JP2010009163A - Thermal index measuring device, and method of controlling the same - Google Patents

Thermal index measuring device, and method of controlling the same Download PDF

Info

Publication number
JP2010009163A
JP2010009163A JP2008165365A JP2008165365A JP2010009163A JP 2010009163 A JP2010009163 A JP 2010009163A JP 2008165365 A JP2008165365 A JP 2008165365A JP 2008165365 A JP2008165365 A JP 2008165365A JP 2010009163 A JP2010009163 A JP 2010009163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
wbgt
user
heat
index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008165365A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideaki Nakajima
秀明 中島
Masazumi Kayano
正澄 茅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genesis Technology Co Ltd
CHINON Corp
Original Assignee
Genesis Technology Co Ltd
CHINON Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genesis Technology Co Ltd, CHINON Corp filed Critical Genesis Technology Co Ltd
Priority to JP2008165365A priority Critical patent/JP2010009163A/en
Priority to US12/183,873 priority patent/US20090043176A1/en
Publication of JP2010009163A publication Critical patent/JP2010009163A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a thermal index measuring device that enables proper prevention of a heat disorder. <P>SOLUTION: The thermal index measuring device 1 includes: an air temperature measuring means 2 for measuring an air temperature; a humidity measuring means 3 measuring humidity; a thermal index calculation means 5 for calculating a thermal index from the measured air temperature and humidity; a user data input means 6B to input user data as data on a user; notification means 8, 9 for notifying the user about a prevention countermeasure of the heat disorder; a storage means 20 for storing a program for controlling the notification means to notify the prevention countermeasure based on the thermal index and the user data; a notification means control part 21 for controlling the notification means based on the program; and a holding means 11 for holding the respective means. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、熱指標測定装置および熱指標測定装置の制御方法に関する。   The present invention relates to a thermal index measuring device and a control method for the thermal index measuring device.

高温、多湿の環境の下でスポーツや草刈等の諸活動が行われる場合、活動者が熱中症に罹る危険がある。かかる危険を防止するための装置として、特許文献1から4には、気温および相対湿度を測定するセンサを備え、この測定された気温および相対湿度が熱中症を招く危険があるものかどうかを判断し、その危険があると判断した場合には、その旨を活動者に警報する装置が開示されている。特に、特許文献4に開示される装置は、活動者の手首等に装着可能な装置となっている。   When various activities such as sports and mowing are performed under high temperature and humidity, there is a risk that the activist will suffer from heat stroke. As a device for preventing such danger, Patent Documents 1 to 4 include a sensor that measures the temperature and relative humidity, and determines whether the measured temperature and relative humidity are at risk of causing heat stroke. However, when it is determined that there is a danger, a device is disclosed that warns an activist to that effect. In particular, the device disclosed in Patent Document 4 is a device that can be worn on the wrist of an activator.

また、特許文献5には、国内の複数の所定場所に設置されているWBGT(Wet−bulb Globe Temperature:湿球黒球温度)測定装置の内、活動者の所在地に近いWBGT測定装置で測定されたWBGT値と、さらに活動者の体温等の生体データとを監視センタにおいて入手し、これらのデータに基づき活動者が熱中症に罹る危険性を判断し、さらに、この危険性のレベルに応じて、水分補給や活動の中止といった熱中症を予防するために、活動者が採るべき対処方法を活動者に通知するシステムが開示されている。   Further, in Patent Document 5, it is measured with a WBGT measuring device close to the location of an active person among WBGT (Wet-bulb Temperature Temperature) measuring devices installed at a plurality of predetermined locations in Japan. The WBGT value and the biological data such as the body temperature of the activist are obtained at the monitoring center, and the risk of the active person suffering from heat stroke is determined based on these data. In order to prevent heat stroke such as hydration and discontinuation of the activity, a system for notifying the activity person of a coping method to be taken by the activity person is disclosed.

また、特許文献6には、腕時計に温度センサ等を備えた構成が開示されている。特許文献7には、人体の発汗量等を測定し、この測定結果により空気調和装置を制御する構成が開示されている。   Patent Document 6 discloses a configuration in which a wristwatch is provided with a temperature sensor or the like. Patent Document 7 discloses a configuration in which the amount of sweating of a human body is measured and the air conditioner is controlled based on the measurement result.

特許第3762966号公報Japanese Patent No. 3762966 特開2003−344175号公報JP 2003-344175 A 特開2003−50285号公報JP 2003-50285 A 特開2006−345826号公報JP 2006-345826 A 特開2005−334021号公報JP-A-2005-334021 実用新案登録第2508710号公報Utility Model Registration No. 2508710 特開2003−83590号公報JP 2003-83590 A

しかしながら、上記特許文献1から3に開示される装置においては、気温と相対湿度が熱中症を発生させ易い状態にあることを活動者に知らせることはできるものの、活動者の採るべき対処方法については、活動者が自ら判断する必要がある。そのため、活動者において熱中症の危険性を知りながらも、適切な対処が採られない虞がある。   However, in the devices disclosed in Patent Documents 1 to 3, although it is possible to inform the activist that the temperature and relative humidity are likely to cause heat stroke, the coping method to be taken by the activator , The activists need to judge themselves. Therefore, there is a possibility that an appropriate action cannot be taken while knowing the risk of heat stroke in an activist.

また、上記特許文献4においては、環境温度の測定場所と、活動者が実際に活動している場所とが離れている場合は、測定されたWBGT値と活動者の周囲のWBGT値とに大きな差がある場合があり、このような場合には適切な情報を活動者に通知することができないという問題がある。例えば、活動者がボイラー室内に居るような場合は、測定されたWBGT値と活動者の周囲のWBGT値とは大きく相違する可能性があり、活動者が実際に居る環境に対応した適切な情報を活動者に通知することができない。   In Patent Document 4, when the place where the environmental temperature is measured is far from the place where the activist is actually active, the measured WBGT value and the WBGT value around the activator are large. There may be a difference, and in such a case, there is a problem that appropriate information cannot be notified to the activist. For example, if the activist is in a boiler room, the measured WBGT value may be significantly different from the WBGT value around the activator, and appropriate information corresponding to the environment in which the activist is actually located. Cannot be notified to activists.

そこで、本発明は、熱中症の適切な予防を行うことができる熱指標測定装置を提供することを目的とする。   Then, an object of this invention is to provide the heat | fever parameter | index measurement apparatus which can perform the appropriate prevention of heat stroke.

上述の課題を解決するため、気温を測定する気温測定手段と、湿度を測定する湿度測定手段と、測定された気温と湿度とから熱指標を演算する熱指標演算手段と、ユーザについてのデータであるユーザデータを入力するユーザデータ入力手段と、熱中症の予防対策をユーザに通知する通知手段と、熱指標とユーザデータとに基づいて予防対策を通知するように通知手段を制御するためのプログラムが記憶された記憶手段と、プログラムに基づいて通知手段を制御する通知手段制御部と、各手段を保持する保持手段とを有することとする。   In order to solve the above-mentioned problems, the temperature measurement means for measuring the temperature, the humidity measurement means for measuring the humidity, the heat index calculation means for calculating the heat index from the measured temperature and humidity, and data about the user User data input means for inputting certain user data, notification means for notifying the user of heat stroke prevention measures, and a program for controlling the notification means to notify the prevention measures based on the heat index and user data Is stored, a notification means control unit that controls the notification means based on a program, and a holding means that holds each means.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱指標測定装置を生体の所在場所に容易に配置することができ、ユーザの置かれている環境に対応した、熱中症の適切な予防を行うことができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, the heat index measuring device can be easily arranged at the location of the living body, and appropriate prevention of heat stroke corresponding to the environment where the user is placed is performed. be able to.

また、他の発明は、上述の発明に加え、プログラムは熱中症の予防対策として水分補給通知と休憩通知のいずれか一方または両方を通知手段に通知させることとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, the program causes the notification means to notify one or both of a hydration notification and a break notification as a preventive measure against heat stroke.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱中症を効果的に予防することができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, heat stroke can be effectively prevented.

また、他の発明は、上述の発明に加え、プログラムは、水分補給通知と休憩通知のいずれか一方または両方をそれぞれ所定の時間間隔で、通知手段から通知するように通知手段を制御することとする。   Further, in addition to the above-mentioned invention, in another invention, the program controls the notification means so as to notify one or both of the hydration notification and the break notification from the notification means at predetermined time intervals, respectively. To do.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱中症を効果的に予防することができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, heat stroke can be effectively prevented.

また、他の発明は、上述の発明に加え、熱指標の時間の経過による変化とその変化の状態を判断する熱指標変化判断手段を有し、プログラムは、熱指標変化判断手段により熱指標に所定の変化が有ったと判断された場合に、ユーザデータと所定の変化が有ったと判断された後の熱指標とに基づいて通知手段を制御するものであることとする。   In addition to the above-mentioned invention, another invention has a thermal index change judging means for judging the change of the thermal index over time and the state of the change, and the program uses the thermal index change judging means as a thermal index. When it is determined that there is a predetermined change, the notification unit is controlled based on the user data and the heat index after it is determined that there is a predetermined change.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱指標が変化しても、変化した後の熱指標に応じた適切な熱中症の予防を行うことができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, even if the heat index changes, it is possible to appropriately prevent heat stroke according to the changed heat index.

また、他の発明は、上述の発明に加え、プログラムは、熱指標変化判断手段により熱指標に所定の変化が有ったと判断された場合には、判断後に最初に行われる通知は、所定の変化が有ったと判断される前の通知時から所定の時間が経過したときに行うように通知手段を制御することとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, when the program determines that the heat index has a predetermined change by the heat index change determination means, the first notification performed after the determination is The notification means is controlled to be performed when a predetermined time has elapsed since the notification before it was determined that there was a change.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱指標に変化が有ったと判断された場合に、判断後に最初に行われる通知のタイミングを熱中症を予防するのに効果的なものとすることができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, when it is determined that there is a change in the heat index, the timing of the notification that is first performed after the determination is effective for preventing heat stroke be able to.

また、他の発明は、上述の発明に加え、所定の時間は、所定の時間間隔と同一時間であることとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, the predetermined time is the same as a predetermined time interval.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱指標に変化が有ったと判断された場合であっても、通知のタイミングを所定の時間間隔で行うことができ、通知のタイミングを熱中症を予防するのに効果的なものとすることができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, even when it is determined that there is a change in the heat index, the notification timing can be performed at predetermined time intervals, and the notification timing can be It can be effective to prevent.

上述の課題を解決するため、熱指標測定装置の制御方法を、気温を測定する気温測定処理と、湿度を測定する湿度測定処理と、測定された気温と湿度とから熱指標を演算する熱指標演算処理と、ユーザについてのデータであるユーザデータを取得するユーザデータ取得処理と、熱指標とユーザデータとに基づいて熱中症の予防対策が通知手段から通知されるように通知手段を制御する通知手段制御処理とを行うこととする。   In order to solve the above-mentioned problem, the control method of the thermal index measuring device includes a temperature measurement process for measuring the temperature, a humidity measurement process for measuring the humidity, and a thermal index for calculating the thermal index from the measured temperature and humidity. Notification for controlling the notification means such that the prevention means for heat stroke is notified from the notification means based on the arithmetic processing, the user data acquisition process for acquiring user data as data about the user, and the heat index and the user data Means control processing is performed.

熱指標測定装置の制御方法をこのように行うことで、ユーザの置かれている環境に対応した、熱中症の適切な予防を行うことができる。   By performing the control method of the heat index measuring device in this way, it is possible to appropriately prevent heat stroke corresponding to the environment where the user is placed.

上述の課題を解決するため、気温を測定する気温測定手段と、湿度を測定する湿度測定手段と、測定された気温と湿度とから熱指標を演算する熱指標演算手段と、ユーザについてのデータであるユーザデータを入力するユーザデータ入力手段と、熱指標とユーザデータとに対応した熱中症の予防対策を示す通知内容が記憶されている通知内容記憶手段と、熱指標とユーザデータとに基づき、通知内容を決定する通知内容決定手段と、決定された通知内容を通知する通知手段と、各手段を保持する保持手段とを有することとする。   In order to solve the above-mentioned problems, the temperature measurement means for measuring the temperature, the humidity measurement means for measuring the humidity, the heat index calculation means for calculating the heat index from the measured temperature and humidity, and data about the user Based on the user data input means for inputting certain user data, the notification content storage means for storing the notification content indicating the heat stroke prevention measures corresponding to the heat index and the user data, the heat index and the user data, Suppose that it has notification content determination means for determining notification content, notification means for notifying the determined notification content, and holding means for holding each means.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱指標測定装置を生体の所在場所に容易に配置することができ、ユーザの置かれている環境に対応した、熱中症の適切な予防を行うことができる。また、通知手段をプログラムにより制御する構成のため、記憶手段の容量を少なくすることが可能となり熱指標測定装置の構成を簡単なものとすることができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, the heat index measuring device can be easily arranged at the location of the living body, and appropriate prevention of heat stroke corresponding to the environment where the user is placed is performed. be able to. In addition, since the notification means is controlled by a program, the capacity of the storage means can be reduced, and the configuration of the thermal index measurement device can be simplified.

また、他の発明は、上述の発明に加え、通知内容は、指示メッセージと、この指示メッセージに併せて発音されるブザー音の発音パターンと、指示メッセージの表示およびブザー音の発音のタイミングであることとする。   In addition, in addition to the above-described invention, in another invention, the notification content is an instruction message, a buzzer sound generation pattern that is sounded in combination with the instruction message, a display timing of the instruction message, and a buzzer sound generation timing. I will do it.

熱指標測定装置をこのように構成することで、熱中症を予防するための予防対策を具体的に通知することができ、かつ、適切なタイミングで予防対策を通知することができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, it is possible to specifically notify the preventive measures for preventing heat stroke, and to notify the preventive measures at an appropriate timing.

また、他の発明は、上述の発明に加え、通知内容記憶手段は、交換可能であることとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, the notification content storage means is replaceable.

熱指標測定装置をこのように構成することで、様々な条件に応じたより適切な対処を指示することができる。   By configuring the thermal index measuring device in this way, it is possible to instruct a more appropriate countermeasure according to various conditions.

また、他の発明は、上述の発明に加え、熱指標演算手段は、所定時間または所定回数測定した気温の平均を演算し、この平均の気温を熱指標の演算に使用することとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, the heat index calculating means calculates an average of the temperatures measured for a predetermined time or a predetermined number of times, and uses the average temperature for calculating the heat index.

熱指標測定装置をこのように構成することで、温度検出手段に例えば太陽光が瞬間的に当たり、瞬間的に上がってしまった測定気温に基づいて熱指標が演算されてしまうことを防ぐことができる。すなわち、熱指標の演算の精度を向上させることができる。   By configuring the thermal index measuring device in this way, it is possible to prevent the thermal index from being calculated based on the measured temperature that has instantaneously increased, for example, sunlight hits the temperature detection means. . That is, the calculation accuracy of the heat index can be improved.

また、他の発明は、上述の発明に加え、熱指標演算手段は、所定時間または所定回数測定した湿度の平均を演算し、この平均の湿度を熱指標の演算に使用することとする。   In another invention, in addition to the above-described invention, the heat index calculating means calculates an average of humidity measured for a predetermined time or a predetermined number of times, and uses the average humidity for calculation of the heat index.

熱指標測定装置をこのように構成することで、湿度検出手段に例えば水蒸気が瞬間的に当たり、瞬間的に上がってしまった測定湿度に基づいて熱指標が演算されてしまうことを防ぐことができる。すなわち、熱指標の演算の精度を向上させることができる。   By configuring the heat index measuring device in this way, it is possible to prevent the heat index from being calculated based on the measured humidity that has instantaneously increased, for example, when water vapor hits the humidity detecting means. That is, the calculation accuracy of the heat index can be improved.

また、他の発明は、上述の発明に加え、生体の生体データを測定生体データとして測定する生体データ測定手段を備え、通知内容記憶手段は、熱指標と生体データに加えて測定生体データに対応した通知内容が記憶され、通知内容決定手段は、測定生体データ、熱指標および生体データに基づき通知内容を決定することとする。   In addition to the above-described invention, another invention includes a biological data measuring unit that measures biological data of a biological body as measured biological data, and the notification content storage unit supports the measured biological data in addition to the thermal index and the biological data. The notification content is stored, and the notification content determination means determines the notification content based on the measured biological data, the heat index, and the biological data.

熱指標測定装置をこのように構成することで、生体の生体データを考慮した適切な通知内容を生体および周囲に通知することができる。   By configuring the thermal index measuring device in this way, it is possible to notify the living body and the surroundings of appropriate notification contents considering the biological data of the living body.

また、他の発明は、上述の発明に加え、生体の身体に装着する装着手段を備え、装着手段により生体の身体に装着された際に、その身体に対向する側と反対側に、気温測定手段および湿度測定手段の検知部が配置されていることとする。   In addition to the above-described invention, another invention includes a mounting means for mounting on a living body, and when the mounting means is mounted on the living body, the temperature measurement is performed on the opposite side to the side facing the body. Suppose that the detection part of a means and a humidity measurement means is arrange | positioned.

熱指標測定装置をこのように構成することで、気温、相対湿度の測定に際して生体の体温や汗等の影響が少なくなるので、気温、相対湿度の測定精度を向上させることができる。   By configuring the thermal index measuring device in this way, the influence of the body temperature, sweat, etc. of the living body is reduced when measuring the temperature and relative humidity, so that the measurement accuracy of the temperature and relative humidity can be improved.

また、他の発明は、上述の発明に加え、生体センサは、熱指標測定装置の身体に対向する側に配設されていることとする。   Further, in another invention, in addition to the above-described invention, the biosensor is disposed on the side of the thermal index measuring device facing the body.

熱指標測定装置をこのように構成することで、生体の生体データを正確に検出することができる。   By configuring the thermal index measuring device in this way, it is possible to accurately detect biological data of a living body.

本発明によれば、熱中症の適切な予防を行うことができる熱指標測定装置を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the heat parameter | index measuring apparatus which can perform the appropriate prevention of heat stroke can be provided.

(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係る熱指標測定装置1は、熱指数(Heat Index)やWBGT値といった熱指標を測定するとともに、この熱指標に応じて生体の熱中症の予防対策を通知する機能を有するものである。本実施の形態の説明では、熱指標測定装置1を、生体である人間(ユーザ)に対して使用する場合を例にとって説明する。そのため、この熱指標測定装置1は、ユーザ(活動者)が、例えば、腕時計のように身に着けて活動することができる大きさと形態に構成されている。したがって、ユーザは、腕に熱指標測定装置1を装着して各種スポーツや草刈等の諸活動を行うことができ、ユーザは、自分が活動している環境の熱指標に応じた熱中症予防対策を容易に知ることができる。以下、熱指標測定装置1の具体的な構成について、図1および図2を参照しながら説明する。
(First embodiment)
The thermal index measuring apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention measures a thermal index such as a heat index and a WBGT value, and notifies a preventive measure against heat stroke in a living body according to the thermal index. It has the function to do. In the description of the present embodiment, the case where the thermal index measurement device 1 is used for a human being (biological person) will be described as an example. Therefore, this thermal index measuring device 1 is configured in a size and form that allows a user (actor) to wear and act like a wristwatch, for example. Therefore, the user can wear the heat index measuring device 1 on the arm and perform various activities such as various sports and mowing, and the user can take heat stroke prevention measures according to the heat index of the environment in which he is active. Can be easily known. Hereinafter, a specific configuration of the heat index measuring apparatus 1 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

図1は、熱指標測定装置1の電気的な回路構成を示す回路ブロック図である。図2は、熱指標測定装置1の外観の構成を示す外観図であり、図2(A)、(B)、(C)、(D)は、それぞれ、熱指標測定装置1の平面図、底面図、左側面図、正面図である。   FIG. 1 is a circuit block diagram showing an electrical circuit configuration of the thermal index measuring device 1. FIG. 2 is an external view showing the configuration of the external appearance of the heat indicator measuring device 1, and FIGS. 2A, 2B, 2C, and 2D are respectively a plan view of the heat indicator measuring device 1, It is a bottom view, a left side view, and a front view.

図1に示すように、熱指標測定装置1は、気温測定手段としての温度センサ2と、湿度検出手段としての湿度センサ3と、温度センサ2および湿度センサ3の検知部4と、温度センサ2および湿度センサ3からの出力信号に基づいて熱指数およびWBGT値を演算する熱指標演算手段としての演算回路5と、熱指標測定装置1に対して各種の指示と情報の入力を行うためのスイッチ部6と、熱指標測定装置1の各種動作を制御する制御IC7と、通知手段としての液晶表示装置8および同じく通知手段としての圧電ブザー9と、さらにリチウム電池等により構成される電源10等とを有している。   As shown in FIG. 1, the thermal index measuring device 1 includes a temperature sensor 2 as temperature measuring means, a humidity sensor 3 as humidity detecting means, a temperature sensor 2 and a detection unit 4 of the humidity sensor 3, and a temperature sensor 2. And a calculation circuit 5 as a thermal index calculation means for calculating a thermal index and a WBGT value based on an output signal from the humidity sensor 3, and a switch for inputting various instructions and information to the thermal index measuring device 1 Unit 6, a control IC 7 for controlling various operations of the thermal indicator measurement device 1, a liquid crystal display device 8 as a notification means, a piezoelectric buzzer 9 as a notification means, and a power source 10 constituted by a lithium battery or the like have.

また、熱指標測定装置1は、図2に示すように、保持手段としての筐体11を有し、この筐体11に対し、上述の温度センサ2や湿度センサ3の他、図1に示す熱指標測定装置1の構成部材が保持されている。筐体11は、全体として扁平した直方体であり、長手方向の両端部には、バンド取付部12が設けられ、このバンド取付部12に取り付けられる装着手段としてのバンド13により、熱指標測定装置1は手首に装着することができるようになっている。なお、筐体11は、ユーザが手首に装着しても、活動に大きな支障を来すことのないように、例えば、縦(長手方向)4センチ、横(短手方向)3センチ、厚さ1センチの大きさに構成されている。   Further, as shown in FIG. 2, the heat index measuring apparatus 1 has a casing 11 as a holding unit, and the casing 11 is shown in FIG. 1 in addition to the temperature sensor 2 and the humidity sensor 3 described above. The constituent members of the thermal index measuring device 1 are held. The casing 11 is a flat rectangular parallelepiped as a whole, and band attaching portions 12 are provided at both ends in the longitudinal direction, and the heat index measuring device 1 is provided by a band 13 as an attaching means attached to the band attaching portion 12. Can be worn on the wrist. Note that the casing 11 is, for example, 4 cm long (longitudinal direction), 3 cm wide (short direction) 3 cm thick so that even if the user wears it on the wrist, the activity is not hindered. The size is 1 cm.

図1に示す構成部材のうち、液晶表示装置8の表示部14(図2参照)、スイッチ部6、温度センサ2および湿度センサ3の検知部4については、筐体11の外部に臨むように、筐体11に組み込まれている。つまり、液晶表示装置8の表示部14は、筐体11の扁平方向にある一対の幅広面のうちの一方の面である上面に臨むように配置されている。また、検知部4は、筐体11の上面であって、表示部14の周囲と筐体11の外周との間に配置されている。さらに、筐体11の扁平方向に沿って配置される側面であって筐体11の長手方向に沿う一対の側面15R,15Lには、スイッチ部6を構成する4つのスイッチ6A,6B,6C,6Dが、各側面15R,15Lにそれぞれ2つずつ配設されている。側面15Rには、スイッチ6A,6Bが配設され、また側面15Lには、スイッチ6C,6Dが配設されている。   Among the components shown in FIG. 1, the display unit 14 (see FIG. 2) of the liquid crystal display device 8, the switch unit 6, the temperature sensor 2, and the detection unit 4 of the humidity sensor 3 face the outside of the housing 11. It is incorporated in the housing 11. That is, the display unit 14 of the liquid crystal display device 8 is disposed so as to face the upper surface, which is one of the pair of wide surfaces in the flat direction of the housing 11. The detection unit 4 is disposed on the upper surface of the housing 11 between the periphery of the display unit 14 and the outer periphery of the housing 11. Further, on the pair of side surfaces 15R and 15L that are disposed along the flat direction of the casing 11 and along the longitudinal direction of the casing 11, four switches 6A, 6B, 6C, Two 6Ds are disposed on each of the side surfaces 15R and 15L. Switches 6A and 6B are disposed on the side surface 15R, and switches 6C and 6D are disposed on the side surface 15L.

温度センサ2は、例えば、バンドギャップ式温度センサを用いる。また、湿度センサ3は、湿度として相対湿度を検出するように、例えば、静電容量式相対湿度センサを用いる。本実施の形態においては、温度センサ2および湿度センサ3が1つのチップ上に集積されていて、1つの検知部4により、この検知部4が接する空気の温度と相対湿度を測定できるように構成されている。ユーザは、熱指標測定装置1を手首に装着する際には、液晶表示装置8の表示部14を見ることができるように、表示部14が上方に向くように(皮膚に対して反対側になるように)に装着する。したがって、熱指標測定装置1を手首に装着したときに、検知部4は表側、すなわち、人体に対して熱指標測定装置1を挟んだ上方側に配置されることになる。つまり、検知部4はユーザの体温や汗の影響を受け難い位置に配置される。そのため、温度センサ2および湿度センサ3は、ユーザの体温や汗による湿気の影響が少ない状態で気温や相対湿度を測定することができる。   For example, a band gap temperature sensor is used as the temperature sensor 2. The humidity sensor 3 uses, for example, a capacitance type relative humidity sensor so as to detect the relative humidity as the humidity. In the present embodiment, the temperature sensor 2 and the humidity sensor 3 are integrated on a single chip, and the temperature and relative humidity of the air in contact with the detection unit 4 can be measured by one detection unit 4. Has been. When the user wears the thermal index measurement device 1 on the wrist, the display unit 14 faces upward (on the opposite side to the skin) so that the display unit 14 of the liquid crystal display device 8 can be seen. To be attached). Therefore, when the thermal index measuring device 1 is worn on the wrist, the detection unit 4 is arranged on the front side, that is, on the upper side with the thermal index measuring device 1 sandwiched between the human body. That is, the detection part 4 is arrange | positioned in the position which is hard to receive to the influence of a user's body temperature or sweat. Therefore, the temperature sensor 2 and the humidity sensor 3 can measure the temperature and the relative humidity in a state where the influence of moisture by the user's body temperature and sweat is small.

温度センサ2および湿度センサ3から出力される気温および相対湿度に係る信号は、それぞれ増幅回路16,17で増幅された後、演算回路5に入力される。この演算回路5は、検出された気温と相対湿度に基づいて、熱指数とWBGT値の近似値(以下、WBGT近似値と言う。)の2つの熱指標を算出する。熱指数とは、気温と相対湿度とに基づいて、オーストラリア連邦度量衡局により提案されている下記の算出式(1)により算出される値であり、人間がいかに暑く感じるかをあらわす指数である。

熱指数=Ta+0.33×E−0.70×ws−4.00 … (1)

E=(Rh/100)×6.105×exp{17.27×Ta/(237.7 + Ta)}

Ta=気温(℃)
Rh=相対湿度(%)
ws=風速(m/s 但し10mの高さにおける値である。なお、本実施の形態のける熱指標測定装置1においては0m/sとして計算をしている。)
Signals related to the temperature and relative humidity output from the temperature sensor 2 and the humidity sensor 3 are amplified by the amplification circuits 16 and 17 and then input to the arithmetic circuit 5. The arithmetic circuit 5 calculates two heat indexes, an approximate value of a heat index and a WBGT value (hereinafter referred to as a WBGT approximate value), based on the detected temperature and relative humidity. The thermal index is a value calculated by the following calculation formula (1) proposed by the Australian Federal Bureau of Weights and Measures based on temperature and relative humidity, and is an index representing how hot a person feels.

Thermal index = Ta + 0.33 × E−0.70 × ws−4.00 (1)

E = (Rh / 100) × 6.105 × exp {17.27 × Ta / (237.7 + Ta)}

Ta = temperature (℃)
Rh = relative humidity (%)
ws = wind speed (m / s where 10 m is the height. Note that the heat index measuring device 1 according to the present embodiment calculates 0 m / s)

一方、WBGT近似値もオーストラリア連邦度量衡局により提案されている下記の算出式(2)に基づき、気温と相対湿度から算出される。

WBGT近似値=0.567×Ta+0.393×E+3.94 … (2)

E=(Rh/100)×6.105×exp{17.27×Ta/(237.7
+ Ta)}

Ta=気温(℃)
Rh=相対湿度(%)
On the other hand, the approximate value of WBGT is also calculated from the temperature and relative humidity based on the following calculation formula (2) proposed by the Australian Federal Metrology Bureau.

WBGT approximate value = 0.567 × Ta + 0.393 × E + 3.94 (2)

E = (Rh / 100) × 6.105 × exp {17.27 × Ta / (237.7
+ Ta)}

Ta = temperature (℃)
Rh = relative humidity (%)

なお、WBGT値は、気温(乾球温度)と湿球温度および黒球温度(輻射熱)とに基づいて下記の算出式(3)により算出される値である。

WBGT値=0.7×(湿球温度)+0.2×(黒球温度)+0.1(乾球温度) … (3)
The WBGT value is a value calculated by the following calculation formula (3) based on the air temperature (dry bulb temperature), the wet bulb temperature, and the black bulb temperature (radiant heat).

WBGT value = 0.7 × (wet bulb temperature) + 0.2 × (black bulb temperature) +0.1 (dry bulb temperature) (3)

WBGT値は、酷暑の環境下での行動に伴うリスクの度合を判断する指標である。WBGT値の算出には、気温、湿球温度および黒球温度の3つの測定値が必要であり、これらの3つの測定値を測定する手段が必要であり測定装置が大掛かりなものとなる。そこで、オーストラリア連邦度量衡局により、気温、相対湿度の2つの測定値から容易にWBGT値に近似するWBGT近似値を算出することができる上記の算出式(2)が提案されている。WBGT近似値は、黒球温度に拘わらない値であり、ユーザの周囲の気温と相対湿度といった比較的容易に測定できる測定値から求めることができる。そのため、本実施の形態の熱指標測定装置1のように、熱指標としてWBGT近似値を求めることとした場合には、黒球温度を測定する手段を備える必要がなく、温度センサ2と相対湿度センサ3を備える簡単な構成で熱指標としてWBGT近似値を求めることができる。   The WBGT value is an index for determining the degree of risk associated with behavior in an extremely hot environment. The calculation of the WBGT value requires three measurement values of the air temperature, the wet bulb temperature, and the black bulb temperature, and a means for measuring these three measurement values is required, resulting in a large measuring device. Therefore, the above-described calculation formula (2) has been proposed by the Federal Bureau of Weights and Measures, which can easily calculate a WBGT approximate value that approximates the WBGT value from two measured values of temperature and relative humidity. The approximate value of WBGT is a value that is not related to the temperature of the black sphere, and can be obtained from measured values that can be measured relatively easily such as the ambient temperature and relative humidity of the user. Therefore, when the WBGT approximate value is obtained as the thermal index as in the thermal index measuring apparatus 1 of the present embodiment, it is not necessary to provide a means for measuring the black sphere temperature, and the temperature sensor 2 and the relative humidity The WBGT approximate value can be obtained as a heat index with a simple configuration including the sensor 3.

制御IC7には、入力ポート18、メモリー19、ROM20(Read Only Memory)、CPU21(Central Processing Unit)、RAM22(Random Access Memory)、および出力ポート23等が備えられている。入力ポート18には、演算回路5を介して温度センサ2および湿度センサ3が接続され、さらに各スイッチ6A〜6Dが接続されている。また、出力ポート23には、表示駆動回路24を介して液晶表示装置8が接続され、また、ブザー駆動回路25を介して圧電ブザー9が接続される。   The control IC 7 includes an input port 18, a memory 19, a ROM 20 (Read Only Memory), a CPU 21 (Central Processing Unit), a RAM 22 (Random Access Memory), an output port 23, and the like. The temperature sensor 2 and the humidity sensor 3 are connected to the input port 18 via the arithmetic circuit 5, and the switches 6A to 6D are further connected. Further, the liquid crystal display device 8 is connected to the output port 23 via the display drive circuit 24, and the piezoelectric buzzer 9 is connected via the buzzer drive circuit 25.

各スイッチ6A〜6Dからの信号、および演算回路5から出力される熱指標(熱指数およびWBGT近似値)に係る信号は入力ポート18に入力され、熱指標に係る情報およびスイッチ6A〜6Dから入力された情報はメモリー19に記憶される。   Signals from the switches 6A to 6D and signals related to the heat index (heat index and WBGT approximate value) output from the arithmetic circuit 5 are input to the input port 18, and information related to the heat index and input from the switches 6A to 6D The information is stored in the memory 19.

ROM20には図3に示す表(1)と図4に示す表(2)がデータテーブル(以下、通知内容データテーブルと言う。)として記憶され、ROM20は通知内容記憶手段として機能している。表(1),(2)には、WBGT近似値と運動レベルとに対応した熱中症の予防対策をユーザに指示するための通知内容が規定されている。なお、表(1)は、体力が強いユーザに対応したものであり、表(2)は、体力が弱いユーザに対応したものである。本実施の形態では、各表とも、運動レベルを、「緩やかな運動(最大酸素消費量50〜70%)」、「中程度の運動(最大酸素消費量50〜90%)」、「激しい運動(最大酸素消費量75〜100%)」の3段階に分け、また、WBGT近似値を熱中症にかかる危険性の度合いとしてレベル1から5の5段階(以下、このレベルをWBGTレベルと言う。)に分けている。つまり、表(1),(2)は、熱中症の予防対策としてユーザに指示するための通知内容がWBGTレベルと運動レベルとに応じて規定されている。したがって、表(1)または表(2)において、WBGT近似値と運動レベルを指定することで、指定されたWBGT近似値と運動レベルに対応した熱中症の予防対策を特定することができる。   The ROM 20 stores a table (1) shown in FIG. 3 and a table (2) shown in FIG. 4 as a data table (hereinafter referred to as a notification content data table), and the ROM 20 functions as a notification content storage means. In Tables (1) and (2), notification contents for instructing the user to take preventive measures for heat stroke corresponding to the approximate value of WBGT and the exercise level are defined. Table (1) corresponds to a user with strong physical strength, and Table (2) corresponds to a user with weak physical strength. In this embodiment, in each table, the exercise levels are “slow exercise (maximum oxygen consumption 50 to 70%)”, “medium exercise (maximum oxygen consumption 50 to 90%)”, “violent exercise”. (Maximum oxygen consumption 75 to 100%) ”, and the WBGT approximate value as a degree of risk of heat stroke, 5 levels from 1 to 5 (hereinafter, this level is referred to as WBGT level). ). That is, in Tables (1) and (2), the notification content for instructing the user as a heat stroke prevention measure is defined according to the WBGT level and the exercise level. Therefore, by specifying the WBGT approximate value and the exercise level in the table (1) or the table (2), it is possible to specify a preventive measure against heat stroke corresponding to the designated WBGT approximate value and the exercise level.

熱指標測定装置1は、液晶表示装置8および圧電ブザー9によりユーザに熱中症の予防対策を通知する構成となっている。そのため、通知内容としては、液晶表示装置8に表示するためのユーザへの指示メッセージと、この指示メッセージの表示に併せて発音させる圧電ブザー9の発音パターンと、指示メッセージの表示およびブザー音の発音を行うタイミングと、指示メッセージの表示とブザー音の発音が行われている時間の長さが設定されている。   The heat index measuring device 1 is configured to notify the user of heat stroke prevention measures by the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9. Therefore, the notification contents include an instruction message to the user for display on the liquid crystal display device 8, a sound generation pattern of the piezoelectric buzzer 9 to be sounded in conjunction with the display of the instruction message, display of the instruction message and sound of the buzzer sound. And the length of time during which the instruction message is displayed and the buzzer is sounded.

例えば、表(1)において、運動レベルが緩やかな運動であり、またWBGT近似値が「1」であるときは、通知内容は、水分補給(「DRINK」、図8(B)参照)の液晶表示装置8への表示と、この表示に併せて行われる圧電ブザー9での連続単音のブザー音の発音であり、また、該表示と該発音とを同時に20分毎のタイミングで20秒間行うものとなっている。   For example, in Table (1), when the exercise level is a moderate exercise and the WBGT approximate value is “1”, the notification content is liquid crystal of hydration (“Drink”, see FIG. 8B). A display on the display device 8 and a continuous buzzer sound generated by the piezoelectric buzzer 9 performed in conjunction with the display, and the display and the sound generation are performed simultaneously at a timing of 20 minutes for 20 seconds. It has become.

また、同じく表(1)において、運動レベルが緩やかな運動であり、またWBGT近似値が「3」であるときは、このときの通知内容は、20分毎のタイミングで20秒間行われる水分補給(「DRINK」、図8(C)参照)の液晶表示装置8への表示と、この表示に併せて行われる圧電ブザー9での連続単音のブザー音の発音に加えて、30分毎のタイミングで20秒間行われる休憩(「REST−20」、図8(D)参照)の液晶表示装置8への表示と、この表示に併せて行われる圧電ブザー9での短音のブザー音の発音となっている。   Similarly, in Table (1), when the exercise level is a gentle exercise and the approximate value of WBGT is “3”, the notification content at this time is hydration performed for 20 seconds at a timing of every 20 minutes. In addition to the display on the liquid crystal display device 8 ("DLINK", see FIG. 8C) and the continuous buzzer sound generated by the piezoelectric buzzer 9 performed in conjunction with this display, timing every 30 minutes The display on the liquid crystal display device 8 of a break (for example, “REST-20”, see FIG. 8D) performed for 20 seconds, and the sound generation of a short buzzer sound in the piezoelectric buzzer 9 performed in conjunction with this display It has become.

さらに、表(1)において、運動レベルが緩やかな運動であり、またWBGT近似値が「5」であるときは、このときの通知内容は、運動中止(「DANGER」、図8(E)参照)の液晶表示装置8への表示と、この表示に併せて行われる圧電ブザー9での連続音のブザー音の発音となっている。   Furthermore, in Table (1), when the exercise level is a moderate exercise and the WBGT approximate value is “5”, the notification content at this time is the exercise stop (“DANGER”, see FIG. 8E). ) On the liquid crystal display device 8 and the continuous buzzer sound generated by the piezoelectric buzzer 9 performed in conjunction with this display.

上述したように、表(1)は、体力が強いユーザに対応したものであり、表(2)は、体力が弱いユーザに対応したものである。つまり、体力の弱いユーザに対しては、体力の強いユーザに比べて低いWBGT近似値で同一内容の熱中症の予防対策を採らせるようにすることが好ましい。そこで、本実施の形態の表(2)は、表(1)と比べると、同一内容の熱中症の予防対策が低いWBGT近似値に設定されている。具体的には、例えば、表(1)の運動レベル「緩やかな運動」のときのWBGTレベル「5」で採る予防対策を表(2)では、WBGTレベルが「4」での予防対策としている。   As described above, Table (1) corresponds to a user with strong physical strength, and Table (2) corresponds to a user with weak physical strength. In other words, it is preferable that a user with weak physical strength is allowed to take a heat stroke prevention measure of the same content with a lower WBGT approximate value than a user with strong physical strength. Therefore, the table (2) of the present embodiment is set to the approximate value of WBGT, which is lower in the preventive measures against heat stroke with the same content as compared with the table (1). Specifically, for example, the preventive measure taken at the WBGT level “5” at the exercise level “slow exercise” in Table (1) is the preventive measure at the WBGT level “4” in Table (2). .

CPU21は、液晶表示装置8および圧電ブザー9の駆動の他、熱指標測定装置1の様々な動作制御を司る。また、CPU21は、通知内容決定手段としても機能する。つまり、CPU21は、メモリー19に記憶されているWBGT近似値とスイッチ6A〜6Dにより入力された情報、およびROM20に記憶されている通知内容データテーブル(表(1)または(2))をRAM22に読み出し、そして、WBGT近似値とスイッチ6A〜6Dから入力された情報に対応する通知内容を通知内容データテーブルの中から決定する。CPU21は、この決定された通知内容に従い、液晶表示装置8に所定の指示メッセージを表示するとともに圧電ブザー9に所定の発音パターンのブザー音を発音させる。   The CPU 21 controls various operations of the thermal index measuring device 1 in addition to driving the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9. The CPU 21 also functions as notification content determination means. That is, the CPU 21 stores in the RAM 22 the WBGT approximate value stored in the memory 19, the information input by the switches 6 </ b> A to 6 </ b> D, and the notification content data table (table (1) or (2)) stored in the ROM 20. The notification content corresponding to the information read from the read WBGT and the switches 6A to 6D is determined from the notification content data table. In accordance with the determined notification content, the CPU 21 displays a predetermined instruction message on the liquid crystal display device 8 and causes the piezoelectric buzzer 9 to generate a buzzer sound having a predetermined sound generation pattern.

次に、図5および図6を参照しながら熱指標測定装置1の使用方法を説明する。図5は、熱指標測定装置1の動作設定のフローチャートであり、図6は、図5に示すフローチャートの各ステップにおける液晶表示装置8の表示画面の内容を示すものである。   Next, the usage method of the heat | fever parameter | index measuring apparatus 1 is demonstrated, referring FIG. 5 and FIG. FIG. 5 is a flowchart of the operation setting of the heat index measuring device 1, and FIG. 6 shows the contents of the display screen of the liquid crystal display device 8 in each step of the flowchart shown in FIG.

本実施の形態の熱指標測定装置1は、上述の熱指標測定や熱中症予防対策の通知等の熱指標測定装置としての機能の他、説明を省略する構成により腕時計としての機能およびストップウォッチとしての機能を有するように構成されている。スイッチ6Dは、上記3つの機能を選択するためのスイッチである。スイッチ6Dを押下する毎に、CPU21は、熱指標測定装置1の動作モードを、熱指標測定装置としての機能を行う熱指標測定モードと、腕時計としての使用が可能な腕時計モードと、ストップウォッチとしての使用が可能な計時モードとにサイクリックに変更する。ここでは、熱指標測定装置1の動作モードとして熱指標測定モードが選択され、熱指標測定装置1が熱指標測定装置として機能するときの動作について説明することとする。   The heat index measurement device 1 of the present embodiment functions as a wristwatch and a stopwatch with a configuration that omits the description, in addition to the functions as a heat index measurement device such as the above-described heat index measurement and notification of heat stroke prevention measures. It is comprised so that it may have the function of. The switch 6D is a switch for selecting the above three functions. Each time the switch 6D is pressed, the CPU 21 sets the operation mode of the thermal index measuring device 1 as a thermal index measuring mode that functions as a thermal index measuring device, a wristwatch mode that can be used as a wristwatch, and a stopwatch. Change to a timekeeping mode that can be used cyclically. Here, the operation when the heat index measurement mode is selected as the operation mode of the heat index measurement apparatus 1 and the heat index measurement apparatus 1 functions as the heat index measurement apparatus will be described.

スイッチ6Dにより熱指標測定モードが選択されると、熱指標測定装置1は、熱指標測定装置として機能するときの初期状態(ステップS10)となる。この初期状態(ステップS10)では、液晶表示装置8には、図6(A)に示す初期画面26が表示される。初期画面26における表示27の「SPORTS」は、熱指標測定装置1のモードが熱指標測定モードであることを示す表示である。また、表示28は、RAM22に表(1)または表(2)の何れが読み込まれているかを示す表示であり、表(1)が読み込まれている場合には「HIGH」が表示される。表(2)が読み込まれている場合には、表示28に「LOW」が表示される。   When the heat index measurement mode is selected by the switch 6D, the heat index measurement device 1 is in the initial state (step S10) when functioning as the heat index measurement device. In this initial state (step S10), the liquid crystal display device 8 displays an initial screen 26 shown in FIG. “SPORTS” in the display 27 on the initial screen 26 is a display indicating that the mode of the thermal index measuring device 1 is the thermal index measuring mode. The display 28 is a display indicating whether the table (1) or the table (2) is read into the RAM 22, and “HIGH” is displayed when the table (1) is read. When the table (2) is read, “LOW” is displayed on the display 28.

また、表示29は、CPU21が表(1)または表(2)に基づいて熱中症の予防対策を特定する際に、どの運動レベルを指定して予防対策を特定するのかを示す表示である。運動レベルが「緩やかな運動」のときは、図7(A)に示す表示が行われ、「中程度の運動」のときは、図7(B)に示す表示が行われる。また、「激しい運動」のときは、図7(C)に示す表示が行われる。初期状態(ステップS10)においては、CPU21は、デフォルトの動作として、RAM22に表(1)のデータを読み込み、そして、運動レベルを「緩やかな運動」として指定する。したがって、初期画面26においては、図6(A)に示すように、表示28には「HIGH」が表示され、また、表示29は、図7(A)の表示が表示される。   The display 29 is a display that indicates which exercise level is specified to specify the preventive measure when the CPU 21 specifies the preventive measure against heat stroke based on the table (1) or the table (2). When the exercise level is “slow exercise”, the display shown in FIG. 7A is performed. When the exercise level is “medium exercise”, the display shown in FIG. 7B is performed. In the case of “violent exercise”, the display shown in FIG. 7C is performed. In the initial state (step S10), as a default operation, the CPU 21 reads the data of Table (1) into the RAM 22 and designates the exercise level as “slow exercise”. Accordingly, on the initial screen 26, as shown in FIG. 6A, “HIGH” is displayed on the display 28, and the display 29 of FIG. 7A is displayed on the display 29.

熱指標測定装置1は、スイッチ6Dにより熱指標測定モードが選択されると、WBGT近似値と熱指数の測定を開始する。そして、測定されたWBGT近似値に対応する表(1)のWGBTレベルの数値を表示30として表示する。つまり、CPU21において、測定されたWBGT近似値とデフォルトでRAM22に読み込まれた表(1)とに基づき、測定されたWBGT近似値に対応する表(1)のWGBTレベルが決定され、このWGBTレベルが表示30として表示される。この表示30により、ユーザは、現在の状況における熱中症に罹る危険性を数値的に知ることができる。また、測定された熱指数は表示31として表示される。この表示31により、ユーザは、熱指数を知ることができる。なお、表示32は、後述するタイマー表示である。   When the thermal index measurement mode is selected by the switch 6D, the thermal index measuring device 1 starts measuring the WBGT approximate value and the thermal index. Then, the numerical value of the WGBT level in Table (1) corresponding to the measured WBGT approximate value is displayed as a display 30. That is, the CPU 21 determines the WGBT level of the table (1) corresponding to the measured WBGT approximate value based on the measured WBGT approximate value and the table (1) read into the RAM 22 by default, and this WGBT level. Is displayed as a display 30. This display 30 allows the user to know numerically the risk of suffering from heat stroke in the current situation. The measured heat index is displayed as a display 31. This display 31 allows the user to know the heat index. The display 32 is a timer display described later.

上述の初期状態(ステップS10)から、スイッチ6Aを押下する毎に、ステップS20、ステップS30、ステップS40、ステップS50に示す動作設定のモードに順次移行する。 そして、各動作設定のモードにおいて後述する所定の動作設定を行う。   Every time the switch 6A is pressed from the above-described initial state (step S10), the operation setting mode shown in steps S20, S30, S40, and S50 is sequentially shifted. Then, predetermined operation settings described later are performed in each operation setting mode.

初期状態(ステップS10)において、スイッチ6Aを一回押下すると、表(1)または(2)の何れの通知内容データテーブルをRAM22に読み込むかを選択するテーブル選択モードとなる(ステップS20)。このテーブル選択モード(ステップS20)では、液晶表示装置8には、図6(B)に示すテーブル選択画面33が表示される。このテーブル選択モード(ステップS20)においては、スイッチ6Bにより、RAM22に読み込む通知内容データテーブル(表(1),(2))を選択することができる。テーブル選択画面33においては、スイッチ6Bを押下する度に、図6(B)に示す表示34(「FIT/HIGT」)と図8(B)に示す表示35(「FIT/LOW」)が交互に表示される。表示34が表示されているときは、RAM22に表(1)の通知内容データテーブルが読み込まれている状態にあり、表示35が表示されているときは、RAM22に表(2)の通知内容データテーブルが読み込まれている状態にある。上述したように、表(1)は体力が強い人を対象とした対策内容であり、表(2)は体力が弱い人を対象とした対策内容である。つまり、ユーザがスイッチ6Bを押下し、通知内容データテーブル(表(1),(2))を選択することで、ユーザの体力が強いか弱いかのユーザデータを入力することとしている。すなわち、スイッチ6Bは生体(ユーザ)データ入力手段として機能し、ユーザは自己の体力に応じて、表(1)または表(2)のいずれかに対応した通知内容データテーブルをRAM22に読み込むようにCPU21に指示する。ここでは、通知内容データテーブル(表(1),(2))は、ユーザの体力の強弱に対応したものとなっているが、老人、子供、スポーツ選手等といったユーザの種類に対応した通知内容データテーブルをユーザの種類毎に保持するようにしてもよい。   When the switch 6A is pressed once in the initial state (step S10), the table selection mode is selected to select which notification content data table of the table (1) or (2) is read into the RAM 22 (step S20). In the table selection mode (step S20), the liquid crystal display device 8 displays a table selection screen 33 shown in FIG. In the table selection mode (step S20), the notification content data table (tables (1) and (2)) to be read into the RAM 22 can be selected by the switch 6B. On the table selection screen 33, each time the switch 6B is pressed, the display 34 (“FIT / HIGT”) shown in FIG. 6B and the display 35 (“FIT / LOW”) shown in FIG. 8B alternate. Is displayed. When the display 34 is displayed, the notification content data table of the table (1) is read into the RAM 22, and when the display 35 is displayed, the notification content data of the table (2) is displayed in the RAM 22. The table is being read. As described above, Table (1) shows the contents of countermeasures for people with strong physical strength, and Table (2) shows the contents of countermeasures for people with weak physical strength. That is, the user presses the switch 6B and selects the notification content data table (tables (1) and (2)) to input user data indicating whether the user's physical strength is strong or weak. That is, the switch 6B functions as a biometric (user) data input means, and the user reads the notification content data table corresponding to either the table (1) or the table (2) into the RAM 22 according to his / her physical strength. Instructs the CPU 21. Here, the notification content data tables (tables (1) and (2)) correspond to the strength of the user's physical strength, but the notification content corresponding to the type of user such as an elderly person, a child, or an athlete. You may make it hold | maintain a data table for every kind of user.

通知内容データテーブル(表(1)または表(2))の選択(ステップS20)をした後、スイッチ6Aを一回押下すると、該選択(ステップS20)が確定すると共に運動レベルを設定する運動レベル設定モード(ステップS30)に移行する。この運動レベル設定モード(ステップS30)では、液晶表示装置8には、図6(D)に示す運動レベル設定画面36が表示される。運動レベル設定画面36においては、スイッチ6Bを押下する度に、図6(D),(E),(F)にそれぞれ示す表示37(「FIT/HIGT/LIGHT」)、表示38(「FIT/HIGT/MIDIUM」)、および表示39(「FIT/HIGT/HARD」)がサイクリックに表示される。ステップS20において通知内容データテーブルとして表(2)を選択した場合には、運動レベル設定モード(ステップS30)では、図6(G),(H),(I)にそれぞれ示す表示40(「FIT/LOW/LIGHT」)、表示41(「FIT/LOW/MIDIUM」)、および表示42(「FIT/LOW/HARD」)がサイクリックに表示される。この運動レベル設定モード(ステップS30)においては、上述のようにスイッチ6Bを押下することで、通知内容データテーブル(表(1),(2))の運動レベル(「緩やかな運動」、「中程度の運動」、「激しい運動」)を選択することができる。表示37、40が表示されているときは、「緩やかな運動」が選択され、表示38、41が表示されているときは、「中程度の運動」が選択され、そして、表示39、42が表示されているときは、「激しい運動」が選択されている。このように、ユーザがスイッチ6Bを押下し、運動レベル(「緩やかな運動」、「中程度の運動」、「激しい運動」)を選択することで、ユーザがこれから行おうとする運動、あるいは現在行っている運動の運動レベルがユーザデータとして入力される。すなわち、スイッチ6Bは生体(ユーザ)データ入力手段として機能し、ユーザは、自分がこれから行おうとする、あるいは現在行っている運動の運動レベルをスイッチ6Bから熱指標測定装置1に入力する。   After selecting the notification content data table (table (1) or table (2)) (step S20), pressing the switch 6A once confirms the selection (step S20) and sets the exercise level. The setting mode (step S30) is entered. In this exercise level setting mode (step S30), the exercise level setting screen 36 shown in FIG. In the exercise level setting screen 36, each time the switch 6B is pressed, the display 37 (“FIT / HIGT / LIGHT”) and the display 38 (“FIT / HIG”) shown in FIGS. 6D, 6E, and 6F, respectively. HIGH / MIDIUM ") and display 39 (" FIT / HIGT / HARD ") are cyclically displayed. When the table (2) is selected as the notification content data table in step S20, the display 40 (“FIT” shown in FIGS. 6G, 6H, and 6I is displayed in the exercise level setting mode (step S30). / LOW / LIGHT "), display 41 (" FIT / LOW / MIDIUM "), and display 42 (" FIT / LOW / HARD ") are cyclically displayed. In this exercise level setting mode (step S30), by pressing the switch 6B as described above, the exercise levels (“slow exercise”, “medium” in the notification content data tables (tables (1) and (2)) are selected. "Exercise exercise", "Exercise exercise") can be selected. When the displays 37 and 40 are displayed, “slow movement” is selected. When the displays 38 and 41 are displayed, “medium movement” is selected, and the displays 39 and 42 are displayed. When displayed, “Intense Exercise” is selected. In this way, when the user presses the switch 6B and selects an exercise level ("gentle exercise", "medium exercise", "severe exercise"), the user is going to perform an exercise that he or she is about to perform or is currently performing The exercise level of the current exercise is input as user data. That is, the switch 6B functions as a living body (user) data input means, and the user inputs the exercise level of the exercise that he or she is going to perform from now on to the heat indicator measuring device 1 from the switch 6B.

運動レベルを設定した後、スイッチ6Aを一回押下すると、運動レベルの選択(ステップS30)が確定すると共にタイマーの計時方法を設定するタイマー計時方法設定モード(ステップS40)に移行する。このタイマー計時方法設定モード(ステップS40)では、液晶表示装置8に、図6(J)に示すタイマー計時方法設定画面43が表示される。そして、図示を省略するタイマー機構により計時される時間が表示される。タイマーの計時方法は、減算式(カウントダウン)と加算式(経過時間の計時)の2つを選択でき、スイッチ6Bを押下する度に、図6(J)に示す表示44(「COUNTDOWN」)と図6(K)に示す表示45(「ELAPSED TIME」)が交互に表示される。表示44が表示されているときは、減算式のモードが選択され、表示45が表示されているときは、加算式のモードが選択されている。なお、このタイマー計時方法設定画面43には、テーブル選択モード(ステップS20)における選択内容に対応した表示28、および運動レベル設定モード(ステップS30)における選択内容に対応した表示29がそれぞれ表示される。   When the exercise level is set and then the switch 6A is pressed once, the exercise level selection (step S30) is confirmed and the timer time method setting mode (step S40) for setting the timer time method is entered. In the timer timing method setting mode (step S40), the timer timing method setting screen 43 shown in FIG. 6 (J) is displayed on the liquid crystal display device 8. Then, a time measured by a timer mechanism (not shown) is displayed. The timer timing method can be selected from a subtraction type (countdown) and an addition type (elapsed time counting). Each time the switch 6B is pressed, a display 44 ("COUNTDOWN") shown in FIG. Display 45 (“ELAPSED TIME”) shown in FIG. 6K is alternately displayed. When the display 44 is displayed, the subtraction mode is selected, and when the display 45 is displayed, the addition mode is selected. The timer timing method setting screen 43 displays a display 28 corresponding to the selection contents in the table selection mode (step S20) and a display 29 corresponding to the selection contents in the exercise level setting mode (step S30). .

上述のタイマーの計時方法を設定した後、スイッチ6Aを一回押下すると、タイマーの計時方法の選択(ステップS40)が確定すると共に、熱指標測定装置1は、ステップS20からステップS40で行った動作設定に従って熱中症に対する予防対策を通知する動作を実行する予防対策通知モード(ステップS50)に移行する。   When the switch 6A is pressed once after setting the timer counting method described above, the timer timing method selection (step S40) is confirmed, and the thermal index measuring device 1 operates in steps S20 to S40. The process proceeds to a preventive measure notification mode (step S50) in which an operation for notifying a preventive measure against heat stroke is executed according to the setting.

ここでは、例えば、ステップS20において、体力の強いユーザを対象とした表(1)が選択され、またステップS30において、運動レベルとして「緩やかな運動」が選択され、さらに、ステップS40において、タイマーの計時方法として加算式が選択されたとして、熱指標測定装置1の熱中症に対する予防対策の通知動作について説明する。予防対策通知モード(ステップS50)では、液晶表示装置8には、図8(A)に示すように、予防対策の内容に応じた指示メッセージが表示される表示領域46を有する予防対策通知画面47が表示される。   Here, for example, in step S20, the table (1) intended for a user having strong physical strength is selected, and in step S30, “slow exercise” is selected as the exercise level. Assuming that the addition formula is selected as the timekeeping method, the notification operation of the preventive measure for heat stroke of the heat index measuring apparatus 1 will be described. In the preventive measure notification mode (step S50), as shown in FIG. 8A, the preventive measure notification screen 47 having a display area 46 in which an instruction message corresponding to the content of the preventive measure is displayed on the liquid crystal display device 8. Is displayed.

予防対策通知モード(ステップS50)においてCPU21は、測定されたWBGT近似値が表(1)のどのWBGTレベルに相当するかを判断し、そして、そのWBGTレベルにおける通知内容に従って通知を行う。例えば、温度センサ2により測定された気温が24℃、湿度センサ3により測定された相対湿度が25%のときは、熱指標演算手段5によりWBGT近似値が約20℃と算出される。CPU21は、表(1)に基づいてこの算出されたWBGT近似値のWBGTレベルを「1」と判断する。ここではステップS30で設定された運動レベルが「緩やかな運動」であるので、表(1)のWBGTレベルが「1」のときの通知内容は、水分補給メッセージ表示とこのメッセージ表示に併せて行われる連続単音のブザー音の発音とを共に20分毎に20秒間行うというものである。つまり、CPU21は、図8(B)に示すように、図8(A)に示す表示領域46の位置に、ユーザに水分補給を指示するメッセージである表示48(「DRINK」)の表示を20分毎に20秒間繰り返し行うと共に、表示48の表示タイミングと表示時間に併せて、20分毎に圧電ブザー9に連続単音のブザー音を20秒間発音させる。   In the preventive measure notification mode (step S50), the CPU 21 determines which WBGT level in Table (1) corresponds to the measured WBGT approximate value, and performs notification according to the notification content at the WBGT level. For example, when the temperature measured by the temperature sensor 2 is 24 ° C. and the relative humidity measured by the humidity sensor 3 is 25%, the thermal index calculation means 5 calculates the approximate WBGT value as about 20 ° C. The CPU 21 determines that the calculated WBGT level of the approximate WBGT value is “1” based on the table (1). Here, since the exercise level set in step S30 is “slow exercise”, the notification content when the WBGT level in the table (1) is “1” is displayed together with the hydration message display and this message display. Both the continuous single buzzer sounds are generated every 20 minutes for 20 seconds. That is, as shown in FIG. 8B, the CPU 21 displays a display 48 (“Drink”), which is a message for instructing the user to supply water, at the position of the display area 46 shown in FIG. This is repeated for 20 seconds every minute, and a continuous single buzzer sound is generated for 20 seconds every 20 minutes in accordance with the display timing and display time of the display 48.

ユーザは、液晶表示装置8に表示される表示48を見ることにより、熱中症予防対策として水分補給が必要であることを知ることができる。また、表示48の表示に併せて圧電ブザー9が発音されるので、ユーザは、ブザー音により指示メッセージが表示されたことを知ることができ、そのため、指示メッセージの見落としを防止できる。なお、CPU21は、スイッチ6Aとスイッチ6Cが共に押下された場合にブザー音を停止するように構成されている。すなわち、ユーザが、熱中症対策が通知されたことを認識し、スイッチ6Aとスイッチ6Cを押下してブザー音を停止するまでは、CPU21は圧電ブザー9に発音を継続させる。つまり、ユーザが予防対策の通知があったことを認識するまで、ブザー音の発音を継続でき、ユーザに予防対策の通知を一層確実に認識させることができる。なお、表示48が表示されるまので間は、表示領域46には図9に示す表示49が表示される。この表示49は、左から右に移動を繰り返す表示であり、この表示により、ユーザは、熱指標測定装置1が、予防対策通知モードの動作していることを知ることができる。タイマー表示である表示50には、計時を開始してからの時間が表示される。ユーザは表示50により水分補給までの時間を知ることができる。   By viewing the display 48 displayed on the liquid crystal display device 8, the user can know that hydration is necessary as a heat stroke prevention measure. In addition, since the piezoelectric buzzer 9 is sounded in conjunction with the display 48, the user can know that the instruction message is displayed by the buzzer sound, and thus the oversight of the instruction message can be prevented. The CPU 21 is configured to stop the buzzer sound when both the switch 6A and the switch 6C are pressed. That is, until the user recognizes that the heat stroke countermeasure has been notified and presses the switch 6A and the switch 6C to stop the buzzer sound, the CPU 21 causes the piezoelectric buzzer 9 to continue sounding. In other words, the buzzer sound can be continued until the user recognizes that the preventive measure has been notified, and the user can be surely recognized the preventive measure notification. Note that a display 49 shown in FIG. 9 is displayed in the display area 46 until the display 48 is displayed. This display 49 is a display that repeatedly moves from left to right, and this display allows the user to know that the heat indicator measuring device 1 is operating in the preventive measure notification mode. In the display 50 which is a timer display, the time since the start of time measurement is displayed. The user can know the time until hydration from the display 50.

また、例えば、温度センサ2により測定された気温が27℃、湿度センサ3により測定された相対湿度が50%のときは、熱指標演算手段5によりWBGT近似値が約26℃と算出される。CPU21は、表(1)に基づいてこの算出されたWBGT近似値のWBGTレベルを「3」と判断する。ここでは上述したようにステップS30で設定された運動レベルが「緩やかな運動」であるので、表(1)のWBGTレベルが「3」のときの通知内容は、水分補給メッセージ表示とこのメッセージ表示に併せて行われる連続単音のブザー音の発音とを共に20分毎に20秒間行い、さらに、休憩取得メッセージ表示とこのメッセージ表示に併せて行われる短音のブザー音の発音とを共に30分毎に20秒間行うというものである。つまり、CPU21は、図8(C)に示すように、図8(A)に示す表示領域46の位置に、ユーザに水分補給を指示するメッセージである表示51(「DRINK」)の表示を20分毎に20秒間繰り返し行うと共に、表示51の表示タイミングと表示時間に併せて、20分毎に圧電ブザー9に連続単音のブザー音を20秒間発音させる。   For example, when the temperature measured by the temperature sensor 2 is 27 ° C. and the relative humidity measured by the humidity sensor 3 is 50%, the thermal index calculation means 5 calculates the approximate value of WBGT as about 26 ° C. The CPU 21 determines that the calculated WBGT level of the approximate WBGT value is “3” based on the table (1). Here, as described above, since the exercise level set in step S30 is “slow exercise”, the notification content when the WBGT level in the table (1) is “3” includes the hydration message display and this message display. In addition to the continuous buzzer sound, which is performed in conjunction with the sound, the sound is generated every 20 minutes for 20 seconds, and both the break acquisition message display and the short buzzer sound generated in conjunction with this message display are both performed for 30 minutes. Every 20 seconds. That is, as shown in FIG. 8C, the CPU 21 displays a display 51 (“Drink”), which is a message for instructing the user to supply water, at the position of the display area 46 shown in FIG. While repeating for 20 seconds every minute, in addition to the display timing and display time of the display 51, the piezoelectric buzzer 9 is caused to generate a continuous single buzzer sound every 20 minutes for 20 seconds.

さらに、CPU21は、図8(D)に示すように、図8(A)に示す表示領域46の位置に、ユーザに所定時間の休憩を取ることを指示するメッセージである表示52(「REST−20」)の表示を30分毎に20秒間繰り返し行うと共に、表示52の表示タイミングと表示時間に併せて、20分毎に圧電ブザー9に短音のブザー音を20秒間発音させる。なお、表示52の「20」は、休憩時間の長さ意味し、ここでは20分の意味で「20」を表示している。このように休憩時間を表示することで、ユーザにこの表示された休憩時間を取ることを促すことができる。そのため、休憩時間の表示を、熱中症を予防するのに必要な休憩時間とすることで、ユーザにこの必要な休憩時間を取ることを促すことができる。なお、この休憩時間の表示についてはここでは「20」としたが、熱中症を予防するのに必要な休憩時間として適切な時間を表示するようにする。   Further, as shown in FIG. 8D, the CPU 21 displays a message 52 (“REST−”) instructing the user to take a break for a predetermined time at the position of the display area 46 shown in FIG. 20 ") is repeated every 30 minutes for 20 seconds, and a short buzzer sound is generated for 20 seconds every 20 minutes in accordance with the display timing and display time of the display 52. Note that “20” in the display 52 means the length of the break time, and here, “20” is displayed in the sense of 20 minutes. By displaying the break time in this way, the user can be prompted to take the displayed break time. Therefore, it is possible to prompt the user to take this necessary break time by displaying the break time as a break time necessary for preventing heat stroke. Although the break time is displayed as “20” here, an appropriate time is displayed as a break time necessary to prevent heat stroke.

ユーザは、液晶表示装置8に表示される表示51および表示52を見ることにより、熱中症予防対策として水分補給が必要であり、さらにこれに加えて休憩を取ることが必要であることを知ることができる。また、表示51および表示52に併せて圧電ブザー9が発音されるので、ユーザの指示メッセージの見落としを防止することができる。また、指示メッセージの内容、すなわち、表示51(「DRINK」)と表示52(「REST−20」)とでブザー音の発音パターンを変えているため、ユーザは、ブザー音によっても予防対策の内容を知ることができる。なお、ブザー音は、スイッチ6Aとスイッチ6Cが共に押下することで停止させることができる。   By seeing the display 51 and the display 52 displayed on the liquid crystal display device 8, the user knows that hydration is necessary as a heat stroke prevention measure and that it is necessary to take a break in addition to this. Can do. In addition, since the piezoelectric buzzer 9 is sounded together with the display 51 and the display 52, the user's instruction message can be prevented from being overlooked. Further, since the sound pattern of the buzzer sound is changed between the contents of the instruction message, that is, the display 51 (“DLINK”) and the display 52 (“REST-20”), the user can also prevent the contents of the preventive measures by the buzzer sound. Can know. The buzzer sound can be stopped by pressing both the switch 6A and the switch 6C.

なお、20分毎に行われる水分補給の通知と30分毎に行われる休憩取得の通知が同時に行われる場合には、水分補給の通知に優先して、休憩取得を指示するメッセージ表示(「REST−20」)とブザー音を発音(短音の20秒間の発音)するようにしてもよい。あるいは、水分補給を指示するメッセージ表示(「DRINK」)と休憩取得を指示するメッセージ表示(「REST−20」)を交互に行い、ブザー音を、水分補給の通知である連続短音か休憩取得の通知である短音の一方を発音するようにしてもよい。   In addition, when notification of hydration performed every 20 minutes and notification of break acquisition performed every 30 minutes are performed at the same time, a message display (“REST” instructing break acquisition is given prior to hydration notification. -20 ") and a buzzer sound may be generated (a short sound for 20 seconds). Alternatively, a message display (“Drink”) for instructing hydration and a message display (“REST-20”) for instructing to acquire a break are alternately performed, and a buzzer sound is acquired as a continuous short sound or a break for notification of hydration. One of the short tones that are notifications may be pronounced.

また、さらに、例えば、温度センサ2により測定された気温が31℃、湿度センサ3により測定された相対湿度が70%のときは、熱指標演算手段5によりWBGT近似値が約34℃と算出される。CPU21は、表(1)に基づいてこの算出されたWBGT近似値のWBGTレベルを「5」と判断する。ここではステップS30で設定された運動レベルが「緩やかな運動」であるので、表(1)においてWBGTレベルが「5」のときの通知内容は、運動・作業中止メッセージおよび連続音のブザー音の発音を行うというものである。CPU21は、図8(E)に示すように、図8(A)に示す表示領域46の位置に、ユーザに運動・活動の中止を指示するメッセージである表示53(「DANGER」)の表示を行う。また、表示53の表示に併せて、圧電ブザー9に連続音のブザー音を発音させる。ユーザは、液晶表示装置8に表示される表示53を見ることにより、熱中症予防対策として実施している運動あるいは作業を中止する必要があることを知ることができる。また、表示53に併せて圧電ブザー9が発音されるので、ユーザがメッセージを見落としてしまうことを防止できる。運動・作業中止メッセージである表示53の表示およびこれに伴うブザー音の発音は、WBGT近似値のWBGTレベルが「5」と判断されたときに直ちに行われる。したがって、その環境の中で運動・作業を継続することが危険であることをユーザは直ちに知ることができる。なお、このときのブザー音を、水分補給や休憩を指示するときのブザー音よりも大きな音量とすることで、ユーザに現在の状況が危険状態であることを確実に通知することができる。表示53の表示と圧電ブザー9の連続音のブザー音の発音は、スイッチ6Aとスイッチ6Cが共に押下されるまで継続して行われる。   Further, for example, when the temperature measured by the temperature sensor 2 is 31 ° C. and the relative humidity measured by the humidity sensor 3 is 70%, the thermal index calculation means 5 calculates the approximate WBGT value as about 34 ° C. The The CPU 21 determines that the calculated WBGT level of the approximate WBGT value is “5” based on the table (1). Here, since the exercise level set in step S30 is “slow exercise”, the notification contents when the WBGT level is “5” in Table (1) are the exercise / work stop message and the continuous buzzer sound. It is to pronounce. As shown in FIG. 8E, the CPU 21 displays a display 53 (“DANGER”), which is a message instructing the user to stop exercise / activity, at the position of the display area 46 shown in FIG. Do. In addition to the display 53, the piezoelectric buzzer 9 generates a continuous buzzer sound. By viewing the display 53 displayed on the liquid crystal display device 8, the user can know that it is necessary to stop the exercise or work being performed as a heat stroke prevention measure. Moreover, since the piezoelectric buzzer 9 is sounded in conjunction with the display 53, it is possible to prevent the user from overlooking the message. The display 53, which is an exercise / work stop message, and the sounding of the buzzer sound associated therewith are immediately performed when the WBGT level of the WBGT approximate value is determined to be “5”. Therefore, the user can immediately know that it is dangerous to continue exercise / work in the environment. Note that the buzzer sound at this time is set to a louder volume than the buzzer sound used when instructing hydration or a break, so that the user can be surely notified that the current situation is in a dangerous state. The display 53 and the continuous buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 are continuously generated until both the switch 6A and the switch 6C are pressed.

以上のように、熱指標測定装置1においては、ユーザが、ステップS20においてユーザの体力に応じた適切な通知内容データテーブル(表(1)または表(2))を選択し、また、ステップS30においてもユーザが行う運動のレベルに合わせた運動レベルを選択することで、ユーザは、測定されたWBGT近似値に応じて、熱中症に対する適切な予防対策の通知を受けることができる。   As described above, in the heat indicator measurement device 1, the user selects an appropriate notification content data table (table (1) or table (2)) according to the physical strength of the user in step S20, and step S30. By selecting an exercise level that matches the level of exercise performed by the user, the user can be notified of appropriate preventive measures against heat stroke according to the measured WBGT approximate value.

つまり、運動時における熱中症の発症の危険性の大小は、ユーザが行う運動レベルおよびユーザの体力の強弱の違いにより大きな差がある。ユーザが行う運動レベルおよびユーザの体力の強弱の違いによる運動時における熱中症の発症の危険性の大小の違いは、日常生活における熱中症の発症の危険性の大小が、年齢差等の個人差による違いによるものよりもはるかに大きい。したがって、運動時における熱中症の発症を効果的に防止するためには、ユーザが行う運動レベルおよびユーザの体力の強弱の違いを的確に把握して、ユーザが行う運動レベルおよびユーザの体力の強弱に応じた予防対策を取る必要がある。このため、通知内容を決定するためのユーザデータを、ユーザが行う運動レベルおよびユーザの体力の強弱に関するデータを有するものとすることにより、運動時における熱中症の予防対策を示す通知内容を、運動時における熱中症の予防に適したものとすることがでる。   That is, the magnitude of the risk of developing heat stroke during exercise varies greatly depending on the level of exercise performed by the user and the strength of the user's physical strength. The difference in the risk of developing heat stroke during exercise due to differences in the level of exercise performed by the user and the strength of the user's physical strength is dependent on individual differences such as age differences in the risk of developing heat stroke in daily life. Much larger than the difference due to. Therefore, in order to effectively prevent the onset of heat stroke during exercise, it is necessary to accurately grasp the difference between the exercise level performed by the user and the strength of the user's physical strength, and the exercise level performed by the user and the strength of the user's physical strength. It is necessary to take preventive measures according to the situation. For this reason, the user data for determining the notification content includes data on the level of exercise performed by the user and the strength of the user's physical strength, so that the notification content indicating heat stroke prevention measures during exercise can be It can be suitable for the prevention of heat stroke at times.

また、通知内容は、本実施の形態では、熱中症を予防するための具体的な指示メッセージと、この指示メッセージの表示に併せて発音されるブザー音の発音パターンと、指示メッセージおよびブザー音の発音を行うタイミングと、指示メッセージの表示とブザー音の発音が行われている時間の長さが設定されているが、指示メッセージの表示だけを所定のタイミングで所定の時間行うように設定してもよい。なお、本実施の形態に示す通知内容は例示的なものであり、指示メッセージの内容、指示メッセージの表示のタイミング、ブザー音の発音を行うタイミング等の内容は、ユーザの体力、WBGTレベルおよび運動レベルに応じて、適切に熱中症を予防することができるようにそれぞれ設定される。   In the present embodiment, the notification content includes a specific instruction message for preventing heat stroke, a buzzer sound generation pattern that is sounded in conjunction with the display of the instruction message, and the instruction message and buzzer sound. The timing of sound generation and the length of time during which the instruction message display and buzzer sound are generated are set, but only the instruction message display is set to be performed at a predetermined time for a predetermined time. Also good. Note that the notification contents shown in this embodiment are exemplary, and the contents of the instruction message, the timing of displaying the instruction message, the timing of generating the buzzer sound, etc. are the physical strength of the user, the WBGT level, and the exercise. Depending on the level, each is set to appropriately prevent heat stroke.

WBGT近似値の算出は、所定時間、例えば、2分間の平均気温および平均相対湿度に基づいて行うこととする。このように、所定時間の平均気温および平均相対湿度に基づいてWBGT近似値の算出を行うことで、ユーザの周りの実際の環境(気温、相対湿度)に即した対応策を通知することができる。これに対し、リアルタイムのWBGT近似値に基づいて通知内容を判断することとすると、例えば、直射日光が瞬間的に検知部4に当たり、検出気温が瞬間的に高温になった場合に、ユーザの周りの実際の気温は高温になっていないにも拘わらず、高い気温でWBGT近似値が算出されてしまう。また、例えば、風通しの良い室内で食品の茹で作業を行うような場合には、茹で作業を行っている場所は水蒸気で高い相対湿度になるものの、他の場所はさほど相対湿度が高くないという環境となる。このような環境でユーザが茹で作業に携わる時間が僅かで、他の時間は相対湿度が高くない場所で作業を行うような場合には、ユーザが高い相対湿度下で作業をする時間(茹で加工作業に携わる時間)が短いので熱中症に罹る虞は少ない。しかしながら、リアルタイムのWBGT近似値に基づいて通知内容を判断することとすると、このような場合であっても、茹で加工作業に携わる短時間だけの測定相対湿度に基づいてWBGT近似値が算出されてしまう。その結果、本来は水分補給の予防対策で十分なところ、運動・作業中止の対策が通知されてしまうというように、適切な予防対策がユーザに通知されないという問題が生じる。上述したように、所定時間の平均気温および平均相対湿度に基づいてWBGT近似値を算出することで、上記の問題の発生を無くすことができる。なお、平均気温および平均相対湿度は、所定時間の測定結果に基づく他、所定の時間間隔で所定回数測定した気温および相対湿度の平均値としてもよい。   The calculation of the WBGT approximate value is performed based on an average temperature and an average relative humidity for a predetermined time, for example, 2 minutes. In this way, by calculating the WBGT approximate value based on the average temperature and the average relative humidity for a predetermined time, it is possible to notify a countermeasure corresponding to the actual environment (temperature, relative humidity) around the user. . On the other hand, if the notification content is determined based on the real-time WBGT approximate value, for example, when direct sunlight hits the detection unit 4 instantaneously and the detected temperature instantaneously increases, Although the actual temperature is not high, the WBGT approximate value is calculated at a high temperature. Also, for example, when working with food jars in a well-ventilated room, the location where the hood is working is high relative humidity with water vapor, but the relative humidity is not so high in other locations. It becomes. In such an environment, when the user spends only a little time working on the paddle and the other time is working in a place where the relative humidity is not high, the time for the user to work under high relative humidity (boil processing) The time spent on work is short, so there is little risk of getting heat stroke. However, if the notification content is judged based on the real-time WBGT approximate value, even in such a case, the WBGT approximate value is calculated on the basis of the measured relative humidity for only a short time engaged in the battering work. End up. As a result, there arises a problem that appropriate preventive measures are not notified to the user, such as a measure to stop exercise / work is notified where originally a preventive measure for hydration is sufficient. As described above, by calculating the WBGT approximate value based on the average temperature and the average relative humidity for a predetermined time, the occurrence of the above problem can be eliminated. The average temperature and the average relative humidity may be based on the measurement result of a predetermined time, or may be an average value of the temperature and the relative humidity measured a predetermined number of times at a predetermined time interval.

ユーザが代わったり、あるいはユーザが行う運動レベルが変わる場合には、ステップS20,S30に戻って動作設定を変える。スイッチ6Dを2秒間継続して押下することで、熱指標測定装置1は初期状態(ステップS10)に戻り、新たに動作設定を行うことができる。なお、初期状態(ステップS10)で、スイッチ6Dを押下すると、押下する毎に、熱指標測定装置1の動作モードが、時計モードとストップウォッチモードと熱指標測定モードとにサイクリックに変更する。   When the user changes or the exercise level performed by the user changes, the operation setting is changed back to steps S20 and S30. By continuously pressing the switch 6D for 2 seconds, the thermal index measuring device 1 returns to the initial state (step S10) and can newly set the operation. When the switch 6D is pressed in the initial state (step S10), each time the switch 6D is pressed, the operation mode of the thermal index measurement device 1 is cyclically changed to the clock mode, the stopwatch mode, and the thermal index measurement mode.

なお、表(1),表(2)の内容、すなわち、WBGTレベル、運動レベル、および通知内容は一例であり、これらは適宜に設定することができる。例えば、(財)日本体育協会から平成11年4月26日に発行(平成18年6月30日改定)されている「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に記載されている熱中症予防ための運動指針等を参考にして、WBGTレベルと運動レベルとに対応して熱中症予防のための通知内容を決めてもよい。   The contents of Tables (1) and (2), that is, the WBGT level, the exercise level, and the notification contents are examples, and these can be set as appropriate. For example, the heat stroke prevention described in the “Health Disease Prevention Guidebook during Sports Activities” issued on April 26, 1999 by the Japan Physical Education Association (revised on June 30, 2006) The content of notification for prevention of heat stroke may be determined corresponding to the WBGT level and the exercise level with reference to the exercise guidelines for the exercise.

上述した熱指標測定装置1は、本発明の1実施形態であり、他の実施形態として、例えば、熱指標測定装置1に、ユーザの体温や脈拍あるいは血圧等の生体データを測定ユーザデータとして測定する生体センサを生体データ測定手段として設けると共に、表(1),(2)の通知内容データテーブルに換えて、WBGT近似値と運動レベルと生体データとの3つの観点から熱中症を予防する通知内容を特定することができる通知内容データテーブルを備えてもよい。このように構成することで、生体センサから出力されるユーザの生体データを踏まえた熱中症予防のための通知内容をユーザに通知することができる。なお、熱指標測定装置1に生体センサを備える場合には、熱指標測定装置1の底面側、すなわち、検知部4が配置される表側の面と対向する面に配置することで、熱指標測定装置1を手首の装着した際に、生体センサをユーザの皮膚に密着させることができ、ユーザの生体データを正確に取得することができる。なお、生体データは生体センサにより測定する他、ユーザが自ら熱指標測定装置1に入力するようにしてもよい。   The thermal index measurement device 1 described above is an embodiment of the present invention. As another embodiment, for example, the thermal index measurement device 1 measures biological data such as a user's body temperature, pulse or blood pressure as measurement user data. Notification to prevent heat stroke from three viewpoints of WBGT approximate value, exercise level, and biological data, instead of the notification content data table of Tables (1) and (2). You may provide the notification content data table which can specify the content. By comprising in this way, the notification content for the heat stroke prevention based on the biometric data of the user output from a biometric sensor can be notified to a user. When the thermal index measurement device 1 includes a biosensor, the thermal index measurement device 1 is disposed on the bottom side of the thermal index measurement device 1, that is, on the surface facing the front side surface on which the detection unit 4 is disposed. When the apparatus 1 is worn on the wrist, the biosensor can be brought into close contact with the user's skin, and the biometric data of the user can be acquired accurately. In addition to measuring biometric data with a biometric sensor, the user may input the biometric data into the heat index measuring apparatus 1 himself / herself.

また、熱指標測定装置1は手首に装着する腕時計形の形態として説明したが、例えば、ペンダント形式として首から提げる形態としてもよい。また、通知手段としては、液晶表示装置8と圧電ブザー9の両方を備える他、いずれか一方を備えることとしてもよい。また、通知手段として振動モータを使用し、振動による通知を行ったり、あるいは、圧電ブザー9の発音の代わりに通知内容を音声にして発する構成としてもよい。   Further, although the thermal index measuring device 1 has been described as a wristwatch-shaped configuration that is worn on the wrist, for example, a pendant configuration may be provided from the neck. In addition to the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9, any one of the notification means may be provided. Moreover, it is good also as a structure which uses a vibration motor as a notification means, performs notification by vibration, or emits the content of notification as a voice instead of the sound of the piezoelectric buzzer 9.

通知内容データテーブルを記憶する通知内容記憶手段として、ROM20の代わりに、SDメモリーカードのような交換可能なメモリーを用いてもよい。この場合には、スポーツ選手、老人、子供等といったユーザの種類や、炭坑内での作業、浴室内での作業、マラソン、サッカー等といったユーザの活動内容に応じた内容の通知内容データテーブルが記憶されたSDメモリーカードを予め準備しておくことで、ユーザの種類や活動内容に応じて幅広く適切な熱中症予防の通知を行うことができる。また、ROM20を書き換え可能なROMとし、無線・有線通信により他の装置(例えば、パソコン)から通知内容データテーブル等を取り込めるようにしてもよい。   As the notification content storage means for storing the notification content data table, a replaceable memory such as an SD memory card may be used instead of the ROM 20. In this case, a notification content data table of contents corresponding to the types of users such as athletes, elderly people, children, etc., work in the coal mine, work in the bathroom, marathon, soccer, etc. is stored. By preparing the prepared SD memory card in advance, a wide and appropriate notification of heat stroke prevention can be performed according to the type of user and the activity content. Further, the ROM 20 may be a rewritable ROM, and a notification content data table or the like may be taken in from another device (for example, a personal computer) by wireless / wired communication.

(第2の実施の形態)
上述した熱指標測定装置1における通知内容データテーブル(表(1),表(2))に規定される通知内容は、以下に図10から図12を参照しながら説明する本発明の第2の実施の形態に係る熱指標測定装置1のように、液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作の制御を行うためのプログラムである予防対策通知プログラムを用いて、通知手段である液晶表示装置8および圧電ブザー9から通知するようにしてもよい。なお、熱指標測定装置1の制御方法については、熱指標測定装置1の動作に併せて説明をすることとする。
(Second Embodiment)
The notification content defined in the notification content data table (table (1), table (2)) in the heat index measuring apparatus 1 described above is the second of the present invention described below with reference to FIGS. Like the thermal index measurement device 1 according to the embodiment, the liquid crystal display device 8 that is a notification means using the preventive measure notification program that is a program for controlling the operation of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 and You may make it notify from the piezoelectric buzzer 9. FIG. In addition, about the control method of the heat | fever parameter | index measuring apparatus 1, it shall be demonstrated together with operation | movement of the heat | fever parameter | index measuring apparatus 1. FIG.

予防対策通知プログラムは、記憶手段として機能するROM20に記憶されている。そして、予防対策通知プログラムに基づいて、CPU21が液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作を制御する。すなわち、CPU21は、通知手段制御部として機能する。   The preventive measure notification program is stored in the ROM 20 that functions as a storage unit. Then, based on the preventive measure notification program, the CPU 21 controls the operations of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9. That is, the CPU 21 functions as a notification unit control unit.

なお、第2の実施の形態として説明する熱指標測定装置1は、ROM20に予防対策通知プログラムが記憶されている点と、この予防対策通知プログラムに基づいてCPU21が液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作を制御する点を除いて、第1の実施の形態に係る熱指標測定装置1と同様の構成である。つまり、第2の実施の形態として説明する熱指標測定装置1は、図5のフローチャートに示すように、テーブル選択モード(ステップS20)において通知内容データテーブルの種類(表(1)または表(2))の選択がされ、運動レベル設定モード(ステップS30)において運動レベル設定モードが選択されると、予防対策通知モード(ステップS50)では、選択された通知内容データテーブルと運動レベルと測定されたWBGT近似値から判断されるWBGTレベルとに基づいて、予防対策通知プログラムを実行する。すなわち、テーブル選択モード(ステップS20)において選択される通知内容データテーブルの種類と、運動レベル設定モード(ステップS30)において設定される運動レベルとがCPU21に取得される処理が行われると、予防対策通知モード(ステップ50)では、予防対策通知プログラムに基づいてCPU21が液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作を制御する。この制御により、液晶表示装置8および圧電ブザー9からユーザに対する熱中症の予防対策が通知される。   In the thermal index measuring apparatus 1 described as the second embodiment, the preventive measure notification program is stored in the ROM 20, and the CPU 21 uses the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 based on the preventive measure notification program. The configuration is the same as that of the thermal index measurement device 1 according to the first embodiment except that the operation is controlled. That is, as shown in the flowchart of FIG. 5, the thermal index measurement device 1 described as the second embodiment is the type of the notification content data table (table (1) or table (2) in the table selection mode (step S20). )) Is selected, and the exercise level setting mode is selected in the exercise level setting mode (step S30), the selected notification content data table and the exercise level are measured in the preventive measure notification mode (step S50). The preventive measure notification program is executed based on the WBGT level determined from the WBGT approximate value. That is, when the CPU 21 obtains the notification content data table type selected in the table selection mode (step S20) and the exercise level set in the exercise level setting mode (step S30), the preventive measure is taken. In the notification mode (step 50), the CPU 21 controls the operations of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 based on the preventive measure notification program. By this control, the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 notify the user of heat stroke prevention measures.

図10から図12を参照しながら、予防対策通知プログラムによる液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作について説明する。   The operation of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 according to the preventive measure notification program will be described with reference to FIGS.

予防対策通知プログラムは、図10に示すフローチャートAの処理を実行するプログラムAと、図11に示すフローチャートBの処理を実行するプログラムBと、図12に示すフローチャートCの処理を実行するプログラムCを有する。そして、予防対策通知モード(ステップ50)では、フローチャートAの処理を実行するプログラムAとフローチャートBの処理を実行するプログラムBとフローチャートCの処理を実行するプログラムCが実行される。   The preventive measure notification program includes a program A that executes the process of the flowchart A shown in FIG. 10, a program B that executes the process of the flowchart B shown in FIG. 11, and a program C that executes the process of the flowchart C shown in FIG. Have. In the preventive measure notification mode (step 50), the program A that executes the process of the flowchart A, the program B that executes the process of the flowchart B, and the program C that executes the process of the flowchart C are executed.

フローチャートAに示す処理(以下、フローAと言う)は、液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作の全体的な動作を制御するためのものである。これに対し、フローチャートBに示す処理(以下、フローBと言う)およびフローチャートCに示す処理(以下、フローCと言う)は、液晶表示装置8および圧電ブザー9の具体的な動作を制御するためのものである。   The process shown in the flowchart A (hereinafter referred to as “flow A”) is for controlling the overall operation of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9. On the other hand, the process shown in the flowchart B (hereinafter referred to as flow B) and the process shown in the flowchart C (hereinafter referred to as flow C) control specific operations of the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9. belongs to.

つまり、フローBでは、ユーザが安全に運動・活動を継続することができるように、ユーザに対して水分補給と休憩の指示を液晶表示装置8および圧電ブザー9から行うことができるように、液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作を制御するためのものである(図11参照)。フローCは、ユーザに対し、運動・活動を継続することが危険なことを知らせ、ユーザに対し運動・活動の中止の指示を液晶表示装置8および圧電ブザー9から行うことができるように、液晶表示装置8および圧電ブザー9の動作を制御するためのものである(図12参照)。   That is, in the flow B, the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 can be used to give instructions to the user for hydration and a break so that the user can continue exercise and activities safely. This is for controlling the operation of the display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 (see FIG. 11). The flow C informs the user that it is dangerous to continue the exercise / activity, and the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 can instruct the user to stop the exercise / activity. This is for controlling the operation of the display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 (see FIG. 12).

先ず、フローA(プログラムA)の処理内容を、図10を参照しながら説明する。   First, the processing content of the flow A (program A) will be described with reference to FIG.

フローAでは、先ず、気温と湿度の測定が行われ、測定された気温と湿度に基づいてWBGT近似値の演算が行なわれ、CPU21は、演算されたWBGT近似値のWBGTレベルを判断する(ステップS110)。そして、このWBGTレベルはRAM22に記憶され(ステップS120)、さらに、WBGTレベルに応じて、後述する図11に示すフローBまたは同じく後述する図12に示すフローCが実行される(ステップS130)。なお、WBGT近似値とWBGTレベルとの関係は、図5に示す通知内容データテーブル表(1)または図6に示す通知内容データテーブル表(2)に示されたものと同一である。   In the flow A, first, the temperature and humidity are measured, the WBGT approximate value is calculated based on the measured temperature and humidity, and the CPU 21 determines the WBGT level of the calculated WBGT approximate value (step). S110). The WBGT level is stored in the RAM 22 (step S120), and the flow B shown in FIG. 11 described later or the flow C shown in FIG. 12 described later is executed according to the WBGT level (step S130). The relationship between the approximate WBGT value and the WBGT level is the same as that shown in the notification content data table (1) shown in FIG. 5 or the notification content data table (2) shown in FIG.

例えば、テーブル選択モード(ステップS20)において通知内容データテーブル表(1)が選択され、運動レベル設定モード(ステップS30)において中程度の運動が選択されている場合であって、WBGTレベルが「1」から「3」の範囲である場合には、ステップS130においてフローBの処理の実行が開始される。これに対し、例えば、テーブル選択モード(ステップS20)において通知内容データテーブル表(1)が選択され、運動レベル設定モード(ステップS30)において中程度の運動が選択されている場合において、WBGTレベルが「4」以上の場合にはフローCの処理が実行される。   For example, the notification content data table (1) is selected in the table selection mode (step S20), and a moderate exercise is selected in the exercise level setting mode (step S30), and the WBGT level is “1”. "Is within the range of" 3 ", the execution of the process of flow B is started in step S130. On the other hand, for example, when the notification content data table (1) is selected in the table selection mode (step S20) and the middle level exercise is selected in the exercise level setting mode (step S30), the WBGT level is In the case of “4” or more, the process of flow C is executed.

フローBの処理が実行される場合(ステップS132においてNo)には、フローAの処理が併行して実行される。すなわち、フローBが実行されている間は、後述するフローAのステップS140からステップS200の処理が実行されている。これに対し、フローCの処理が実行される場合(ステップS132においてYes)には、フローAの処理を終了する(ステップS135)。   When the process of flow B is executed (No in step S132), the process of flow A is executed in parallel. In other words, while the flow B is being executed, the processing from step S140 to step S200 of the flow A described later is being executed. On the other hand, when the process of flow C is executed (Yes in step S132), the process of flow A is terminated (step S135).

フローC(プログラムC)においては、図12に示すようにユーザに対し、運動・活動を継続することが危険なことを知らせ、ユーザに運動・活動の中止を指示するための処理が実行される(ステップS500)。具体的には、図8に示すように、液晶表示装置8に表示53(「DANGER」)の表示を行い、併せて、圧電ブザー9に連続音のブザー音を発音させる。そして、スイッチ6Aとスイッチ6Cが共に押下され、表示53の表示と圧電ブザー9の連続音のブザー音の発音の停止操作がされたかどうかを判断し(ステップS510)、この操作が行われるまでは、液晶表示装置8の表示53(「DANGER」)の表示と圧電ブザー9の連続音の発音は継続される(ステップS510においてNo)。停止操作が行われた場合(ステップS510においてYes)には、運動・活動の中止を指示するための処理(S500)を終了し、フローCを終了する。   In the flow C (program C), as shown in FIG. 12, a process for instructing the user that it is dangerous to continue the exercise / activity and instructing the user to stop the exercise / activity is executed. (Step S500). Specifically, as shown in FIG. 8, the display 53 (“DANGER”) is displayed on the liquid crystal display device 8, and at the same time, the piezoelectric buzzer 9 generates a continuous buzzer sound. Then, both the switch 6A and the switch 6C are pressed, and it is determined whether or not the operation of stopping the display of the display 53 and the continuous buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 has been performed (step S510). The display 53 (“DANGER”) on the liquid crystal display device 8 and the continuous sound of the piezoelectric buzzer 9 are continuously generated (No in step S510). When the stop operation is performed (Yes in step S510), the process (S500) for instructing to stop the exercise / activity is ended, and the flow C is ended.

フローCは、ユーザに運動・活動を中止させるための処理である。したがって、最早、フローCの処理が実行された後は、ユーザに運動・活動の継続を前提とした水分補給や休憩を指示が行われないようにする必要がある。そのため、フローCが実行された場合にはフローAの処理を終了することとしている(ステップS135)。   Flow C is a process for causing the user to stop exercise / activity. Therefore, after the process of flow C is executed, it is necessary to prevent the user from instructing hydration or resting on the premise of continuation of exercise / activity. Therefore, when the flow C is executed, the processing of the flow A is ended (step S135).

スイッチ6Aとスイッチ6Cが共に押下され、表示53の表示と圧電ブザー9の連続音のブザー音の発音が停止し(ステップS510においてYes)、フローCの処理が終了した後、時間を置いて、気温、湿度等が運動・活動を行うのに適した状況になり、ユーザが運動・活動を再開したい場合がある。この場合には、スイッチ6Dを押下し、熱指標測定装置1の動作モードを熱指標測定モードとした後、動作設定モード(ステップS10からステップS40)において所定の動作設定を行うことで、予防対策モード(ステップS50)を実行することができる。   When both the switch 6A and the switch 6C are pressed, the display 53 and the buzzer sound of the continuous sound of the piezoelectric buzzer 9 are stopped (Yes in step S510), and after the process of the flow C is completed, a time is left. There are cases where the temperature, humidity, etc. are suitable for exercise / activity, and the user wants to resume exercise / activity. In this case, the switch 6D is pressed to set the operation mode of the heat index measuring device 1 to the heat index measurement mode, and then a predetermined operation setting is performed in the operation setting mode (step S10 to step S40), thereby preventing preventive measures. The mode (step S50) can be executed.

一方、ステップS130においてフローBの処理が実行された場合には、フローAは、WBGT近似値の測定の時間間隔を制御するタイマーである測定間隔タイマーの計時を開始する(ステップS140)。この測定間隔タイマーはCPU21において機能的に実現されている。   On the other hand, when the process of the flow B is executed in step S130, the flow A starts measuring a measurement interval timer which is a timer for controlling the time interval of the measurement of the WBGT approximate value (step S140). This measurement interval timer is functionally realized in the CPU 21.

測定間隔タイマーにより所定時間、例えば、5分間を計時する(ステップS150)。測定間隔タイマーが5分間を計時した場合には(ステップS150においてYes)、再びWBGT近似値の演算を行ない、この演算されたWBGT近似値に基づいてWBGTレベルを判断する(ステップS160)。この判断されたWBGTレベルが、ステップS120においてRAM22に記憶されたWBGTレベルに対して変化しているかどうかを判断する(ステップS170)。このWBGTレベルの変化はCPU21において行われる。すなわち、CPU21は、熱指標変化判断手段としても機能している。   The measurement interval timer measures a predetermined time, for example, 5 minutes (step S150). When the measurement interval timer measures 5 minutes (Yes in step S150), the WBGT approximate value is calculated again, and the WBGT level is determined based on the calculated WBGT approximate value (step S160). It is determined whether the determined WBGT level has changed with respect to the WBGT level stored in the RAM 22 in step S120 (step S170). The change in the WBGT level is performed by the CPU 21. That is, the CPU 21 also functions as a heat index change determination unit.

本実施の形態では、CPU21は、熱指標の所定の変化の有無を通知内容データテーブル表(1),(2)に規定されるWBGTレベルの変化の有無として判断している。なお、WBGTレベルは、通知内容データテーブル表(1),(2)に規定されているものに限らず、各レベルに対応する熱指標の範囲(数値範囲)を狭くしたり、あるいは広くしてもよい。また、WBGTレベルが2段階以上変化した場合に、WBGTレベルに所定の変化があったと判断するようにしてもよい。さらに、また、本実施の形態では、CPU21は、WBGTレベルの時間の経過による変化を5分間隔で判断しているが、この時間間隔に限らず、もっと短い時間間隔、あるいは長い時間間隔としてもよい。時間間隔を短くすることで、WBGTレベルの変化に応じた熱中症の予防を効果的に行うことができる。   In the present embodiment, the CPU 21 determines the presence or absence of a predetermined change in the heat index as the presence or absence of a change in the WBGT level defined in the notification content data table tables (1) and (2). The WBGT level is not limited to those specified in the notification content data table (1) and (2), but the range (numerical range) of the heat index corresponding to each level is narrowed or widened. Also good. Further, when the WBGT level changes in two or more steps, it may be determined that there is a predetermined change in the WBGT level. Furthermore, in this embodiment, the CPU 21 determines the change of the WBGT level over time at intervals of 5 minutes. However, the CPU 21 is not limited to this time interval, and may be a shorter time interval or a longer time interval. Good. By shortening the time interval, it is possible to effectively prevent heat stroke according to changes in the WBGT level.

ステップS170においてWBGTレベルが変化していると判断された場合には(ステップS170においてYes)、ステップS120において先に記憶されているWBGTレベルに換えて変化した後のWBGTレベルをRAM22に記憶する(ステップS180)。また、ステップS180においては、後述するフローBにおける水分補給タイマー(ステップS305)および休憩タイマー(ステップS405)の計時を開始してからの時間についても記憶が行われる。なお、ここで記憶される水分補給タイマーおよび休憩タイマーの計時を開始してからの時間は、既に実行されているフローBにおけるものである。続いて、変化後のWBGTレベルに応じてフローBまたはフローCの実行が選択される(ステップS190)。ステップS190において、フローBが選択された場合には、既に実行されているフローBを終了し、改めて、変化後のWBGTレベルに基づいたフローBの処理が実行される。   If it is determined in step S170 that the WBGT level has changed (Yes in step S170), the WBGT level after the change is stored in the RAM 22 in place of the previously stored WBGT level in step S120 (step S120). Step S180). In step S180, the time after the start of time measurement of a hydration timer (step S305) and a break timer (step S405) in the flow B described later is also stored. In addition, the time after starting the time measurement of the hydration timer and break timer memorize | stored here is in the flow B already performed. Subsequently, execution of flow B or flow C is selected according to the changed WBGT level (step S190). If the flow B is selected in step S190, the flow B that has already been executed is terminated, and the processing of the flow B based on the changed WBGT level is executed again.

フローBの処理の実行(ステップS190)が開始された後、または、ステップS170においてWBGTレベルが変化していない判断された場合には(ステップS170においてNo)、測定間隔タイマーをリセットし(ステップS200)、その後、再び測定間隔タイマーの計時を開始し(ステップS140)、ステップS150からステップS200の処理が繰り返される。つまり、フローAは、ステップS130またはステップS190において実行されたフローBの実行に併行して実行されている。一方、ステップS190において、フローCが選択された場合には、実行されているフローBを終了し、フローCの処理が実行される。フローCの処理が実行された場合(ステップS192においてYes)には、ユーザに運動・活動の継続を前提とした水分補給や休憩を指示が行われないように、フローAの処理を終了する(ステップS195)。   After execution of the process of flow B (step S190) is started, or when it is determined in step S170 that the WBGT level has not changed (No in step S170), the measurement interval timer is reset (step S200). After that, the measurement interval timer starts again (step S140), and the processing from step S150 to step S200 is repeated. That is, the flow A is executed in parallel with the execution of the flow B executed in step S130 or step S190. On the other hand, when the flow C is selected in step S190, the currently executed flow B is terminated and the process of the flow C is executed. When the process of the flow C is executed (Yes in step S192), the process of the flow A is finished so that the user is not instructed to rehydrate or take a break on the premise of continuing exercise / activity ( Step S195).

上述のように、予防対策通知モード(ステップ50)では、フローBを実行しながら、フローAを実行することにより、所定時間間隔(本実施の形態では5分間隔)でWBGT近似値を測定値しWBGTレベルの判断を行う。そして、WBGTレベルが変化した場合には、フローBが変化後のWBGTレベルに対応した内容で実行される。変化後のWBGTレベルがユーザの運動・活動を中止すべきものである場合には、フローCを実行することでユーザが熱中症に陥ることを防止することができる。   As described above, in the preventive measure notification mode (step 50), by executing the flow A while executing the flow B, the WBGT approximate value is measured at a predetermined time interval (5 minutes in the present embodiment). Then, the WBGT level is determined. When the WBGT level changes, the flow B is executed with contents corresponding to the changed WBGT level. When the WBGT level after the change is to stop the user's exercise / activity, it is possible to prevent the user from falling into heat stroke by executing the flow C.

次に、ステップS130およびステップS190において実行されるフローB(プログラムB)の処理内容について図11に示すフローチャートを参照しながら説明する。フローBは、ユーザに水分補給を指示するための処理フローとなる水分補給フローBDの実行と、ユーザに休憩を指示するための処理フローとなる休憩フローBRの実行を行うことができるようになっている。   Next, the processing content of the flow B (program B) executed in step S130 and step S190 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the flow B, it is possible to execute a hydration flow BD that is a processing flow for instructing the user to supply hydration and a rest flow BR that is a processing flow for instructing the user to take a break. ing.

フローBでは、先ず、テーブル選択モード(ステップS20)において選択された通知内容データテーブル(表(1)または表(2))と運動レベル設定モード(ステップS30)において設定された運動レベル、およびステップS110またはステップS160において測定・判断されたWBGTレベルに基づいて、水分補給フローBDの処理を開始するかどうかの判断(ステップS300)と、休憩フローBRの処理を開始するかどうかの判断(ステップS400)が行われる。   In the flow B, first, the notification content data table (table (1) or table (2)) selected in the table selection mode (step S20), the exercise level set in the exercise level setting mode (step S30), and the step Based on the WBGT level measured and determined in S110 or S160, it is determined whether or not to start processing of the hydration flow BD (step S300), and whether or not to start processing of the break flow BR (step S400). ) Is performed.

ここでは、例えば、テーブル選択モード(ステップS20)において通知内容データテーブル表(1)が選択され、運動レベル設定モード(ステップS30)において中程度の運動が選択され、ステップS110またはステップS160においてWBGTレベルが2と判断された場合について説明する。この場合には、通知内容データテーブル表(1)から判るように、液晶表示装置8への「DRINK」の表示と圧電ブザー9の連続短音のブザー音の発音を20分毎に20秒間行うという、水分補給の指示のみがユーザに対して行われる。ユーザに対して休憩の指示は行われない。したがって、フローBではステップS300おいて、水分補給フローBDの処理の開始の判断が行われる(ステップS300においてYes)。また、フローBではステップS400において、休憩フローBRの処理を行わない判断が行われ(ステップS400においてNo)、休憩フローBRの処理は停止状態が維持される(ステップS402)。   Here, for example, the notification content data table (1) is selected in the table selection mode (step S20), the moderate exercise is selected in the exercise level setting mode (step S30), and the WBGT level is selected in step S110 or step S160. A case where is determined to be 2 will be described. In this case, as can be seen from the notification content data table (1), “Drink” is displayed on the liquid crystal display device 8 and the continuous buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 is generated every 20 minutes for 20 seconds. Only a hydration instruction is given to the user. The user is not instructed to take a break. Therefore, in the flow B, in step S300, it is determined whether to start the process of the hydration flow BD (Yes in step S300). In Step B400, it is determined in Step S400 that the rest flow BR is not processed (No in Step S400), and the rest flow BR is maintained in a stopped state (Step S402).

水分補給フローBDにおいては、水分補給フローBDの処理を開始する旨の判断(ステップS300においてYes)に続いて、水分補給の指示タイミングの時間を計時するための水分補給タイマーの計時が開始される(ステップS305)。なお、水分補給タイマーはCPU21において機能的に実現されている。   In the hydration flow BD, following the determination to start the processing of the hydration flow BD (Yes in step S300), the hydration timer for measuring the time of the hydration instruction timing is started. (Step S305). The hydration timer is functionally realized in the CPU 21.

次いで、後述するWBGTレベルが変化する前に実行されていた水分補給フローBDまたは休憩フローBRにおいて設定されている水分補給フラグDF、または休憩フラグRFの有無が判断される(ステップS310)。ここでは、先ず、WBGTレベルが変化する前には水分補給フラグDFも休憩フラグRFも設定されていない場合について説明することとし、ステップS310においてNoの判断が行われる。そして、水分補給タイマーの計時開始(ステップS305)から所定の時間間隔として20分が経過したかどうかを判断(ステップS315)すると共に、ユーザに水分補給の指示を行うか行わないかを判断する(ステップS320)。   Next, it is determined whether or not there is a hydration flag DF or a break flag RF set in a hydration flow BD or a break flow BR that has been executed before the WBGT level described later changes (step S310). Here, first, the case where neither the hydration flag DF nor the break flag RF is set before the WBGT level is changed will be described, and the determination of No is made in step S310. Then, it is determined whether or not 20 minutes have passed as a predetermined time interval from the start of timing of the hydration timer (step S305) (step S315), and it is determined whether or not to instruct the user to supply hydration (step S315). Step S320).

水分補給タイマーの計時開始(ステップS305)から20分が経過し(ステップS315においてYes)、ユーザに水分補給の指示を行うと判断された場合(ステップS320においてYes)には、ユーザへの水分補給の指示として、液晶表示装置8への「DRINK」の表示と圧電ブザー9の連続短音のブザー音の発音を20秒間行う(ステップS325)。   When 20 minutes have elapsed from the start of the hydration timer (step S305) (Yes in step S315) and it is determined that the user is instructed to hydrate (Yes in step S320), the user is hydrated As an instruction, “Drink” is displayed on the liquid crystal display device 8 and the continuous buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 is generated for 20 seconds (step S325).

一方、例えば、後述する休憩フローBRにおける休憩の指示(ステップS425、ステップS460)と水分補給の指示(ステップS325)が重なる等の事情がある場合には、休憩の指示を優先し、ステップS320においてNoの判断がされ、水分補給タイマーの計時開始(ステップS305)から20分が経過した場合であってもユーザへの水分補給の指示は行わない。   On the other hand, for example, when there is a situation such as a break instruction (step S425, step S460) and a hydration instruction (step S325) in the break flow BR, which will be described later, the break instruction is given priority in step S320. Even if No is determined and 20 minutes have elapsed since the start of time measurement of the hydration timer (step S305), the user is not instructed to hydrate.

ユーザへの水分補給の指示(ステップS325)が行われた後、または、ステップS320において水分補給の指示を行わない旨の判断(ステップS320においてNo)に続いて、ステップS310の判断の対象となったWBGTレベルが変化する前における水分補給フラグDFおよび休憩フラグRFの設定の解除が行われる(ステップS330)。ここでは、ステップS310において、WBGTレベルが変化する前における水分補給フラグDF(変化前フラグ)も休憩フラグRF(変化前フラグ)も無いと判断されているので、ステップS330におけるフラグの解除処理は行われない。   After the hydration instruction (step S325) is given to the user, or following the determination that the hydration instruction is not given in step S320 (No in step S320), the determination is made in step S310. The setting of the hydration flag DF and the break flag RF before the change of the WBGT level is canceled (step S330). Here, since it is determined in step S310 that neither the hydration flag DF (pre-change flag) nor the break flag RF (pre-change flag) exists before the WBGT level changes, the flag release processing in step S330 is performed. I will not.

続いて、ステップS325においてユーザへの水分補給の指示が行われた旨のフラグが水分補給フラグDFとして設定される(ステップS335)。なお、ステップS320において水分補給の指示を行わない判断がされた場合(ステップS320においてNo)であっても、水分補給フラグDFは設定される(ステップS335)。そして、水分補給タイマーをリセットし(ステップS340)、ステップS305に戻り、ステップS170においてWBGTレベルに変化があると判断されるまでは、20分毎に行われる液晶表示装置8への「DRINK」の表示と圧電ブザー9の連続短音のブザー音の発音に加えて、先に設定されている水分補給フラグDFを更新する動作を繰り返す(ステップS310からS330)。なお、水分補給フラグDFの更新は、ステップS320において水分補給の指示を行わない旨の判断がされた場合(ステップ320においてNo)にも行われる。   Subsequently, a flag indicating that the user has been instructed to supply water in step S325 is set as the water supply flag DF (step S335). Even when it is determined in step S320 that the instruction for hydration is not given (No in step S320), the hydration flag DF is set (step S335). Then, the hydration timer is reset (step S340), the process returns to step S305, and until it is determined in step S170 that there is a change in the WBGT level, “Drink” to the liquid crystal display device 8 is performed every 20 minutes. In addition to the display and the sound of the continuous short buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9, the operation of updating the previously set water supply flag DF is repeated (steps S310 to S330). The hydration flag DF is also updated when it is determined in step S320 that the hydration instruction is not given (No in step 320).

このように、熱中症の予防対策として水分補給の指示が20分毎に行われることで、熱中症の予防を行うことができる。なお、水分補給の指示が行われる20分間隔は、熱中症の予防を効果的に行うことができる所定の時間間隔であり、20分に限らずユーザデータの内容等に応じて適切な時間間隔を設定することができる。   As described above, the hydration instruction is given every 20 minutes as a preventive measure against heat stroke, so that heat stroke can be prevented. Note that the 20 minute interval at which the hydration instruction is given is a predetermined time interval at which heat stroke can be effectively prevented, and is not limited to 20 minutes. Can be set.

水分補給フラグDFを設定(ステップS335)する際には、水分補給フローBDが実行されている環境のWBGTレベルが識別子として水分補給フラグDFに付与される。つまり、水分補給フラグDFには、ステップS110またはステップS160で判断されたWBGTレベルが識別子として付与されている。したがって、ステップS310では、水分補給フラグDFに付与されているWBGTレベルに関する識別子を判断することで、水分補給フラグDFが、現在実行されている水分補給フローBDに関するものか、WBGTレベルが変化する前に実行されていた水分補給フローBDまたは休憩フローBRにおいて設定された水分補給フラグDFかの判断を行うことができる。   When the hydration flag DF is set (step S335), the WBGT level of the environment in which the hydration flow BD is executed is given to the hydration flag DF as an identifier. In other words, the WBGT level determined in step S110 or step S160 is assigned to the hydration flag DF as an identifier. Therefore, in step S310, by determining the identifier relating to the WBGT level given to the hydration flag DF, whether the hydration flag DF is related to the currently executed hydration flow BD or before the WBGT level changes. It is possible to determine whether the hydration flag DF is set in the hydration flow BD or the break flow BR that has been executed.

なお、ステップS310において、WBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDF、または休憩フラグRFが有ると判断される場合(ステップS310においてYes)の処理については、後述する。   Note that the processing when it is determined in step S310 that there is a hydration flag DF or a break flag RF before the WBGT level changes (Yes in step S310) will be described later.

次に、例えば、テーブル選択モード(ステップS20)において通知内容データテーブル表(1)が選択され、運動レベル設定モード(ステップS30)において中程度の運動が選択され、ステップS110またはステップS160においてWBGTレベルが3と判断された場合について説明する。この場合には、通知内容データテーブル表(1)から判るように、液晶表示装置8への「DRINK」の表示と圧電ブザー9の連続短音のブザー音の発音を20分毎に20秒間行うという水分補給の指示と休憩の指示がユーザに対して行われる。   Next, for example, the notification content data table (1) is selected in the table selection mode (step S20), the moderate exercise is selected in the exercise level setting mode (step S30), and the WBGT level is selected in step S110 or step S160. A case where is determined to be 3 will be described. In this case, as can be seen from the notification content data table (1), “Drink” is displayed on the liquid crystal display device 8 and the continuous buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 is generated every 20 minutes for 20 seconds. A hydration instruction and a break instruction are given to the user.

休憩の指示は、液晶表示装置8への「REST−20」の表示と圧電ブザー9の短音のブザー音の発音を30分毎に20秒間行うというものである。水分補給の指示については、ステップS300において水分補給フローBDの処理の開始の判断(ステップS300においてYes)に続いて、上述した水分補給フローBDを実行することにより行われる。また、休憩の指示は、フローBにおけるステップS400の休憩フローBRの処理を開始する判断(ステップS400においてYes)に続いて、後述するステップS405以降の処理を実行することにより行われる。   The instruction to take a break is to display “REST-20” on the liquid crystal display device 8 and generate a short buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 every 30 minutes for 20 seconds. The hydration instruction is performed by executing the above-described hydration flow BD following the determination of the start of the hydration flow BD processing in step S300 (Yes in step S300). Further, the instruction for the break is made by executing the processes after step S405 described later, following the determination to start the process of the break flow BR in step S400 in flow B (Yes in step S400).

休憩フローBRにおいては、休憩フローBRの処理を開始する旨の判断(ステップS400においてYes)に続いて、休憩の指示タイミングの時間を計時するための休憩タイマーの計時が開始される(ステップS405)。なお、休憩タイマーはCPU21において機能的に実現されている。   In the break flow BR, following the determination to start the process of the break flow BR (Yes in step S400), timing of a break timer for measuring the time of the break instruction timing is started (step S405). . The break timer is functionally realized in the CPU 21.

次いで、後述するWBGTレベルが変化する前に実行されていた水分補給フローBDまたは休憩フローBRにおいて設定されている水分補給フラグDF、または休憩フラグRFの有無が判断される(ステップS410)。ここでは、先ず、WBGTレベルが変化する前には水分補給フラグDFも休憩フラグRFも設定されていない場合について説明することとし、ステップS410においてNoの判断が行われる。そして、休憩タイマーの計時開始(ステップS405)から30分が経過したかどうかを判断(ステップS415)すると共に、ユーザに休憩の指示を行うか行わないか判断する(ステップS420)。   Next, it is determined whether or not there is a hydration flag DF or a break flag RF set in a hydration flow BD or a break flow BR that was executed before the WBGT level described later changes (step S410). Here, first, a case will be described in which neither the hydration flag DF nor the break flag RF is set before the WBGT level is changed, and the determination of No is made in step S410. Then, it is determined whether or not 30 minutes have elapsed from the start of timing of the break timer (step S405) (step S415), and it is determined whether or not to give a break instruction to the user (step S420).

休憩タイマーの計時開始(ステップS405)から30分が経過し(ステップS415においてYes)、ユーザに休憩の指示を行うと判断された場合(ステップS420においてYes)には、ユーザへの休憩の指示として、液晶表示装置8への「REST−20」の表示と圧電ブザー9の短音のブザー音の発音を20秒間行う(ステップS425)。   When 30 minutes have elapsed from the start of timing of the break timer (step S405) (Yes in step S415) and it is determined to give a break instruction to the user (Yes in step S420), as a break instruction to the user Then, “REST-20” is displayed on the liquid crystal display device 8 and a short buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 is generated for 20 seconds (step S425).

一方、例えば、試合時間の中にハーフタイムのような休憩を取るタイミングが決まっている場合に、このタイミングとステップS425における休憩指示のタイミングが重なるような事情がある場合には、ステップS420においてNoの判断がされ、休憩タイマーの計時開始(ステップS405)から30分が経過した場合であっても、ユーザに休憩の指示が行わない。なお、ハーフタイムがどのタイミングで訪れるかについては、動作設定モード(ステップS10からステップ40のいずれかの段階)において予めRAM22等に予め記憶しておく。   On the other hand, for example, when the timing for taking a break such as half time is determined during the match time, and there is a situation where this timing and the timing of the break instruction in step S425 overlap, No in step S420. Even if 30 minutes have elapsed since the start of the timing of the break timer (step S405), the user is not instructed to take a break. It should be noted that the timing at which the half-time arrives is previously stored in the RAM 22 or the like in advance in the operation setting mode (any stage from step S10 to step 40).

ユーザへの休憩の指示(ステップS425)が行われた後、または、ステップS420における休憩の指示を行わない旨の判断(ステップS420においてNo)に続いて、ステップS425においてユーザへの休憩の指示が行われた旨のフラグが休憩フラグRFとして設定される(ステップS430)。なお、ステップS420において休憩の指示を行わない判断がされた場合(ステップ420においてNo)であっても、休憩フラグRFは設定される(ステップS430)。   After the instruction for the break (step S425) is given to the user or following the determination that the instruction for the break is not given in step S420 (No in step S420), the instruction for the break is given to the user in step S425. A flag indicating that it has been performed is set as a break flag RF (step S430). Even when it is determined in step S420 not to give a break instruction (No in step 420), the break flag RF is set (step S430).

そして、休憩タイマーをリセットし(ステップS435)、ステップS405に戻り、ステップS170においてWBGTレベルに変化があると判断されるまでは、30分毎に行われる液晶表示装置8への「REST−20」の表示と圧電ブザー9の短音のブザー音の発音に加えて、先に設定されている休憩フラグRFを更新する動作を繰り返す(ステップS410からS430)。なお、休憩フラグRFの更新は、ステップS420において休憩の指示を行わない旨の判断がされた場合(ステップ420においてNo)にも行われる。   Then, the break timer is reset (step S435), the process returns to step S405, and “REST-20” to the liquid crystal display device 8 is performed every 30 minutes until it is determined in step S170 that the WBGT level has changed. And the operation of updating the break flag RF set in advance is repeated (steps S410 to S430). The break flag RF is also updated when it is determined in step S420 that a break instruction is not given (No in step 420).

このように、熱中症の予防対策として休憩の指示が30分毎に行われることで、熱中症の予防を行うことができる。なお、休憩の指示が行われる30分間隔は、熱中症の予防を効果的に行うことができる所定の時間間隔であり、30分に限らずユーザデータの内容等に応じて適切な時間間隔を設定することができる。   Thus, as a preventive measure against heat stroke, a break is instructed every 30 minutes, so that heat stroke can be prevented. The 30-minute interval at which a break instruction is given is a predetermined time interval that can effectively prevent heat stroke, and is not limited to 30 minutes. Can be set.

休憩フラグRFを設定(ステップS430)する際には、休憩フローBRが実行されている環境のWBGTレベルが識別子として休憩フラグRFに付与される。つまり、休憩フラグRFには、ステップS110またはステップS160で判断されたWBGTレベルが識別子として付与されている。したがって、ステップS410では、休憩フラグRFに付与されているWBGTレベルに関する識別子を判断することで、休憩フラグRFが、現在実行されている休憩フローBRに関するものか、WBGTレベルが変化する前に実行されていた水分補給フローBDまたは休憩フローBRにおいて設定された休憩フラグRFかの判断を行うことができる。   When the break flag RF is set (step S430), the WBGT level of the environment in which the break flow BR is executed is given to the break flag RF as an identifier. That is, the break flag RF is given the WBGT level determined in step S110 or step S160 as an identifier. Therefore, in step S410, by determining the identifier related to the WBGT level given to the break flag RF, whether the break flag RF is related to the currently executed break flow BR or before the WBGT level is changed is executed. It can be determined whether the rest flag RF is set in the hydration flow BD or the rest flow BR.

なお、ステップS410において、WBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDF、または休憩フラグRFの設定が有ると判断される場合(ステップS410においてYes)の処理については後述する。   Note that the processing in the case where it is determined in step S410 that the hydration flag DF or the break flag RF before the WBGT level is changed (Yes in step S410) will be described later.

ところで、上述したように、フローAにおいては、5分間隔でWBGTレベルの変化の有無を判断し、WBGTレベルが変化したと判断された場合には、変化後のWBGTレベルに応じてフローBまたはフローCの実行が選択される(ステップS190)。そして、フローBが選択された場合には、既に実行されているフローBを終了し、改めて、変化後のWBGTレベルに基づいたフローBの処理が実行される。したがって、フローBの水分補給フローBDおよび休憩フローBRは、処理を開始するに当たり水分補給タイマーおよび休憩タイマーをスタートさせるため、水分補給の指示を行う時間間隔と休憩の指示を行う時間間隔は最初から計時されることになる。   By the way, as described above, in the flow A, it is determined whether or not the WBGT level has changed at an interval of 5 minutes, and if it is determined that the WBGT level has changed, the flow B or Execution of flow C is selected (step S190). When the flow B is selected, the flow B that has already been executed is terminated, and the process of the flow B based on the changed WBGT level is executed again. Accordingly, the hydration flow BD and the break flow BR of the flow B start the hydration timer and the break timer when starting the processing, so the time interval for giving the hydration instruction and the time interval for giving the break instruction are from the beginning. It will be timed.

そのため、例えば、WBGTレベルが「3」から「2」に変化したとき、この変化の前に最後に行われた熱中症の予防対策の指示が、変化の10分前に行われた水分補給の指示である場合がある。しかしながら、フローBは水分補給の指示を20分間隔で行うこととなっている。このため、WBGTレベルが「3」から「2」に変化した後、フローBのステップS305の計時が開始されてから20分後に水分補給の指示が行われるので、前回の水分補給の指示から30分の間、水分補給の指示がされないこととなり、熱中症を予防する上で適切さを欠く。   Therefore, for example, when the WBGT level changes from “3” to “2”, the instruction of the preventive measures for heat stroke that was last performed before this change is the hydration that was performed 10 minutes before the change. It may be an instruction. However, in the flow B, a hydration instruction is given at intervals of 20 minutes. For this reason, after the WBGT level has changed from “3” to “2”, the hydration instruction is given 20 minutes after the start of the timing in step S305 of the flow B. There will be no instructions for hydration for minutes, which is not appropriate for preventing heat stroke.

そこで、ステップS310およびステップS410において、WBGTレベルが変化する前に実行されていたフローBで設定された水分補給フラグDFまたは休憩フラグRFの有無を判断し、いずれかのフラグが有ると判断された場合には(ステップS310においてYes、ステップS410においてYes)、所定の処理(ステップS312、ステップS450)が行われる。   Therefore, in step S310 and step S410, the presence or absence of the hydration flag DF or the break flag RF set in the flow B that was executed before the WBGT level changed was determined, and it was determined that either flag was present. In such a case (Yes in step S310, Yes in step S410), predetermined processing (step S312 and step S450) is performed.

具体的には、例えば、WBGTレベルが「3」から「2」に変化したときには、変化する前のWBGTレベルが「3」のときに実行されていたフローBでは、ステップS335で水分補給フラグDFが設定され、またステップS430で休憩フラグRFが設定されている。したがって、WBGTレベルが「3」から「2」に変化した後に実行されるフローBの水分補給フローBDのステップS310においては、WBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDF、または休憩フラグRFが有ると判断される(ステップS310においてYes)。   Specifically, for example, when the WBGT level changes from “3” to “2”, in the flow B that is executed when the WBGT level before the change is “3”, the hydration flag DF is set in step S335. Is set, and the break flag RF is set in step S430. Accordingly, in step S310 of the hydration flow BD of the flow B executed after the WBGT level is changed from “3” to “2”, there is a hydration flag DF or a break flag RF before the WBGT level is changed. (Yes in step S310).

そして、この場合(ステップS310においてYes)には、WBGTレベルが変化する前の最後に行われた熱中症の予防対策の指示が行われた後、WBGTレベルの変化後に実行されるフローBの水分補給タイマーの計時が開始されるまでの時間を、ステップS305で計時が行われる水分補給タイマーの計時時間に加算する(ステップS312)。これにより、WBGTレベルが「3」から「2」に変化した後、最初に行われる水分補給の指示は、WBGTレベルが変化する前に行われている水分補給または休憩の指示から所定の時間として20分後に行われることになる。つまり、熱中症の予防を行うために必要な水分補給のタイミングを逃すことを防止できる。この所定の時間として20分は、ステップS315において設定される時間と同一であり、これにより、熱中症の予防を効果的に行うことができる。なお、この所定の時間は、熱中症の予防を効果的に行うことができるならば、ステップS315において設定される時間よりも短くまたは長くなるようにしても良い。   In this case (Yes in step S310), after the instruction for the preventive measure against heat stroke performed at the end before the WBGT level is changed, the moisture of the flow B executed after the WBGT level is changed. The time until the time for the replenishment timer is started is added to the time for the water replenishment timer to be timed in step S305 (step S312). As a result, after the WBGT level has changed from “3” to “2”, the first hydration instruction is given as a predetermined time from the hydration or break instruction that was made before the WBGT level changed. It will be done after 20 minutes. That is, it is possible to prevent missed timing of hydration necessary for preventing heat stroke. The predetermined time of 20 minutes is the same as the time set in step S315, and thus heat stroke can be effectively prevented. Note that the predetermined time may be shorter or longer than the time set in step S315 if the heat stroke can be effectively prevented.

ここでは、フローAのステップS180において記憶された、WBGTレベルが変化する前に実行されていたフローBの水分補給タイマーおよび休憩タイマーの計時を開始してからの時間のうち短い方を、WBGTレベルが変化する前の最後に行われた熱中症の予防対策の指示が行われてからWBGTレベルの変化後に実行されるフローBの水分補給タイマーの計時開始までの時間としている。   Here, the shorter one of the time since the start of the timing of the hydration timer and the break timer of the flow B, which is stored before the WBGT level is changed, which is stored in the step S180 of the flow A, is expressed as the WBGT level. It is the time from the instruction of the preventive measures for heat stroke performed at the end before the change is made to the start of timing of the hydration timer of the flow B executed after the change of the WBGT level.

また、例えば、WBGTレベルが2から3に変化したときには、変化する前のWBGTレベルが2のときに実行されていたフローBでは、ステップS335で水分補給フラグDFが設定されている。したがって、WBGTレベルが2から3に変化した後に実行されるフローBの水分補給フローBDのステップS310と休憩フローBRのステップS410において、WBGTレベルが変化する前に設定されている水分補給フラグDFが有ると判断される(ステップS310においてYes、ステップS410においてYes)。   For example, when the WBGT level changes from 2 to 3, in the flow B that was executed when the WBGT level before the change was 2, the hydration flag DF is set in step S335. Therefore, in step S310 of the hydration flow BD of the flow B and step S410 of the rest flow BR executed after the WBGT level is changed from 2 to 3, the hydration flag DF set before the WBGT level is changed is set. It is determined that it is present (Yes in step S310, Yes in step S410).

この場合、水分補給フローBDにおいては、上述したWBGTレベルが3から2に変化した場合と同様な処理が実行され、WBGTレベルが2から3に変化した後、最初に行われる水分補給の指示は、WBGTレベルが変化する前に行われている水分補給または休憩の指示から20分後に行われることになる。   In this case, in the hydration flow BD, the same processing as that in the case where the WBGT level is changed from 3 to 2 is executed, and after the WBGT level is changed from 2 to 3, the instruction of the hydration performed first is , 20 minutes after the instruction of hydration or break that is performed before the WBGT level changes.

一方、休憩フローBRにおいては、WBGTレベルが変化する前の最後に行われた熱中症の予防対策の指示が行われた後、WBGTレベルの変化後に実行されるフローBの休憩タイマーの計時が開始されるまでの時間を、ステップS405で計時が行われる休憩タイマーの計時時間に加算する(ステップS450)。そして、休憩タイマーは、加算された時間を含めて30分を計時したかどうかを判断し(ステップS455)、30分が計時された場合には(ステップS455においてYes)、ユーザへの休憩の指示として、液晶表示装置8への「REST−20」の表示と圧電ブザー9の短音のブザー音の発音を20秒間行う(ステップS460)。これにより、WBGTレベルが2から3に変化した後、最初に行われる休憩の指示は、WBGTレベルが変化する前に行われている水分補給の指示から所定の時間として30分後に行われることになる。つまり、熱中症の予防を行うために必要な休憩のタイミングを逃すことを防止できる。なお、休憩に際しては、水分補給も一般に行われる。そのため、水分補給についても事実上指示されることになり、水分補給の点からも熱中症が効果的に予防される。ところで、所定の時間として30分は、ステップS415において設定される時間と同一であり、これにより、熱中症の予防を効果的に行うことができる。なお、この所定の時間は、熱中症の予防を効果的に行うことができるならば、ステップS415において設定される時間よりも短くまたは長くなるようにしても良い。   On the other hand, in the break flow BR, after the instruction of the preventive measures for heat stroke performed at the end before the WBGT level is changed, the timing of the break timer of the flow B executed after the change of the WBGT level is started. The time until it is added is added to the time measured by the break timer, which is timed in step S405 (step S450). Then, the break timer determines whether or not 30 minutes have been counted including the added time (step S455), and when 30 minutes have been counted (Yes in step S455), a break instruction is given to the user. Then, “REST-20” is displayed on the liquid crystal display device 8 and a short buzzer sound of the piezoelectric buzzer 9 is generated for 20 seconds (step S460). Thus, after the WBGT level has changed from 2 to 3, the first break instruction is given 30 minutes after the hydration instruction given before the WBGT level changes. Become. That is, it is possible to prevent missing a break timing necessary for preventing heat stroke. In addition, hydration is generally performed at the time of a break. Therefore, the hydration is effectively instructed, and heat stroke is effectively prevented from the viewpoint of hydration. By the way, the predetermined time of 30 minutes is the same as the time set in step S415, and thus heat stroke can be effectively prevented. Note that the predetermined time may be shorter or longer than the time set in step S415 as long as heat stroke can be effectively prevented.

休憩フローBRにおいても同様に、フローAのステップS180において記憶された、WBGTレベルが変化する前に実行されていたフローBの水分補給タイマーおよび休憩タイマーの計時を開始してからの時間のうち短い方を、WBGTレベルが変化する前の最後に行われた熱中症の予防対策の指示が行われてからWBGTレベルの変化後に実行されるフローBの休憩タイマーの計時開始までの時間としている。   Similarly, in the break flow BR, the time stored in Step S180 of Flow A that is executed before the WBGT level is changed, which is executed before the time of the hydration timer and the break timer of Flow B, is short. This is the time from when the instruction of preventive measures for heat stroke performed at the end before the WBGT level is changed to the start of timing of the break timer of the flow B executed after the change of the WBGT level.

そして、WBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDFの設定を解除し(ステップS465)、休憩タイマーをリセット(ステップS470)した後、再び、休憩タイマーをスタートさせる(ステップS405)。ステップS410では、ステップS465でWBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDFの設定は解除されているので、水分補給フラグDF無し(ステップS410においてNo)の判断がなされ、ステップS410からステップS440の処理が繰り返され、30分毎に休憩の指示が液晶表示装置8および圧電ブザー9により行われる。   Then, the setting of the hydration flag DF before the WBGT level is changed is canceled (step S465), the break timer is reset (step S470), and then the break timer is started again (step S405). In step S410, since the setting of the hydration flag DF before the change of the WBGT level in step S465 is cancelled, it is determined that there is no hydration flag DF (No in step S410), and the processing from step S410 to step S440 is performed. Is repeated, and a break instruction is given by the liquid crystal display device 8 and the piezoelectric buzzer 9 every 30 minutes.

上述の第2の実施の形態の説明では、WBGTレベルが「2」から「3」に変化した場合と「3」から「2」に変化した場合について説明したが、「1」から「2」あるいは「2」から「1」等へ変化した場合も同様に、WBGTレベルが変化する前の水分補給フラグDFおよび休憩フラグRFに基づき、WBGTレベルが変化した後の熱中症の予防対策の指示は適切なタイミングで行われる。   In the above description of the second embodiment, the case where the WBGT level changes from “2” to “3” and the case where the WBGT level changes from “3” to “2” have been described. Alternatively, in the case of changing from “2” to “1” or the like, similarly, based on the hydration flag DF and the break flag RF before the WBGT level is changed, the instruction of the preventive measures for heat stroke after the WBGT level is changed is Performed at the appropriate time.

第2の実施の形態に係る熱指標測定装置1における休憩フローBRでは、ステップS410において、水分補給フラグDFまたは休憩フラグRFの何れかの有無を判断することで、休憩指示までの時間が空きすぎないようにしている。しかしながら、ステップS410において休憩フラグRFの有無のみを判断するようにしても良い。この場合には、ステップS450において行われる休憩タイマーへの時間の加算は、WBGTレベルが変化する前に休憩の指示が行われている場合に限って行われることになる。つまり、WBGTレベルが変化する前の最後に行われた休憩指示の後、WBGTレベルの変化後に実行される休憩フローBRの休憩タイマーの計時が開始されるまでの時間を、ステップS405で計時が開始された休憩タイマーの計時時間に加算することになる。この場合であっても、水分補給の指示については、水分補給フローBDにおいて、WBGTレベルが変化する前における行われた水分補給の指示から所定の時間(20分)後に行われるので、熱中症の予防対策は適切に行われる。   In the break flow BR in the thermal index measurement device 1 according to the second embodiment, in step S410, it is determined whether or not the hydration flag DF or the break flag RF is present, so that there is too much time until the break instruction. I am trying not to. However, only the presence or absence of the break flag RF may be determined in step S410. In this case, the addition of time to the break timer performed in step S450 is performed only when a break instruction is given before the WBGT level changes. That is, after the last break instruction before the change of the WBGT level, the time until the start of the break timer of the break flow BR executed after the change of the WBGT level is started in step S405. It will be added to the time measured by the break timer. Even in this case, the instruction of hydration is performed after a predetermined time (20 minutes) from the instruction of hydration performed before the WBGT level is changed in the hydration flow BD. Preventive measures are taken appropriately.

また、第2の実施の形態に係る熱指標測定装置1におけるプログラムBにおいては、水分補給を指示する処理(水分補給フローBD)のみが行われる場合と、水分補給を指示する処理(水分補給フローBD)と休憩を指示する処理(休憩フローBR)を組み合わせて指示する処理が行われる構成となっているが、WBGTレベルに応じて、休憩のみを指示する処理を行うようにしてもよい。この場合には、フローBのステップS300にける水分補給フローBDの処理を開始するかどうかの判断において、水分補給フローBDの処理を行わない判断が行われ(ステップS300においてNo)、水分補給フローBDの処理は停止状態に維持される(ステップS302)。一方、フローBのステップS400において、休憩フローBRの処理を開始する判断(ステップS400においてYes)が行われ、休憩フローBRのみが実行されることで、休憩の指示のみが行われることになる。   Further, in the program B in the heat index measuring apparatus 1 according to the second embodiment, when only the process of instructing hydration (hydration replenishment flow BD) is performed, and the process of instructing hydration (hydration replenishment flow) BD) and a process of instructing a break (break flow BR) are combined, and a process of instructing only a break may be performed according to the WBGT level. In this case, in determining whether to start the process of the hydration flow BD in step S300 of the flow B, a determination is made not to perform the process of the hydration flow BD (No in step S300), and the hydration flow The BD process is maintained in a stopped state (step S302). On the other hand, in step S400 of the flow B, a determination to start the processing of the break flow BR (Yes in step S400) is performed, and only the break flow BR is executed, so that only the break instruction is performed.

また、水分補給や休憩の指示を行うタイミングは、上述の20分あるいは30分に限らず、ユーザの体力や性別、年齢といったユーザの種類、運動や活動レベル、あるいは活動場所等を考慮し、熱中症を効果的に予防できる所定の時間間隔を設定する。   In addition, the timing of giving instructions for hydration or break is not limited to the above 20 minutes or 30 minutes, and is enthusiastic considering the user's physical strength, gender, age, user type, exercise and activity level, activity location, etc. A predetermined time interval that can effectively prevent the illness is set.

予防対策通知プログラムは、上述のように、ROM20に記憶しておくほか、スポーツ選手、老人、子供等といったユーザの種類や、炭坑内、浴室内等と言った活動(作業)場所、あるいはマラソン、サッカー等といったユーザの活動内容等に応じた内容の予防対策通知プログラムをSDメモリーカードのような交換可能なメモリーに記憶しておき、ユーザの種類、活動場所、活動内容等に応じてSDメモリーカードを交換するようにしてもよい。このようにすることで、幅広く適切な熱中症予防の通知を行うことができる。また、ROM20を書き換え可能なROMとし、無線・有線通信により他の装置(例えば、パソコン)から通知内容データテーブル等を取り込めるようにしてもよい。   As described above, the preventive measure notification program is stored in the ROM 20, the types of users such as athletes, elderly people, children, etc., activity (work) places such as in a coal mine, in a bathroom, etc., or a marathon, A preventive measure notification program according to the user's activity content such as soccer is stored in a replaceable memory such as an SD memory card, and the SD memory card according to the user type, activity location, activity content, etc. May be exchanged. By doing in this way, notification of heat stroke prevention appropriate widely can be performed. Further, the ROM 20 may be a rewritable ROM, and a notification content data table or the like may be taken in from another device (for example, a personal computer) by wireless / wired communication.

また、第2の実施の形態に係る熱指標測定装置1では、ユーザに熱中症の予防を指示するプログラムはプログラムBとプログラムCとしたが、他の指示内容、例えば、水分補給や休憩の指示の時間間隔を変えたり、あるいは、ミネラルの補給、頭部の冷却等を指示するためのプログラムを備えて、ユーザデータの内容や熱指標に応じて適切なプログラムが実行されるようにしても良い。   In the heat index measuring apparatus 1 according to the second embodiment, the program for instructing the user to prevent heat stroke is the program B and the program C. However, other instruction contents, for example, instructions for hydration and rest are given. Or a program for instructing replenishment of minerals, cooling of the head, etc., and an appropriate program may be executed according to the contents of user data and the heat index. .

なお、上述した各実施の形態における熱指標測定装置1は、生体を人間を対象とした場合の構成として説明したが、生体は、犬、猫等のペット動物、馬、豚、牛等の家畜動物を対象としてもよい。このようなペット動物あるいは家畜動物を対象とする場合には、通知内容データテーブルは、各生体に適したものを用いる。   In addition, although the heat | fever parameter | index measuring apparatus 1 in each embodiment mentioned above demonstrated as a structure at the time of making a living body into a human object, living bodies are domestic animals, such as pet animals, such as a dog and a cat, horses, pigs, and cows. Animals may be targeted. When such a pet animal or livestock animal is targeted, a notification content data table suitable for each living body is used.

本発明の実施の形態に係る熱指標測定装置の電気的な回路構成を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram which shows the electrical circuit structure of the heat parameter | index measuring apparatus which concerns on embodiment of this invention. 図1に示す熱指標測定装置の外観の構成を示す外観図であり、(A)、(B)、(C)、(D)は、それぞれ、熱指標測定装置の平面図、底面図、左側面図、正面図である。It is an external view which shows the structure of the external appearance of the heat parameter | index measuring apparatus shown in FIG. 1, (A), (B), (C), (D) is the top view, bottom view, and left side of a heat parameter | index measuring apparatus, respectively. It is a surface view and a front view. 通知内容データテーブルの内容を示す表で、体力が強いユーザに対応した表を示す図である。It is a table | surface which shows the content of the notification content data table, and is a figure which shows the table corresponding to the user with strong physical strength. 通知内容データテーブルの内容を示す表で、体力が弱いユーザに対応した表を示す図である。It is a table | surface which shows the content of the notification content data table, and is a figure which shows the table corresponding to the user with weak physical strength. 熱指標測定装置の動作設定を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement setting of a heat parameter | index measuring apparatus. 図5に示すフローチャートの各ステップにおける液晶表示装置の表示画面の内容を示すものである。6 shows the contents of the display screen of the liquid crystal display device in each step of the flowchart shown in FIG. 図6(A)に示す表示29の表示の種類を示す図である。It is a figure which shows the kind of display of the display 29 shown to FIG. 6 (A). 予防対策通知モードにおける、液晶表示装置の表示画面の内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the display screen of a liquid crystal display device in preventive measure notification mode. 図1に示す熱指標測定装置の液晶表示装置に図8(B)の表示がされるまでの間の表示を示す図である。It is a figure which shows the display until the display of FIG. 8 (B) is carried out on the liquid crystal display device of the heat | fever parameter | index measuring apparatus shown in FIG. 液晶表示装置および圧電ブザーの動作の全体的な動作を制御するためのフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow for controlling the whole operation | movement of a liquid crystal display device and a piezoelectric buzzer. 液晶表示装置および圧電ブザーの具体的な動作を制御するためのフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow for controlling the specific operation | movement of a liquid crystal display device and a piezoelectric buzzer. 液晶表示装置および圧電ブザーの具体的な動作を制御するためのフローを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow for controlling the specific operation | movement of a liquid crystal display device and a piezoelectric buzzer.

符号の説明Explanation of symbols

1 ・・・ 熱指標測定装置
2 ・・・ 温度センサ(気温測定手段)
3 ・・・ 湿度センサ(湿度測定手段)
5 ・・・ 熱指標演算手段
6B ・・・ スイッチ(ユーザデータ入力手段)
8 ・・・ 液晶表示装置(通知手段)
9 ・・・ 圧電ブザー(通知手段)
11 ・・・ 筐体(保持手段)
13 ・・・ バンド(装着手段)
20 ・・・ ROM(通知内容記憶手段)
21 ・・・ CPU(通知内容決定手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Thermal index measuring device 2 ... Temperature sensor (temperature measurement means)
3 ... Humidity sensor (humidity measuring means)
5 ... Thermal index calculation means 6B ... Switch (user data input means)
8 ... Liquid crystal display device (notification means)
9 ... Piezoelectric buzzer (notification means)
11 ・ ・ ・ Housing (holding means)
13 ・ ・ ・ Band (mounting means)
20... ROM (notification content storage means)
21... CPU (notification content determination means)

Claims (7)

気温を測定する気温測定手段と、
湿度を測定する湿度測定手段と、
上記測定された気温と湿度とから熱指標を演算する熱指標演算手段と、
ユーザについてのデータであるユーザデータを入力するユーザデータ入力手段と、
熱中症の予防対策をユーザに通知する通知手段と、
上記熱指標と上記ユーザデータとに基づいて上記予防対策を通知するように上記通知手段を制御するためのプログラムが記憶された記憶手段と、
上記プログラムに基づいて上記通知手段を制御する通知手段制御部と
上記各手段を保持する保持手段と、
を有することを特徴とする熱指標測定装置。
A temperature measuring means for measuring the temperature;
A humidity measuring means for measuring humidity;
Heat index calculating means for calculating a heat index from the measured temperature and humidity;
User data input means for inputting user data which is data about the user;
A notification means for notifying the user of heat stroke prevention measures;
Storage means storing a program for controlling the notification means so as to notify the preventive measure based on the heat index and the user data;
A notification means control section for controlling the notification means based on the program; a holding means for holding the means;
A thermal index measuring device comprising:
前記プログラムは熱中症の予防対策として水分補給通知と休憩通知のいずれか一方または両方を前記通知手段に通知させることを特徴とする請求項1に記載の熱指標測定装置。   The heat index measuring apparatus according to claim 1, wherein the program causes the notification means to notify one or both of a hydration notification and a break notification as a preventive measure against heat stroke. 前記プログラムは、水分補給通知と休憩通知のいずれか一方または両方をそれぞれ所定の時間間隔で、前記通知手段から通知するように前記通知手段を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の熱指標測定装置。   The said program controls the said notification means to notify any one or both of a hydration notification and a break notification from the said notification means at predetermined time intervals, respectively. Thermal index measuring device. 前記熱指標の時間の経過による変化とその変化の状態を判断する熱指標変化判断手段を有し、
前記プログラムは、上記熱指標変化判断手段により熱指標に所定の変化が有ったと判断された場合に、前記ユーザデータと上記所定の変化が有ったと判断された後の熱指標とに基づいて上記通知手段を制御するものであることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の熱指標測定装置。
A heat index change judging means for judging a change of the heat index over time and a state of the change;
The program is based on the user data and the heat index after having been determined to have had the predetermined change when the heat index change determining means determines that the heat index has had a predetermined change. The thermal index measuring device according to any one of claims 1 to 3, wherein the notification means is controlled.
前記プログラムは、上記熱指標変化判断手段により熱指標に所定の変化が有ったと判断された場合には、この判断後に最初に行われる通知は、前記所定の変化が有ったと判断される前の通知時から所定の時間が経過したときに行うように通知手段を制御することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の熱指標測定装置。   In the case where the program determines that the heat index has changed by the heat index change determining means, the first notification after this determination is made before the determination that the predetermined change has occurred. The heat indicator measuring device according to any one of claims 1 to 4, wherein the notification means is controlled to be performed when a predetermined time has elapsed since the notification. 前記所定の時間は、前記所定の時間間隔と同一時間であることを特徴とする請求項5に記載の熱指標測定装置。   6. The thermal index measuring apparatus according to claim 5, wherein the predetermined time is the same time as the predetermined time interval. 気温を測定する気温測定処理と、
湿度を測定する湿度測定処理と、
上記測定された気温と湿度とから熱指標を演算する熱指標演算処理と、
ユーザについてのデータであるユーザデータを取得するユーザデータ取得処理と、
上記熱指標と上記ユーザデータとに基づいて熱中症の予防対策が通知手段から通知されるように通知手段を制御する通知手段制御処理と、
を行うことを特徴とする熱指標測定装置の制御方法。
Temperature measurement processing to measure the temperature;
A humidity measurement process for measuring humidity;
Heat index calculation processing for calculating a heat index from the measured temperature and humidity;
User data acquisition processing for acquiring user data that is data about the user;
A notification means control process for controlling the notification means so that a preventive measure for heat stroke is notified from the notification means based on the heat index and the user data;
A control method for a thermal index measurement device, characterized in that:
JP2008165365A 2007-07-31 2008-06-25 Thermal index measuring device, and method of controlling the same Pending JP2010009163A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165365A JP2010009163A (en) 2008-06-25 2008-06-25 Thermal index measuring device, and method of controlling the same
US12/183,873 US20090043176A1 (en) 2007-07-31 2008-07-31 Heat indicator measuring device and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165365A JP2010009163A (en) 2008-06-25 2008-06-25 Thermal index measuring device, and method of controlling the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010009163A true JP2010009163A (en) 2010-01-14

Family

ID=41589611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165365A Pending JP2010009163A (en) 2007-07-31 2008-06-25 Thermal index measuring device, and method of controlling the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010009163A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027893A (en) * 2010-06-22 2012-02-09 Hitachi Engineering & Services Co Ltd Heat stroke detection system
WO2012124330A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 テルモ株式会社 Moisture meter and body moisture meter
JP2012237481A (en) * 2011-05-11 2012-12-06 Panasonic Corp Air conditioner
WO2013046605A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 ダイキン工業株式会社 Air conditioning system
JP2015165183A (en) * 2015-06-26 2015-09-17 シャープ株式会社 air conditioner
WO2019078023A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 日本電気株式会社 Information processing device, control method and program
JP2020134230A (en) * 2019-02-15 2020-08-31 株式会社中部プラントサービス Device and method for operating wet-bulb temperature

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027893A (en) * 2010-06-22 2012-02-09 Hitachi Engineering & Services Co Ltd Heat stroke detection system
WO2012124330A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 テルモ株式会社 Moisture meter and body moisture meter
JPWO2012124330A1 (en) * 2011-03-15 2014-07-17 テルモ株式会社 Moisture meter and body moisture meter
JP5936600B2 (en) * 2011-03-15 2016-06-22 テルモ株式会社 Moisture meter
JP2012237481A (en) * 2011-05-11 2012-12-06 Panasonic Corp Air conditioner
WO2013046605A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-04 ダイキン工業株式会社 Air conditioning system
JP2013072634A (en) * 2011-09-29 2013-04-22 Daikin Industries Ltd Air conditioning system
JP2015165183A (en) * 2015-06-26 2015-09-17 シャープ株式会社 air conditioner
WO2019078023A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 日本電気株式会社 Information processing device, control method and program
JPWO2019078023A1 (en) * 2017-10-19 2020-11-05 日本電気株式会社 Information processing equipment, control methods, and programs
JP2020134230A (en) * 2019-02-15 2020-08-31 株式会社中部プラントサービス Device and method for operating wet-bulb temperature

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4129477B1 (en) Thermal index measuring device
US20090043176A1 (en) Heat indicator measuring device and method of controlling the same
JP2010009163A (en) Thermal index measuring device, and method of controlling the same
RU2602676C2 (en) Fever detection apparatus
JP2007199025A (en) Body-worn device with sleep sensor
US10586620B2 (en) Device for calculating amount of retained physical activity, method for calculating amount of retained physical activity and system for calculating amount of retained physical activity
JP5760669B2 (en) State determination device and state determination method
JP6013668B1 (en) Basal body temperature measuring system and basal body temperature measuring device
CN107870589A (en) The control method and recording medium of robot, robot
JP6281738B2 (en) Heart rate measuring device, heart rate measuring method, heart rate measuring program
JP2009142470A (en) Posture discriminating device
JP7401005B2 (en) Blood pressure measuring device and blood pressure measuring method
US20150289771A1 (en) Peripheral vascular resistance measuring device and method for controlling the same
JP6517647B2 (en) Doze detection system
WO2015194163A1 (en) Measurement device and measurement method
JP6938325B2 (en) Measuring device, measuring method and program
JP2014033868A (en) Energy consumption estimator
KR200240972Y1 (en) Watch type momentum automatic measuring device
JP3567561B2 (en) Heart rate measuring device
KR102476015B1 (en) Device for measuring biometric of companion animal
JP6357721B2 (en) Blood pressure measurement device, method, and program
JP2928344B2 (en) Physical condition monitoring device
JP5706151B2 (en) Electronic thermometer and control method of electronic thermometer
JP6531843B2 (en) Heart beat measuring device, heart beat measuring method, heart beat measuring program
KR20060067511A (en) Mobile communication terminal with alarm clock menu for sleeping condition and method of controlling the smae