JP2010039108A - Photographing device - Google Patents
Photographing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010039108A JP2010039108A JP2008200729A JP2008200729A JP2010039108A JP 2010039108 A JP2010039108 A JP 2010039108A JP 2008200729 A JP2008200729 A JP 2008200729A JP 2008200729 A JP2008200729 A JP 2008200729A JP 2010039108 A JP2010039108 A JP 2010039108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flash unit
- lens
- housing
- unit
- flash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 81
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 19
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000005375 photometry Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は撮影装置に係り、特にフラッシュ発光部を備えた撮影装置に関する。 The present invention relates to a photographing apparatus, and more particularly, to a photographing apparatus provided with a flash light emitting unit.
特許文献1には、保護カバーを開状態に設定する操作に連動して、カメラ本体に内蔵されている主電源がONになり、フラッシュが突出するカメラが開示されている。 Patent Document 1 discloses a camera in which a main power source built in a camera body is turned on and a flash protrudes in conjunction with an operation of setting a protective cover to an open state.
特許文献2には、トップカバーの移動に応答してストロボユニットが収容位置及び撮影位置の間で移動するストロボ内蔵型カメラが開示されている。 Patent Document 2 discloses a camera with a built-in strobe in which a strobe unit moves between an accommodation position and a photographing position in response to the movement of the top cover.
特許文献3には、ストロボ装置を備えたカメラにおいて、カメラ本体に対して移動可能な枠体に集光レンズを設けて、集光レンズがストロボ装置の光源及び反射鏡に対して移動し、カメラ前面から突出するように構成することが開示されている。
特許文献1から3によれば、フラッシュを収容することはできるが、カメラの筐体の厚さがフラッシュの大きさによって制限されるため、カメラの筐体が大型化する。 According to Patent Documents 1 to 3, although the flash can be accommodated, the thickness of the camera casing is limited by the size of the flash, so that the camera casing becomes large.
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットを有するカメラにおいて、筐体を小型化、薄型化することが可能な撮影装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and in a camera having a flash unit whose dimension in a direction parallel to an emission surface for emitting light is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface. An object of the present invention is to provide a photographing device capable of reducing the size and thickness of a housing.
本発明の第1の態様に係る撮影装置は、表面に開口部が形成された直方体の筐体と、前記筐体の前記開口部が形成された面側に取り付けられたレンズと、前記筐体の内部に回転自在に取り付けられ、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットと、前記開口部を開閉するバリアと、前記バリアが開いた場合に、前記開口部から前記射出面が露呈する第2の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する一方、前記バリアが閉じた場合に、前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行になる第2の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する駆動手段とを備える。 An imaging apparatus according to a first aspect of the present invention includes a rectangular parallelepiped housing having an opening formed on a surface thereof, a lens attached to the surface of the housing where the opening is formed, and the housing. A flash unit that is rotatably mounted inside the flash unit and has a dimension in a direction parallel to an emission surface that emits light is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface; and a barrier that opens and closes the opening. When the barrier is opened, the flash unit is rotationally driven to the second position where the exit surface is exposed from the opening, and when the barrier is closed, the exit surface is the optical axis of the lens. Driving means for rotationally driving the flash unit at a second position which is substantially parallel to the first position.
上記第1の態様によれば、射出面に対して平行な方向の寸法が射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットを回転させて筐体内部に収容するようにしたので、筐体を薄型化することができる。 According to the first aspect, since the flash unit whose dimension in the direction parallel to the emission surface is shorter than the dimension in the direction substantially perpendicular to the emission surface is rotated and accommodated in the housing, The housing can be thinned.
本発明の第2の態様に係る撮影装置は、上記第1の態様において、前記駆動手段が、前記バリアに取り付けられ、前記筐体の内部に伸びるアーム部と、前記アーム部と、前記フラッシュユニットとを連結するギア又は摩擦部材とを備えるように構成した。 The photographing apparatus according to a second aspect of the present invention is the photographing apparatus according to the first aspect, wherein the driving unit is attached to the barrier and extends to the inside of the housing, the arm part, and the flash unit. And a gear or a friction member.
本発明の第3の態様に係る撮影装置は、上記第2の態様において、前記アーム部は、前記レンズと前記フラッシュユニットとの間に配置されるように構成した。 The imaging device according to a third aspect of the present invention is configured such that, in the second aspect, the arm portion is disposed between the lens and the flash unit.
上記第3の態様によれば、上記のようにアーム部を配置することで、レンズとフラッシュユニットとを離すことができる。これにより、筐体を大型化することなく、赤目防止の効果を得ることができる。 According to the third aspect, the lens and the flash unit can be separated by arranging the arm portion as described above. Thereby, the effect of preventing red eyes can be obtained without increasing the size of the housing.
本発明の第4の態様に係る撮影装置は、上記第1の態様において、前記バリアが開いた場合に電源をオンにする一方、前記バリアが閉じた場合に電源をオフにする電源制御手段を更に備え、前記駆動手段が、前記電源オンに応じて駆動するモータと、前記モータの回転力を前記フラッシュユニットに伝達するギアとを備えるように構成した。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a photographing apparatus according to the first aspect, further comprising: a power control unit that turns on the power when the barrier is opened, and turns off the power when the barrier is closed. In addition, the driving unit includes a motor that is driven in response to the power-on, and a gear that transmits a rotational force of the motor to the flash unit.
本発明の第5の態様に係る撮影装置は、上記第4の態様において、前記モータが、前記レンズと前記フラッシュユニットとの間に配置されるように構成した。 The photographing apparatus according to the fifth aspect of the present invention is configured such that, in the fourth aspect, the motor is disposed between the lens and the flash unit.
上記第5の態様によれば、上記のようにモータを配置することで、レンズとフラッシュユニットとを離すことができる。これにより、筐体を大型化することなく、赤目防止の効果を得ることができる。 According to the fifth aspect, the lens and the flash unit can be separated by arranging the motor as described above. Thereby, the effect of preventing red eyes can be obtained without increasing the size of the housing.
本発明の第6の態様に係る撮影装置は、上記第1から5の態様において、前記フラッシュユニットが回転して前記開口部から前記射出面が露呈したときに、前記フラッシュユニットと前記開口部との間の隙間を塞ぐ目隠し部材を更に備える。 According to a sixth aspect of the present invention, in the first to fifth aspects, when the flash unit rotates and the exit surface is exposed from the opening, the flash unit, the opening, A blindfold member that closes the gap between the two is further provided.
本発明の第7の態様に係る撮影装置は、上記第6の態様において、前記目隠し部材は、前記フラッシュユニットが前記筐体内に収容されたときに、前記フラッシュユニットに沿うように取り付けられた板状部材であり、前記開口部から前記射出面が露呈したときに起き上がって、前記フラッシュユニットと前記開口部との間の隙間を塞ぐように付勢されるように構成した。 According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect, the blindfold member is a plate attached along the flash unit when the flash unit is accommodated in the housing. It is configured to be raised when the exit surface is exposed from the opening and biased so as to close the gap between the flash unit and the opening.
本発明の第8の態様に係る撮影装置は、上記第1から7の態様において、前記フラッシュユニットから射出される光が照射される範囲を調整するための光学部材と、前記開口部から前記射出面が露呈しているときに、前記光学部材を前記射出面の前方に移動させる一方、前記フラッシュユニットが前記筐体内に収容されているときに、前記光学部材が前記レンズの光軸に対して略平行になるように移動させて前記光学部材を前記筐体内に収容する光学部材駆動手段とを更に備える。 An imaging device according to an eighth aspect of the present invention is the imaging device according to any one of the first to seventh aspects, wherein an optical member for adjusting a range irradiated with light emitted from the flash unit, and the emission from the opening. When the surface is exposed, the optical member is moved forward of the emission surface, while the optical member is moved relative to the optical axis of the lens when the flash unit is accommodated in the housing. It further comprises optical member driving means for moving the optical member so as to be substantially parallel and accommodating the optical member in the housing.
上記第8の態様によれば、フラッシュユニット及び光学部材を回転させて収容するようにしたので、筐体をより薄型化することができる。 According to the eighth aspect, since the flash unit and the optical member are rotated and accommodated, the casing can be made thinner.
本発明の第9の態様に係る撮影装置は、上記第8の態様において、前記レンズは、ズーム光学系を含んでおり、前記光学部材は、前記フラッシュユニットから射出される光が照射される範囲を拡げる拡散板であり、前記光学部材駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもワイド側の場合に、前記拡散板を前記射出面の前方に移動させるように構成した。 According to a ninth aspect of the present invention, in the eighth aspect, the lens includes a zoom optical system, and the optical member is within a range irradiated with light emitted from the flash unit. The optical member driving means is configured to move the diffusion plate to the front of the exit surface when the zoom position of the lens is wider than a predetermined position.
本発明の第10の態様に係る撮影装置は、上記第8の態様において、前記レンズは、ズーム光学系を含んでおり、前記光学部材は、前記フラッシュユニットから射出される光が照射される範囲を狭める集光パネルであり、前記光学部材駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもテレ側の場合に、前記集光パネルを前記射出面の前方に移動させるように構成した。 According to a tenth aspect of the present invention, in the eighth aspect, the lens includes a zoom optical system, and the optical member is irradiated with light emitted from the flash unit. The optical member driving means is configured to move the condensing panel to the front of the exit surface when the zoom position of the lens is on the tele side with respect to a predetermined position.
本発明の第11の態様に係る撮影装置は、上記第1から10の態様において、前記第2の位置における前記フラッシュユニットの射出面側に設けられ、前記フラッシュユニットから射出される光を反射する反射部材と、前記反射部材によって反射された光を前記レンズの光軸に拡散する拡散板とを更に備え、前記駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもワイド側の場合に、前記フラッシュユニットを前記第2の位置に回転駆動するように構成した。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the first to tenth aspects, the imaging device is provided on the emission surface side of the flash unit at the second position, and reflects light emitted from the flash unit. A reflection member; and a diffusing plate for diffusing the light reflected by the reflection member to the optical axis of the lens, wherein the driving means has the zoom position of the lens when the zoom position is wider than a predetermined position. The flash unit is configured to be rotationally driven to the second position.
上記第11の態様によれば、ズーム位置が所定の位置よりワイド側の場合に、フラッシュ光を拡散板により拡散させるようにしたので、フラッシュユニットのサイズを大型化することなく、配光がよい(ムラがない、均一な)画像を撮影することができる。 According to the eleventh aspect, since the flash light is diffused by the diffusion plate when the zoom position is wider than the predetermined position, the light distribution is good without increasing the size of the flash unit. It is possible to take an image (uniformity free and uniform).
本発明の第12の態様に係る撮影装置は、直方体の筐体と、前記筐体の所定の面に取り付けられたレンズと、前記筐体の内部に回転自在に取り付けられ、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットと、前記フラッシュユニットから射出された光を天井にバウンスさせて被写体に照射するバウンス撮影の実行指示を入力するバウンス指示手段と、前記被写体までの被写体距離を算出する被写体距離算出手段と、前記被写体距離及び前記天井までの距離に基づいて、前記フラッシュユニットが射出する光の光軸と前記レンズの光軸とがなす角であって、前記天井にバウンスした光が前記被写体に到達するバウンス角を算出するバウンス角算出手段と、前記バウンス指示が入力されない場合に、前記射出面が前記レンズの光軸に略垂直になる第1の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する一方、前記バウンス指示が入力された場合に、前記フラッシュユニットが射出する光の光軸と前記レンズの光軸とがなす角が前記バウンス角になるように前記フラッシュユニットを回転駆動する第2の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する駆動手段とを備える。 An imaging device according to a twelfth aspect of the present invention includes a rectangular parallelepiped housing, a lens attached to a predetermined surface of the housing, and an emission that is rotatably attached to the inside of the housing and emits light. A flash unit whose dimension in a direction parallel to the surface is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface, and execution of bounce shooting in which light emitted from the flash unit is bounced to the ceiling and irradiated to the subject. Bounce instruction means for inputting an instruction; subject distance calculation means for calculating a subject distance to the subject; and an optical axis of the light emitted by the flash unit and the lens based on the subject distance and the distance to the ceiling A bounce angle calculating means for calculating a bounce angle at which the light bounced to the ceiling reaches the subject, and the bounce instruction The light emitted from the flash unit when the bounce instruction is input while the flash unit is rotationally driven to a first position where the emission surface is substantially perpendicular to the optical axis of the lens when the force is not applied. Driving means for rotationally driving the flash unit at a second position for rotationally driving the flash unit so that an angle formed by the optical axis of the lens and the optical axis of the lens becomes the bounce angle.
上記第12の態様によれば、フラッシュユニットを大型化することなく、バウンス撮影を行うことが可能になる。 According to the twelfth aspect, it is possible to perform bounce shooting without increasing the size of the flash unit.
本発明の第13の態様に係る撮影装置は、上記第12の態様において、前記第1及び前記第2の位置において前記フラッシュユニットの前記射出面を覆う透明部材を更に備える。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the twelfth aspect, the imaging apparatus further includes a transparent member that covers the emission surface of the flash unit at the first and second positions.
本発明の第14の態様に係る撮影装置は、上記第1から13の態様において、前記開口部が形成された前記筐体の第1の面と、前記第1の面の反対側の第2の面の前記筐体の内側の面までの距離は、前記フラッシュユニットの前記射出面に対して平行な方向の寸法以上であり、且つ、前記フラッシュユニットの前記射出面に対して略垂直方向の寸法未満となるように構成した。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the first to thirteenth aspect of the present invention, the first surface of the housing in which the opening is formed and the second surface opposite to the first surface. The distance between the surface of the flash unit and the inner surface of the housing is not less than a dimension in a direction parallel to the emission surface of the flash unit, and is substantially perpendicular to the emission surface of the flash unit. It comprised so that it might become less than a dimension.
本発明の第15の態様に係る撮影装置は、表面に開口部が形成された直方体の筐体と、前記筐体の前記開口部が形成された面に略垂直な面に取り付けられたレンズと、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットであって、前記筐体の内部に前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行になるように収容されたフラッシュユニットと、前記射出面が前記レンズ側に向くように前記フラッシュユニットを付勢する付勢手段と、前記フラッシュユニットが前記開口部から露呈し、前記付勢手段による付勢力に対して、前記筐体の端部により前記射出面と前記レンズの光軸とが略垂直になるように支持される第1の位置と、前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行となり、前記フラッシュユニットが前記筐体内に収容される第2の位置との間で、前記フラッシュユニットを移動させる駆動手段とを備える。 An imaging device according to a fifteenth aspect of the present invention includes a rectangular parallelepiped housing having an opening formed on a surface thereof, and a lens attached to a surface substantially perpendicular to the surface of the housing where the opening is formed. A flash unit having a dimension in a direction parallel to an emission surface from which light is emitted is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface, wherein the emission surface is within the housing. A flash unit housed so as to be substantially parallel to an axis; urging means for urging the flash unit so that the exit surface faces the lens; and the flash unit is exposed from the opening. A first position where the exit surface and the optical axis of the lens are supported by the end of the housing so that the exit surface and the optical axis of the lens are substantially perpendicular to the urging force of the urging means; Approximately parallel to the optical axis of the lens Ri, and a second position where said flash unit is housed in the housing, and a driving means for moving the flash unit.
上記第15の態様によれば、射出面に対して平行な方向の寸法が射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットを回転させて筐体内部に収容するようにしたので、筐体を薄型化することができる。 According to the fifteenth aspect, since the flash unit whose dimension in the direction parallel to the emission surface is shorter than the dimension in the direction substantially perpendicular to the emission surface is rotated and accommodated in the housing, The housing can be thinned.
本発明の第16の態様に係る撮影装置は、上記第15の態様において、被写体までの被写体距離を算出する被写体距離算出手段を更に備え、前記駆動手段が、前記被写体距離が所定値未満の場合に、前記第1の位置よりも前記筐体から前記フラッシュユニットを離し、前記付勢手段により前記フラッシュユニットを前記レンズの光軸側に傾けるように構成した。 A photographing apparatus according to a sixteenth aspect of the present invention is the photographing device according to the fifteenth aspect, further comprising subject distance calculating means for calculating a subject distance to the subject, wherein the driving means is less than a predetermined value. Further, the flash unit is separated from the housing from the first position, and the flash unit is inclined toward the optical axis side of the lens by the urging means.
本発明の第17の態様に係る撮影装置は、上記第15又は16の態様において、前記レンズの光軸の前記筐体の内部の寸法は、前記フラッシュユニットの前記射出面に対して平行な方向の寸法以上であり、且つ、前記フラッシュユニットの前記射出面に対して略垂直方向の寸法未満となるように構成した。 According to a seventeenth aspect of the present invention, in the fifteenth or sixteenth aspect, the dimension of the optical axis of the lens inside the housing is a direction parallel to the emission surface of the flash unit. It is configured so as to be equal to or larger than the dimension and smaller than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface of the flash unit.
本発明によれば、射出面に対して平行な方向の寸法が射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットを回転させて筐体内部に収容するようにしたので、筐体を薄型化することができる。 According to the present invention, the flash unit whose dimension in the direction parallel to the emission surface is shorter than the dimension in the direction substantially perpendicular to the emission surface is rotated and accommodated in the case. Thinning can be achieved.
以下、添付図面に従って本発明に係る撮影装置(以下、カメラという。)の好ましい実施の形態について説明する。 A preferred embodiment of a photographing apparatus (hereinafter referred to as a camera) according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係るカメラの外観を示す正面図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a front view showing an appearance of a camera according to the first embodiment of the present invention.
本実施形態に係るカメラ10は、画像を撮影して電子データとして記録する電子カメラである。
The
図1に示すように、筐体12の前面にはバリア14が取り付けられている。バリア14は、レンズ開口部16及びフラッシュ開口部18を露呈させる撮影位置と、レンズ開口部16及びフラッシュ開口部18を露呈させる収容位置との間で、筐体12の前面に沿ってスライド可能になっている。
As shown in FIG. 1, a
筐体12の内部には、メモリーカード及び電池収容部20、レンズユニット22、フラッシュユニット24及びフラッシュユニット24に電力を供給するコンデンサ26が格納される。
Inside the
図2は、フラッシュユニット24の動作を示す断面図であり、図3は、フラッシュユニット24を駆動する機構を示す断面図である。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing the operation of the
フラッシュユニット24の光の射出面24Aに略平行な方向の寸法をH、射出面24Aに略垂直な方向の寸法(射出面24Aから後端部までの寸法)をD、筐体12の前面12Aの表面から背面12Bの筐体12内面までの寸法をWとすると、H<D、かつ、W≦Dである。
The dimension in the direction substantially parallel to the
図2に示すように、バリア14が図中下方にスライドすると、フラッシュ開口部18が筐体12前面に露呈する。
As shown in FIG. 2, when the
図3に示すように、バリア14にはアーム部30が取り付けられている。
As shown in FIG. 3, an
アーム部30は、筐体12前面に形成された開口部30Aを通って筐体12内部に伸びている。アーム部30は、歯切りがされた平板状であり、筐体12内のギア32に噛合する。なお、図1に示すように、アーム部30は、レンズユニット22とフラッシュユニット24との間に配置される。これにより、レンズユニット22とフラッシュユニット24とを離すことができる。
The
なお、アーム部30及びギア32に摩擦計数が大きい部材を貼り付けることにより、フラッシュユニット24の駆動機構を実現するようにしてもよい。
Note that the drive mechanism of the
図3に示すように、バリア14とともにアーム部30が図中下方にスライドし、ギア32が回転すると、ギア32の回転力がフラッシュユニット24の側面に形成されたギア34に伝達される。これにより、フラッシュユニット24が撮影位置24−1に回転移動し、射出面24Aが筐体12前面(レンズ16と同じ方向)に向く。
As shown in FIG. 3, when the
バリア14が図中上方にスライドすると、フラッシュユニット24が収容位置24−2に回転移動する。フラッシュユニット24は、射出面24Aが図中上方に向くように、筐体12内に収容される。また、バリア14によりフラッシュ開口部18が覆われる。
When the
バリア14は、カメラ10の電源スイッチと接続しており、バリア14が開かれ、レンズ開口部16及びフラッシュ開口部18が露呈すると、カメラ10の電源がオンになり、バリア14が閉じられると、カメラ10の電源がオフになる。
The
なお、フラッシュユニット24の回転方向を変更して、フラッシュユニット24が収容後に射出面24Aが図中下方に向くようにしてもよい。
Note that the rotation direction of the
図4は、カメラ10の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the
メインCPU50は、バス52を介してカメラ10の各ブロックに接続しており、所定のプログラムに従ってカメラ10の各ブロックを制御する。
The
測光・測距CPU54は、メインCPU50と連携して、レンズ66のフォーカス、ズーム及び絞り、フラッシュユニット24の発光タイミング及び発光時間を制御する。なお、本発明の実施に際してはCPUを1つとする態様も可能である。
The photometry / ranging
電源部56は、カメラ10の各ブロックに電源を供給する。
The
EEPROM58には、CCD画素欠陥情報、カメラ動作に関する各種定数/情報等が格納されている。
The
レリーズスイッチ(レリーズSW)60は、撮像開始の指示を入力する操作ボタンである。 A release switch (release SW) 60 is an operation button for inputting an instruction to start imaging.
操作部62は、カメラ10の動作モード(撮影モード及び再生モード)を切り替えるためのモードダイヤル、十字キー、電源のオン・オフを切り替える電源スイッチ(電源SW)及び情報位置指定キーを含んでいる。
The
操作LCD表示部64は、レリーズスイッチ60又は操作部62からの操作入力を受け付けたときに、操作入力の内容を示す表示を行う。
When the operation input from the
以下、カメラ10の撮影機能について説明する。
Hereinafter, the photographing function of the
レンズ66は、フォーカスレンズ、ズームレンズ及び絞りを含んでいる。レリーズスイッチ60が押下されると、レンズ66を通って入射した光は、撮像素子(CCD)68上に結像し、電圧信号(画像信号)に変換される。
The
画像処理部70は、CCD68から出力された画像信号にホワイトバランス及びガンマ変換処理を含む所定の処理を施す。
The
A/D変換器72は、画像処理部70から出力された画像信号をデジタル画像信号に変換する。
The A /
クロック・ジェネレータ(CG)74は、CCD68、画像処理部70及びA/D変換器72にクロックを供給する。CCD68、画像処理部70及びA/D変換器72は、上記クロックに従って画像信号の読み出しタイミングを制御する。
A clock generator (CG) 74 supplies a clock to the CCD 68, the
バッファメモリ76は、A/D変換器72から出力されたデジタル画像信号を一時記憶する。
The
メインCPU50は、上記画像信号から焦点評価値を算出し、測光・測距CPU54に指令を出してAF制御を行う。また、メインCPU50は、上記画像信号から露出値(露出EV値)を算出し、測光・測距CPU54に指令を出してAE制御を行う。
The
測光・測距CPU54は、メインCPU50からの指令に従って、充電・発光制御部78を動作させ、フラッシュ発光部80を発光させる。
The photometry / ranging
充電・発光制御部78は、コンデンサ26の充電制御や、フラッシュ発光部(放電管、キセノン管)80への放電(発光)タイミングを制御する。
The charge / light
センサー82は、例えば、角速度センサーであり、カメラ10の動き及び姿勢を検出する。
The
CCD手ブレ補正部84は、レリーズスイッチ60が押されたときにセンサー82によって検出されたカメラ10の動き(手ブレ)に応じてCCD68を移動させて、手ブレを補正する。
The CCD camera
YC処理部86は、A/D変換器72から出力されたデジタル画像信号を輝度・色差信号に変換する。
The
圧縮・伸張処理部88は、輝度・色差信号を圧縮して所定形式(例えば、Exif形式)の画像データに変換する。この画像データは、カードインターフェイス部(I/F)90を介してメモリーカード92(例えば、xDピクチャカード(登録商標)又はSDカード(登録商標))に記録される。
The compression /
画像を再生する場合には、メモリーカード92に記録された画像データが読みだされる。
When the image is reproduced, the image data recorded on the
YC→RGB変換部94は、メモリーカード92から読みだされた画像データをR、G、B信号に変換する。このR、G、B信号は、ドライバー96を介して表示部(画像表示LCD)98に出力される。
The YC →
本実施形態によれば、射出面24Aに対して平行な方向の寸法Hが前記射出面24Aに対して略垂直方向の寸法Dよりも短いフラッシュユニット24を射出面24Aが筐体の上方又は下方に向くように回転させて筐体12内部に収容するようにしたので、筐体12を薄型化することができる。
According to the present embodiment, the
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、アクチュエータを用いてフラッシュユニット24を回転させるようにしたものである。なお、上記第1の実施形態と同様の構成については説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the
図5(a)は、本発明の第2の実施形態に係るカメラの断面図であり、図5(b)は、カメラの正面図である。図6は、本実施形態に係るカメラの内部構成を示すブロック図である。 FIG. 5A is a cross-sectional view of a camera according to the second embodiment of the present invention, and FIG. 5B is a front view of the camera. FIG. 6 is a block diagram showing an internal configuration of the camera according to the present embodiment.
図5(a)に示すように、本実施形態のカメラ10の筐体12内部には、フラッシュユニット駆動用アクチュエータ(以下、アクチュエータという。)100が取り付けられている。アクチュエータ100の回転軸には、ギア102が取り付けられている。ギア102は、フラッシュユニット24の側面に形成されたギア104に噛合する。
As shown in FIG. 5A, a flash unit driving actuator (hereinafter referred to as an actuator) 100 is attached inside the
図5(b)に示すように、カメラ10の筐体12内部には、バリア位置検出センサー106が取り付けられている。バリア14の開閉動作に応じて、バリア位置検出センサー106の接点106Aと106Bが接触又は非接触状態になる。
As shown in FIG. 5B, a barrier
メインCPU50は、バリア位置検出センサー106の接点106Aと106Bの接触状態に基づいて、バリア14の開閉動作を検出し、バリア14が開かれるとフラッシュユニット24を撮影位置24−1に移動させ、バリア14が閉じられるとフラッシュユニット24を収容位置24−2に移動させる。
The
本実施形態によれば、筐体12を薄型化することができるとともに、フラッシュユニット24の回転動作を自動化することができる。
According to this embodiment, the
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。本実施形態は、フラッシュ開口部18とフラッシュユニット24との間の隙間を塞ぎ、ゴミの侵入を防ぐ目隠し部材を設けたものである。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, a blindfold member is provided that closes the gap between the
図7は、本発明の第3の実施形態に係るフラッシュユニットを示す斜視図である。図8は、目隠し部材を拡大して示す斜視図であり、図9は、目隠し部材のガイドカムを示す斜視図である。図10は、フラッシュユニットの動作を示す断面図である。 FIG. 7 is a perspective view showing a flash unit according to the third embodiment of the present invention. FIG. 8 is an enlarged perspective view showing the blindfold member, and FIG. 9 is a perspective view showing a guide cam of the blindfold member. FIG. 10 is a cross-sectional view showing the operation of the flash unit.
図7に示すように、本実施形態に係るフラッシュユニット24の上部には凹部が形成されており、該凹部には目隠し部材110が取り付けられている。
As shown in FIG. 7, a recess is formed in the upper part of the
図8に示すように、目隠し部材110は、フラッシュユニット24の凹部に回転軸118の回りに回転可能に取り付けられている。
As shown in FIG. 8, the
目隠し部材110は、板状の部材であり、バネ120によってフラッシュユニット24に対して略垂直に立ち上がるように付勢されている。
The
図7及び図8に示すように、目隠し部材110の側面には、ピン112が取り付けられている。ピン112は、バネ120によってガイドカム114に付勢される。
As shown in FIGS. 7 and 8, a
図10に示すように、収容位置24−2では、目隠し部材110は倒れており、撮影位置24−1側に回転するにつれてバネ120によって付勢されて立ち上がる。そして、撮影位置24−1では、目隠し部材110は、フラッシュ開口部18の上端部に接触し、フラッシュ開口部18とフラッシュユニット24との間にできる隙間が塞がる。
As shown in FIG. 10, the
なお、フラッシュユニット24を回転駆動するための構成は、上記第1及び第2の実施形態と同様である。
Note that the configuration for rotationally driving the
[第4の実施形態]
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。本実施形態は、フラッシュ光の照射範囲を調整するための光学部材を更に設けたものである。
[Fourth Embodiment]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, an optical member for adjusting the irradiation range of the flash light is further provided.
図11は、本発明の第4の実施形態に係るフラッシュユニットを示す斜視図である。 FIG. 11 is a perspective view showing a flash unit according to the fourth embodiment of the present invention.
図11に示すように、本実施形態に係るフラッシュユニット24には、射出面24Aの前方に出し入れ可能な光学部材130が取り付けられている。光学部材130は、フラッシュ光の照射範囲を拡げる拡散板(ワイドパネル)である。
As shown in FIG. 11, the
なお、光学部材130としては、ワイドパネルに代えて、フラッシュ光の照射範囲を狭める集光パネルを用いることもできる。
As the
図11に示すように、光学部材130の後方には、1対のアーム部132R及び132Lが形成されている。図12に示すように、光学部材130は、フラッシュユニット24の側面に形成された凸部138を、アーム部132に形成された凹部136に嵌め込むことにより、フラッシュユニット24に取り付けられる。
As shown in FIG. 11, a pair of
図11に示すように、アーム部132Rには、ツマミ134Rが形成されている。図13に示すように、ツマミ134Rは、本実施形態に係るカメラ10の筐体12の側面に形成された開口部を通って露出している。一方、アーム部132Lには、回転軸134Lが形成されている。図14に示すように、回転軸134Lは、筐体12の背面12Bに形成された軸受部140によって支持される。
As shown in FIG. 11, a
ユーザは、このツマミ134Rを回動操作することにより、光学部材130を射出面24Aの前方に出し入れすることができる。
The user can move the
図15に示すように、光学部材130のアーム部132の寸法は、回動操作時に撮影位置24−1にあるフラッシュユニット24と干渉しないように(射出面24Aと光学部材130との間に隙間dができるように)調整されている。
As shown in FIG. 15, the dimension of the
本実施形態によれば、フラッシュユニット24及び光学部材130を回転させて収容するようにしたので、筐体12をより薄型化することができる。
According to this embodiment, since the
[第5の実施形態]
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。本実施形態は、上記第4の実施形態の光学部材130をズームと連動して動作させるようにしたものである。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the
図16は、本発明の第5の実施形態に係るフラッシュユニットの駆動機構を示す斜視図である。図17は、本実施形態に係るカメラ10の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 16 is a perspective view showing a driving mechanism of a flash unit according to the fifth embodiment of the present invention. FIG. 17 is a block diagram illustrating an internal configuration of the
図16に示すように、筐体12の内部には、光学部材駆動用アクチュエータ(以下、アクチュエータ150という。)150が取り付けられている。光学部材駆動用アクチュエータ150の回転軸に取り付けられたギア152は、光学部材(ワイドパネル)130のアーム部132Lに形成されたギア154と噛合する。
As shown in FIG. 16, an optical member driving actuator (hereinafter referred to as actuator 150) 150 is attached to the inside of the
メインCPU50は、ズーム倍率が所定値以下の場合に、アクチュエータ150を制御して、ワイドパネル130を撮影位置24−1のフラッシュユニット24の前方に挿入する。
When the zoom magnification is equal to or less than a predetermined value, the
図18は、フラッシュ光の照射範囲を模式的に示す図である。 FIG. 18 is a diagram schematically illustrating an irradiation range of flash light.
図18に示すように、ズーム位置をワイド端にした場合の視野(撮影される範囲)F10は、ワイドパネル130を挿入しない場合のフラッシュ光の照射範囲L10よりも広く、ワイドパネル130を挿入した場合のフラッシュ光の照射範囲L12よりも狭くなっている。
As shown in FIG. 18, the field of view (shooting range) F10 when the zoom position is at the wide end is wider than the flash light irradiation range L10 when the
本実施形態では、ズーム位置がワイド側に移動して、視野F12が照射範囲L10よりも大きくなった場合、具体的には、(PU,PB,PL,PRのEV値)と(中心位置PCのEV値)との差が−1EV以下となる所定のズーム位置よりもワイド側になった場合に、メインCPU50は、アクチュエータ150を制御して、撮影位置24−1のフラッシュユニット24の前方にワイドパネル130を挿入する。
In the present embodiment, the zoom position is moved to the wide side, if the field F12 is greater than the irradiation range L10, specifically, the (P U, P B, P L, EV value of P R) If the difference between (EV value of the center position P C) becomes wide side than a predetermined zoom position equal to or less than -1 EV, main CPU50 controls the
なお、例えば、マクロ撮影モードの場合にも、ワイドパネル130を挿入するようにしてもよい。
For example, the
図19は、光学部材130の駆動処理の流れを示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing the flow of the driving process of the
まず、カメラ10の動作モードが撮影モードに設定され、撮影が開始されると(ステップS10)、メインCPU50は、ズーム位置を検出する(ステップS12)。そして、ズーム位置が上記所定のズーム位置よりもワイド側であって(ステップS12のYes)、フラッシュユニット24が撮影位置24−1にある場合に、メインCPU50は、アクチュエータ150を制御してフラッシュユニット24の前方にワイドパネル130を挿入する(ステップS14)。
First, when the operation mode of the
なお、ズーム位置が上記所定のズーム位置よりもテレ側に移動したことを検出した場合には、メインCPU50は、フラッシュユニット24の前方からワイドパネル130を移動させる。
When the
通常、ワイド側の撮影用の配光が広いフラッシュユニットは、間口が大きい大型のものになってしまうが、本実施形態によれば、フラッシュユニット24及び光学部材130を回転させて収容するようにしたので、筐体12をより薄型化することができる。本実施形態は、視野F12がワイド側でフラッシュ光の照射範囲L10より広くなるようなワイド端で視野が広いカメラに好適である。
Normally, a flash unit with a wide light distribution for photographing on the wide side has a large size with a large frontage, but according to the present embodiment, the
なお、本実施形態では、フラッシュユニット駆動用アクチュエータ100と光学部材駆動用アクチュエータ150とを別々に設けたが、例えば、遊星ギアを利用することにより、両者を兼用するようにしてもよい。
In the present embodiment, the flash
また、光学部材130としては、集光パネルを用いるようにしてもよい。この場合、ズーム位置が所定位置よりもテレ側になった場合に、集光パネルをフラッシュユニット24の前方に移動させるようにすればよい。
Further, as the
[第6の実施形態]
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。
[Sixth Embodiment]
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.
図20は、本発明の第6の実施形態に係るフラッシュユニットの動作を示す断面図である。 FIG. 20 is a cross-sectional view showing the operation of the flash unit according to the sixth embodiment of the present invention.
図20に示すように、本実施形態では、フラッシュ開口部160が筐体12の上面に形成されている。フラッシュ開口部160には、蓋部材162が設けられている。図21に示すように、蓋部材162には、防水・防塵用のパッキン164が取り付けられている。
As shown in FIG. 20, in this embodiment, the
フラッシュユニット24の光の射出面24Aに略平行な方向の寸法をH、射出面24Aに略垂直な方向の寸法(射出面24Aから後端部までの寸法)をD、筐体12の前面12Aの内面から背面12Bの内面までの寸法をW1とすると、H<D、かつ、W1≦Dである。
The dimension in the direction substantially parallel to the
フラッシュユニット24は、電源オン時に撮影位置24−1に移動し、電源オフ時に収容位置24−2に移動する。
The
図22は、撮影位置24−1におけるフラッシュユニット24を示す斜視図であり、図23は、撮影位置24−1におけるフラッシュユニット24を示す上面図である。図24は、フラッシュユニット24の駆動機構を示す斜視図であり、図25は、フラッシュユニット24の動作を示す断面図である。図26は、カメラ10の内部構成を示すブロック図である。
FIG. 22 is a perspective view showing the
図に示すように、フラッシュユニット24は、アーム部164L及び164Rに支持されている。アーム部164Lにはギアが形成されており、アーム部164Lのギアには上下駆動用アクチュエータ(以下、アクチュエータという。)166の回転軸に設けられた歯車が噛合している。フラッシュユニット24は、アクチュエータ166により上下に移動する。
As shown in the drawing, the
カメラ10の電源がオンになると、メインCPU50は、アクチュエータ166を制御して、図25に示すように、フラッシュユニット24が図中上方に移動させる。フラッシュユニット24によって蓋部材162が押し上げられて筐体12の上方に露呈すると、バネ168Lの付勢力によりフラッシュユニット24が倒れて、射出面24Aが筐体12の前面側に向く(撮影位置24−1)。
When the power supply of the
カメラ10の電源がオフになると、メインCPU50は、アクチュエータ166を制御して、図25に示すように、フラッシュユニット24が図中下方に移動させる。フラッシュユニット24は、筐体12の上端部に引っ掛かり、バネ168Lの付勢力に抗して押し上げられて、射出面24Aが図中上方に向き、収容位置24−2に収容される。
When the power of the
本実施形態によれば、射出面24Aに対して平行な方向の寸法Hが前記射出面24Aに対して略垂直方向の寸法Dよりも短いフラッシュユニット24を射出面24Aが筐体の上方又は下方に向くように回転させて筐体12内部に収容するようにしたので、筐体12を薄型化することができる。
According to the present embodiment, the
[第7の実施形態]
次に、本発明の第7の実施形態について説明する。本実施形態は、上記第6の実施形態において、被写体距離に応じてフラッシュユニット24の角度(フラッシュの照射角)を変更するようにしたものである。
[Seventh Embodiment]
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. In the sixth embodiment, the angle of the flash unit 24 (flash irradiation angle) is changed according to the subject distance in the sixth embodiment.
図27は、フラッシュユニット24の駆動制御の流れを示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing the flow of drive control of the
まず、カメラ10の電源がオンになると(ステップS20)、フラッシュユニット24が撮影位置24−1に移動する(ステップS22)。ステップS22では、射出面24Aは、レンズ66の光軸Lに対して略垂直になる。
First, when the power of the
次に、メインCPU50は、ズーム位置を検出する(ステップS24)。そして、レリーズスイッチ60が半押しされると(S1オン:ステップS26)、AF制御が行われる(ステップS28)。
Next, the
次に、メインCPU50は、フォーカス位置を検出し(ステップS30)、上記ズーム位置及びフォーカス位置に基づいて、合焦している被写体までの距離(被写体距離)を算出する(ステップS32)。そして、被写体距離が所定値未満の場合には(ステップS32のNo)、フラッシュユニット24が撮影位置24−1よりも上方に移動する(ステップS34)。ここで、ステップS32における所定値は、フラッシュユニット24とレンズ66との間の距離及びフラッシュユニット24の光の照射範囲に基づいて決定される値であり、例えば、被写体距離が短いことにより、フラッシュ光の照射範囲が撮影視野全体をカバーできなくなる限界の値である。
Next, the
図28に示すように、ステップS34では、フラッシュユニット24は、バネ168Lによって付勢され、射出面24Aとレンズ66の光軸Lのなす角θが鋭角(90度未満)になる。
As shown in FIG. 28, in step S34, the
本実施形態によれば、フラッシュユニット24を下方に向けることができるので、近距離の被写体に合わせてフラッシュ光の照射範囲を調整すること(パララックス補正)ができる。
According to the present embodiment, since the
なお、被写体距離は、例えば、カメラ10とは別のAFセンサーからの情報を用いて算出するようにしてもよい。
The subject distance may be calculated using information from an AF sensor different from the
[第8の実施形態]
次に、本発明の第8の実施形態について説明する。本実施形態は、上記第2の実施形態において、カメラ10の上方にフラッシュ光拡散用の拡散板を設けたものである。
[Eighth Embodiment]
Next, an eighth embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, a diffusion plate for diffusing flash light is provided above the
図29は、本発明の第8の実施形態に係るフラッシュユニットの動作を示す断面図である。 FIG. 29 is a cross-sectional view showing the operation of the flash unit according to the eighth embodiment of the present invention.
図29に示すように、本実施形態に係るフラッシュユニット24は、上記第2の実施形態と同様に、バリア14が開き射出面24Aがレンズ66の光軸Lに対して略垂直となる第1の位置24−1と、バリア14が閉じ射出面24Aがレンズ66の光軸Lに対して略平行となる第2の位置24−2との間で回転するようになっている。
As shown in FIG. 29, in the
図29に示すように、フラッシュユニット24の上部には反射板180及び拡散板182が設けられている。第2の位置24−2にあるフラッシュユニット24の射出面24Aと反射板180とがなす角は約45度である。また、拡散板182は、レンズ66の光軸Lに対して略垂直に配置される。
As shown in FIG. 29, a
フラッシュユニット24が第2の位置24−2に配置された場合に、反射板180は、フラッシュユニット24からのフラッシュ光を全反射する。拡散板182は、例えば、シボのように光を拡散する効果を有する面であり、反射板180によって反射されたフラッシュ光を拡散する。
When the
メインCPU50は、バリア14が開かれるとフラッシュユニット24を第1の位置24−1に移動させ、バリア14が閉じられるとフラッシュユニット24を第2の位置24−2に移動させる。
The
ズーム位置がワイド側に移動して、視野F12が照射範囲L10よりも大きくなった場合、具体的には、(PU,PB,PL,PRのEV値)と(中心位置PCのEV値)との差が−1EV以下となる所定のズーム位置よりもワイド側になった場合に(図18参照)、メインCPU50は、アクチュエータ100を制御して、フラッシュユニット24を第2の位置24−2に移動させる。
Zoom position is moved to the wide side, if the field F12 is greater than the irradiation range L10, specifically, (P U, P B, P L, P EV value R) and (the center position P C The
通常、ワイド側の撮影用の配光が広いフラッシュユニットは、間口が大きい大型のものになってしまう。本実施形態では、ズーム位置が所定の位置よりワイド側の場合に、フラッシュ光を拡散板182により拡散させるようにしたので、フラッシュユニット24のサイズを大型化することなく、配光がよい(ムラがない、均一な)画像を撮影することができる。また、フラッシュユニット24を第1の位置24−1に回転させることにより、ズーム位置が所定の位置よりテレ側の場合にも、効率のよいフラッシュ光を得ることができる。
Normally, a flash unit with a wide light distribution for photographing on the wide side becomes a large-sized one with a large frontage. In the present embodiment, since the flash light is diffused by the
[第9の実施形態]
次に、本発明の第9の実施形態について説明する。
[Ninth Embodiment]
Next, a ninth embodiment of the present invention will be described.
図30は、本発明の第9の実施形態に係るカメラの内部構成を示すブロック図であり、図31は、本発明の第9の実施形態に係るフラッシュユニットの外観を示す斜視図である。 FIG. 30 is a block diagram showing an internal configuration of a camera according to the ninth embodiment of the present invention, and FIG. 31 is a perspective view showing an appearance of a flash unit according to the ninth embodiment of the present invention.
図30に示すように、本実施形態に係るカメラ10は、フラッシュユニット24を回転させるための回転駆動用アクチュエータ(以下、アクチュエータという。)200及びフラッシュバウンススイッチ202を備えている。
As shown in FIG. 30, the
図31に示すように、本実施形態では、フラッシュユニット24の上方には、一様な厚さで、透明な材料(例えば、アクリル)により作成された窓部材204が設けられている。
As shown in FIG. 31, in the present embodiment, a
フラッシュユニット24は、射出面24Aがレンズ66の光軸Lに対して略垂直となる第1の位置24−1と、フラッシュユニット24の光軸Iとレンズ66の光軸Lとがなす角αが0度よりも大きい第2の位置24−2との間で回転するようになっている。
The
メインCPU50は、フラッシュバウンススイッチ202の操作を検出すると、例えば、米国特許第5,194,885号に記載の方法に従って、射出面24Aの垂線Iとレンズ66の光軸Lとがなす角αを算出し、フラッシュユニット24を回転させる。
When the
米国特許第5,194,885号には、被写体距離D、及びカメラ10と天井との間の距離Hに基づいて、フラッシュユニット24の照射角αを算出する方法が記載されている。
US Pat. No. 5,194,885 describes a method for calculating the irradiation angle α of the
α=Tan−1(2H/D) …(1)
なお、カメラ10と天井との間の距離Hは天井センサー又はユーザ入力により決定される。
α = Tan −1 (2H / D) (1)
The distance H between the
本実施形態によれば、フラッシュユニット24を大型化することなく、バウンス撮影を行うことが可能になる。
According to the present embodiment, it is possible to perform bounce shooting without increasing the size of the
なお、本実施形態では、フラッシュユニット24が窓部材204によって覆われているが、例えば、図20に示すように、フラッシュユニット24が筐体12の上面に露出するようにしてもよい。
In the present embodiment, the
[第10の実施形態]
次に、本発明の第10の実施形態について説明する。
[Tenth embodiment]
Next, a tenth embodiment of the present invention will be described.
図32は、本発明の第10の実施形態に係るカメラの外観を示す図である。 FIG. 32 is a diagram illustrating an appearance of a camera according to the tenth embodiment of the present invention.
図32に示すように、本実施形態に係るカメラ10は、携帯電話機に設けられたものであり、上記第1から第9の実施形態に係るフラッシュユニット24を備えている。
As shown in FIG. 32, the
本実施形態によれば、カメラ付きの携帯電話機においても、上記フラッシュユニット24を備えることにより、筐体の小型化を図ることができる。
According to the present embodiment, even in a mobile phone with a camera, the housing can be downsized by providing the
10…カメラ、12…筐体、14…バリア、18…フラッシュ開口部、24…フラッシュユニット、30…アーム部
DESCRIPTION OF
Claims (17)
前記筐体の前記開口部が形成された面側に取り付けられたレンズと、
前記筐体の内部に回転自在に取り付けられ、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットと、
前記開口部を開閉するバリアと、
前記バリアが開いた場合に、前記開口部から前記射出面が露呈する第1の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する一方、前記バリアが閉じた場合に、前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行になる第2の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する駆動手段と、
を備える撮影装置。 A rectangular parallelepiped housing having an opening formed on the surface;
A lens attached to the side of the housing where the opening is formed;
A flash unit that is rotatably mounted inside the housing and has a dimension in a direction parallel to an emission surface that emits light is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface;
A barrier that opens and closes the opening;
When the barrier is opened, the flash unit is rotationally driven to the first position where the exit surface is exposed from the opening, and when the barrier is closed, the exit surface is on the optical axis of the lens. Drive means for rotationally driving the flash unit to a second position that is substantially parallel to the second position;
An imaging device comprising:
前記バリアに取り付けられ、前記筐体の内部に伸びるアーム部と、
前記アーム部と、前記フラッシュユニットとを連結するギア又は摩擦部材と、
を備える請求項1記載の撮影装置。 The driving means includes
An arm portion attached to the barrier and extending into the housing;
A gear or a friction member for connecting the arm unit and the flash unit;
The imaging device according to claim 1, further comprising:
前記駆動手段は、
前記電源オンに応じて駆動するモータと、
前記モータの回転力を前記フラッシュユニットに伝達するギアと、
を備える請求項1記載の撮影装置。 A power control means for turning on the power when the barrier is opened, and turning off the power when the barrier is closed;
The driving means includes
A motor driven in response to the power-on;
A gear for transmitting the rotational force of the motor to the flash unit;
The imaging device according to claim 1, further comprising:
前記開口部から前記射出面が露呈しているときに、前記光学部材を前記射出面の前方に移動させる一方、前記フラッシュユニットが前記筐体内に収納されているときに、前記光学部材が前記レンズの光軸に対して略平行になるように移動させて前記光学部材を前記筐体内に収納する光学部材駆動手段と、
を更に備える請求項1から7のいずれか1項記載の撮影装置。 An optical member for adjusting a range irradiated with light emitted from the flash unit;
When the exit surface is exposed from the opening, the optical member is moved forward of the exit surface, and when the flash unit is housed in the housing, the optical member is moved to the lens. Optical member driving means for moving the optical member so as to be substantially parallel to the optical axis of the optical member and storing the optical member in the housing;
The imaging device according to claim 1, further comprising:
前記光学部材は、前記フラッシュユニットから射出される光が照射される範囲を拡げる拡散板であり、
前記光学部材駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもワイド側の場合に、前記拡散板を前記射出面の前方に移動させる、請求項8記載の撮影装置。 The lens includes a zoom optical system,
The optical member is a diffusion plate that expands a range irradiated with light emitted from the flash unit,
The photographing apparatus according to claim 8, wherein the optical member driving unit moves the diffusion plate to the front of the exit surface when the zoom position of the lens is wider than a predetermined position.
前記光学部材は、前記フラッシュユニットから射出される光が照射される範囲を狭める集光パネルであり、
前記光学部材駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもテレ側の場合に、前記集光パネルを前記射出面の前方に移動させる、請求項8記載の撮影装置。 The lens includes a zoom optical system,
The optical member is a condensing panel that narrows a range irradiated with light emitted from the flash unit,
The photographing apparatus according to claim 8, wherein the optical member driving unit moves the light collecting panel to the front of the exit surface when the zoom position of the lens is on the tele side of the predetermined position.
前記反射部材によって反射された光を前記レンズの光軸に拡散する拡散板とを更に備え、
前記駆動手段は、前記レンズのズーム位置が所定位置よりもワイド側の場合に、前記フラッシュユニットを前記第2の位置に回転駆動する、請求項1から10のいずれか1項記載の撮影装置。 A reflective member that is provided on an emission surface side of the flash unit at the second position and reflects light emitted from the flash unit;
A diffusion plate for diffusing the light reflected by the reflecting member to the optical axis of the lens;
11. The photographing apparatus according to claim 1, wherein the driving unit rotationally drives the flash unit to the second position when the zoom position of the lens is wider than a predetermined position.
前記筐体の所定の面に取り付けられたレンズと、
前記筐体の内部に回転自在に取り付けられ、光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットと、
前記フラッシュユニットから射出された光を天井にバウンスさせて被写体に照射するバウンス撮影の実行指示を入力するバウンス指示手段と、
前記被写体までの被写体距離を算出する被写体距離算出手段と、
前記被写体距離及び前記天井までの距離に基づいて、前記フラッシュユニットが射出する光の光軸と前記レンズの光軸とがなす角であって、前記天井にバウンスした光が前記被写体に到達するバウンス角を算出するバウンス角算出手段と、
前記バウンス指示が入力されない場合に、前記射出面が前記レンズの光軸に略垂直になる第1の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する一方、前記バウンス指示が入力された場合に、前記フラッシュユニットが射出する光の光軸と前記レンズの光軸とがなす角が前記バウンス角になるように前記フラッシュユニットを回転駆動する第2の位置に前記フラッシュユニットを回転駆動する駆動手段と、
を備える撮影装置。 A rectangular parallelepiped housing;
A lens attached to a predetermined surface of the housing;
A flash unit that is rotatably mounted inside the housing and has a dimension in a direction parallel to an emission surface that emits light is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface;
Bounce instruction means for inputting an execution instruction of bounce shooting to bounce the light emitted from the flash unit to the ceiling and irradiate the subject;
Subject distance calculating means for calculating a subject distance to the subject;
Based on the subject distance and the distance to the ceiling, an angle formed by the optical axis of the light emitted from the flash unit and the optical axis of the lens, and the bounce that the light bounced to the ceiling reaches the subject Bounce angle calculating means for calculating an angle;
When the bounce instruction is not input, the flash unit is rotationally driven to a first position where the exit surface is substantially perpendicular to the optical axis of the lens, and when the bounce instruction is input, the flash unit Driving means for rotationally driving the flash unit to a second position for rotationally driving the flash unit so that an angle formed by the optical axis of the light emitted from the optical axis of the lens is the bounce angle;
An imaging device comprising:
前記筐体の前記開口部が形成された面に略垂直な面に取り付けられたレンズと、
光を射出する射出面に対して平行な方向の寸法が前記射出面に対して略垂直方向の寸法よりも短いフラッシュユニットであって、前記筐体の内部に前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行になるように収納されたフラッシュユニットと、
前記射出面が前記レンズ側に向くように前記フラッシュユニットを付勢する付勢手段と、
前記フラッシュユニットが前記開口部から露呈し、前記付勢手段による付勢力に対して、前記筐体の端部により前記射出面と前記レンズの光軸とが略垂直になるように支持される第1の位置と、前記射出面が前記レンズの光軸に対して略平行となり、前記フラッシュユニットが前記筐体内に収納される第2の位置との間で、前記フラッシュユニットを移動させる駆動手段と、
を備える撮影装置。 A rectangular parallelepiped housing having an opening formed on the surface;
A lens attached to a surface substantially perpendicular to the surface on which the opening of the housing is formed;
A flash unit having a dimension in a direction parallel to an emission surface from which light is emitted is shorter than a dimension in a direction substantially perpendicular to the emission surface, and the emission surface is an optical axis of the lens in the housing. A flash unit stored so as to be substantially parallel to the
Biasing means for biasing the flash unit so that the exit surface faces the lens side;
The flash unit is exposed from the opening, and is supported by the end of the housing so that the exit surface and the optical axis of the lens are substantially perpendicular to the urging force of the urging means. Drive means for moving the flash unit between a position 1 and a second position where the emission surface is substantially parallel to the optical axis of the lens and the flash unit is housed in the housing; ,
An imaging device comprising:
前記駆動手段は、前記被写体距離が所定値未満の場合に、前記第1の位置よりも前記筐体から前記フラッシュユニットを離し、前記付勢手段により前記フラッシュユニットを前記レンズの光軸側に傾ける、請求項15記載の撮影装置。 A subject distance calculating means for calculating a subject distance to the subject;
When the subject distance is less than a predetermined value, the driving unit moves the flash unit away from the housing from the first position, and tilts the flash unit toward the optical axis side of the lens by the biasing unit. The imaging device according to claim 15.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200729A JP2010039108A (en) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | Photographing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008200729A JP2010039108A (en) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | Photographing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010039108A true JP2010039108A (en) | 2010-02-18 |
Family
ID=42011751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008200729A Withdrawn JP2010039108A (en) | 2008-08-04 | 2008-08-04 | Photographing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010039108A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104580928A (en) * | 2015-01-29 | 2015-04-29 | 广东欧珀移动通信有限公司 | Camera shooting light fill-in method and device |
-
2008
- 2008-08-04 JP JP2008200729A patent/JP2010039108A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104580928A (en) * | 2015-01-29 | 2015-04-29 | 广东欧珀移动通信有限公司 | Camera shooting light fill-in method and device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4957795B2 (en) | Digital camera | |
WO2007113997A1 (en) | Electronic device | |
JP2012042894A (en) | Imaging device | |
JP2008170872A (en) | Imaging apparatus | |
JP2005051531A (en) | Portable equipment | |
JP2010039108A (en) | Photographing device | |
JP2007174040A (en) | Optical device and camera unit | |
JP4110268B2 (en) | camera | |
JP2007108427A (en) | Photographic device | |
JP2005084605A (en) | Imaging apparatus and personal digital assistant with the apparatus | |
JP2008249953A (en) | Projector device | |
JP2003262907A (en) | Pop-up photographic lens system for digital camera or the like | |
JP5203155B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP4899994B2 (en) | Digital camera | |
JP2004260726A (en) | Camera | |
JP5417717B2 (en) | Electronics | |
JPWO2006054440A1 (en) | Camera auxiliary light device | |
JP5460119B2 (en) | Imaging device and flash device | |
CN1567982A (en) | Image pick-up device finding a view by using laser beam | |
JPH11205641A (en) | Electronic camera | |
JP2006235077A (en) | Lens interchangeable camera | |
JP2008252675A (en) | Digital camera | |
JP2010124176A (en) | Imaging apparatus and method of controlling the same | |
JP2002107794A (en) | Image pickup device | |
JP2008252673A (en) | Digital camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110202 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20120328 |