDD 258 of the server 201. The stock management master area 271 stores the stock quantity in the warehouse and the display number in the sales floor in association with the identification code. The inventory quantity in the warehouse is the inventory quantity of the corresponding product ATL stored in the warehouse S1. The number displayed in the sales floor is the stock quantity of the corresponding product ATL displayed in the sales floor S2. As an example, data on the inventory quantity in the warehouse and the inventory quantity in the sales floor in the inventory management master area 271 can be freely input by an input operation at the handy terminal 101 or an input operation at the server 201. It is. When the payment processing is executed, the POS terminal 301 transmits the identification code of the product ATL for which payment processing has been performed to the server 201 via the local network 401 as a payment report. As a result, the server 201 executes a process of decrementing the in-store inventory quantity in the inventory management master area 271 by 1 for the product ATL of the identification code for which the settlement report has been received from the POS terminal 301. In this way, records in the inventory management master area 271 are managed.

図6は、サーバ201のHDD258に記憶保存されている在庫ログエリア281の記録データを示す模式図である。在庫ログエリア281は、日付毎に、商品ATLの識別コードを記録し、倉庫内在庫数と売場内在庫数とのそれぞれについての理論在庫数、実在庫数及び差の値(実在庫数−理論在庫数)を記録している。「理論在庫数」というのは、基本的には、ハンディターミナル101やサーバ201での入力操作によって在庫管理マスタエリア271に入力された在庫数である。本実施の形態では、棚卸作業によって、倉庫S1又は売場S2内における商品ATLの実際の在庫数が取得され、これが「実在庫数」となる。そして、在庫ログエリア281において、理論在庫数の値を実在庫数の値に置き換えたログを記録すると共に、在庫管理マスタエリア271において、在庫数(倉庫内在庫数又は売場内在庫数)の値を実在庫数の値に置き換える。このような棚卸処理については、図10ないし図17を参照して後に詳細に説明する。   FIG. 6 is a schematic diagram showing recorded data in the inventory log area 281 stored and saved in the HDD 258 of the server 201. The stock log area 281 records the identification code of the product ATL for each date, and the theoretical stock number, the actual stock number, and the difference value for each of the stock quantity in the warehouse and the stock quantity in the sales floor (actual stock quantity-theoretical). Inventory number). The “theoretical inventory quantity” is basically the inventory quantity input to the inventory management master area 271 by an input operation at the handy terminal 101 or the server 201. In the present embodiment, the actual inventory quantity of the product ATL in the warehouse S1 or the sales floor S2 is acquired by the inventory work, and this becomes the “actual inventory quantity”. In the inventory log area 281, a log obtained by replacing the value of the theoretical inventory quantity with the value of the actual inventory quantity is recorded, and in the inventory management master area 271, the value of the inventory quantity (the inventory quantity in the warehouse or the inventory quantity in the sales floor) is recorded. Replace with the value of the actual inventory. Such an inventory process will be described in detail later with reference to FIGS.

図7は、ハンディターミナル101の電気的接続を示すブロック図である。ハンディターミナル101には、マイクロコンピュータ151が備えられており、このマイクロコンピュータ151が各部を駆動制御する。マイクロコンピュータ151は、各部を集中的に制御するCPU152に、バスラインBLを介してBIOSやコンピュータプログラム等の固定的情報を予め記憶するフラッシュROM153と、各種情報を書き換え自在に記憶してワークエリア等として機能するRAM154と、V−RAM155とが接続されて構成されている。したがって、マイクロコンピュータ151は、情報処理を実行する情報処理部を構成する。図7では、CPU152、フラッシュROM153、RAM154及びV−RAM155のそれぞれを単一構成物として表示しているが、これらのCPU152、フラッシュROM153、RAM154及びV−RAM155は、複数の固体に分割されて構成されていてもよい。   FIG. 7 is a block diagram showing electrical connection of the handy terminal 101. The handy terminal 101 is provided with a microcomputer 151, and the microcomputer 151 drives and controls each part. The microcomputer 151 includes a CPU 152 that controls each unit in a centralized manner, a flash ROM 153 that pre-stores fixed information such as BIOS and computer programs via the bus line BL, and a variety of information that can be rewritten and a work area. The RAM 154 functioning as the V-RAM 155 is connected to the V-RAM 155. Therefore, the microcomputer 151 constitutes an information processing unit that executes information processing. In FIG. 7, the CPU 152, the flash ROM 153, the RAM 154, and the V-RAM 155 are each displayed as a single component, but the CPU 152, the flash ROM 153, the RAM 154, and the V-RAM 155 are divided into a plurality of solids. May be.

マイクロコンピュータ151は、棚卸支援用のコンピュータプログラムを含む各種のコンピュータプログラムをフラッシュROM153に予めファームウェアとして記録している。そこで、マイクロコンピュータ151は、RAM154をメモリのワークエリアとして使用しながら、フラッシュROM153に予め記録されている各種のコンピュータプログラムに従った処理を実行する。   The microcomputer 151 records various computer programs including a computer program for inventory support in advance in the flash ROM 153 as firmware. Therefore, the microcomputer 151 executes processes according to various computer programs recorded in advance in the flash ROM 153 while using the RAM 154 as a work area of the memory.

マイクロコンピュータ151には、バスラインBLを介してI/OインターフェースIFが接続されている。そして、I/OインターフェースIFには、入力コントローラ156、ビデオコントローラ157、データコードリーダ107、RFIDリーダライタ108、及び無線通信モジュール158が接続されている。   An I / O interface IF is connected to the microcomputer 151 via the bus line BL. The input controller 156, the video controller 157, the data code reader 107, the RFID reader / writer 108, and the wireless communication module 158 are connected to the I / O interface IF.

入力コントローラ156には、入力部104としてのタッチパネル105及びキーボタン106が接続されている。入力コントローラ156は、タッチパネル105及びキーボタン106からの入力信号をマイクロコンピュータ151に取り込む。   The input controller 156 is connected with a touch panel 105 and a key button 106 as the input unit 104. The input controller 156 takes input signals from the touch panel 105 and the key buttons 106 into the microcomputer 151.

ビデオコントローラ157には、表示部103が接続されている。ビデオコントローラ157は、画像データに基づいて表示部103を駆動制御し、画像データに応じた画像を表示部103に表示させる。   The display unit 103 is connected to the video controller 157. The video controller 157 drives and controls the display unit 103 based on the image data, and causes the display unit 103 to display an image corresponding to the image data.

データコードリーダ107は、商品タグ56及び商品管理タグ58に付されているバーコード56a及び管理用バーコード58aがシンボライズしている識別コードを光学的に読み取る。つまり、データコードリーダ107は、バーコード56a及び管理用バーコード58aに光照射してその反射光を受光素子、例えば2次元CCDアレイ等で受光し、受光素子の出力を2値化してデコードし、バーコード56a及び管理用バーコード58aがシンボライズしているコードシンボルから識別コードを抽出する。データコードリーダ107は、抽出した識別コードを出力する。マイクロコンピュータ151は、データコードリーダ107が出力した識別コードを認識する。   The data code reader 107 optically reads the barcode 56a attached to the product tag 56 and the product management tag 58 and the identification code symbolized by the management barcode 58a. That is, the data code reader 107 irradiates the bar code 56a and the management bar code 58a with light, receives the reflected light with a light receiving element, for example, a two-dimensional CCD array, etc., and binarizes and decodes the output of the light receiving element. The identification code is extracted from the code symbols symbolized by the bar code 56a and the management bar code 58a. The data code reader 107 outputs the extracted identification code. The microcomputer 151 recognizes the identification code output from the data code reader 107.

RFIDリーダライタ108は、商品ATLに付されている無線タグRTとしての商品タグ56及び商品管理タグ58との間で近距離無線通信を実行し、それらの商品タグ56及び商品管理タグ58が記憶する識別コードを得る。この場合、RFIDリーダライタ108は、例えばUHF帯の近距離無線通信を無線タグRTである商品タグ56及び商品管理タグ58との間で実行する。RFIDリーダライタ108は、取得した識別コードを出力する。マイクロコンピュータ151は、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードを認識する。   The RFID reader / writer 108 performs short-range wireless communication with the product tag 56 and the product management tag 58 as the wireless tag RT attached to the product ATL, and the product tag 56 and the product management tag 58 store the information. To get the identification code. In this case, the RFID reader / writer 108 performs, for example, short-range wireless communication in the UHF band between the product tag 56 and the product management tag 58 that are wireless tags RT. The RFID reader / writer 108 outputs the acquired identification code. The microcomputer 151 recognizes the identification code output from the RFID reader / writer 108.

図8は、ハンディターミナル101のフラッシュROM153に記憶保存されている品名ファイル171の記録データを示す模式図である。品名ファイル171は、識別コードに品名(テキストデータ)を対応付けて記憶保存している。したがって、マイクロコンピュータ151は、データコードリーダ107又はRFIDリーダライタ108が出力した識別コードを検索子として品名ファイル171を検索することで、対応する品名のテキストデータを取得することができる。そして、取得した品名のテキストデータに基づく品名表示を表示部103に表示することができる。   FIG. 8 is a schematic diagram showing recorded data of the product name file 171 stored and saved in the flash ROM 153 of the handy terminal 101. The product name file 171 stores and stores the product name (text data) in association with the identification code. Therefore, the microcomputer 151 can obtain the text data of the corresponding product name by searching the product name file 171 using the identification code output from the data code reader 107 or the RFID reader / writer 108 as a search element. The product name display based on the acquired text data of the product name can be displayed on the display unit 103.

図9は、棚卸支援処理に際してハンディターミナル101のRAM154のワークエリアに設定される仮記憶領域181を示す模式図である。ハンディターミナル101は、フラッシュROM153にファームウェアとして記録されている棚卸支援用のコンピュータプログラムに従ったCPU152による棚卸支援処理に際して、RAM154のワークエリア中の図9に示す仮記憶領域181にデータを一時記憶する。これらの仮記憶領域181として、棚卸支援用のコンピュータプログラムは、CPU152に、フラグ181a、棚卸対象領域181b、理論在庫数領域181c、カウンタ181d、及び差分値領域181eを、RAM154のワークエリアに設定させる。   FIG. 9 is a schematic diagram showing the temporary storage area 181 set in the work area of the RAM 154 of the handy terminal 101 in the inventory support process. The handy terminal 101 temporarily stores data in the temporary storage area 181 shown in FIG. 9 in the work area of the RAM 154 during the inventory support process by the CPU 152 according to the inventory support computer program recorded as firmware in the flash ROM 153. . As these temporary storage areas 181, the inventory support computer program causes the CPU 152 to set the flag 181a, the inventory target area 181b, the theoretical inventory quantity area 181c, the counter 181d, and the difference value area 181e in the work area of the RAM 154. .

フラグ181aは、棚卸の対象が倉庫S1であるか売場S2であるかを区別するために用いられる。その詳細については、図11のフローチャートを参照のこと(例えば、ステップS104、S105等)。   The flag 181a is used to distinguish whether the inventory target is the warehouse S1 or the sales floor S2. For details, see the flowchart of FIG. 11 (for example, steps S104 and S105).

棚卸対象領域181bは、棚卸対象となる商品ATLの識別コードを記憶する領域である。その詳細については、図11〜図14のフローチャートを参照のこと(例えば、図11のステップS109、S110、S111等)。   The inventory target area 181b is an area for storing an identification code of a product ATL to be inventoryed. For details, refer to the flowcharts of FIGS. 11 to 14 (for example, steps S109, S110, and S111 in FIG. 11).

理論在庫数領域181cは、棚卸対象となる商品ATLについて、サーバ201が管理する在庫管理マスタエリア271に登録されている在庫数(理論在庫数)を一時記憶する領域である。その詳細については、図11のフローチャートを参照のこと(例えば、ステップS113〜S115等)。   The theoretical inventory quantity area 181c is an area for temporarily storing the inventory quantity (theoretical inventory quantity) registered in the inventory management master area 271 managed by the server 201 for the product ATL to be inventoried. Refer to the flowchart of FIG. 11 for details (for example, steps S113 to S115).

カウンタ181dは、棚卸対象領域181bに記憶した識別コードによって特定される商品ATLについて、RFIDリーダライタ108によって取得される識別コードからその商品ATLの実在庫数を求めるために利用されるカウンタ領域である。その詳細については、図11及び図16のフローチャートを参照のこと(例えば、図11のステップS118、図16のステップS118−1〜S118−8等)。   The counter 181d is a counter area used for obtaining the actual stock quantity of the product ATL from the identification code acquired by the RFID reader / writer 108 for the product ATL specified by the identification code stored in the inventory target area 181b. . Refer to the flowcharts of FIGS. 11 and 16 for details (for example, step S118 in FIG. 11, steps S118-1 to S118-8 in FIG. 16).

差分値領域181eは、理論在庫数領域181cに記憶した理論在庫数とカウンタ181dの値である実在庫数との差の値を記憶する領域である。その詳細については、図11及び図16のフローチャートを参照のこと(例えば、図11のステップS118、図16のステップS118−6等)。   The difference value area 181e is an area for storing a difference value between the theoretical inventory quantity stored in the theoretical inventory quantity area 181c and the actual inventory quantity that is the value of the counter 181d. Refer to the flowcharts in FIGS. 11 and 16 for details (for example, step S118 in FIG. 11, step S118-6 in FIG. 16, etc.).

図10は、ハンディターミナル101の画面遷移例を示す模式図である。ハンディターミナル101は、初期画面として、「在庫数入力」、「棚卸(倉庫)」及び「棚卸(売場)」というメニューを表示部103に表示している(図10中の画面1参照)。これをメニュー画面Aと呼ぶ。メニュー画面A中のメニューは、タッチパネル105によってタッチ指定可能なオブジェクトである。以下、ハンディターミナル101において、表示部103に表示されているメニュー選択によって開始される処理内容を図11〜図14、図16及び図17に基づいて説明する。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a screen transition example of the handy terminal 101. As an initial screen, the handy terminal 101 displays menus “input inventory quantity”, “inventory (warehouse)”, and “inventory (sales floor)” on the display unit 103 (see screen 1 in FIG. 10). This is called a menu screen A. Menus in the menu screen A are objects that can be touch-designated by the touch panel 105. Hereinafter, the processing content started by the menu selection displayed on the display unit 103 in the handy terminal 101 will be described with reference to FIGS. 11 to 14, 16 and 17.

図11〜図14及び図16のフローチャートに示す処理は、ハンディターミナル101のマイクロコンピュータ151がフラッシュROM153にファームウェア構成で記録しているコンピュータプログラムに従い実行する処理である。図17のフローチャートに示す処理は、サーバ201のマイクロコンピュータ251がHDD258のプログラムエリアPAにインストールしているコンピュータプログラムに従い実行する処理である。処理内容については図11〜図14及び図16のフローチャート及び図17のフローチャートを参照し、これに伴うハンディターミナル101の表示部103の画面遷移については図10を参照し、それぞれについて説明する。   The processing shown in the flowcharts of FIGS. 11 to 14 and 16 is processing executed by the microcomputer 151 of the handy terminal 101 according to the computer program recorded in the flash ROM 153 with the firmware configuration. The process shown in the flowchart of FIG. 17 is a process executed by the microcomputer 251 of the server 201 in accordance with a computer program installed in the program area PA of the HDD 258. The processing contents will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 11 to 14 and 16 and the flowchart of FIG. 17, and the accompanying screen transition of the display unit 103 of the handy terminal 101 will be described with reference to FIG. 10.

図11は、ハンディターミナル101での棚卸支援処理の流れを示すフローチャートである。ハンディターミナル101のCPU152は、「在庫数入力」、「棚卸(倉庫)」及び「棚卸(売場)」というメニューのいずれかがタッチパネル105でのタッチ指定によって選択されたこと、つまりメニュー選択の有無の判定に待機している(ステップS101)。この待機中、メニュー選択を判定すると(ステップS101のY)、それが「在庫数入力」であるかとどうかを判定する(ステップS102)。「在庫数入力」というメニューが選択されると(ステップS102のY)、在庫数入力処理が実行される(ステップS201)。この処理については説明を省略する。   FIG. 11 is a flowchart showing the flow of inventory support processing in the handy terminal 101. The CPU 152 of the handy terminal 101 determines that one of the menus “input stock quantity”, “inventory (warehouse)”, and “inventory (sale)” has been selected by touch designation on the touch panel 105, that is, whether or not the menu has been selected. Waiting for determination (step S101). If menu selection is determined during this standby (Y in step S101), it is determined whether or not it is “input stock quantity” (step S102). When the menu “input stock quantity” is selected (Y in step S102), stock quantity input processing is executed (step S201). Description of this process is omitted.

これに対して、CPU152は、在庫数入力の選択を判定しない場合(ステップS102のN)、「棚卸(倉庫)」と「棚卸(売場)」とのいずれのメニューが選択されたかを判定する(ステップS103)。そして、CPU152は、「棚卸(倉庫)」の選択を判定した場合には(ステップS103のY)、RAM154の仮記憶領域181に設定されるフラグ181a(図9参照)にF=0を設定する。これに対して、CPU152は、「棚卸(売場)」の選択を判定した場合には(ステップS103のN)、フラグ181a(図9参照)にF=1を設定する。そして、表示部103の画面を画面遷移させる。   On the other hand, when the selection of the stock quantity input is not determined (N in Step S102), the CPU 152 determines which menu of “inventory (warehouse)” or “inventory (sale)” is selected ( Step S103). When the CPU 152 determines that “inventory (warehouse)” is selected (Y in step S103), the CPU 152 sets F = 0 in the flag 181a (see FIG. 9) set in the temporary storage area 181 of the RAM 154. . On the other hand, when the CPU 152 determines that “inventory (sales floor)” is selected (N in step S103), the CPU 152 sets F = 1 in the flag 181a (see FIG. 9). Then, the screen of the display unit 103 is changed.

図10中、メニュー画面A(画面1)から「棚卸(倉庫)」又は「棚卸(売場)」が選択された場合に遷移する画面をプレ読取方法指定画面B(画面2)として例示する。プレ読取方法指定画面Bは、プレ読取方法として、「候補一覧」、「品番管理タグ」及び「品番管理コード」をメニュー表示している。プレ読取方法指定画面Bによって選択指定可能な「プレ読取方法」というのは、棚卸対象となる商品ATLの識別コードを取得するための方法を意味している。   In FIG. 10, a screen that transitions when “inventory (warehouse)” or “inventory (sales floor)” is selected from the menu screen A (screen 1) is illustrated as a pre-reading method designation screen B (screen 2). The pre-reading method designation screen B displays a menu of “candidate list”, “product number management tag”, and “product number management code” as pre-reading methods. The “pre-reading method” that can be selected and designated on the pre-reading method designation screen B means a method for acquiring an identification code of a product ATL to be inventoried.

「候補一覧」というプレ読取方法は、RFIDリーダライタ108での読み取りによって取得した一又は二以上の識別コードによって特定される品名リスト(候補)から一の商品ATLを棚卸対象として選択する方法を意味する。   The pre-reading method “candidate list” means a method of selecting one product ATL as an inventory target from a product name list (candidate) specified by one or more identification codes acquired by reading with the RFID reader / writer 108. To do.

「品番管理タグ」というプレ読取方法は、RFIDリーダライタ108での商品管理タグ58が内蔵する管理用ICチップ58bの読み取りによって取得した一の識別コードによって特定される商品ATLを棚卸対象として選択する方法を意味する。   In the pre-reading method called “article number management tag”, the product ATL specified by one identification code acquired by reading the management IC chip 58b built in the product management tag 58 by the RFID reader / writer 108 is selected as an inventory target. Means the method.

「品番管理コード」というプレ読取方法は、データコードリーダ107での商品管理タグ58の印刷されている管理用バーコード58aの読み取りによって取得した一の識別コードによって特定される商品ATLを棚卸対象として選択する方法を意味する。   In the pre-reading method called “product number management code”, the product ATL specified by the one identification code acquired by reading the management barcode 58a printed on the product management tag 58 by the data code reader 107 is used as an inventory target. Means the method to choose.

これらのプレ読取方法のメニュー表示は、タッチパネル105によってタッチ指定可能なオブジェクトである。そこで、「候補一覧」、「品番管理タグ」及び「品番管理コード」のいずれかをタッチパネル105によってタッチ指定することで、プレ読取方法の選択がなされる。   The menu display of these pre-reading methods is an object that can be touch-designated by the touch panel 105. Therefore, the pre-reading method is selected by touch-designating any one of “candidate list”, “product number management tag”, and “product number management code” on the touch panel 105.

図11に示すフローチャートの説明に戻る。ハンディターミナル101のCPU152は、プレ読取方法の選択を判定すると(ステップS106のY)、選択された方法が候補一覧かどうか(ステップS107)、品番管理タグかどうか(ステップS108)の判定を実行する。これにより、どのプレ読取方法が選択されたのかを判定することができる。つまり、CPU152は、ステップS107で候補一覧の選択を判定すると(ステップS107のY)、ステップS109のプレ読取処理(候補一覧)に進む。ステップS108で品番管理タグの選択を判定すると(ステップS108のY)、ステップS110のプレ読取処理(品番管理タグ)に進む。そして、ステップS108で品番管理タグの選択を判定しない場合には(ステップS108のN)、ステップS111のプレ読取処理(品番管理コード)に進む。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When the CPU 152 of the handy terminal 101 determines selection of the pre-reading method (Y in step S106), the CPU 152 determines whether the selected method is a candidate list (step S107) and whether it is a product number management tag (step S108). . Thereby, it is possible to determine which pre-reading method has been selected. That is, when the CPU 152 determines selection of the candidate list in step S107 (Y in step S107), the CPU 152 proceeds to the pre-reading process (candidate list) in step S109. If the selection of the product number management tag is determined in step S108 (Y in step S108), the process proceeds to the pre-read process (product number management tag) in step S110. If the selection of the product number management tag is not determined in step S108 (N in step S108), the process proceeds to the pre-read process (product number management code) in step S111.

ステップS109のプレ読取処理(候補一覧)については図12にその詳細を示し、ステップS110のプレ読取処理(品番管理タグ)については図13にその詳細を示し、ステップS111のプレ読取処理(品番管理コード)については図14にその詳細を示す。また、プレ読取処理に際してオペレータが実行すべき作業については、図15にその様子を示す。   FIG. 12 shows details of the pre-reading process (candidate list) in step S109, FIG. 13 shows details of the pre-reading process (product number management tag) in step S110, and pre-reading process (product number management) in step S111. FIG. 14 shows details of the code). Further, FIG. 15 shows the work to be performed by the operator during the pre-reading process.

図12は、図11のフローチャート中のステップS109のプレ読取処理(候補一覧)の処理内容を詳細に示すフローチャートである。CPU152は、表示部103の表示をインストラクション画面C−1(図10中の画面3−1)に遷移させる(ステップS109−1)。図10に示すように、インストラクション画面C−1には、「対象となる商品の近くで開始ボタンを押して下さい。」とのインストラクションが示されている。   FIG. 12 is a flowchart showing in detail the processing contents of the pre-reading process (candidate list) in step S109 in the flowchart of FIG. The CPU 152 causes the display on the display unit 103 to transition to the instruction screen C-1 (screen 3-1 in FIG. 10) (step S109-1). As shown in FIG. 10, the instruction screen C-1 shows an instruction “Please press the start button near the target product”.

図15は、オペレータがハンディターミナル101にプレ読取処理(図11のステップS109〜111)を実行させようとしている様子を示す模式図である。図15に示すように、オペレータは、インストラクション画面C−1に示されているインストラクションに従い、例えば倉庫S1内で、棚卸の対象となる商品ATLの近くに赴き、開始ボタン106b(図2参照)を押下する。CPU152は、開始ボタン106bの押下を判定すると(ステップS109−2のY)、RFIDリーダライタ108を起動する(ステップS109−3)。これにより、RFIDリーダライタ108は、UHF帯を用いた近距離無線通信を実行し、周辺に位置する無線タグRTである商品タグ56が内蔵するICチップ56b又は商品管理タグ58が内蔵する管理用ICチップ58bとの間で通信を確立する。これにより、RFIDリーダライタ108は、それらのICチップ56b又は管理用ICチップ58bから識別コードを取得し、取得した識別コードを出力する。これにより、CPU152は、識別コードの取得を判定し(ステップS109−4のY)、図8に示す品名ファイル171から、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードに対応付けられている品名(テキストデータ)を取得し、候補一覧として表示部103に一覧表示する(ステップS109−5)。この際、管理用ICチップ58bが記憶する管理用の識別コードは、前述したように、
管理用であることを示すコード+通常の識別コード
というコード体系を採用している。そこで、品名ファイル171を検索するに際しては、「管理用であることを示すコード」を除いて通常の識別コードのみを抽出し、この抽出した通常の識別コードを検索の基礎とする。こうして表示部103に表示される画面は、候補一覧画面D(図10中の画面4)である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing a state in which the operator is going to cause the handy terminal 101 to perform pre-reading processing (steps S109 to S111 in FIG. 11). As shown in FIG. 15, the operator follows the instructions shown on the instruction screen C- 1, for example, in the warehouse S <b> 1, near the commodity ATL to be inventoried, and presses the start button 106 b (see FIG. 2). Press. When determining that the start button 106b is pressed (Y in step S109-2), the CPU 152 activates the RFID reader / writer 108 (step S109-3). As a result, the RFID reader / writer 108 performs short-range wireless communication using the UHF band, and the IC chip 56b included in the product tag 56 or the product management tag 58 included in the product tag 56 that is a wireless tag RT located in the vicinity. Communication is established with the IC chip 58b. As a result, the RFID reader / writer 108 acquires the identification code from the IC chip 56b or the management IC chip 58b, and outputs the acquired identification code. Thereby, the CPU 152 determines acquisition of the identification code (Y in step S109-4), and the product name (text data) associated with the identification code output from the RFID reader / writer 108 from the product name file 171 shown in FIG. ) And displayed as a candidate list on the display unit 103 (step S109-5). At this time, the management identification code stored in the management IC chip 58b is as described above.
A code system of a code indicating that it is for management and a normal identification code is adopted. Therefore, when searching the product name file 171, only the normal identification code is extracted except for the “code indicating that it is for management”, and the extracted normal identification code is used as the basis of the search. The screen displayed on the display unit 103 in this way is a candidate list screen D (screen 4 in FIG. 10).

図10に示すように、候補一覧画面D(画面4)は、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードに対応する商品ATLの品名を一覧表示し、タッチパネル105でのタッチ指定によってそのうちの一つの品名を選択指定可能にする。候補一覧画面Dには、「商品を選んで確定ボタンを押して下さい。」というインストラクションも表示されている。そこで、オペレータは、候補一覧画面D中、棚卸をしたい商品ATLをタッチパネル105でのタッチ指定によって選択指定する。これに応じて、候補一覧画面Dでは、選択指定された商品ATLの品名部分が強調表示される。そして、オペレータは、その強調表示された商品ATLの品名を確認し、確定ボタン106a(図2参照)を押下する。   As shown in FIG. 10, the candidate list screen D (screen 4) displays a list of product names of products ATL corresponding to the identification codes output from the RFID reader / writer 108, and one of the product names is designated by touch designation on the touch panel 105. Can be specified. The candidate list screen D also displays an instruction “Select a product and press the confirm button”. Therefore, the operator selects and designates a product ATL to be inventoried by touch designation on the touch panel 105 in the candidate list screen D. In response to this, on the candidate list screen D, the product name portion of the selected product ATL is highlighted. Then, the operator confirms the product name of the highlighted product ATL and presses the confirm button 106a (see FIG. 2).

図12に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、確定ボタン106aの押下を判定すると(ステップS109−6のY)、それに先立つべき商品ATLの品名選択を条件として(ステップS109−7のY)、候補一覧画面Dで選択された商品ATLを棚卸対象として確定する(ステップS109−9)。つまり、CPU152は、選択された商品ATLの識別コードをRAM154の仮記憶領域181に設定される棚卸対象領域181b(図9参照)に記憶する。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When the CPU 152 determines that the confirm button 106a is pressed (Y in step S109-6), the product ATL selected on the candidate list screen D is selected on the condition that the product name of the product ATL to be preceded is selected (Y in step S109-7). Is determined as an inventory target (step S109-9). That is, the CPU 152 stores the identification code of the selected product ATL in the inventory target area 181b (see FIG. 9) set in the temporary storage area 181 of the RAM 154.

なお、CPU152は、確定ボタン106aの押下に先立つべき商品ATLの品名選択がなかった場合には(ステップS109−7のN)、表示部103に商品ATLの品名を選択すべき旨のメッセージを表示する(ステップS109−8)。こうして、図11のフローチャート中のステップS109のプレ読取処理(候補一覧)が終了する。   If the product name of the product ATL that should be prior to the pressing of the confirm button 106a has not been selected (N in step S109-7), the CPU 152 displays a message to the effect that the product name of the product ATL should be selected on the display unit 103. (Step S109-8). Thus, the pre-reading process (candidate list) in step S109 in the flowchart of FIG. 11 is completed.

図13は、図11のフローチャート中のステップS110のプレ読取処理(品番管理タグ)の処理内容を詳細に示すフローチャートである。CPU152は、表示部103の表示をインストラクション画面C−2(図10中の画面3−2)に遷移させる(ステップS110−1)。図10に示すように、インストラクション画面C−2には、「対象となる品番管理タグに近づけて開始ボタンを押して下さい。」とのインストラクションが示されている。   FIG. 13 is a flowchart showing in detail the processing contents of the pre-reading process (product number management tag) in step S110 in the flowchart of FIG. The CPU 152 causes the display on the display unit 103 to transition to the instruction screen C-2 (screen 3-2 in FIG. 10) (step S110-1). As shown in FIG. 10, the instruction screen C-2 shows an instruction “Please press the start button close to the target product number management tag”.

図15に示すように、オペレータは、インストラクション画面C−2に示されているインストラクションに従い、例えば倉庫S1内で、棚卸の対象となる商品ATLの近くに赴く。そして、その商品ATLを他の商品ATLから仕切って区別している仕切板57に貼付されている商品管理タグ58の近傍にハンディターミナル101を近づけ、開始ボタン106b(図2参照)を押下する。CPU152は、開始ボタン106bの押下を判定すると(ステップS110−2のY)、RFIDリーダライタ108を起動する(ステップS110−3)。この際、CPU152は、RFIDリーダライタ108に対して、弱パワーでの近距離無線通信によるRFID読み取りの実行を指示する。これにより、RFIDリーダライタ108は、UHF帯を用いた近距離無線通信を弱パワーで実行し、ハンディターミナル101に対面している無線タグRTである商品管理タグ58が内蔵する管理用ICチップ58bとの間で通信を確立する。これにより、RFIDリーダライタ108は、その管理用ICチップ58bから管理用の識別コードを取得し、取得した識別コードを出力する。これにより、CPU152は、識別コードの取得を判定し(ステップS110−4のY)、図8に示す品名ファイル171から、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードに対応付けられている品名(テキストデータ)を取得し、表示部103に表示する(ステップS110−5)。この際、管理用の識別コードは、前述したように、
管理用であることを示すコード+通常の識別コード
というコード体系を採用している。そこで、品名ファイル171を検索するに際しては、「管理用であることを示すコード」を除いて通常の識別コードのみを抽出し、この抽出した通常の識別コードを検索の基礎とする。こうして表示部103に表示される画面は、品名確認画面E(図10中の画面5)である。
As shown in FIG. 15, the operator follows the instruction shown on the instruction screen C-2, for example, in the warehouse S1, near the commodity ATL to be inventoried. Then, the handy terminal 101 is brought close to the vicinity of the product management tag 58 attached to the partition plate 57 that separates the product ATL from other products ATL, and the start button 106b (see FIG. 2) is pressed. When determining that the start button 106b is pressed (Y in step S110-2), the CPU 152 activates the RFID reader / writer 108 (step S110-3). At this time, the CPU 152 instructs the RFID reader / writer 108 to execute RFID reading by short-range wireless communication with low power. As a result, the RFID reader / writer 108 executes short-range wireless communication using the UHF band with low power, and the management IC chip 58b built in the product management tag 58, which is the radio tag RT facing the handy terminal 101. Establish communication with the. As a result, the RFID reader / writer 108 acquires the management identification code from the management IC chip 58b, and outputs the acquired identification code. Thereby, the CPU 152 determines acquisition of the identification code (Y in step S110-4), and the product name (text data) associated with the identification code output from the RFID reader / writer 108 from the product name file 171 shown in FIG. ) And is displayed on the display unit 103 (step S110-5). At this time, the management identification code is as described above.
A code system of a code indicating that it is for management and a normal identification code is adopted. Therefore, when searching the product name file 171, only the normal identification code is extracted except for the “code indicating that it is for management”, and the extracted normal identification code is used as the basis of the search. The screen displayed on the display unit 103 in this way is the product name confirmation screen E (screen 5 in FIG. 10).

図10に示すように、品名確認画面Eは、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードに対応する商品ATLの品名を「選択した商品は××××ですか。」と表示し、更に、「よろしければ確定ボタンを押して下さい。」というインストラクションも表示する。そこで、オペレータは、選択した商品が正しいことを確認したならば、確定ボタン106a(図2参照)を押下する。   As shown in FIG. 10, the product name confirmation screen E displays the product name of the product ATL corresponding to the identification code output from the RFID reader / writer 108 as “is the selected product XXX?” If it is OK, press the confirm button. " Therefore, if the operator confirms that the selected product is correct, the operator presses the confirm button 106a (see FIG. 2).

図13に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、確定ボタン106aの押下を判定すると(ステップS110−6のY)、品名確認画面Eに確認表示した商品ATLを棚卸対象として確定する(ステップS110−7)。つまり、CPU152は、その商品ATLの識別コードをRAM154の仮記憶領域181に設定される棚卸対象領域181b(図9参照)に記憶する。こうして、図11のフローチャート中のステップS110のプレ読取処理(品番管理タグ)が終了する。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When determining that the confirm button 106a is pressed (Y in step S110-6), the CPU 152 determines the product ATL confirmed and displayed on the product name confirmation screen E as an inventory target (step S110-7). That is, the CPU 152 stores the identification code of the product ATL in the inventory target area 181b (see FIG. 9) set in the temporary storage area 181 of the RAM 154. Thus, the pre-read process (product number management tag) in step S110 in the flowchart of FIG. 11 is completed.

図14は、図11のフローチャート中のステップS111のプレ読取処理(品番管理コード)の処理内容を詳細に示すフローチャートである。CPU152は、表示部103の表示をインストラクション画面C−3(図10中の画面3−3)に遷移させる(ステップS111−1)。図10に示すように、インストラクション画面C−3には、「対象となる品番管理コードに合せて開始ボタンを押して下さい。」とのインストラクションが示されている。   FIG. 14 is a flowchart showing in detail the processing contents of the pre-reading process (product number management code) in step S111 in the flowchart of FIG. The CPU 152 changes the display on the display unit 103 to the instruction screen C-3 (screen 3-3 in FIG. 10) (step S111-1). As shown in FIG. 10, an instruction “Please press the start button according to the target product number management code” is shown on the instruction screen C-3.

図15に示すように、オペレータは、インストラクション画面C−3に例示されているインストラクションに従い、例えば倉庫S1内で、棚卸の対象となる商品ATLの近くに赴く。そして、その商品ATLを他の商品ATLから仕切って区別している仕切板57に貼付されている商品管理タグ58に印刷されている管理用バーコード58aにハンディターミナル101を対面させ、開始ボタン106b(図2参照)を押下する。CPU152は、開始ボタン106bの押下を判定すると(ステップS111−2のY)、データコードリーダ107を起動する(ステップS111−3)。すると、データコードリーダ107は、ハンディターミナル101に対面している商品管理タグ58に印刷された管理用バーコード58aを読み取り、読み取ったデータをデコードして識別コードを抽出し、抽出した識別コードを出力する。これにより、CPU152は、識別コードの取得を判定し(ステップS111−4のY)、図8に示す品名ファイル171から、データコードリーダ107が出力した識別コードに対応付けられている品名(テキストデータ)を取得し、表示部103に表示する(ステップS111−5)。この際、管理用の識別コードは、前述したように、
管理用であることを示すコード+通常の識別コード
というコード体系を採用している。そこで、品名ファイル171を検索するに際しては、「管理用であることを示すコード」を除いて通常の識別コードのみを抽出し、この抽出した通常の識別コードを検索の基礎とする。こうして表示部103に表示される画面は、品名確認画面E(図10中の画面5)である。
As shown in FIG. 15, the operator follows the instruction illustrated on the instruction screen C-3, for example, in the warehouse S1, near the commodity ATL to be inventoried. Then, the handy terminal 101 is made to face the management bar code 58a printed on the product management tag 58 attached to the partition plate 57 that separates the product ATL from other products ATL, and the start button 106b ( Press (see FIG. 2). When determining that the start button 106b is pressed (Y in step S111-2), the CPU 152 activates the data code reader 107 (step S111-3). Then, the data code reader 107 reads the management bar code 58a printed on the product management tag 58 facing the handy terminal 101, decodes the read data, extracts the identification code, and extracts the extracted identification code. Output. Thereby, the CPU 152 determines acquisition of the identification code (Y in step S111-4), and the product name (text data) associated with the identification code output by the data code reader 107 from the product name file 171 shown in FIG. ) And is displayed on the display unit 103 (step S111-5). At this time, the management identification code is as described above.
A code system of a code indicating that it is for management and a normal identification code is adopted. Therefore, when searching the product name file 171, only the normal identification code is extracted except for the “code indicating that it is for management”, and the extracted normal identification code is used as the basis of the search. The screen displayed on the display unit 103 in this way is the product name confirmation screen E (screen 5 in FIG. 10).

図10に示すように、品名確認画面Eは、データコードリーダ107が出力した識別コードに対応する商品ATLの品名を「選択した商品は××××ですか。」と表示し、更に、「よろしければ確定ボタンを押して下さい。」というインストラクションも表示する。そこで、オペレータは、選択した商品が正しいことを確認したならば、確定ボタン106a(図2参照)を押下する。   As shown in FIG. 10, the product name confirmation screen E displays the product name of the product ATL corresponding to the identification code output by the data code reader 107 as “is the selected product XXX?” If it is OK, press the confirm button. " Therefore, if the operator confirms that the selected product is correct, the operator presses the confirm button 106a (see FIG. 2).

図14に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、確定ボタン106aの押下を判定すると(ステップS111−6のY)、品名確認画面Eに確認表示した商品ATLを棚卸対象として確定する(ステップS111−7)。つまり、CPU152は、その商品ATLの識別コードをRAM154の仮記憶領域181に設定される棚卸対象領域181b(図9参照)に記憶する。こうして、図11のフローチャート中のステップS111のプレ読取処理(品番管理コード)が終了する。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When determining that the confirm button 106a is pressed (Y in step S111-6), the CPU 152 determines the product ATL confirmed and displayed on the product name confirmation screen E as an inventory target (step S111-7). That is, the CPU 152 stores the identification code of the product ATL in the inventory target area 181b (see FIG. 9) set in the temporary storage area 181 of the RAM 154. Thus, the pre-reading process (product number management code) in step S111 in the flowchart of FIG. 11 is completed.

図11に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、棚卸対象の確定(図12のステップS109−9、図13のステップS110−7、図14のステップS111−7)を判定すると(ステップS112のY)、サーバ201に向けて、棚卸対象である商品ATLの在庫数の問い合わせを行なう(ステップS113)。この処理は、サーバ201のIPアドレスを宛先に指定した棚卸対象である商品ATLの在庫問合せ用の伝文を作成し、この伝文を無線通信モジュール158に無線送信させることによってなされる。在庫問合せ用の伝文には、ステップS104又はステップS105で設定されたF=0又はF=1のフラグ値も含まれる。つまり、在庫問合せ用の伝文には、
・サーバ201のIPアドレス
・自機のIPアドレス
・仮記憶領域181のフラグ181aに記憶されているフラグ値
・仮記憶領域181の棚卸対象領域181bに記憶されている商品ATLの識別コード
が含まれている。
Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When the CPU 152 determines the confirmation of the inventory target (step S109-9 in FIG. 12, step S110-7 in FIG. 13, and step S111-7 in FIG. 14) (Y in step S112), the inventory target is directed to the server 201. An inquiry is made regarding the number of products ATL in stock (step S113). This processing is performed by creating a stock inquiry message for the product ATL that is the inventory target designated with the IP address of the server 201 as the destination, and causing the wireless communication module 158 to wirelessly transmit this message. The stock inquiry message includes the flag value of F = 0 or F = 1 set in step S104 or step S105. In other words, the message for inventory inquiry includes
-IP address of server 201-IP address of own machine-Flag value stored in flag 181a of temporary storage area 181-Includes identification code of product ATL stored in inventory target area 181b of temporary storage area 181 ing.

図10に示すように、ハンディターミナル101は、棚卸対象である商品ATLの在庫数の問い合わせ中、データ取得待ち画面F(図10中の画面6)を表示部103に表示し、オペレータに安心感を与える。   As shown in FIG. 10, the handy terminal 101 displays a data acquisition waiting screen F (screen 6 in FIG. 10) on the display unit 103 while inquiring about the inventory quantity of the product ATL to be inventoried. give.

ハンディターミナル101が無線通信モジュール158によって無線送信した伝文は、無線中継器31に受信される。そして、無線中継器31から構内ネットワーク401を介して、伝文で指定されている宛先であるサーバ201に送信される。サーバ201は、在庫問合せ用の伝文を受信すると(図17のステップS202のY参照)、図5に示す在庫管理マスタエリア271を検索し、問合せがあった商品ATLの在庫数を取得する。そして、取得した在庫数を、問合せ元であるハンディターミナル101のIPアドレスを宛先に指定して返信する(図17のステップS205〜S207参照)。この処理については、図17に基づいて後に詳しく述べる。サーバ201からの返信は、構内ネットワーク401を介して無線中継器31に送信される。無線中継器31は、サーバ201からの返信を無線送信する。無線送信されたサーバ201からの返信は、問合せ元であるハンディターミナル101のIPアドレスを宛先として指定されているので、問合せ元であるハンディターミナル101の無線通信モジュール158に受信される。無線通信モジュール158は、サーバ201からの返信に含まれている商品ATLの在庫数を出力する。これにより、ハンディターミナル101のCPU152は、商品ATLの在庫数を取得する。   A message wirelessly transmitted by the handy terminal 101 by the wireless communication module 158 is received by the wireless repeater 31. Then, it is transmitted from the wireless repeater 31 via the local network 401 to the server 201 that is the destination specified in the message. When the server 201 receives the inventory inquiry message (see Y in step S202 in FIG. 17), the server 201 searches the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 and acquires the inventory quantity of the inquired product ATL. Then, the acquired inventory quantity is returned by designating the IP address of the handy terminal 101 that is the inquiry source as a destination (see steps S205 to S207 in FIG. 17). This process will be described later in detail with reference to FIG. A reply from the server 201 is transmitted to the wireless repeater 31 via the local network 401. The wireless repeater 31 wirelessly transmits a reply from the server 201. The wirelessly transmitted reply from the server 201 is received by the wireless communication module 158 of the handy terminal 101 that is the inquiry source, because the IP address of the handy terminal 101 that is the inquiry source is designated as the destination. The wireless communication module 158 outputs the inventory quantity of the product ATL included in the reply from the server 201. As a result, the CPU 152 of the handy terminal 101 acquires the inventory quantity of the product ATL.

図11に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、問合せをした商品ATLの在庫数の取得を判定すると(ステップS114のY)、図9に示すRAM154の仮記憶領域181に設定される理論在庫数領域181cに、取得値をメモリ記憶する(ステップS115)。つまり、取得した商品ATLの在庫数の値を理論在庫数領域181cに記憶する。そして、仮記憶領域181に設定される理論在庫数領域181cの値を反映した在庫一覧を表示部103に表示する(ステップS116)。この画面は、在庫一覧初期画面G(図10中の画面7)である。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When the CPU 152 determines the acquisition of the inventory quantity of the inquired product ATL (Y in step S114), the CPU 152 stores the acquired value in the theoretical inventory quantity area 181c set in the temporary storage area 181 of the RAM 154 shown in FIG. (Step S115). That is, the acquired inventory quantity value of the product ATL is stored in the theoretical inventory quantity area 181c. Then, the inventory list reflecting the value of the theoretical inventory quantity area 181c set in the temporary storage area 181 is displayed on the display unit 103 (step S116). This screen is an inventory list initial screen G (screen 7 in FIG. 10).

図10に示すように、在庫一覧初期画面Gは、「理論在庫」、「実在庫」及び「差」の表示欄を有する一覧表を表示し、「開始ボタンを押して下さい。」というメッセージを表示している。「理論在庫」は、サーバ201から送信されて仮記憶領域181の理論在庫数領域181cに記憶されている商品ATLの在庫数の値である。図10に示す例では、「理論在庫」が「18」と表示されている。在庫一覧初期画面Gでは、「実在庫」及び「差」はブランク表示となっている。   As shown in FIG. 10, the inventory list initial screen G displays a list having display columns for “theoretical inventory”, “actual inventory”, and “difference”, and displays a message “Please press the start button”. is doing. “Theoretical inventory” is the value of the inventory quantity of the product ATL transmitted from the server 201 and stored in the theoretical inventory quantity area 181c of the temporary storage area 181. In the example shown in FIG. 10, “theoretical inventory” is displayed as “18”. In the stock list initial screen G, “real stock” and “difference” are displayed as blanks.

オペレータは、在庫一覧初期画面Gに表示されているメッセージに従い、開始ボタン106b(図2参照)を押下する。そして、ハンディターミナル101を持ったまま、棚卸対象があることであろう場所を徘徊する。   The operator presses the start button 106b (see FIG. 2) according to the message displayed on the stock list initial screen G. Then, while holding the handy terminal 101, he / she picks a place where there is an inventory target.

図11に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、開始ボタン106bの押下を判定すると(ステップS117のY)、棚卸本処理を実行する(ステップS118)。この棚卸本処理については、図16にその詳細を示す。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. When determining that the start button 106b is pressed (Y in step S117), the CPU 152 executes an inventory book process (step S118). The details of the inventory book processing are shown in FIG.

図16は、図11のフローチャート中のステップS118の棚卸本処理の処理内容を詳細に示すフローチャートである。CPU152は、RAM154の仮記憶領域181に設定したカウンタ181dの値を「0」とする(ステップS181−1)。そして、RFIDリーダライタ108を起動する(ステップS181−2)。これにより、RFIDリーダライタ108は無線タグRTである商品タグ56及び商品管理タグ58が内蔵するICチップ56b及び管理用ICチップ58bと近距離無線通信を実行し、それらのICチップ56bが記憶する識別コード及び管理用ICチップ58bが記憶する管理用の識別コードを取得し出力する。CPU152は、RFIDリーダライタ108が出力した識別コードの取得を判定すると(ステップS118−3のY)、仮記憶領域181の棚卸対象領域181b(図9参照)に一時記憶している識別コードとの一致不一致を判定する(ステップS118−4)。取得した識別コードが一時記憶されている識別コードと一致する場合には(ステップS118−4のY)、ステップS118−1で「0」に設定したカウンタ181dの値を1つインクリメントしてステップS118−6に進む。これに対して、不一致の場合には(ステップS118−4のN)、そのままステップS118−6に進む。   FIG. 16 is a flowchart showing in detail the processing contents of the inventory book processing in step S118 in the flowchart of FIG. The CPU 152 sets the value of the counter 181d set in the temporary storage area 181 of the RAM 154 to “0” (step S181-1). Then, the RFID reader / writer 108 is activated (step S181-2). Accordingly, the RFID reader / writer 108 performs short-range wireless communication with the IC chip 56b and the management IC chip 58b built in the product tag 56 and the product management tag 58, which are the radio tags RT, and the IC chip 56b stores the information. The identification code and the management identification code stored in the management IC chip 58b are acquired and output. When the CPU 152 determines to acquire the identification code output from the RFID reader / writer 108 (Y in step S118-3), the CPU 152 uses the identification code temporarily stored in the inventory target area 181b (see FIG. 9) in the temporary storage area 181. A match / mismatch is determined (step S118-4). If the acquired identification code matches the temporarily stored identification code (Y in step S118-4), the value of the counter 181d set to “0” in step S118-1 is incremented by 1, and step S118 is performed. Proceed to -6. On the other hand, if they do not match (N in step S118-4), the process directly proceeds to step S118-6.

ここで、ステップS118−4の判定処理において、CPU152は、取得した識別コードと棚卸対象領域181b(図9参照)に一時記憶されている識別コードとの一致不一致を判定する。この場合、棚卸対象領域181bに記憶されているのは、仕切板57に付されている商品管理タグ58から取得した管理用の識別コードではなく、商品ATLに付されている商品タグ56から取得した通常の識別コードである。したがって、ステップS118−3で取得を判定した識別コードが管理用の識別コードであった場合、ステップS118−4では必ず不一致判定がなされる。したがって、仮記憶領域181のカウンタ181d(図9参照)の値がインクリメントされるのは、ステップS118−3で取得を判定した識別コードが商品ATLに付されている商品タグ56から取得した通常の識別コードである場合に限られる。   Here, in the determination process in step S118-4, the CPU 152 determines whether the acquired identification code matches the identification code temporarily stored in the inventory target area 181b (see FIG. 9). In this case, what is stored in the inventory target area 181b is not the management identification code acquired from the product management tag 58 attached to the partition plate 57 but acquired from the product tag 56 attached to the product ATL. The normal identification code. Therefore, if the identification code determined to be acquired in step S118-3 is a management identification code, a mismatch determination is always made in step S118-4. Therefore, the value of the counter 181d (see FIG. 9) in the temporary storage area 181 is incremented because the normal code acquired from the product tag 56 to which the identification code determined to be acquired in step S118-3 is attached to the product ATL. Only if it is an identification code.

CPU152は、続くステップS118−6の処理として、仮記憶領域181を参照し、カウンタ181dの値から棚卸対象領域181bの値を減算し、その差の値を求める。そして、求めた差の値を仮記憶領域181の差分値領域181eに記憶する。   In the subsequent step S118-6, the CPU 152 refers to the temporary storage area 181 and subtracts the value of the inventory target area 181b from the value of the counter 181d to obtain the difference value. Then, the obtained difference value is stored in the difference value area 181e of the temporary storage area 181.

次いで、CPU152は、図10に示す在庫一覧初期画面Gを在庫一覧画面H(図10中の画面8)に更新する(ステップS118−7)。つまり、在庫一覧初期画面Gでは、前述したように、「理論在庫」にサーバ201から送信されて仮記憶領域181の理論在庫数領域181cに記憶されている商品ATLの在庫数の値を表示し、「実在庫」及び「差」をブランク表示としている。これに対して、在庫一覧画面Hでは、カウンタ181dの値を「実在庫」に反映させ、差分値領域181eの値を「差」に反映させる。   Next, the CPU 152 updates the inventory list initial screen G shown in FIG. 10 to the inventory list screen H (screen 8 in FIG. 10) (step S118-7). That is, on the inventory list initial screen G, as described above, the value of the inventory quantity of the product ATL transmitted from the server 201 to the “theoretical inventory” and stored in the theoretical inventory quantity area 181c of the temporary storage area 181 is displayed. , “Actual inventory” and “Difference” are displayed as blanks. On the other hand, on the inventory list screen H, the value of the counter 181d is reflected on the “real inventory”, and the value of the difference value area 181e is reflected on the “difference”.

そこで、図10に示すように、在庫一覧画面Hでは、「理論在庫」、「実在庫」及び「差」のいずれの欄にも数値が表示されている。このような在庫一覧画面Hは、「理論在庫」、「実在庫」及び「差」の表示欄を有する一覧表に加え、「終了したら送信ボタンを押して下さい。」というメッセージを表示している。そこで、オペレータは、ハンディターミナル101を持ったまま、棚卸対象があることであろう場所を徘徊し終わったならば、送信ボタン106c(図2参照)を押下する。   Therefore, as shown in FIG. 10, in the inventory list screen H, numerical values are displayed in any of the columns “theoretical inventory”, “actual inventory”, and “difference”. Such a stock list screen H displays a message “Please press the send button when finished” in addition to a list having display columns for “theoretical stock”, “actual stock” and “difference”. Thus, the operator presses the transmission button 106c (see FIG. 2) when he / she has held the handy terminal 101 and hesitated a place where there is an inventory target.

図16に示すフローチャートの説明に戻る。CPU152は、ステップS118−8において送信ボタン106cの押下を判定するまで、ステップS118−3〜ステップS118−8の処理を繰り返す。これにより、オペレータがハンディターミナル101を持ったまま棚卸対象があることであろう場所を全て徘徊し終われば、棚卸対象である商品ATLの実際の在庫数が仮記憶領域181のカウンタ181d(図9参照)に記憶されていることになる。図10に示す一例では、「理論在庫」が「18」、「実在庫」が「17」で、「差」が「−1」となっている。   Returning to the description of the flowchart shown in FIG. The CPU 152 repeats the processing of step S118-3 to step S118-8 until it is determined in step S118-8 that the transmission button 106c is pressed. As a result, when the operator finishes all the places where there is an inventory object while holding the handy terminal 101, the actual inventory quantity of the commodity ATL as the inventory object is counted in the counter 181d of the temporary storage area 181 (FIG. 9). Reference) is stored. In the example shown in FIG. 10, “theoretical inventory” is “18”, “real inventory” is “17”, and “difference” is “−1”.

ここで、RFIDリーダライタ108は、UHF帯の周波数で近距離無線通信を実行する。このため、ステップS118−3〜ステップS118−8の処理を繰り返す間には、同一の無線タグRTから識別コードを何度も読み取ってしまう可能性があり、この場合には、正確な実在庫数が得られない。そこで、CPU152は、RFIDリーダライタ108によって一度通信が確立して識別コードを読み取った無線タグRTについては、識別コードが読み取り済みであることを示す既読データを無線タグRTの記憶領域(図示せず)に記録するよう、RFIDリーダライタ108を駆動制御する。こうしておけば、記憶領域に既読データが記録されている無線タグRTについてはカウンタ181dのインクリメント(ステップS118−5)を実行しないようにすることで、正確な実在庫数の把握が可能となる。しかも、無線タグRTに既読データを記録する場合、現在の棚卸処理を特定可能な棚卸用識別コード、例えば日付コードや枝番付き日付コードを既読コードに付しておくことで、カウンタ181dのインクリメント(ステップS118−5)を実行すべきでない既読データの特定が可能となる。これにより、既読データが次回の棚卸処理に影響を与えることがなくなり、何度でも棚卸処理も正確に行うことが可能となる。   Here, the RFID reader / writer 108 performs short-range wireless communication at a frequency in the UHF band. For this reason, there is a possibility that the identification code is read many times from the same wireless tag RT during the repetition of the processing of step S118-3 to step S118-8. Cannot be obtained. Therefore, for the wireless tag RT in which communication is once established by the RFID reader / writer 108 and the identification code is read, the CPU 152 stores read data indicating that the identification code has been read in a storage area (not shown) of the wireless tag RT. The RFID reader / writer 108 is driven and controlled so as to record. In this way, it is possible to accurately grasp the actual stock quantity by not performing the increment of the counter 181d (step S118-5) for the wireless tag RT in which the read data is recorded in the storage area. . In addition, when the read data is recorded on the wireless tag RT, the counter 181d can be obtained by attaching an inventory identification code that can identify the current inventory process, for example, a date code or a date code with a branch number to the read code. The read data that should not be incremented (step S118-5) can be specified. Thus, the read data does not affect the next inventory process, and the inventory process can be accurately performed any number of times.

CPU152は、送信ボタン106cの押下を判定すると(ステップS118−8のY)、棚卸結果送信伝文を作成し、サーバ201に送信して処理を修理する(ステップS118−9)。この処理は、サーバ201のIPアドレスを宛先に指定して棚卸結果送信伝文を作成し、この伝文を無線通信モジュール158に無線送信させることによってなされる。棚卸結果送信伝文には、ステップS104又はステップS105で設定されたF=0又はF=1のフラグ値も含まれる。つまり、棚卸結果送信伝文には、
・サーバ201のIPアドレス
・自機のIPアドレス
・仮記憶領域181のフラグ181aに記憶されているフラグ値
・仮記憶領域181の領域181cに記憶されている商品ATLの理論在庫数
・仮記憶領域181のカウンタ181dに記憶されている商品ATLの実在庫数
・仮記憶領域181の差分値領域181eに記憶されている差の値
が含まれている。
When determining that the transmission button 106c is pressed (Y in step S118-8), the CPU 152 creates an inventory result transmission message and transmits it to the server 201 to repair the process (step S118-9). This processing is performed by designating the IP address of the server 201 as a destination to create an inventory result transmission message and causing the wireless communication module 158 to wirelessly transmit this message. The inventory result transmission message includes the flag value of F = 0 or F = 1 set in step S104 or step S105. In other words, in the inventory result transmission message,
-IP address of server 201-IP address of own machine-Flag value stored in flag 181a of temporary storage area 181-Theoretical inventory number of commodity ATL stored in area 181c of temporary storage area 181-Temporary storage area The actual inventory number of the product ATL stored in the counter 181d of 181. The difference value stored in the difference value area 181e of the temporary storage area 181 is included.

ハンディターミナル101が無線通信モジュール158によって無線送信した伝文は、無線中継器31に受信される。そして、無線中継器31から構内ネットワーク401を介して、伝文で指定されている宛先であるサーバ201に送信される。   A message wirelessly transmitted by the handy terminal 101 by the wireless communication module 158 is received by the wireless repeater 31. Then, it is transmitted from the wireless repeater 31 via the local network 401 to the server 201 that is the destination specified in the message.

図10に示すように、棚卸結果送信伝文の送信処理後(ステップS118−9)、ハンディターミナル101の表示部103の表示は、在庫一覧画面Hから棚卸処理終了画面I(図10中の画面9)に遷移する。棚卸処理終了画面Iには、「棚卸(倉庫)作業完了です。」というメッセージが表示され、更に、「メニュー」という表示がなされる。「メニュー」は、タッチパネル105によるタッチ指定が可能なオブジェクトである。そこで、タッチパネル105によって「メニュー」をタッチ指定すると、表示部103の画面表示はメニュー画面Aに復帰する。   As shown in FIG. 10, after the transmission process of the inventory result transmission message (step S118-9), the display on the display unit 103 of the handy terminal 101 is changed from the inventory list screen H to the inventory processing end screen I (screen in FIG. 10). Transition to 9). On the inventory processing end screen I, a message “Inventory (warehouse) work is completed.” Is displayed, and further, “Menu” is displayed. The “menu” is an object that can be touched by the touch panel 105. Therefore, when “Menu” is specified by touching the touch panel 105, the screen display of the display unit 103 returns to the menu screen A.

以上説明したように、本実施の形態のハンディターミナル101によれば、棚卸対象となる物品である商品ATLの識別コードを現場で取得してメモリであるRAM154(仮記憶領域181の棚卸対象領域181b)に記憶しておき、通信可能範囲にある複数個の無線タグRTから識別コードを一度に集めることができるというRFID技術の特性を生かした手法で容易に識別コードを収集することができる。そして、収集した識別コードの中から、RAM154(仮記憶領域181の棚卸対象領域181b)に記憶した識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求めるようにしたので、ある特定の商品ATLについて棚卸をする場合、棚卸対象となる商品ATLからの識別コードの取得作業を容易にし、その作業負担を飛躍的に軽減することができる。   As described above, according to the handy terminal 101 of the present embodiment, the identification code of the commodity ATL, which is an article to be inventoried, is acquired on site and the RAM 154 (inventory object area 181b of the temporary storage area 181) is obtained. ) And the identification code can be easily collected by a technique utilizing the characteristic of the RFID technology that the identification code can be collected at once from a plurality of wireless tags RT in the communicable range. Since the number of identification codes identical to the identification code stored in the RAM 154 (inventory target area 181b of the temporary storage area 181) is obtained from the collected identification codes as the actual inventory quantity, a specific product ATL is obtained. In the case of taking inventory, it is possible to facilitate the operation of obtaining the identification code from the product ATL to be inventoried, and to dramatically reduce the work load.

また、本実施の形態のハンディターミナル101によれば、個々の商品ATLの識別コードとその商品ATLの理論在庫数とを紐付けして記憶保存する図5に示す在庫管理マスタエリア271(在庫データベース)から、RAM154(仮記憶領域181の棚卸対象領域181b)に記憶した棚卸対象である識別コードに紐付けされている理論在庫数を取得することができる(図11のステップS113〜S115参照)。そして、取得した理論在庫数と求めた実在庫数と両者の差の値とを表示部103に表示するようにしたので(図10の在庫一覧画面H、図16のステップS118−7参照)、オペレータに理論在庫数と実在庫数との一致不一致をリアルタイムで示すことができる。しかも、そのような表示部103の表示は、棚卸作業の進行度合いをも示すことになるので、オペレータに作業の進展度合いを示して安心感を与えたり、作業終了の目安を理解させたりすることができる。   Further, according to the handy terminal 101 of the present embodiment, the inventory management master area 271 (inventory database) shown in FIG. 5 stores and stores the identification code of each product ATL and the theoretical stock quantity of the product ATL in association with each other. ), The theoretical stock quantity linked to the identification code that is the inventory target stored in the RAM 154 (the inventory target area 181b of the temporary storage area 181) can be acquired (see steps S113 to S115 in FIG. 11). Since the obtained theoretical inventory quantity, the obtained actual inventory quantity, and the value of the difference between the two are displayed on the display unit 103 (see the inventory list screen H in FIG. 10 and step S118-7 in FIG. 16), The operator can be shown in real time whether or not the theoretical stock quantity and the actual stock quantity match. In addition, since the display on the display unit 103 also indicates the progress of the inventory work, the operator can be given a sense of security by indicating the progress of the work, and can understand the guideline for the end of the work. Can do.

更に、本実施の形態のハンディターミナル101によれば、求めた実在庫数を上位機であるサーバ201に向けて送信出力するようにしたので(図16のステップS118−9参照)、サーバ201での在庫管理処理に役立てることができる。以下、棚卸対象である商品ATLの実在庫数を受信した場合を含むサーバ201での処理内容を説明する。   Furthermore, according to the handy terminal 101 of the present embodiment, the obtained actual inventory quantity is transmitted and output to the server 201 which is the host machine (see step S118-9 in FIG. 16). Can be used for inventory management processing. Hereinafter, the processing content in the server 201 including the case where the actual inventory quantity of the commodity ATL that is the inventory target is received will be described.

図17は、サーバ201でのイベント発生時の処理内容を示すフローチャートである。サーバ201のCPU252は、イベント発生の有無の判定に待機している(ステップS201)。そこで、CPU252は、イベントの発生を判定すると(ステップS201のY)、それが在庫問合せ(図11のステップS113参照)なのか(ステップS202)、棚卸結果送信伝文(図16のステップS118−9参照)の受信なのかを判定し(ステップS203)、いずれでもなければ他の処理を実行する(ステップS204)。   FIG. 17 is a flowchart showing the processing contents when an event occurs in the server 201. The CPU 252 of the server 201 stands by for determining whether or not an event has occurred (step S201). Therefore, when the CPU 252 determines the occurrence of an event (Y in step S201), whether it is an inventory inquiry (see step S113 in FIG. 11) (step S202), an inventory result transmission message (step S118-9 in FIG. 16). Reference) is received (step S203), and if not, other processing is executed (step S204).

サーバ201のCPU252は、発生したイベントが在庫問合せであったと判定した場合(ステップS202のY)、在庫問合せ用の伝文に含まれているフラグ値(図9のフラグ181aの値)を参照する(ステップS205)。F=0であれば(ステップS205のY)、倉庫S1内の棚卸が指定されているはずなので(図11のステップS103のY、ステップS104参照)、図5に示す在庫管理マスタエリア271を検索し、倉庫内在庫数を取得してハンディターミナル101に返信する(ステップS206)。この場合の倉庫内在庫数は、在庫問合せ用の伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)に対応する倉庫内在庫数である。その後、CPU252は処理を終了する。これに対して、F=0でなければ(ステップS205のN)、売場S2内の棚卸が指定されているはずなので(図11のステップS103のN、ステップS105参照)、図5に示す在庫管理マスタエリア271を検索し、売場内在庫数を取得してハンディターミナル101に返信する(ステップS207)。この場合の売場内在庫数は、在庫問合せ用の伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)に対応する売場内在庫数である。その後、CPU252は処理を終了する。   When the CPU 252 of the server 201 determines that the generated event is an inventory inquiry (Y in step S202), the CPU 252 refers to the flag value (the value of the flag 181a in FIG. 9) included in the inventory inquiry message. (Step S205). If F = 0 (Y in step S205), the inventory in the warehouse S1 should be specified (see step S103 in FIG. 11, step S104), so the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 is searched. Then, the inventory quantity in the warehouse is acquired and returned to the handy terminal 101 (step S206). The inventory quantity in the warehouse in this case is the inventory quantity in the warehouse corresponding to the identification code of the product ATL included in the inventory inquiry message (identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9). . Thereafter, the CPU 252 ends the process. On the other hand, if F = 0 is not satisfied (N in step S205), the inventory in the sales floor S2 should be designated (see N in step S103 in FIG. 11, step S105), so that the inventory management shown in FIG. The master area 271 is searched, the inventory quantity in the sales floor is acquired and returned to the handy terminal 101 (step S207). The in-sale inventory quantity in this case is the in-sale inventory quantity corresponding to the identification code of the product ATL included in the inventory inquiry message (identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9). . Thereafter, the CPU 252 ends the process.

以上のようにしてサーバ201が返信した倉庫内在庫数又は売場内在庫数は、前述したように、問合せ元であるハンディターミナル101のIPアドレスを宛先に指定するので、構内ネットワーク401を介して無線中継器31に送信され、無線中継器31から問合せ元であるハンディターミナル101に返信される。   As described above, the inventory quantity in the warehouse or the inventory quantity in the sales floor sent back by the server 201 designates the IP address of the handy terminal 101 as the inquiry source as the destination as described above. It is transmitted to the repeater 31 and sent back from the wireless repeater 31 to the handy terminal 101 that is the inquiry source.

サーバ201のCPU252は、発生したイベントが棚卸結果送信伝文の受信であると判定した場合(ステップS203のY)、棚卸結果送信伝文に含まれているフラグ値(図9のフラグ181aの値)を参照する(ステップS208)。   When the CPU 252 of the server 201 determines that the generated event is reception of an inventory result transmission message (Y in step S203), the flag value (the value of the flag 181a in FIG. 9) included in the inventory result transmission message ) Is referred to (step S208).

ステップS208の参照の結果、F=0であれば(ステップS208のY)、倉庫S1内の棚卸が指定されているはずである(図11のステップS103のY、ステップS104参照)。そこで、この場合、CPU252は、図6に示す在庫ログエリア281の倉庫内にログ記録を実行する。つまり、CPU252は、自らの時計回路(図示せず)によって計時可能な現在日時を在庫ログエリア281の「日時」にログ記録し、これに対応させて、「識別コード」、倉庫内在庫の「理論在庫数」、「実在庫数」及び「差」をログ記録する。   If F = 0 as a result of the reference in step S208 (Y in step S208), the inventory in the warehouse S1 should be designated (see Y in step S103 in FIG. 11, step S104). Therefore, in this case, the CPU 252 executes log recording in the warehouse of the inventory log area 281 shown in FIG. In other words, the CPU 252 logs the current date and time that can be measured by its own clock circuit (not shown) in the “date and time” of the inventory log area 281, and in response to this, the “identification code” and “inventory inventory” Log "theoretical inventory quantity", "actual inventory quantity" and "difference".

在庫ログエリア281の「識別コード」には、棚卸結果送信伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)を反映させる。   The “identification code” in the inventory log area 281 reflects the identification code of the product ATL included in the inventory result transmission message (the identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9).

在庫ログエリア281の「理論在庫数」には、棚卸結果送信伝文に含まれている理論在庫数(仮記憶領域181の領域181cに記憶されている商品ATLの理論在庫数)の値を反映させる。   The “theoretical inventory quantity” in the inventory log area 281 reflects the value of the theoretical inventory quantity (theoretical inventory quantity of the product ATL stored in the area 181c of the temporary storage area 181) included in the inventory result transmission message. Let

在庫ログエリア281の「実在庫数」には、棚卸結果送信伝文に含まれている実在庫数(仮記憶領域181のカウンタ181dに記憶されている商品ATLの実在庫数)の値を反映させる。   The “real inventory quantity” in the inventory log area 281 reflects the value of the actual inventory quantity (the actual inventory quantity of the product ATL stored in the counter 181d of the temporary storage area 181) included in the inventory result transmission message. Let

仮記憶領域181の「差」には、棚卸結果送信伝文に含まれている差の値(仮記憶領域181の差分値領域181eに記憶されている差の値)を反映させる。   The “difference” in the temporary storage area 181 reflects the difference value included in the inventory result transmission message (the difference value stored in the difference value area 181e of the temporary storage area 181).

そして、CPU252は、棚卸結果送信伝文に含まれている差の値が「0」であるかどうかを判定する(ステップS210)。「0」であれば(ステップS210のY)、図5に示す在庫管理マスタエリア271に登録されている理論在庫数と棚卸作業の結果として得られた実在庫数とが一致していることになるので、そのまま処理を終了する。これに対して、「0」でなければ(ステップS210のN)、図5に示す在庫管理マスタエリア271に登録されている理論在庫数と棚卸作業の結果として得られた実在庫数とが一致していないので、これを一致させる必要がある。そこで、図5に示す在庫管理マスタエリア271の倉庫内在庫数を、棚卸結果送信伝文に含まれている実在庫数に更新し(ステップS211)、処理を終了する。この場合の倉庫内在庫数は、棚卸結果送信伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)に対応する倉庫内在庫数である。   Then, the CPU 252 determines whether or not the difference value included in the inventory result transmission message is “0” (step S210). If it is “0” (Y in step S210), the theoretical inventory number registered in the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 matches the actual inventory number obtained as a result of the inventory work. Therefore, the process is terminated as it is. On the other hand, if it is not “0” (N in step S210), the theoretical stock number registered in the stock management master area 271 shown in FIG. 5 and the actual stock number obtained as a result of the inventory work are equal. This is not done, so it is necessary to match this. Therefore, the inventory quantity in the warehouse of the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 is updated to the actual inventory quantity included in the inventory result transmission message (step S211), and the process ends. In this case, the inventory quantity in the warehouse is the inventory quantity in the warehouse corresponding to the identification code of the product ATL included in the inventory result transmission message (identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9).

ステップS208の参照の結果、F=0でなければ(ステップS208のN)、売場S2内の棚卸が指定されているはずである(図11のステップS103のN、ステップS105参照)。そこで、この場合、CPU252は、図6に示す在庫ログエリア281の売場内にログ記録を実行する。つまり、CPU252は、自らの時計回路(図示せず)によって計時可能な現在日時を在庫ログエリア281の「日時」にログ記録し、これに対応させて、「識別コード」、売場内在庫の「理論在庫数」、「実在庫数」及び「差」をログ記録する。   As a result of the reference in step S208, if F = 0 is not satisfied (N in step S208), the inventory in the sales floor S2 should be designated (see step S103 in FIG. 11, step S105). Therefore, in this case, the CPU 252 executes log recording in the sales floor of the inventory log area 281 shown in FIG. In other words, the CPU 252 logs the current date and time that can be measured by its own clock circuit (not shown) in the “date and time” of the inventory log area 281, and in response to this, the “identification code” and “ Log "theoretical inventory quantity", "actual inventory quantity" and "difference".

在庫ログエリア281の「識別コード」には、棚卸結果送信伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)を反映させる。   The “identification code” in the inventory log area 281 reflects the identification code of the product ATL included in the inventory result transmission message (the identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9).

在庫ログエリア281の「理論在庫数」には、棚卸結果送信伝文に含まれている理論在庫数(仮記憶領域181の領域181cに記憶されている商品ATLの理論在庫数)の値を反映させる。   The “theoretical inventory quantity” in the inventory log area 281 reflects the value of the theoretical inventory quantity (theoretical inventory quantity of the product ATL stored in the area 181c of the temporary storage area 181) included in the inventory result transmission message. Let

在庫ログエリア281の「実在庫数」には、棚卸結果送信伝文に含まれている実在庫数(仮記憶領域181のカウンタ181dに記憶されている商品ATLの実在庫数)の値を反映させる。   The “real inventory quantity” in the inventory log area 281 reflects the value of the actual inventory quantity (the actual inventory quantity of the product ATL stored in the counter 181d of the temporary storage area 181) included in the inventory result transmission message. Let

仮記憶領域181の「差」には、棚卸結果送信伝文に含まれている差の値(仮記憶領域181の差分値領域181eに記憶されている差の値)を反映させる。   The “difference” in the temporary storage area 181 reflects the difference value included in the inventory result transmission message (the difference value stored in the difference value area 181e of the temporary storage area 181).

そして、CPU252は、棚卸結果送信伝文に含まれている差の値が「0」であるかどうかを判定する(ステップS213)。「0」であれば(ステップS213のY)、図5に示す在庫管理マスタエリア271に登録されている理論在庫数と棚卸作業の結果として得られた実在庫数とが一致していることになるので、そのまま処理を終了する。これに対して、「0」でなければ(ステップS213のN)、図5に示す在庫管理マスタエリア271に登録されている理論在庫数と棚卸作業の結果として得られた実在庫数とが一致していないので、これを一致させる必要がある。そこで、図5に示す在庫管理マスタエリア271の倉庫内在庫数を、棚卸結果送信伝文に含まれている実在庫数に更新し(ステップS214)、処理を終了する。この場合の倉庫内在庫数は、棚卸結果送信伝文に含まれている商品ATLの識別コード(図9の棚卸対象領域181bに記憶されている識別コード)に対応する倉庫内在庫数である。   Then, the CPU 252 determines whether or not the difference value included in the inventory result transmission message is “0” (step S213). If it is “0” (Y in step S213), the theoretical inventory number registered in the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 matches the actual inventory number obtained as a result of the inventory work. Therefore, the process is terminated as it is. On the other hand, if it is not “0” (N in step S213), the number of theoretical stocks registered in the stock management master area 271 shown in FIG. 5 and the number of actual stocks obtained as a result of the inventory work are one. This is not done, so it is necessary to match this. Therefore, the inventory quantity in the warehouse of the inventory management master area 271 shown in FIG. 5 is updated to the actual inventory quantity included in the inventory result transmission message (step S214), and the process ends. In this case, the inventory quantity in the warehouse is the inventory quantity in the warehouse corresponding to the identification code of the product ATL included in the inventory result transmission message (identification code stored in the inventory target area 181b in FIG. 9).

以上説明したように、本実施の形態のサーバ201によれば、ハンディターミナル101からの棚卸結果送信伝文を受信した場合、必要に応じて図5に示す在庫管理マスタエリア271を更新し、図6に示す在庫ログエリア281にログを残すことができる。   As described above, according to the server 201 of the present embodiment, when the inventory result transmission message is received from the handy terminal 101, the inventory management master area 271 shown in FIG. A log can be left in the inventory log area 281 shown in FIG.

本発明の実施の一形態として、在庫管理システムが設置されている店舗(倉庫+売場)の模式図である。1 is a schematic diagram of a store (warehouse + sales floor) in which an inventory management system is installed as an embodiment of the present invention. ハンディターミナル(棚卸支援装置)の正面図である。It is a front view of a handy terminal (inventory support device). 在庫管理システムのシステム概要を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system outline | summary of an inventory management system. サーバの電気的接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical connection of a server. サーバのHDDに記憶保存されている在庫管理マスタエリア(在庫データベース)の記録データを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the recording data of the inventory management master area (inventory database) memorize | stored and stored in HDD of the server. サーバのHDDに記憶保存されている在庫ログエリアの記録データを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the recording data of the inventory log area memorize | stored and preserve | saved at HDD of the server. ハンディターミナル(棚卸支援装置)の電気的接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical connection of a handy terminal (inventory support apparatus). ハンディターミナル(棚卸支援装置)のフラッシュROMに記憶保存されている品名ファイルの記録データを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the recording data of the product name file memorize | stored and preserve | saved at the flash ROM of the handy terminal (inventory support device). 棚卸支援処理に際してハンディターミナル(棚卸支援装置)のRAMのワークエリアに設定される仮記憶領域を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the temporary storage area set to the work area of RAM of a handy terminal (inventory support apparatus) at the time of inventory support processing. ハンディターミナル(棚卸支援装置)の画面遷移例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a screen transition of a handy terminal (inventory support apparatus). ハンディターミナル(棚卸支援装置)での棚卸支援処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the inventory support process in a handy terminal (inventory support apparatus). 図11のフローチャート中のステップS109のプレ読取処理の処理内容を詳細に示すフローチャートである。12 is a flowchart showing in detail the processing content of a pre-reading process in step S109 in the flowchart of FIG. 図11のフローチャート中のステップS110のプレ読取処理の処理内容を詳細に示すフローチャートである。12 is a flowchart showing in detail the processing content of a pre-reading process in step S110 in the flowchart of FIG. 図11のフローチャート中のステップS111のプレ読取処理の処理内容を詳細に示すフローチャートである。12 is a flowchart showing in detail the processing content of a pre-reading process in step S111 in the flowchart of FIG. オペレータがハンディターミナル(棚卸支援装置)にプレ読取処理(図11のステップS109〜111)を実行させようとしている様子を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a mode that the operator is going to perform a pre-reading process (step S109-111 of FIG. 11) by the handy terminal (inventory support apparatus). 図11のフローチャート中のステップS118の棚卸本処理の処理内容を詳細に示すフローチャートである。12 is a flowchart showing in detail the processing contents of the inventory book processing in step S118 in the flowchart of FIG. サーバでのイベント発生時の処理内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing content at the time of the event generation in a server.

符号の説明Explanation of symbols

56a…バーコード(コードシンボル)、103…表示部、104…入力部、107…データコードリーダ、108…RFIDリーダライタ(RFIDリーダ)、152…CPU(情報処理部)、154…RAM(メモリ)、201…サーバ(上位機)、271…在庫管理マスタエリア(在庫データベース)、ATL…商品(物品)、RT…無線タグ   56a ... Bar code (code symbol), 103 ... Display unit, 104 ... Input unit, 107 ... Data code reader, 108 ... RFID reader / writer (RFID reader), 152 ... CPU (information processing unit), 154 ... RAM (memory) 201: Server (host machine), 271 ... Inventory management master area (inventory database), ATL ... Product (article), RT ... Wireless tag

Claims (6)

情報処理を実行する情報処理部と、
情報表示機能を有する表示部と、
情報入力機能を有する入力部と、
物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、
を備え、前記情報処理部は、
前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った一又は二以上の識別コードに対応付けられている品名を前記表示部に一覧表示し、前記入力部による品名指定によって一の識別コードの選択指定を許容し、選択指定された一の識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、
前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、
を実行する棚卸支援装置。
An information processing unit for executing information processing;
A display unit having an information display function;
An input unit having an information input function;
An RFID reader that performs short-range wireless communication with a wireless tag that stores an identification code for identifying an article;
The information processing unit includes:
A list of product names associated with one or more identification codes read from a wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader is displayed on the display unit, and one identification code is selected by designating the product name by the input unit A process of allowing specification and storing one selected identification code in a memory as an inventory target;
Among the identification codes read from the wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader, a process for obtaining the number of identification codes identical to the identification code that is the inventory object stored in the memory as the actual inventory number;
Inventory support device that executes.
情報処理を実行する情報処理部と、
情報表示機能を有する表示部と、
情報入力機能を有する入力部と、
物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、
を備え、前記情報処理部は、
前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、
前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、
を実行する棚卸支援装置。
An information processing unit for executing information processing;
A display unit having an information display function;
An input unit having an information input function;
An RFID reader that performs short-range wireless communication with a wireless tag that stores an identification code for identifying an article;
The information processing unit includes:
A process of storing an identification code read from a wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader in a memory as an inventory target;
Among the identification codes read from the wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader, a process for obtaining the number of identification codes identical to the identification code that is the inventory object stored in the memory as the actual inventory number;
Inventory support device that executes.
情報処理を実行する情報処理部と、
情報表示機能を有する表示部と、
情報入力機能を有する入力部と、
物品を識別する識別コードを記憶する無線タグとの間で近距離無線通信を実行するRFIDリーダと、
物品を識別する識別コードをシンボル化したコードシンボルを光学的に読み取って識別コードをデコードするデータコードリーダと、
を備え、前記情報処理部は、
前記データコードリーダによってコードシンボルから読み取りデコードした識別コードを棚卸対象としてメモリに記憶する処理と、
前記RFIDリーダによる近距離無線通信によって無線タグから読み取った識別コードのうち、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードと同一の識別コードの個数を実在庫数として求める処理と、
を実行する棚卸支援装置。
An information processing unit for executing information processing;
A display unit having an information display function;
An input unit having an information input function;
An RFID reader that performs short-range wireless communication with a wireless tag that stores an identification code for identifying an article;
A data code reader that optically reads a code symbol obtained by symbolizing an identification code for identifying an article and decodes the identification code;
The information processing unit includes:
A process of storing an identification code read and decoded from a code symbol by the data code reader in a memory as an inventory target;
Among the identification codes read from the wireless tag by short-range wireless communication by the RFID reader, a process for obtaining the number of identification codes identical to the identification code that is the inventory object stored in the memory as the actual inventory number;
Inventory support device that executes.
前記情報処理部は、
個々の物品の識別コードとその物品の理論在庫数とを紐付けして記憶保存する在庫データベースから、前記メモリに記憶した棚卸対象である識別コードに紐付けされている理論在庫数を取得する処理と、
前記取得した理論在庫数と前記求めた実在庫数とを前記表示部に表示する処理と、
を実行する請求項1、2又は3記載の棚卸支援装置。
The information processing unit
Processing for obtaining the theoretical inventory number linked to the identification code stored in the memory from the inventory database in which the identification code of each article and the theoretical inventory quantity of the article are linked and stored. When,
Processing for displaying the acquired theoretical inventory quantity and the obtained actual inventory quantity on the display unit;
The inventory support device according to claim 1, 2, or 3.
前記情報処理部は、
前記取得した理論在庫数と前記求めた実在庫数との差の値を求める処理と、
前記求めた差の値を前記表示部に表示する処理と、
を実行する請求項4記載の棚卸支援装置。
The information processing unit
Processing for obtaining a value of a difference between the obtained theoretical inventory quantity and the obtained actual inventory quantity;
Processing for displaying the obtained difference value on the display unit;
The inventory support device according to claim 4, wherein:
前記情報処理部は、前記求めた実在庫数を上位機に向けて送信出力する処理を実行する、請求項1ないし5のいずれか一記載の棚卸支援装置。   The inventory support device according to any one of claims 1 to 5, wherein the information processing unit executes a process of transmitting and outputting the determined actual stock quantity to a host machine.
JP2008210202A 2008-08-18 2008-08-18 Inventory support device Pending JP2010044724A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210202A JP2010044724A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Inventory support device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008210202A JP2010044724A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Inventory support device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010044724A true JP2010044724A (en) 2010-02-25

Family

ID=42016040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008210202A Pending JP2010044724A (en) 2008-08-18 2008-08-18 Inventory support device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010044724A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525915A (en) * 2010-04-30 2013-06-20 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド Trigger wireless identification scan using image recognition
JP2017190196A (en) * 2016-04-11 2017-10-19 リコーエレメックス株式会社 Operation content confirming apparatus and program
JP2021012459A (en) * 2019-07-04 2021-02-04 株式会社Happy Price Inventory management system
JP2021033779A (en) * 2019-08-27 2021-03-01 東芝テック株式会社 Information processor, system, and program
WO2021140983A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 サトーホールディングス株式会社 Article management system and article management method
JP2022522535A (en) * 2019-04-05 2022-04-19 ナイキ イノベイト シーブイ Radio frequency identification scan using the Internet of Things
JP7430416B1 (en) 2022-10-03 2024-02-13 株式会社Zaico Management device, management system, management method, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335238A (en) * 1995-06-07 1996-12-17 Fujitsu Ltd Article management system
JP2003323480A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Sato Corp Inventory management system
JP2005182676A (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Brother Ind Ltd Article relevant information providing system, article relevant information providing server, and informed terminal
JP2005323253A (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd Searching system
JP2006092464A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Tec Corp Radio tag reading system
JP2007087449A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Recording medium management system, recording/reproducing apparatus, and medium retrieving apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08335238A (en) * 1995-06-07 1996-12-17 Fujitsu Ltd Article management system
JP2003323480A (en) * 2002-04-30 2003-11-14 Sato Corp Inventory management system
JP2005182676A (en) * 2003-12-24 2005-07-07 Brother Ind Ltd Article relevant information providing system, article relevant information providing server, and informed terminal
JP2005323253A (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd Searching system
JP2006092464A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Tec Corp Radio tag reading system
JP2007087449A (en) * 2005-09-20 2007-04-05 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Recording medium management system, recording/reproducing apparatus, and medium retrieving apparatus

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525915A (en) * 2010-04-30 2013-06-20 シンボル テクノロジーズ, インコーポレイテッド Trigger wireless identification scan using image recognition
JP2017190196A (en) * 2016-04-11 2017-10-19 リコーエレメックス株式会社 Operation content confirming apparatus and program
JP2022522535A (en) * 2019-04-05 2022-04-19 ナイキ イノベイト シーブイ Radio frequency identification scan using the Internet of Things
JP2023100750A (en) * 2019-04-05 2023-07-19 ナイキ イノベイト シーブイ Radio frequency identification scanning using internet of things
JP2021012459A (en) * 2019-07-04 2021-02-04 株式会社Happy Price Inventory management system
JP7407527B2 (en) 2019-07-04 2024-01-04 株式会社Pricing Data Inventory management system
JP2021033779A (en) * 2019-08-27 2021-03-01 東芝テック株式会社 Information processor, system, and program
JP7360847B2 (en) 2019-08-27 2023-10-13 東芝テック株式会社 information processing equipment
WO2021140983A1 (en) * 2020-01-10 2021-07-15 サトーホールディングス株式会社 Article management system and article management method
JP2021109750A (en) * 2020-01-10 2021-08-02 サトーホールディングス株式会社 Article management system and article management method
JP7430416B1 (en) 2022-10-03 2024-02-13 株式会社Zaico Management device, management system, management method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4733198B2 (en) Information registration apparatus and program
JP2010044724A (en) Inventory support device
RU2695503C1 (en) Method of updating match data between merchandise and places
US20090313142A1 (en) Information providing device, computer-readable recording medium, and store system
CN101510267A (en) Radio frequency tag detection apparatus and method of controlling the same
JP2008027330A (en) Article retrieval system
JP2016162178A (en) Article management device
US20170186294A1 (en) Register system that deactivates a security tag attached to a product
JP2011053894A (en) Article management device, and control program
JP2010238007A (en) Layout management apparatus and layout management program
JP2019032764A (en) Reading system
KR20110130696A (en) On-line tools management system and method
JP2018200591A (en) Application automatic launching system
JP2007011838A (en) Rfid type information management system
JP5244733B2 (en) Article management system and program
JP2015168544A (en) Delivery management system, delivery management method, and delivery management program
JP2014065595A (en) Picking system
Grover et al. Radio frequency identification based library management system
JP5871864B2 (en) Display control apparatus and display control program
Pawar et al. Radio Frequency Identification based library management system
JP4917831B2 (en) Management system
JP7360847B2 (en) information processing equipment
JP2007238236A (en) Article management system
US20190057432A1 (en) Shopping support server and method
JP2016031618A (en) Delivery order reception system, portable terminal and control program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091030

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219