JP2010003001A - Use management method for external storage medium, information processor and program - Google Patents

Use management method for external storage medium, information processor and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010003001A
JP2010003001A JP2008159426A JP2008159426A JP2010003001A JP 2010003001 A JP2010003001 A JP 2010003001A JP 2008159426 A JP2008159426 A JP 2008159426A JP 2008159426 A JP2008159426 A JP 2008159426A JP 2010003001 A JP2010003001 A JP 2010003001A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
user
external storage
storage medium
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008159426A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4903180B2 (en
Inventor
Makiko Nishihara
真紀子 西原
Tomohiro Arai
智弘 新井
Tsutomu Nakajima
勉 中島
Takashi Shinoda
隆志 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2008159426A priority Critical patent/JP4903180B2/en
Publication of JP2010003001A publication Critical patent/JP2010003001A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4903180B2 publication Critical patent/JP4903180B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a system, which uses an external storage medium, to prevent the unauthorized use or theft of the external storage medium and the leakage of confidential information, and to improve security by comprehending the use history of the external storage medium. <P>SOLUTION: This information processor includes: an RFID reader 2 for reading medium ID; an authentication device 12 for authenticating a user by comparing the user ID of an external storage medium user with user unique information; a medium management terminal 13 connected to the RFID reader 2 and the authentication device 12; and a management device 15 connected to the medium management terminal 13. The medium management terminal 13 transmits the read medium ID and the acquired user ID to the management device 15. The management device 15 retrieves a medium management database having records including the medium ID and the user ID associated with the medium ID based on the acquired medium ID, and when deciding that the user ID acquired from the medium management terminal 13 is included, transmits such a result that the user is permitted to remove the external storage medium to the medium management terminal 13. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部記憶媒体の使用管理方法、プログラム及び情報処理装置に係わり、特に外部記憶媒体及び外部記憶媒体に格納した情報の使用を管理する外部記憶媒体の使用管理方法、情報処理装置、及びプログラムに関する。   The present invention relates to an external storage medium usage management method, a program, and an information processing apparatus, and more particularly to an external storage medium and an external storage medium usage management method for managing the use of information stored in the external storage medium, and an information processing apparatus. Regarding the program.

近年、例えば自治体などの行政庁で業務情報の電子化が推進されており、電子データを取り扱う場面が多くなっている。その際、機密情報や個人情報などの漏洩することがあってはならない情報を含め、各種情報を収めた電子データを、USBメモリ等の外部記憶媒体に格納して持ち運ぶことが一般に行われている。そのため、外部記憶媒体のセキュリティに関する関心が高まっており、外部記憶媒体の不正利用や、外部記憶媒体内に格納されている機密情報の不正使用を防ぐため、外部記憶媒体をどのように管理するかが課題となっている。   In recent years, for example, administrative information such as local governments has promoted the digitization of business information, and there are many cases where electronic data is handled. At that time, electronic data containing various information, including information that should not be leaked, such as confidential information and personal information, is generally stored and carried in an external storage medium such as a USB memory. . Therefore, there is an increasing interest in security of external storage media, and how to manage external storage media to prevent unauthorized use of external storage media and unauthorized use of confidential information stored in external storage media Has become an issue.

従来、このような課題を解決すべく、外部記憶媒体やファイルの使用に対して制限をかける技術が種々提案されている。例えば、特許文献1には、外部記憶媒体が管理装置から引き抜かれた際、認証及び使用停止を行うことにより、情報セキュリティを確保する技術が開示されている。また特許文献2には、ファイルの使用に対する制限方式が開示されている。
特開2006−268336号公報 特開2006−251856号公報
Conventionally, various techniques for limiting the use of external storage media and files have been proposed to solve such problems. For example, Patent Document 1 discloses a technique for ensuring information security by performing authentication and use stop when an external storage medium is pulled out from a management apparatus. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-228561 discloses a restriction method for file use.
JP 2006-268336 A JP 2006-251856 A

しかしながら、特許文献1に記載の方式においては、管理装置からの抜き差しのみ管理しているため、外部記憶媒体が他の機器で使用することまでコントロールすることはできない。また特許文献2においてはファイルの使用に対して制限をかけているが、外部記憶媒体自体の使用については制限をしていない。   However, in the method described in Patent Document 1, since only the insertion / removal from the management apparatus is managed, the external storage medium cannot be controlled until it is used by another device. In Patent Document 2, the use of files is restricted, but the use of the external storage medium itself is not restricted.

外部記憶媒体を用いた外部不正持出しや、使用を認められていない端末での開示、夜間作業における操作ミスで情報漏洩が生じる可能性がある。また、外部記憶媒体の持出し情報の管理が徹底されていないため、外部記憶媒体を紛失したことの認識に時間がかかり、情報漏洩が生じる可能性がある。さらに、外部記憶媒体を管理することを許可されていない者が不正に持出すことで盗難が生じる可能性がある。   Information leakage may occur due to external fraudulent use using an external storage medium, disclosure on a terminal that is not allowed to be used, or operational errors during night work. In addition, since management of information taken out of the external storage medium is not thorough, it takes time to recognize that the external storage medium is lost, and information leakage may occur. Furthermore, there is a possibility that theft may occur when a person who is not permitted to manage the external storage medium carries out illegally.

本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、その一つの目的は、USBメモリ等の外部記憶媒体が盗難等を通じて不正に使用されるのを防止しその外部記憶媒体に格納されている機密情報の漏洩を防ぐことである。   The present invention has been made to solve such problems, and one object of the present invention is to prevent an external storage medium such as a USB memory from being illegally used through theft or the like and store it in the external storage medium. It is to prevent leakage of confidential information.

上記の及び他の課題を解決するために、本発明の一態様に係る外部記憶媒体の管理方法は、それぞれ固有の識別符号である媒体IDが付与されている外部記憶媒体を管理するための外部記憶媒体の管理方法であって、前記媒体IDを読み込む媒体ID読み取り装置と、前記外部記憶媒体を使用する各使用者に付与されている識別符号である使用者IDとその使用者固有の情報である使用者固有情報とを比較して前記使用者の認証を行う認証装置と、前記媒体ID読み取り装置及び前記認証装置と通信可能に接続されている第1の情報処理装置と、前記第1の情報処理装置と通信可能に接続されている第2の情報処理装置とを備え、
前記第1の情報処理装置は、前記媒体ID読み取り装置が前記外部記憶媒体から読み取った前記媒体IDと、前記認証装置により前記使用者から取得した使用者IDとを取得して前記第2の情報処理装置へ送信し、
前記第2の情報処理装置は、前記媒体IDとそれに該媒体IDを有する外部記憶媒体の使用可能者として関連づけられている使用者の使用者IDとを含むレコードを有する媒体管理データベースを備え、前記第1の情報処理装置から取得した前記媒体IDによって前記媒体管理データベースを検索し、
前記第2の情報処理装置は、前記媒体IDに関連づけられている使用者IDに前記第1の情報処理装置から取得した使用者IDが含まれると判定した場合に、前記第1の情報処理装置に前記使用者による前記外部記憶媒体の持ち出しを許可する旨の情報を送信する、
ことを特徴とする。
In order to solve the above and other problems, an external storage medium management method according to an aspect of the present invention is an external storage medium for managing an external storage medium to which a medium ID that is a unique identification code is assigned. A storage medium management method comprising: a medium ID reading device that reads the medium ID; a user ID that is an identification code assigned to each user who uses the external storage medium; and information unique to the user An authentication device for comparing the user-specific information with the user to authenticate the user, a first information processing device communicably connected to the medium ID reading device and the authentication device, and the first A second information processing apparatus communicably connected to the information processing apparatus,
The first information processing apparatus acquires the second information by acquiring the medium ID read from the external storage medium by the medium ID reading apparatus and the user ID acquired from the user by the authentication apparatus. Sent to the processing unit,
The second information processing apparatus includes a medium management database including a record including the medium ID and a user ID of a user associated with the user ID of an external storage medium having the medium ID. Searching the medium management database by the medium ID acquired from the first information processing apparatus;
When the second information processing apparatus determines that the user ID associated with the medium ID includes the user ID acquired from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus Transmitting information indicating that the user is allowed to take out the external storage medium,
It is characterized by that.

本発明によれば、USBメモリ等の外部記憶媒体が盗難等を通じて不正に使用されるのを防止しその外部記憶媒体に格納されている機密情報の漏洩を防ぐことができる。   According to the present invention, it is possible to prevent an external storage medium such as a USB memory from being illegally used through theft or the like and to prevent leakage of confidential information stored in the external storage medium.

以下、本発明の一実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明による外部記憶媒体の管理方法に使用される情報処理装置を含む外部記憶媒体管理システム1全体の構成を示す図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an external storage medium management system 1 including an information processing apparatus used in an external storage medium management method according to the present invention.

図示のように、この外部記憶媒体管理システム1(以下「システム1」と略称する。)は、USBメモリ等の外部記憶媒体10の使用状況を管理すべく、各外部記憶媒体10に識別手段としてのRFIDタグRを取り付けている。RFIDタグRとしては現に流通分野などで利用されている、例えば通信周波数13.56MHzのパッシブタグを好適に用いることができるが、他の周波数帯を用いるタグやアクティブタグなどの適用を排除するものではなく、広く種々のRFIDタグRを採用することができる。   As shown in the figure, this external storage medium management system 1 (hereinafter, abbreviated as “system 1”) uses each external storage medium 10 as an identification means in order to manage the usage status of the external storage medium 10 such as a USB memory. RFID tag R is attached. As the RFID tag R, for example, a passive tag having a communication frequency of 13.56 MHz, which is currently used in the distribution field or the like, can be preferably used, but the application of a tag using another frequency band or an active tag is excluded. Instead, a wide variety of RFID tags R can be employed.

RFIDタグRは、USBメモリ等の外部記憶媒体10の例えば外装面に、適宜の接着剤などを用いて脱落しないように取り付ける。それぞれのRFIDタグRには、あらかじめ所定の体系で固有の符号データが記録されている。これにより、外部記憶媒体10もそれに付されたRFIDタグR固有の符号データによって互いに識別可能となる。   The RFID tag R is attached to, for example, an exterior surface of the external storage medium 10 such as a USB memory using an appropriate adhesive so as not to drop off. In each RFID tag R, unique code data is recorded in advance by a predetermined system. As a result, the external storage media 10 can also be distinguished from each other by the code data unique to the RFID tag R attached thereto.

前記システム1は、第1の情報処理装置である媒体管理端末13と、媒体使用端末19と、システム管理端末3と、第2の情報処理装置である管理装置15と、人事情報管理装置5とを備え、これらを通信ネットワーク4で互いに通信可能に接続して構成されている。この通信ネットワーク4はいかなる形態のネットワークであってもよいが、機密情報を含むデータが伝送されることから、例えば適宜のファイアウォールで外部ネットワークから防護されているイントラネットである。   The system 1 includes a medium management terminal 13 that is a first information processing apparatus, a medium use terminal 19, a system management terminal 3, a management apparatus 15 that is a second information processing apparatus, and a personnel information management apparatus 5. These are connected by a communication network 4 so that they can communicate with each other. The communication network 4 may be any type of network, but is an intranet protected from an external network by an appropriate firewall, for example, because data including confidential information is transmitted.

媒体管理端末13及び媒体使用端末19には、認証装置12が設けられている。この認証装置12としては、指紋、静脈パターンなどの生体識別情報を読み取りこれを分析することによって個人識別を行う生体認証装置が好適に用いられる。   The medium management terminal 13 and the medium use terminal 19 are provided with an authentication device 12. As the authentication device 12, a biometric authentication device that performs personal identification by reading and analyzing biometric identification information such as a fingerprint and a vein pattern is preferably used.

媒体管理端末13、媒体使用端末19、及びシステム管理端末3には、RFIDタグRと通信してこれに格納されている符号データを読み出すRFIDリーダ2がさらに設けられている。   The medium management terminal 13, the medium use terminal 19, and the system management terminal 3 are further provided with an RFID reader 2 that communicates with the RFID tag R and reads the code data stored therein.

なお、前記各端末及び装置は、それぞれLAN等の通信機能を備えた一般的なコンピュータであり、詳細なハードウェア構成に関する説明は省略するが、概して、CPUと、RAM、ROM等のメモリと、キーボード、マウス等の入力装置と、ディスプレイ装置等の出力装置と、その入出力装置とのデータ通信を媒介する入出力インターフェースと、ハードディスクドライブ等の外部記憶装置とを備えて構成されている。   Each terminal and device is a general computer having a communication function such as a LAN, and a detailed description of the hardware configuration is omitted. Generally, a CPU, a memory such as a RAM and a ROM, An input device such as a keyboard and a mouse, an output device such as a display device, an input / output interface that mediates data communication with the input / output device, and an external storage device such as a hard disk drive.

次に、これら各端末及び装置の構成及び機能についてより詳細に説明する。
図2は、媒体管理端末13の構成を表す機能ブロック図である。媒体管理端末13は、CPU、メモリ等を含む制御部20と、外部記憶装置であり、前記制御部20が実行するプログラム210を記憶している記憶部21と、RFIDリーダ11が読み取ったRFIDデータを受信するRFIDインターフェース部22と、認証装置12が読み取った認証データを受信する使用者認証インターフェース部23と、通信ネットワーク4とデータを送受信するネットワークインターフェース部24と、後述する実施内容などの情報を入力するための入力部25と、情報を出力するための出力部26とを有している。
Next, the configuration and function of each terminal and apparatus will be described in more detail.
FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the medium management terminal 13. The medium management terminal 13 is a control unit 20 including a CPU, a memory and the like, an external storage device, a storage unit 21 storing a program 210 executed by the control unit 20, and RFID data read by the RFID reader 11. , The user interface interface unit 23 for receiving the authentication data read by the authentication device 12, the network interface unit 24 for transmitting / receiving data to / from the communication network 4, and information such as implementation contents to be described later. It has the input part 25 for inputting, and the output part 26 for outputting information.

前記プログラム210は、業務処理を行うためのアプリケーションプログラム220、使用者認証制御機能プログラム221、RFID制御機能プログラム222、及びWebブラウザ機能プログラム223を含む。
アプリケーションプログラム220は、一般的な業務遂行に使用されるワードプロセッサ、表計算ソフトウェア、電子メールソフトウェアなどを含む。
The program 210 includes an application program 220 for performing business processing, a user authentication control function program 221, an RFID control function program 222, and a Web browser function program 223.
The application program 220 includes a word processor, spreadsheet software, e-mail software, etc. used for general business execution.

使用者認証制御機能プログラム221は、使用者認証インターフェース部23が受信した認証装置12からの認証データである媒体使用者の個人認証情報を、管理装置15へ送信する制御動作を行う。
RFID制御機能プログラム222は、RFIDインターフェース部22が受信したRFIDリーダ11からのRFIDデータを管理装置15へ送信する制御動作を行う。
Webブラウザ機能プログラム223は、Webからデータを取得して表示し、あるいはWeb上へデータを送信するための機能を有している。
The user authentication control function program 221 performs a control operation of transmitting the medium user personal authentication information, which is authentication data from the authentication device 12 received by the user authentication interface unit 23, to the management device 15.
The RFID control function program 222 performs a control operation for transmitting the RFID data received by the RFID interface unit 22 from the RFID reader 11 to the management device 15.
The Web browser function program 223 has a function for acquiring and displaying data from the Web or transmitting data on the Web.

次に、媒体使用端末19について説明する。図3は、媒体使用端末19の構成を表す機能ブロック図である。
媒体使用端末19は、媒体管理端末13から使用者が持ち出した外部記憶媒体10に格納されているデータを読み出して処理するために使用者が使用するコンピュータである。媒体使用端末19は、前記媒体管理端末13と同様に、制御部30、記憶部31、RFIDインターフェース部32、使用者認証インターフェース部33、ネットワークインターフェース部34、入力部35、及び出力部36を有している。各構成要素については、媒体管理端末13に関する説明を参照されたい。
Next, the medium use terminal 19 will be described. FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the medium use terminal 19.
The medium use terminal 19 is a computer used by the user to read out and process data stored in the external storage medium 10 taken out by the user from the medium management terminal 13. Similarly to the medium management terminal 13, the medium use terminal 19 includes a control unit 30, a storage unit 31, an RFID interface unit 32, a user authentication interface unit 33, a network interface unit 34, an input unit 35, and an output unit 36. is doing. For each component, refer to the description related to the medium management terminal 13.

前記記憶部31には、この媒体使用端末19の機能を実現するためのプログラム310が格納されている。プログラム310は、アプリケーションプログラム320、使用者認証制御機能プログラム321、RFID制御機能プログラム322、PC情報通知機能プログラム323、及びファイル使用履歴通知機能プログラム324を含む。アプリケーションプログラム320、使用者認証制御機能プログラム321、RFID制御機能プログラム322については、媒体管理端末13に関する説明を参照されたい。   The storage unit 31 stores a program 310 for realizing the function of the medium use terminal 19. The program 310 includes an application program 320, a user authentication control function program 321, an RFID control function program 322, a PC information notification function program 323, and a file use history notification function program 324. For the application program 320, the user authentication control function program 321 and the RFID control function program 322, refer to the description regarding the medium management terminal 13.

PC情報通知機能プログラム323は、使用者が使用している媒体使用端末19としてのコンピュータを管理装置15が特定するために、その端末19であるコンピュータが有している固有の符号データであるMACアドレスを含むPC情報を管理装置15へ通知する機能を有する。
ファイル使用履歴通知機能プログラム324は、媒体使用端末19において外部記憶媒体10から読み出され、使用されている使用ファイル名を含むファイル情報を取得して管理装置15へ通知する機能を有する。
The PC information notification function program 323 is a MAC that is unique code data possessed by the computer that is the terminal 19 in order for the management device 15 to identify the computer as the medium use terminal 19 that is used by the user. It has a function of notifying the management device 15 of PC information including an address.
The file use history notifying function program 324 has a function of acquiring file information including a used file name that is read from the external storage medium 10 at the medium use terminal 19 and notifies the management apparatus 15 of the file information.

次に、システム管理端末3について説明する。図4は、システム管理端末3の構成を表す機能ブロック図である。
システム管理端末3は、制御部40、記憶部41、RFIDインターフェース部42、ネットワークインターフェース部43、入力部44、及び出力部45を有している。各構成要素については、媒体管理端末13に関する説明を参照されたい。
Next, the system management terminal 3 will be described. FIG. 4 is a functional block diagram showing the configuration of the system management terminal 3.
The system management terminal 3 includes a control unit 40, a storage unit 41, an RFID interface unit 42, a network interface unit 43, an input unit 44, and an output unit 45. For each component, refer to the description related to the medium management terminal 13.

前記記憶部41には、このシステム管理端末3の機能を実現するためのプログラム410が格納されている。プログラム410は、アプリケーションプログラム420、RFID制御機能プログラム421、データ登録機能プログラム422、及びファイル使用履歴閲覧機能プログラム423を含む。アプリケーションプログラム420及びRFID制御機能プログラム421については、媒体管理端末13に関する説明を参照されたい。   The storage unit 41 stores a program 410 for realizing the functions of the system management terminal 3. The program 410 includes an application program 420, an RFID control function program 421, a data registration function program 422, and a file usage history browsing function program 423. For the application program 420 and the RFID control function program 421, refer to the description regarding the medium management terminal 13.

データ登録機能プログラム422は、後述する媒体管理情報を管理装置15へ通知し登録する機能を有する。
ファイル使用履歴閲覧機能プログラム423は、後述する使用ファイル名等のファイル使用情報を管理装置15から取得する機能を有する。
The data registration function program 422 has a function of notifying the management apparatus 15 of medium management information to be described later and registering it.
The file usage history browsing function program 423 has a function of acquiring file usage information such as a used file name to be described later from the management device 15.

次に、管理装置15について説明する。図5は、管理装置15の構成を表す機能ブロック図である。
管理装置15は、制御部50、記憶部51、及びネットワークインターフェース部52を備えて構成されている。記憶部51には、この管理装置15の機能を実現するためのプログラム510と、本システム1におけるデータ処理に使用される各種データを格納しているデータベースとが記憶されている。
Next, the management device 15 will be described. FIG. 5 is a functional block diagram showing the configuration of the management device 15.
The management device 15 includes a control unit 50, a storage unit 51, and a network interface unit 52. The storage unit 51 stores a program 510 for realizing the function of the management device 15 and a database storing various data used for data processing in the system 1.

プログラム510は、データ検索機能プログラム520、データ変換機能プログラム521、データ登録機能プログラム522、データ通知機能プログラム523、及びデータ取込機能プログラム524を含む。   The program 510 includes a data search function program 520, a data conversion function program 521, a data registration function program 522, a data notification function program 523, and a data capture function program 524.

データ検索機能プログラム520は、後述する各データベースを検索して検索キーとして与えられたデータと一致するデータを取得する機能を有する。
データ変換機能プログラム521は、後述する各データベースに格納されているデータを加工し変換する機能を有する。
データ登録機能プログラム522は、後述する各データベースにデータを登録する機能を有する。
データ通知機能プログラム523は、通信ネットワーク4を介して各端末3、13、19にデータを通知する機能を有する。
データ取込機能プログラム524は、通信ネットワーク4を介して各端末3、13、19からデータを取込む機能を有する。
The data search function program 520 has a function of searching each database, which will be described later, and acquiring data that matches the data given as a search key.
The data conversion function program 521 has a function of processing and converting data stored in each database described later.
The data registration function program 522 has a function of registering data in each database described later.
The data notification function program 523 has a function of notifying each terminal 3, 13, 19 of data via the communication network 4.
The data capturing function program 524 has a function of capturing data from each terminal 3, 13, 19 via the communication network 4.

前記データベース(以下「DB」と略称する。)としては、媒体管理DB511、秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513、使用管理DB514、及び使用者管理DB515が含まれる。各DBは複数のデータ項目を1レコードしてそれを複数含んで編成されているデータテーブルとして構成されている。各DBの詳細については後述する。   The database (hereinafter abbreviated as “DB”) includes a medium management DB 511, a secret use history DB 512, a use history DB 513, a use management DB 514, and a user management DB 515. Each DB is configured as a data table organized by including a plurality of data items as one record. Details of each DB will be described later.

次に、人事情報管理装置5について説明する。図6は、人事情報管理装置5の構成を表す機能ブロック図である。
人事情報管理装置5は、制御部60、記憶部61、及びネットワークインターフェース部62を有して構成されている。記憶部61には、この人事情報管理装置5の機能を実現するためのプログラム610と、本システム1におけるデータ処理に使用されるデータベースである所属管理DB611とが記憶されている。所属管理DB611については後述する。
Next, the personnel information management device 5 will be described. FIG. 6 is a functional block diagram showing the configuration of the personnel information management device 5.
The personnel information management device 5 includes a control unit 60, a storage unit 61, and a network interface unit 62. The storage unit 61 stores a program 610 for realizing the function of the personnel information management apparatus 5 and an affiliation management DB 611 that is a database used for data processing in the system 1. The affiliation management DB 611 will be described later.

プログラム610は、データ検索機能プログラム620と、データ通知機能プログラム621とを含む。データ検索機能プログラム620は、与えられた検索キーによって所属管理DB611を検索し、一致するデータがあればそれを取得する機能を有する。データ通知機能プログラム621は、通信ネットワーク4を介して管理装置15にデータを通知する機能を有する。   The program 610 includes a data search function program 620 and a data notification function program 621. The data search function program 620 has a function of searching the affiliation management DB 611 using a given search key, and acquiring any data that matches. The data notification function program 621 has a function of notifying the management device 15 of data via the communication network 4.

次に、管理装置15の記憶部51に格納されている各DBの構成について順次説明する。
まず、媒体管理DB511について説明する。図7は、媒体管理DB511の構成を示す図である。媒体管理DB511は、媒体ID70、媒体区分71、使用可能者72、使用可能役職73、使用可能時間帯74、及び使用可能PC75の各データを含んで構成されているレコードを1以上記憶してなる。
媒体ID70は、各外部記憶媒体10に付されているRFIDタグRに格納されている符号データであり、個々の外部記憶媒体10を特定するために使用される。
媒体区分71は、各外部記憶媒体10について、それが社外秘用であるか、社外持ち出し可であるかなどの媒体管理区分を表す符号データである。
Next, the configuration of each DB stored in the storage unit 51 of the management apparatus 15 will be sequentially described.
First, the medium management DB 511 will be described. FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the medium management DB 511. The medium management DB 511 stores one or more records configured to include each data of the medium ID 70, the medium classification 71, the usable user 72, the usable job title 73, the usable time zone 74, and the usable PC 75. .
The medium ID 70 is code data stored in the RFID tag R attached to each external storage medium 10 and is used to specify each external storage medium 10.
The medium classification 71 is code data representing the medium management classification of each external storage medium 10 such as whether it is privately held or can be taken outside.

使用可能者72は、各外部記憶媒体10についてその使用が許可されている使用者に付されている職員番号データである。
使用可能役職73は、各外部記憶媒体10についてその使用が許可されている役職について規定されている役職コードデータである。
使用可能時間帯74は、各外部記憶媒体10についてその使用が許可されている時間帯を、開始時刻データ740及び終了時刻データ741として記録している。
The usable person 72 is staff number data given to a user who is permitted to use each external storage medium 10.
The usable post 73 is post code data defined for the post that is permitted to be used for each external storage medium 10.
In the usable time zone 74, the time zone in which the use of each external storage medium 10 is permitted is recorded as start time data 740 and end time data 741.

使用可能PC75は、各外部記憶媒体10について、その使用が許可されている媒体使用端末19であるコンピュータ(PC)のMACアドレスが記録されている。なお、媒体ID70以外のデータ項目は本システム1のデータ処理動作に関して必ずしも必須ではない。例えば、ある媒体ID70を有する外部記憶媒体10について、使用可能者72のみが定められているといった場合や、まったく使用制限をかける必要がない汎用の記憶媒体として使い回されるような外部記憶媒体10については、媒体ID70のみが記録されているといった場合である。   In the usable PC 75, the MAC address of the computer (PC) that is the medium use terminal 19 permitted to use the external storage medium 10 is recorded. Note that data items other than the medium ID 70 are not necessarily required for the data processing operation of the system 1. For example, the external storage medium 10 having a certain medium ID 70 may be used as a general-purpose storage medium that does not need to be used at all, such as when only the user 72 is determined. Is the case where only the medium ID 70 is recorded.

次に、秘用使用履歴DB512及び使用履歴DB513について説明する。これら2つのDBは、同一のデータ構成を有している。図8は、秘用使用履歴DB512及び使用履歴DB513の構成を示す図である。   Next, the secret usage history DB 512 and the usage history DB 513 will be described. These two DBs have the same data configuration. FIG. 8 is a diagram showing the configuration of the secret usage history DB 512 and the usage history DB 513.

秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513は、媒体ID80、使用者ID81、使用開始時刻82、使用終了時刻83、及び使用ファイル名84の各データを含んで構成されているレコードを1以上記憶してなる。   The secret use history DB 512 and the use history DB 513 store one or more records each including the medium ID 80, the user ID 81, the use start time 82, the use end time 83, and the use file name 84. Become.

使用者ID81は、各使用者に割り当てられている固有の職員番号にそれぞれ対応して付与される識別情報である。使用開始時刻82、使用終了時刻83、及び使用ファイル名84は、それぞれ該当使用者ID81を有する使用者が媒体ID80の外部記憶媒体10から読み出して使用したファイルのファイル名と、使用開始時刻及び使用終了時刻を記憶している。   The user ID 81 is identification information given in correspondence with a unique staff number assigned to each user. The use start time 82, the use end time 83, and the use file name 84 are the file name, the use start time, and the use of the file read and used from the external storage medium 10 of the medium ID 80 by the user having the corresponding user ID 81, respectively. The end time is stored.

この秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513は、ある使用者がいずれかの媒体使用端末13で外部記憶媒体10からファイルを読み出して使用すると、後述する使用管理DB514を元に管理装置15によって自動的に作成される。使用者が外部記憶媒体10から読み出して使用する際に、後述する使用管理DB514の媒体区分92に記録されているデータに基づき管理装置15によって判定され、媒体区分92が秘用であれば、秘用使用履歴DB512に格納され、媒体区分92が秘用以外の場合、使用履歴DB513に格納される。   The secret use history DB 512 and the use history DB 513 are automatically set by the management device 15 based on a use management DB 514 described later when a user reads a file from the external storage medium 10 and uses it at any medium use terminal 13. To be created. When the user reads out from the external storage medium 10 and uses it, it is determined by the management device 15 based on the data recorded in the medium section 92 of the use management DB 514 described later. Stored in the usage history DB 512 and stored in the usage history DB 513 when the medium classification 92 is other than secret.

次に、使用管理DB514について説明する。図9は、使用管理DB514の構成を示す図である。使用管理DB514は、媒体ID90、使用者ID91、媒体区分92、使用可能時間帯93、及び使用可能PC94の各データを含んで構成されているレコードを1以上記憶してなる。各項目については、媒体管理DB511、秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513に関して説明したので、該当箇所を参照されたい。   Next, the usage management DB 514 will be described. FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the usage management DB 514. The usage management DB 514 stores one or more records each including data of the medium ID 90, the user ID 91, the medium classification 92, the usable time zone 93, and the usable PC 94. Since each item has been described with respect to the medium management DB 511, the secret use history DB 512, and the use history DB 513, refer to the corresponding sections.

次に、使用者管理DB515について説明する。図10は、使用者管理DB515の構成を示す図である。使用者管理DB515は、使用者ID100と職員番号101との各データを含んで構成されているレコードを1以上記憶してなる。各項目については、媒体管理DB511、秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513に関して説明したので、該当箇所を参照されたい。   Next, the user management DB 515 will be described. FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the user management DB 515. The user management DB 515 stores one or more records configured to include each data of the user ID 100 and the staff number 101. Since each item has been described with respect to the medium management DB 511, the secret use history DB 512, and the use history DB 513, refer to the corresponding sections.

使用者ID100は、各使用者に固有の識別情報として付与されている職員番号101に対してそれぞれ固有の識別符号を対応づけて付与するものであり、システム管理端末3からあらかじめ登録して使用者管理DB515を生成しておく。   The user ID 100 is assigned by assigning a unique identification code to the staff number 101 given as unique identification information for each user, and registered in advance from the system management terminal 3. A management DB 515 is generated.

次に、所属管理DB611について説明する。図11は、所属管理DB611の構成を示す図である。所属管理DB611は、職員番号110と、役職コード111との各データを含んで構成されているレコードを1以上記憶してなる。各項目については、媒体管理DB511、秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513に関して説明したので、該当箇所を参照されたい。職員番号110に対応する各役職コードは、システム管理端末3からあらかじめ登録することにより、所属管理DB611を生成しておく。   Next, the affiliation management DB 611 will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of the affiliation management DB 611. The affiliation management DB 611 stores one or more records configured to include each data of the staff number 110 and the post code 111. Since each item has been described with respect to the medium management DB 511, the secret use history DB 512, and the use history DB 513, refer to the corresponding sections. Each position code corresponding to the staff number 110 is registered in advance from the system management terminal 3 to generate the affiliation management DB 611.

次に、以上の構成を有する本システム1によって実現される外部記憶媒体の管理方法について説明する。
まず、図12を参照して、使用者が外部記憶媒体10を持ち出す際の処理フローを説明する。図12は、本発明の一実施形態による外部記憶媒体持出時の情報処理を示すシーケンス図である。この図では、外部記憶媒体10、認証装置12、媒体管理端末13、管理装置15、及び人事情報管理装置5のそれぞれの構成要素間における情報の流れを矢印で示し、各要素において実行される処理を各ボックスによって表している。
Next, a method for managing an external storage medium realized by the system 1 having the above configuration will be described.
First, a processing flow when the user takes out the external storage medium 10 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is a sequence diagram showing information processing when the external storage medium is taken out according to an embodiment of the present invention. In this figure, the flow of information among the constituent elements of the external storage medium 10, the authentication device 12, the medium management terminal 13, the management device 15, and the personnel information management device 5 is indicated by arrows, and processing executed in each element Is represented by each box.

まずRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10を持ち出して使用しようとする使用者は、媒体管理端末13の出力部26であるディスプレイ装置等に表示された選択画面170から実施内容を入力する(ステップ120)。図17に、媒体管理端末3で表示される選択画面170の表示例を示す。外部記憶媒体10は、媒体管理端末13の近くに、例えばキャビネット等に収納して保管しておく。   First, a user who wants to take out and use the external storage medium 10 to which the RFID tag R is attached inputs the implementation contents from the selection screen 170 displayed on the display device or the like which is the output unit 26 of the medium management terminal 13 (steps). 120). FIG. 17 shows a display example of the selection screen 170 displayed on the medium management terminal 3. The external storage medium 10 is stored near the medium management terminal 13, for example, in a cabinet or the like.

使用者が外部記憶媒体10の持出処理を行う場合には、選択画面170において持出しボタン171を操作することで持出し処理が開始される。なお、外部記憶媒体10の返却処理を行う場合は返却ボタン172を操作することになるが、これについては後述する。   When the user performs the take-out process of the external storage medium 10, the take-out process is started by operating the take-out button 171 on the selection screen 170. Note that when the return process of the external storage medium 10 is performed, the return button 172 is operated, which will be described later.

使用者は、媒体管理端末13に接続されているRFIDリーダ2にRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10をかざし、タグRに記録されている媒体ID70を入力する(ステップ121)。この際、媒体管理端末13の出力部26には、「外部記憶媒体10をRFIDリーダ2にかざすことを促すメッセージ」が表示される。図18に、そのメッセージ画面180の画面例を示す。   The user holds the external storage medium 10 with the RFID tag R attached to the RFID reader 2 connected to the medium management terminal 13 and inputs the medium ID 70 recorded on the tag R (step 121). At this time, the output unit 26 of the medium management terminal 13 displays a “message prompting the user to hold the external storage medium 10 over the RFID reader 2”. FIG. 18 shows a screen example of the message screen 180.

何らかの理由により媒体ID70を読み込むことができなければ(ステップ122)、媒体管理端末13は出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ123)。図20に、エラーが生じた場合に表示するエラーメッセージ画面200の画面例を示す。エラーメッセージ画面200には、エラーの原因に対応してエラーの内容を示す詳細情報が表示されるように、画面200を作成しておくことができる。
媒体管理端末13が媒体ID70を読み込むことができれば、媒体管理端末13は、読み込んだ媒体ID70を管理装置15に送信する(ステップ122)。
If the medium ID 70 cannot be read for some reason (step 122), the medium management terminal 13 displays the error message screen 200 from the output unit 26 and the process is terminated forcibly (step 123). FIG. 20 shows a screen example of an error message screen 200 displayed when an error occurs. On the error message screen 200, the screen 200 can be created so that detailed information indicating the content of the error is displayed corresponding to the cause of the error.
If the medium management terminal 13 can read the medium ID 70, the medium management terminal 13 transmits the read medium ID 70 to the management apparatus 15 (step 122).

管理装置15の制御部50が、媒体管理端末13から媒体ID70を、通信ネットワーク4、ネットワークインターフェース部52を通じて受信すると、制御部50は、受信した媒体ID70と使用管理DB514に記録されている媒体ID90とを照合し、媒体の利用状況を識別する(ステップ124)。   When the control unit 50 of the management device 15 receives the medium ID 70 from the medium management terminal 13 through the communication network 4 and the network interface unit 52, the control unit 50 receives the received medium ID 70 and the medium ID 90 recorded in the usage management DB 514. And the use status of the medium is identified (step 124).

媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90とが一致すれば、持ち出そうとしている媒体10が使用中であることを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ125)、出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ126)。このエラーは、現に使用者が持ち出そうとしている外部記憶媒体10がシステム1においてはすでに持ち出されて使用中であると記録されているという矛盾した状態が生じているために発生したものである。この場合、使用者がシステム管理者等に連絡してエラー状態を解消するような対応策をとることとなる。
受信した媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90とが一致しなければ、制御部50は、媒体が使用中でないことを表す情報を媒体管理端末13に送信する(ステップ125)。
If the medium ID 70 and the medium ID 90 in the use management DB 514 match, information indicating that the medium 10 to be taken out is in use is transmitted to the medium management terminal 13 (step 125), and an error message is output from the output unit 26. The screen 200 is displayed and the process is forcibly terminated (step 126). This error is caused by an inconsistent state in which the external storage medium 10 that is actually being taken out by the user is already taken out and recorded as being used in the system 1. . In this case, a countermeasure is taken in which the user contacts the system administrator or the like to eliminate the error state.
If the received medium ID 70 does not match the medium ID 90 of the usage management DB 514, the control unit 50 transmits information indicating that the medium is not in use to the medium management terminal 13 (step 125).

次に、外部記憶媒体10を持ち出そうとする使用者は、所定の手順で媒体管理端末13に接続された認証装置12により生体認証を受けるとともに、媒体管理端末13の入力部25から自己の使用者ID81を入力する(ステップ127)。この際、認証装置12には、「生体認証を行うことを促すメッセージ」が表示される。図19に、そのメッセージ画面190の画面例を示す。入力された使用者ID81は、媒体管理端末13から使用者認証制御機能プログラム211により管理装置15に送信される(ステップ128)。   Next, the user who wants to take out the external storage medium 10 receives biometric authentication by the authentication device 12 connected to the medium management terminal 13 according to a predetermined procedure, and also uses his / her user from the input unit 25 of the medium management terminal 13. The ID 81 is input (step 127). At this time, the authentication device 12 displays a “message prompting to perform biometric authentication”. FIG. 19 shows a screen example of the message screen 190. The input user ID 81 is transmitted from the medium management terminal 13 to the management apparatus 15 by the user authentication control function program 211 (step 128).

管理装置15の制御部50が、媒体管理端末13から使用者ID81を通信ネットワーク4、ネットワークインターフェース部52を通じて受信すると、制御部50は、受信した使用者ID81と使用者管理DB515に記録されている使用者ID100とを照合し、対応する使用者の職員番号101を取得する(ステップ129)。   When the control unit 50 of the management apparatus 15 receives the user ID 81 from the medium management terminal 13 through the communication network 4 and the network interface unit 52, the control unit 50 is recorded in the received user ID 81 and the user management DB 515. The user ID 100 is collated, and the staff number 101 of the corresponding user is acquired (step 129).

受信した使用者ID81と使用者管理DB515に記録されている使用者ID100とが一致しなければ、外部記憶媒体10を持ち出そうとしている使用者が使用管理DB514に登録されていないことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1210)、媒体管理端末13の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1211)。   If the received user ID 81 does not match the user ID 100 recorded in the user management DB 515, information indicating that the user who is taking out the external storage medium 10 is not registered in the use management DB 514 Is transmitted to the medium management terminal 13 (step 1210), the error message screen 200 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 13, and the process is forcibly terminated (step 1211).

受信した使用者ID81と使用者管理DB515の使用者ID100とで一致するものがあれば、受信した媒体ID71を検索キーとして媒体管理DB511の媒体ID71を検索し、該当する媒体情報のレコードを取得する(ステップ1212)。   If there is a match between the received user ID 81 and the user ID 100 of the user management DB 515, the medium ID 71 of the medium management DB 511 is searched using the received medium ID 71 as a search key, and a record of the corresponding medium information is obtained. (Step 1212).

受信した媒体ID70を検索キーとして媒体管理DB511の媒体ID70を検索した結果、該当する媒体情報レコードが登録されていなければ、媒体管理DB511に登録されていないことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1213)、媒体管理端末13の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1214)。受信した媒体ID70が媒体管理DB511の媒体ID70として登録されていれば、取得した職員番号101と媒体管理DB511の使用可能者72とを照合する(ステップ1215)。   As a result of searching the medium ID 70 in the medium management DB 511 using the received medium ID 70 as a search key, if the corresponding medium information record is not registered, information indicating that it is not registered in the medium management DB 511 is transmitted to the medium management terminal 13. Then, the error message screen 200 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 13 and the process is forcibly terminated (step 1214). If the received medium ID 70 is registered as the medium ID 70 of the medium management DB 511, the acquired staff number 101 and the usable person 72 of the medium management DB 511 are collated (step 1215).

取得した職員番号101と媒体管理DB511の使用可能者72とが一致しないと判定すれば、制御部51は一致した情報が存在しないことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1216)、媒体管理端末13の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1217)。取得した職員番号101と媒体管理DB511の使用可能者72とに一致するものがあると判定されれば、同様に一致した情報が存在したという情報が通知される。   If it is determined that the acquired staff number 101 does not match the usable person 72 of the medium management DB 511, the control unit 51 transmits information indicating that no matching information exists to the medium management terminal 13 (step 1216). The error message screen 200 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 13 and the process is forcibly terminated (step 1217). If it is determined that there is a match between the acquired staff number 101 and the usable person 72 in the medium management DB 511, information that the matching information exists is similarly notified.

取得した職員番号101と媒体管理DB511の使用可能者72とに一致するものがあったという情報が通知されたら、管理装置15は、データ通知機能プログラム523により、受信した使用者ID81を人事情報管理装置5に送信する(ステップ1218)。人事情報管理装置5では、データ検索機能プログラム620により、取得した職員番号101を検索キーとして、人事情報管理装置5の所属管理DB611の職員番号110を検索し、該当する役職コード111を検索する(ステップ1219)。人事情報管理装置5は、データ通知機能プログラム621により、取得した職員番号101に対応する役職コード111を管理装置15へ送信する(ステップ1220)。   When information indicating that there is a match between the acquired staff number 101 and the usable person 72 of the medium management DB 511 is notified, the management device 15 uses the data notification function program 523 to manage the received user ID 81 for personnel information management. The data is transmitted to the device 5 (step 1218). In the personnel information management apparatus 5, the data retrieval function program 620 retrieves the staff number 110 in the affiliation management DB 611 of the personnel information management apparatus 5 using the acquired staff number 101 as a retrieval key, and retrieves the corresponding post code 111 ( Step 1219). The personnel information management device 5 transmits the post code 111 corresponding to the acquired staff number 101 to the management device 15 by the data notification function program 621 (step 1220).

管理装置15では、データ検索機能プログラム520により、取得した使用者の役職コード111と媒体管理DB511の使用可能役職73とを照合する(ステップ1221)。取得した使用者の役職コード111と媒体管理DB511の使用可能役職73に一致するものがないと判定すれば、一致した情報が存在しないことを表す情報をデータ通知機能プログラム523により媒体管理端末13に送信し(ステップ1222)、媒体管理端末1313の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1223)。取得した使用者の役職コード111と媒体管理DB511の使用可能役職73とに一致するものがあると判定されれば、一致した情報が存在することを表す情報を同様に通知する。また、媒体管理DB511の使用可能役職73がnull(空値)であれば、役職を使用可か不可かの判定基準としていないことから、一致した情報が存在することを表す情報を同様に通知する。   In the management device 15, the data retrieval function program 520 collates the acquired job title code 111 with the available job title 73 in the medium management DB 511 (step 1221). If it is determined that there is no match between the acquired user's post code 111 and the usable post 73 in the media management DB 511, the data notification function program 523 sends information indicating that no matching information exists to the media management terminal 13. The message is transmitted (step 1222), the error message screen 200 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 1313, and the process is forcibly terminated (step 1223). If it is determined that there is a match between the acquired user's post code 111 and the usable post 73 in the medium management DB 511, information indicating that the matching information exists is similarly notified. Also, if the available job title 73 in the medium management DB 511 is null (null value), the job title is not used as a criterion for determining whether or not the job title can be used. Therefore, information indicating that matching information exists is similarly notified. .

一致した情報が存在することを表す情報を通知後、管理装置15は、データ登録機能プログラム522により、受信した使用者ID81と取得した媒体ID90とを使用管理DB514に登録する(ステップ1224)。   After notifying the information indicating that the matched information exists, the management apparatus 15 registers the received user ID 81 and the acquired medium ID 90 in the use management DB 514 by the data registration function program 522 (step 1224).

使用者により持ち出される外部記憶媒体10の使用管理DB514への登録が終了すると、管理装置15は、データ通知機能プログラム523により持出処理が終了したことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1225)、媒体管理端末13の出力部26より処理完了画面210を表示し処理が終了となる(ステップ1226)。図21に、処理が完了した場合に端末に表示される画面210−1の画面例を示す。   When the registration of the external storage medium 10 taken out by the user to the use management DB 514 is completed, the management device 15 transmits information indicating that the take-out processing is completed to the medium management terminal 13 by the data notification function program 523 ( In step 1225), the processing completion screen 210 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 13, and the processing ends (step 1226). FIG. 21 shows a screen example of a screen 210-1 displayed on the terminal when the processing is completed.

次に、使用者が外部記憶媒体10を持ち出して使用した後、これを返却する際に実行される処理フローを説明する。図13は、本発明の一実施形態による外部記憶媒体返却時の情報処理を示すシーケンス図である。   Next, a processing flow executed when the user takes out and uses the external storage medium 10 and returns it will be described. FIG. 13 is a sequence diagram showing information processing when returning an external storage medium according to an embodiment of the present invention.

まずRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10の使用者は、媒体管理端末13の出力部26に表示された選択画面170(図17)から実施内容である「返却」を入力する(ステップ130)。RFIDリーダ2にRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10をかざし、媒体管理端末13のRFIDインターフェース部22を通じて媒体ID70を読み取らせる(ステップ131)。なんらかの理由によって媒体ID70を読み込むことができなければ(ステップ132)、出力部26より図20のエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ133)。媒体ID70を読み込むことができれば、媒体管理端末13は、RFID制御機能プログラム222によって媒体ID70を管理装置15に送信する(ステップ132)。   First, the user of the external storage medium 10 to which the RFID tag R is attached inputs “return” which is an implementation content from the selection screen 170 (FIG. 17) displayed on the output unit 26 of the medium management terminal 13 (step 130). . The external storage medium 10 with the RFID tag R attached is held over the RFID reader 2 and the medium ID 70 is read through the RFID interface unit 22 of the medium management terminal 13 (step 131). If the medium ID 70 cannot be read for some reason (step 132), the error message screen 200 of FIG. 20 is displayed from the output unit 26 and the process is forcibly terminated (step 133). If the medium ID 70 can be read, the medium management terminal 13 transmits the medium ID 70 to the management apparatus 15 by the RFID control function program 222 (step 132).

管理装置15は、媒体管理端末13から媒体ID70を、通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部52により受信すると、制御部50は、受信した媒体IDを使用管理DB514の媒体ID90と照合し、媒体の利用状況に関するレコードがあるか判定する(ステップ134)。   When the management device 15 receives the medium ID 70 from the medium management terminal 13 by the communication network 4 and the network interface unit 52, the control unit 50 collates the received medium ID with the medium ID 90 of the use management DB 514, and uses the medium. It is determined whether or not there is a record for (step 134).

媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90とに一致するものがないと判定すれば、媒体が使用中でないことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ135)、媒体管理端末13の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ136)。媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90とに一致するものがあれば、媒体が使用中であることを表す情報を媒体管理端末13に送信する(ステップ135)。   If it is determined that there is no match between the medium ID 70 and the medium ID 90 of the use management DB 514, information indicating that the medium is not in use is transmitted to the medium management terminal 13 (step 135), and the output unit of the medium management terminal 13 26, the error message screen 200 is displayed and the process is forcibly terminated (step 136). If there is a match between the medium ID 70 and the medium ID 90 in the use management DB 514, information indicating that the medium is in use is transmitted to the medium management terminal 13 (step 135).

次に使用者は、認証装置12で所定の手順により生体認証を行い、媒体管理端末13の入力部25から使用者ID81を入力する(ステップ137)。媒体管理端末13のユーザ認証インターフェース部23は、入力された使用者ID81を管理装置15に送信する(ステップ138)。   Next, the user performs biometric authentication by the authentication device 12 according to a predetermined procedure, and inputs the user ID 81 from the input unit 25 of the medium management terminal 13 (step 137). The user authentication interface unit 23 of the medium management terminal 13 transmits the input user ID 81 to the management apparatus 15 (step 138).

管理装置15の制御部50は、媒体管理端末13から使用者ID81を、通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部52により受信すると、使用者ID81を使用管理DB514の使用者ID91と照合する(ステップ139)。受信した使用者ID81と使用者管理DB514の使用者ID91とに一致するものがないと判定すれば、データ通知機能プログラム523は、一致した情報が存在しないことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1300)、媒体管理端末13の出力部26よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1311)。使用者ID81と使用管理DB514の使用者ID91とに一致するものがあると判定されれば、一致した情報が存在することを同様に通知する。   When the control unit 50 of the management apparatus 15 receives the user ID 81 from the medium management terminal 13 by the communication network 4 and the network interface unit 52, the control unit 50 collates the user ID 81 with the user ID 91 of the use management DB 514 (step 139). If it is determined that there is no match between the received user ID 81 and the user ID 91 of the user management DB 514, the data notification function program 523 transmits information indicating that no matching information exists to the medium management terminal 13. Then, the error message screen 200 is displayed from the output unit 26 of the medium management terminal 13 and the process is forcibly terminated (step 1311). If it is determined that there is a match between the user ID 81 and the user ID 91 in the use management DB 514, the fact that the matching information exists is similarly notified.

一致した情報が存在すれば、管理装置15の制御部50は、データ検索機能プログラム520により、受信した媒体ID81に対応する使用管理DB514の使用者ID91を検索し、それを含むレコードを削除する(ステップ1312)。   If there is matching information, the control unit 50 of the management device 15 searches the user ID 91 of the use management DB 514 corresponding to the received medium ID 81 by the data search function program 520, and deletes the record including the user ID 91 ( Step 1312).

返却処理が終了すると、管理装置15の制御部50は、データ通知機能プログラム523により、返却処理が終了したことを表す情報を媒体管理端末13に送信し(ステップ1313)、出力部26より処理完了画面210−1を表示し処理が終了となる(ステップ1314)。   When the return process is completed, the control unit 50 of the management apparatus 15 transmits information indicating that the return process is completed to the medium management terminal 13 by the data notification function program 523 (step 1313), and the output unit 26 completes the process. The screen 210-1 is displayed and the process ends (step 1314).

次に、使用者が持ち出した外部記憶媒体10を使用する際に実行される処理フローを説明する。図14は本発明の一実施形態による外部媒体使用時の情報処理を示すシーケンス図である。   Next, a processing flow executed when the external storage medium 10 taken out by the user is used will be described. FIG. 14 is a sequence diagram showing information processing when an external medium is used according to an embodiment of the present invention.

まずRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10の使用者は、媒体使用端末19に接続されているRFIDリーダ2に前記外部記憶媒体10をかざし、RFIDインターフェース部32を通じて媒体ID70を読み取らせる(ステップ140)。何らかの理由で媒体ID70を読み込むことができないと判定されれば(ステップ141)、媒体使用端末19の出力部36よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ142)。媒体ID70を読み込むことができれば、媒体使用端末19は、ネットワークインターフェース部34により媒体ID70を管理装置15に送信する(ステップ141)。   First, the user of the external storage medium 10 to which the RFID tag R is attached holds the external storage medium 10 over the RFID reader 2 connected to the medium use terminal 19 and reads the medium ID 70 through the RFID interface unit 32 (step 140). ). If it is determined that the medium ID 70 cannot be read for some reason (step 141), the error message screen 200 is displayed from the output unit 36 of the medium use terminal 19 and the process is forcibly terminated (step 142). If the medium ID 70 can be read, the medium use terminal 19 transmits the medium ID 70 to the management apparatus 15 through the network interface unit 34 (step 141).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524により、媒体使用端末19から媒体ID70を通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部52により受信すると、媒体ID70を使用管理DB514の媒体ID90と照合し、一致するものがあればそのレコードを取得する(ステップ143)。   When the control unit 50 of the management apparatus 15 receives the medium ID 70 from the medium use terminal 19 by the communication network 4 and the network interface unit 52 by the data capture function program 524, the medium ID 70 is checked against the medium ID 90 of the use management DB 514. If there is a match, the record is acquired (step 143).

媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90とに一致するものがなければ、その媒体ID70に関するレコードが使用者管理DB514に登録されていないことを表す情報を送信し(ステップ144)、媒体使用端末19の出力部36よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ145)。媒体ID70と使用管理DB514の媒体ID90が一致すれば、該当媒体ID70に関するレコードが使用者管理DB514に登録されていることを表す情報を通知する(ステップ144)。   If there is no match between the medium ID 70 and the medium ID 90 of the usage management DB 514, information indicating that a record related to the medium ID 70 is not registered in the user management DB 514 is transmitted (step 144). The error message screen 200 is displayed from the output unit 36, and the process is forcibly terminated (step 145). If the medium ID 70 and the medium ID 90 in the usage management DB 514 match, information indicating that a record related to the corresponding medium ID 70 is registered in the user management DB 514 is notified (step 144).

使用者は、媒体使用端末19に接続されている認証装置12により所定の手順で生体認証を行い、入力部35より使用者ID81を入力する(ステップ146)。媒体使用端末19の制御部30は、ユーザ認証インターフェース部33により、入力された使用者ID81を管理装置15に送信する(ステップ147)。   The user performs biometric authentication in accordance with a predetermined procedure using the authentication device 12 connected to the medium use terminal 19, and inputs the user ID 81 from the input unit 35 (step 146). The control unit 30 of the medium use terminal 19 transmits the input user ID 81 to the management device 15 through the user authentication interface unit 33 (step 147).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって、媒体使用端末19から使用者ID81を、通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部52により受信すると、使用者ID81と取得した媒体ID70に関するレコードに記録されている使用者ID91を照合する(ステップ148)。   When the control unit 50 of the management apparatus 15 receives the user ID 81 from the medium use terminal 19 by the communication network 4 and the network interface unit 52 by the data capture function program 524, the control unit 50 records the user ID 81 and the acquired medium ID 70 in a record. The recorded user ID 91 is collated (step 148).

受信した使用者ID81と取得した媒体ID70に関する使用者ID90とが一致しないと判定すれば、管理装置15の制御部50は、データ通知機能プログラム523により、使用者が使用管理DB514に登録されていないことを表す情報を媒体使用端末19に送信し(ステップ149)、媒体使用端末19の出力部36よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1410)。   If it is determined that the received user ID 81 and the user ID 90 related to the acquired medium ID 70 do not match, the control unit 50 of the management device 15 has not registered the user in the use management DB 514 by the data notification function program 523. Information indicating this is transmitted to the medium use terminal 19 (step 149), the error message screen 200 is displayed from the output unit 36 of the medium use terminal 19 and the process is forcibly terminated (step 1410).

受信した使用者ID81と取得した媒体ID70に関する使用者ID90が一致すると判定すれば、使用管理DB514に登録されていることを表す情報を同様に通知する(ステップ149)。   If it is determined that the received user ID 81 matches the user ID 90 related to the acquired medium ID 70, information indicating that it is registered in the use management DB 514 is similarly notified (step 149).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって、媒体使用端末19からその端末情報であるMACアドレスのデータを、通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部34により受信すると(ステップ1411)、受信したMACアドレスデータと取得した媒体ID70に関する使用可能PCデータとを照合する(ステップ1412)。   The control unit 50 of the management device 15 receives the MAC address data as the terminal information from the medium use terminal 19 by the data capture function program 524 by the communication network 4 and the network interface unit 34 (Step 1411). The obtained MAC address data is collated with the usable PC data related to the acquired medium ID 70 (step 1412).

受信したMACアドレスデータと取得した媒体ID70に関する使用可能PCデータが一致しないと判定すれば、管理装置15の制御部50は、データ通知機能プログラム523により、一致した情報が存在しないことを表す情報を媒体使用端末19に送信し(ステップ1413)、媒体使用端末19の出力部36よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1414)。受信したMACアドレスデータと取得した媒体ID70に関する使用可能PCデータが一致すれば、一致した情報が存在することを表す情報を同様に通知する(ステップ1414)。   If it is determined that the received MAC address data and the usable PC data related to the acquired medium ID 70 do not match, the control unit 50 of the management device 15 uses the data notification function program 523 to display information indicating that no matching information exists. The message is transmitted to the medium use terminal 19 (step 1413), the error message screen 200 is displayed from the output unit 36 of the medium use terminal 19, and the process is forcibly terminated (step 1414). If the received MAC address data matches the usable PC data related to the acquired medium ID 70, information indicating that the matched information exists is similarly notified (step 1414).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって、媒体使用端末19から使用時刻(媒体使用端末19の制御部30からシステムクロックの時刻データとして取得すればよい。)を、通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部34により受信すると(ステップ1410)、受信した使用時刻データと取得した媒体ID70に関する使用可能時間帯データ74と照合する(ステップ1415)。   The control unit 50 of the management apparatus 15 may acquire the use time (from the control unit 30 of the medium use terminal 19 as the time data of the system clock) from the medium use terminal 19 by the data capture function program 524. 4 and the network interface unit 34 (step 1410), the received use time data is compared with the available time zone data 74 related to the acquired medium ID 70 (step 1415).

受信した使用時刻データが、取得した媒体ID70に関する使用可能時間帯データ74の時間帯内でないと判定すれば、使用可能時間帯外での不適当なである旨の情報を媒体使用端末19に送信し(ステップ1416)、媒体使用端末19の出力部36よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ1417)。受信した使用時刻データが取得した媒体ID70に関する使用可能時間帯データの時間帯内であると判定すれば、使用可能時間帯内での適当な使用である旨の情報を同様に通知する(ステップ1416)。   If it is determined that the received use time data is not within the time zone of the usable time zone data 74 related to the acquired medium ID 70, information indicating that the usage time data is inappropriate outside the usable time zone is transmitted to the medium use terminal 19. Then (step 1416), the error message screen 200 is displayed from the output unit 36 of the medium use terminal 19, and the process is forcibly terminated (step 1417). If it is determined that the received use time data is within the time zone of the usable time zone data related to the acquired medium ID 70, information indicating appropriate use within the usable time zone is similarly notified (step 1416). ).

以上の判定処理についてすべて適合する旨の情報を受信したら、管理装置15の制御部50は、データ通知機能プログラム523により、使用を許可することを表す情報を媒体使用端末19に送信し(ステップ1418)、媒体使用端末19は、出力部36より、図21に示す処理完了画面210−1を表示し処理が終了となる(ステップ1419)。   When the information indicating that all the determination processes described above are received, the control unit 50 of the management apparatus 15 transmits information indicating that the use is permitted to the medium use terminal 19 by the data notification function program 523 (step 1418). ) The medium use terminal 19 displays the process completion screen 210-1 shown in FIG. 21 from the output unit 36, and the process ends (step 1419).

さらに、媒体使用端末19においては、ファイルを使用する毎に、その使用したファイルのファイル名が、ファイル使用履歴通知機能プログラム324によって、管理装置15に送信される(ステップ1420)。管理装置15の制御部50は、媒体使用端末19から取得したファイル名データを、先に取得していた使用中の外部記憶媒体10に関する媒体ID70に関して記録されている媒体管理DB511の媒体区分71に従って、秘用使用履歴DB512又は使用履歴DB513の使用ファイル名84に登録する(ステップ1421)。   Further, each time the file is used in the medium use terminal 19, the file name of the used file is transmitted to the management device 15 by the file use history notification function program 324 (step 1420). The control unit 50 of the management apparatus 15 acquires the file name data acquired from the medium use terminal 19 in accordance with the medium classification 71 of the medium management DB 511 recorded on the medium ID 70 related to the external storage medium 10 being used previously acquired. Then, it is registered in the use file name 84 of the secret use history DB 512 or the use history DB 513 (step 1421).

次に、使用者が外部記憶媒体10の使用履歴を確認する際に実行される処理フローについて説明する。図15は本発明の一実施形態による使用履歴確認時の情報処理を示すシーケンス図である。   Next, a processing flow executed when the user confirms the usage history of the external storage medium 10 will be described. FIG. 15 is a sequence diagram showing information processing at the time of usage history confirmation according to an embodiment of the present invention.

まず使用者は、システム管理端末3の入力部44より、閲覧したいファイル区分、ファイル検索条件を入力する(ステップ150)。システム管理端末3の制御部40は、ファイル使用履歴閲覧機能プログラム423により、入力されたファイル区分、ファイル検索条件を、通信ネットワーク4を介して管理装置15に送信する(ステップ151)。この際入力されるファイル区分、ファイル検索条件としては、ファイル名、ファイル最新更新時刻等、一般的にファイル検索の検索キーとして用いられる条件を適宜設定できるようにすればよい。   First, the user inputs a file category and a file search condition to be viewed from the input unit 44 of the system management terminal 3 (step 150). The control unit 40 of the system management terminal 3 transmits the input file classification and file search condition to the management device 15 via the communication network 4 by the file usage history browsing function program 423 (step 151). As the file classification and file search condition input at this time, conditions generally used as a search key for file search, such as a file name and the latest file update time, may be appropriately set.

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって受信したファイル区分とファイル検索条件とを用い、データ検索機能プログラム520によって秘用使用履歴DB512又は使用履歴DB513を検索し、一致する情報があればそれを取得する(ステップ152)。   The control unit 50 of the management apparatus 15 searches the secret use history DB 512 or the use history DB 513 by the data search function program 520 using the file classification and file search conditions received by the data capture function program 524, and matches the information. If there is, it is acquired (step 152).

検索条件と一致した情報がなければ、一致した情報が存在しないことを表す情報をシステム管理端末3に送信し(ステップ153)、システム管理端末3の出力部45よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ154)。検索条件と一致した情報が存在すれば、一致した情報が存在することを表す情報を同様に通知する(ステップ153)。さらに取得したファイル情報をシステム管理端末3に送信し(ステップ155)、出力部45よりファイルの閲覧が可能となる(ステップ156)。   If there is no information that matches the search condition, information indicating that there is no matching information is transmitted to the system management terminal 3 (step 153), and an error message screen 200 is displayed from the output unit 45 of the system management terminal 3 for processing. Is forcibly terminated (step 154). If there is information that matches the search condition, information indicating that the matching information exists is similarly notified (step 153). Further, the acquired file information is transmitted to the system management terminal 3 (step 155), and the file can be viewed from the output unit 45 (step 156).

次に、新規の外部記憶媒体10を本システム1に登録する際の処理フローを説明する。図16は本発明の一実施形態による外部可能者登録時の情報処理を示すシーケンス図である。   Next, a processing flow when registering a new external storage medium 10 in the system 1 will be described. FIG. 16 is a sequence diagram showing information processing during external person registration according to an embodiment of the present invention.

まずRFIDタグRを貼付した外部記憶媒体10の使用者は、システム管理端末3に接続されているRFIDリーダ2にその外部記憶媒体10をかざし、RFIDインターフェース部42を通じて媒体ID70を入力する(ステップ170)。何らかの理由により媒体ID70を読み込むことができなければ(ステップ171)、システム管理端末3の出力部45よりエラーメッセージ画面200を表示し処理が強制終了となる(ステップ172)。媒体ID70を読み込むことができれば、システム管理端末3の制御部40は、ネットワークインターフェース部44を通じて入力された媒体ID70を管理装置15に送信する(ステップ171)。   First, the user of the external storage medium 10 to which the RFID tag R is attached holds the external storage medium 10 over the RFID reader 2 connected to the system management terminal 3, and inputs the medium ID 70 through the RFID interface unit 42 (step 170). ). If the medium ID 70 cannot be read for some reason (step 171), the error message screen 200 is displayed from the output unit 45 of the system management terminal 3 and the process is forcibly terminated (step 172). If the medium ID 70 can be read, the control unit 40 of the system management terminal 3 transmits the medium ID 70 input through the network interface unit 44 to the management apparatus 15 (step 171).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって、システム管理端末3から媒体ID70を通信ネットワーク4及びネットワークインターフェース部52により受信すると、受信した媒体ID70と媒体管理DB511の媒体ID70とを照合し、一致する媒体ID70があれば、その媒体ID70に関するレコードを取得する(ステップ173)。一致する媒体ID70が存在しない場合には、外部記憶媒体10の新規登録と判定され、受信した媒体ID70に対して媒体管理DB511に新たなレコードを生成して登録する。   When the control unit 50 of the management apparatus 15 receives the medium ID 70 from the system management terminal 3 by the communication network 4 and the network interface unit 52 by the data capturing function program 524, the control unit 50 determines the received medium ID 70 and the medium ID 70 of the medium management DB 511. If there is a matching medium ID 70, a record relating to the medium ID 70 is obtained (step 173). If there is no matching medium ID 70, it is determined that the external storage medium 10 is newly registered, and a new record is generated and registered in the medium management DB 511 for the received medium ID 70.

使用者は、システム管理端末3の入力部44より、使用可能者、使用可能役職を入力する。システム管理端末3の制御部40は、ネットワークインターフェース部44により、入力された使用可能者、使用可能役職を管理装置15に送信する(ステップ175)。   The user inputs an available user and an available job title from the input unit 44 of the system management terminal 3. The control unit 40 of the system management terminal 3 transmits the input usable user and usable job title to the management device 15 through the network interface unit 44 (step 175).

管理装置15の制御部50は、データ取込機能プログラム524によって受信した使用可能者、使用可能役職データを、データ登録機能プログラム522により、媒体管理DB511に登録する(ステップ176)。   The control unit 50 of the management device 15 registers the usable user and usable post data received by the data fetch function program 524 in the medium management DB 511 by the data registration function program 522 (step 176).

その後管理装置15の制御部50は、データ通知機能プログラム523によって、登録が終了したことを表す情報をシステム管理端末3に送信し(ステップ177)、システム管理端末3は、出力部45より処理完了画面210−1を表示し処理が終了となる(ステップ178)。   Thereafter, the control unit 50 of the management apparatus 15 transmits information indicating that the registration is completed to the system management terminal 3 by the data notification function program 523 (step 177), and the system management terminal 3 completes the processing from the output unit 45. The screen 210-1 is displayed and the process ends (step 178).

以上詳細に説明したように、本発明の一実施形態によれば、USBメモリ等の外部記憶媒体が盗難等を通じて不正に使用されるのを防止しその外部記憶媒体に格納されている機密情報の漏洩を防ぐことができる。   As described above in detail, according to an embodiment of the present invention, an external storage medium such as a USB memory is prevented from being illegally used through theft or the like, and confidential information stored in the external storage medium is stored. Leakage can be prevented.

媒体IDは、前記外部記憶媒体に設けられたRFIDタグに格納されている識別符号データであることとすれば、RFIDリーダにより外部記憶媒体に付された媒体IDを容易に読み取ることができるとともに、外部記憶媒体の外面上からは媒体IDを視認することができない。   If the medium ID is identification code data stored in an RFID tag provided in the external storage medium, the medium ID attached to the external storage medium can be easily read by the RFID reader, The medium ID cannot be visually recognized from the outer surface of the external storage medium.

第2の情報処理装置には、前記外部記憶媒体の媒体IDとその外部記憶媒体から読み出されて使用されたファイルを識別するファイル名とが関連づけられているレコードを有する使用履歴データベースが備えられており、使用者が前記第2の情報処理装置と通信可能に接続されている第3の情報処理装置によって前記外部記憶媒体からファイルを読み出した場合に、前記第3の情報処理装置は、使用されている外部記憶媒体の前記媒体IDと、それから読み出されて使用されているファイルのファイル名を含むデータを前記第2の情報処理装置に送信し、前記第2の情報処理装置は、取得した前記媒体IDと前記ファイル名とを関連づけて前記使用履歴データベースに記録することとすれば、各外部記憶媒体について、どの使用者が持ち出してどのファイルを使用したかの使用履歴を記録することができる。   The second information processing apparatus includes a usage history database having a record in which a medium ID of the external storage medium is associated with a file name for identifying a file read from the external storage medium and used. And when the user reads a file from the external storage medium by the third information processing apparatus that is communicably connected to the second information processing apparatus, the third information processing apparatus Data including the medium ID of the external storage medium being read and the file name of the file read and used from the medium ID is transmitted to the second information processing apparatus, and the second information processing apparatus acquires the data If the medium ID and the file name are recorded in the usage history database in association with each other, which user takes out each external storage medium The one of the use history of using which files can be recorded.

本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1全体の構成を示す図である。1 is a diagram showing the overall configuration of an external storage medium management system 1 according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1に用いられる媒体管理端末13の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the medium management terminal 13 used for the external storage medium management system 1 by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1に用いられる媒体使用端末19の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the medium use terminal 19 used for the external storage medium management system 1 by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1に用いられるシステム管理端末3の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the system management terminal 3 used for the external storage medium management system 1 by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1に用いられる管理装置15の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the management apparatus 15 used for the external storage medium management system 1 by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体管理システム1に用いられる人事情報管理装置5の構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the structure of the personnel information management apparatus 5 used for the external storage medium management system 1 by one Embodiment of this invention. 管理装置15に格納される媒体管理DB511の構成を示す図である。3 is a diagram illustrating a configuration of a medium management DB 511 stored in a management device 15. FIG. 管理装置15に格納される秘用使用履歴DB512、使用履歴DB513の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of secret use log | history DB512 stored in the management apparatus 15, and use log | history DB513. 管理装置15に格納される使用管理DB514の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of use management DB514 stored in the management apparatus 15. FIG. 管理装置15に格納される使用者管理DB515の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of user management DB515 stored in the management apparatus 15. 管理装置15に格納される所属管理DB611の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the affiliation management DB611 stored in the management apparatus 15. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体持出時の情報処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the information processing at the time of carrying out the external storage medium by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体返却時の情報処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the information processing at the time of the external storage medium return by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体使用時の情報処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the information processing at the time of external storage medium use by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体使用履歴確認時の情報処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the information processing at the time of the external storage medium use log | history confirmation by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による外部記憶媒体情報登録時の情報処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the information processing at the time of external storage medium information registration by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による媒体管理端末13で表示するメニュー画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a menu screen displayed on the medium management terminal 13 by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるRFID入力を促す画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the screen which prompts RFID input by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による生体認証の実行を促す画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen which prompts execution of biometrics authentication by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるエラーメッセージ画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the error message screen by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による処理完了表示画面の画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the process completion display screen by one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 外部記憶媒体管理システム
2 RFIDリーダ
3 システム管理端末
4 通信ネットワーク
5 人事情報管理装置
10 外部記憶媒体
12 認証装置
13 媒体管理端末(第1の情報処理装置)
15 管理装置(第2の情報処理装置)
19 媒体使用端末
20、30、40、50、60 制御部
70、80、90 媒体ID
72 使用可能者
81、91、100 使用者ID
511 媒体管理データベース
R RFIDタグ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 External storage medium management system 2 RFID reader 3 System management terminal 4 Communication network 5 Personnel information management apparatus 10 External storage medium 12 Authentication apparatus 13 Medium management terminal (1st information processing apparatus)
15 management device (second information processing device)
19 Medium use terminal 20, 30, 40, 50, 60 Control unit 70, 80, 90 Medium ID
72 User 81, 91, 100 User ID
511 Medium management database R RFID tag

Claims (5)

それぞれ固有の識別符号である媒体IDが付与されている外部記憶媒体を管理するための外部記憶媒体の管理方法であって、前記媒体IDを読み込む媒体ID読み取り装置と、前記外部記憶媒体を使用する各使用者に付与されている識別符号である使用者IDとその使用者固有の情報である使用者固有情報とを比較して前記使用者の認証を行う認証装置と、前記媒体ID読み取り装置及び前記認証装置と通信可能に接続されている第1の情報処理装置と、前記第1の情報処理装置と通信可能に接続されている第2の情報処理装置とを備え、
前記第1の情報処理装置は、前記媒体ID読み取り装置が前記外部記憶媒体から読み取った前記媒体IDと、前記認証装置により前記使用者から取得した使用者IDとを取得して前記第2の情報処理装置へ送信し、
前記第2の情報処理装置は、前記媒体IDとそれに該媒体IDを有する外部記憶媒体の使用可能者として関連づけられている使用者の使用者IDとを含むレコードを有する媒体管理データベースを備え、前記第1の情報処理装置から取得した前記媒体IDによって前記媒体管理データベースを検索し、
前記第2の情報処理装置は、前記媒体IDに関連づけられている使用者IDに前記第1の情報処理装置から取得した使用者IDが含まれると判定した場合に、前記第1の情報処理装置に前記使用者による前記外部記憶媒体の持ち出しを許可する旨の情報を送信する、
ことを特徴とする、外部記憶媒体の管理方法。
An external storage medium management method for managing an external storage medium to which a medium ID, which is a unique identification code, is assigned, and uses a medium ID reader for reading the medium ID and the external storage medium An authentication device for authenticating the user by comparing a user ID, which is an identification code assigned to each user, with user-specific information, which is information unique to the user, the medium ID reader, and A first information processing apparatus that is communicably connected to the authentication apparatus, and a second information processing apparatus that is communicably connected to the first information processing apparatus;
The first information processing apparatus acquires the second information by acquiring the medium ID read from the external storage medium by the medium ID reading apparatus and the user ID acquired from the user by the authentication apparatus. Sent to the processing unit,
The second information processing apparatus includes a medium management database including a record including the medium ID and a user ID of a user associated with the user ID of an external storage medium having the medium ID. Searching the medium management database by the medium ID acquired from the first information processing apparatus;
When the second information processing apparatus determines that the user ID associated with the medium ID includes the user ID acquired from the first information processing apparatus, the first information processing apparatus Transmitting information indicating that the user is allowed to take out the external storage medium,
A method for managing an external storage medium.
前記媒体IDは、前記外部記憶媒体に設けられたRFIDタグに格納されている識別符号データであることを特徴とする請求項1に記載の外部記憶媒体の管理方法。   2. The method of managing an external storage medium according to claim 1, wherein the medium ID is identification code data stored in an RFID tag provided in the external storage medium. 前記第2の情報処理装置には、前記外部記憶媒体の媒体IDとその外部記憶媒体から読み出されて使用されたファイルを識別するファイル名とが関連づけられているレコードを有する使用履歴データベースが備えられており、使用者が前記第2の情報処理装置と通信可能に接続されている第3の情報処理装置によって前記外部記憶媒体からファイルを読み出した場合に、前記第3の情報処理装置は、使用されている外部記憶媒体の前記媒体IDと、それから読み出されて使用されているファイルのファイル名を含むデータを前記第2の情報処理装置に送信し、
前記第2の情報処理装置は、取得した前記媒体IDと前記ファイル名とを関連づけて前記使用履歴データベースに記録する、
ことを特徴とする、請求項1に記載の外部記憶媒体の管理方法。
The second information processing apparatus includes a usage history database having a record in which a medium ID of the external storage medium is associated with a file name that identifies a file read from the external storage medium and used. And when the user reads a file from the external storage medium by a third information processing apparatus that is communicably connected to the second information processing apparatus, the third information processing apparatus Transmitting the medium ID of the external storage medium being used and the data including the file name of the file read from and used to the second information processing apparatus;
The second information processing apparatus records the acquired medium ID in association with the file name in the usage history database.
The method of managing an external storage medium according to claim 1, wherein:
それぞれ固有の識別符号である媒体IDが付与されている外部記憶媒体を管理するための外部記憶媒体の管理方法に使用される第2の情報処理装置であって、
前記媒体IDを読み込む媒体ID読み取り装置及び前記外部記憶媒体を使用する各使用者に付与されている識別符号である使用者IDとその使用者固有の情報である使用者固有情報とを比較して前記使用者の認証を行う認証装置と通信可能に接続されている第1の情報処理装置と通信可能に接続されており、
前記媒体IDとそれに該媒体IDを有する外部記憶媒体の使用可能者として関連づけられている使用者の使用者IDとを含むレコードを有する媒体管理データベースを備え、前記第1の情報処理装置から送信される、前記媒体ID読み取り装置が前記外部記憶媒体から読み取った前記媒体IDと、前記認証装置により前記使用者から取得した使用者IDとを取得し、取得した前記媒体IDによって前記媒体管理データベースを検索し、
前記媒体IDに関連づけられている使用者IDに前記第1の情報処理装置から取得した使用者IDが含まれると判定した場合に、前記第1の情報処理装置に前記使用者による前記外部記憶媒体の持ち出しを許可する旨の情報を送信する制御部を備えている、
ことを特徴とする第2の情報処理装置。
A second information processing apparatus used in an external storage medium management method for managing an external storage medium to which a medium ID that is a unique identification code is assigned,
Comparing a user ID, which is an identification code assigned to each user who uses the medium ID reader and the external storage medium, which reads the medium ID with user-specific information which is information unique to the user The first information processing apparatus is connected to be communicable with an authentication apparatus that performs authentication of the user, and is communicably connected.
A medium management database having a record including the medium ID and a user ID of a user associated with the user ID of an external storage medium having the medium ID, and transmitted from the first information processing apparatus; The medium ID reading device reads the medium ID read from the external storage medium and the user ID acquired from the user by the authentication device, and searches the medium management database by the acquired medium ID. And
When it is determined that the user ID associated with the medium ID includes the user ID acquired from the first information processing apparatus, the external storage medium by the user is stored in the first information processing apparatus. A control unit that transmits information that permits the taking-out of
A second information processing apparatus.
それぞれ固有の識別符号である媒体IDが付与されている外部記憶媒体を管理するための外部記憶媒体の管理方法に使用される第2の情報処理装置であって、前記媒体IDを読み込む媒体ID読み取り装置及び前記外部記憶媒体を使用する各使用者に付与されている識別符号である使用者IDとその使用者固有の情報である使用者固有情報とを比較して前記使用者の認証を行う認証装置と通信可能に接続されている第1の情報処理装置と通信可能に接続されており、前記媒体IDとそれに該媒体IDを有する外部記憶媒体の使用可能者として関連づけられている使用者の使用者IDとを含むレコードを有する媒体管理データベースを備えている第2の情報処理装置に、
前記第1の情報処理装置から送信される、前記媒体ID読み取り装置が前記外部記憶媒体から読み取った前記媒体IDと、前記認証装置により前記使用者から取得した使用者IDとを取得するステップと、
取得した前記媒体IDによって前記媒体管理データベースを検索するステップと、
前記媒体IDに関連づけられている使用者IDに前記第1の情報処理装置から取得した使用者IDが含まれると判定した場合に、前記第1の情報処理装置に前記使用者による前記外部記憶媒体の持ち出しを許可する旨の情報を送信するステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A second information processing apparatus used in an external storage medium management method for managing an external storage medium to which a medium ID that is a unique identification code is assigned, and for reading the medium ID Authentication for authenticating the user by comparing a user ID, which is an identification code assigned to each user who uses the apparatus and the external storage medium, with user-specific information, which is information unique to the user Use of a user who is communicably connected to a first information processing apparatus which is communicably connected to the apparatus, and which is associated with the medium ID and a user who can use the external storage medium having the medium ID. A second information processing apparatus having a medium management database having a record including a person ID,
Acquiring the medium ID transmitted from the first information processing apparatus and read from the external storage medium by the medium ID reading apparatus and the user ID acquired from the user by the authentication apparatus;
Searching the medium management database by the acquired medium ID;
When it is determined that the user ID associated with the medium ID includes the user ID acquired from the first information processing apparatus, the external storage medium by the user is stored in the first information processing apparatus. Sending information to allow the user to take out,
A program characterized by having executed.
JP2008159426A 2008-06-18 2008-06-18 External storage medium use management method, information processing apparatus, and program Expired - Fee Related JP4903180B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159426A JP4903180B2 (en) 2008-06-18 2008-06-18 External storage medium use management method, information processing apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159426A JP4903180B2 (en) 2008-06-18 2008-06-18 External storage medium use management method, information processing apparatus, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010003001A true JP2010003001A (en) 2010-01-07
JP4903180B2 JP4903180B2 (en) 2012-03-28

Family

ID=41584703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008159426A Expired - Fee Related JP4903180B2 (en) 2008-06-18 2008-06-18 External storage medium use management method, information processing apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4903180B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203808A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Hitachi Systems Ltd Medium management system
JP2013084115A (en) * 2011-10-07 2013-05-09 Fujitsu Ltd Determination program and determination device
JP2013190880A (en) * 2012-03-12 2013-09-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The External storage medium management device
CN103678994A (en) * 2013-12-05 2014-03-26 中国科学院数据与通信保护研究教育中心 USB encrypted storage method and USB encrypted storage system with environment control function
WO2018173528A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 日本電気株式会社 Usb device management system and usb device management method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282505A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Motors Corp Exhaust emission control device of internal combustion engine
JP2006124148A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Ntt Communications Kk Information storage system, information storage device, management server, information storage program, and information storing method
JP2007011521A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information leak prevention system, information leak prevention server, information leak prevention terminal and information leak prevention method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282505A (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Mitsubishi Motors Corp Exhaust emission control device of internal combustion engine
JP2006124148A (en) * 2004-11-01 2006-05-18 Ntt Communications Kk Information storage system, information storage device, management server, information storage program, and information storing method
JP2007011521A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information leak prevention system, information leak prevention server, information leak prevention terminal and information leak prevention method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203808A (en) * 2011-03-28 2012-10-22 Hitachi Systems Ltd Medium management system
JP2013084115A (en) * 2011-10-07 2013-05-09 Fujitsu Ltd Determination program and determination device
JP2013190880A (en) * 2012-03-12 2013-09-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The External storage medium management device
CN103678994A (en) * 2013-12-05 2014-03-26 中国科学院数据与通信保护研究教育中心 USB encrypted storage method and USB encrypted storage system with environment control function
WO2018173528A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 日本電気株式会社 Usb device management system and usb device management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4903180B2 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8051204B2 (en) Information asset management system, log analysis server, log analysis program, and portable medium
JP4470069B2 (en) Input assist device, input assist system, input assist method, and input assist program
US10963556B2 (en) Automated password authentication
JP4903180B2 (en) External storage medium use management method, information processing apparatus, and program
JP2007034651A (en) File management system, information processor and file management program
JP2006350708A (en) Security design support method and support device
JP3705439B1 (en) Personal information search program, personal information management system, and information processing apparatus with personal information management function
CN109427027A (en) Folder processing method, device, system, pocessor and storage media
JP2008146551A (en) Password information management system, terminal and program
JP2009252041A (en) Business form image management system, method, and program
JP3799379B1 (en) Information processing system
JP2003223421A (en) Information processing apparatus
JP5341695B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2011197997A (en) Device, processing program, and method for controlling information display
JPH1153314A (en) Password management device and medium storing password management device control program
US11144664B2 (en) Risk management support device
JP2005321928A (en) Authentication program and authentication server
JP2017194835A (en) Authentication program, authentication method, and authentication apparatus
JP2008276723A (en) Information asset management system, log analytical server, log analytical program, and portable medium
JP5534514B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2014123298A (en) Information management program and information management method
JP2007034978A (en) Device, method and program for authenticating biological information
JP2006053711A (en) Information management method, information processing system and program
CN107403080A (en) Hide/show the method and terminal device of application program
JP5167795B2 (en) Database maintenance method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees