JP2010019869A - Compact karaoke machine and karaoke machine - Google Patents

Compact karaoke machine and karaoke machine Download PDF

Info

Publication number
JP2010019869A
JP2010019869A JP2008157452A JP2008157452A JP2010019869A JP 2010019869 A JP2010019869 A JP 2010019869A JP 2008157452 A JP2008157452 A JP 2008157452A JP 2008157452 A JP2008157452 A JP 2008157452A JP 2010019869 A JP2010019869 A JP 2010019869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
compact
slot
user
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008157452A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Uejima
拓 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSD Co Ltd
Original Assignee
SSD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSD Co Ltd filed Critical SSD Co Ltd
Priority to JP2008157452A priority Critical patent/JP2010019869A/en
Publication of JP2010019869A publication Critical patent/JP2010019869A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compact Karaoke machine capable of enjoying Karaoke with the single body and having an almost cubic shape and excellent operability. <P>SOLUTION: A compact Karaoke machine 1 has an almost cubic shape comprised of a front surface FF, a back surface BF, a left side surface LF, a right side surface RF, a top surface TF and an under surface UF. An LCD panel 7 arranged on the front surface FF displays lyrics. Singing voice of a player is input from a microphone 13 of a headset 3. Karaoke performance sound and the singing voice of the player from the microphone 13 are synthesized and output from an earphone 20 of the headset 3. Switches sw1-sw10 to be operated by the player are arranged on the top surface TF. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示装置付きのコンパクトカラオケ装置及びその関連技術に関する。   The present invention relates to a compact karaoke apparatus with a display device and related technology.

特許文献1は、マイクロホン及びヘッドホンが付属し、ディスプレイを備えた携帯端末装置を開示している。ディスプレイには歌詞が表示され、ヘッドホンからはカラオケ演奏音が流れる。ユーザは、それらに合わせて、マイクロホンに向かって歌唱する。そして、ユーザは、自身の歌声をヘッドホンから聴くことができる。この携帯端端末装置の形状は、扁平な直方体である。携帯性を必須の要件としているので、必然的に扁平なことが要求される。   Patent Document 1 discloses a portable terminal device that includes a display and includes a microphone and headphones. Lyrics are displayed on the display, and karaoke performance sounds flow through the headphones. The user sings to the microphone in accordance with them. The user can listen to his / her singing voice from the headphones. The shape of the portable terminal device is a flat rectangular parallelepiped. Since portability is an essential requirement, inevitably flatness is required.

特開平11−73192号JP-A-11-73192

ところが、本件出願の発明者は、ヘッドホンやイヤホンで自身の歌声を聴きながら、それ単体でカラオケを楽しむことができる点に着目した。このような点に着目した場合には、上記の携帯端末装置に要求される高い携帯性は要求されず、形状の自由度も大きくなる。従来のような扁平な直方体以外の形状を採用した場合、形状によっては操作性が問題となることもある。また、高い携帯性は要求されないとはいえ、携帯可能であれば、場所を選ばずカラオケを楽しめるので便利である。   However, the inventors of the present application focused on the point that they can enjoy karaoke alone while listening to their own singing voice with headphones or earphones. When paying attention to such a point, the high portability required for the above-described portable terminal device is not required, and the degree of freedom in shape increases. When a shape other than the conventional flat rectangular parallelepiped is employed, operability may be a problem depending on the shape. In addition, although high portability is not required, if it is portable, it is convenient because karaoke can be enjoyed anywhere.

そこで、本発明は、単体でカラオケを楽しむことができ、かつ、略立方体形状で操作性に優れたコンパクトカラオケ装置及びその関連技術を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a compact karaoke apparatus that can enjoy karaoke by itself and has a substantially cubic shape and excellent operability, and a related technique.

本発明の他の目的は、外部の映像及び音声を単体で楽しむことができるコンパクトカラオケ装置及びその関連技術を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a compact karaoke apparatus and related technology capable of enjoying external video and audio alone.

本発明のさらに他の目的は、独特の臨場感及び新鮮な感覚を味合うことができるカラオケ装置及びその関連技術を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a karaoke apparatus and related technology capable of satisfying a unique presence and a fresh feeling.

本発明の第1の観点によれば、コンパクトカラオケ装置は、第1ユーザが手に持ってカラオケを行うことが可能なコンパクトカラオケ装置であって、第1ユーザから見て、前面、背面、左側面、右側面、上面及び下面からなる略立方体形状のハウジングと、前記前面に配置され、少なくとも歌詞を含む映像を表示する表示手段と、前記上面に配置され、前記第1ユーザにより操作され、前記第1ユーザからの入力を受け付ける操作手段と、前記操作手段が受け付けた入力に応じた処理を実行する情報処理手段と、前記情報処理手段の制御を受けて、少なくとも歌詞データに基づいて、前記映像を生成する映像生成手段と、前記情報処理手段の制御を受けて、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、前記第1ユーザの音声を入力する第1マイクロホンと、前記カラオケ演奏音と前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声とを合成して、合成音を出力する合成手段と、前記第1ユーザに使用され、前記合成手段が出力した前記合成音を入力して、その合成音を出力する第1イヤホンと、を備える。   According to the first aspect of the present invention, the compact karaoke apparatus is a compact karaoke apparatus that the first user can hold in his hand and perform karaoke, as viewed from the first user. A substantially cubic housing comprising a surface, a right side surface, an upper surface and a lower surface; display means disposed on the front surface for displaying an image including at least lyrics; and disposed on the upper surface and operated by the first user; An operation means for receiving an input from a first user; an information processing means for executing a process according to the input received by the operation means; and the video based on at least lyrics data under the control of the information processing means Video generating means for generating karaoke, sound generating means for generating karaoke performance sound based on karaoke performance data under the control of the information processing means, and the first A first microphone for inputting a user's voice, a synthesizer for synthesizing the karaoke performance sound and the voice of the first user inputted from the first microphone, and outputting a synthesized sound; A first earphone that is used and receives the synthesized sound output from the synthesizing means and outputs the synthesized sound.

この構成によれば、手に持ってカラオケが行われる略立方体形状のカラオケ装置でありながら、上面に操作手段を配置するので、操作性を良くすることができる。   According to this configuration, the operability can be improved because the operation means is arranged on the upper surface while the karaoke apparatus has a substantially cubic shape and is held in hand.

略立方体形状であるため、余程手(手の平及び指)が大きくない限り、片手で持っての操作は通常困難であり、このため、両手で持って操作されることが多いと想定される。両手で持って前面の表示手段を見ながら操作を行う場合、通常、左右側面は、左右の手の平で覆われる。このため、左右側面に操作手段を配置したのでは著しく操作し難い。また、背面又は下面に操作手段を配置したのでは操作手段が見難くなる。さらに、表示手段が前面に配置され、かつ、コンパクト型なので、前面には操作手段を配置するための十分なスペースを確保し難い。一方、上面に操作手段を配置すると、これらの不都合はないばかりか、むしろ、両手で持って前面の表示手段を見ながらの操作に最適である。つまり、上面に操作手段を配置することにより、他の面に操作手段を配置する場合と比較して操作し易い。   Since it has a substantially cubic shape, it is usually difficult to hold it with one hand unless the hands (palms and fingers) are too large. For this reason, it is assumed that the operation is often performed with both hands. When operating with both hands while looking at the front display means, the left and right sides are usually covered with the left and right palms. For this reason, it is extremely difficult to operate if the operating means are arranged on the left and right side surfaces. Further, if the operation means is arranged on the back surface or the lower surface, it becomes difficult to see the operation means. Furthermore, since the display means is disposed on the front surface and is compact, it is difficult to secure a sufficient space for disposing the operation means on the front surface. On the other hand, when the operation means is arranged on the upper surface, these inconveniences are not caused, but rather, it is most suitable for operation while holding it with both hands and looking at the front display means. That is, by arranging the operation means on the upper surface, it is easier to operate than when the operation means is arranged on another surface.

もちろん、本発明は、片手で持って操作することを排除するものではない。   Of course, the present invention does not exclude holding and operating with one hand.

また、このカラオケ装置は、表示手段を搭載しており、かつ、コンパクト型であるので、手に持って表示手段に表示された歌詞を見ながら歌唱でき、しかも、ヘッドホン及びマイクロホンを有しているので、このカラオケ装置単体でカラオケを楽しむことができる。また、マイクロホンから入力された自分の歌声をイヤホンでダイレクトに聴きながらカラオケを楽しむことができ、一般のカラオケのように室内に設置されたスピーカにより歌声やカラオケ演奏音を聴く場合とは異なる新鮮な感覚でカラオケを楽しむことができる。さらに、イヤホンを利用し、外部に音が漏れ難いので、周囲に気を使うことなく、思う存分カラオケを楽しむことができる。   Moreover, since this karaoke apparatus is equipped with a display means and is a compact type, it can be sung while watching the lyrics displayed on the display means by holding it in the hand, and has a headphone and a microphone. Therefore, you can enjoy karaoke with this karaoke device alone. Also, you can enjoy karaoke while listening directly to your singing voice input from the microphone with earphones, and fresh and different from listening to singing voice and karaoke performance sound with speakers installed indoors like ordinary karaoke You can enjoy karaoke with your senses. In addition, using earphones makes it difficult for sound to leak outside, so you can enjoy karaoke to your heart's content without worrying about the surroundings.

なお、本発明は、手に持って使用可能であれば、平面に載置して使用可能であってもよいし、壁に掛けて使用可能であってもよいし、その他の使用態様が可能であってもよい。   As long as the present invention can be used by holding it, it may be used by placing it on a flat surface, it may be used by hanging on a wall, or other usage modes are possible. It may be.

ここで、本明細書及び請求の範囲において、イヤホンなる用語は、耳に近接したスピーカを用いて音声信号を可聴音に変換する装置の総称として使用している。イヤホンは、耳に当てるもの、耳に差し込むもの、ステレオタイプのもの、及び、モノラルタイプのものを含む。また、空気伝導だけでなく、骨伝導を含む。   Here, in the present specification and claims, the term earphone is used as a general term for a device that converts an audio signal into an audible sound using a speaker close to the ear. The earphone includes an earphone, an earphone, a stereo type, and a monaural type. It also includes bone conduction as well as air conduction.

このコンパクトカラオケ装置は、軸方向に長い円柱状の電池がセットされる電池収納部をさらに備え、前記電池収納部は、前記電池がセットされたときに、その電池の前記軸が、前記左側面及び前記右側面に直交するように、前記ハウジング内に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a battery storage unit in which a cylindrical battery that is long in the axial direction is set, and the battery storage unit is configured such that when the battery is set, the shaft of the battery is connected to the left side surface. And in the housing so as to be orthogonal to the right side surface.

この構成によれば、前面に配置された表示手段の厚み(前面に垂直方向の)の制限を極力受けることなく、電池収納部を配置できる。なぜなら、この電池は軸方向に長いので、当該軸が前面に垂直になるように電池収納部を配置すると、表示手段の厚みの影響を受け、前面から背面までの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。表示手段を避けて、電池の軸が前面に垂直になるように電池収納部を配置することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。   According to this configuration, the battery storage unit can be arranged without being limited as much as possible by the limitation on the thickness (in the direction perpendicular to the front surface) of the display means arranged on the front surface. Because this battery is long in the axial direction, if the battery housing part is arranged so that the axis is perpendicular to the front surface, the distance from the front surface to the back surface must be increased due to the influence of the thickness of the display means. This hinders compactification. Although the display unit can be avoided and the battery housing portion can be arranged so that the axis of the battery is perpendicular to the front surface, this also prevents compactness.

また、上面に配置された操作手段の厚み(上面に垂直方向の)の制限を極力受けることなく、電池収納部を配置できる。なぜなら、この電池は軸方向に長いので、当該軸が上面に垂直になるように電池収納部を配置すると、操作手段の厚みの影響を受け、上面から下面までの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。操作手段を避けて、電池の軸が上面に垂直になるように電池収納部を配置することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。   Further, the battery storage portion can be arranged without being limited as much as possible by the thickness of the operation means arranged on the upper surface (in the direction perpendicular to the upper surface). Because this battery is long in the axial direction, if the battery housing part is arranged so that the axis is perpendicular to the upper surface, the distance from the upper surface to the lower surface must be increased due to the influence of the thickness of the operating means. This hinders compactification. It is possible to avoid the operation means and arrange the battery storage portion so that the axis of the battery is perpendicular to the upper surface, but this also prevents compactness.

以上のように、電池収納部を、前面又は上面に電池の軸が直交するように配置するのではなく、前面及び上面の双方に電池の軸が平行になるように配置して、コンパクト化を実現する。   As described above, the battery storage unit is not arranged so that the axis of the battery is orthogonal to the front surface or the upper surface, but is arranged so that the axis of the battery is parallel to both the front surface and the upper surface. Realize.

このコンパクトカラオケ装置は、前記カラオケ演奏データ及び前記歌詞データを格納したメモリカートリッジが装着されるスロットをさらに備える。   The compact karaoke apparatus further includes a slot in which a memory cartridge storing the karaoke performance data and the lyrics data is mounted.

この構成によれば、メモリカートリッジを差し替えるだけで、異なる楽曲のカラオケを楽しむことができる。   According to this configuration, it is possible to enjoy karaoke with different music pieces simply by replacing the memory cartridge.

このコンパクトカラオケ装置において、前記スロットは、扁平な前記メモリカートリッジが装着された時に、そのメモリカートリッジの扁平な面が前記上面及び前記下面に面平行になるように、前記ハウジングに形成され、前記スロットの開口は、前記ハウジングの前記左側面又は前記右側面のいずれかの側面に形成される。   In this compact karaoke apparatus, the slot is formed in the housing such that when the flat memory cartridge is mounted, the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface. The opening is formed on either the left side surface or the right side surface of the housing.

この構成によれば、このカラオケ装置のコンパクト化を妨げることなくスロットを搭載できる。   According to this configuration, the slot can be mounted without hindering the downsizing of the karaoke apparatus.

装着時にメモリカートリッジの扁平な面が前面及び背面に面平行になるように側面にスロットを形成し、かつ、電池収納部と上面との間に(又は電池収納部と下面との間に)スロットを配置する場合、電池収納部の厚み(上面に垂直方向の)及び操作手段の厚み(上面に垂直方向の)の制限を受け、上面から下面までの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。電池収納部及び操作手段を避けて、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が前面及び背面に面平行になるように側面にスロットを形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本発明では、スロットは、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面及び下面に面平行になるように側面に配置されるので、電池収納部の厚み(上面に垂直方向の)及び操作手段の厚み(上面に垂直方向の)の制限を受け難い。   A slot is formed on the side so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the front and back when the memory cartridge is installed, and the slot is between the battery storage and the top (or between the battery storage and the bottom). When the battery is placed, the distance from the upper surface to the lower surface has to be increased due to restrictions on the thickness of the battery compartment (in the direction perpendicular to the upper surface) and the thickness of the operating means (in the direction perpendicular to the upper surface). It becomes an obstacle. A slot can be formed on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the front surface and the back surface when the battery cartridge is installed, avoiding the battery housing and the operating means, but this also prevents compactness. In this respect, in the present invention, the slot is disposed on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface when the memory cartridge is mounted. It is difficult to be restricted by the thickness of the means (perpendicular to the upper surface).

背面にスロットを形成する場合、表示手段の厚み(前面に垂直方向の)の制限を受け、前面から背面までの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。スロットだけならまだしも、メモリカートリッジを接続するためのコネクタが必要であるし、メモリカートリッジを取り出すためのイジェクタを搭載したい場合もある。この場合、特に表示手段の厚みがコンパクト化を妨げる。装着時にメモリカートリッジの扁平な面が側面に面平行になるように背面にスロットを設けた場合は、さらに、電池収納部の厚み(上面に垂直方向及び側面に垂直方向の)及び操作手段の厚み(上面に垂直方向の)の制限を受けてしまう。表示手段、電池収納部及び操作手段の一部又は全部を避けて、背面にスロットを形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本発明では、スロットは、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面及び下面に面平行になるように側面に配置されるので、これらの不都合を回避できる。   When the slot is formed on the back surface, the thickness of the display means (perpendicular to the front surface) is limited, and the distance from the front surface to the back surface must be increased, which hinders downsizing. If there is only a slot, a connector for connecting the memory cartridge is necessary, and there is a case where it is desired to mount an ejector for taking out the memory cartridge. In this case, the thickness of the display means particularly hinders compactification. When a slot is provided on the back so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the side when mounted, the thickness of the battery compartment (perpendicular to the top and perpendicular to the side) and the thickness of the operating means Limits (perpendicular to the top surface). Although a part or all of the display means, the battery housing part, and the operation means can be avoided and a slot can be formed on the back surface, this also prevents compactness. In this respect, according to the present invention, the slot is arranged on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface when the memory cartridge is mounted, so that these disadvantages can be avoided.

ちなみに、本発明では、メモリカートリッジを接続するためのコネクタはスロットと側面との間に配置可能であるので、コンパクト化の妨げにはならない。なぜなら、本発明の場合、スロットと側面との間において、側面に垂直な方向の制限はほとんど受けないからである。また、イジェクタを搭載する場合でも、その主たる部分をスロットと側面との間に配置することにより、コンパクト化を実現できる。   Incidentally, in the present invention, since the connector for connecting the memory cartridge can be disposed between the slot and the side surface, it does not hinder downsizing. This is because in the case of the present invention, there is almost no restriction in the direction perpendicular to the side surface between the slot and the side surface. Further, even when the ejector is mounted, the main part can be arranged between the slot and the side surface to achieve compactness.

上面にスロットを形成する場合、上面に面状に配置された操作手段の面積の制限及び電池収納部の厚み(上面に垂直方向の)の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジの扁平な面が側面に面平行になるように上面にスロットを設けた場合は、さらに、表示手段の厚み(前面に垂直方向の)の制限を受けてしまう。操作手段、電池収納部及び表示手段の一部又は全部を避けて、上面にスロットを形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本発明では、スロットは、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面及び下面に面平行になるように側面に配置されるので、操作手段、電池収納部及び表示手段からの制限を受け難い。   When the slot is formed on the upper surface, the area of the operating means arranged in a planar shape on the upper surface and the thickness (in the direction perpendicular to the upper surface) of the battery storage unit are limited. If a slot is provided on the upper surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the side surface when the memory cartridge is mounted, the thickness of the display means (perpendicular to the front surface) is further limited. A slot can be formed on the upper surface while avoiding some or all of the operation means, the battery storage section and the display means, but this also prevents compactness. In this respect, in the present invention, the slot is arranged on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface when the memory cartridge is mounted. hard.

下面にスロットを形成する場合、電池収納部の厚み(上面に垂直方向の)及び操作手段の厚み(上面に垂直な方向の)の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジの扁平な面が側面に面平行になるように下面にスロットを設けた場合は、さらに、表示手段の厚み(前面に垂直方向の)の制限を受けてしまう。電池収納部、操作手段及び表示手段の全部又は一部を避けて、下面にスロットを形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本発明では、スロットは、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面及び下面に面平行になるように側面に配置されるので、操作手段、電池収納部及び表示手段からの制限を受け難い。また、下面にスロットを設けたのでは、ユーザにとって使い難い。   When the slot is formed on the lower surface, there are restrictions on the thickness of the battery housing (in the direction perpendicular to the upper surface) and the thickness of the operating means (in the direction perpendicular to the upper surface). If a slot is provided on the lower surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the side surface when the memory cartridge is mounted, the thickness of the display means (perpendicular to the front surface) is further limited. A slot can be formed on the lower surface while avoiding all or a part of the battery storage unit, the operation unit, and the display unit, but this also hinders downsizing. In this respect, in the present invention, the slot is arranged on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface when the memory cartridge is mounted. hard. In addition, providing a slot on the lower surface is difficult for the user to use.

前面にスロットを形成する場合、表示手段の面積の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジの扁平な面が側面に面平行になるように前面にスロットを設けた場合は、さらに、電池収納部の厚み(前面に垂直方向の)の制限を受けてしまう。表示手段、操作手段及び電池収納部の一部又は全部を避けて、前面にスロットを形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本発明では、スロットは、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面及び下面に面平行になるように側面に配置されるので、表示手段、操作手段及び電池収納部からの制限を受け難い。   When the slot is formed on the front surface, the area of the display means is limited. If a slot is provided on the front surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the side surface when the memory cartridge is mounted, the thickness of the battery housing portion (in the direction perpendicular to the front surface) is further limited. Although a part or all of the display means, the operation means, and the battery housing portion can be avoided and a slot can be formed on the front surface, this also hinders downsizing. In this respect, according to the present invention, the slot is arranged on the side surface so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface when the memory cartridge is mounted. hard.

このコンパクトカラオケ装置は、前記スロットに装着された前記メモリカートリッジのコネクタが接続されるコネクタと、前記スロットの前記コネクタに接続された前記メモリカートリッジを取り出すためのイジェクタと、をさらに備え、前記コネクタは、前記スロットと、前記前記左側面及び前記右側面のうちの前記スロットの前記開口が形成されていない側面と、の間に配置され、前記イジェクタの少なくとも一部は、前記スロットの前記コネクタと、前記スロットの前記開口が形成されていない前記側面と、の間に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a connector to which a connector of the memory cartridge mounted in the slot is connected, and an ejector for taking out the memory cartridge connected to the connector of the slot, the connector being The slot and the side surface of the left side surface and the right side surface where the opening of the slot is not formed, and at least a part of the ejector includes the connector of the slot; It arrange | positions between the said side surface in which the said opening of the said slot is not formed.

この構成によれば、スロットと側面との間の空きスペースにコネクタ及びイジェクタを配置でき、コンパクト化に貢献できる。   According to this structure, a connector and an ejector can be arrange | positioned in the empty space between a slot and a side surface, and it can contribute to compactization.

このコンパクトカラオケ装置において、前記スロットは、前記上面と前記電池収納部との間に配置される。   In this compact karaoke apparatus, the slot is disposed between the upper surface and the battery storage unit.

この構成によれば、上面寄りにスロットを配置できる。   According to this configuration, the slot can be disposed near the upper surface.

このコンパクトカラオケ装置は、前記情報処理手段、前記映像生成手段及び前記音声生成手段を搭載する第1基板をさらに備え、前記第1基板は、前記上面及び前記下面と面平行に、かつ、前記上面と前記スロットとの間に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a first substrate on which the information processing unit, the video generation unit, and the audio generation unit are mounted. The first substrate is parallel to the upper surface and the lower surface, and the upper surface. And the slot.

この構成によれば、このカラオケ装置のコンパクト化を妨げることなく基板を搭載できる。上記のようにスロット及び電池収納部を配置していることから、側面に面平行に、あるいは、前面及び背面に面平行に、比較的大きな面積を要する第1基板を配置しようとすると、第1基板がスロット及び電池収納部に直交していまい、直交しないようにハウジングの容積をより大きくしなければならず、コンパクト化に反してしまう。一方、本発明では、第1基板はスロット及び電池収納部に直交せず平行に配置されるので、ハウジングの容積の増大を回避でき、しかも、空きスペースに第1基板を配置できる。また、情報処理手段が操作手段の近傍に配置されるので、これらの間の配線を短くすることができる。その結果、製造工程における配線の不具合等を極力防止できる。   According to this structure, a board | substrate can be mounted without preventing compactness of this karaoke apparatus. Since the slot and the battery storage portion are arranged as described above, if the first substrate requiring a relatively large area is arranged in parallel to the side surface or in parallel to the front and back surfaces, the first Since the substrate is orthogonal to the slot and the battery storage portion, the volume of the housing must be increased so as not to be orthogonal, which is contrary to compactness. On the other hand, in the present invention, since the first substrate is arranged in parallel to the slot and the battery housing portion, it is possible to avoid an increase in the volume of the housing and to arrange the first substrate in an empty space. Further, since the information processing means is arranged in the vicinity of the operation means, the wiring between them can be shortened. As a result, wiring defects in the manufacturing process can be prevented as much as possible.

このコンパクトカラオケ装置において、前記スロットの前記コネクタは、前記第1基板に搭載される。   In this compact karaoke apparatus, the connector of the slot is mounted on the first substrate.

この構成によれば、第1基板に搭載された情報処理手段、映像生成手段及び音声生成手段と、スロットのコネクタに接続されたメモリカートリッジと、の間で行われるデータ送受信の物理的な経路を短くできノイズを極力抑制できる。   According to this configuration, a physical path for data transmission / reception performed between the information processing unit, the video generation unit and the audio generation unit mounted on the first substrate and the memory cartridge connected to the connector of the slot is established. The noise can be reduced as much as possible.

このコンパクトカラオケ装置は、前記操作手段に含まれる電子部品が搭載される第2基板をさらに備え、前記第2基板は、前記上面及び前記下面と面平行に、かつ、前記上面と前記第1基板との間に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a second substrate on which an electronic component included in the operation unit is mounted, and the second substrate is parallel to the upper surface and the lower surface, and the upper surface and the first substrate. Between.

この構成によれば、第2基板が第1基板に面平行に積層されるので、このカラオケ装置のコンパクト化を妨げることなく第2基板を搭載できる。特に、第2基板の面積は、搭載するスイッチ等の電子部品の数に依存するところ、これらの数が多くなると比較的面積が大きくなり、そうなると、第1基板の場合と同様に、その配置によってはコンパクト化に反してしまう。第2基板を第1基板に面平行に積層することで、第1基板の場合と同様に、これを回避できる。   According to this configuration, since the second substrate is stacked in parallel with the first substrate, the second substrate can be mounted without hindering the downsizing of the karaoke apparatus. In particular, the area of the second substrate depends on the number of electronic components such as switches to be mounted. However, as these numbers increase, the area becomes relatively large, and as in the case of the first substrate, Goes against compactification. By laminating the second substrate in parallel with the first substrate, this can be avoided as in the case of the first substrate.

このコンパクトカラオケ装置は、複数の端子をさらに備え、前記複数の端子の少なくとも一部は、前記背面に形成される。   The compact karaoke apparatus further includes a plurality of terminals, and at least some of the plurality of terminals are formed on the back surface.

この構成によれば、端子を背面に形成することで、そこから延びるケーブルがプレイの邪魔になることを極力防止できる。   According to this structure, it can prevent as much as possible that the cable extended from it obstructs a play by forming a terminal in a back surface.

このコンパクトカラオケ装置は、前記背面に形成される前記端子を搭載する第3基板をさらに備え、前記第3基板は、前記上面及び前記下面に面平行に、かつ、前記スロットより前記下面側に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a third substrate on which the terminals formed on the back surface are mounted, and the third substrate is disposed parallel to the upper surface and the lower surface and on the lower surface side from the slot. Is done.

この構成によれば、効率よく空きスペースを利用して、背面に端子を形成できる。また、第3基板の端子に他の端子を接続する際、第3基板の端子には背面に垂直方向に力が加わるところ、第3基板を前面及び背面に面平行に配置する場合と比較して、簡易な構成で十分な強度を確保できる。   According to this configuration, the terminal can be formed on the back surface using the empty space efficiently. In addition, when other terminals are connected to the terminals of the third substrate, a force is applied to the terminals of the third substrate in a direction perpendicular to the back surface, compared with the case where the third substrate is disposed in parallel with the front surface and the back surface. Thus, sufficient strength can be secured with a simple configuration.

このコンパクトカラオケ装置において、前記第3基板に搭載される前記端子は、前記第1マイクロホンを接続するための第1マイク端子と、前記第1イヤホンを接続するための第1イヤホン端子と、を含む。   In this compact karaoke apparatus, the terminal mounted on the third board includes a first microphone terminal for connecting the first microphone and a first earphone terminal for connecting the first earphone. .

上記コンパクトカラオケ装置は、前記映像生成手段が生成した前記映像を外部機器に出力するための映像出力端子と、前記合成手段が出力した前記合成音を外部に設置されたスピーカに出力するための音声出力端子と、をさらに備える。   The compact karaoke apparatus includes a video output terminal for outputting the video generated by the video generation means to an external device, and an audio for outputting the synthesized sound output by the synthesis means to a speaker installed outside. And an output terminal.

この構成によれば、このカラオケ装置に搭載された表示手段及びイヤホンだけでなく、外部機器に映像を表示し、かつ、外部に設置されたスピーカに合成音を出力して、一般的なカラオケを楽しむことができる。   According to this configuration, not only display means and earphones installed in this karaoke apparatus, but also images are displayed on external devices, and synthesized sound is output to an external speaker, so that general karaoke can be performed. I can enjoy it.

上記コンパクトカラオケ装置は、映像を外部から入力するための映像入力端子と、音声を外部から入力するための音声入力端子と、をさらに備え、前記映像入力端子から入力された前記映像は、前記表示手段に表示され、前記音声入力端子から入力された前記音声は、前記第1イヤホンから出力される。   The compact karaoke apparatus further includes a video input terminal for inputting video from the outside and an audio input terminal for inputting audio from the outside, and the video input from the video input terminal is displayed on the display The sound displayed on the means and input from the sound input terminal is output from the first earphone.

この構成によれば、外部から映像を入力して、搭載された表示手段に表示し、外部から音声を入力して、第1イヤホンに出力し、これによって、外部の映像及び音声をこのカラオケ装置で楽しむことができる。   According to this configuration, an image is input from the outside, displayed on the mounted display means, an audio is input from the outside, and is output to the first earphone. Can be enjoyed at.

このコンパクトカラオケ装置において、前記映像入力端子及び前記音声入力端子は、前記スロットの前記コネクタに含まれ、テレビジョンチューナが前記スロットに装着された場合に、前記映像入力端子及び前記音声入力端子は、それぞれ、前記テレビジョンチューナの映像出力端子及び音声出力端子に接続される。   In this compact karaoke apparatus, the video input terminal and the audio input terminal are included in the connector of the slot, and when the television tuner is mounted in the slot, the video input terminal and the audio input terminal are Each is connected to a video output terminal and an audio output terminal of the television tuner.

この構成によれば、テレビジョンチューナを接続することにより、このカラオケ装置の表示手段及びイヤホンでテレビジョン放送を楽しむことができる。   According to this configuration, by connecting the television tuner, it is possible to enjoy television broadcasting with the display means and the earphone of the karaoke apparatus.

上記コンパクトカラオケ装置は、前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声の音量を制御する音量制御手段をさらに備え、前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力され、前記音量制御手段により音量が制御された前記第1ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する。   The compact karaoke apparatus further includes volume control means for controlling the volume of the voice of the first user input from the first microphone, and the synthesis means is input from the karaoke performance sound and the first microphone. Then, the sound of the first user whose volume is controlled by the volume control means is synthesized and a synthesized sound is output.

この構成によれば、イヤホンからのカラオケ演奏音の音量を維持したまま、マイクロホンから入力されてイヤホンに出力される音声、つまり、自分の歌唱音の音量のみを調整できるので、自分の好みに応じて上記の新鮮な感覚にさらに変化を加えることができる。   According to this configuration, while maintaining the volume of the karaoke performance sound from the earphone, it is possible to adjust only the sound that is input from the microphone and output to the earphone, that is, the volume of your own singing sound. Can further change the above fresh sensation.

上記コンパクトカラオケ装置は、第2ユーザの音声を入力する第2マイクロホンと、前記第2ユーザに使用される第2イヤホンと、をさらに備え、前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声と、前記第2マイクロホンから入力された前記第2ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力し、前記第1イヤホン及び前記第2イヤホンは、前記合成音を出力する。   The compact karaoke apparatus further includes a second microphone for inputting a voice of a second user and a second earphone used for the second user, wherein the synthesizing means includes the karaoke performance sound, the first karaoke sound, The first user's voice inputted from the microphone and the second user's voice inputted from the second microphone are synthesized to output a synthesized sound, and the first earphone and the second earphone are The synthesized sound is output.

この構成によれば、少なくとも2人でカラオケを楽しむことができる。特に、イヤホンで相手の歌唱を聞くので、独特の臨場感及び新鮮な感覚を味合うことができる。この場合、デュエットでもよいし、ソロでもよい。デュエットの場合、イヤホンで自分の歌唱を聞くことと相俟って、イヤホンで相手の歌唱も聞くので、これもまた、独特の臨場感及び新鮮な感覚を提供する。   According to this configuration, at least two people can enjoy karaoke. In particular, listening to the other person's singing with earphones, you can enjoy a unique sense of presence and a fresh feeling. In this case, it may be a duet or a solo. In the case of a duet, coupled with listening to one's singing with the earphone, the other party's singing is also heard with the earphone, which also provides a unique presence and a fresh feeling.

上記コンパクトカラオケ装置は、信号を増幅する増幅器を搭載する第4基板をさらに備え、前記第4基板は、前記前面及び前記背面に面平行に、かつ、前記スロットより前記下面側に配置される。   The compact karaoke apparatus further includes a fourth substrate on which an amplifier for amplifying a signal is mounted, and the fourth substrate is disposed in parallel to the front surface and the rear surface and on the lower surface side from the slot.

この構成によれば、第4基板は前面及び背面に面平行であるため、前面と背面との間の距離を第4基板のために長くすることなく、第4基板を電池収納部と背面との間に配置できる。   According to this configuration, since the fourth substrate is parallel to the front surface and the back surface, the fourth substrate is connected to the battery housing portion and the back surface without increasing the distance between the front surface and the back surface for the fourth substrate. Can be placed between.

本発明の第2の観点によれば、コンパクトカラオケ装置は、ユーザが手に持ってカラオケを行うことが可能なコンパクトカラオケ装置であって、表示手段と、映像生成手段と、音声生成手段と、マイクロホンと、合成手段と、イヤホンと、映像入力端子と、音声入力端子と、を備え、少なくともカラオケモードと外部入力モードとを有し、前記カラオケモードにおいて、前記表示手段は、少なくとも歌詞を含む映像を表示し、前記映像生成手段は、少なくとも歌詞データに基づいて、前記映像を生成し、前記音声生成手段は、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成し、前記マイクロホンは、前記ユーザの音声を入力し、前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と前記マイクロホンから入力された前記ユーザの音声とを合成して、合成音を出力し、前記イヤホンは、前記ユーザに使用され、前記合成手段が出力した前記合成音を入力して、その合成音を出力し、前記外部入力モードにおいて、前記映像入力端子は、映像を外部から入力し、前記表示手段は、前記映像入力端子から入力された前記映像を表示し、前記音声入力端子は、音声を外部から入力し、前記イヤホンは、前記音声入力端子から入力された前記音声を出力する。   According to a second aspect of the present invention, the compact karaoke apparatus is a compact karaoke apparatus that can be held by a user in his / her hand and includes display means, video generation means, audio generation means, A microphone, a synthesizing unit, an earphone, a video input terminal, and an audio input terminal, and has at least a karaoke mode and an external input mode. In the karaoke mode, the display unit includes an image including at least lyrics. The video generation means generates the video based on at least lyrics data, the audio generation means generates karaoke performance sound based on karaoke performance data, and the microphone Voice is input, and the synthesis means synthesizes the karaoke performance sound and the voice of the user input from the microphone. A synthesized sound is output, and the earphone is used by the user, inputs the synthesized sound output by the synthesizing unit, and outputs the synthesized sound. In the external input mode, the video input terminal Is input from the outside, the display means displays the video input from the video input terminal, the audio input terminal inputs audio from the outside, and the earphone is input from the audio input terminal The sound is output.

この構成によれば、表示手段を搭載しており、かつ、コンパクト型であるので、手に持って表示手段に表示された歌詞を見ながら歌唱でき、しかも、ヘッドホン及びマイクロホンを有しているので、このカラオケ装置単体でカラオケを楽しむことができる。また、マイクロホンから入力された自分の歌声をイヤホンでダイレクトに聴きながらカラオケを楽しむことができ、一般のカラオケのように室内に設置されたスピーカにより歌声やカラオケ演奏音を聴く場合とは異なる新鮮な感覚でカラオケを楽しむことができる。さらに、イヤホンを利用し、外部に音が漏れ難いので、周囲に気を使うことなく、思う存分カラオケを楽しむことができる。   According to this configuration, since the display means is mounted and it is a compact type, it can be sung while holding the hand and watching the lyrics displayed on the display means, and also has headphones and a microphone. You can enjoy karaoke with this karaoke device alone. Also, you can enjoy karaoke while listening directly to your singing voice input from the microphone with earphones, and fresh and different from listening to singing voice and karaoke performance sound with speakers installed indoors like ordinary karaoke You can enjoy karaoke with your senses. In addition, using earphones makes it difficult for sound to leak outside, so you can enjoy karaoke to your heart's content without worrying about the surroundings.

また、外部から映像を入力して、搭載された表示手段に表示し、外部から音声を入力して、イヤホンに出力し、これによって、外部の映像及び音声をこのカラオケ装置単体で楽しむことができる。   In addition, video can be input from the outside, displayed on the installed display means, audio can be input from the outside, and output to the earphone, so that the external video and audio can be enjoyed by this karaoke device alone. .

なお、本発明は、手に持って使用可能であれば、平面に載置して使用可能であってもよいし、壁に掛けて使用可能であってもよいし、その他の使用態様が可能であってもよい。   As long as the present invention can be used by holding it, it may be used by placing it on a flat surface, it may be used by hanging on a wall, or other usage modes are possible. It may be.

このコンパクトカラオケ装置において、前記外部入力モードでは、前記映像入力端子には、テレビジョン映像が外部から入力され、前記音声入力端子には、テレビジョン音声が外部から入力される。   In the compact karaoke apparatus, in the external input mode, a television video is input from the outside to the video input terminal, and a television sound is input from the outside to the audio input terminal.

この構成によれば、このカラオケ装置の表示手段及びイヤホンでテレビジョン放送を楽しむことができる。   According to this configuration, the television broadcast can be enjoyed with the display means and the earphone of the karaoke apparatus.

例えば、前記外部入力モードにおいて、前記映像入力端子及び前記音声入力端子には、テレビジョンチューナが接続される。   For example, in the external input mode, a television tuner is connected to the video input terminal and the audio input terminal.

本発明の第3の観点によれば、カラオケ装置は、少なくとも歌詞データに基づいて、映像を生成する映像生成手段と、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、第1ユーザの音声を入力する第1マイクロホンと、第2ユーザの音声を入力する第2マイクロホンと、前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声と、前記第2マイクロホンから入力された前記第2ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する合成手段と、前記第1ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力する第1イヤホンと、前記第2ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力する第2イヤホンと、を備える。   According to a third aspect of the present invention, the karaoke apparatus includes a video generation unit that generates a video based on at least lyrics data, a voice generation unit that generates a karaoke performance sound based on the karaoke performance data, A first microphone for inputting the voice of one user; a second microphone for inputting the voice of a second user; the karaoke performance sound; the voice of the first user input from the first microphone; A second synthesizing unit that synthesizes the voice of the second user input from the microphone and outputs a synthesized sound; and a first unit that is used by the first user and that inputs the synthesized sound and outputs the synthesized sound. 1 earphone and a second earphone that is used by the second user and that inputs the synthesized sound and outputs the synthesized sound.

この構成によれば、少なくとも2人でカラオケを楽しむことができる。特に、イヤホンで相手の歌唱を聞くので、独特の臨場感及び新鮮な感覚を味合うことができる。この場合、デュエットでもよいし、ソロでもよい。デュエットの場合、イヤホンで自分の歌唱を聞くことと相俟って、イヤホンで相手の歌唱も聞くので、これもまた、独特の臨場感及び新鮮な感覚を提供する。   According to this configuration, at least two people can enjoy karaoke. In particular, listening to the other person's singing with earphones, you can enjoy a unique sense of presence and a fresh feeling. In this case, it may be a duet or a solo. In the case of a duet, coupled with listening to one's singing with the earphone, the other party's singing is also heard with the earphone, which also provides a unique presence and a fresh feeling.

本発明の第4の観点によれば、カラオケ装置は、少なくとも歌詞データに基づいて、映像を生成する映像生成手段と、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、ユーザの音声を入力するマイクロホンと、前記マイクロホンから入力された前記ユーザの音声の音量を制御する音量制御手段と、前記カラオケ演奏音と、前記マイクロホンから入力され、前記音量制御手段により音量が制御された前記ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する合成手段と、前記ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力するイヤホンと、を備える。   According to the fourth aspect of the present invention, the karaoke apparatus includes a video generation unit that generates a video based on at least lyrics data, a voice generation unit that generates a karaoke performance sound based on karaoke performance data, and a user. A microphone that inputs the voice of the user, a volume control unit that controls the volume of the voice of the user input from the microphone, the karaoke performance sound, and a volume that is input from the microphone and controlled by the volume control unit. A synthesis unit that synthesizes the user's voice and outputs a synthesized sound; and an earphone that is used by the user to input the synthesized sound and output the synthesized sound.

この構成によれば、マイクロホンから入力された自分の歌声をイヤホンでダイレクトに聴きながらカラオケを楽しむことができ、一般のカラオケのように室内に設置されたスピーカにより歌声やカラオケ演奏音を聴く場合とは異なる新鮮な感覚でカラオケを楽しむことができる。しかも、イヤホンからのカラオケ演奏音の音量を維持したまま、マイクロホンから入力されてイヤホンに出力される音声、つまり、自分の歌唱音の音量のみを調整できるので、自分の好みに応じて上記の新鮮な感覚にさらに変化を加えることができる。さらに、イヤホンを利用し、外部に音が漏れ難いので、周囲に気を使うことなく、思う存分カラオケを楽しむことができる。   According to this configuration, karaoke can be enjoyed while listening directly to the singing voice input from the microphone with the earphone, and the singing voice and karaoke performance sound can be listened to by a speaker installed indoors like ordinary karaoke. Can enjoy karaoke with a different fresh feeling. Moreover, while maintaining the volume of the karaoke performance sound from the earphone, it is possible to adjust only the sound that is input from the microphone and output to the earphone, that is, the volume of your own singing sound. Changes can be added to the senses. In addition, using earphones makes it difficult for sound to leak outside, so you can enjoy karaoke to your heart's content without worrying about the surroundings.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付してその説明を援用する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is incorporated.

図1(a)及び図1(b)、図2並びに図3(a)及び図3(b)は、本発明の実施の形態によるコンパクトカラオケシステムの外観及び機能を説明するための図である。図1(a)及び図1(b)を参照して、このコンパクトカラオケシステムは、コンパクトカラオケ装置1及びヘッドセット3を含む。プレイヤ(ユーザ)は、ヘッドセット3を装着し、コンパクトカラオケ装置1から出力されたカラオケ演奏音を聴き、かつ、コンパクトカラオケ装置1のLCD(Liquid Crystal Display)パネル7に表示される歌詞を見ながら、歌唱してカラオケを楽しむ。この場合、歌唱音は、マイクロホン13からコンパクトカラオケ装置1に与えられ、カラオケ演奏音と合成されて、イヤホン20に与えられる。従って、プレイヤは、イヤホン20により、自分の歌声を聴くことができる。   FIGS. 1A and 1B, FIG. 2, FIG. 3A and FIG. 3B are diagrams for explaining the appearance and functions of a compact karaoke system according to an embodiment of the present invention. . With reference to FIG. 1A and FIG. 1B, this compact karaoke system includes a compact karaoke apparatus 1 and a headset 3. The player (user) wears the headset 3, listens to the karaoke performance sound output from the compact karaoke device 1, and watches the lyrics displayed on the LCD (Liquid Crystal Display) panel 7 of the compact karaoke device 1. Sing and enjoy karaoke. In this case, the singing sound is given from the microphone 13 to the compact karaoke apparatus 1, synthesized with the karaoke performance sound, and given to the earphone 20. Therefore, the player can listen to his / her singing voice through the earphone 20.

さて、コンパクトカラオケ装置1は、前面FF、背面BF(図2参照)、左側面LF(図2参照)、右側面RF、上面TF及び下面UF(図3(a)参照)からなる略立方体形状を有している。   The compact karaoke apparatus 1 has a substantially cubic shape including a front FF, a back BF (see FIG. 2), a left side LF (see FIG. 2), a right side RF, an upper surface TF, and a lower surface UF (see FIG. 3A). have.

前面FFには、歌詞等を表示するためのLCDパネル7が配置される。上面TFには、操作部が配置され、この操作部は、10個のスイッチsw1〜sw10を含む。スイッチsw1及びsw2は、キャップを共通にし、プレイヤが曲のテンポを変更するときに操作される。スイッチsw1を押すとテンポは遅くなり、スイッチsw2を押すとテンポは速くなる。スイッチsw3は、キャンセルキーであり、例えば、プレイヤが曲の途中でカラオケを止める場合に操作される。スイッチsw4及びsw5は、キャップを共通にし、プレイヤが曲の音量を調整するときに操作される。スイッチsw4を押すと音量は小さくなり、スイッチsw5を押すと音量は大きくなる。スイッチsw6は、エコーキーであり、プレイヤがエコーの種類(エコーなし、風呂場を再現、大ホールを再現、山彦を再現)を変更するときに操作される。スイッチsw7は、エフェクトキーであり、プレイヤがエフェクトの種類(高い声、低い声、ビブラート)を変更するときに操作される。スイッチsw8及びsw9は、キャップを共通にし、プレイヤが画面中の項目を選択する場合や、キー(調)を変更する場合に操作される。スイッチsw8を押すとキーは高くなり、スイッチsw9を押すとキーが低くなる。スイッチsw10は、決定キーであり、プレイヤが選択した項目を確定するときに操作される。   An LCD panel 7 for displaying lyrics and the like is disposed on the front FF. An operation unit is disposed on the upper surface TF, and the operation unit includes ten switches sw1 to sw10. The switches sw1 and sw2 are operated when the cap is shared and the player changes the tempo of the song. Pressing the switch sw1 slows down the tempo, and pressing the switch sw2 speeds up the tempo. The switch sw3 is a cancel key, and is operated, for example, when the player stops karaoke in the middle of a song. The switches sw4 and sw5 are operated when the cap is shared and the player adjusts the volume of the song. Pressing the switch sw4 decreases the volume, and pressing the switch sw5 increases the volume. The switch sw6 is an echo key, and is operated when the player changes the type of echo (no echo, reproduces a bathroom, reproduces a large hall, reproduces Yamahiko). The switch sw7 is an effect key, and is operated when the player changes the effect type (high voice, low voice, vibrato). The switches sw8 and sw9 are operated when the cap is shared and the player selects an item on the screen or changes a key (key). Pressing the switch sw8 increases the key, and pressing the switch sw9 decreases the key. The switch sw10 is a determination key, and is operated when the item selected by the player is confirmed.

右側面RFには、その上縁に沿ってスロット9の開口25が設けられる。このスロット9にメモリカートリッジ5が装着される。装着時に、右側面RFとメモリカートリッジ5の端面とが面一になるように、スロット9の奥行きが設計される。また、スロット9の開口25の形状は、逆凸状であり、メモリカートリッジ5の断面形状も、スロット9の開口25と同一の逆凸状である。このように、上下非対称にすることにより、メモリカートリッジ5の逆差しを防止する。   The right side surface RF is provided with an opening 25 of the slot 9 along its upper edge. A memory cartridge 5 is inserted into the slot 9. The depth of the slot 9 is designed so that the right side surface RF and the end surface of the memory cartridge 5 are flush with each other when mounted. Further, the shape of the opening 25 of the slot 9 is reverse convex, and the cross-sectional shape of the memory cartridge 5 is also the same reverse convex shape as the opening 25 of the slot 9. In this way, the memory cartridge 5 is prevented from being reversely inserted by making it vertically asymmetric.

図2を参照して、左側面LFには、電池蓋27が設けられ、その内側には、後述の電池ボックス35が配置される。この電池ボックス35には、例えば、4個の単三型の乾電池がセットされる。この場合、円柱状の乾電池の中心軸が右側面RF及び左側面LFに垂直に交わるように、かつ、上下に2個ずつセットされる。   Referring to FIG. 2, a battery lid 27 is provided on the left side LF, and a battery box 35 described later is disposed on the inside thereof. For example, four AA batteries are set in the battery box 35. In this case, two cylindrical batteries are set so that the central axis of the cylindrical battery intersects with the right side surface RF and the left side surface LF perpendicularly, and two vertically.

また、背面BFには、その上縁に沿って、スロット9に装着されたメモリカートリッジ5を取り出すためのイジェクタ49(後述)の操作部29が設けられる。操作部29を左側面LF側にスライドさせることにより、装着されたメモリカートリッジ5を取り出すことができる。さらに、背面BFには、操作部29の下側に、第1マイクジャックMJ1、第1イヤホンジャックEJ1、第2マイクジャックMJ2及び第2イヤホンジャックEJ2が水平一列に並んで配置される。また、背面BFの下縁に沿って、外部のテレビジョンモニタ(図示せず)にビデオ信号及びオーディオ信号を出力するためのAVジャックAVJ、外部から電源電圧を入力するための電源ジャックPWJ及び電源スイッチPSWが水平一列に並んで配置される。   Further, on the rear surface BF, an operation unit 29 of an ejector 49 (described later) for taking out the memory cartridge 5 mounted in the slot 9 is provided along the upper edge. The attached memory cartridge 5 can be taken out by sliding the operation portion 29 to the left side LF side. Further, on the back surface BF, a first microphone jack MJ1, a first earphone jack EJ1, a second microphone jack MJ2, and a second earphone jack EJ2 are arranged in a horizontal line below the operation unit 29. Further, along the lower edge of the back surface BF, an AV jack AVJ for outputting a video signal and an audio signal to an external television monitor (not shown), a power jack PWJ for inputting a power supply voltage from the outside, and a power source The switches PSW are arranged in a horizontal line.

図3(a)を参照して、下面UFには、スタンド31が設けられる。スタンド31の収納時(図3(a)の状態)には、スタンド31と下面UFとは面一になる。ただし、図3(b)に示すように、このスタンド31を立てて、平面32に載置することもできる。もちろん、スタンド31を収納したまま、平面32に載置することもできる。また、下面UFには、三脚等への固定用のナット33が設けられる。   With reference to Fig.3 (a), the stand 31 is provided in the lower surface UF. When the stand 31 is stored (the state shown in FIG. 3A), the stand 31 and the lower surface UF are flush with each other. However, as shown in FIG. 3B, the stand 31 can be erected and placed on the flat surface 32. Of course, it is also possible to place the stand 31 on the plane 32 while storing it. Further, the lower surface UF is provided with a nut 33 for fixing to a tripod or the like.

図1(b)に戻って、ヘッドセット3は、ヘッドバンド15及びイヤホン20を含む。イヤホン20は、ヘッドバンド15の両端に取り付けられたケース11L及び11Rを含む。ケース11L及び11Rは、それぞれスピーカ8L及び8R(後述の図11参照)を内蔵し、装着時にプレイヤの耳に密着する。さらに、ケース11Lには、マイクロホン13が取り付けられる。   Returning to FIG. 1B, the headset 3 includes a headband 15 and an earphone 20. Earphone 20 includes cases 11 </ b> L and 11 </ b> R attached to both ends of headband 15. Cases 11L and 11R incorporate speakers 8L and 8R (see FIG. 11 described later), respectively, and are in close contact with the player's ear when worn. Furthermore, a microphone 13 is attached to the case 11L.

また、ケース11Lからは、ケーブル19が延びている。ケーブル19は、マイクロホン13から入力された音声信号(歌唱音)をコンパクトカラオケ装置1に出力するための出力ケーブル21及びコンパクトカラオケ装置1から入力された音声信号(カラオケ演奏音及び歌唱音)をケース11L及び11Rのスピーカ8L及び8Rに与えるための入力ケーブル23を含む。出力ケーブル21の先端にはマイクプラグMPが設けられ、入力ケーブル23の先端にはイヤホンプラグEPが設けられる。マイクプラグMP及びイヤホンプラグEPは、それぞれ、図2のマイクジャックMJ1及びイヤホンジャックEJ1に差し込まれる。もちろん、マイクジャックMJ2及びイヤホンジャックEJ2に差し込んでもよい。   A cable 19 extends from the case 11L. The cable 19 is a case of the output cable 21 for outputting the audio signal (singing sound) input from the microphone 13 to the compact karaoke apparatus 1 and the audio signal (karaoke performance sound and singing sound) input from the compact karaoke apparatus 1. It includes an input cable 23 for feeding to 11L and 11R speakers 8L and 8R. A microphone plug MP is provided at the tip of the output cable 21, and an earphone plug EP is provided at the tip of the input cable 23. The microphone plug MP and the earphone plug EP are respectively inserted into the microphone jack MJ1 and the earphone jack EJ1 of FIG. Of course, it may be inserted into the microphone jack MJ2 and the earphone jack EJ2.

また、ケーブル19の途中には、マイクロホン13から入力された音声の音量を調整するための音量コントローラ17が取り付けられる。これにより、プレイヤは、イヤホン20から聴こえる音声(カラオケ演奏音及び歌唱音)のうち、マイクロホン13からの音声(自分の歌唱音)の音量のみを音量コントローラ17によって調整できる。もちろん、音量コントローラ17により、イヤホン20から聴こえる音声の全体の音量を調整できるようにしてもよい。   A volume controller 17 for adjusting the volume of the sound input from the microphone 13 is attached in the middle of the cable 19. Thereby, the player can adjust only the volume of the sound (your singing sound) from the microphone 13 among the sounds (karaoke performance sound and singing sound) heard from the earphone 20 by the volume controller 17. Of course, the volume controller 17 may be configured to adjust the overall volume of the sound heard from the earphone 20.

次に、コンパクトカラオケ装置1の内部構造を説明する。   Next, the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 will be described.

図4は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の内部構造を説明するための分解斜視図である。図4を参照して、コンパクトカラオケ装置1は、スイッチsw1〜sw10が搭載される基板37、後述のプロセッサ51等の主要な電子部品が搭載されるメイン基板39、メモリカートリッジ5が装着されるスロットユニット50、LCDパネル7、マイクジャックMJ,MJ2及びイヤホンジャックEJ1,EJ2等が搭載される基板41、後述のアンプ67等が搭載される基板43、電源ジャックPWJ等が搭載される電源基板45、並びに、電池ボックス35を内蔵する。スロットユニット50は、スロット9、コネクタ47及びイジェクタ49を含む。コネクタ47は、スロット9の奥(開口25に対して)に配置され、メイン基板39に搭載される。イジェクタ49の具体的構成は後述する。   FIG. 4 is an exploded perspective view for explaining the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. Referring to FIG. 4, the compact karaoke apparatus 1 includes a board 37 on which switches sw1 to sw10 are mounted, a main board 39 on which main electronic components such as a processor 51 described later are mounted, and a slot in which the memory cartridge 5 is mounted. Unit 50, LCD panel 7, microphone jack MJ, MJ2 and earphone jack EJ1, EJ2 board 41, board 43 on which amplifier 67 and the like described below are mounted, power board 45 on which power jack PWJ and the like are mounted, In addition, a battery box 35 is incorporated. The slot unit 50 includes a slot 9, a connector 47 and an ejector 49. The connector 47 is disposed in the back of the slot 9 (relative to the opening 25) and is mounted on the main board 39. A specific configuration of the ejector 49 will be described later.

図5は、図4のコンパクトカラオケ装置1の内部構造の組立手順を説明するための図解図である。図5を参照して、スロットユニット50は、電池ボックス35の上面と上面TFとの間に配置される。メイン基板39は、スロットユニット50の上面と上面TFとの間に配置される。基板37は、メイン基板39の上面と上面TFとの間に配置される。基板41は、上面TF及び下面UFと面平行になるように、電池ボックス35と背面BFとの間に配置される。基板45は、上面TF及び下面UFと面平行になるように、電池ボックス35と背面BFとの間に配置される。基板43は、基板41及び45と垂直になるように、つまり、前面FF及び背面BFと面平行になるように、電池ボックス35と背面BFとの間に配置される。LCDモジュール59は、電池ボックス35を挟んで、基板43の反対側に、前面FFと面平行になるように配置される。   FIG. 5 is an illustrative view for explaining an assembly procedure of the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. Referring to FIG. 5, slot unit 50 is arranged between the upper surface of battery box 35 and upper surface TF. The main board 39 is disposed between the upper surface of the slot unit 50 and the upper surface TF. The substrate 37 is disposed between the upper surface of the main substrate 39 and the upper surface TF. The substrate 41 is disposed between the battery box 35 and the back surface BF so as to be parallel to the upper surface TF and the lower surface UF. The board | substrate 45 is arrange | positioned between the battery box 35 and the back surface BF so that it may become plane parallel with the upper surface TF and the lower surface UF. The board | substrate 43 is arrange | positioned between the battery box 35 and the back surface BF so that it may become perpendicular | vertical to the board | substrates 41 and 45, ie, may be in parallel with the front surface FF and the back surface BF. The LCD module 59 is disposed on the opposite side of the substrate 43 across the battery box 35 so as to be parallel to the front surface FF.

以上のようにして、図6に示すように、基板37、メイン基板39、スロットユニット50、電池ボックス35、基板41、基板43、基板45、及び、LCDモジュール59は、立方体に丁度収まるように構築される。   As described above, as shown in FIG. 6, the board 37, the main board 39, the slot unit 50, the battery box 35, the board 41, the board 43, the board 45, and the LCD module 59 are just fit in a cube. Built.

このように構築された基板37、メイン基板39、スロットユニット50、電池ボックス35、基板41、基板43、基板45、及び、LCDモジュール59は、ハウジングTHとハウジングUHとで上下から挟み込まれ、かつ、ハウジングFHとハウジングBHとで前後から挟み込まれて、これらハウジングTH,UH,BH及びFHに収容される。その結果、図1(a)に示すように、略立方体状のハウジングを持ったコンパクトカラオケ装置1を形成できる。   The substrate 37, the main substrate 39, the slot unit 50, the battery box 35, the substrate 41, the substrate 43, the substrate 45, and the LCD module 59 constructed in this way are sandwiched from above and below by the housing TH and the housing UH, and The housing FH and the housing BH are sandwiched from the front and the rear, and are accommodated in the housings TH, UH, BH, and FH. As a result, as shown in FIG. 1A, a compact karaoke apparatus 1 having a substantially cubic housing can be formed.

なお、ハウジングFHの前面FFに相当する面には、LCDパネル7を露出させるための矩形状の開口が形成される。ハウジングBHの背面BFに相当する面には、イジェクタ49の操作部29、マイクジャックMJ,MJ2、イヤホンジャックEJ1,EJ2、AVジャックAVJ、電源ジャックPWJ、及び電源スイッチPSWをそれぞれ露出させるための開口が形成される。   A rectangular opening for exposing the LCD panel 7 is formed on a surface corresponding to the front surface FF of the housing FH. Openings for exposing the operation portion 29 of the ejector 49, the microphone jacks MJ and MJ2, the earphone jacks EJ1 and EJ2, the AV jack AVJ, the power jack PWJ, and the power switch PSW are provided on the surface corresponding to the rear surface BF of the housing BH. Is formed.

また、ハウジングFH及びBHの上面TFに相当する面には、ハウジングTHがぴったり嵌るような切欠が形成される。ハウジングFH及びBHの下面UFに相当する面には、ハウジングUHがぴったり嵌るような切欠が形成される。ハウジングFH及びBHの右側面RFに相当する面には、スロット9がぴったり嵌るような切欠が形成される。ハウジングFH及びBHの左側面LFに相当する面には、電池蓋27がぴったり嵌るような切欠が形成される。   In addition, a notch is formed on the surface corresponding to the upper surface TF of the housings FH and BH so that the housing TH fits perfectly. On the surface corresponding to the lower surface UF of the housings FH and BH, a notch is formed so that the housing UH fits perfectly. On the surface corresponding to the right side surface RF of the housings FH and BH, a notch is formed so that the slot 9 fits snugly. On the surface corresponding to the left side surface LF of the housings FH and BH, a notch is formed so that the battery lid 27 fits snugly.

次に、イジェクタ49の詳細を説明する。   Next, details of the ejector 49 will be described.

図7は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1に設けられるイジェクタ49の説明図である。図7を参照して、イジェクタ49は、操作部材150、回動部材164、平たい板状のカートリッジ押出部材152、スプリング154,162、ストッパ156,158、円柱部材(軸)160、及び、ガイド66を含む。図7では、メモリカートリッジ5がスロット9に装着された状態を示している。   FIG. 7 is an explanatory diagram of the ejector 49 provided in the compact karaoke apparatus 1 of FIG. Referring to FIG. 7, the ejector 49 includes an operation member 150, a rotation member 164, a flat plate-like cartridge push-out member 152, springs 154 and 162, stoppers 156 and 158, a cylindrical member (shaft) 160, and a guide 66. including. FIG. 7 shows a state in which the memory cartridge 5 is mounted in the slot 9.

操作部材150には、背面BFの開口から露出し、プレイヤによって操作される操作部29が固定して形成される。回動部材164に装着されたスプリング162の弾性力に抗して、操作部29が矢印168の方向(紙面右方向)に押されると、操作部材150が矢印168の方向(紙面右方向)にスライドする。すると、操作部材150の先端は、回動部材164の一方端に当接しているので、回動部材164が円柱部材160を軸として反時計周りに回動する。すると、回動部材164の他方端は、カートリッジ押出部材152の右縁に当接しているので、カートリッジ押出部材152が矢印170の方向(紙面左方向)にスライドする。   The operation member 150 is formed with a fixed operation portion 29 exposed from the opening of the back surface BF and operated by the player. When the operating portion 29 is pushed in the direction of the arrow 168 (rightward on the paper) against the elastic force of the spring 162 attached to the rotating member 164, the operating member 150 is moved in the direction of the arrow 168 (rightward on the paper). Slide. Then, since the tip end of the operation member 150 is in contact with one end of the rotation member 164, the rotation member 164 rotates counterclockwise about the column member 160. Then, since the other end of the rotating member 164 is in contact with the right edge of the cartridge push-out member 152, the cartridge push-out member 152 slides in the direction of the arrow 170 (the left side in the drawing).

さらに、スプリング154の一方端はカートリッジ押出部材152の右縁に当接しており、かつ、スプリング154の他方端はストッパ156に当接しているので、スプリング154の弾性力により、カートリッジ押出部材152には、矢印172の方向に力が加わっている。このため、反時計回りに回動部材164が限界まで回動した後でも、カートリッジ押出部材152は、矢印172の方向(紙面左方向)にさらにスライドする。   Further, since one end of the spring 154 is in contact with the right edge of the cartridge push-out member 152 and the other end of the spring 154 is in contact with the stopper 156, the spring 154 is elastically applied to the cartridge push-out member 152. A force is applied in the direction of arrow 172. For this reason, even after the rotation member 164 rotates counterclockwise to the limit, the cartridge push-out member 152 further slides in the direction of the arrow 172 (the left direction on the paper).

このように、回動部材164及びスプリング154により、カートリッジ押出部材152の十分なスライド幅を確保している。カートリッジ押出部材152の左縁はメモリカートリッジ5の右縁に当接しているところ、このようにスライドするカートリッジ押出部材152により、装着されたメモリカートリッジ5は、矢印174の方向(紙面左方向)に十分押し出され、取り出しが容易になる。なお、カートリッジ押出部材152は、ガイド66に沿って、矢印174の方向にスライドする。また、スプリング162の弾性力は、回動部材164を時計回りに回動させる方向に働いている。従って、操作部材150に加えられた力が開放されると、操作部材150は、回動部材164の一方端により、元の位置に押し戻される。この場合、回動部材164の他方端は、ストッパ158により規制される。   Thus, the rotation member 164 and the spring 154 ensure a sufficient slide width of the cartridge push-out member 152. The left edge of the cartridge push-out member 152 is in contact with the right edge of the memory cartridge 5, and the loaded memory cartridge 5 is thus moved in the direction of the arrow 174 (left direction in the drawing) by the cartridge push-out member 152 sliding in this way. Fully extruded and easy to remove. The cartridge push-out member 152 slides in the direction of the arrow 174 along the guide 66. Further, the elastic force of the spring 162 works in the direction of rotating the rotating member 164 clockwise. Therefore, when the force applied to the operation member 150 is released, the operation member 150 is pushed back to the original position by one end of the rotating member 164. In this case, the other end of the rotating member 164 is restricted by the stopper 158.

次に、コンパクトカラオケ装置1の電気的構成を説明する。   Next, the electrical configuration of the compact karaoke apparatus 1 will be described.

図8は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の電気的構成を示す図である。図8を参照して、このコンパクトカラオケ装置1は、プロセッサ51、メモリ53(以下、「本体メモリ53」と呼ぶ。)、バス55、コンバータ57、LCDモジュール59、スイッチ群48、ミキサ65,69L,69R,アンプ67,77L,77R、アンプユニット73、第1マイクジャックMJ1、第2マイクジャックMJ2、第1イヤホンジャックEJ1、第2イヤホンジャックEJ2、外部出力AVジャックAVJ、及び、コネクタ47を含む。   FIG. 8 is a diagram showing an electrical configuration of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. Referring to FIG. 8, this compact karaoke apparatus 1 includes a processor 51, a memory 53 (hereinafter referred to as “main body memory 53”), a bus 55, a converter 57, an LCD module 59, a switch group 48, and mixers 65, 69L. 69R, amplifiers 67, 77L, 77R, amplifier unit 73, first microphone jack MJ1, second microphone jack MJ2, first earphone jack EJ1, second earphone jack EJ2, external output AV jack AVJ, and connector 47. .

LCDモジュール59は、LCDドライバ61及びLCDパネル7を含む。アンプユニット73は、アンプ75L及び75Rを含む。第1イヤホンジャックEJ1は、端子60L及び60Rを含む。第2イヤホンジャックEJ2は、端子62L及び62Rを含む。AVジャックAVJは、端子TL,TR及びVDIを含む。スイッチ群48は、スイッチsw1〜sw10を含む。なお、図中、端子LP,RP及びVPをコネクタ47と別個に記載しているが、これは理解の容易のためであって、端子LP,RP及びVPは、コネクタ47が有する複数の端子の一部である。   The LCD module 59 includes an LCD driver 61 and an LCD panel 7. The amplifier unit 73 includes amplifiers 75L and 75R. The first earphone jack EJ1 includes terminals 60L and 60R. Second earphone jack EJ2 includes terminals 62L and 62R. AV jack AVJ includes terminals TL, TR and VDI. The switch group 48 includes switches sw1 to sw10. In the figure, the terminals LP, RP, and VP are described separately from the connector 47, but this is for ease of understanding. The terminals LP, RP, and VP are a plurality of terminals included in the connector 47. It is a part.

メモリカートリッジ5は、メモリ81(以下、「カートリッジメモリ81」と呼ぶ。)及びコネクタ83を備える。メモリカートリッジ5をコンパクトカラオケ装置1のスロット9に装着することにより、メモリカートリッジ5のコネクタ83と、コンパクトカラオケ装置1のコネクタ47と、が電気的に接続される。   The memory cartridge 5 includes a memory 81 (hereinafter referred to as “cartridge memory 81”) and a connector 83. By mounting the memory cartridge 5 in the slot 9 of the compact karaoke device 1, the connector 83 of the memory cartridge 5 and the connector 47 of the compact karaoke device 1 are electrically connected.

ここで、本体メモリ53及びカートリッジメモリ81を区別して説明する必要が無い場合は、「メモリMEM」と表記する。メモリMEMは、ROM、RAM及び/又はフラッシュメモリ等、システムの仕様に応じて必要なものを備える。   Here, when it is not necessary to distinguish between the main body memory 53 and the cartridge memory 81, they are expressed as “memory MEM”. The memory MEM includes a memory, a ROM, a RAM, and / or a flash memory that are necessary according to the system specifications.

なお、プロセッサ51、本体メモリ53、バス55、コンバータ57及びコネクタ47はメイン基板39に搭載される。スイッチ群48は、基板37に搭載される。アンプ67,77L及び77R、アンプユニット73並びにミキサ65,69L及び69Rは、基板43に搭載される。第1マイクジャックMJ1、第1イヤホンジャックEJ1、第2マイクジャックMJ2及び第2イヤホンジャックEJ2は、基板41に搭載される。外部出力AVジャックAVJ、電源ジャックPWJ(図2参照)及び電源スイッチPSW(図2参照)は、基板45に搭載される。なお、LCDドライバ61は、LCDパネル7の近傍に固定される。   The processor 51, the main body memory 53, the bus 55, the converter 57, and the connector 47 are mounted on the main board 39. The switch group 48 is mounted on the substrate 37. The amplifiers 67, 77L and 77R, the amplifier unit 73, and the mixers 65, 69L and 69R are mounted on the substrate 43. The first microphone jack MJ1, the first earphone jack EJ1, the second microphone jack MJ2, and the second earphone jack EJ2 are mounted on the substrate 41. The external output AV jack AVJ, the power jack PWJ (see FIG. 2), and the power switch PSW (see FIG. 2) are mounted on the substrate 45. The LCD driver 61 is fixed in the vicinity of the LCD panel 7.

さて、プロセッサ51は、図示しないが、CPU(Central Processing Unit)、グラフィックスプロセサ、サウンドプロセサおよびDMAコントローラ等の各種機能ブロックを含むとともに、アナログ信号を取り込むときに用いられるA/Dコンバータ、赤外線信号やキー操作信号のような入力デジタル信号を受けかつ出力デジタル信号を外部機器に与える入出力制御回路、及び内部メモリ等を備える。   Although not shown, the processor 51 includes various functional blocks such as a CPU (Central Processing Unit), a graphics processor, a sound processor, and a DMA controller, and an A / D converter and an infrared signal that are used when an analog signal is captured. And an input / output control circuit for receiving an input digital signal such as a key operation signal and supplying an output digital signal to an external device, and an internal memory.

CPUは、メモリMEMに格納されたコンピュータプログラムを実行する。A/Dコンバータからのデジタル信号および入出力制御回路からのデジタル信号はCPUに与えられ、CPUは、コンピュータプログラムに従って、それらの信号に応じて必要な演算を実行する。グラフィックスプロセサは、メモリMEMに格納された画像データに対して、CPUの演算結果によって必要になったグラフィック処理を実行して、ビデオ信号VDIを生成する。サウンドプロセサは、メモリMEMに格納された音声データに対して、CPUの演算結果によって必要になったサウンド処理を実行して、オーディオ信号ALI及びARIを生成する。内部メモリは、例えば、RAMにより構成され、ワーキング領域、カウンタ領域、レジスタ領域、テンポラリデータ領域、及び/又はフラグ領域等として利用される。   The CPU executes a computer program stored in the memory MEM. The digital signal from the A / D converter and the digital signal from the input / output control circuit are given to the CPU, and the CPU executes necessary operations in accordance with these signals in accordance with the computer program. The graphics processor performs the graphic processing required by the calculation result of the CPU on the image data stored in the memory MEM to generate the video signal VDI. The sound processor performs sound processing necessary for the sound data stored in the memory MEM according to the calculation result of the CPU, and generates audio signals ALI and ARI. The internal memory is constituted by a RAM, for example, and is used as a working area, a counter area, a register area, a temporary data area, and / or a flag area.

プロセッサ51にはバス55が接続されていて、このバス55には、本体メモリ53及びカートリッジメモリ81が結合される。したがって、プロセッサ51は、バス55を通して本体メモリ53及びカートリッジメモリ81にアクセスでき、それらからプログラムやデータをロードして実行したり、データを書き込むことができる。   A bus 55 is connected to the processor 51, and a main body memory 53 and a cartridge memory 81 are coupled to the bus 55. Therefore, the processor 51 can access the main body memory 53 and the cartridge memory 81 through the bus 55, and can load and execute programs and data from them, and can write data.

本体メモリ53には、ブートプログラムBP1、警告メッセージ表示プログラムNP、カラオケ画像データ及びカラオケ音楽データが記憶される。   The main body memory 53 stores a boot program BP1, a warning message display program NP, karaoke image data, and karaoke music data.

ブートプログラムBP1は、メモリカートリッジ5が装着されていない時に、システムのブートを行うプログラムであり、プロセッサ51が実行する。警告メッセージ表示プログラムNPは、メモリカートリッジ5が装着されていない時に、ブートプログラムBP1により起動され、これによって、プロセッサ51は、警告メッセージを含むビデオ信号VDIを生成する。カラオケ画像データ及びカラオケ音楽データは、各カラオケ楽曲に共通に用いられるデータである。カラオケ画像データは、タイトル画面データ、基本背景画面データ、フレームおよびアイコンデータならびにフォントデータを含み、カラオケ音楽データは、基本音源データを含む。   The boot program BP1 is a program for booting the system when the memory cartridge 5 is not attached, and is executed by the processor 51. The warning message display program NP is activated by the boot program BP1 when the memory cartridge 5 is not mounted, whereby the processor 51 generates a video signal VDI including a warning message. Karaoke image data and karaoke music data are data commonly used for each karaoke piece. Karaoke image data includes title screen data, basic background screen data, frame and icon data, and font data, and karaoke music data includes basic sound source data.

カートリッジメモリ81には、カラオケデータが格納される。カラオケデータは、背景画像データ、曲名画像データ、歌詞データ、及び、楽譜データ等を含む。また、カートリッジメモリ81には、ブートプログラムBP2、カラオケプログラム、及び共通データ等が格納される。ブートプログラムBP2は、メモリカートリッジ5が装着されている時にシステムのブートを行うプログラムであり、プロセッサ51によって実行される。カラオケプログラムは、メモリカートリッジ5が装着されている時にプロセッサ51により実行され、シーケンス制御、映像表示制御、A/D変換および音声加工、並びに音楽再生制御などの処理を行うプログラムである。共通データは、楽曲の種類に関係なく共通に使用される画像データ及び音楽データ等である。   Karaoke data is stored in the cartridge memory 81. The karaoke data includes background image data, song title image data, lyrics data, score data, and the like. The cartridge memory 81 stores a boot program BP2, a karaoke program, common data, and the like. The boot program BP2 is a program for booting the system when the memory cartridge 5 is mounted, and is executed by the processor 51. The karaoke program is a program that is executed by the processor 51 when the memory cartridge 5 is mounted, and performs processing such as sequence control, video display control, A / D conversion and sound processing, and music reproduction control. The common data is image data and music data that are used in common regardless of the type of music.

プロセッサ51は、カートリッジメモリ81のカラオケプログラムを実行して、カートリッジメモリ81に格納されたカラオケデータ(背景画像データ、曲名画像データ及び歌詞データ)や共通データ(画像データ)並びに本体メモリ53に格納されたカラオケ画像データに必要な処理を施し、歌詞や背景画像を表すビデオ信号VDIを生成する。また、プロセッサ51は、カートリッジメモリ81のカラオケプログラムを実行して、本体メモリ53に格納されたカラオケ音楽データ(基本音源データ)並びにカートリッジメモリ81のカラオケデータ(楽譜データ)や共通データ(音楽データ)に基づいて、カラオケ演奏音を表すオーディオ信号ALI及びARIを生成する。なお、音源データ及び楽譜データを包括してカラオケ演奏データと呼ぶこともある。   The processor 51 executes the karaoke program in the cartridge memory 81 and stores the karaoke data (background image data, song title image data and lyrics data) and common data (image data) stored in the cartridge memory 81 and the main body memory 53. Necessary processing is performed on the karaoke image data, and a video signal VDI representing the lyrics and the background image is generated. Further, the processor 51 executes the karaoke program in the cartridge memory 81, karaoke music data (basic sound source data) stored in the main body memory 53, karaoke data (score data) and common data (music data) in the cartridge memory 81. Based on the above, the audio signals ALI and ARI representing the karaoke performance sound are generated. The sound source data and the musical score data are sometimes collectively referred to as karaoke performance data.

さて、コンバータ57は、プロセッサ51の制御を受けて、プロセッサ51が生成したアナログビデオ信号フォーマットのビデオ信号VDIをデジタルビデオ信号フォーマットのビデオ信号DVFに変換して、LCDドライバ61に与える。LCDドライバ61は、LCDパネル7を駆動して、ビデオ信号DVF応じた映像を表示する。   The converter 57 receives the control of the processor 51, converts the video signal VDI of the analog video signal format generated by the processor 51 into a video signal DVF of the digital video signal format, and supplies it to the LCD driver 61. The LCD driver 61 drives the LCD panel 7 and displays an image corresponding to the video signal DVF.

第1マイクジャックMJ1には、ヘッドセット3のマイクプラグMPが差し込まれる。また、第2マイクジャックには、別のヘッドセットのマイクプラグが差し込まれる。そして、ミキサ65は、第1マイクジャックMJ1から入力された音声信号MC1と、第2マイクジャックMJ2から入力された音声信号MC2と、を合成して、音声信号MX1としてアンプ67に与える。もちろん、第1マイクジャックMJ1だけにマイクプラグMPが差し込まれる場合もあるし、第2マイクジャックMJ2だけにマイクプラグが差し込まれる場合もあるので、これらの場合では、ミキサ65は、入力された音声信号MC1又はMC2を音声信号MX1としてアンプ67に出力する。   The microphone plug MP of the headset 3 is inserted into the first microphone jack MJ1. In addition, a microphone plug of another headset is inserted into the second microphone jack. Then, the mixer 65 synthesizes the audio signal MC1 input from the first microphone jack MJ1 and the audio signal MC2 input from the second microphone jack MJ2, and provides the resultant to the amplifier 67 as the audio signal MX1. Of course, since the microphone plug MP may be inserted only into the first microphone jack MJ1, or the microphone plug may be inserted only into the second microphone jack MJ2, in this case, the mixer 65 receives the input audio. The signal MC1 or MC2 is output to the amplifier 67 as the audio signal MX1.

アンプ67は、音声信号MX1を増幅して、音声信号MX2として、プロセッサ51並びにミキサ69L及び69Rに出力する。プロセッサ51は、入力された音声信号MX2をエコー処理して、カラオケ演奏音と共に、オーディオ信号ALI及びARIとして出力する。   The amplifier 67 amplifies the audio signal MX1, and outputs the amplified audio signal MX1 to the processor 51 and the mixers 69L and 69R as the audio signal MX2. The processor 51 echo-processes the input audio signal MX2 and outputs it as audio signals ALI and ARI together with the karaoke performance sound.

ミキサ69Lは、第1マイクジャックMJ1及び/又は第2マイクジャックMJ2からの音声信号MX2と、プロセッサ51が生成した左チャンネルオーディオ信号ALIと、を合成して、オーディオ信号MIXLとして、アンプ75L及び77Lに出力する。アンプ75Lは、入力されたオーディオ信号MIXLを増幅して、左チャンネルオーディオ信号ELとして、第1イヤホンジャックEJ1の端子60L及び第2イヤホンジャックEJ2の端子62Lに出力する。   The mixer 69L synthesizes the audio signal MX2 from the first microphone jack MJ1 and / or the second microphone jack MJ2 and the left channel audio signal ALI generated by the processor 51, and produces the audio signal MIXL as amplifiers 75L and 77L. Output to. The amplifier 75L amplifies the input audio signal MIXL and outputs it as a left channel audio signal EL to the terminal 60L of the first earphone jack EJ1 and the terminal 62L of the second earphone jack EJ2.

一方、ミキサ69Rは、第1マイクジャックMJ1及び/又は第2マイクジャックMJ2からの音声信号MX2と、プロセッサ51が生成した右チャンネルオーディオ信号ARIと、を合成して、オーディオ信号MIXRとして、アンプ75R及び77Rに出力する。アンプ75Rは、入力されたオーディオ信号MIXRを増幅して、右チャンネルオーディオ信号ERとして、第1イヤホンジャックEJ1の端子60R及び第2イヤホンジャックEJ2の端子62Rに出力する。   On the other hand, the mixer 69R synthesizes the audio signal MX2 from the first microphone jack MJ1 and / or the second microphone jack MJ2 and the right channel audio signal ARI generated by the processor 51 to produce an audio signal MIXR as an amplifier 75R. And 77R. The amplifier 75R amplifies the input audio signal MIXR and outputs it as a right channel audio signal ER to the terminal 60R of the first earphone jack EJ1 and the terminal 62R of the second earphone jack EJ2.

なお、プロセッサ51は、プレイヤによるスイッチsw4及びsw5の操作を受けて、音量コントロール信号VLCをアンプユニット73に出力する。アンプユニット73は、音量コントロール信号VLCに応じて、アンプ75L及び75Rの増幅率をコントロールする。   The processor 51 outputs a volume control signal VLC to the amplifier unit 73 in response to the operation of the switches sw4 and sw5 by the player. The amplifier unit 73 controls the amplification factors of the amplifiers 75L and 75R according to the volume control signal VLC.

また、アンプ77Lは、入力された音声信号MIXLを増幅して、左チャンネルオーディオ信号TLとして、外部出力AVジャックAVJの端子64Lに出力する。アンプ77Rは、入力された音声信号MIXRを増幅して、右チャンネルオーディオ信号TRとして、外部出力AVジャックAVJの端子64Rに出力する。プロセッサ51が生成したビデオ信号VDIは、外部出力AVジャックAVJの端子64Vに与えられる。従って、AVケーブル(図示せず)により、外部出力AVジャックAVJとテレビジョンモニタ2の外部入力AVジャック(図示せず)とを接続することにより、プロセッサ51が生成したビデオ信号VDIに応じた映像をテレビジョンモニタ2に表示し、また、第1マイクジャックMJ1からの音声信号MC1及び/又は第2マイクジャックMJ2からの音声信号MC2並びにプロセッサ51のオーディオ信号ALI及びARIを合成したオーディオ信号TL及びTRに応じた音声をテレビジョンモニタ2のスピーカ(図示せず)から出力できる。   The amplifier 77L amplifies the input audio signal MIXL and outputs the amplified audio signal MIXL to the terminal 64L of the external output AV jack AVJ as the left channel audio signal TL. The amplifier 77R amplifies the input audio signal MIXR and outputs it to the terminal 64R of the external output AV jack AVJ as the right channel audio signal TR. The video signal VDI generated by the processor 51 is applied to the terminal 64V of the external output AV jack AVJ. Therefore, an image corresponding to the video signal VDI generated by the processor 51 is obtained by connecting the external output AV jack AVJ and the external input AV jack (not shown) of the television monitor 2 by an AV cable (not shown). Is displayed on the television monitor 2, and the audio signal TL obtained by synthesizing the audio signal MC1 from the first microphone jack MJ1 and / or the audio signal MC2 from the second microphone jack MJ2 and the audio signals ALI and ARI of the processor 51, and Sound corresponding to TR can be output from a speaker (not shown) of the television monitor 2.

さて、メモリカートリッジ5をスロット9に装着する代わりに、テレビジョンチューナ4のコネクタユニットをスロット9に装着することもできる。このコネクタユニットの外形は、スロット9に装着可能なようにメモリカートリッジ5の外形と同じに形成される。また、このコネクタユニットは、コネクタ6を含む。従って、テレビジョンチューナ4のコネクタユニットをスロット9に装着すると、このコネクタ6とコンパクトカラオケ装置1のコネクタ47とが電気的に接続される。   Instead of mounting the memory cartridge 5 in the slot 9, the connector unit of the television tuner 4 can be mounted in the slot 9. The outer shape of this connector unit is formed to be the same as the outer shape of the memory cartridge 5 so that it can be mounted in the slot 9. The connector unit includes a connector 6. Therefore, when the connector unit of the television tuner 4 is installed in the slot 9, the connector 6 and the connector 47 of the compact karaoke apparatus 1 are electrically connected.

そうすると、テレビジョンチューナ4が受信したビデオ信号VDEは、コネクタ47の端子VPに与えられる。そして、このビデオ信号VDEは、コンバータ57に与えられ、アナログビデオ信号フォーマットからデジタルビデオ信号フォーマットに変換され、ビデオ信号DVFとしてLCDドライバ61に与えられる。LCDドライバ61は、LCDパネル7を駆動して、ビデオ信号DVF応じた映像を表示する。従って、テレビジョンチューナ4が受信したビデオ信号VDEに応じた映像をLCDパネル7で見ることができる。   Then, the video signal VDE received by the television tuner 4 is given to the terminal VP of the connector 47. The video signal VDE is supplied to the converter 57, converted from an analog video signal format to a digital video signal format, and supplied to the LCD driver 61 as a video signal DVF. The LCD driver 61 drives the LCD panel 7 and displays an image corresponding to the video signal DVF. Accordingly, an image corresponding to the video signal VDE received by the television tuner 4 can be viewed on the LCD panel 7.

また、テレビジョンチューナ4が受信したオーディオ信号ALE及びAREは、それぞれ、コネクタ47の端子LP及びRPに与えられる。そして、オーディオ信号ALEは、アンプ75Lに与えられる。アンプ75Lは、オーディオ信号ALEを増幅して、オーディオ信号ELとして、第1イヤホンジャックEJ1の端子60L及び第2イヤホンジャックEJ2の端子62Lに与える。また、オーディオ信号AREは、アンプ75Rに与えられる。アンプ75Rは、オーディオ信号AREを増幅して、オーディオ信号ERとして、第1イヤホンジャックEJ1の端子60R及び第2イヤホンジャックEJ2の端子62Rに与える。従って、テレビジョンチューナ4が受信したオーディオ信号ALE及びAREに応じた音声を第1イヤホンジャックEJ1に接続されたヘッドセット3のイヤホン20で聞くことができる。もちろん、当該音声を第2イヤホンジャックEJ2に接続されたイヤホンで聞くこともできる。   Audio signals ALE and ARE received by the television tuner 4 are applied to terminals LP and RP of the connector 47, respectively. The audio signal ALE is supplied to the amplifier 75L. The amplifier 75L amplifies the audio signal ALE and supplies it as an audio signal EL to the terminal 60L of the first earphone jack EJ1 and the terminal 62L of the second earphone jack EJ2. The audio signal ARE is given to the amplifier 75R. The amplifier 75R amplifies the audio signal ARE and supplies it as an audio signal ER to the terminal 60R of the first earphone jack EJ1 and the terminal 62R of the second earphone jack EJ2. Therefore, it is possible to listen to the sound corresponding to the audio signals ALE and ARE received by the television tuner 4 with the earphone 20 of the headset 3 connected to the first earphone jack EJ1. Of course, the sound can also be heard with an earphone connected to the second earphone jack EJ2.

さて、カラオケデータの配布方法の例をいくつか挙げる。第1は、メモリカートリッジ5に予めカラオケデータを格納しておき、このメモリカートリッジ5を販売する。第2は、カラオケデータが格納されていないメモリカートリッジ5を販売して、ダウンロードによりメモリカートリッジ5にカラオケデータを書き込む。この場合、カラオケデータの代金をメモリカートリッジ5に予め課金しておくこともできるし、ダウンロード時に課金してもよい。以下、第2の例について説明する。   Here are some examples of how to distribute karaoke data. First, karaoke data is stored in advance in the memory cartridge 5 and the memory cartridge 5 is sold. Second, the memory cartridge 5 in which karaoke data is not stored is sold, and the karaoke data is written into the memory cartridge 5 by downloading. In this case, the price of the karaoke data can be charged to the memory cartridge 5 in advance or charged at the time of downloading. Hereinafter, a second example will be described.

図9は、カラオケデータのダウンロードの手順を説明するためのブロック図である。図9を参照して、ユーザ端末200は、プロセッサ202、メモリ204、バス210、通信装置208、インタフェース(I/F)206、ディスプレイ装置212、入力装置214、及び補助記憶装置216を含む。補助記憶装置216は、例えば、ハードディスク装置等である。また、入力装置214は、キーボード及びマウスである。ただし、入力装置214は、これらに限定されるものではない。   FIG. 9 is a block diagram for explaining a procedure for downloading karaoke data. Referring to FIG. 9, the user terminal 200 includes a processor 202, a memory 204, a bus 210, a communication device 208, an interface (I / F) 206, a display device 212, an input device 214, and an auxiliary storage device 216. The auxiliary storage device 216 is, for example, a hard disk device. The input device 214 is a keyboard and a mouse. However, the input device 214 is not limited to these.

ライタ100は、MPU(micro processing unit)108、バス110、インタフェース(I/F)112、及び、メモリカートリッジ5のコネクタ83と電気的に接続されるコネクタ114を含む。ここで、ケーブル102として、例えば、USBケーブルを使用する場合は、インタフェース112及びインタフェース206の各々は、USBコントローラを含む。   The writer 100 includes an MPU (micro processing unit) 108, a bus 110, an interface (I / F) 112, and a connector 114 electrically connected to the connector 83 of the memory cartridge 5. Here, for example, when a USB cable is used as the cable 102, each of the interface 112 and the interface 206 includes a USB controller.

さて、入力装置214を介したユーザからの入力を受けて、ユーザ端末200のプロセッサ202は、通信装置208及びネットワーク300を介して、WEBサーバ400に楽曲メニューの送信要求を行う。この送信要求を受けて、WEBサーバ400は、ネットワーク300を介して、ユーザ端末200に楽曲メニューを送信する。   Now, upon receiving an input from the user via the input device 214, the processor 202 of the user terminal 200 sends a music menu transmission request to the WEB server 400 via the communication device 208 and the network 300. Upon receiving this transmission request, the WEB server 400 transmits a music menu to the user terminal 200 via the network 300.

ユーザが入力装置214により、楽曲を選択すると、ユーザ端末200のプロセッサ202は、通信装置208及びネットワーク300を介して、選択された楽曲の情報(選択楽曲情報)をWEBサーバ400に送信する。WEBサーバ400は、ユーザ端末200が送信した選択楽曲情報が示す楽曲のカラオケデータを、データベースサーバ500から取得して、ネットワーク300を介して、ユーザ端末200に送信する。   When the user selects a song using the input device 214, the processor 202 of the user terminal 200 transmits information on the selected song (selected song information) to the WEB server 400 via the communication device 208 and the network 300. The WEB server 400 acquires karaoke data of the music indicated by the selected music information transmitted by the user terminal 200 from the database server 500 and transmits the karaoke data to the user terminal 200 via the network 300.

ユーザ端末200のプロセッサ202は、受信したカラオケデータを、一旦、補助記憶装置216に格納する。そして、プロセッサ202は、補助記憶装置216からカラオケデータをメモリ204に転送し、さらに、そのカラオケデータを、バス210、インタフェース206、及び、ケーブル102を介して、ライタ100に送信する。   The processor 202 of the user terminal 200 temporarily stores the received karaoke data in the auxiliary storage device 216. Then, the processor 202 transfers the karaoke data from the auxiliary storage device 216 to the memory 204, and further transmits the karaoke data to the writer 100 via the bus 210, the interface 206, and the cable 102.

ライタ100のMPU108は、ユーザ端末200のプロセッサ202が送信したカラオケデータを、インタフェース112及びバス110を介して、MPU108の内部のメモリ(図示せず)に転送し、さらに、そのカラオケデータを、バス110に接続されたメモリカートリッジ5のメモリ81に書き込む。さらに、ライタ100のMPU108は、メモリ81から、書き込んだカラオケデータを読み出して、読み出したカラオケデータを、バス110、インタフェース112及びケーブル102を介して、ユーザ端末200に送信する。   The MPU 108 of the writer 100 transfers the karaoke data transmitted by the processor 202 of the user terminal 200 to a memory (not shown) inside the MPU 108 via the interface 112 and the bus 110, and further, the karaoke data is transferred to the bus. Write to the memory 81 of the memory cartridge 5 connected to 110. Furthermore, the MPU 108 of the writer 100 reads the written karaoke data from the memory 81 and transmits the read karaoke data to the user terminal 200 via the bus 110, the interface 112, and the cable 102.

ユーザ端末200のプロセッサ202は、ライタ100のMPU108が読み込んで送信したカラオケデータを、補助記憶装置216に格納する。そして、プロセッサ202は、WEBサーバ400が送信したカラオケデータと、ライタ100が送信したカラオケデータと、を比較して、メモリ81に正常に書き込みが行われたかどうかを検査する。正常に書き込みが行われたと判断した場合は、ユーザ端末200のプロセッサ202は、通信装置208及びネットワーク300を介して、WEBサーバ400へ、カラオケデータがメモリ81に正常に書き込まれたことを通知する(正常書込通知)。   The processor 202 of the user terminal 200 stores the karaoke data read and transmitted by the MPU 108 of the writer 100 in the auxiliary storage device 216. Then, the processor 202 compares the karaoke data transmitted from the WEB server 400 with the karaoke data transmitted from the writer 100, and checks whether or not the data is normally written in the memory 81. If it is determined that the writing has been normally performed, the processor 202 of the user terminal 200 notifies the WEB server 400 that the karaoke data has been normally written to the memory 81 via the communication device 208 and the network 300. (Normal write notification).

WEBサーバ400は、ユーザ端末200からの正常書込通知を受信する。WEBサーバ400は、正常書込通知を受信することで、メモリ81に正常に書き込まれたカラオケデータの数を曲ごとに計数する。サービス提供者が支払う著作権料は、この計数値を基に算出することができる。   The WEB server 400 receives a normal writing notification from the user terminal 200. The WEB server 400 counts the number of karaoke data normally written in the memory 81 for each music piece by receiving the normal writing notification. The copyright fee paid by the service provider can be calculated based on this count value.

ここで、本実施の形態では、メモリ81の一例として、OTPROM(one time programmable read only memory)を使用する。OTPROMは、1度限りの書き込みしかできないROMである。ただし、同一領域に対して同一データの書き込みは可能である。   In this embodiment, an OTPROM (one time programmable read only memory) is used as an example of the memory 81. The OTPROM is a ROM that can be written only once. However, the same data can be written to the same area.

未使用時では、OTPROM81には、ブランクエリアa1〜ak(kは自然数)及び既書込みエリアawが存在する。ここで、ブランクエリアa1〜akを包括して表現するときは、ブランクエリアaK、と表記する。   When not used, the OTPROM 81 includes blank areas a1 to ak (k is a natural number) and a written area aw. Here, when the blank areas a1 to ak are comprehensively expressed, they are represented as a blank area aK.

ブランクエリアaKは、ユーザによるOTPROM81の購入時(工場からの出荷時)には、何もデータが書き込まれていない領域である。原則として、1つのブランクエリアaKに、1曲分のカラオケデータが書き込まれる。ただし、所定数のブランクエリアaKに、1曲分のカラオケデータを書き込むこともできる。このように、ブランクエリアaK単位で、カラオケデータが書き込まれる。   The blank area aK is an area where no data is written when the user purchases the OTPROM 81 (when shipped from the factory). In principle, one piece of karaoke data is written in one blank area aK. However, it is possible to write karaoke data for one song in a predetermined number of blank areas aK. Thus, karaoke data is written in units of blank areas aK.

また、OTPROM81であるため、未格納状態のブランクエリアaKにのみ、カラオケデータを書き込むことができる。つまり、一旦、あるブランクエリアaKに、カラオケデータが書き込まれた後は、そのブランクエリアaKへの再度の書込みはできない。さらに、言い換えると、一度限りの書き込みが可能である。   Moreover, since it is OTPROM81, karaoke data can be written only in the blank area aK which is not stored. That is, once karaoke data is written in a certain blank area aK, it cannot be written again in the blank area aK. Furthermore, in other words, one-time writing is possible.

既書き込みエリアawには、ユーザによるOTPROM81の購入時(出荷時)に既に、カラオケプログラム、共通データ、当該メモリカートリッジ5の識別情報(ID)、書き込み可能曲数の情報、状態テーブル、カートリッジ容量、及びカートリッジ名、が書き込まれている。カートリッジ名は、メモリカートリッジ5の種別を判断するために付けられる。メモリカートリッジ5は、上記例ではカラオケ用のものであるが、ゲーム用のものがあったり、その他の用途のものも存在しうる。これらを区別するために、メモリカートリッジ5には、カートリッジ名が格納される。なお、既書き込みエリアawには、メモリカートリッジ5の種別に応じたプログラム及びデータが格納される。   In the already written area aw, the karaoke program, common data, identification information (ID) of the memory cartridge 5, information on the number of writable songs, a status table, cartridge capacity, And the cartridge name are written. The cartridge name is given to determine the type of the memory cartridge 5. The memory cartridge 5 is for karaoke in the above example, but there may be a game cartridge or other uses. In order to distinguish these, the cartridge name is stored in the memory cartridge 5. The already written area aw stores a program and data corresponding to the type of the memory cartridge 5.

状態テーブルは、複数の状態フラグを含み、この状態フラグは、ブランクエリアaKごとに設けられる。この状態フラグは、対応するブランクエリアaKの書き込み状態を示す。書き込み状態としては、「未使用(空)」、「書き込み途中」、「書き込み正常」、及び、「書き込み不正常」の4つの状態がある。   The state table includes a plurality of state flags, and this state flag is provided for each blank area aK. This state flag indicates the writing state of the corresponding blank area aK. There are four writing states: “unused (empty)”, “writing in progress”, “writing normal”, and “writing abnormal”.

さて、ライタ100は、ユーザ端末200から取得したカラオケデータ及びインデックス情報を、OTPROM81のブランクエリアaKに書き込む。このカラオケデータには、背景画像データ、曲名画像データ、歌詞データ、及び、楽譜データ、が含まれる。インデックス情報は、ブランクエリアaKに書き込まれた背景画像データ、曲名画像データ、歌詞データ、及び、楽譜データ、の格納位置情報などである。なお、本実施の形態では、ブランクエリアなる名称を用いているが、カラオケデータやインデックス情報が書き込まれた後は、もちろんブランクではない。   The writer 100 writes the karaoke data and index information acquired from the user terminal 200 in the blank area aK of the OTPROM 81. This karaoke data includes background image data, song title image data, lyrics data, and score data. The index information is storage position information of background image data, song title image data, lyrics data, and score data written in the blank area aK. In this embodiment, the name of a blank area is used, but it is of course not blank after karaoke data or index information is written.

図10(a)及び図10(b)は、図9のライタ100の外観斜視図である。これらの図を参照して、ライタ100の背面には、メモリカートリッジ5を装着するためのスロット104が形成される。このスロット104の開口部106の奥には、コネクタ114が配置される。   FIG. 10A and FIG. 10B are external perspective views of the writer 100 of FIG. With reference to these drawings, a slot 104 for mounting the memory cartridge 5 is formed on the back surface of the writer 100. A connector 114 is disposed behind the opening 106 of the slot 104.

図11は、図1(b)のヘッドセット3の電気的構成を示す図である。図11を参照して、マイクロホン13とマイクプラグMPとを接続するケーブル21は、信号線16及び接地線18を含む。信号線16の途中には、音量コントローラ17が設けられる。音量コントローラ17は、可変抵抗からなる。また、ケース11L及び11Rには、それぞれ、スピーカ8L及び8Rが内蔵される。   FIG. 11 is a diagram showing an electrical configuration of the headset 3 in FIG. Referring to FIG. 11, the cable 21 that connects the microphone 13 and the microphone plug MP includes a signal line 16 and a ground line 18. A volume controller 17 is provided in the middle of the signal line 16. The volume controller 17 is composed of a variable resistor. In addition, speakers 8L and 8R are built in cases 11L and 11R, respectively.

さて、以上のように、本実施の形態では、手に持ってカラオケが行われる略立方体形状のカラオケ装置1でありながら、上面TFに操作部(スイッチsw1〜sw10)を配置しているので、操作性を良くすることができる。   As described above, in the present embodiment, since the operation unit (switches sw1 to sw10) is arranged on the upper surface TF, the karaoke device 1 has a substantially cubic shape that is held in hand and performs karaoke. Operability can be improved.

略立方体形状であるため、よほど手(手の平及び指)が大きくない限り、片手で持っての操作は通常困難であり、このため、両手で持って操作されることが多いと想定される。両手で持って前面FFのLCDパネル7を見ながら操作を行う場合、通常、左右側面LF,RFは、左右の手の平で覆われる。このため、左右側面LF,RFに操作部を配置したのでは著しく操作し難い。また、背面BF又は下面UFに操作部を配置したのでは操作部が見難くなる。さらに、LCDパネル7が前面FFに配置され、かつ、コンパクト型なので、前面FFには操作部を配置するための十分なスペースを確保し難い。一方、上面TFに操作部を配置すると、これらの不都合はないばかりか、むしろ、両手で持って前面FFのLCDパネル7を見ながらの操作に最適である。つまり、上面TFに操作部を配置することにより、他の面に操作部を配置する場合と比較して操作し易い。   Since it has a substantially cubic shape, it is usually difficult to hold it with one hand unless the hand (palm and finger) is very large. For this reason, it is assumed that it is often operated with both hands. When the operation is performed while holding the LCD panel 7 of the front FF with both hands, the left and right side surfaces LF and RF are usually covered with the left and right palms. For this reason, it is extremely difficult to operate if the operation units are arranged on the left and right side surfaces LF and RF. Further, if the operation unit is arranged on the back surface BF or the lower surface UF, it is difficult to see the operation unit. Furthermore, since the LCD panel 7 is disposed on the front FF and is compact, it is difficult to secure a sufficient space for arranging the operation unit on the front FF. On the other hand, when the operation unit is arranged on the upper surface TF, these inconveniences are not caused, but rather, it is most suitable for operation while holding the LCD panel 7 of the front FF with both hands. That is, by arranging the operation unit on the upper surface TF, it is easier to operate compared to the case where the operation unit is arranged on another surface.

また、このカラオケ装置1は、LCDパネル7を搭載しており、かつ、コンパクト型であるので、手に持ってLCDパネル7に表示された歌詞を見ながら歌唱でき、しかも、イヤホン20及びマイクロホン13を有しているので、このカラオケ装置1単体でカラオケを楽しむことができる。また、マイクロホン13から入力された自分の歌声をイヤホン20でダイレクトに聴きながらカラオケを楽しむことができ、一般のカラオケのように室内に設置されたスピーカにより歌声やカラオケ演奏音を聴く場合とは異なる新鮮な感覚でカラオケを楽しむことができる。   The karaoke apparatus 1 is equipped with the LCD panel 7 and is compact, so that it can be sung while holding the hand and watching the lyrics displayed on the LCD panel 7, and the earphone 20 and the microphone 13. Therefore, the karaoke apparatus 1 alone can enjoy karaoke. Also, it is possible to enjoy karaoke while listening directly to the singing voice input from the microphone 13 with the earphone 20, which is different from the case of listening to the singing voice or karaoke performance sound through a speaker installed indoors as in general karaoke. You can enjoy karaoke with a fresh feeling.

しかも、イヤホン20からのカラオケ演奏音の音量を維持したまま、マイクロホン13から入力されてイヤホン20に出力される音声、つまり、自分の歌唱音の音量のみを音量コントローラ17で調整できるので、自分の好みに応じて上記の新鮮な感覚にさらに変化を加えることができる。さらに、イヤホン20を利用し、外部に音が漏れ難いので、周囲に気を使うことなく、思う存分カラオケを楽しむことができる。   In addition, since the volume of the karaoke performance sound from the earphone 20 is maintained, only the sound input from the microphone 13 and output to the earphone 20, that is, the volume of the own singing sound can be adjusted by the volume controller 17. Further changes can be made to the fresh sensation according to taste. Furthermore, since it is difficult for sound to leak outside by using the earphone 20, it is possible to enjoy karaoke as much as possible without having to worry about the surroundings.

なお、このカラオケ装置1を片手で持って操作することもできるし、片手で持ってカラオケを行うこともできる。また、カラオケ装置1は、机等の水平な面に載置して使用してもよいし、壁等の垂直な面に掛けて使用してもよいし、その他の態様で使用することもできる。   The karaoke apparatus 1 can be operated with one hand, or karaoke can be performed with one hand. Further, the karaoke apparatus 1 may be used by being placed on a horizontal surface such as a desk, or may be used by being hung on a vertical surface such as a wall, or may be used in other modes. .

また、本実施の形態では、軸方向に長い円柱状の電池がセットされる電池ボックス35は、電池がセットされたときに、その電池の軸が、左側面LF及び右側面RFに直交するように、ハウジング内に配置される。   In the present embodiment, the battery box 35 in which a cylindrical battery that is long in the axial direction is set so that the axis of the battery is orthogonal to the left side LF and the right side RF when the battery is set. In the housing.

このようにして、前面FFに配置されたLCDパネル7の厚み(前面FFに垂直方向の)の制限を極力受けることなく、電池ボックス35を配置できる。電池は軸方向に長いので、当該軸が前面FFに垂直になるように電池ボックス35を配置すると、LCDパネル7の厚みの影響を受け、前面FFから背面BFまでの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。LCDパネル7を避けて、電池の軸が前面FFに垂直になるように電池ボックス35を配置することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。   In this way, the battery box 35 can be disposed without being limited as much as possible by the thickness of the LCD panel 7 disposed in the front FF (in the direction perpendicular to the front FF). Since the battery is long in the axial direction, if the battery box 35 is arranged so that the axis is perpendicular to the front surface FF, the distance from the front surface FF to the back surface BF must be increased due to the influence of the thickness of the LCD panel 7. This hinders compactification. The battery box 35 can be arranged so that the axis of the battery is perpendicular to the front surface FF while avoiding the LCD panel 7, but this also prevents compactness.

また、上面TFに配置された操作部の厚み(上面TFに垂直方向の)の制限を極力受けることなく、電池ボックス35を配置できる。電池は軸方向に長いので、当該軸が上面TFに垂直になるように電池ボックス35を配置すると、操作部の厚みの影響を受け、上面TFから下面UFまでの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。操作部を避けて、電池の軸が上面TFに垂直になるように電池ボックス35を配置することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。   In addition, the battery box 35 can be disposed without being limited as much as possible by the thickness of the operation unit disposed on the upper surface TF (in the direction perpendicular to the upper surface TF). Since the battery is long in the axial direction, if the battery box 35 is arranged so that the axis is perpendicular to the upper surface TF, the distance from the upper surface TF to the lower surface UF must be increased due to the influence of the thickness of the operation unit. This hinders compactification. The battery box 35 can be arranged so that the axis of the battery is perpendicular to the upper surface TF while avoiding the operation unit, but this also prevents compactness.

以上のように、電池ボックス35を、前面FF又は上面TFに電池の軸が直交するように配置するのではなく、前面FF及び上面TFの双方に電池の軸が平行になるように配置して、コンパクト化を実現する。   As described above, the battery box 35 is not arranged so that the axis of the battery is orthogonal to the front surface FF or the upper surface TF, but is arranged so that the axis of the battery is parallel to both the front surface FF and the upper surface TF. Realize compactness.

さらに、本実施の形態では、メモリカートリッジ5を差し替えるだけで、異なる楽曲のカラオケを楽しむことができる。   Furthermore, in the present embodiment, it is possible to enjoy karaoke of different musical compositions simply by replacing the memory cartridge 5.

さらに、本実施の形態では、スロット9は、扁平なメモリカートリッジ5が装着された時に、そのメモリカートリッジ5の扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように形成され、スロット9の開口は、右側面RFに形成される。   Further, in the present embodiment, the slot 9 is formed such that when the flat memory cartridge 5 is mounted, the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF. The opening is formed in the right side surface RF.

このようにして、このカラオケ装置1のコンパクト化を妨げることなくスロット9を搭載できる。   In this way, the slot 9 can be mounted without hindering the compactness of the karaoke apparatus 1.

装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が前面FF及び背面BFに面平行になるように右側面RFにスロットを形成し、かつ、電池ボックス35と上面TFとの間に(又は電池ボックス35と下面UFとの間に)スロット9を配置する場合、電池ボックス35の厚み(上面TFに垂直方向の)及び操作部の厚み(上面TFに垂直方向の)の制限を受け、上面TFから下面UFまでの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。電池ボックス35及び操作部を避けて、装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が前面FF及び背面BFに面平行になるように右側面RFにスロット9を形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本実施の形態では、スロット9は、装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように右側面RFに配置されるので、電池ボックス35の厚み(上面TFに垂直方向の)及び操作部の厚み(上面TFに垂直方向の)の制限を受け難い。   A slot is formed in the right side surface RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the front surface FF and the rear surface BF when the memory cartridge 5 is mounted, and between the battery box 35 and the upper surface TF (or the battery box 35 and the lower surface). When the slot 9 is disposed between the upper surface TF and the lower surface UF, the slot 9 is disposed between the upper surface TF and the lower surface UF. Therefore, it is necessary to increase the distance between them, which hinders downsizing. The slot 9 can be formed on the right side surface RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the front surface FF and the rear surface BF when the battery box 35 and the operation unit are avoided. Hinders In this respect, in the present embodiment, the slot 9 is arranged on the right side RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF when mounted, so the thickness of the battery box 35 ( It is difficult to receive restrictions on the vertical direction of the upper surface TF and the thickness of the operation unit (in the vertical direction of the upper surface TF).

背面BFにスロット9を形成する場合、LCDパネル7の厚み(前面FFに垂直方向の)の制限を受け、前面FFから背面BFまでの距離を長くせざるをえず、コンパクト化の妨げになる。スロット9だけならまだしも、メモリカートリッジ5を接続するためのコネクタ47が必要であるし、メモリカートリッジ5を取り出すためのイジェクタ49も搭載しなければならない。この場合、特にLCDパネル7の厚みがコンパクト化を妨げる。装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が左側面LF及び右側面RFに面平行になるように背面BFにスロット9を設けた場合は、さらに、電池ボックス35の厚み(上面TFに垂直方向、左側面LF及び右側面RFに垂直方向の)及び操作部の厚み(上面TFに垂直方向の)の制限を受けてしまう。LCDパネル7、電池ボックス35及び操作部の一部又は全部を避けて、背面BFにスロット9を形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本実施の形態では、スロット9は、装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように右側面RFに配置されるので、これらの不都合を回避できる。   When the slot 9 is formed on the back surface BF, the thickness of the LCD panel 7 (in the direction perpendicular to the front surface FF) is limited, and the distance from the front surface FF to the back surface BF must be increased, which hinders downsizing. . If only the slot 9 is used, a connector 47 for connecting the memory cartridge 5 is required, and an ejector 49 for taking out the memory cartridge 5 must be mounted. In this case, in particular, the thickness of the LCD panel 7 hinders downsizing. When the slot 9 is provided on the back surface BF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the left side surface LF and the right side surface RF when mounted, the thickness of the battery box 35 (perpendicular to the top surface TF, on the left side) And the thickness of the operation portion (in the direction perpendicular to the upper surface TF) is limited. Although the LCD panel 7, the battery box 35, and a part or all of the operation unit can be avoided and the slot 9 can be formed on the back surface BF, this also prevents compactness. In this respect, in the present embodiment, the slot 9 is disposed on the right side RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF at the time of mounting, so these problems can be avoided. .

ちなみに、本実施の形態では、メモリカートリッジ5を接続するためのコネクタ47はスロット9と左側面LFとの間に配置しているので、コンパクト化の妨げにはならない。なぜなら、本実施の形態の場合、スロット9と左側面LFとの間において、左側面LFに垂直な方向の制限はほとんど受けないからである。また、イジェクタ49を搭載する場合でも、その主たる部分(上記例では、イジェクタ49の操作部材150以外の部分)をスロット9と左側面LFとの間に配置することにより、コンパクト化を実現できる。   Incidentally, in the present embodiment, since the connector 47 for connecting the memory cartridge 5 is disposed between the slot 9 and the left side LF, it does not hinder downsizing. This is because in the present embodiment, there is almost no restriction in the direction perpendicular to the left side LF between the slot 9 and the left side LF. Even when the ejector 49 is mounted, the main part (in the above example, the part other than the operation member 150 of the ejector 49) is disposed between the slot 9 and the left side surface LF, so that compactness can be realized.

上面TFにスロット9を形成する場合、上面TFに面状に配置された操作部の面積の制限及び電池ボックス35の厚み(上面TFに垂直方向の)の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が左側面LF及び右側面RFに面平行になるように上面TFにスロット9を設けた場合は、さらに、LCDパネル7の厚み(前面FFに垂直方向の)の制限を受けてしまう。操作部、電池ボックス35及びLCDパネル7の一部又は全部を避けて、上面TFにスロット9を形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本実施の形態では、スロット9は、装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように右側面RFに配置されるので、操作部、電池ボックス35及びLCDパネル7からの制限を受け難い。   When the slot 9 is formed on the upper surface TF, the area of the operation unit arranged in a plane on the upper surface TF and the thickness of the battery box 35 (in the direction perpendicular to the upper surface TF) are limited. When the slot 9 is provided on the upper surface TF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the left side surface LF and the right side surface RF when mounted, the thickness of the LCD panel 7 (in the direction perpendicular to the front surface FF) is further increased. Will be subject to restrictions. Although the operation unit, the battery box 35, and the LCD panel 7 may be partially or entirely avoided and the slot 9 may be formed on the upper surface TF, this also prevents compactness. In this regard, in the present embodiment, the slot 9 is disposed on the right side surface RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF when mounted. In addition, it is difficult to receive restrictions from the LCD panel 7.

下面UFにスロット9を形成する場合、電池ボックス35の厚み(上面TFに垂直方向の)及び操作部の厚み(上面TFに垂直な方向の)の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が左側面LF及び右側面RFに面平行になるように下面UFにスロット9を設けた場合は、さらに、LCDパネル7の厚み(前面FFに垂直方向の)の制限を受けてしまう。電池ボックス35、操作部及びLCDパネル7の全部又は一部を避けて、下面UFにスロット9を形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本実施の形態では、スロット9は、装着時にメモリカートリッジの扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように右側面RFに配置されるので、操作部、電池ボックス35及びLCDパネル7からの制限を受け難い。また、下面UFにスロット9を設けたのでは、ユーザにとって使い難い。   When the slot 9 is formed on the lower surface UF, the thickness of the battery box 35 (in the direction perpendicular to the upper surface TF) and the thickness of the operation unit (in the direction perpendicular to the upper surface TF) are limited. When the slot 9 is provided on the lower surface UF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the left side surface LF and the right side surface RF when the memory cartridge 5 is mounted, the thickness of the LCD panel 7 (in the direction perpendicular to the front surface FF) is further increased. Will be subject to restrictions. The slot 9 can be formed on the lower surface UF by avoiding all or part of the battery box 35, the operation unit, and the LCD panel 7, but this also hinders downsizing. In this respect, in the present embodiment, the slot 9 is disposed on the right side RF so that the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF when the slot 9 is mounted. It is difficult to receive restrictions from the LCD panel 7. Also, providing the slot 9 on the lower surface UF is difficult for the user to use.

前面FFにスロット9を形成する場合、LCDパネル7の面積の制限を受ける。装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が左側面LF及び右側面RFに面平行になるように前面FFにスロット9を設けた場合は、さらに、電池ボックス35の厚み(前面FFに垂直方向の)の制限を受けてしまう。LCDパネル7、操作部及び電池ボックス35の一部又は全部を避けて、前面FFにスロット9を形成することもできるが、これもまたコンパクト化を妨げる。この点、本実施の形態では、スロット9は、装着時にメモリカートリッジ5の扁平な面が上面TF及び下面UFに面平行になるように右側面RFに配置されるので、LCDパネル7、操作部及び電池ボックス35からの制限を受け難い。   When the slot 9 is formed in the front FF, the area of the LCD panel 7 is limited. When the slot 9 is provided in the front surface FF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the left side surface LF and the right side surface RF when mounted, the thickness of the battery box 35 (in the direction perpendicular to the front surface FF) is further increased. Will be subject to restrictions. The slot 9 can be formed in the front FF while avoiding part or all of the LCD panel 7, the operation unit, and the battery box 35, but this also prevents compactness. In this respect, in the present embodiment, the slot 9 is disposed on the right side RF so that the flat surface of the memory cartridge 5 is parallel to the upper surface TF and the lower surface UF when mounted. In addition, it is difficult to receive restrictions from the battery box 35.

さらに、本実施の形態では、スロットユニット50のコネクタ47は、スロット9と、スロット9の開口25が形成されていない左側面LFと、の間に配置される。さらに、イジェクタ49の一部は、コネクタ47と、スロット9の開口25が形成されていない左側面LFと、の間に配置される。このように、スロット9と左側面LFとの間の空きスペースにコネクタ47及びイジェクタ49を配置でき、コンパクト化に貢献できる。   Further, in the present embodiment, the connector 47 of the slot unit 50 is disposed between the slot 9 and the left side surface LF where the opening 25 of the slot 9 is not formed. Further, a part of the ejector 49 is disposed between the connector 47 and the left side surface LF where the opening 25 of the slot 9 is not formed. In this way, the connector 47 and the ejector 49 can be arranged in the empty space between the slot 9 and the left side LF, which can contribute to downsizing.

さらに、スロット9は、上面TFと電池ボックス35との間に配置される。これにより、上面TF寄りにスロット9を配置できる。   Further, the slot 9 is disposed between the upper surface TF and the battery box 35. Thereby, the slot 9 can be arrange | positioned near upper surface TF.

さらに、本実施の形態では、メイン基板39は、上面TF及び下面UFと面平行に、かつ、上面TFとスロット9との間に配置される。   Furthermore, in the present embodiment, the main board 39 is disposed parallel to the upper surface TF and the lower surface UF and between the upper surface TF and the slot 9.

このようにして、このカラオケ装置1のコンパクト化を妨げることなくメイン基板39を搭載できる。上記のようにスロット9及び電池ボックス35を配置していることから、左側面LF及び右側面RFに面平行に、あるいは、前面FF及び背面BFに面平行に、比較的大きな面積を要するメイン基板39を配置しようとすると、メイン基板39がスロット9及び電池ボックス35に直交していまい、直交しないようにハウジングの容積をより大きくしなければならず、コンパクト化に反してしまう。一方、本実施の形態では、メイン基板39はスロット9及び電池ボックス35に直交せず平行に配置されるので、ハウジングの容積の増大を回避でき、しかも、空きスペースにメイン基板39を配置できる。また、プロセッサ51が操作部の近傍に配置されるので、これらの間の配線を短くすることができる。その結果、製造工程における配線の不具合等を極力防止できる。   In this way, the main board 39 can be mounted without hindering the compactness of the karaoke apparatus 1. Since the slot 9 and the battery box 35 are arranged as described above, a main board that requires a relatively large area parallel to the left side LF and the right side RF or parallel to the front FF and the back BF. If it is going to arrange | position 39, the main board | substrate 39 must be orthogonal to the slot 9 and the battery box 35, and the volume of a housing must be enlarged so that it may not orthogonally cross, and it is contrary to compactization. On the other hand, in the present embodiment, since the main board 39 is arranged in parallel with the slot 9 and the battery box 35 without being orthogonal to each other, an increase in the volume of the housing can be avoided and the main board 39 can be arranged in an empty space. Further, since the processor 51 is disposed in the vicinity of the operation unit, the wiring between them can be shortened. As a result, wiring defects in the manufacturing process can be prevented as much as possible.

さらに、本実施の形態では、スロットユニット50のコネクタ47は、メイン基板39に搭載される。従って、メイン基板39に搭載されたプロセッサ51と、コネクタ47に接続されたメモリカートリッジ5と、の間で行われるデータ送受信の物理的な経路を短くできノイズを極力抑制できる。   Further, in the present embodiment, the connector 47 of the slot unit 50 is mounted on the main board 39. Therefore, the physical path of data transmission / reception performed between the processor 51 mounted on the main board 39 and the memory cartridge 5 connected to the connector 47 can be shortened, and noise can be suppressed as much as possible.

さらに、本実施の形態では、基板37は、上面TF及び下面UFと面平行に、かつ、上面TFとメイン基板39との間に配置される。   Furthermore, in the present embodiment, the substrate 37 is disposed in parallel with the upper surface TF and the lower surface UF and between the upper surface TF and the main substrate 39.

このように、基板37がメイン基板39に面平行に積層されるので、このカラオケ装置1のコンパクト化を妨げることなく基板37を搭載できる。特に、基板37の面積は、搭載するスイッチ等の電子部品の数に依存するところ、これらの数が多くなると比較的面積が大きくなり、そうなると、メイン基板39の場合と同様に、その配置によってはコンパクト化に反してしまう。基板37をメイン基板39に面平行に積層することで、メイン基板39の場合と同様に、これを回避できる。   Thus, since the board | substrate 37 is laminated | stacked by the surface parallel to the main board | substrate 39, the board | substrate 37 can be mounted, without preventing compactness of this karaoke apparatus 1. FIG. In particular, the area of the substrate 37 depends on the number of electronic components such as switches to be mounted. However, as these numbers increase, the area becomes relatively large. It goes against compactification. By laminating the substrate 37 on the main substrate 39 parallel to the surface, this can be avoided as in the case of the main substrate 39.

さらに、本実施の形態では、ジャック(MJ1,EJ1,MJ2,EJ2,AVJ,PWJ)を背面BFに形成することで、そこから延びるケーブルがプレイの邪魔になることを極力防止できる。   Furthermore, in the present embodiment, by forming the jacks (MJ1, EJ1, MJ2, EJ2, AVJ, PWJ) on the back surface BF, it is possible to prevent as much as possible that the cable extending therefrom becomes an obstacle to play.

さらに、本実施の形態では、基板41及び45は、上面TF及び下面UFに面平行に、かつ、スロット9より下面UF側に配置される。このようにすることで、効率よく空きスペースを利用して、背面BFにジャック(MJ1,EJ1,MJ2,EJ2,AVJ,PWJ)を形成できる。また、基板41及び45のジャック(MJ1,EJ1,MJ2,EJ2,AVJ,PWJ)にプラグ(プラグMP,EP等)を差し込む際、ジャックには背面BFに垂直方向に力が加わるところ、基板41及び45を前面FF及び背面BFに面平行に配置する場合と比較して、簡易な構成で十分な強度を確保できる。   Further, in the present embodiment, the substrates 41 and 45 are disposed in parallel to the upper surface TF and the lower surface UF and on the lower surface UF side from the slot 9. By doing so, jacks (MJ1, EJ1, MJ2, EJ2, AVJ, PWJ) can be formed on the back surface BF by efficiently using an empty space. Further, when plugs (plugs MP, EP, etc.) are inserted into the jacks (MJ1, EJ1, MJ2, EJ2, AVJ, PWJ) of the boards 41 and 45, a force is applied to the jacks in the vertical direction on the back surface BF. And 45 can be secured with a simple structure as compared with the case where the front and rear FFs 45 are arranged in parallel with the front FF and the back BF.

さらに、本実施の形態では、プロセッサ51が生成したビデオ信号VDIをテレビジョンモニタ2に出力するための端子64Vと、アンプ77L及び77Rが出力した合成音TL及びTRをテレビジョンモニタ2に出力するための端子64L及び64Rと、を備える。   Further, in the present embodiment, the terminal 64V for outputting the video signal VDI generated by the processor 51 to the television monitor 2 and the synthesized sounds TL and TR output by the amplifiers 77L and 77R are output to the television monitor 2. Terminals 64L and 64R.

これにより、このカラオケ装置1に搭載されたLCDパネル7及びイヤホン20だけでなく、外部のテレビジョンモニタ2に映像を表示し、かつ、テレビジョンモニタ2のスピーカに合成音を出力して、一般的なカラオケを楽しむことができる。   As a result, not only the LCD panel 7 and the earphone 20 mounted on the karaoke apparatus 1 but also an external television monitor 2 displays an image, and a synthesized sound is output to a speaker of the television monitor 2. You can enjoy classic karaoke.

さらに、本実施の形態では、ビデオ信号VDEを外部のテレビジョンチューナ4から入力するための端子VPと、オーディオ信号ALE及びAREを外部のテレビジョンチューナ4から入力するための端子LP及びRPと、を備える。そして、端子VPから入力されたビデオ信号VDEは、コンバータ57及びLCDドライバ61を介してLCDパネル7に表示され、端子LP及びRPから入力されたオーディオ信号ALE及びAREは、第1イヤホンジャックEJ1及び第2イヤホンジャックから出力される。   Further, in the present embodiment, a terminal VP for inputting the video signal VDE from the external television tuner 4, and terminals LP and RP for inputting the audio signals ALE and ARE from the external television tuner 4, Is provided. The video signal VDE input from the terminal VP is displayed on the LCD panel 7 via the converter 57 and the LCD driver 61, and the audio signals ALE and ARE input from the terminals LP and RP are the first earphone jack EJ1 and Output from the second earphone jack.

このように、外部から映像を入力して、搭載されたLCDパネル7に表示し、外部から音声を入力して、第1イヤホンジャックEJ1及び第2イヤホンジャックに出力し、これによって、外部の映像及び音声をこのカラオケ装置1で楽しむことができる。つまり、テレビジョンチューナ4を接続することにより、このカラオケ装置1のLCDパネル7及びイヤホン20でテレビジョン放送を楽しむことができる。   In this way, an image is input from the outside and displayed on the mounted LCD panel 7, an audio is input from the outside, and is output to the first earphone jack EJ1 and the second earphone jack. And voice can be enjoyed by the karaoke apparatus 1. That is, by connecting the television tuner 4, it is possible to enjoy television broadcasting with the LCD panel 7 and the earphone 20 of the karaoke apparatus 1.

さらに、本実施の形態では、マイクジャックMJ1及びイヤホンジャックEJ1に加えて、さらにマイクジャックMJ2及びイヤホンジャックEJ2を備えている。これにより、2人でカラオケを楽しむことができる。特に、イヤホンで相手の歌唱を聞くので、独特の臨場感及び新鮮な感覚を味合うことができる。この場合、デュエットでもよいし、ソロでもよい。デュエットの場合、イヤホンで自分の歌唱を聞くことと相俟って、イヤホンで相手の歌唱も聞くので、これもまた、独特の臨場感及び新鮮な感覚を提供する。   Furthermore, in this embodiment, in addition to the microphone jack MJ1 and the earphone jack EJ1, a microphone jack MJ2 and an earphone jack EJ2 are further provided. Thereby, two people can enjoy karaoke. In particular, listening to the other person's singing with earphones, you can enjoy a unique sense of presence and a fresh feeling. In this case, it may be a duet or a solo. In the case of a duet, coupled with listening to one's singing with the earphone, the other party's singing is also heard with the earphone, which also provides a unique presence and a fresh feeling.

さらに、本実施の形態では、アンプ(67,75L,75R,77L,77R)及びミキサ(65,69L及び69R)を搭載した基板43は、前面FF及び背面BFに面平行に、かつ、スロット9より下面UF側に配置される。   Further, in the present embodiment, the substrate 43 on which the amplifier (67, 75L, 75R, 77L, 77R) and the mixer (65, 69L, and 69R) are mounted is parallel to the front surface FF and the rear surface BF, and the slot 9 It is arranged on the lower surface UF side.

これにより、基板43は前面FF及び背面BFに面平行であるため、前面FFと背面BFとの間の距離を基板43のために長くすることなく、基板43を電池ボックス35と背面BFとの間に配置できる。   Thereby, since the substrate 43 is parallel to the front surface FF and the back surface BF, the substrate 43 can be connected to the battery box 35 and the back surface BF without increasing the distance between the front surface FF and the back surface BF. Can be placed between.

なお、本発明は、上記の実施の形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能であり、例えば、以下のような変形も可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

(1)上記では、表示装置として、LCDを使用したが、有機EL(Electroluminescence)ディスプレイ等、その他の形式の表示装置を用いることもできる。   (1) In the above description, an LCD is used as the display device. However, other types of display devices such as an organic EL (Electroluminescence) display may be used.

(2)上記では、ステレオタイプのイヤホンを例に挙げたが、モノラルタイプでもよい。また、ヘッドセットを利用したが、イヤホンとマイクロホンとを別個に用意することもできる。   (2) In the above, stereo type earphones are taken as an example, but monaural type may also be used. Further, although the headset is used, the earphone and the microphone can be prepared separately.

(3)上記では、プロセッサ51及びテレビジョンチューナ4は、アナログビデオ信号フォーマットのビデオ信号を出力したが、デジタルビデオ信号フォーマットのビデオ信号を出力することもできる。この場合、コンバータ57は不要である。   (3) In the above description, the processor 51 and the television tuner 4 output the video signal in the analog video signal format, but can output the video signal in the digital video signal format. In this case, the converter 57 is unnecessary.

(4)上記では、カラオケ演奏データとして、音源データ及び楽譜データを用意し、これらから、カラオケ演奏音を生成したが(例えば、MIDI再生)、カラオケ演奏音を圧縮したデータを用いることもできる。   (4) In the above description, sound source data and music score data are prepared as karaoke performance data, and karaoke performance sound is generated from these (for example, MIDI playback), but data obtained by compressing karaoke performance sound can also be used.

(5)上記では、スイッチsw1〜sw10の全てを上面TFに設けたが、空きスペースを利用して、その一部を他の面に設けることもできる。また、スロット9を右側面RFに設けたが、左側面LFに設けても、上記した効果は損なわない。また、スロット9を電池ボックス35と上面TFとの間に配置したが、電池ボックス35と下面UFとの間に配置することもできる。この場合も、上記した効果は損なわない。さらに、空きスペースを利用して、背面BFに設けた端子(MJ1,EJ1等)の一部又は全部を他の面に設けることもできる。   (5) In the above description, the switches sw1 to sw10 are all provided on the upper surface TF. However, a part of the switches sw1 to sw10 can be provided on another surface using an empty space. Further, although the slot 9 is provided on the right side RF, even if it is provided on the left side LF, the above-described effects are not impaired. Further, although the slot 9 is disposed between the battery box 35 and the upper surface TF, the slot 9 may be disposed between the battery box 35 and the lower surface UF. Also in this case, the above effect is not impaired. Furthermore, some or all of the terminals (MJ1, EJ1, etc.) provided on the back surface BF can be provided on the other surface by utilizing the empty space.

(6)上記では、テレビジョンチューナ4からビデオ信号VDE及びオーディオ信号ALE,AREを入力したが、DVDプレーヤやパーソナルコンピュータ等、その他の外部機器から、これらの信号を入力することもできる。   (6) In the above description, the video signal VDE and the audio signals ALE and ARE are input from the television tuner 4. However, these signals can also be input from other external devices such as a DVD player and a personal computer.

(7)上記では、カラオケ装置1に設けたマイクジャック及びイヤホンジャックの組は、二組(MC1及びEJ1、並びに、MC2及びEJ2)であったが、一組でもよいし、三組以上であってもよい。   (7) In the above, the microphone jack and earphone jack set provided in the karaoke apparatus 1 was two sets (MC1 and EJ1, and MC2 and EJ2), but one set may be used, or three sets or more. May be.

(8)上記では、メモリカートリッジ5の装着時において、右側面RFとメモリカートリッジ5の端面とが面一になるようにし、イジェクタ49により取り出しを行った。ただし、面一にしなくても、装着時にメモリカートリッジ5が右側面RFから突き出るように、コネクタ47をより右側面RF側に配置することもできる。この場合は、メモリカートリッジ5を直接手で引き抜けるのでイジェクタ49は必ずしも必要ない。このように構成すると、見栄えは若干悪くなるが、ハウジング内の空きスペースが広くなり、基板等の配置の自由度が大きくなる。   (8) In the above description, when the memory cartridge 5 is mounted, the right side surface RF and the end surface of the memory cartridge 5 are flush with each other, and the ejector 49 removes the memory cartridge 5. However, the connector 47 can also be arranged on the right side RF side so that the memory cartridge 5 protrudes from the right side RF when it is mounted without being flush. In this case, since the memory cartridge 5 is directly pulled out by hand, the ejector 49 is not necessarily required. With this configuration, the appearance is slightly worsened, but the empty space in the housing is widened, and the degree of freedom of arrangement of the substrates and the like is increased.

(9)上記では、カラオケ装置1とライタ100とを別個に設けた。ただし、ライタ100の機能をカラオケ装置1に搭載することもできる。この場合、カラオケ装置1において、メモリカートリッジ5への書き込みのためのコネクタとメモリカートリッジ5からの読み出しのためのコネクトとを共通にすることが省スペース及びコストの観点から好ましい。   (9) In the above, the karaoke apparatus 1 and the writer 100 are provided separately. However, the function of the writer 100 can also be installed in the karaoke apparatus 1. In this case, in the karaoke apparatus 1, it is preferable from the viewpoint of space saving and cost that the connector for writing to the memory cartridge 5 and the connector for reading from the memory cartridge 5 are made common.

(10)上記では、メモリカートリッジ5には、カラオケデータを格納した。ただし、これに限らず、ゲームプログラム、映画、音楽等、任意のプログラムやデータを格納することができる。   (10) In the above description, karaoke data is stored in the memory cartridge 5. However, the present invention is not limited to this, and arbitrary programs and data such as game programs, movies, and music can be stored.

図1(a)は、本発明の実施の形態によるコンパクトカラオケ装置1及びそれに装着されるメモリカートリッジ5の外観斜視図である。図1(b)は、本発明の実施の形態によるヘッドセット3の外観斜視図である。FIG. 1A is an external perspective view of a compact karaoke apparatus 1 according to an embodiment of the present invention and a memory cartridge 5 attached thereto. FIG. 1B is an external perspective view of the headset 3 according to the embodiment of the present invention. 図2は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の背面BF側からの外観斜視図である。FIG. 2 is an external perspective view of the compact karaoke apparatus 1 shown in FIG. 図3(a)は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の下面UF側からの外観斜視図である。図3(b)は、図3(a)のスタンド31を立てた状態を示す図である。Fig.3 (a) is an external appearance perspective view from the lower surface UF side of the compact karaoke apparatus 1 of Fig.1 (a). FIG. 3B is a diagram illustrating a state where the stand 31 of FIG. 図4は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の内部構造を説明するための分解斜視図である。FIG. 4 is an exploded perspective view for explaining the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. 図5は、図4のコンパクトカラオケ装置1の内部構造の組立手順を説明するための図解図である。FIG. 5 is an illustrative view for explaining an assembly procedure of the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. 図6は、図4のコンパクトカラオケ装置1の内部構造を収容するハウジングの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a housing that houses the internal structure of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. 4. 図7は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1に設けられるイジェクタ49の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of the ejector 49 provided in the compact karaoke apparatus 1 of FIG. 図8は、図1(a)のコンパクトカラオケ装置1の電気的構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an electrical configuration of the compact karaoke apparatus 1 of FIG. 図9は、カラオケデータのダウンロードの手順を説明するためのブロック図である。FIG. 9 is a block diagram for explaining a procedure for downloading karaoke data. 図10(a)は、図9のライタ100の外観斜視図である。図10(b)は、図9のライタ100の背面側からの外観斜視図である。FIG. 10A is an external perspective view of the writer 100 of FIG. FIG. 10B is an external perspective view from the back side of the writer 100 of FIG. 図1(b)のヘッドセット3の電気的構成を示す図である。It is a figure which shows the electrical structure of the headset 3 of FIG.1 (b).

符号の説明Explanation of symbols

1…コンパクトカラオケ装置、2…テレビジョンモニタ、3…ヘッドセット、4…テレビジョンチューナ、5…メモリカートリッジ、7…LCDパネル、8L,8R…スピーカ、9…スロット、11L,11R…ケース、13…マイクロホン、15…ヘッドバンド、17…音量コントローラ、19…ケーブル、20…イヤホン、21…出力ケーブル、23…入力ケーブル、27…電池蓋、29…操作部、31…スタンド、33…ナット、37,39,41,43,45…基板、35…電池ボックス、6,47,83,114…コネクタ、48…スイッチ群、49…イジェクタ、50…スロットユニット、51…プロセッサ、53…本体メモリ、55…バス、57…コンバータ、59…LCDモジュール、61…LCDドライバ、65,69L,69R…ミキサ、67,75L,75R,77L,77R…アンプ、73…アンプユニット、81…カートリッジメモリ、100…ライタ、200…ユーザ端末、300…ネットワーク、400…WEBサーバ、500…データベースサーバ、sw1〜sw10…スイッチ、FF…前面、BF…背面、TF…上面、UF…下面、LF…左側面、RF…右側面、TH,UH,FH,BH…ハウジング、MP…マイクプラグ、EP…イヤホンプラグ、MJ1…第1マイクジャック、MJ2…第2マイクジャック、EJ1…第1イヤホンジャック、EJ2…第2イヤホンジャック、AVJ…外部出力AVジャック、LP,RP,VP…端子。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Compact karaoke apparatus, 2 ... Television monitor, 3 ... Headset, 4 ... Television tuner, 5 ... Memory cartridge, 7 ... LCD panel, 8L, 8R ... Speaker, 9 ... Slot, 11L, 11R ... Case, 13 DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 ... Headband, 17 ... Volume controller, 19 ... Cable, 20 ... Earphone, 21 ... Output cable, 23 ... Input cable, 27 ... Battery cover, 29 ... Operation part, 31 ... Stand, 33 ... Nut, 37 , 39, 41, 43, 45 ... substrate, 35 ... battery box, 6, 47, 83, 114 ... connector, 48 ... switch group, 49 ... ejector, 50 ... slot unit, 51 ... processor, 53 ... main unit memory, 55 ... Bus, 57 ... Converter, 59 ... LCD module, 61 ... LCD driver, 65, 69L 69R ... Mixer, 67, 75L, 75R, 77L, 77R ... Amplifier, 73 ... Amplifier unit, 81 ... Cartridge memory, 100 ... Writer, 200 ... User terminal, 300 ... Network, 400 ... WEB server, 500 ... Database server, sw1 ~ Sw10 ... switch, FF ... front, BF ... rear, TF ... upper surface, UF ... lower surface, LF ... left side, RF ... right side, TH, UH, FH, BH ... housing, MP ... microphone plug, EP ... earphone plug , MJ1 ... first microphone jack, MJ2 ... second microphone jack, EJ1 ... first earphone jack, EJ2 ... second earphone jack, AVJ ... external output AV jack, LP, RP, VP ... terminal.

Claims (23)

第1ユーザが手に持ってカラオケを行うことが可能なコンパクトカラオケ装置であって、
第1ユーザから見て、前面、背面、左側面、右側面、上面及び下面からなる略立方体形状のハウジングと、
前記前面に配置され、少なくとも歌詞を含む映像を表示する表示手段と、
前記上面に配置され、前記第1ユーザにより操作され、前記第1ユーザからの入力を受け付ける操作手段と、
前記操作手段が受け付けた入力に応じた処理を実行する情報処理手段と、
前記情報処理手段の制御を受けて、少なくとも歌詞データに基づいて、前記映像を生成する映像生成手段と、
前記情報処理手段の制御を受けて、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、
前記第1ユーザの音声を入力する第1マイクロホンと、
前記カラオケ演奏音と前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声とを合成して、合成音を出力する合成手段と、
前記第1ユーザに使用され、前記合成手段が出力した前記合成音を入力して、その合成音を出力する第1イヤホンと、を備えたコンパクトカラオケ装置。
A compact karaoke apparatus that a first user can hold in hand and perform karaoke,
A substantially cubic housing composed of a front surface, a back surface, a left side surface, a right side surface, an upper surface and a lower surface as viewed from the first user;
Display means arranged on the front surface and displaying an image including at least lyrics;
An operating means disposed on the upper surface and operated by the first user to receive an input from the first user;
Information processing means for executing processing according to the input received by the operation means;
Under the control of the information processing means, video generating means for generating the video based on at least lyrics data;
Under the control of the information processing means, based on karaoke performance data, voice generation means for generating karaoke performance sound;
A first microphone for inputting the voice of the first user;
Synthesizing means for synthesizing the karaoke performance sound and the voice of the first user input from the first microphone, and outputting a synthesized sound;
A compact karaoke apparatus comprising: a first earphone that is used by the first user and receives the synthesized sound output by the synthesizing unit and outputs the synthesized sound.
軸方向に長い円柱状の電池がセットされる電池収納部をさらに備え、
前記電池収納部は、前記電池がセットされたときに、その電池の前記軸が、前記左側面及び前記右側面に直交するように、前記ハウジング内に配置される、請求項1記載のコンパクトカラオケ装置。
It further includes a battery storage unit in which a long cylindrical battery is set in the axial direction,
2. The compact karaoke according to claim 1, wherein when the battery is set, the battery housing portion is disposed in the housing such that the axis of the battery is orthogonal to the left side surface and the right side surface. apparatus.
前記カラオケ演奏データ及び前記歌詞データを格納したメモリカートリッジが装着されるスロットをさらに備える請求項2記載のコンパクトカラオケ装置。   The compact karaoke apparatus according to claim 2, further comprising a slot in which a memory cartridge storing the karaoke performance data and the lyrics data is mounted. 前記スロットは、扁平な前記メモリカートリッジが装着された時に、そのメモリカートリッジの扁平な面が前記上面及び前記下面に面平行になるように、前記ハウジングに形成され、
前記スロットの開口は、前記ハウジングの前記左側面又は前記右側面のいずれかの側面に形成される、請求項3記載のコンパクトカラオケ装置。
The slot is formed in the housing such that when the flat memory cartridge is mounted, the flat surface of the memory cartridge is parallel to the upper surface and the lower surface,
The compact karaoke apparatus according to claim 3, wherein the opening of the slot is formed on either the left side surface or the right side surface of the housing.
前記スロットに装着された前記メモリカートリッジのコネクタが接続されるコネクタと、
前記スロットの前記コネクタに接続された前記メモリカートリッジを取り出すためのイジェクタと、をさらに備え、
前記コネクタは、前記スロットと、前記前記左側面及び前記右側面のうちの前記スロットの前記開口が形成されていない側面と、の間に配置され、
前記イジェクタの少なくとも一部は、前記スロットの前記コネクタと、前記スロットの前記開口が形成されていない前記側面と、の間に配置される、請求項4記載のコンパクトカラオケ装置。
A connector to which a connector of the memory cartridge mounted in the slot is connected;
An ejector for taking out the memory cartridge connected to the connector of the slot;
The connector is disposed between the slot and a side surface of the left side surface and the right side surface where the opening of the slot is not formed,
5. The compact karaoke apparatus according to claim 4, wherein at least a part of the ejector is disposed between the connector of the slot and the side surface of the slot where the opening is not formed.
前記スロットは、前記上面と前記電池収納部との間に配置される、請求項4又は5記載のコンパクトカラオケ装置。   The compact karaoke apparatus according to claim 4, wherein the slot is disposed between the upper surface and the battery storage unit. 前記情報処理手段、前記映像生成手段及び前記音声生成手段を搭載する第1基板をさらに備え、
前記第1基板は、前記上面及び前記下面と面平行に、かつ、前記上面と前記スロットとの間に配置される、請求項6記載のコンパクトカラオケ装置。
A first board on which the information processing means, the video generation means and the sound generation means are mounted;
The compact karaoke apparatus according to claim 6, wherein the first substrate is disposed parallel to the upper surface and the lower surface and between the upper surface and the slot.
前記スロットの前記コネクタは、前記第1基板に搭載される、請求項7記載のコンパクトカラオケ装置。   The compact karaoke apparatus according to claim 7, wherein the connector of the slot is mounted on the first board. 前記操作手段に含まれる電子部品が搭載される第2基板をさらに備え、
前記第2基板は、前記上面及び前記下面と面平行に、かつ、前記上面と前記第1基板との間に配置される、請求項7又は8記載のコンパクトカラオケ装置。
A second substrate on which electronic components included in the operation means are mounted;
The compact karaoke apparatus according to claim 7 or 8, wherein the second substrate is disposed parallel to the upper surface and the lower surface and between the upper surface and the first substrate.
複数の端子をさらに備え、
前記複数の端子の少なくとも一部は、前記背面に形成される、請求項4から9のいずれかに記載のコンパクトカラオケ装置。
A plurality of terminals;
The compact karaoke apparatus according to claim 4, wherein at least some of the plurality of terminals are formed on the back surface.
前記背面に形成される前記端子を搭載する第3基板をさらに備え、
前記第3基板は、前記上面及び前記下面に面平行に、かつ、前記スロットより前記下面側に配置される、請求項10記載のコンパクトカラオケ装置。
A third substrate on which the terminal formed on the back surface is mounted;
11. The compact karaoke apparatus according to claim 10, wherein the third substrate is disposed parallel to the upper surface and the lower surface and closer to the lower surface than the slot.
前記第3基板に搭載される前記端子は、
前記第1マイクロホンを接続するための第1マイク端子と、
前記第1イヤホンを接続するための第1イヤホン端子と、を含む請求項11記載のコンパクトカラオケ装置。
The terminal mounted on the third substrate is
A first microphone terminal for connecting the first microphone;
The compact karaoke apparatus of Claim 11 containing the 1st earphone terminal for connecting the said 1st earphone.
前記映像生成手段が生成した前記映像を外部機器に出力するための映像出力端子と、
前記合成手段が出力した前記合成音を外部に設置されたスピーカに出力するための音声出力端子と、をさらに備える請求項1から12のいずれかに記載のコンパクトカラオケ装置。
A video output terminal for outputting the video generated by the video generation means to an external device;
The compact karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 12, further comprising an audio output terminal for outputting the synthesized sound output from the synthesizing unit to a speaker installed outside.
映像を外部から入力するための映像入力端子と、
音声を外部から入力するための音声入力端子と、をさらに備え、
前記映像入力端子から入力された前記映像は、前記表示手段に表示され、
前記音声入力端子から入力された前記音声は、前記第1イヤホンから出力される、請求項1から13のいずれかに記載のコンパクトカラオケ装置。
Video input terminal for inputting video from outside,
An audio input terminal for inputting audio from the outside,
The video input from the video input terminal is displayed on the display means,
The compact karaoke apparatus according to claim 1, wherein the voice input from the voice input terminal is output from the first earphone.
前記映像入力端子及び前記音声入力端子は、前記スロットの前記コネクタに含まれ、
テレビジョンチューナが前記スロットに装着された場合に、前記映像入力端子及び前記音声入力端子は、それぞれ、前記テレビジョンチューナの映像出力端子及び音声出力端子に接続される、請求項14記載のコンパクトカラオケ装置。
The video input terminal and the audio input terminal are included in the connector of the slot,
15. The compact karaoke according to claim 14, wherein when the television tuner is installed in the slot, the video input terminal and the audio input terminal are respectively connected to a video output terminal and an audio output terminal of the television tuner. apparatus.
信号を増幅する増幅器を搭載する第4基板をさらに備え、
前記第4基板は、前記前面及び前記背面に面平行に、かつ、前記スロットより前記下面側に配置される、請求項11又は12記載のコンパクトカラオケ装置。
A fourth board on which an amplifier for amplifying the signal is mounted;
13. The compact karaoke apparatus according to claim 11, wherein the fourth substrate is arranged in parallel to the front surface and the back surface and on the lower surface side from the slot.
前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声の音量を制御する音量制御手段をさらに備え、
前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力され、前記音量制御手段により音量が制御された前記第1ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する、請求項1から16のいずれかに記載のコンパクトカラオケ装置。
A volume control means for controlling the volume of the voice of the first user input from the first microphone;
The synthesizing unit synthesizes the karaoke performance sound and the voice of the first user, which is input from the first microphone and whose volume is controlled by the volume control unit, and outputs a synthesized sound. The compact karaoke apparatus according to any one of 1 to 16.
第2ユーザの音声を入力する第2マイクロホンと、
前記第2ユーザに使用される第2イヤホンと、をさらに備え、
前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声と、前記第2マイクロホンから入力された前記第2ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力し、
前記第1イヤホン及び前記第2イヤホンは、前記合成音を出力する、請求項1から17のいずれかに記載のコンパクトカラオケ装置。
A second microphone for inputting the voice of the second user;
A second earphone used by the second user,
The synthesizing unit synthesizes the karaoke performance sound, the voice of the first user input from the first microphone, and the voice of the second user input from the second microphone to generate a synthesized sound. Output
The compact karaoke apparatus according to any one of claims 1 to 17, wherein the first earphone and the second earphone output the synthesized sound.
ユーザが手に持ってカラオケを行うことが可能なコンパクトカラオケ装置であって、
表示手段と、映像生成手段と、音声生成手段と、マイクロホンと、合成手段と、イヤホンと、映像入力端子と、音声入力端子と、を備え、
少なくともカラオケモードと外部入力モードとを有し、
前記カラオケモードにおいて、前記表示手段は、少なくとも歌詞を含む映像を表示し、前記映像生成手段は、少なくとも歌詞データに基づいて、前記映像を生成し、前記音声生成手段は、カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成し、前記マイクロホンは、前記ユーザの音声を入力し、前記合成手段は、前記カラオケ演奏音と前記マイクロホンから入力された前記ユーザの音声とを合成して、合成音を出力し、前記イヤホンは、前記ユーザに使用され、前記合成手段が出力した前記合成音を入力して、その合成音を出力し、
前記外部入力モードにおいて、前記映像入力端子は、映像を外部から入力し、前記表示手段は、前記映像入力端子から入力された前記映像を表示し、前記音声入力端子は、音声を外部から入力し、前記イヤホンは、前記音声入力端子から入力された前記音声を出力する、コンパクトカラオケ装置。
A compact karaoke device that a user can hold in hand and perform karaoke,
A display unit, a video generation unit, an audio generation unit, a microphone, a synthesis unit, an earphone, a video input terminal, and an audio input terminal;
Having at least a karaoke mode and an external input mode,
In the karaoke mode, the display means displays a video including at least lyrics, the video generation means generates the video based on at least lyrics data, and the sound generation means is based on karaoke performance data. Generating a karaoke performance sound, the microphone inputs the user's voice, and the synthesizing unit synthesizes the karaoke performance sound and the user's voice input from the microphone and outputs a synthesized sound. The earphone is used by the user and inputs the synthesized sound output by the synthesizing means, and outputs the synthesized sound,
In the external input mode, the video input terminal inputs video from the outside, the display means displays the video input from the video input terminal, and the audio input terminal inputs audio from the outside. The earphone is a compact karaoke apparatus that outputs the sound input from the sound input terminal.
前記外部入力モードにおいて、前記映像入力端子には、テレビジョン映像が外部から入力され、前記音声入力端子には、テレビジョン音声が外部から入力される、請求項19記載のコンパクトカラオケ装置。   20. The compact karaoke apparatus according to claim 19, wherein in the external input mode, a television video is input from the outside to the video input terminal, and a television sound is input from the outside to the audio input terminal. 前記外部入力モードにおいて、前記映像入力端子及び前記音声入力端子には、テレビジョンチューナが接続される、請求項20記載のコンパクトカラオケ装置。   21. The compact karaoke apparatus according to claim 20, wherein a television tuner is connected to the video input terminal and the audio input terminal in the external input mode. 少なくとも歌詞データに基づいて、映像を生成する映像生成手段と、
カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、
第1ユーザの音声を入力する第1マイクロホンと、
第2ユーザの音声を入力する第2マイクロホンと、
前記カラオケ演奏音と、前記第1マイクロホンから入力された前記第1ユーザの音声と、前記第2マイクロホンから入力された前記第2ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する合成手段と、
前記第1ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力する第1イヤホンと、
前記第2ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力する第2イヤホンと、を備えたカラオケ装置。
Video generation means for generating video based on at least lyrics data;
Sound generating means for generating karaoke performance sound based on karaoke performance data;
A first microphone for inputting the voice of the first user;
A second microphone for inputting the voice of the second user;
Synthesizing means for synthesizing the karaoke performance sound, the voice of the first user input from the first microphone, and the voice of the second user input from the second microphone and outputting a synthesized sound When,
A first earphone used by the first user to input the synthesized sound and output the synthesized sound;
A karaoke apparatus comprising: a second earphone that is used by the second user, inputs the synthesized sound, and outputs the synthesized sound.
少なくとも歌詞データに基づいて、映像を生成する映像生成手段と、
カラオケ演奏データに基づいて、カラオケ演奏音を生成する音声生成手段と、
ユーザの音声を入力するマイクロホンと、
前記マイクロホンから入力された前記ユーザの音声の音量を制御する音量制御手段と、
前記カラオケ演奏音と、前記マイクロホンから入力され、前記音量制御手段により音量が制御された前記ユーザの音声と、を合成して、合成音を出力する合成手段と、
前記ユーザに使用され、前記合成音を入力して、その合成音を出力するイヤホンと、を備えるカラオケ装置。
Video generation means for generating video based on at least lyrics data;
Sound generating means for generating karaoke performance sound based on karaoke performance data;
A microphone that inputs the user's voice;
Volume control means for controlling the volume of the user's voice input from the microphone;
A synthesizing unit that synthesizes the karaoke performance sound and the user's voice input from the microphone and whose volume is controlled by the volume control unit;
A karaoke apparatus comprising: an earphone that is used by the user to input the synthesized sound and output the synthesized sound.
JP2008157452A 2008-06-13 2008-06-17 Compact karaoke machine and karaoke machine Pending JP2010019869A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008157452A JP2010019869A (en) 2008-06-13 2008-06-17 Compact karaoke machine and karaoke machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008154883 2008-06-13
JP2008157452A JP2010019869A (en) 2008-06-13 2008-06-17 Compact karaoke machine and karaoke machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010019869A true JP2010019869A (en) 2010-01-28

Family

ID=41704877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008157452A Pending JP2010019869A (en) 2008-06-13 2008-06-17 Compact karaoke machine and karaoke machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010019869A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108597144A (en) * 2018-07-19 2018-09-28 斑马音乐文化科技(深圳)有限公司 Portable mini KTV and KTV systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108597144A (en) * 2018-07-19 2018-09-28 斑马音乐文化科技(深圳)有限公司 Portable mini KTV and KTV systems

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8816182B2 (en) Digital audio connections for portable handheld computing devices
JP3584010B2 (en) Entertainment device and monitor device used therefor
JP4500730B2 (en) Karaoke device and electronic sample device
CN201025733Y (en) MP3 and MP4 active sound box
JP2010019869A (en) Compact karaoke machine and karaoke machine
CN101310326A (en) Thin karaoke having display device in a body
KR102224347B1 (en) Multi-Function Bluetooth Mike
US8073183B2 (en) Audio playing device
JPH07225633A (en) Acoustic output device incorporated turntable
EP1768398A1 (en) Projector having built-in universal serial bus interface
TWI273501B (en) Portable music player for use with removable memory device
CN212628276U (en) Live broadcast requesting sound box
CN105828247A (en) Multifunctional electronic drum entertainment system
US20070054257A1 (en) Singtronics AV Box
JP2003108164A (en) Portable karaoke device
CN205754806U (en) A kind of multifunction electronic drum entertainment systems
JP4496904B2 (en) Speaker set
CN218772199U (en) Audio-visual prompter
KR20150003518A (en) Melodion with Apparatus for Recording and Playback
KR100403538B1 (en) Digital surrounding audio system for personal computer
CN201976229U (en) Sound base device of display
CN202231864U (en) Multi-functional combination audio
US20030026595A1 (en) Handy karaoke equipment
JP2008085645A (en) Audio apparatus
GB2438007A (en) Combined flat screen television and PC