JP2010020640A - Program, storage medium, and web screen control method - Google Patents

Program, storage medium, and web screen control method Download PDF

Info

Publication number
JP2010020640A
JP2010020640A JP2008181997A JP2008181997A JP2010020640A JP 2010020640 A JP2010020640 A JP 2010020640A JP 2008181997 A JP2008181997 A JP 2008181997A JP 2008181997 A JP2008181997 A JP 2008181997A JP 2010020640 A JP2010020640 A JP 2010020640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
web
control component
web screen
web control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008181997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuzuru Kanemori
譲 兼森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NS Solutions Corp
Nippon Steel Stainless Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel and Sumikin Stainless Steel Corp
NS Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel and Sumikin Stainless Steel Corp, NS Solutions Corp filed Critical Nippon Steel and Sumikin Stainless Steel Corp
Priority to JP2008181997A priority Critical patent/JP2010020640A/en
Publication of JP2010020640A publication Critical patent/JP2010020640A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique for performing screen control, which is easily introduced to an existing system. <P>SOLUTION: The problem concerning Web screen control is solved by performing the screen control by allowing a computer to function as a Web screen control component means operated by being embedded in a Web screen and controlling the Web screen. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、プログラム、記憶媒体及びWeb画面制御方法に関する。   The present invention relates to a program, a storage medium, and a Web screen control method.

更新系のWebアプリケーションで禁止されている行為として、一般的に以下のようなものがある。
・複製画面からの更新(複製した画面をユーザが操作し、完了したトランザクションを多重発行する行為)
・アドレス直打ちによる画面使用(メニューからの画面遷移ではなく、URLを直接打ち込むことで画面遷移を行なうハッキング行為)
・戻る/進むボタンによる画面遷移(戻る/進むボタンにより、画面を引き戻し、完了したトランザクションを多重発行する行為)
・同一画面からの多重送信(送信ボタンを素早くダブルクリックする等により、トランザクションを多重発行する行為)
In general, the following actions are prohibited in an update-type Web application.
-Update from the duplicate screen (the act of the user operating the duplicate screen and issuing multiple completed transactions)
・ Use of screen by direct address (hacking action to make screen transition by directly typing URL instead of screen transition from menu)
-Screen transition by back / forward buttons (an act of pulling back the screen and issuing multiple completed transactions by using the back / forward buttons)
-Multiple transmissions from the same screen (an act of issuing multiple transactions by double-clicking the send button quickly, etc.)

これらに対処するため、例えば以下のような方式により各画面に様々な機能を実装することで問題を回避している。
図1は、従来技術の直接制御方式の一例を示す図である。図1に示す直接制御方式は、各画面に直接、画面制御の機能を実装する方式である。直接制御方式は、自由な記述が可能である。
In order to deal with these problems, for example, various problems are avoided by implementing various functions on each screen by the following method.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a conventional direct control method. The direct control method shown in FIG. 1 is a method in which a screen control function is directly mounted on each screen. The direct control method can be freely described.

図2は、従来技術のフレームワーク方式の一例を示す図である。図2に示すフレームワーク方式は、画面の遷移や画面の生成等、画面の制御をフレームワークが一括して制御する方式である。フレームワーク方式では、画面の制御に関する実装がフレームワークに集約されるため、開発効率や品質を向上させることができる(例えば、特許文献1参照。)。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a conventional framework method. The framework method shown in FIG. 2 is a method in which the framework collectively controls screen control such as screen transition and screen generation. In the framework method, implementation related to screen control is integrated into the framework, so that development efficiency and quality can be improved (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−163855号公報JP 2006-163855 A

しかしながら、直接制御方式では、各画面に画面制御の機能を実装する必要があり、プログラムのコーディング量が多くなる問題があった。また、修正が必要な場合も、全画面を修正する必要があるため、画面の開発効率の低下や品質低下の恐れがあった。
また、フレームワーク方式では、画面や画面の遷移等を予め設計しておく必要があり、また、往々にして多機能であるためフレームワークをコーディングするのに習熟を要する問題があった。また、フレームワーク方式を採用した場合、既存のシステムから移行するには大幅な改造が必要となる問題があった。
However, in the direct control method, it is necessary to mount a screen control function on each screen, and there is a problem that the coding amount of the program increases. In addition, when it is necessary to correct the entire screen, it is necessary to correct the entire screen, which may cause a reduction in screen development efficiency and quality.
Further, in the framework method, it is necessary to design screens and screen transitions in advance, and since they are often multifunctional, there is a problem that requires skill to code the framework. In addition, when the framework method was adopted, there was a problem that a large remodeling was required to migrate from the existing system.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a technique that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

そこで、本発明は、コンピュータを、Web画面に埋め込まれて動作し、Web画面の制御を行うWeb画面制御部品手段として機能させることを特徴とする。   Therefore, the present invention is characterized in that a computer functions as a Web screen control component means that operates by being embedded in a Web screen and controls the Web screen.

本発明によれば、コンピュータを、Web画面に埋め込まれて動作し、Web画面の制御を行うWeb画面制御部品手段として機能させることにより、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。   According to the present invention, a computer can be executed by being embedded in a Web screen and functioning as a Web screen control component means for controlling the Web screen, and can be executed on an existing system. A technology that can be easily introduced can be provided.

また、本発明は、記憶媒体及びWeb画面制御方法としてもよい。   The present invention may be a storage medium and a Web screen control method.

本発明によれば、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the technique which can perform screen control and can be easily introduced into the existing system can be provided.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
図3は、本実施形態を端的に説明するための図である。
図3に示されるように、本実施形態では、画面の制御は、各画面に埋め込まれたWeb画面制御部品の一例であるWeb制御部品が行う。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
<Embodiment 1>
FIG. 3 is a diagram for briefly explaining the present embodiment.
As shown in FIG. 3, in this embodiment, the screen is controlled by a Web control component that is an example of a Web screen control component embedded in each screen.

図4は、本実施形態に係るシステムのシステム構成の一例を示す図である。図4に示されるように、本実施形態に係るシステムは、Webサーバ装置(コンピュータ)1と、少なくとも1台以上のクライアント装置(コンピュータ)3と、がネットワーク3を介して接続されている。
Webサーバ装置1は、クライアント装置3からの要求に基づいて、画面(又は画面の基になる情報)をクライアント装置3に送信する。クライアント装置3は、Webサーバ装置1から送信された画面(又は画面の基になる情報)に基づいて、画面をWebブラウザ上に表示する。また、クライアント装置3は、Webブラウザ上に表示した画面を、Webサーバ装置1に返す。
ここで、画面に埋め込まれたWeb制御部品は、例えば、Webサーバ装置1が送った画面の情報をWebサーバ装置1のメモリに保持し、この画面の情報と、クライアント装置3が返してきた画面の情報と、を比較して、禁止されている行為が行われているか否かを判定する。そして、画面に埋め込まれたWeb制御部品は、禁止されている行為が行われていると判定した場合、禁止行為である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a system configuration of the system according to the present embodiment. As shown in FIG. 4, in the system according to this embodiment, a Web server device (computer) 1 and at least one client device (computer) 3 are connected via a network 3.
The Web server device 1 transmits a screen (or information that is the basis of the screen) to the client device 3 based on a request from the client device 3. The client device 3 displays the screen on the Web browser based on the screen (or information that is the basis of the screen) transmitted from the Web server device 1. The client device 3 returns the screen displayed on the Web browser to the Web server device 1.
Here, the Web control component embedded in the screen holds, for example, the screen information sent by the Web server device 1 in the memory of the Web server device 1, and the screen information and the screen returned by the client device 3. To determine whether a prohibited action is being performed. When the Web control component embedded in the screen determines that the prohibited action is being performed, the Web browser of the client device 3 displays a prohibited screen (or warning screen) that informs that the prohibited action is in effect. Control to display above.

図5は、Webサーバ装置1のハードウェア構成の一例を示す図である。図5に示されるようにWebサーバ装置1は、ハードウェア構成として、CPU11を含む。CPU11が、記憶装置13に記憶されているプログラム(画面に埋め込まれたプログラム)に基づき処理を行うことによって、Web制御部品の機能、又はフローチャートに係る処理を実現する。
CPU11には、バス10を介して、入力装置12、記憶装置13及び表示装置14が接続されている。記憶装置13は、例えば、ROM、RAM、ハードディスク装置等からなり、上述した各プログラム以外に、プログラムに基づく処理で用いられるデータを記憶する。表示装置14は、情報を表示する例えばディスプレイ等である。入力装置12は、情報を入力する例えば操作キー等である。
なお、クライアント装置3のハードウェア構成も図5に示すWebサーバ装置1のハードウェア構成と同様であり、クライアント装置3のCPUが記憶装置に記憶されているプログラム(画面に埋め込まれたプログラム)に基づき処理を行うことによって、Web制御部品の機能、又はフローチャートに係る処理を実現する。
なお、入力装置12及び表示装置14は、Webサーバ装置1の必須の構成要素ではない。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the Web server device 1. As shown in FIG. 5, the Web server device 1 includes a CPU 11 as a hardware configuration. The CPU 11 performs processing based on a program stored in the storage device 13 (a program embedded in the screen), thereby realizing the function of the Web control component or the processing according to the flowchart.
An input device 12, a storage device 13, and a display device 14 are connected to the CPU 11 via the bus 10. The storage device 13 includes, for example, a ROM, a RAM, a hard disk device, and the like, and stores data used in processing based on the program in addition to the above-described programs. The display device 14 is, for example, a display that displays information. The input device 12 is, for example, an operation key for inputting information.
The hardware configuration of the client device 3 is the same as the hardware configuration of the Web server device 1 shown in FIG. 5, and the CPU of the client device 3 is stored in a program (program embedded in the screen) stored in the storage device. By performing processing based on this, the function of the Web control component or the processing according to the flowchart is realized.
Note that the input device 12 and the display device 14 are not essential components of the Web server device 1.

図6は、Web制御部品が利用する情報を説明するための図である。図6に示されるように、sID、sPI、sLD、sPCは、Web制御部品が、Webサーバ装置1のメモリである記憶装置13に記憶する情報である。sIDは、表示許可画面IDである。sPIは、ページ初期化フラグである。sLDは、読込時間である。sPCは、ページカウントである。
一方、fLD、fPC、fID、fSFは、Web制御部品が、画面毎に画面に埋め込む情報である。fLDは、読込時間である。fPCは、ページカウントである。fIDは、画面IDである。fSFは、スタートページフラグである。
Web制御部品は、これらの情報を利用して画面に係る制御を行う。
FIG. 6 is a diagram for explaining information used by the Web control component. As illustrated in FIG. 6, sID, sPI, sLD, and sPC are information that the Web control component stores in the storage device 13 that is the memory of the Web server device 1. The sID is a display permission screen ID. sPI is a page initialization flag. sLD is the reading time. sPC is a page count.
On the other hand, fLD, fPC, fID, and fSF are information that the Web control component embeds on the screen for each screen. fLD is the reading time. fPC is a page count. fID is a screen ID. fSF is a start page flag.
The Web control component uses these pieces of information to perform control related to the screen.

図7は、Web制御部品による複製画面からの更新を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。
ロード時、Web制御部品は、図7に示す処理を開始し、ステップS10において、送信応答か否かを判定する。なお、ここで、送信応答とは、Webサーバ装置1がクライアント装置3に送信し、クライアント装置3にWebブラウザ等に表示された画面に対してユーザ等が操作を行い、前記送信に対する応答が返ってきた状態のことである。
Web制御部品は、送信応答でないと判定すると、ステップS11に進み、送信応答であると判定すると、ステップS13に進む。なお、送信応答でない場合とは、URLを直接打ったこと等による画面を表示する初回の要求の場合である。
FIG. 7 is a flowchart (part 1) illustrating an example of control for prohibiting updating from the duplicate screen by the Web control component.
At the time of loading, the Web control component starts the process shown in FIG. 7, and determines whether or not it is a transmission response in Step S10. Here, the transmission response means that the Web server device 1 transmits to the client device 3, the user or the like operates the screen displayed on the client device 3 on the Web browser, and the response to the transmission is returned. It is the state that has come.
If the Web control component determines that it is not a transmission response, it proceeds to step S11, and if it determines that it is a transmission response, it proceeds to step S13. In addition, the case where it is not a transmission response is a case of the first request | requirement which displays the screen by hitting URL directly.

ステップS11において、Web制御部品は、fLDに、年月日時分秒をミリ秒単位で代入する。また、Web制御部品は、sPCに0(ゼロ)を代入する。また、Web制御部品は、sLDtmpにfLDを代入する。また、Web制御部品は、sPCtmpにfPCを代入する。
ステップS12において、Web制御部品は、fLDにsLDを代入する。また、Web制御部品は、fPCにsPC+1を代入する。
In step S11, the Web control component substitutes year, month, day, hour, minute, and second into fLD in milliseconds. Also, the Web control component substitutes 0 (zero) for sPC. Also, the Web control component substitutes fLD for sLDtmp. Further, the Web control component substitutes fPC for sPCtmp.
In step S12, the Web control component substitutes sLD for fLD. Further, the Web control component substitutes sPC + 1 for fPC.

一方、ステップS13において、Web制御部品は、V1にfLD+fPCを代入する。また、Web制御部品は、V2にsLD+sPCを代入する。また、Web制御部品は、sLDtmpにsLDを代入する。また、Web制御部品は、sPCtmpにsPCを代入する。
そして、ステップS14において、Web制御部品は、V1が空白か、又はV2が空白か否かを判定する。Web制御部品は、V1が空白、又はV2が空白の場合、ステップS15に進み、V1もV2も空白でない場合、ステップS16に進む。
On the other hand, in step S13, the Web control component substitutes fLD + fPC for V1. Also, the Web control component substitutes sLD + sPC for V2. Also, the Web control component substitutes sLD for sLDtmp. Further, the Web control component substitutes sPC for sPCtmp.
In step S14, the Web control component determines whether V1 is blank or V2 is blank. The Web control component proceeds to step S15 if V1 is blank or V2 is blank, and proceeds to step S16 if neither V1 nor V2 is blank.

ステップS15において、Web制御部品は、タイムアウトする。
一方、ステップS16において、Web制御部品は、V1とV2とを比較する。Web制御部品は、V2がV1以上である場合、ステップS17に進み、V1がV2より大きい値の場合、ステップS18に進む。
In step S15, the Web control component times out.
On the other hand, in step S16, the Web control component compares V1 and V2. The web control component proceeds to step S17 when V2 is equal to or greater than V1, and proceeds to step S18 when V1 is greater than V2.

ステップS17において、Web制御部品は、複製画面からの送信であるとして、禁止行為である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
一方、ステップS18において、Web制御部品は、sLDにfLDを代入する。また、Web制御部品は、sPCにfPCを代入する。
In step S <b> 17, the Web control component performs control to display on the Web browser of the client device 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that it is a prohibited action, assuming that the transmission is from a duplicate screen. .
On the other hand, in step S18, the Web control component substitutes fLD for sLD. Also, the Web control component substitutes fPC for sPC.

以上、図7に示したように、Web制御部品は、画面内に格納した判定値であるV1と、Webサーバ装置1内のメモリに格納した判定値であるV2と、を比較することで行う。判定値は、初回送信時刻を基にしたID(fLD)と、画面への送信回数(sPC)と、によって構成されている。また、V1>V2が成り立つように、Web制御部品が、送信時に画面側の送信回数(fPC)をWebサーバ装置1内のメモリの送信回数(sPC)にプラス1をした値を格納している。
つまり、fLD、fPC、sLD、sPCは、シーケンシャルな情報であり、正常な送信処理の場合、Web制御部品は、V1>V2が成り立つようにしているので、ステップS17に進んだ場合、複製画面からの送信であると判定することができる。
As described above, as illustrated in FIG. 7, the Web control component performs the comparison by comparing the determination value V <b> 1 stored in the screen with the determination value V <b> 2 stored in the memory in the Web server device 1. . The determination value includes an ID (fLD) based on the first transmission time and the number of transmissions to the screen (sPC). In addition, the Web control component stores a value obtained by adding 1 to the number of transmissions (fPC) on the screen side during transmission and the number of transmissions (sPC) of the memory in the Web server device 1 so that V1> V2 holds. .
That is, fLD, fPC, sLD, and sPC are sequential information, and in the case of normal transmission processing, the Web control component is configured so that V1> V2 holds. Can be determined.

図8は、Web制御部品による複製画面からの更新を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。
ファイルダウンロード時、Web制御部品は、図8に示す処理を開始し、ステップS20において、ファイルのダウロードに関する処理を実行する。
そして、ステップS21において、Web制御部品は、sLDにsLDtmpを代入する。また、Web制御部品は、sPCにsPCtmpを代入する。また、Web制御部品は、fLDにsLDtmpを代入する。また、fPCは、sPCtmp+1を代入する。つまり、Web制御部品は、カウンタを戻す。
FIG. 8 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the control for prohibiting the update from the duplicate screen by the Web control component.
At the time of file download, the Web control component starts the processing shown in FIG. 8, and executes processing related to file download in step S20.
In step S21, the Web control component substitutes sLDtmp for sLD. Further, the Web control component substitutes sPCtmp for sPC. The Web control component substitutes sLDtmp for fLD. Further, fPC substitutes sPCtmp + 1. That is, the Web control component returns a counter.

ファイルダウンロード時は画面(又は画面の基になる情報)の代わりクライアント装置3へファイルが送信される。そのため、画面へ格納する値であるfLD、fPCが更新されない。よって、ファイルダウンロード後にそのまま画面を送信し、後で図7に示したような処理が行われると、V1>V2の関係が成立せず、複製画面からの送信であると誤った判定が行われる。そのため、誤判定を防止するため、ファイルのダウンロードを行う際は、Web制御部品は、図8に示す処理を行い、カウンタを戻す。   When downloading a file, the file is transmitted to the client device 3 instead of the screen (or information on which the screen is based). Therefore, fLD and fPC which are values stored in the screen are not updated. Therefore, if the screen is transmitted as it is after file download and the processing shown in FIG. 7 is performed later, the relationship of V1> V2 is not established, and it is erroneously determined that the transmission is from the duplicate screen. . Therefore, in order to prevent erroneous determination, when downloading a file, the Web control component performs the process shown in FIG. 8 and returns the counter.

以上、上述したように本実施形態によれば、Web制御部品が、複製画面からの更新を禁止するよう制御することができる。
つまり、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, the Web control component can be controlled to prohibit the update from the duplicate screen.
That is, it is possible to provide a technology that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

<実施形態2>
本実施形態では、Web制御部品が、URLの直打ちを禁止する制御の一例を説明する。なお、本実施形態では上述した実施形態と異なる点について主に説明を行う。
図9は、Web制御部品によるURL直打ちによる画面使用を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。
画面遷移時、Web制御部品は、図9に示す処理を開始し、ステップS30において、sIDにnIDを代入する。ここで、nIDは、次画面のIDである。
ステップS31において、Web制御部品は、nURLへ画面遷移する。ここで、nURLは、次画面のURLである。
<Embodiment 2>
In the present embodiment, an example of control in which the Web control component prohibits direct URL hitting will be described. In the present embodiment, differences from the above-described embodiment will be mainly described.
FIG. 9 is a flowchart (part 1) illustrating an example of control for prohibiting the use of a screen by URL direct hitting by a Web control component.
At the time of screen transition, the Web control component starts the process shown in FIG. 9, and substitutes nID for sID in step S30. Here, nID is the ID of the next screen.
In step S31, the Web control component makes a screen transition to nURL. Here, nURL is the URL of the next screen.

開始画面でない場合、図9に示したように、Web制御部品は、画面遷移時に、sIDへ遷移先の画面IDを格納してから画面遷移する。   If it is not the start screen, as shown in FIG. 9, the Web control component changes the screen after storing the screen ID of the transition destination in the sID at the time of screen transition.

図10は、Web制御部品によるURL直打ちによる画面使用を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。
ロード時、Web制御部品は、図10に示す処理を開始し、ステップS40において、fSFがFalseかTrueか、つまり、スタートページフラグが立っているか否かを判定する。なお、このfSFは、画面を作成時に画面作成者が開始画面等に開始画面であることを示すために設定する。
Web制御部品は、fSFがTrueの場合、図10に示す処理を終了し、fSFがFalseの場合、ステップS41に進む。
FIG. 10 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the control for prohibiting the use of the screen by direct hitting of the URL by the Web control component.
At the time of loading, the Web control component starts the process shown in FIG. 10, and determines in step S40 whether fSF is False or True, that is, whether the start page flag is set. This fSF is set to indicate that the screen creator is the start screen on the start screen when the screen is created.
When the fSF is True, the Web control component ends the process illustrated in FIG. 10, and when the fSF is False, the Web control component proceeds to Step S41.

ステップS41において、Web制御部品は、sIDと、fIDと、を比較する。Web制御部品は、sIDと、fIDと、がイコールの場合、図10に示す処理を終了し、そうでない場合、ステップS42に進む。
ステップS42において、Web制御部品は、URL(アドレス)直打ちによる画面使用(つまり、アクセス違反)である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
In step S41, the Web control component compares sID with fID. If the sID and the fID are equal, the Web control component ends the process shown in FIG. 10, and if not, proceeds to Step S42.
In step S42, the Web control component displays on the Web browser of the client apparatus 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that the screen is used (that is, access violation) by directly typing the URL (address). To control.

図10に示したように、表示された画面に埋め込まれているWeb制御部品は、sIDと、fID(自身の画面ID)と、を比較して、正規の画面遷移手順で呼び出された画面であるか否かを判定する。   As shown in FIG. 10, the Web control component embedded in the displayed screen is a screen that is called in the normal screen transition procedure by comparing sID and fID (own screen ID). It is determined whether or not there is.

以上、上述したように本実施形態によれば、Web制御部品が、アドレス直打ちによる画面使用を禁止するよう制御することができる。
つまり、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, the Web control component can be controlled to prohibit screen use by direct addressing.
That is, it is possible to provide a technology that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

<実施形態3>
本実施形態では、Web制御部品が、戻る/進むボタンによる画面遷移を禁止する制御の一例を説明する。なお、本実施形態では上述した実施形態と異なる点について主に説明を行う。
図11は、Web制御部品による戻る/進むボタンによる画面遷移を禁止する制御の一例を示すフローチャートである。
画面表示時、Web制御部品は、ステップS50において、出力へJava(登録商標)Scripの「history.forward();」を追加する。
Web制御部品が図11に示すような処理を行うことによって、ユーザが戻るボタンでこの画面に来た場合、元の画面に押し返される。これにより、Web制御部品で制御されている画面は、戻るボタンで戻ることができない。
<Embodiment 3>
In the present embodiment, an example of control in which the Web control component prohibits screen transition by the back / forward button will be described. In the present embodiment, differences from the above-described embodiment will be mainly described.
FIG. 11 is a flowchart showing an example of control for prohibiting screen transition by the back / forward button by the Web control component.
During screen display, the Web control component adds “history.forward ();” of Java (registered trademark) Script to the output in step S50.
When the Web control component performs the processing as shown in FIG. 11 and the user comes to this screen with the return button, it is pushed back to the original screen. As a result, the screen controlled by the Web control component cannot be returned by the return button.

以上、上述したように本実施形態によれば、Web制御部品が、戻る/進むボタンによる画面遷移を禁止するよう制御することができる。
つまり、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, the Web control component can be controlled to prohibit screen transition by the back / forward button.
That is, it is possible to provide a technology that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

<実施形態4>
本実施形態では、Web制御部品が、同一画面からの多重送信を禁止する制御の一例を説明する。なお、本実施形態では上述した実施形態と異なる点について主に説明を行う。
図12は、Web制御部品による同一画面からの多重送信を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。
ロード時、Web制御部品は、図12に示す処理を開始し、ステップS60において、画面上の全てのボタンへ多重送信防止用のスクリプトを埋め込む。ここで、多重送信防止用のスクリプトとは、ボタン等のクリックイベントに対して、Webブラウザの表示が完了していないうちは、警告を表示後、操作を無効にする等のjavascriptである。このスクリプトによって、ユーザが多重送信しようとすると警告メッセージ等が表示され、submitが中断される。
<Embodiment 4>
In the present embodiment, an example of control in which the Web control component prohibits multiplex transmission from the same screen will be described. In the present embodiment, differences from the above-described embodiment will be mainly described.
FIG. 12 is a flowchart (part 1) illustrating an example of control for prohibiting multiplex transmission from the same screen by the Web control component.
At the time of loading, the Web control component starts the processing shown in FIG. Here, the script for preventing multiple transmission is Javascript such as invalidating an operation after displaying a warning for a click event such as a button while the display of the Web browser is not completed. With this script, when the user tries to multiplex transmission, a warning message or the like is displayed, and submit is interrupted.

また、ステップS61において、Web制御部品は、送信応答か否かを判定する。Web制御部品は、送信応答であると判定した場合、図12に示す処理を終了し、送信応答でないと判定した場合、ステップS62に進む。
ステップS62において、Web制御部品は、fSFがFalseかTrueかを判定する。Web制御部品は、fSFがTrueであると判定すると、ステップS65に進み、fSFがFalseであると判定すると、ステップS63に進む。
In step S61, the Web control component determines whether it is a transmission response. When it is determined that the Web control component is a transmission response, the process illustrated in FIG. 12 ends. When it is determined that the Web control component is not a transmission response, the process proceeds to step S62.
In step S62, the Web control component determines whether fSF is False or True. If the Web control component determines that fSF is True, the process proceeds to step S65. If the Web control component determines that fSF is False, the process proceeds to step S63.

ステップS63において、Web制御部品は、sPIと、1と、を比較する。Web制御部品は、sPIが1であると判定すると、ステップS64に進み、そうでないと判定すると、ステップS65に進む。
ステップS64において、Web制御部品は、画面遷移多重送信であるとして、禁止行為である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
ここで、後述するように、sPIは、画面遷移時に0(ゼロ)となり、ロード終了時に1となる。よって、sPIが1の状態での画面初期化は画面遷移が多重に生じたことと同義である。
ステップS65において、Web制御部品は、sPIに1を代入する。
In step S63, the Web control component compares sPI with 1. If the Web control component determines that the sPI is 1, the process proceeds to step S64, and if not, the process proceeds to step S65.
In step S <b> 64, the Web control component performs control so as to display on the Web browser of the client apparatus 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that it is a prohibited action, assuming that the screen transition multiplex transmission is performed.
Here, as will be described later, the sPI becomes 0 (zero) at the time of screen transition and becomes 1 at the end of loading. Therefore, screen initialization in a state where sPI is 1 is synonymous with multiple screen transitions.
In step S65, the Web control component substitutes 1 for sPI.

図13は、Web制御部品による同一画面からの多重送信を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。
画面遷移時、Web制御部品は、図13に示す処理を開始し、ステップS70において、sPIに0(ゼロ)を代入する。
そして、ステップS71において、Web制御部品は、Web制御部品は、nURLへ画面遷移する。ここで、nURLは、次画面のURLである。
FIG. 13 is a flowchart (part 2) illustrating an example of control for prohibiting multiplex transmission from the same screen by the Web control component.
At the screen transition time, the Web control component starts the process shown in FIG. 13, and substitutes 0 (zero) for sPI in step S70.
In step S71, the Web control component makes a screen transition to the nURL of the Web control component. Here, nURL is the URL of the next screen.

以上、上述したように本実施形態によれば、Web制御部品が、同一画面からの多重送信を禁止するよう制御することができる。
つまり、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, the Web control component can be controlled to prohibit multiplex transmission from the same screen.
That is, it is possible to provide a technology that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

<実施形態5>
本実施形態では、上述した図7、図10、図12の処理を一つのフローチャートで実現する一例を説明する。なお、本実施形態では上述した実施形態と異なる点について主に説明を行う。
<Embodiment 5>
In the present embodiment, an example will be described in which the processes of FIGS. 7, 10, and 12 described above are realized by one flowchart. In the present embodiment, differences from the above-described embodiment will be mainly described.

図14は、Web制御部品による制御の一例を示すフローチャートである。
ロード時、Web制御部品は、図14に示す処理を開始し、ステップS80において、画面上の全てのボタンへ多重送信防止用のスクリプトを埋め込む。
ステップS81において、Web制御部品は、送信応答か否かを判定する。Web制御部品は、送信応答であると判定した場合、ステップS89に進み、送信応答でないと判定した場合、ステップS82に進む。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of control by the Web control component.
At the time of loading, the Web control component starts the processing shown in FIG. 14, and embeds a script for preventing multiple transmissions in all buttons on the screen in step S80.
In step S81, the Web control component determines whether it is a transmission response. When it is determined that the Web control component is a transmission response, the process proceeds to step S89, and when it is determined that the response is not a transmission response, the process proceeds to step S82.

ステップS82において、Web制御部品は、fSFがFalseかTrueかを判定する。Web制御部品は、fSFがTrueであると判定すると、ステップS87に進み、fSFがFalseであると判定すると、ステップS83に進む。
ステップS83において、Web制御部品は、sIDと、fIDと、を比較する。Web制御部品は、sIDと、fIDと、がイコールの場合、ステップS85に進み、そうでない場合、ステップS84に進む。
In step S82, the Web control component determines whether fSF is False or True. If the Web control component determines that fSF is True, the process proceeds to step S87. If the Web control component determines that fSF is False, the process proceeds to step S83.
In step S83, the Web control component compares sID with fID. If the sID and the fID are equal, the Web control component proceeds to step S85, otherwise proceeds to step S84.

ステップS84において、Web制御部品は、URL(アドレス)直打ちによる画面使用(つまり、アクセス違反)である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。   In step S84, the Web control component displays on the Web browser of the client device 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that the screen is used (that is, access violation) by directly hitting the URL (address). To control.

一方、ステップS85において、Web制御部品は、sPIと、1と、を比較する。Web制御部品は、sPIが1であると判定すると、ステップS86に進み、そうでないと判定すると、ステップS87に進む。
ステップS86において、Web制御部品は、画面遷移多重送信であるとして、禁止行為である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
On the other hand, in step S85, the Web control component compares sPI with 1. If the Web control component determines that the sPI is 1, the process proceeds to step S86, and if not, the process proceeds to step S87.
In step S <b> 86, the Web control component performs control so as to display on the Web browser of the client device 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that it is a prohibited action, assuming that the screen transition multiplex transmission is performed.

ステップS87において、Web制御部品は、sPIに1を代入する。また、Web制御部品は、fLDに、年月日時分秒をミリ秒単位で代入する。また、Web制御部品は、sPCに0(ゼロ)を代入する。
ステップS88において、Web制御部品は、fLDにsLDを代入する。
In step S87, the Web control component substitutes 1 for sPI. Further, the Web control component substitutes year, month, day, hour, minute, and second into fLD in units of milliseconds. Also, the Web control component substitutes 0 (zero) for sPC.
In step S88, the Web control component substitutes sLD for fLD.

一方、ステップS89において、Web制御部品は、fSFがFalseかTrueかを判定する。Web制御部品は、fSFがTrueの場合、ステップS92に進み、fSFがFalseの場合、ステップS90に進む。
ステップS90において、Web制御部品は、sIDと、fIDと、を比較する。Web制御部品は、sIDと、fIDと、がイコールの場合、ステップS92に進み、そうでない場合、ステップS91に進む。
On the other hand, in step S89, the Web control component determines whether fSF is False or True. When the fSF is True, the Web control component proceeds to Step S92. When the fSF is False, the Web control component proceeds to Step S90.
In step S90, the Web control component compares sID with fID. If the sID and the fID are equal, the Web control component proceeds to step S92, otherwise proceeds to step S91.

ステップS92において、Web制御部品は、V1にfLD+fPCを代入する。また、Web制御部品は、V2にsLD+sPCを代入する。また、Web制御部品は、sLDtmpにsLDを代入する。
ステップS93において、Web制御部品は、V1が空白か、又はV2が空白か否かを判定する。Web制御部品は、V1が空白、又はV2が空白の場合、ステップS94に進み、V1もV2も空白でない場合、ステップS95に進む。
In step S92, the Web control component substitutes fLD + fPC for V1. Also, the Web control component substitutes sLD + sPC for V2. Also, the Web control component substitutes sLD for sLDtmp.
In step S93, the Web control component determines whether V1 is blank or V2 is blank. The Web control component proceeds to step S94 when V1 is blank or V2 is blank, and proceeds to step S95 when neither V1 nor V2 is blank.

ステップS94において、Web制御部品は、タイムアウトする。
一方、ステップS95において、Web制御部品は、V1とV2とを比較する。Web制御部品は、V2がV1以上である場合、ステップS96に進み、V1がV2より大きい値の場合、ステップS97に進む。
In step S94, the Web control component times out.
On the other hand, in step S95, the Web control component compares V1 and V2. The web control component proceeds to step S96 when V2 is equal to or greater than V1, and proceeds to step S97 when V1 is greater than V2.

ステップS96において、Web制御部品は、複製画面からの送信であるとして、禁止行為である旨を知らせるような禁止画面(又は警告画面)をクライアント装置3のWebブラウザ上に表示させるように制御を行う。
一方、ステップS97において、Web制御部品は、sLDにfLDを代入する。
In step S <b> 96, the Web control component performs control to display on the Web browser of the client device 3 a prohibition screen (or warning screen) that informs that the prohibition is performed, assuming that the transmission is from the duplicate screen. .
On the other hand, in step S97, the Web control component substitutes fLD for sLD.

なお、本実施形態の場合、上述した図9及び図13は、同一のステップでステップS30及びステップS70の処理を行った後、次のステップでnURLへ画面遷移する。また、本実施形態の場合、上述した図8及び図11の処理には変更はない。   In the case of the present embodiment, in FIG. 9 and FIG. 13 described above, after performing the processing of step S30 and step S70 in the same step, the screen transitions to nURL in the next step. In the case of the present embodiment, there is no change in the processing of FIGS. 8 and 11 described above.

以上、上述した各実施形態に示した処理によれば、Web制御部品は、画面部品の形でリリースされるため、普通に作られたWebアプリケーションの画面に貼り付け、部品の設定、画面遷移、ファイルダウンロードの箇所を修正するだけで、禁止行為を制御することができ、手軽に画面に関するセキュリティを強化することができる。
また、通常のWebアプリケーションの画面の作り方と殆ど変わらないため、習熟に時間を要さない。また、画面の部品として提供されるため、画面毎に多くの実装を行う必要が無い。また、機能追加の際もリコンパイルのみで対応することができる。
また、上述したWeb制御部品によれば、フレームワーク形式と異なり、画面遷移のフローを事前に定義する必要は無く、単純に遷移したい画面のURLと画面IDとを意識すればよいため、開発開始までの準備期間も短くてすむ。
As described above, according to the processing shown in each of the above-described embodiments, the Web control component is released in the form of a screen component. Therefore, the Web control component is pasted on the screen of a normally created Web application, the setting of the component, the screen transition, By simply modifying the file download location, you can control prohibited actions and easily reinforce screen security.
In addition, since it is almost the same as a normal method for creating a Web application screen, it does not take time to learn. Further, since it is provided as a screen component, it is not necessary to perform many mountings for each screen. In addition, functions can be added only by recompilation.
Also, according to the Web control component described above, unlike the framework format, there is no need to define the flow of screen transition in advance, and it is only necessary to be aware of the URL and screen ID of the screen to be transitioned. The preparation period until is short.

以上、上述した各実施形態によれば、画面制御を実行することができ、かつ、既存のシステムに容易に導入可能な技術を提供することができる。   As described above, according to each of the above-described embodiments, it is possible to provide a technique that can execute screen control and can be easily introduced into an existing system.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

従来技術の直接制御方式の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the direct control system of a prior art. 従来技術のフレームワーク方式の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the framework system of a prior art. 本実施形態を端的に説明するための図である。It is a figure for demonstrating this embodiment briefly. 本実施形態に係るシステムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system configuration | structure of the system which concerns on this embodiment. Webサーバ装置1のハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a Web server device 1. FIG. Web制御部品が利用する情報を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the information which Web control components utilize. Web制御部品による複製画面からの更新を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows an example of the control which prohibits the update from a replication screen by Web control components. Web制御部品による複製画面からの更新を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows an example of the control which prohibits the update from the replication screen by Web control components. Web制御部品によるURL直打ちによる画面使用を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows an example of the control which prohibits the screen use by URL direct hit by Web control components. Web制御部品によるURL直打ちによる画面使用を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows an example of the control which prohibits the screen use by URL direct hit by Web control components. Web制御部品による戻る/進むボタンによる画面遷移を禁止する制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control which prohibits the screen transition by the back / forward button by Web control components. Web制御部品による同一画面からの多重送信を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows an example of the control which prohibits the multiplex transmission from the same screen by Web control components. Web制御部品による同一画面からの多重送信を禁止する制御の一例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows an example of the control which prohibits the multiplex transmission from the same screen by Web control components. Web制御部品による制御の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the control by Web control components.

符号の説明Explanation of symbols

1 Webサーバ装置
2 クライアント装置
1 Web server device 2 Client device

Claims (7)

コンピュータを、
Web画面に埋め込まれて動作し、Web画面の制御を行うWeb画面制御部品手段として機能させることを特徴とするプログラム。
Computer
A program that is embedded in a Web screen and operates, and functions as a Web screen control component means for controlling the Web screen.
前記Web画面制御部品手段は、画面内に格納した判定値と、Webサーバ内のメモリに格納した判定値と、を比較することで、複製画面からの更新か否かの判定を行い、複製画面からの更新であると判定した場合、禁止画面を表示するよう制御することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。   The Web screen control component means determines whether or not the update is made from the duplicate screen by comparing the judgment value stored in the screen with the judgment value stored in the memory in the Web server. 2. The program according to claim 1, wherein the program is controlled to display a prohibited screen when it is determined that the update is from the update. 前記Web画面制御部品手段は、
画面遷移の要求を受けた場合、遷移先のWeb画面のIDをサーバ内のメモリに格納し、
画面遷移により表示された場合、サーバ内のメモリに格納されている前記遷移先のWeb画面のIDと、自身が埋め込まれているWeb画面のIDと、を比較することで正規の画面遷移手順で呼び出された画面であるか否かの判定を行い、正規の画面遷移手順で呼び出された画面でないと判定した場合、禁止画面を表示するよう制御することを特徴とする請求項1又は2に記載のプログラム。
The web screen control component means
When a screen transition request is received, the ID of the Web screen to which the transition is made is stored in the memory in the server
When displayed by screen transition, the ID of the transition destination Web screen stored in the memory in the server is compared with the ID of the Web screen in which it is embedded in the normal screen transition procedure. 3. The control according to claim 1, wherein a determination is made as to whether or not the screen is a called screen, and if it is determined that the screen is not a screen that has been called in a regular screen transition procedure, a prohibited screen is controlled to be displayed. Program.
前記Web画面制御部品手段は、自身が埋め込まれているWeb画面のロード時に前記Web画面に含まれるボタンへ、多重送信防止用のスクリプトを埋め込むことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のプログラム。   4. The web screen control component means embeds a script for preventing multiple transmissions in a button included in the web screen when the web screen in which the web screen control component is embedded is loaded. The program described in the section. 前記Web画面制御部品手段は、
画面遷移の要求を受けた場合、サーバ内のメモリに格納されているページ初期化フラグを初期化し、
画面遷移により表示された場合、前記ページ初期化フラグが初期化されているか否かの判定を行い、前記ページ初期化フラグが初期化されていないと判定した場合、禁止画面を表示するよう制御し、前記ページ初期化フラグが初期化されていると判定した場合、Web画面を表示後、前記ページ初期化フラグに値を設定することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載のプログラム。
The web screen control component means
When a screen transition request is received, the page initialization flag stored in the memory in the server is initialized,
When it is displayed by screen transition, it is determined whether or not the page initialization flag is initialized, and when it is determined that the page initialization flag is not initialized, control is performed to display a prohibited screen. 5. When it is determined that the page initialization flag is initialized, a value is set in the page initialization flag after displaying a Web screen. Program.
請求項1乃至5の何れか1項に記載のプログラムを記憶したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to any one of claims 1 to 5. Web画面に埋め込まれたWeb画面制御部品手段がWeb画面の制御を行う制御ステップを有することを特徴とするWeb画面制御方法。   A web screen control method comprising a control step in which web screen control component means embedded in a web screen controls the web screen.
JP2008181997A 2008-07-11 2008-07-11 Program, storage medium, and web screen control method Pending JP2010020640A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181997A JP2010020640A (en) 2008-07-11 2008-07-11 Program, storage medium, and web screen control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181997A JP2010020640A (en) 2008-07-11 2008-07-11 Program, storage medium, and web screen control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010020640A true JP2010020640A (en) 2010-01-28

Family

ID=41705449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181997A Pending JP2010020640A (en) 2008-07-11 2008-07-11 Program, storage medium, and web screen control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010020640A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003538A (en) * 2010-06-17 2012-01-05 Nec System Technologies Ltd Terminal device, information processing system and transmitting state control method of terminal device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163343A (en) * 1998-11-25 2000-06-16 Toshiba Corp Processing order monitoring device for web system, and computer readable storage medium recorded with program
JP2003345744A (en) * 2002-05-23 2003-12-05 Nec Corp Web APPLICATION SERVER AND METHOD FOR CONTROLLING JOB PROCESSING

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000163343A (en) * 1998-11-25 2000-06-16 Toshiba Corp Processing order monitoring device for web system, and computer readable storage medium recorded with program
JP2003345744A (en) * 2002-05-23 2003-12-05 Nec Corp Web APPLICATION SERVER AND METHOD FOR CONTROLLING JOB PROCESSING

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012003538A (en) * 2010-06-17 2012-01-05 Nec System Technologies Ltd Terminal device, information processing system and transmitting state control method of terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170185431A1 (en) Method and apparatus for dynamically implementing application function
US9710652B1 (en) Verifying boot process of electronic device
US20210096905A1 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US20140082747A1 (en) Information processing system, operating device, and program
US10104044B2 (en) Coerced encryption on connected devices
US10298800B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
TWI694701B (en) Separate switching method and system based on TEE and REE
JP2018190143A (en) Information processing apparatus
US8850339B2 (en) Secure content-specific application user interface components
AU2014276026B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2020086469A (en) Information processing apparatus and control method thereof, and program
JP2010020640A (en) Program, storage medium, and web screen control method
US9128738B2 (en) Information processing program and information processing method
JP2006228127A (en) Notification method for updating information in application distribution system
JP2014119799A (en) Information processing apparatus, program, and control method
US11036447B2 (en) Document print restriction
JP6617551B2 (en) SETTING VALUE MANAGEMENT DEVICE, COMPUTER DEVICE, METHOD, AND PROGRAM
JP2007128364A (en) Program execution apparatus and its control method; and program
JP2004240531A (en) Information processing device, input device, output device, and information processing system
CN112130915A (en) Parameter initialization method and device, electronic equipment and readable storage medium
JP2010282527A (en) Program and information processing apparatus
Gaudioso New Features of Silverlight 4
Raspbian et al. Asp. Net Core and Azure with Raspberry Pi 4
JP2005309619A (en) User interface controller, its control method and program
JP2007058474A (en) Method for downloading program file

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117