JP2010031911A - Ball bearing for clutch release bearing device - Google Patents
Ball bearing for clutch release bearing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010031911A JP2010031911A JP2008192435A JP2008192435A JP2010031911A JP 2010031911 A JP2010031911 A JP 2010031911A JP 2008192435 A JP2008192435 A JP 2008192435A JP 2008192435 A JP2008192435 A JP 2008192435A JP 2010031911 A JP2010031911 A JP 2010031911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner ring
- clutch release
- bearing
- mounting member
- attachment member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/583—Details of specific parts of races
- F16C33/586—Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D23/00—Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
- F16D23/12—Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
- F16D23/14—Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/14—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
- F16C19/16—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
- F16C19/163—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2361/00—Apparatus or articles in engineering in general
- F16C2361/43—Clutches, e.g. disengaging bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/063—Fixing them on the shaft
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2300/00—Special features for couplings or clutches
- F16D2300/08—Details or arrangements of sealings not provided for in group F16D3/84
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D25/00—Fluid-actuated clutches
- F16D25/08—Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
- F16D25/082—Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
- F16D25/083—Actuators therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車をはじめとする車両のクラッチ装置に組み込まれるクラッチレリーズ軸受装置の玉軸受に関するものである。 The present invention relates to a ball bearing of a clutch release bearing device incorporated in a clutch device of a vehicle including an automobile.
クラッチレリーズ軸受装置は、マニュアル車(MT車)などにおいて、クラッチペダルを操作することにより、エンジンからトランスミッションへの動力の伝達或いは遮断を行うものであり、エンジンとトランスミッションとの間に介装される。 The clutch release bearing device is used to transmit or cut power from the engine to the transmission by operating a clutch pedal in a manual vehicle (MT vehicle) or the like, and is interposed between the engine and the transmission. .
エンジンからトランスミッションへの動力を遮断する際、クラッチレリーズ軸受装置を軸方向移動させてクラッチディスクをフライホイールから離隔させることにより行うが、この軸方向移動させる方向でクラッチレリーズ軸受装置をプッシュタイプとプルタイプに大別することができる。プッシュタイプは、エンジンからの動力を遮断する際、クラッチレリーズ軸受装置をエンジン側に軸方向移動させるものであり、プルタイプは、クラッチレリーズ軸受装置をトランスミッション側に軸方向移動させるものである。このクラッチレリーズ軸受装置は玉軸受を備えている。 When shutting off the power from the engine to the transmission, the clutch release bearing device is moved in the axial direction and the clutch disc is separated from the flywheel. The clutch release bearing device is pushed and pulled in this direction of axial movement. It can be roughly divided into types. The push type is for moving the clutch release bearing device in the axial direction to the engine side when the power from the engine is cut off, and the pull type is for moving the clutch release bearing device in the axial direction to the transmission side. This clutch release bearing device includes a ball bearing.
この玉軸受は、エンジン側の軸心とトランスミッション側の軸心との間にズレが生じた場合に、このズレに応じて径方向に移動して、両軸心を自動的に調心する。 When a deviation occurs between the engine-side shaft center and the transmission-side shaft center, the ball bearing moves in the radial direction in accordance with the deviation and automatically aligns both shaft centers.
図7に、ダイレクトシリンダタイプ(油圧プッシュタイプ)のクラッチレリーズ軸受装置に使用される玉軸受を例示する(特許文献1、2)。 FIG. 7 illustrates a ball bearing used in a direct cylinder type (hydraulic push type) clutch release bearing device (Patent Documents 1 and 2).
この玉軸受112は、回転輪である外輪114と、静止輪である内輪115と、外輪114と内輪115との間に介在されたボール116と、このボール116を保持するケージ129で主要部が構成されている。外輪114のエンジン側端部(図面左側)は、径方向内側に延設されて鍔部119を成し、内輪115のエンジン側端部は、径方向内側に延設されて鍔部120を成す。鍔部119は、予圧スプリング121により、ダイアフラムスプリング130に常時当接された状態である。なお、予圧スプリング121は、内輪115のリア側端部に圧入でもって内嵌された取付部材135の内部に取り付けられている。
The ball bearing 112 is mainly composed of an
外輪114と内輪115との間は、環状のシール部材117、118により密封されている。このシール部材117、118は、芯金126、127にゴム部材128、131を加硫溶着して成形されている。
The
フロント側(エンジン側:図面左側)のシール部材117(以下、フロント側シール部材とする)は、断面逆コの字形状をなす。このフロント側シール部材117は、外径端部が、外輪114の内面123に固定されており、内径端部が、内輪115の外面124にラジアル接触(径方向接触)している。これにより、軸受内部(外輪114と内輪115との間の空間のうち、ボール116が介在する中心部)への泥水の侵入が防止されている。
A seal member 117 (hereinafter referred to as a front side seal member) on the front side (engine side: left side of the drawing) has an inverted U-shaped cross section. The front-
リア側(トランスミッション側:図面右側)のシール部材118(以下、リア側シール部材とする)は、断面コの字形状をなす。このリア側シール部材118は、外径端部が、外輪114の内面123に固定されており、内径端部に、主リップ118aと補助リップ118bを有する。主リップ118aは、内輪115の外面124にラジアル接触している。これにより、軸受内部への泥水の侵入が防止されている。さらに、補助リップ118bにより、泥水が主リップ118aに達しにくくなっており、主リップ118aの上述した機能が向上している。
A seal member 118 (hereinafter referred to as a rear seal member) on the rear side (transmission side: right side of the drawing) has a U-shaped cross section. The
この軸受112において、エンジンからトランスミッションへの動力の伝達は、外輪114の鍔部119とダイアフラムスプリング130とを常時当接させた状態にし、これによりクラッチディスク(図示省略)をフライホイール(図示省略)に密着させた状態とすることで可能である。また、エンジンからトランスミッションへの動力の遮断は、軸受112の鍔部119をダイアフラムスプリング130に押圧させることで、クラッチディスク(図示省略)をフライホイール(図示省略)から引き離すことにより可能である。
図7に示す軸受112の取付部材135は、これ自体が回転することはない。しかし、軸受112の作動(外輪114の回転)や外部荷重の変動などにより、軸受112にかかる予圧(予圧スプリング121から受ける力)や荷重が変化したり、軸受112が搭載された車両が振動したりすると、内輪115と取付部材135との装着部(嵌合部)の締代が繰り返し変動して、内輪115と取付部材135との間の装着力(内輪115と取付部材135の嵌合力)以上の力が取付部材135に周方向で加わる場合がある。ここで、取付部材135は、圧入による内嵌のみで内輪115に取り付けられているため、取付部材135は、上述のように周方向の力が加わると、周方向に回転する可能性がある。このように取付部材135が周方向に回転すると、取付部材135は、回転による振動で軸方向(リア側)へ移動して内輪115から外れたり、取付部材135の回転力が、この取付部材135に取り付けられている予圧スプリング121に加わって、予圧スプリング121が損傷するおそれがある。
The
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、軸受の作動時や車両の振動時などに取付部材の装着状態を安定させることができるクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a ball bearing for a clutch release bearing device capable of stabilizing the mounting state of the mounting member during operation of the bearing or vibration of the vehicle. To do.
上記の課題を解決するための本発明のクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受は、互いに相対回転する回転輪および静止輪と、前記回転輪と前記静止輪との間に介在されたボールとを備え、取付部材を前記静止輪に装着したクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受であって、前記静止輪と前記取付部材に、前記取付部材の位置規制手段が設けられていることを特徴とする。ここで、取付部材には、予圧スプリングが内装されており、その予圧スプリングは、軸受に予圧を付与して、軸受の回転輪と、その回転輪に当接されたダイアフラムスプリングとの間での動力伝達を可能にするものである。 A ball bearing for a clutch release bearing device according to the present invention for solving the above-described problems includes a rotating wheel and a stationary wheel that rotate relative to each other, and a ball interposed between the rotating wheel and the stationary wheel, A ball bearing for a clutch release bearing device in which an attachment member is mounted on the stationary wheel, wherein the stationary wheel and the attachment member are provided with position restricting means for the attachment member. Here, the mounting member is provided with a preload spring. The preload spring applies a preload to the bearing, and between the rotating wheel of the bearing and the diaphragm spring in contact with the rotating wheel. It enables power transmission.
この場合、軸受の作動(回転輪の回転)や外部荷重の変動などにより、軸受に加わる予圧や荷重が変動したり、軸受が搭載された車両が振動したりすることで、静止輪と取付部材との装着部の締代が繰り返し変動し、これにより、取付部材に周方向での大きな力(静止輪と取付部材との間の装着力以上の力)が加わっても、位置規制手段により、取付部材が周方向に回転するのを規制することができる。 In this case, the preload and load applied to the bearing fluctuate due to the operation of the bearing (rotation of the rotating wheel) and fluctuation of the external load, or the vehicle on which the bearing is mounted vibrates, so that the stationary wheel and the mounting member Even when a large force in the circumferential direction is applied to the mounting member (a force greater than the mounting force between the stationary wheel and the mounting member), the position restricting means The attachment member can be restricted from rotating in the circumferential direction.
前記位置規制手段は、凹凸嵌合にするのが望ましい。この場合、位置規制手段を設ける際、静止輪と取付部材の加工が容易になる。また、取付部材を静止輪に組み付ける際の作業が容易になる。 The position restricting means is preferably a concave-convex fitting. In this case, when the position restricting means is provided, the stationary wheel and the mounting member can be easily processed. Moreover, the operation | work at the time of attaching an attachment member to a stationary wheel becomes easy.
前記凹凸嵌合は、前記静止輪に形成した凹所に前記取付部材に設けた凸部を嵌合することで可能である。或いは、前記凹凸嵌合は、前記取付部材に形成した凹所に前記静止輪に設けた凸部を嵌合することで可能である。なお、凹所は、例えば、切欠きにすることができる。 The concave-convex fitting is possible by fitting a convex portion provided on the mounting member into a concave formed in the stationary ring. Or the said uneven | corrugated fitting is possible by fitting the convex part provided in the said stationary ring in the recess formed in the said attachment member. In addition, a recess can be made into a notch, for example.
これまでに述べた発明において、前記位置規制手段は、周方向で複数設けるのが望ましい。この場合、軸受の作動時や軸受が搭載される車両の振動時などにおいて、位置規制手段が一つの場合よりも、取付部材が周方向に回転するのを規制しやすくなるため、静止輪と取付部材の装着状態が安定しやすい。このように、取付部材が周方向に回転するのを規制することで、取付部材が回転による振動で軸方向に移動して静止輪から外れるのを防止することが可能になる。また、取付部材が回転して、その回転力が、取付部材に取り付けられている予圧スプリングに加わることがないため、予圧スプリングが損傷するおそれがない。なお、位置規制手段を周方向で複数設ける手段としては、例えば、前記凹所および前記凸部を、前記静止輪或いは前記取付部材に周方向で複数形成して、凹所に凸部を嵌合する方法がある。 In the invention described so far, it is desirable to provide a plurality of the position restricting means in the circumferential direction. In this case, it is easier to restrict the rotation of the mounting member in the circumferential direction than when only one position restricting means is used during operation of the bearing or vibration of the vehicle on which the bearing is mounted. The mounting state of the member is easy to stabilize. Thus, by restricting the mounting member from rotating in the circumferential direction, it is possible to prevent the mounting member from moving from the stationary wheel in the axial direction due to vibration caused by the rotation. Further, since the attachment member rotates and the rotational force is not applied to the preload spring attached to the attachment member, there is no possibility that the preload spring is damaged. As a means for providing a plurality of position regulating means in the circumferential direction, for example, a plurality of the recesses and the projections are formed in the circumferential direction on the stationary ring or the mounting member, and the projections are fitted into the recesses. There is a way to do it.
また、上記の発明において、前記位置規制手段は、周方向で等間隔に設けるのが望ましい。この場合、軸受の作動時や軸受が搭載される車両の振動時などにおいて、取付部材が周方向に回転するのを防止できると共に、静止輪に対する取付部材の装着状態を周方向に亙って均一に安定させることができる。この結果、取付部材がその回転による振動で軸方向に移動して静止輪から外れるのを確実に防止することができる。また、取付部材が回転して、その回転力が取付部材に取り付けられた予圧スプリングに加わることがないため、予圧スプリングが損傷するのを確実に防止することができる。なお、位置規制手段を周方向で等間隔に設ける手段としては、前記凹所および前記凸部を、前記静止輪或いは前記取付部材に周方向で等間隔に設けて、複数の凹所に複数の凸部を嵌合する方法がある。 In the above invention, it is desirable that the position restricting means be provided at equal intervals in the circumferential direction. In this case, the mounting member can be prevented from rotating in the circumferential direction during operation of the bearing or during vibration of the vehicle on which the bearing is mounted, and the mounting state of the mounting member with respect to the stationary wheel is uniform throughout the circumferential direction. Can be stabilized. As a result, it is possible to reliably prevent the mounting member from moving in the axial direction due to vibration caused by its rotation and coming off the stationary wheel. Further, since the attachment member rotates and the rotational force is not applied to the preload spring attached to the attachment member, it is possible to reliably prevent the preload spring from being damaged. In addition, as means for providing the position restricting means at equal intervals in the circumferential direction, the recesses and the protrusions are provided at equal intervals in the circumferential direction on the stationary ring or the mounting member, and a plurality of recesses are provided in the plurality of recesses. There is a method for fitting the convex portions.
本発明のクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受は、静止輪と、この静止輪に装着する取付部材との間に、前記取付部材の位置規制手段を設ける。そのため、軸受の作動(つまり、回転輪の回転)や外部荷重の変動などにより、軸受にかかる予圧や荷重が変動したり、軸受が搭載される車両が振動したりして、静止輪と取付部材との装着部の締代が繰り返し変動し、これにより、静止輪と取付部材との間の装着力よりも大きな力が取付部材に周方向で加わっても、位置規制手段により、取付部材が周方向に回転するのを規制することができる。この結果、取付部材が、その回転による振動で軸方向に移動して静止輪から外れるのを防止できる。また、取付部材が回転して、その回転力が取付部材に取り付けられた予圧スプリングに加わることがないため、予圧スプリングが損傷するおそれがない。 The ball bearing for a clutch release bearing device of the present invention is provided with a position restricting means for the mounting member between a stationary wheel and a mounting member attached to the stationary wheel. Therefore, the preload and load applied to the bearing fluctuate due to the operation of the bearing (that is, rotation of the rotating wheel) and fluctuations in the external load, or the vehicle on which the bearing is mounted vibrates. Even when a force larger than the mounting force between the stationary wheel and the mounting member is applied to the mounting member in the circumferential direction, the mounting member is rotated by the position restricting means. Rotation in the direction can be restricted. As a result, the attachment member can be prevented from moving in the axial direction due to vibration caused by the rotation thereof and coming off the stationary wheel. Further, since the attachment member rotates and the rotational force is not applied to the preload spring attached to the attachment member, the preload spring is not likely to be damaged.
さらに、取付部材は、内輪に装着する際、位置規制手段により内輪に対して位置決めすることができるため、取付部材を内輪に装着する際の作業性(作業のしやすさ、作業効率)を向上させることができる。 Furthermore, since the mounting member can be positioned with respect to the inner ring by the position restricting means when mounted on the inner ring, the workability (ease of work, work efficiency) when mounting the mounting member on the inner ring is improved. Can be made.
以下に本発明の実施の形態について、添付の図面(図1〜図6)を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings (FIGS. 1 to 6).
図4に、FR車に搭載され、かつ、本発明に係る玉軸受を備えたダイレクトシリンダタイプのクラッチレリーズ軸受装置を示す。この軸受装置1は、円筒形状の外側本体2と、固定部品3と、ピストン4と、玉軸受12とを主要部とする。
FIG. 4 shows a direct cylinder type clutch release bearing device mounted on an FR vehicle and provided with a ball bearing according to the present invention. The bearing device 1 includes a cylindrical outer
外側本体2は、トランスミッション側(図面右側:以下リア側とする)がケーシング22に固定されており、エンジン側(図面左側:以下フロント側とする)に延設されたキャビティ8を有する。このキャビティ8の内周側に、環状のピストン4および環状の固定部品3が順に軸方向移動可能に配置されている。
The
固定部品3は、軸方向に延びるガイドチューブ5から成り、フロント側は外側本体2の外部へ延びている。ピストン4は、固定部品3に対して軸方向移動可能に配置され、固定部品3との間に介在されたピストン支持チューブ13により支持されている。このピストン4の外周面には予圧スプリング21が配置されている。この予圧スプリング21は、軸受12の内輪15のリア側端部に圧入でもって内嵌された取付部材35の内部に取り付けられているため、軸受12の内輪15と協働する。
The fixed component 3 includes a
外側本体2は、リア側部位の内周面9に凹溝10が形成されており、この凹溝10に、ガイドチューブ5のリア側端部が径方向外側に延設されて成るラジアルエッジ11が嵌合されている。
The
このラジアルエッジ11と、キャビティ8と、ピストン4とで中空の容積可変チェンバ6が構成されている。この容積可変チェンバ6にはオイル等の制御流体が封入されており、この制御流体によりキャビティ8の内部が加減圧されている。また、容積可変チェンバ6は制御用油圧発生器(図示省略)に接続されている。
The
本発明の第1の実施形態である軸受12は、回転輪である外輪14と、静止輪である内輪15と、外輪14と内輪15との間に介在されたボール16と、このボール16を保持するケージ29で主要部が構成されている。外輪14が回転することにより、外輪14と内輪15は互いに相対回転する。外輪14のフロント側端部は、径方向内側に延設されて鍔部19を成す。内輪15のフロント側端部は、径方向内側に延設されて鍔部20を成す。なお、外輪14の鍔部19は、予圧スプリング21によりダイアフラムスプリング30に常時当接された状態である。
The bearing 12 according to the first embodiment of the present invention includes an
外輪14と内輪15との間には、図1に拡大して示すように、環状のシール部材17、18により密封されている。このシール部材17、18により、軸受内部(外輪14と内輪15との間の空間で、ボール16が介在する中心部)に封入されたグリース等の潤滑成分が軸受12の外部(以下、軸受外部とする)へ漏出するのを防止することができる。
The
シール部材17、18は、芯金26、27に水素添加ニトリルゴム(H−NBR)を素材とするゴム部材28、31を加硫溶着して成形されているため、耐水性および耐摩耗性を具備する。なお、ゴム素材としては、ニトリルゴム(NBR)以外に、耐摩耗性のあるフッ素系ゴム(FKM)を使用することもできる。
Since the sealing
フロント側シール部材17は、断面逆コの字形状をなす。このフロント側シール部材17は、外径端部が外輪14の内面23に固定され、内径端部が内輪15の外面24にラジアル接触している。これにより、軸受内部に泥水が浸入するのを防止することができる。
The front-
リア側シール部材18は、断面コの字形状をなす。このリア側シール部材18は、外径端部が外輪14の内面23に固定され、内径端部に主リップ18aと補助リップ18bを有する。主リップ18aは、内輪15の外面24にラジアル接触しており、補助リップ18bは非接触である。なお、主リップ18aと補助リップ18bの作用および効果は、図7に示す従来例と同じであるため、その詳細な説明を省略する。
The rear
取付部材35は、軸方向に沿ってリア側へ段差状に拡径した筒状をなす。この取付部材35の最内径部であり、軸方向に延びる取付部35aは、内輪15のリア側端部に圧入でもって内嵌する。これにより、取付部材35を内輪15のリア側端部に装着することができる。なお、内輪15をリア側から見た正面図を図3(A)に示し、取付部材35をフロント側から見た正面図を図3(B)に示した。さらに、図3(A)および図3(B)は、図を見やすくするために、主要部以外は実線を省略して示し、図4に示す内輪15および取付部材35の断面図は、図3(A)および図3(B)のA−O−B断面である。
The
以下に本実施形態の特徴となる点について述べる。 The points that characterize this embodiment will be described below.
内輪15のリア側端部に、その端面15aの局所から軸方向に沿ってフロント側へ延びる切欠き36(凹所)を形成する。また、この切欠き36は、周方向で例えば等間隔に4箇所形成する。
A notch 36 (recess) extending from the
取付部材35は、取付部35aのリア側端部から径方向外側に延びた拡径部35bの局所をフロント側へ切り起こすことにより突状部37(凸部)を設ける。また、この突状部37は、拡径部35bにおいて、周方向で例えば等間隔に2箇所設ける。この突状部37を内輪15に形成した切欠き36に嵌合し、この凹凸嵌合を取付部材35の位置規制手段38とする。なお、図2(A)に内輪15に形成した切欠き36の拡大図を示し、図2(B)に、取付部材35に設けた突状部37の拡大図を示した。
The
この場合、軸受12の作動(外輪14の回転)や外部荷重の変動などにより、軸受12にかかる予圧や荷重が変動したり、軸受が搭載された車両が振動したりして、内輪15と取付部材35との装着部(嵌合部)の締代が繰り返し変動し、これにより、取付部材35に周方向での大きな力(内輪15のリア側端部と取付部材35の取付部35aとの間の装着力よりも大きな力)が加わっても、位置規制手段38により、取付部材35が周方向に回転するのを規制することができるため、取付部材35の装着状態を安定させることができる。この結果、取付部材35がその回転による振動で軸方向に移動して、内輪15からリア側へ外れるのを防止できる。また、取付部材35が回転して、その回転力が取付部材35に取り付けられている予圧スプリング21に加わることがないため、予圧スプリング21が損傷するおそれがない。
In this case, due to the operation of the bearing 12 (rotation of the outer ring 14), fluctuations in the external load, etc., the preload and load applied to the
また、本実施形態では、図3(A)に示すように、内輪15のリア側端部に複数(4つ)の切欠き36を形成し、図3(B)に示すように、取付部材35に複数(2つ)の突状部37を設け、切欠き36に突状部37を嵌合することで、内輪15のリア側端部と取付部材35との間に2つの位置規制手段38を設ける。そのため、位置規制手段38が一つの場合よりも取付部材35が周方向に回転するのを規制しやすくなり、内輪15のリア側端部と取付部材35の装着状態の安定性が向上する。そのため、上記した本実施形態の作用及び効果を向上させることができる。
In the present embodiment, as shown in FIG. 3A, a plurality of (four)
さらに、内輪15のリア側端部や取付部材35に周方向で等間隔に設けた切欠き36や突状部37により、取付部材35の位置規制手段38を周方向で等間隔に設けるため、取付部材35が周方向に回転するのを防止できると共に、内輪15のリア側端部に対する取付部材35の装着状態を周方向に亙って均一に安定させることができる。そのため、取付部材35がその回転による振動で内輪15からリア側へ外れるのを確実に防止できる。また、取付部材35が回転して、その回転力が取付部材35に取り付けられている予圧スプリング21に加わることがないため、予圧スプリング21が損傷するのを確実に防止できる。
Furthermore, in order to provide the position restricting means 38 of the mounting
そして、位置規制手段38は、内輪15に形成した切欠き36と取付部材35に設けた突状部37との凹凸嵌合とするため、内輪15と取付部材35の加工が容易になる。また、取付部材35を内輪15のリア側端部に装着する際の作業が容易になる。
And since the position control means 38 makes uneven fitting with the
なお、取付部材35は、内輪15のリア側端部に内嵌する際、位置規制手段38により内輪15のリア側端部に対して位置決めすることができるため、取付部材35を内輪15のリア側端部に内嵌する際の作業性を向上させることができる。また、本実施形態のように、内輪15のリア側端部に形成する切欠き36の数(4つ)を取付部材35に設ける突状部37の数(2つ)よりも多くすると、内輪15のリア側端部に取付部材35を内嵌する際、突状部37の周方向位置と切欠き36との周方向の位置合わせが容易になる。そのため、内輪15のリア側端部に取付部材35を内嵌する際の作業性を大幅に向上させることができる。
Since the mounting
内輪15に形成する凹所や取付部材35に設ける凸部の大きさや形状、或いは、位置は、種々に変更が可能である。その一例を図5に示す。なお、この第2の実施形態では、図1〜図4に示す第1の実施形態と同じ部位、機能、形態を有する部品については同じ符号を付してその詳細な説明を省略し、また、この第1の実施形態と同じ作用および効果についても、その詳細な説明を省略する。
The size, shape, or position of the recesses formed in the
図5に示す第2の実施形態のクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受52は、内輪15のリア側端部に、その端面15aの局所から軸方向に沿ってフロント側へ延びるように切欠き76(凹所)を形成する。この切欠き76は、内輪15のリア側端部に周方向で例えば等間隔に4箇所形成する。また、取付部材35の拡径部35bには、局所にフロント側へ突出する突起77(凸部)を設ける。この突起77は、図1に示す第1の実施形態で述べた突出部37のように拡径部35bの局所を切り起こして設けるのではなく、拡径部35bの局所をフロント側へ突出するように厚肉にして設ける。また、突起77は、拡径部35bに周方向で例えば等間隔に2箇所形成する。この突起77は、内輪15のリア側端部に形成した切欠き76に嵌合し、この凹凸嵌合を取付部材35の位置規制手段78とする。この位置規制手段78の詳細については、図1に示す第1の実施形態と同様であるため、その説明を省略する。なお、内輪15のリア側端部に形成した切欠き76の拡大図を図6(A)に示し、取付部材35に設けた突起77の拡大図を図6(B)に示した。
A
この第2の実施形態や既に述べた第1の実施形態では、内輪15のリア側端部と取付部材35との間において、内輪15のリア側端部と取付部材35の取付部35aとの装着部(嵌合部)とは異なる部位に、取付部材35の位置規制手段78を設けた。しかし、この位置規制手段は、内輪15のリア側端部と取付部材35の取付部35aとの装着部に設けることもできる。
In the second embodiment and the first embodiment already described, between the rear side end of the
このように、内輪15のリア側端部と取付部材35との装着部に位置規制手段を設ける方法としては、例えば、内輪15のリア側端部の内周面に凹所を設け、この凹所に取付部材35の取付部35aの局所を径方向外側へ切り起こして設けた突状部(凸部)を嵌合する方法がある(図面省略)。この場合、既に述べた本発明の作用および効果を得ることができると共に、取付部材35が周方向による回転以外で軸方向に移動するのを規制できるため、取付部材35が内輪15から外れるのを確実に防止することができる。
Thus, as a method of providing the position restricting means at the mounting portion between the rear end of the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、これに限られることはなく、特許請求の範囲に記載の意味および内容の範囲内で任意に変更が可能である。 The embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this, and can be arbitrarily changed within the meaning and content of the claims.
例えば、本実施形態では、内輪15のリア側端部に凹所を設け、取付部材35の拡径部35bに凸部を設けたが、内輪15のリア側端部に凸部を設け、取付部材35の拡径部35bに凹所を設けるようにしてもよい。
For example, in the present embodiment, a recess is provided at the rear side end of the
また、位置規制手段は、静止輪や取付部材と別体にすることが可能である。なお、ここで挙げた実施形態のように、位置規制手段を構成するための凸部を静止輪や取付部材に設ける場合、この凸部は、前記静止輪や前記取付部材と別体にすることもできる。 Further, the position restricting means can be separated from the stationary wheel and the mounting member. In addition, when the convex part for comprising a position control means is provided in a stationary wheel or an attachment member like embodiment mentioned here, this convex part shall be made into the said stationary ring and the said attachment member separately. You can also.
さらに、本実施形態では、内輪15が静止輪であるため、内輪15のリア側端部と取付部材35との間に取付部材35の位置規制手段を設けた。しかし、外輪14が静止輪である場合、外輪14のリア側端部と取付部材35との間に位置規制手段を設けるようにしてもよい。
Further, in the present embodiment, since the
そして、静止輪に取付部材を装着する手段としては、ここで挙げた実施形態のように圧入による嵌合に限られるものではなく、加締めにより装着することが可能であり、或いは、別部品を用いて装着することも可能である。 The means for attaching the mounting member to the stationary wheel is not limited to fitting by press-fitting as in the embodiment described here, it can be attached by caulking, or another part can be attached. It is also possible to install using.
1 クラッチレリーズ軸受装置(ダイレクトシリンダタイプ)
12、52 玉軸受
14 外輪(回転輪)
15 内輪(静止輪)
16 ボール
17、18 シール部材
29 ケージ
35 取付部材
36、76 切欠き(凹所)
37 突状部(凸部)
77 突起(凸部)
38、78 位置規制手段(凹凸嵌合)
1 Clutch release bearing device (direct cylinder type)
12, 52
15 Inner ring (stationary ring)
16
37 Projection (convex)
77 Projection (convex part)
38, 78 Position restricting means (concave fitting)
Claims (7)
前記静止輪と前記取付部材に、前記取付部材の位置規制手段が設けられていることを特徴とするクラッチレリーズ軸受装置用玉軸受。 A ball bearing for a clutch release bearing device comprising a rotating wheel and a stationary wheel that rotate relative to each other, and a ball interposed between the rotating wheel and the stationary wheel, and an attachment member mounted on the stationary wheel,
A ball bearing for a clutch release bearing device, wherein the stationary member and the attachment member are provided with a position restricting means for the attachment member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192435A JP2010031911A (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Ball bearing for clutch release bearing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008192435A JP2010031911A (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Ball bearing for clutch release bearing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010031911A true JP2010031911A (en) | 2010-02-12 |
Family
ID=41736624
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008192435A Withdrawn JP2010031911A (en) | 2008-07-25 | 2008-07-25 | Ball bearing for clutch release bearing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010031911A (en) |
-
2008
- 2008-07-25 JP JP2008192435A patent/JP2010031911A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8011672B2 (en) | Installation structure for lip type seal | |
EP2275722B1 (en) | Lip type seal | |
JP6208665B2 (en) | Sealing device | |
JP2010025138A (en) | Sealing arrangement | |
JP2007270873A (en) | Sealing device | |
JP2010112533A (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP5172612B2 (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP6513558B2 (en) | Sealed structure | |
JP2010031911A (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
WO2011074069A1 (en) | Oil seal structure | |
JP2009174560A (en) | Ball bearing for clutch-release bearing device | |
JP2006316979A (en) | Fastening band caulking method for constant velocity joint | |
JP2005240826A (en) | Support structure of multiple disk clutch and method for assembling multiple disk clutch and shaft with pump cover | |
JP5191798B2 (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP5203175B2 (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP2010019302A (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP2009150427A (en) | Sealing device | |
JP2005133794A (en) | Hub for multiplate wet clutch | |
JP2008121845A (en) | Seal ring | |
JP5095494B2 (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP2009180244A (en) | Clutch release bearing and clutch release bearing device with the same | |
JP2008256056A (en) | Piston for automatic transmission | |
JP2009180284A (en) | Clutch release bearing and clutch release bearing device having the same | |
JP2009287649A (en) | Ball bearing for clutch release bearing device | |
JP2010249168A (en) | Sealing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20111004 |