JP2010033464A - Image retrieval device, image retrieving method, information processing program and recording medium - Google Patents

Image retrieval device, image retrieving method, information processing program and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2010033464A
JP2010033464A JP2008197039A JP2008197039A JP2010033464A JP 2010033464 A JP2010033464 A JP 2010033464A JP 2008197039 A JP2008197039 A JP 2008197039A JP 2008197039 A JP2008197039 A JP 2008197039A JP 2010033464 A JP2010033464 A JP 2010033464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
search
target image
processing target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008197039A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5005633B2 (en
Inventor
Eiki Jo
盈輝 徐
Hideo Ito
秀夫 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008197039A priority Critical patent/JP5005633B2/en
Publication of JP2010033464A publication Critical patent/JP2010033464A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5005633B2 publication Critical patent/JP5005633B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce throughput required for retrieval in an image retrieval system having a partial matching function. <P>SOLUTION: This image retrieval device for calculating similarity between an image to be retrieved and an image as a retrieval condition to execute image retrieval has: an image processing part 102 for acquiring the image to be retrieved, extracting a partial image showing a portion of the acquired image, generating numerical string information on the basis of the partial image, and generating subtraction numerical string information by excluding the numerical string information generated on the basis of the partial image from the numerical string information generated on the basis of the image to be retrieved; and a similarity calculating part 103 for calculating the similarity on the basis of the generated subtraction numerical string information. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像検索装置、画像検索方法、情報処理プログラム及び記録媒体に関し、特に画像検索における検索の方法に関する。   The present invention relates to an image search device, an image search method, an information processing program, and a recording medium, and more particularly to a search method in image search.

電子データに対する検索技術、あるいは検索結果の表示技術は、検索対象の情報量の増大による検索結果数の増大のため、ますます重要な技術となっている。なぜなら、求める情報が大量の検索結果に埋もれてしまい、見つけることが困難になっているからである。このような検索技術として、画像を検索用画像として入力し、既に格納されている検索用画像から上記入力された画像に類似する画像を抽出する画像検索方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Search technology for electronic data or search result display technology has become an increasingly important technology because of the increase in the number of search results due to an increase in the amount of information to be searched. This is because the information that is sought is buried in a large amount of search results, making it difficult to find. As such a search technique, an image search method for inputting an image as a search image and extracting an image similar to the input image from an already stored search image has been proposed (for example, Patent Documents). 1).

特許文献1に示されるような画像検索技術は、例えば、公開特許公報の検索等に用いられる。例えば、公開特許公報等の文献に含まれる図面を検索する場合、図面を検索キーとして設定し、その図面に類似する図面を含む文献を抽出することが行なわれる。この他、複数の画像情報が格納されたデータベースにおいて、画像情報を検索キーとして画像情報を検索する場合であれば、同様に用いられ得る。
特開2002−245087号公報
An image search technique such as that disclosed in Patent Document 1 is used, for example, for searching published patent publications. For example, when searching for a drawing included in a document such as a published patent publication, the drawing is set as a search key, and a document including a drawing similar to the drawing is extracted. In addition, in the case of searching for image information using image information as a search key in a database storing a plurality of image information, the same can be used.
JP 2002-245087 A

特許文献1に示されるような従来の画像検索においては、検索キーとして設定された画像(以降、キー画像とする)全体と検索対象となる画像(以降、検索対象画像とする)全体との類似度の判定を前提としている。そのため、キー画像に類似する画像を含む検索対象画像であっても、全体との関係では類似度が高く算出されなかった。   In a conventional image search as disclosed in Patent Document 1, the entire image set as a search key (hereinafter referred to as a key image) and the entire image to be searched (hereinafter referred to as a search target image) are similar. It is assumed that the degree is judged. For this reason, even if the search target image includes an image similar to the key image, the degree of similarity is not calculated high in relation to the whole image.

これに対して、本願発明者は、画像から文書領域、写真領域、表領域等の複数の領域を抽出し、夫々の領域毎に画像のマッチングを行なう方法を発明し、出願を行なった(特願2007−022108)。上記の方法においては、抽出した夫々の領域毎にヒストグラム等の数値列データを生成し、その数値列データに基づいて画像のマッチングを行なう。これにより、キー画像及び検索対象画像の一部についての画像検索が可能となる。このような画像の一部によるマッチングは、商標検索等において特に有効である。   On the other hand, the inventor of the present application invented a method for extracting a plurality of regions such as a document region, a photographic region, a table region, and the like from an image and matching the images for each region, and filed an application (special feature). Application No. 2007-022108). In the above method, numerical sequence data such as a histogram is generated for each extracted region, and image matching is performed based on the numerical sequence data. Thereby, an image search can be performed for a part of the key image and the search target image. Such matching by a part of an image is particularly effective in trademark search or the like.

商標検索等の画像検索システムは、ネットワークを介したクライアント・サーバシステムによって提供されることが一般的である。このようなオンラインの検索システムにおいては、クライアントの操作に対するレスポンス・タイムの短縮が重要である。しかしながら、上記出願に係る方法においては、一の画像に含まれる複数の領域に対して数値列データの計算を行なう必要がある。従って、個々の数値列データの計算量がわずかであっても、検索対象画像の量が膨大となれば、数値列データの計算に要する全計算量もまた膨大となる。膨大な量の処理を必要とするシステムを、クライアント・サーバシステムとして運用することは現実的ではない。   Generally, an image search system such as a trademark search is provided by a client / server system via a network. In such an online search system, it is important to shorten the response time for the operation of the client. However, in the method according to the above application, it is necessary to calculate numerical string data for a plurality of regions included in one image. Therefore, even if the calculation amount of each numerical sequence data is small, if the amount of search target images becomes enormous, the total calculation amount required for calculating the numerical sequence data also becomes enormous. It is not realistic to operate a system that requires an enormous amount of processing as a client / server system.

本発明は、上記実情を考慮してなされたものであり、部分マッチを可能とする画像検索システムにおいて、検索に要する処理量を低減することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to reduce the processing amount required for searching in an image search system that enables partial matching.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索装置であって、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得する処理対象画像取得部と、前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成する部分画像生成部と、前記部分画像に基づいて数値列情報を生成する数値列情報生成部と、前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成する減算数値列情報生成部と、前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出する類似度算出部とを有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the invention according to claim 1 is an image search device that performs an image search by calculating a similarity between an image to be searched and an image of a search condition, wherein the image to be searched Alternatively, numerical value sequence information is generated based on a processing target image that is one of the search condition images, and the similarity is calculated by generating feature information of the image based on the generated numerical sequence information. A processing target image acquisition unit that acquires a processing target image that is one of the search target image or the search condition image, and a partial image that generates a partial image indicating a part of the processing target image A generation unit, a numerical sequence information generation unit that generates numerical sequence information based on the partial image, and a numerical sequence generated based on the partial image from the numerical sequence information generated based on the processing target image And subtracting the numerical sequence information generating unit which generates a subtraction numeric sequence information except broadcast, and having a similarity calculation section for calculating the degree of similarity based on the generated subtraction numerical string information.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像検索装置において、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像において文字が表示されている領域を前記処理対象画像の一部として前記部分画像を生成することを特徴とする。   Moreover, the invention according to claim 2 is the image search device according to claim 1, wherein the partial image generation unit uses a region where characters are displayed in the processing target image as a part of the processing target image. The partial image is generated.

また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像検索装置において、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像の一部を抽出して前記部分画像を生成することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the image search device according to the first or second aspect, the partial image generation unit extracts a part of the processing target image to generate the partial image. Features.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像検索装置において、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像において前記処理対象画像の一部のみが表示された画像を前記部分画像として生成することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image search device according to the first or second aspect, the partial image generation unit may display an image in which only a part of the processing target image is displayed in the processing target image. The partial image is generated as the partial image.

また、請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4いずれかに記載の画像検索装置において、前記数値列情報生成部は、前記処理対象画像を構成する画素を一次元に射影することにより射影ヒストグラムを生成し、生成した射影ヒストグラムに基づいて前記数値列情報を生成することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image search device according to any one of the first to fourth aspects, the numerical sequence information generating unit projects the pixels constituting the processing target image in a one-dimensional manner. A projection histogram is generated, and the numerical string information is generated based on the generated projection histogram.

また、請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5いずれかに記載の画像検索装置において、前記処理対象画像は二値画像であり、前記数値列情報生成部は、前記処理対象画像を構成する画素の列及び行の少なくとも一方について、画素成分をカウントすることにより前記数値列情報を生成することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the image search device according to any one of the first to fifth aspects, the processing target image is a binary image, and the numerical sequence information generating unit The numerical column information is generated by counting pixel components for at least one of a column and a row of pixels constituting the pixel column.

また、請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6いずれかに記載の画像検索装置において、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素に基づいて前記処理対象画像の一部を決定することを特徴とする。   In addition, according to a seventh aspect of the present invention, in the image search device according to any one of the first to sixth aspects, the partial image generation unit is configured to select one of the processing target images based on pixels constituting the processing target image. It is characterized by determining a part.

また、請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像検索装置において、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において連結成分を抽出し、抽出した前記連結成分に基づいて処理対象画像の一部を決定することを特徴とする。   Moreover, the invention according to claim 8 is the image search device according to claim 7, wherein the partial image generation unit extracts a connected component in a pixel constituting the processing target image, and extracts the connected component to the extracted connected component. A part of the processing target image is determined on the basis of this.

また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の画像検索装置において、前記処理対象画像は二値画像であり、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において連続する同一の画素成分を前記連結成分として抽出することを特徴とする。   The invention according to claim 9 is the image search device according to claim 8, wherein the processing target image is a binary image, and the partial image generation unit is continuous in pixels constituting the processing target image. The same pixel component is extracted as the connected component.

また、請求項10に記載の発明は、請求項8に記載の画像検索装置において、前記処理対象画像は有彩色画像であり、前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において、連続する複数の画素であって色彩の類似している複数の画素を前記連結成分として抽出することを特徴とする。   The invention described in claim 10 is the image search device according to claim 8, wherein the processing target image is a chromatic color image, and the partial image generation unit is configured to include pixels in the processing target image. A plurality of pixels that are continuous and have similar colors are extracted as the connected components.

また、請求項11に記載の発明は、検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索方法であって、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、処理対象画像取得部が、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得し、部分画像生成部が、前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成し、数値列情報生成部が、前記部分画像に基づいて数値列情報を生成し、減算数値列情報生成部が、前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成し、類似度算出部が、前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is an image search method for performing an image search by calculating a similarity between the search target image and the search condition image, wherein the search target image or the search condition image The numerical value sequence information is generated based on a processing target image that is one of the images, and the similarity is calculated by generating feature information of the image based on the generated numerical sequence information. The target image acquisition unit acquires a processing target image that is either the search target image or the search condition image, and the partial image generation unit generates a partial image indicating a part of the processing target image. The numerical sequence information generation unit generates numerical sequence information based on the partial image, and the subtraction numerical sequence information generation unit generates based on the partial image from the numerical sequence information generated based on the processing target image. Is Except for the numerical sequence information to generate a subtraction numeric sequence information, the similarity calculating unit, and calculates the degree of similarity based on the generated subtraction numeric string information.

また、請求項12に記載の発明は、情報処理装置を、検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索装置として機能させる情報処理プログラムであって、前記画像検索装置は、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得するステップと、前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成するステップと、前記部分画像に基づいて数値列情報を生成するステップと、前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成するステップと、前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出するステップとを前記情報処理装置に実行させることを特徴とする。   The invention according to claim 12 is an information processing program that causes an information processing apparatus to function as an image search apparatus that calculates a similarity between an image to be searched and an image of a search condition and executes an image search. The image search device generates numerical sequence information based on a processing target image which is either the search target image or the search condition image, and the image feature based on the generated numerical sequence information. Calculating the similarity by generating information, obtaining a processing target image which is either the search target image or the search condition image, and a part of the processing target image. A step of generating a partial image to be shown; a step of generating numerical sequence information based on the partial image; and the portion from the numerical sequence information generated based on the processing target image Causing the information processing apparatus to execute a step of generating subtraction numerical sequence information excluding the numerical sequence information generated based on an image and a step of calculating the similarity based on the generated subtraction numerical sequence information It is characterized by that.

また、請求項13に記載の発明は、記録媒体であって、請求項12に記載の情報処理プログラムを情報処理装置が読み取り可能な形式で記録したことを特徴とする。   The invention according to claim 13 is a recording medium, wherein the information processing program according to claim 12 is recorded in a format readable by the information processing apparatus.

本発明の一態様によれば、部分マッチを可能とする画像検索システムにおいて、検索に要する処理量を低減することが可能となる。   According to one aspect of the present invention, it is possible to reduce the amount of processing required for a search in an image search system that enables partial matching.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。本実施形態においては、画像検索装置の例として、入力された画像に基づいて予め格納されている検索対象画像情報を検索し、入力された画像に類似する画像を抽出する装置を例として説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, as an example of an image search apparatus, an apparatus that searches search target image information stored in advance based on an input image and extracts an image similar to the input image will be described as an example. .

図1は、本実施の形態に係る画像検索システムの運用形態の例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係る画像検索システムは、画像検索装置1、クライアント装置2及び画像情報DB200を含む。画像検索装置1、クライアント装置2及び画像情報DB200は、ネットワーク3を介して接続されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an operation mode of an image search system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image search system according to the present embodiment includes an image search device 1, a client device 2, and an image information DB 200. The image search device 1, the client device 2, and the image information DB 200 are connected via the network 3.

クライアント装置2は、PC(Personal Computer)等の一般的な情報処理装置によって構成される。例えば、クライアント装置2は、携帯電話等の移動通信端末や、MFP(MultiFunction Peripheral)等によって構成することができる。画像検索装置1は、ネットワークを介してクライアント装置2と接続されており、クライアント装置2からの検索要求を受けて画像情報DB200に格納されている画像情報を検索する。画像情報DB200は、検索対象の情報として複数の画像情報を記憶している。画像情報DB200は、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性記憶媒体によって構成される。   The client device 2 is configured by a general information processing device such as a PC (Personal Computer). For example, the client device 2 can be configured by a mobile communication terminal such as a mobile phone, an MFP (Multi Function Peripheral), or the like. The image search device 1 is connected to the client device 2 via a network, and searches for image information stored in the image information DB 200 in response to a search request from the client device 2. The image information DB 200 stores a plurality of pieces of image information as search target information. The image information DB 200 is configured by a nonvolatile storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive).

尚、図1に示すように、本実施形態においては、画像情報DB200が画像検索装置1とは別に設けられている例を説明するが、画像情報DB200を画像検索装置1内部に構成することも可能である。更に、画像情報DB200、画像検索装置1及びクライアント装置2が1体の装置として構成されても良い。   As shown in FIG. 1, in this embodiment, an example in which the image information DB 200 is provided separately from the image search device 1 will be described. However, the image information DB 200 may be configured inside the image search device 1. Is possible. Furthermore, the image information DB 200, the image search device 1, and the client device 2 may be configured as a single device.

次に、本実施形態に係る画像検索装置1のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施形態に係る画像検索装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。図2に示すように、本実施形態に係る画像検索装置1は、一般的なサーバやPC(Personal Computer)等の情報処理端末と同様の構成を有する。   Next, a hardware configuration of the image search device 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the image search apparatus 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the image search apparatus 1 according to the present embodiment has the same configuration as an information processing terminal such as a general server or a PC (Personal Computer).

即ち、本実施形態に係る画像検索装置1は、CPU(Central Processing Unit)10、RAM(Random Access Memory)20、ROM(Read Only Memory)30、HDD40及びI/F50がバス80を介して接続されている。また、I/F50にはLCD(Liquid Crystal Display)60及び操作部70が接続されている。   That is, in the image search apparatus 1 according to the present embodiment, a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 20, a ROM (Read Only Memory) 30, an HDD 40, and an I / F 50 are connected via a bus 80. ing. Further, an LCD (Liquid Crystal Display) 60 and an operation unit 70 are connected to the I / F 50.

CPU10は演算手段であり、画像検索装置1全体の動作を制御する。RAM20は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体であり、CPU10が情報を処理する際の作業領域として用いられる。ROM30は、読み出し専用の不揮発性記憶媒体であり、ファームウェア等のプログラムが格納されている。HDD40は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体であり、OS(Operating System)や各種の制御プログラム、アプリケーション・プログラム等が格納される。   The CPU 10 is a calculation means and controls the operation of the entire image search apparatus 1. The RAM 20 is a volatile storage medium capable of reading and writing information at high speed, and is used as a work area when the CPU 10 processes information. The ROM 30 is a read-only nonvolatile storage medium and stores a program such as firmware. The HDD 40 is a non-volatile storage medium that can read and write information, and stores an OS (Operating System), various control programs, application programs, and the like.

I/F50は、バス80と各種のハードウェアやネットワーク等を接続し制御する。LCD60は、ユーザが画像検索装置1の状態を確認するための視覚的ユーザインタフェースである。操作部70は、キーボードやマウス等、ユーザが画像検索装置1に情報を入力するためのユーザインタフェースである。   The I / F 50 connects and controls the bus 80 and various hardware and networks. The LCD 60 is a visual user interface for the user to check the state of the image search device 1. The operation unit 70 is a user interface for the user to input information to the image search apparatus 1 such as a keyboard and a mouse.

尚、図1において説明したように、本実施形態に係る画像検索装置1は、サーバとして運用される。従って、LCD60及び操作部70等のユーザインタフェースは省略可能である。この他、画像検索装置1は、情報処理機能を有する端末であれば、どのような実現態様であっても良い。例えば、一般的なPC、MFP等が考えられる。   As described with reference to FIG. 1, the image search apparatus 1 according to the present embodiment is operated as a server. Therefore, user interfaces such as the LCD 60 and the operation unit 70 can be omitted. In addition, as long as the image search device 1 is a terminal having an information processing function, any realization mode may be used. For example, a general PC, MFP, etc. can be considered.

このようなハードウェア構成において、ROM30やHDD40若しくは図示しない光学ディスク等の記憶媒体に格納されたプログラムがRAM20に読み出され、CPU10の制御に従って動作することにより、ソフトウェア制御部が構成される。このようにして構成されたソフトウェア制御部と、ハードウェアとの組み合わせによって、本実施形態に係る画像検索装置1の機能を実現する機能ブロックが構成される。   In such a hardware configuration, a program stored in a storage medium such as the ROM 30, the HDD 40, or an optical disk (not shown) is read into the RAM 20, and operates according to the control of the CPU 10, thereby configuring a software control unit. A functional block for realizing the functions of the image search apparatus 1 according to the present embodiment is configured by a combination of the software control unit configured in this way and hardware.

次に、本実施形態に係る画像検索装置1の機能ブロックについて、図3を参照して説明する。図3は、本実施形態に係る画像検索装置1の機能ブロック及び画像検索装置1が検索する対象の画像情報を格納している画像情報DB200を示すブロック図である。図3に示すように、本実施形態に係る画像検索装置1は、検索制御部100、情報入力部110、ネットワークI/F120及び表示部130を有する。   Next, functional blocks of the image search device 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating an image information DB 200 that stores functional blocks of the image search device 1 according to the present embodiment and image information to be searched by the image search device 1. As illustrated in FIG. 3, the image search apparatus 1 according to the present embodiment includes a search control unit 100, an information input unit 110, a network I / F 120, and a display unit 130.

情報入力部110は、ユーザが画像検索装置1を操作して検索制御部100に情報を入力するための構成であり、図2に示すI/F50及び操作部70によって実現される。ネットワークI/F120は、画像検索装置1がネットワークを介して情報を取得し、若しくはネットワークを介して情報を送信するためのインタフェースであり、図2に示すI/F50によって実現される。具体的には、例えばEthernet(登録商標)接続のインタフェースや、USB(Universal Serial Bus)接続のインタフェースによって実現される。   The information input unit 110 is configured to allow a user to operate the image search apparatus 1 and input information to the search control unit 100, and is realized by the I / F 50 and the operation unit 70 illustrated in FIG. The network I / F 120 is an interface for the image search apparatus 1 to acquire information via the network or transmit information via the network, and is realized by the I / F 50 illustrated in FIG. Specifically, it is realized by, for example, an Ethernet (registered trademark) connection interface or a USB (Universal Serial Bus) connection interface.

表示部130は、画像検索装置1の動作状態や、検索結果等が表示される構成であり、図2に示すI/F50及びLCD60によって実現される。検索制御部100は、本実施形態に係る画像検索装置1の検索機能を担う構成であり、入力画像情報取得部101、画像処理部102、類似度算出部103及び抽出結果処理部104を有する。   The display unit 130 is configured to display the operation state of the image search apparatus 1, search results, and the like, and is realized by the I / F 50 and the LCD 60 shown in FIG. The search control unit 100 is configured to perform the search function of the image search apparatus 1 according to the present embodiment, and includes an input image information acquisition unit 101, an image processing unit 102, a similarity calculation unit 103, and an extraction result processing unit 104.

入力画像情報取得部101は、ユーザによって情報入力部110を介して入力された画像情報若しくはネットワークI/F120を介してネットワーク経由で入力された画像情報を入力画像情報、即ち検索条件となる条件画像として取得する。入力画像情報取得部101は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。   The input image information acquisition unit 101 uses the image information input by the user via the information input unit 110 or the image information input via the network via the network I / F 120 as input image information, that is, a condition image that serves as a search condition. Get as. The input image information acquisition unit 101 is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG.

画像処理部102は、入力画像情報取得部101が取得した条件画像若しくは画像情報DB200に格納されている検索対象画像の一部を部分画像として抽出する。また、画像処理部102は、条件画像、検索対象画像及び上記抽出した部分画像に基づいて数値列情報を生成する。本実施形態に係る画像処理部102は、数値列情報として、画素の射影ヒストグラムを生成する。射影ヒストグラムの生成処理については、後に詳述する。   The image processing unit 102 extracts a part of the search target image stored in the condition image acquired by the input image information acquisition unit 101 or the image information DB 200 as a partial image. Further, the image processing unit 102 generates numerical string information based on the condition image, the search target image, and the extracted partial image. The image processing unit 102 according to the present embodiment generates a projection histogram of pixels as numerical string information. The projection histogram generation process will be described in detail later.

更に、画像処理部102は、条件画像若しくは検索対象画像のいずれかの全体画像に基づいて生成した数値列情報とその全体画像から抽出した部分画像に基づいて生成した数値列情報との減算処理を行ない、減算数値情報を生成する。これについても後に詳述する。そして、画像処理部102は、生成した数値列情報及び減算数値列情報に基づき、その画像の特徴を示す特徴情報を生成する。本実施形態に係る特徴情報とは、上記数値列情報を所定のルールに基づいて記号に変換した記号列情報である。   Further, the image processing unit 102 performs a subtraction process between the numerical sequence information generated based on the entire image of either the condition image or the search target image and the numerical sequence information generated based on the partial image extracted from the entire image. And generate subtraction numerical information. This will also be described in detail later. Then, the image processing unit 102 generates feature information indicating the feature of the image based on the generated numerical sequence information and subtracted numerical sequence information. The feature information according to the present embodiment is symbol string information obtained by converting the numeric string information into a symbol based on a predetermined rule.

類似度算出部103は、画像処理部部102によって生成された特徴情報に基づき、条件画像と検索対象画像、部分画像との類似度を算出する。そして、類似度算出部103は、検索対象画像若しくは部分画像とその画像の類似度とが関連付けられた情報(以降、類似度一覧情報とする)を生成する。類似度算出部103は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。類似度算出部103は、条件画像と検索対象画像若しくは部分画像との特徴情報を比較し、その類似度を算出する。この類似度の算出方法としては既存の画像検索技術を用いることができる。   The similarity calculation unit 103 calculates the similarity between the condition image, the search target image, and the partial image based on the feature information generated by the image processing unit 102. Then, the similarity calculation unit 103 generates information (hereinafter referred to as similarity list information) in which the search target image or partial image is associated with the similarity of the image. The similarity calculation unit 103 is configured by a program loaded in the RAM 20 illustrated in FIG. 2 operating according to the control of the CPU 10. The similarity calculation unit 103 compares feature information between the condition image and the search target image or partial image, and calculates the similarity. As a method for calculating the similarity, an existing image search technique can be used.

抽出結果処理部104は、類似度算出部103によって生成された類似度一覧情報を表示部130に表示し、若しくはクライアント装置2の表示部に表示させるための表示情報を生成して出力する。即ち、抽出結果処理部104は、類似度の算出結果を表示させるための表示情報を生成する表示情報生成部として機能する。表示情報生成部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。尚、表示部130を用いる場合、上記表示情報は、類似画像として抽出された画像を表示するための情報として用いられる。   The extraction result processing unit 104 displays the similarity list information generated by the similarity calculation unit 103 on the display unit 130 or generates and outputs display information to be displayed on the display unit of the client device 2. That is, the extraction result processing unit 104 functions as a display information generation unit that generates display information for displaying the calculation result of the similarity. The display information generation unit is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG. When the display unit 130 is used, the display information is used as information for displaying an image extracted as a similar image.

このような画像検索装置1において、本実施形態は、画像処理部102による処理に特徴を有する。以下、本実施形態に係る画像検索装置1の動作について図を参照して説明する。図4は、本実施形態に係る画像検索システムにおける検索動作を示すシーケンス図である。   In such an image search device 1, the present embodiment is characterized in the processing by the image processing unit 102. Hereinafter, the operation of the image search apparatus 1 according to the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a sequence diagram showing a search operation in the image search system according to this embodiment.

図4に示すように、画像情報DB200に登録されている画像情報を検索する際、先ず、ユーザはクライアント装置2を操作して検索用画像入力画面を表示するための情報を画像検索装置1に要求する(S401)。画像検索装置1は、クライアント装置2からの要求に応じて、検索用画像入力画面を表示するための情報を送信する(S402)。   As shown in FIG. 4, when searching for image information registered in the image information DB 200, first, the user operates the client device 2 to display information for displaying a search image input screen in the image search device 1. A request is made (S401). In response to the request from the client device 2, the image search device 1 transmits information for displaying the search image input screen (S402).

クライアント装置2は、画像検索装置1から検索用画像入力画面を取得すると、検索用画像入力画面を表示する(S403)。ここで、検索用画像入力画面とは、検索用画像情報を入力するための画面である。以下、本実施形態の説明においては、ユーザがクライアント装置2を操作して画像検索装置1の機能を利用する場合を例として説明する。   Upon acquiring the search image input screen from the image search device 1, the client device 2 displays the search image input screen (S403). Here, the search image input screen is a screen for inputting search image information. Hereinafter, in the description of the present embodiment, a case where the user operates the client device 2 and uses the function of the image search device 1 will be described as an example.

クライアント装置2は、ユーザによる操作に従い、検索用画像入力画面を解して入力された入力画像の情報(以降、入力画像情報とする)を画像検索装置1に送信する(S404)。本実施形態において入力される入力画像情報の例を図5に示す。画像検索装置1に送信された入力画像情報は、ネットワークI/F120から画像検索装置1に入力され、検索制御部100の入力画像情報取得部101が取得する(S405)。S405において画像検索装置1が取得した入力画像情報が、条件画像として用いられる。   In accordance with the operation by the user, the client device 2 transmits information on the input image input through the search image input screen (hereinafter referred to as input image information) to the image search device 1 (S404). An example of input image information input in this embodiment is shown in FIG. The input image information transmitted to the image search device 1 is input from the network I / F 120 to the image search device 1 and acquired by the input image information acquisition unit 101 of the search control unit 100 (S405). The input image information acquired by the image search device 1 in S405 is used as a condition image.

入力画像情報を条件画像として取得した画像検索装置1は、条件画像若しくは検索対象画像から部分画像を抽出する(S406)。部分画像とは、条件画像若しくは検索対象画像の一部の画像である。そして、画像検索装置1は、条件画像、検索対象画像及び部分画像に基づいて数値列情報、特徴情報を生成し、類似度を算出する(S407)。上述したように、類似度を算出した結果、類似度一覧情報が生成される。S406、S407の処理については、後に詳述する。   The image search device 1 that has acquired the input image information as a condition image extracts a partial image from the condition image or the search target image (S406). The partial image is a partial image of the condition image or the search target image. Then, the image search device 1 generates numerical string information and feature information based on the condition image, the search target image, and the partial image, and calculates the similarity (S407). As described above, similarity list information is generated as a result of calculating the similarity. The processing of S406 and S407 will be described in detail later.

画像検索装置1は、S407の処理の結果、類似度一覧情報を生成すると、類似度が所定の閾値を超える画像を類似画像として抽出する。即ち、類似度算出部部103が画像情報抽出部として機能する。画像情報抽出部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。   When the image search device 1 generates similarity list information as a result of the process of S407, the image search device 1 extracts an image whose similarity exceeds a predetermined threshold as a similar image. That is, the similarity calculation unit 103 functions as an image information extraction unit. The image information extraction unit is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG.

尚、上記の閾値とは、算出された類似度に基づいて、検索対象画像が類似画像であるか否かを判断するために設定される値である。即ち、画像情報DB200に格納されている情報若しくはそれから抽出された領域画像が類似画像に該当するか否かを判断するための情報である。換言すると、条件画像と特徴の一致しない画像を抽出結果から除くために設定される値である。   The threshold value is a value set to determine whether or not the search target image is a similar image based on the calculated similarity. That is, it is information for determining whether the information stored in the image information DB 200 or the region image extracted therefrom corresponds to a similar image. In other words, the value is set to exclude an image whose characteristics do not match the condition image from the extraction result.

上記閾値は、S407における類似度の算出態様に応じて設定される。例えば、S407における特徴量の比較処理において、特徴が一致しない画像は類似度が“0%”として算出され、特徴が少しでも一致する画像は“0%”ではない類似度が算出されるような算出態様を用いる場合、上記の閾値は“0%”として設定される。   The threshold is set according to the similarity calculation method in S407. For example, in the feature amount comparison process in S407, an image whose features do not match is calculated as a similarity of “0%”, and an image whose features match even a little is calculated as a similarity which is not “0%”. When the calculation mode is used, the threshold value is set as “0%”.

この他、S407における類似度の算出態様によっては、上記の閾値は“0%”以外の値に設定され得る。また、上記の閾値を、条件画像と特徴の一致しない画像を抽出結果から除くために設定する他、条件画像と特徴の一致度が高い画像を抽出するために設定しても良い。この場合、上記の閾値はより高い値に設定される。   In addition, the threshold value may be set to a value other than “0%” depending on the similarity calculation method in S407. Further, the threshold value may be set to extract an image having a high degree of matching between the condition image and the feature, in addition to setting an image whose feature does not match the condition image from the extraction result. In this case, the above threshold is set to a higher value.

画像検索装置1は、類似画像を抽出すると、抽出された類似画像の表示順序を決定する。そして、抽出結果を表示するための表示情報を生成し、ネットワークI/F120を介してクライアント装置2に送信する(S408)。S408において、画像検索装置1は、算出された類似度の順に類似画像を表示する順序を決定する。クライアント装置2は、画像検索装置1から受信した表示情報に基づいて、表示部に抽出結果を表示し(S409)、処理を終了する。   When the similar image is extracted, the image search device 1 determines the display order of the extracted similar image. Then, display information for displaying the extraction result is generated and transmitted to the client apparatus 2 via the network I / F 120 (S408). In step S408, the image search device 1 determines the order in which similar images are displayed in the order of the calculated similarity. The client device 2 displays the extraction result on the display unit based on the display information received from the image search device 1 (S409), and ends the process.

次に、図4のS406及びS407の詳細な処理について、図6のフローチャートを参照して説明する。本実施形態においては、図5に示す条件画像と画像情報DB200に含まれる検索対象画像の一部の画像との類似度を算出する場合を例として説明する。図4のS405において指定画像情報を取得すると、画像処理部102は、領域抽出、数値列情報の処理対象となる画像(以降、処理対象画像とする)を取得する(S601)。即ち、画像処理部102が処理対象画像取得部として機能する。処理対象画像取得部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。本実施形態においては、画像情報DB200から検索対象画像を取得する。   Next, detailed processing in S406 and S407 in FIG. 4 will be described with reference to the flowchart in FIG. In the present embodiment, a case where the similarity between the condition image shown in FIG. 5 and a part of the search target images included in the image information DB 200 is calculated will be described as an example. When the designated image information is acquired in S405 of FIG. 4, the image processing unit 102 acquires an image (hereinafter, referred to as a processing target image) that is a processing target of region extraction and numerical string information (S601). That is, the image processing unit 102 functions as a processing target image acquisition unit. The processing target image acquisition unit is configured by a program loaded in the RAM 20 illustrated in FIG. In the present embodiment, the search target image is acquired from the image information DB 200.

S601において画像処理部102が画像情報DB200から取得する画像の例を図7に示す。本実施形態においては、図7に示すようにモノクロ画像を処理対象とする例を説明する。図8は、画像情報DB200に格納されている情報の例を示す図である。図8に示すように、画像情報DB200は、夫々の画像の情報に加えて、各画像のタイトル及び各画像の数値列情報を、夫々の画像を一意に識別するID(以降、対象画像IDとする)と関連付けて記憶している。数値列情報については、後に詳述する。画像処理部102は、S601において、処理対象画像と共に図8に示す数値列情報も取得する。   An example of an image acquired by the image processing unit 102 from the image information DB 200 in S601 is shown in FIG. In the present embodiment, an example will be described in which a monochrome image is processed as shown in FIG. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of information stored in the image information DB 200. As shown in FIG. 8, the image information DB 200 includes, in addition to information on each image, an ID for uniquely identifying each image, and a numerical string information on each image (hereinafter referred to as a target image ID). Is stored in association with The numerical string information will be described in detail later. In step S <b> 601, the image processing unit 102 also acquires numerical string information illustrated in FIG. 8 together with the processing target image.

画像処理部102は、処理対象画像を取得すると、取得した処理対象画像の画素を解析し、連結している黒画素の外接矩形を抽出する(S602)。図9は、S602の処理結果を示す図である。図9に示すように、連結している黒画素の外接矩形が抽出される。次に、画像処理部102は、S602において抽出した矩形を解析し、文字領域を判定する(S603)。S603において、画像処理部102は、隣接する矩形同士の間隔や矩形の大きさに基づき、夫々の矩形が文字若しくは文字の一部であるか否かを判断する。   When the image processing unit 102 acquires the processing target image, the image processing unit 102 analyzes the pixels of the acquired processing target image and extracts a circumscribed rectangle of the connected black pixels (S602). FIG. 9 is a diagram illustrating the processing result of S602. As shown in FIG. 9, circumscribed rectangles of connected black pixels are extracted. Next, the image processing unit 102 analyzes the rectangle extracted in S602 and determines a character area (S603). In step S <b> 603, the image processing unit 102 determines whether each rectangle is a character or a part of a character based on the interval between adjacent rectangles or the size of the rectangle.

更に、画像処理部102は、隣接する矩形同士の配置関係に基づき、文字領域を判定する。図10に、文字領域の判定結果を示す。本実施形態においては、図10に示すように、“駐車禁止”と表示された矩形部分が文字領域として判定される。本実施形態においては、図10に示すように、矩形の上側左端及び下側右端の座標により文字領域を特定する。図10に示す“(X1,Y1)”及び“(X2,Y2)”という座標の情報は、画像処理部102が保持する。 Furthermore, the image processing unit 102 determines a character area based on the arrangement relationship between adjacent rectangles. FIG. 10 shows the determination result of the character area. In the present embodiment, as shown in FIG. 10, a rectangular portion displayed as “parking prohibited” is determined as a character area. In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the character area is specified by the coordinates of the upper left end and the lower right end of the rectangle. The image processing unit 102 holds information on the coordinates “(X 1 , Y 1 )” and “(X 2 , Y 2 )” shown in FIG.

尚、上記矩形抽出から文字領域の判定に際しては、公知の様々な方法を用いることが可能であるため、詳細な説明を省略する。画像処理部102は、文字領域を判定すると、その文字領域を部分画像として抽出する(S604)。即ち、画像処理部102が、部分画像生成部として機能する。部分画像生成部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。図11に、本実施形態において部分画像として抽出される画像を示す。図11に示すように、本実施形態においては、“(X1,Y1)”及び“(X2,Y2)”という座標によって確定される文字領域のみが部分画像として抽出される。 It should be noted that various known methods can be used to determine the character area from the above rectangular extraction, and thus detailed description thereof will be omitted. When determining the character area, the image processing unit 102 extracts the character area as a partial image (S604). That is, the image processing unit 102 functions as a partial image generation unit. The partial image generation unit is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG. FIG. 11 shows an image extracted as a partial image in the present embodiment. As shown in FIG. 11, in the present embodiment, only the character region determined by the coordinates “(X 1 , Y 1 )” and “(X 2 , Y 2 )” is extracted as a partial image.

画像処理部102は、部分画像を抽出すると、抽出した部分画像に基づいて数値列情報(以降、部分数値列情報とする)を生成する(S605)。即ち、画像処理部102が、数値列情報生成部として機能する。数値列情報生成部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。   When the partial image is extracted, the image processing unit 102 generates numerical sequence information (hereinafter referred to as partial numerical sequence information) based on the extracted partial image (S605). That is, the image processing unit 102 functions as a numerical string information generation unit. The numerical string information generation unit is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG.

図12に、S605における数値列情報の生成態様の例を示す。図12は、S605において処理される部分画像の画素情報及びその画素情報から生成される数値列情報の例を示す図である。図12の画素情報においては、黒画素が“1”、白画素が“0”出示されている。図12に示すように、画像処理部102は、画素列の黒画素の合計値を算出し、数値列情報を生成する。即ち、画像処理部102は、S605において、部分画像の射影ヒストグラムを算出し、その射影ヒストグラムから数値列情報を抽出する。   FIG. 12 shows an example of how numeric string information is generated in S605. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of pixel information of the partial image processed in S605 and numerical value string information generated from the pixel information. In the pixel information of FIG. 12, “1” is displayed for black pixels and “0” for white pixels. As illustrated in FIG. 12, the image processing unit 102 calculates the total value of black pixels in a pixel column, and generates numerical value column information. That is, in step S605, the image processing unit 102 calculates a projection histogram of the partial image, and extracts numerical string information from the projection histogram.

画像処理部102は、部分数値列情報を生成すると、S601において処理対象画像と共に画像情報DB200から取得した処理対象画像の数値列情報から、部分数値列情報を減算する処理を実行する(S606)。即ち、画像処理部102が、減算数値列情報生成部として機能する。減算数値列情報生成部は、図2に示すRAM20にロードされたプログラムがCPU10の制御に従って動作することにより構成される。   When the partial numerical sequence information is generated, the image processing unit 102 executes a process of subtracting the partial numerical sequence information from the numerical sequence information of the processing target image acquired from the image information DB 200 together with the processing target image in S601 (S606). That is, the image processing unit 102 functions as a subtraction numerical value string information generation unit. The subtraction numerical string information generation unit is configured by a program loaded in the RAM 20 shown in FIG.

図13(a)〜(c)を参照して、S606の処理について説明する。図13(a)は、図7に示す処理対象画像及びその数値列情報(以降、全体数値列情報とする)のヒストグラム、即ち射影ヒストグラムを示す図である。図13(a)〜(c)に示すヒストグラムにおいて、縦軸は合計の黒画素数を示す。また、図13(a)〜(c)に示すヒストグラムにおいて、横軸は処理対象画像における画素の列を示す。   With reference to FIGS. 13A to 13C, the processing of S606 will be described. FIG. 13A is a diagram showing a histogram of the processing target image shown in FIG. 7 and its numeric string information (hereinafter referred to as overall numeric string information), that is, a projection histogram. In the histograms shown in FIGS. 13A to 13C, the vertical axis represents the total number of black pixels. In the histograms shown in FIGS. 13A to 13C, the horizontal axis indicates a pixel row in the processing target image.

図13(b)は、S604において抽出された領域画像及びS605において生成された部分画像の数値列情報のヒストグラムを示す図である。S606において、画像処理部102は、全体数値列情報から対応する列毎に部分数値列情報の値を減算する。この際、画像処理部102は、図11に示す座標“(X1,Y1)”及び“(X2,Y2)”を参照し、全体数値列情報において部分数値列情報が対応する部分を識別する。 FIG. 13B is a diagram illustrating a histogram of the numerical value string information of the region image extracted in S604 and the partial image generated in S605. In step S606, the image processing unit 102 subtracts the value of the partial numerical sequence information for each corresponding column from the entire numerical sequence information. At this time, the image processing unit 102 refers to the coordinates “(X 1 , Y 1 )” and “(X 2 , Y 2 )” shown in FIG. Identify

これにより、図13(c)に示すような数値列情報(以降、減算数値列情報とする)が生成される。全体数値列情報から部分数値列情報の値を減算することにより、処理対象画像から部分画像を除いた部分の数値列情報が求められる。即ち、図13(c)に示すように、処理対象画像から“駐車禁止”と表示された領域を除いた標識の部分(以降、減算画像とする)の数値列情報を求めることができる。   Thereby, numerical sequence information (hereinafter referred to as subtracted numerical sequence information) as shown in FIG. 13C is generated. By subtracting the value of the partial numerical sequence information from the entire numerical sequence information, the numerical sequence information of the portion excluding the partial image from the processing target image is obtained. That is, as shown in FIG. 13C, it is possible to obtain numerical value string information of a portion of the sign (hereinafter referred to as a subtraction image) excluding the region where “parking prohibited” is displayed from the processing target image.

画像処理部102は、減算数値列情報を生成すると、全体数値列情報、部分数値列情報及び減算数値列情報の夫々に基づいて特徴情報を生成する(S607)。また、画像処理部102は、S607の処理において、条件画像の特徴情報も算出する。条件画像の特徴情報の算出に際しても、上記と同様に、条件画像に基づいて数値列情報(以降、条件数値列情報とする)を生成した上で特徴情報を生成する。   When generating the subtraction value string information, the image processing unit 102 generates feature information based on each of the whole value string information, the partial value string information, and the subtraction value string information (S607). The image processing unit 102 also calculates feature information of the condition image in the process of S607. When calculating the feature information of the condition image, the feature information is generated after the numerical sequence information (hereinafter referred to as the conditional numerical sequence information) is generated based on the condition image in the same manner as described above.

特徴情報の生成に際しては、既存の様々な方法を用いることができる。例えば、数値列情報において隣接する数値の大小関係に基づいて記号を生成する方式や、数値列情報を量子化する方法がある。また、移動平均を計算することにより数値列情報を平滑化する方法もある。更に、数値列情報自体を特徴情報として用いることも可能である。   Various existing methods can be used for generating the feature information. For example, there are a method for generating a symbol based on the magnitude relationship between adjacent numerical values in the numerical sequence information, and a method for quantizing the numerical sequence information. There is also a method of smoothing the numerical string information by calculating a moving average. Furthermore, the numerical string information itself can be used as feature information.

画像処理部102は、S607の処理により特徴情報を算出すると、算出した特徴情報を類似度算出部103に入力する。類似度算出部103は、画像処理部102から取得した特徴情報に基づき、類似度を算出する(S608)。本実施形態においては、図5に示す条件画像と、図13(a)〜(c)に夫々示す画像、即ち、処理対象画像、部分画像及び減算画像との類似度を算出する。上述したように、類似度算出部103は、夫々の特徴情報を比較し、その類似度を数値化することによって類似度を算出する。   When the image processing unit 102 calculates the feature information through the process of S607, the image processing unit 102 inputs the calculated feature information to the similarity calculation unit 103. The similarity calculation unit 103 calculates the similarity based on the feature information acquired from the image processing unit 102 (S608). In this embodiment, the similarity between the condition image shown in FIG. 5 and the images shown in FIGS. 13A to 13C, that is, the processing target image, the partial image, and the subtraction image is calculated. As described above, the similarity calculation unit 103 compares each feature information, and calculates the similarity by quantifying the similarity.

本実施形態においては、図5及び図13(c)に示すように、条件画像と減算画像とが略同一の画像である。これにより、図13(c)に示す減算画像の類似度が高く算出される。即ち、検索対象画像の一部について画像検索を実行することが可能となる。類似度算出部103は、図13(a)〜(c)に示す処理対象画像、部分画像及び減算画像の夫々について算出された類似度のうち、最も高い値を処理対象画像の類似度として採用する。   In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 13C, the condition image and the subtraction image are substantially the same image. Thereby, the similarity of the subtraction image shown in FIG.13 (c) is calculated highly. That is, an image search can be executed for a part of the search target image. The similarity calculation unit 103 employs the highest value among the similarities calculated for each of the processing target image, the partial image, and the subtraction image illustrated in FIGS. To do.

画像処理部102は、類似度算出部103に特徴情報を入力した後、画像情報DB200に格納されている全ての検索対象画像に対して、S601〜S608の処理を実行したかを確認する(S609)。全検索対象画像に対して処理が完了していれば(S609/Yes)、画像処理部102及び類似度算出部103は処理を終了し、図4のS408に進む。他方、全検索対象画像に対して処理が完了していなければ(S609/No)、画像処理部102は、S601からの処理を繰り返す。   After inputting the feature information to the similarity calculation unit 103, the image processing unit 102 checks whether or not the processing of S601 to S608 has been executed for all the search target images stored in the image information DB 200 (S609). ). If the processing has been completed for all the search target images (S609 / Yes), the image processing unit 102 and the similarity calculation unit 103 end the processing, and proceed to S408 in FIG. On the other hand, if the processing has not been completed for all the search target images (S609 / No), the image processing unit 102 repeats the processing from S601.

本実施形態に係る画像検索装置1においては、文字領域として抽出した部分画像の部分数値列情報を算出し、全体の数値列情報から部分数値列情報を減算することにより、残りの領域の数値列情報を得ることができる。即ち、1つの領域について数値列情報を算出することにより、2つの領域の数値列情報を得ることが可能となる。減算と言う処理が別途必要ではあるが、減算処理は負荷の低い処理であるため、処理量を低減する目的において大きな影響はない。   In the image search device 1 according to the present embodiment, the partial numeric string information of the partial image extracted as a character area is calculated, and the partial numeric string information is subtracted from the entire numeric string information to thereby obtain the numeric string of the remaining area. Information can be obtained. That is, by calculating the numerical value string information for one area, it is possible to obtain numerical value string information for two areas. Although a process called subtraction is separately required, since the subtraction process is a process with a low load, there is no significant influence on the purpose of reducing the processing amount.

以上説明したように、本実施形態に係る画像検索装置により、部分マッチを可能とする画像検索システムにおいて、検索に要する処理量を低減することが可能となる。本実施形態に係る画像検索システムは、商標検索用のシステムとして特に効果的である。商標検索においては、図7に示すように図形と文字とが結合した画像が検索対象として多く存在する。本実施形態に係る画像検索システムを適用することにより、現実的な処理時間で部分マッチングを可能とする検索システムを提供することが可能となるからである。   As described above, the image search apparatus according to the present embodiment can reduce the processing amount required for the search in the image search system that enables partial matching. The image search system according to this embodiment is particularly effective as a trademark search system. In the trademark search, as shown in FIG. 7, there are many images in which graphics and characters are combined as search targets. This is because by applying the image search system according to the present embodiment, it is possible to provide a search system that enables partial matching in a realistic processing time.

また、検索対象である画像情報DB200に格納されている画像情報の例として、公開特許公報等の特許文献に含まれる図面の情報等が考えられる。特許文献に含まれる図面は白黒で表示されているため、上述した射影ヒストグラムの例に適しているからである。また、特許文献に含まれる図面は、図面中に説明用の文字が表示されていることがある。このような場合において、部分マッチングが必要となるからである。   Further, as an example of the image information stored in the image information DB 200 that is a search target, information on a drawing included in a patent document such as a published patent publication can be considered. This is because the drawings included in the patent document are displayed in black and white and are suitable for the above-described example of the projection histogram. In addition, drawings included in the patent document may have explanatory characters displayed in the drawings. This is because partial matching is required in such a case.

また、上記の説明においては、図8に示すように、画像情報DB200に全体数値列情報が格納されている例を説明した。これにより、ユーザからの検索要求に対するレスポンスにおいて必要となる処理量を低減することが可能となる。この他、全体数値列情報は、画像処理部102が図6に示す処理の中で算出するようにしても良い。これにより、画像情報DB200に格納する情報量を低減することが可能となる。   In the above description, as illustrated in FIG. 8, the example in which the entire numerical value string information is stored in the image information DB 200 has been described. Thereby, it becomes possible to reduce the processing amount required in the response to the search request from the user. In addition, the entire numerical value string information may be calculated by the image processing unit 102 during the processing shown in FIG. Thereby, the amount of information stored in the image information DB 200 can be reduced.

また、上記実施形態においては、図12で説明したように、黒画素をカウントして数値列情報を抽出した。この他、白画素をカウントすることにより数値列情報を抽出しても良い。また、モノクロ2値画像以外のカラー画像に基づいて検索を実行する場合、画像を2値化することにより、上記と同様の処理を適用することが可能となる。また、カラー画像に基づいて検索を実行する場合、画像を2値化する場合の他、隣接する画素間の色彩の類似度を判定し、色彩が類似する場合は連結成分とみなすことにより、上記と同様の処理を実行することが可能となる。   In the above embodiment, as described with reference to FIG. 12, the number of black pixels is counted to extract the numerical value string information. In addition, the numerical value string information may be extracted by counting white pixels. In addition, when a search is executed based on a color image other than a monochrome binary image, the same processing as described above can be applied by binarizing the image. In addition, when performing a search based on a color image, in addition to the case of binarizing the image, the similarity of the colors between adjacent pixels is determined. It is possible to execute the same processing as in FIG.

また、上記実施形態においては、図12で説明したように、画素列毎に画素をカウントする例を説明した。この他、画素行毎に画素をカウントしても良いし、画素列及び画素行双方のカウント結果を用いても良い。   Further, in the above embodiment, as described with reference to FIG. 12, the example in which the pixels are counted for each pixel column has been described. In addition, the pixels may be counted for each pixel row, or the count results of both the pixel column and the pixel row may be used.

また、上記実施形態においては、図10、図11に示すように、文字領域を部分画像として抽出する例を説明した。この他、図形領域を領域画像として抽出しても良い。しかしながら、文字領域の抽出方法については、既に様々な方法が提案されているため、文字領域を抽出することにより本実施形態を用意に実現することが可能となる。また、図形等が表示された領域はその図形によって様々な特徴を有することに対して、文字領域は一定の特徴を有する。従って、領域画像として抽出する領域を文字領域とすることにより、領域抽出の精度を向上することが可能となる。   Moreover, in the said embodiment, as shown to FIG. 10, FIG. 11, the example which extracts a character area as a partial image was demonstrated. In addition, a graphic region may be extracted as a region image. However, since various methods have already been proposed for extracting a character area, the present embodiment can be readily realized by extracting a character area. In addition, an area where a graphic or the like is displayed has various characteristics depending on the graphic, whereas a character area has certain characteristics. Therefore, by setting the area to be extracted as the area image as the character area, it is possible to improve the accuracy of area extraction.

また、上記実施形態においては、図6において説明したように、画像情報DB200に格納されている検索対象画像を処理対象画像とする例を説明した。この他、ユーザによって入力された入力画像、即ち条件画像を処理対象画像としても良い。これにより、入力された画像の一部と画像情報DB200に格納されている検索対象画像とのマッチング検索を実行することが可能となる。更には、条件画像及び検索対象画像の双方を処理対象画像としても良い。これにより、入力された画像の一部と検索対象画像の一部とのマッチング検索を実行することが可能となる。   Further, in the above-described embodiment, as described in FIG. 6, the example in which the search target image stored in the image information DB 200 is the processing target image has been described. In addition, an input image input by the user, that is, a condition image may be used as the processing target image. This makes it possible to execute a matching search between a part of the input image and the search target image stored in the image information DB 200. Furthermore, both the condition image and the search target image may be set as processing target images. This makes it possible to execute a matching search between part of the input image and part of the search target image.

また、上記実施形態においては、図11において説明したように、“(X1,Y1)”及び“(X2,Y2)”という座標によって確定される文字領域のみを部分画像として抽出する例を説明した。この他、図14に示すように、文字領域として判断された領域以外の領域の情報を消去した画像を部分画像として生成しても良い。この場合、部分画像は、全体画像と同じサイズである。従って、全体数値列情報と部分数値列情報との数値列の数も同一である。その結果、図13(a)〜(c)に示す減算処理では、全体数値列情報において部分数値列情報を減算する範囲を特定する必要がなく、全体数値列情報から部分数値列情報を単純に減算すれば良い。 In the above embodiment, as described with reference to FIG. 11, only the character region determined by the coordinates “(X 1 , Y 1 )” and “(X 2 , Y 2 )” is extracted as a partial image. An example was explained. In addition, as shown in FIG. 14, an image in which information in an area other than the area determined as a character area is deleted may be generated as a partial image. In this case, the partial image is the same size as the entire image. Therefore, the number of numerical values in the entire numerical value string information and the partial numerical value string information is also the same. As a result, in the subtraction process shown in FIGS. 13A to 13C, it is not necessary to specify a range in which the partial numerical value string information is subtracted in the entire numerical value string information, and the partial numerical value string information is simply obtained from the entire numerical value string information. Subtract.

本発明の実施形態に係る画像検索システムの運用形態を示す図である。It is a figure which shows the operation | use form of the image search system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像検索装置のハードウェア構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the hardware constitutions of the image search device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像検索装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the image search device which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像検索システムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of the image search system which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る条件画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the condition image which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る領域抽出及び類似度算出の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of area | region extraction and similarity calculation which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る処理対象画像としての検索対象画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the search object image as a process target image which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る画像情報DBに格納されている情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information stored in image information DB which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る外接矩形の抽出結果を示す図である。It is a figure which shows the extraction result of the circumscribed rectangle which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る文字領域の判定結果を示す図である。It is a figure which shows the determination result of the character area which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る部分画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the partial image which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る数値列情報の生成態様を示す図である。It is a figure which shows the production | generation aspect of the numerical value string information which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る減算処理の態様を示す図である。It is a figure which shows the aspect of the subtraction process which concerns on embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態に係る部分画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the partial image which concerns on other embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 画像検索装置
2 クライアント装置
10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I/F
60 LCD
70 操作部
80 バス
100 検索制御部
101 入力画像情報取得部
102 画像処理部
103 類似度算出部
104 抽出結果処理部
110 情報入力部
120 ネットワークI/F
130 表示部
200 画像情報DB
1 Image Retrieval Device 2 Client Device 10 CPU
20 RAM
30 ROM
40 HDD
50 I / F
60 LCD
70 Operation unit 80 Bus 100 Search control unit 101 Input image information acquisition unit 102 Image processing unit 103 Similarity calculation unit 104 Extraction result processing unit 110 Information input unit 120 Network I / F
130 Display unit 200 Image information DB

Claims (13)

検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索装置であって、
前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、
前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得する処理対象画像取得部と、
前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成する部分画像生成部と、
前記部分画像に基づいて数値列情報を生成する数値列情報生成部と、
前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成する減算数値列情報生成部と、
前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出する類似度算出部とを有することを特徴とする、画像検索装置。
An image search device that calculates a similarity between an image to be searched and an image of a search condition and executes an image search,
By generating numerical sequence information based on a processing target image that is either the search target image or the search condition image, and generating feature information of the image based on the generated numerical sequence information To calculate the similarity,
A processing target image acquisition unit that acquires a processing target image that is either the search target image or the search condition image;
A partial image generation unit that generates a partial image indicating a part of the processing target image;
A numerical value string information generating unit for generating numerical value string information based on the partial image;
A subtraction value string information generation unit that generates subtraction value string information by removing the value string information generated based on the partial image from the value string information generated based on the processing target image;
An image search apparatus comprising: a similarity calculation unit that calculates the similarity based on the generated subtraction numerical value string information.
前記部分画像生成部は、前記処理対象画像において文字が表示されている領域を前記処理対象画像の一部として前記部分画像を生成することを特徴とする、請求項1に記載の画像検索装置。   The image search device according to claim 1, wherein the partial image generation unit generates the partial image by using a region in which characters are displayed in the processing target image as a part of the processing target image. 前記部分画像生成部は、前記処理対象画像の一部を抽出して前記部分画像を生成することを特徴とする、請求項1または2に記載の画像検索装置。   The image search device according to claim 1, wherein the partial image generation unit generates the partial image by extracting a part of the processing target image. 前記部分画像生成部は、前記処理対象画像において前記処理対象画像の一部のみが表示された画像を前記部分画像として生成することを特徴とする、請求項1または2に記載の画像検索装置。   The image search device according to claim 1, wherein the partial image generation unit generates an image in which only a part of the processing target image is displayed in the processing target image as the partial image. 前記数値列情報生成部は、前記処理対象画像を構成する画素を一次元に射影することにより射影ヒストグラムを生成し、生成した射影ヒストグラムに基づいて前記数値列情報を生成することを特徴とする、請求項1乃至4いずれかに記載の画像検索装置。   The numerical sequence information generation unit generates a projection histogram by projecting pixels constituting the processing target image in one dimension, and generates the numerical sequence information based on the generated projection histogram. The image search apparatus according to claim 1. 前記処理対象画像は二値画像であり、
前記数値列情報生成部は、前記処理対象画像を構成する画素の列及び行の少なくとも一方について、画素成分をカウントすることにより前記数値列情報を生成することを特徴とする、請求項1乃至5いずれかに記載の画像検索装置。
The processing target image is a binary image,
The numerical value column information generation unit generates the numerical value column information by counting pixel components for at least one of a column and a row of pixels constituting the processing target image. The image search device according to any one of the above.
前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素に基づいて前記処理対象画像の一部を決定することを特徴とする、請求項1乃至6いずれかに記載の画像検索装置。   The image search device according to claim 1, wherein the partial image generation unit determines a part of the processing target image based on pixels constituting the processing target image. 前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において連結成分を抽出し、抽出した前記連結成分に基づいて処理対象画像の一部を決定することを特徴とする、請求項7に記載の画像検索装置。   The said partial image generation part extracts a connection component in the pixel which comprises the said process target image, and determines a part of a process target image based on the extracted said connection component, It is characterized by the above-mentioned. Image search device. 前記処理対象画像は二値画像であり、
前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において連続する同一の画素成分を前記連結成分として抽出することを特徴とする、請求項8に記載の画像検索装置。
The processing target image is a binary image,
The image search device according to claim 8, wherein the partial image generation unit extracts the same pixel component continuous in pixels constituting the processing target image as the connected component.
前記処理対象画像は有彩色画像であり、
前記部分画像生成部は、前記処理対象画像を構成する画素において、連続する複数の画素であって色彩の類似している複数の画素を前記連結成分として抽出することを特徴とする、請求項8に記載の画像検索装置。
The processing target image is a chromatic image,
9. The partial image generation unit, as a connected component, extracts a plurality of continuous pixels that are similar in color among pixels constituting the processing target image. The image search device described in 1.
検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索方法であって、
前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、
処理対象画像取得部が、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得し、
部分画像生成部が、前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成し、
数値列情報生成部が、前記部分画像に基づいて数値列情報を生成し、
減算数値列情報生成部が、前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成し、
類似度算出部が、前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出することを特徴とする、画像検索方法。
An image search method for performing image search by calculating a similarity between an image to be searched and an image of a search condition,
By generating numerical sequence information based on a processing target image that is either the search target image or the search condition image, and generating feature information of the image based on the generated numerical sequence information To calculate the similarity,
The processing target image acquisition unit acquires a processing target image that is either the search target image or the search condition image,
The partial image generation unit generates a partial image indicating a part of the processing target image,
The numerical sequence information generation unit generates numerical sequence information based on the partial image,
The subtraction numerical sequence information generation unit generates subtraction numerical sequence information by removing the numerical sequence information generated based on the partial image from the numerical sequence information generated based on the processing target image,
An image search method, wherein the similarity calculation unit calculates the similarity based on the generated subtraction value string information.
情報処理装置を、検索対象の画像と検索条件の画像との類似度を算出して画像検索を実行する画像検索装置として機能させる情報処理プログラムであって、
前記画像検索装置は、前記検索対象の画像若しくは前記検索条件の画像のいずれかである処理対象画像に基づいて数値列情報を生成し、前記生成された数値列情報に基づいて前記画像の特徴情報を生成することにより前記類似度を算出するものであり、
前記検索対象の画像若しくは前記検索条件となる画像のいずれかである処理対象画像を取得するステップと、
前記処理対象画像の一部を示す部分画像を生成するステップと、
前記部分画像に基づいて数値列情報を生成するステップと、
前記処理対象画像に基づいて生成された数値列情報から前記部分画像に基づいて生成された数値列情報を除いて減算数値列情報を生成するステップと、
前記生成された減算数値列情報に基づいて前記類似度を算出するステップとを前記情報処理装置に実行させることを特徴とする、情報処理プログラム。
An information processing program for causing an information processing apparatus to function as an image search apparatus that calculates an similarity between an image to be searched and an image of a search condition, and executes an image search,
The image search device generates numerical sequence information based on a processing target image that is either the search target image or the search condition image, and the image feature information based on the generated numerical sequence information The similarity is calculated by generating
Obtaining a processing target image that is either the search target image or the search condition image;
Generating a partial image indicating a part of the processing target image;
Generating numerical sequence information based on the partial image;
Generating subtraction numerical sequence information by excluding the numerical sequence information generated based on the partial image from the numerical sequence information generated based on the processing target image;
An information processing program causing the information processing apparatus to execute the step of calculating the similarity based on the generated subtraction numerical value string information.
請求項12に記載の情報処理プログラムを情報処理装置が読み取り可能な形式で記録したことを特徴とする記録媒体。   13. A recording medium in which the information processing program according to claim 12 is recorded in a format readable by an information processing apparatus.
JP2008197039A 2008-07-30 2008-07-30 Image search apparatus, image search method, information processing program, and recording medium Expired - Fee Related JP5005633B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197039A JP5005633B2 (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image search apparatus, image search method, information processing program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197039A JP5005633B2 (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image search apparatus, image search method, information processing program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010033464A true JP2010033464A (en) 2010-02-12
JP5005633B2 JP5005633B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=41737823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008197039A Expired - Fee Related JP5005633B2 (en) 2008-07-30 2008-07-30 Image search apparatus, image search method, information processing program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5005633B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192091A (en) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp Image attribute determination apparatus, attribute determination support apparatus, image attribute determination method, attribute determination support apparatus control method, and control program
JP2013109662A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Ougi Seiko Kk Similar image determination device and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187217A (en) * 2001-12-20 2003-07-04 Nef:Kk Image retrieval system
JP2006178753A (en) * 2004-12-22 2006-07-06 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and image processing method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003187217A (en) * 2001-12-20 2003-07-04 Nef:Kk Image retrieval system
JP2006178753A (en) * 2004-12-22 2006-07-06 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and image processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011192091A (en) * 2010-03-15 2011-09-29 Omron Corp Image attribute determination apparatus, attribute determination support apparatus, image attribute determination method, attribute determination support apparatus control method, and control program
JP2013109662A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Ougi Seiko Kk Similar image determination device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5005633B2 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9772805B2 (en) Information processor and digital plate inspection method
JP2007164648A (en) Similar image search device, similar image search method, program and information recording medium
JP2009266232A (en) Keyword identifying method and device
US9569146B2 (en) Information processor and automatic page replacement method
JP2019215647A (en) Information processing device, control method of the same and program
CN102375981A (en) Image processing apparatus
JP2019125353A (en) Method for inferring blocks of text in electronic documents
JP5005633B2 (en) Image search apparatus, image search method, information processing program, and recording medium
JP2010102502A (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2008040557A (en) Image display apparatus, image display method, and image display program
KR101336901B1 (en) Image processing apparatus, image processing method and recording media
JP5147640B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2018055256A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20190012572A1 (en) Image similarity determination apparatus and image similarity determination method
JP2010039783A (en) Device, system, method and program of document processing
CN111414728B (en) Numerical data display method, device, computer equipment and storage medium
US20210303782A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2020047138A (en) Information processing apparatus
JP2020030722A (en) Document image processing system, document image processing method, and document image processing program
JP6503850B2 (en) Range specification program, range specification method and range specification apparatus
JP6485084B2 (en) Image search apparatus, image search method, and image search program
JP2019153230A (en) Information processor and information processing program
JP5298830B2 (en) Image processing program, image processing apparatus, and image processing system
US20230410274A1 (en) Image processing apparatus and control method
US20220406083A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110421

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5005633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees