JP2010002404A - Waveform display - Google Patents
Waveform display Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010002404A JP2010002404A JP2008208601A JP2008208601A JP2010002404A JP 2010002404 A JP2010002404 A JP 2010002404A JP 2008208601 A JP2008208601 A JP 2008208601A JP 2008208601 A JP2008208601 A JP 2008208601A JP 2010002404 A JP2010002404 A JP 2010002404A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cursor
- waveform
- display
- displayed
- arrow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電圧波形、電流波形、その他の各種波形を表示する波形表示装置に関する。 The present invention relates to a waveform display device that displays a voltage waveform, a current waveform, and other various waveforms.
オシロスコープ、スペクトラムアナライザ等の各種波形測定装置はCRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等の表示装置を備えており、測定された電圧波形、電流波形、スペクトル波形等の各種波形は表示装置に表示されるのが一般的である。また、近年では、測定結果(波形データ)の外部出力が可能な波形測定装置も実用化されている。かかる波形測定装置においては、測定により得られた波形データをパーソナルコンピュータ等のコンピュータに取り込んで波形解析ツールを用いて表示させることによりコンピュータ上での波形解析が可能である。 Various waveform measuring devices such as oscilloscopes and spectrum analyzers are equipped with display devices such as CRT (Cathode Ray Tube) and liquid crystal display devices, and various waveforms such as measured voltage waveforms, current waveforms, and spectrum waveforms are displayed on the display device. It is common to be done. In recent years, waveform measuring apparatuses capable of outputting measurement results (waveform data) externally have been put into practical use. In such a waveform measuring apparatus, waveform data obtained by measurement can be analyzed on a computer by taking the waveform data into a computer such as a personal computer and displaying it using a waveform analysis tool.
一般的に、上記の各種波形測定装置やコンピュータで用いられる波形解析ツールは、ユーザの操作によって移動可能なカーソルを波形に重ねて表示するとともに、カーソルの表示位置に応じた物理量(例えば、電圧や時間)を表示するカーソル表示機能を備える。このカーソル表示機能を用いることで、波形状態の把握や定量的な客観評価が容易になり、波形解析の利便性を向上させることができる。カーソル表示機能によって表示されるカーソルとしては、表示画面の縦方向又は横方向に延びる線状のカーソル、表示画面の一点を指し示すマーカーカーソル等がある。図11は、従来のカーソルの表示例を示す図であって、(a)は線状カーソルの表示例を示す図であり、(b)はマーカーカーソルの表示例を示す図である。 In general, the waveform analysis tools used in the various waveform measuring apparatuses and computers described above display a cursor that can be moved by a user operation on the waveform, and also display a physical quantity (for example, voltage or voltage) corresponding to the display position of the cursor. A cursor display function for displaying time) is provided. By using this cursor display function, grasping of the waveform state and quantitative objective evaluation can be facilitated, and the convenience of waveform analysis can be improved. Examples of the cursor displayed by the cursor display function include a linear cursor extending in the vertical or horizontal direction of the display screen, a marker cursor pointing to a point on the display screen, and the like. 11A and 11B are diagrams showing a display example of a conventional cursor, where FIG. 11A is a diagram showing a display example of a linear cursor, and FIG. 11B is a diagram showing a display example of a marker cursor.
図11(a)に示す例では、表示画面W100内に、電圧波形WF100、2つの縦カーソルC101,C102及び2つの横カーソルC111,C112、並びにカーソル情報IF101,IF102が表示されている。縦カーソルC101,C102は、ユーザの操作(例えば、波形測定装置に設けられた所定キーの操作)によって表示画面W100の横方向に平行移動する。これら縦カーソルC101,C102に関するカーソル情報IF101として、表示画面W100の横方向における縦カーソルC101,C102の位置に応じた時間(T1,T2)、縦カーソルC101,C102の間隔に応じた時間間隔(ΔT)等が表示される。 In the example shown in FIG. 11A, a voltage waveform WF100, two vertical cursors C101 and C102, two horizontal cursors C111 and C112, and cursor information IF101 and IF102 are displayed in the display screen W100. The vertical cursors C101 and C102 are translated in the horizontal direction of the display screen W100 by a user operation (for example, an operation of a predetermined key provided in the waveform measuring apparatus). As cursor information IF101 related to the vertical cursors C101 and C102, time (T1, T2) corresponding to the position of the vertical cursors C101, C102 in the horizontal direction of the display screen W100, and time interval (ΔT corresponding to the interval between the vertical cursors C101, C102) ) Etc. are displayed.
また、横カーソルC111,C112は、ユーザの操作によって表示画面W100の縦方向に平行移動する。これら横カーソルC111,C112に関するカーソル情報IF102として、表示画面W100の縦方向における横カーソルC111,C112の位置に応じた電圧値(V1,V2)、横カーソルC111,C112の間隔に応じた電圧差(ΔV)が表示される。ユーザの操作によって縦カーソルC101,C102が横方向に平行移動するとその位置に応じてカーソル情報IF101の内容が連動して変化し、ユーザの横カーソルC111,C112が縦方向に平行移動するとその位置に応じてカーソル情報IF102の内容が連動して変化する。 Further, the horizontal cursors C111 and C112 are translated in the vertical direction of the display screen W100 by the user's operation. As the cursor information IF102 regarding the horizontal cursors C111 and C112, voltage values (V1 and V2) corresponding to the positions of the horizontal cursors C111 and C112 in the vertical direction of the display screen W100, and voltage differences corresponding to the intervals between the horizontal cursors C111 and C112 ( ΔV) is displayed. When the vertical cursors C101 and C102 are translated in the horizontal direction by the user's operation, the contents of the cursor information IF101 change in accordance with the position, and when the horizontal cursors C111 and C112 of the user are translated in the vertical direction, the position is changed to that position. Accordingly, the contents of the cursor information IF102 change in conjunction with each other.
図11(b)に示す例では、表示画面W100内に、電圧波形WF200、4つのマーカーカーソルC201〜C204、及びカーソル情報IF201,IF202が表示されている。マーカーカーソルC201〜C204は、ユーザの操作によって表示画面W100内において縦方向及び横方向に移動する。これらマーカーカーソルC201〜C204に関するカーソル情報IF201として、表示画面W100の横方向におけるマーカーカーソルC201〜C204の各々の位置に応じた時間(T1〜T4)が表示され、カーソル情報IF202として、表示画面W100の縦方向におけるマーカーカーソルC202〜C204の位置に応じた電圧値(V2〜V4)、及びマーカーカーソルC201とマーカーカーソルC202〜C204との間隔に応じた電圧差(V1−V2,V1−V3,V1−V4)が表示される。ユーザの操作によってマーカーカーソルC201〜C204が移動すると、その位置に応じてカーソル情報IF201、IF202の内容が連動して変化する。 In the example shown in FIG. 11B, a voltage waveform WF200, four marker cursors C201 to C204, and cursor information IF201 and IF202 are displayed in the display screen W100. The marker cursors C201 to C204 move in the vertical direction and the horizontal direction in the display screen W100 by a user operation. As cursor information IF201 related to the marker cursors C201 to C204, times (T1 to T4) corresponding to the respective positions of the marker cursors C201 to C204 in the horizontal direction of the display screen W100 are displayed. Voltage values (V2 to V4) corresponding to the positions of the marker cursors C202 to C204 in the vertical direction, and voltage differences (V1−V2, V1−V3, V1−) corresponding to the intervals between the marker cursor C201 and the marker cursors C202 to C204. V4) is displayed. When the marker cursors C201 to C204 are moved by the user's operation, the contents of the cursor information IF201 and IF202 change in conjunction with the positions.
また、近年の波形測定装置や波形解析ツールは高機能化が図られており、波形データに対する種々の解析を行う解析機能を備えるものが多くなっている。例えば、図11(a)に示す縦カーソルC101,C102で規定される範囲内における電圧波形WF100の最大ピーク値と最小ピーク値との差、最大値、最小値、及び周波数等を解析したり、電圧波形が論理波形である場合には、その論理レベル(「H(ハイ)」レベル及び「L(ロー)」レベル)の電圧値等を解析する機能を備える。かかる機能により得られた解析結果は、例えば波形データの表示領域の外に設けられた別の表示領域に一括して表示され、ユーザによる電圧波形の定量的な評価等のために用いられる。 In addition, recent waveform measuring apparatuses and waveform analysis tools have been improved in functionality, and many have analysis functions for performing various analyzes on waveform data. For example, the difference between the maximum peak value and the minimum peak value of the voltage waveform WF100 within the range defined by the vertical cursors C101 and C102 shown in FIG. When the voltage waveform is a logic waveform, it has a function of analyzing a voltage value or the like of the logic level (“H (high)” level and “L (low)” level). The analysis result obtained by such a function is collectively displayed in another display area provided outside the waveform data display area, for example, and used for quantitative evaluation of the voltage waveform by the user.
尚、従来のカーソル表示機能の詳細については、例えば以下の特許文献1を参照されたい。
ところで、前述した波形測定装置やコンピュータで用いられる波形解析ツールは1つのみならず複数の波形の同時表示が可能であり、複数の波形を表示した場合であってもカーソル表示機能によりカーソル表示が可能である。しかしながら、従来のカーソル表示機能によって図11(a)に示す直線状のカーソル(縦カーソルC101,C102及び横カーソルC111,112)の表示を行うと複数の波形に跨ってカーソルが表示されることになるため、各々のカーソルがどの波形に着目したものであるのかが分かり難いという問題があった。 By the way, the waveform analysis tool used in the waveform measuring apparatus and the computer described above can display not only one but also a plurality of waveforms at the same time, and even when a plurality of waveforms are displayed, the cursor display function displays the cursor. Is possible. However, when the linear cursors (vertical cursors C101 and C102 and horizontal cursors C111 and 112) shown in FIG. 11A are displayed by the conventional cursor display function, the cursor is displayed across a plurality of waveforms. Therefore, there is a problem that it is difficult to understand which waveform each cursor is focused on.
また、図11に示す通り、従来のカーソル表示機能は、表示される各々のカーソル毎にカーソル情報を表示しているが、一度に多数のカーソルを表示すると、カーソル表示が煩雑になるという問題があった。また、図11に示す直線状のカーソル及びマーカーカーソルは、共にある位置における測定値の表示を目的としたカーソルであるため、2点間における時間間隔や電圧差等を測定するには視認性が良くないという問題があった。 As shown in FIG. 11, the conventional cursor display function displays cursor information for each displayed cursor. However, when a large number of cursors are displayed at a time, the cursor display becomes complicated. there were. Further, since the linear cursor and marker cursor shown in FIG. 11 are both cursors intended to display measured values at a certain position, the visibility is not good for measuring the time interval or voltage difference between two points. There was a problem that it was not good.
更に、図11に示す通り、従来のカーソル表示機能では、カーソルとカーソル情報とが離れた位置に表示される。このため、ユーザがあるカーソルのカーソル情報を確認するときに視線を移動させる必要があるとともに、カーソルとカーソル情報との対応づけを確認する必要があるため、カーソル情報を瞬時に且つ直感的に把握することができないという問題があった。以上の諸問題は、カーソルで規定される範囲内における波形データの解析結果を表示する場合にも生ずる問題である。 Further, as shown in FIG. 11, in the conventional cursor display function, the cursor and the cursor information are displayed at positions separated from each other. For this reason, it is necessary to move the line of sight when checking the cursor information of a certain cursor, and it is necessary to check the correspondence between the cursor and the cursor information, so the cursor information can be grasped instantaneously and intuitively. There was a problem that could not be done. The above problems also occur when displaying the analysis result of the waveform data within the range defined by the cursor.
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、ユーザがカーソルに関する情報を瞬時に且つ直感的に把握することができ、これによりユーザの利便性を高めることができる波形測定装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and provides a waveform measuring apparatus that allows a user to grasp information related to a cursor instantaneously and intuitively, thereby improving user convenience. With the goal.
上記課題を解決するために、本発明の波形表示装置は、少なくとも1つの波形(WF、WF1〜WF5、WF11、WF12、WF21〜WF23)を表示するとともに、カーソル及び当該カーソルに関連する関連情報を前記波形に付随して表示する波形表示装置において、一端が第1カーソルとして機能し他端が前記第1カーソルとは異なる第2カーソルとして機能する線分カーソル(C、C1〜C6、C11、C12、C30〜C50)を表示するとともに、当該線分カーソルに関連する関連情報(IF、IF1〜IF6、IF11、IF12、IF30〜IF50、IF62、IF63)を前記線分カーソルとの対応付けを行った状態で表示するカーソル表示部(23)を備えることを特徴としている。
この発明によると、一端が第1カーソルとして機能し他端が第2カーソルとして機能する線分カーソルが表示されるとともに、線分カーソルの長さに応じた関連情報が線分カーソルとの対応付けられた状態で表示される。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、ユーザの指示に応じて前記線分カーソルを伸縮させ、且つ前記線分カーソルの伸縮に合わせて前記関連情報を更新することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、前記線分カーソルの伸縮方向を、互いに交差する二方向のうちの少なくとも一方向に規制することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、前記関連情報を前記線分カーソルの近傍に表示することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、前記関連情報を前記波形とは重ならない位置に表示するとともに、前記線分カーソルから前記関連情報の表示位置に延びる引き出し線(L)を表示することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記線分カーソル及び前記関連情報が前記波形に付随する状態の画像データを外部に出力する出力部(18)を備えることを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記関連情報が、前記カーソルに関するカーソル情報であることを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記波形の解析を行う波形解析部(21)を備えており、前記関連情報は、前記線分カーソルで規定される範囲内における前記波形解析部の解析結果を示す情報であることを特徴としている。
ここで、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、前記波形解析部の解析結果である前記関連情報をグラフ表示することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、前記波形が複数表示される場合には、前記波形毎に前記線分カーソル及び前記関連情報を表示することを特徴としている。
また、本発明の波形表示装置は、前記カーソル表示部が、1つの前記波形に対して前記線分カーソル及び前記関連情報を複数表示可能であることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the waveform display device of the present invention displays at least one waveform (WF, WF1 to WF5, WF11, WF12, WF21 to WF23), and displays related information related to the cursor and the cursor. In the waveform display device for displaying accompanying the waveform, a line segment cursor (C, C1 to C6, C11, C12) having one end functioning as a first cursor and the other end functioning as a second cursor different from the first cursor. , C30 to C50) and related information (IF, IF1 to IF6, IF11, IF12, IF30 to IF50, IF62, IF63) related to the line cursor is associated with the line cursor. A cursor display unit (23) for displaying in a state is provided.
According to the present invention, a line segment cursor having one end functioning as a first cursor and the other end functioning as a second cursor is displayed, and related information according to the length of the line segment cursor is associated with the line segment cursor. Is displayed in the displayed state.
The waveform display device of the present invention is characterized in that the cursor display unit expands and contracts the line segment cursor according to a user instruction and updates the related information according to the expansion and contraction of the line segment cursor. Yes.
Further, the waveform display device of the present invention is characterized in that the cursor display unit restricts the expansion / contraction direction of the line segment cursor to at least one of two directions intersecting each other.
In the waveform display device of the present invention, the cursor display unit displays the related information in the vicinity of the line segment cursor.
In the waveform display device of the present invention, the cursor display unit displays the related information at a position that does not overlap the waveform, and extends from the line cursor to the display position of the related information (L). Is displayed.
In addition, the waveform display device of the present invention includes an output unit (18) that outputs image data in a state where the line segment cursor and the related information are associated with the waveform to the outside.
The waveform display device of the present invention is characterized in that the related information is cursor information related to the cursor.
Further, the waveform display device of the present invention includes a waveform analysis unit (21) for analyzing the waveform, and the related information is an analysis result of the waveform analysis unit within a range defined by the line segment cursor. It is the information which shows.
Here, the waveform display device of the present invention is characterized in that the cursor display unit displays the related information, which is an analysis result of the waveform analysis unit, in a graph.
In the waveform display device of the present invention, the cursor display unit displays the line segment cursor and the related information for each waveform when a plurality of the waveforms are displayed.
Further, the waveform display device of the present invention is characterized in that the cursor display unit can display a plurality of the line segment cursors and the related information for one waveform.
本発明によれば、一端が第1カーソルとして機能し他端が第2カーソルとして機能する線分カーソルを表示するとともに、線分カーソルに関連する関連情報を線分カーソルとの対応付けを行った状態で表示しているため、ユーザがカーソルに関連する関連情報を瞬時に且つ直感的に把握することができ、これによりユーザの利便性を高めることができるという効果がある。 According to the present invention, a line cursor whose one end functions as a first cursor and the other end functions as a second cursor is displayed, and related information related to the line cursor is associated with the line cursor. Since the information is displayed in the state, the user can instantly and intuitively understand the related information related to the cursor, thereby improving the convenience of the user.
以下、図面を参照して本発明の一実施形態による波形表示装置について詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態による波形表示装置を備える波形測定装置の正面図である。尚、本実施形態では、波形表示装置が波形測定装置の一種であるオシロスコープに設けられた態様について説明する。図1に示す通り、波形測定装置1は、その正面に入力端子部2、複数の操作キー3、及びディスプレイ4を備える。
Hereinafter, a waveform display device according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view of a waveform measuring apparatus including a waveform display apparatus according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, a mode in which the waveform display device is provided in an oscilloscope which is a kind of waveform measurement device will be described. As shown in FIG. 1, the
入力端子部2は複数の入力端子2a〜2dを備えており、各々の入力端子2a〜2dには必要に応じてプローブ(図示省略)が接続される。つまり、図1に示す波形測定装置1は、4種類の波形(4チャネル)の同時測定が可能である。操作キー3は、ユーザの指示を波形測定装置1に入力するためのものであり、ユーザによって操作される複数のプッシュボタン、回転ノブ等を備えている。ディスプレイ4は、例えば液晶表示装置又はCRT(Cathode Ray Tube)であり、測定された波形データが表示されるとともに、矢印カーソル及び矢印カーソルに関連する関連情報(何れも詳細は後述する)が表示される。
The
図2は、本発明の一実施形態による波形表示装置を備える波形測定装置の要部構成を示すブロック図である。図2に示す通り、波形測定装置1は、A/D変換部11、波形データメモリ12、制御部13、ハードディスク14、ROM(Read Only Memory)15、RAM(Random Access Memory)16、操作部17、出力部18、表示制御部19、及び表示部20を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a waveform measuring apparatus including a waveform display apparatus according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the
A/D変換部11は、入力端子T1(図1に示す入力端子部2に設けられた入力端子2a〜2dの何れか)から入力される信号に対して標本化及び量子化を行い、その信号をディジタル信号の波形データに変換する。尚、上述の通り、図1に示す波形測定装置1は4チャネルの同時測定が可能であるため、A/D変換部11は入力端子の数に応じた数だけ(4つ)設けられているが、図2においては図示の簡略化のために1つのみを図示している。
The A /
波形データメモリ12は、A/D変換部11から出力される波形データを記憶するRAM等からなるメモリ(アクイジションメモリ)である。制御部13は、波形測定装置1の動作を統括的に制御する。例えば、波形データメモリ12に記憶された波形データの読み出し制御を行い、読み出した波形データの解析処理を行い、操作部17を介して入力されるユーザの指示に応じて波形データ並びに矢印カーソル及び関連情報の表示制御等を行う。
The
具体的に、制御部13は、波形解析部21、波形表示部22、及びカーソル表示部23を備える。波形解析部21は、波形データメモリ12に記憶された波形データを読み出して波形解析を行い、ピーク値(最大ピーク値及び最小ピーク値)、最大ピーク値と最小ピーク値との差、最大値、最小値、及び周波数等を求める。また、波形データが論理波形に係るものである場合には、その論理レベル(「H」レベル及び「L」レベル)の電圧値等を求める。
Specifically, the
波形表示部22は、波形データメモリ12に記憶された波形データを読み出し、その波形データを表示用のデータに加工した上で表示制御部19に出力し、表示制御部19に表示データを表示させる。ここで、波形表示部22で行われる波形データの加工は、例えばユーザの操作部17に対する操作に応じて、波形データの一部を表示部20に表示させる拡大表示用の表示データへの加工、或いは波形データの全部を表示部20に表示させる縮小表示用の表示データへの加工等である。
The
カーソル表示部23は、矢印カーソル(線分カーソル)、矢印カーソルに関連する関連情報、その他のカーソルに関する各種情報の表示制御を行うとともに、ユーザの操作部17に対する操作に応じてこれらのカーソルの表示を更新する制御を行う。ここで、矢印カーソルとは、表示部20に表示される波形に付随して表示され、表示部20における表示画面の縦方向又は横方向の異なる2点間を指し示す両端が矢印とされたカーソルである。この矢印カーソルは、その一端が表示部20における表示画面の縦方向又は横方向の一点を指し示すカーソル(第1カーソル)として機能するとともに他端が他の点を指し示すカーソル(第2カーソル)として機能し、ユーザの操作による両端の移動に合わせてその移動方向に伸縮する線分のカーソルである。
The
また、関連情報とは、矢印カーソルに関するカーソル情報、又は矢印カーソルで規定される範囲内における波形解析部21の解析結果を示す解析結果情報をいう。具体的に、カーソル情報とは、矢印カーソルによって指し示される2点間の物理量を示す情報であって、カーソル表示部23によって矢印カーソルに対応付けられた状態で表示される情報である。例えば、表示部20に電圧波形が表示されている場合において、表示部20における表示画面の横方向に延びる矢印カーソルに対応付けられるカーソル情報は矢印カーソルの長さ及び表示画面の横方向のスケールに応じた時間間隔を示す情報であり、表示部20における表示画面の縦方向に延びる矢印カーソルに対応付けられるカーソル情報は矢印カーソルの長さ及び表示画面の縦方向のスケールに応じた電圧差を示す情報である。このカーソル情報は、例えば数値で表示され、その内容が矢印カーソルの伸縮に連動して更新される。
The related information refers to cursor information related to the arrow cursor or analysis result information indicating an analysis result of the
図3は、矢印カーソル及びカーソル情報の表示例を示す図であって、(a)は縦カーソル及び横カーソルに加えて矢印カーソル及びカーソル情報を表示した表示例であり、(b)は矢印カーソルとカーソル情報とを表示した表示例である。図3(a)に示す例では、表示部20の表示画面W1(ディスプレイ4)内に、波形WF1、2つの縦カーソルC11,C12及び2つの横カーソルC21,C22、矢印カーソルC1、並びにカーソル情報IF1が表示されている。矢印カーソルC1は、表示画面W1の横方向に延びて縦カーソルC11,C12の間に表示されており、その両端がそれぞれ縦カーソルC11,C12の位置(表示画面W1の横方向における位置)に設定されている。
3A and 3B are diagrams showing a display example of an arrow cursor and cursor information. FIG. 3A is a display example in which an arrow cursor and cursor information are displayed in addition to a vertical cursor and a horizontal cursor, and FIG. It is a display example which displayed cursor information. In the example shown in FIG. 3A, a waveform WF, two vertical cursors C11 and C12, two horizontal cursors C21 and C22, an arrow cursor C1, and cursor information are displayed in the display screen W1 (display 4) of the
また、カーソル情報IF1は、縦カーソルC11,C12の間であって、矢印カーソルC1の近傍に表示されている。図3(a)に示す例では、カーソル情報IF1として「1990.0000us」が表示されている。このカーソル情報IF1は、矢印カーソルC1の長さ(縦カーソルC11,C12の表示画面W1の横方向における間隔)が、1990.0000μsecに相当することを示している。 The cursor information IF1 is displayed between the vertical cursors C11 and C12 and in the vicinity of the arrow cursor C1. In the example shown in FIG. 3A, “1990.00000 us” is displayed as the cursor information IF1. The cursor information IF1 indicates that the length of the arrow cursor C1 (interval in the horizontal direction of the display screen W1 of the vertical cursors C11 and C12) corresponds to 199.0000 μsec.
操作キー3のうちの所定のキーをユーザが操作することにより、カーソル表示部23は、縦カーソルC11,C12を表示画面W1の横方向にユーザの操作量に応じた距離だけ平行移動させるとともに、縦カーソルC11,C12の移動に連動させて矢印カーソルC1の端部位置を変更して矢印カーソルC1を伸縮させる。また、カーソル表示部23は、矢印カーソルC1の伸縮に合わせてカーソル情報IF1を更新する(カーソル情報IF1として示されている数値を矢印カーソルC1の長さに応じて変更する)。
When the user operates a predetermined key of the
これに対して、図3(b)に示す例では、表示部20の表示画面W1(ディスプレイ4)内に、波形WF1、矢印カーソルC11,C12、及びカーソル情報IF11,IF12が表示されている。矢印カーソルC11は表示画面W1の横方向に延びており、その近傍にはカーソル情報IF11が表示されている。また、矢印カーソルC12は表示画面W1の縦方向に延びており、その近傍にはカーソル情報IF12が表示されている。図3(b)に示す例では、カーソル情報IF11として「1990.0000us」が表示されており、カーソル情報IF12として「180.0mV」が表示されている。カーソル情報IF11は矢印カーソルC11の長さが1990.0000μsecに相当することを示し、カーソル情報IF12は矢印カーソルC12の長さが180.0mVに相当することを示している。
On the other hand, in the example shown in FIG. 3B, the waveform WF1, arrow cursors C11 and C12, and cursor information IF11 and IF12 are displayed in the display screen W1 (display 4) of the
尚、図3(b)に示す例では、矢印カーソルC11の長さ方向(表示画面W1の横方向)と交差する方向に延びる補助線h1,h2が矢印カーソルC11の両端にそれぞれ表示されているとともに、矢印カーソルC12の長さ方向(表示画面W1の縦方向)と交差する方向に延びる補助線h3,h4が矢印カーソルC12の両端にそれぞ表示されている。これら補助線h1〜h4を表示することで、表示画面W1に表示された波形WF1に対する矢印カーソルC11,C12,C21,C22の両端の位置を容易且つ正確に把握することが可能になる。 In the example shown in FIG. 3B, auxiliary lines h1 and h2 extending in the direction intersecting the length direction of the arrow cursor C11 (the horizontal direction of the display screen W1) are displayed at both ends of the arrow cursor C11. In addition, auxiliary lines h3 and h4 extending in the direction intersecting the length direction of the arrow cursor C12 (the vertical direction of the display screen W1) are displayed at both ends of the arrow cursor C12. By displaying these auxiliary lines h1 to h4, the positions of both ends of the arrow cursors C11, C12, C21, and C22 with respect to the waveform WF1 displayed on the display screen W1 can be easily and accurately grasped.
図3(b)に示す例において、操作キー3のうちの所定のキーをユーザが操作することにより、カーソル表示部23は、矢印カーソルC11の端部を表示画面W1の横方向にユーザの操作量に応じた距離だけ平行移動させて矢印カーソルC11を伸縮させる。また、矢印カーソルC12の端部を表示画面W1の縦方向にユーザの操作量に応じた距離だけ平行移動させて矢印カーソルC12を伸縮させる。また、カーソル表示部23は、矢印カーソルC11,C12の伸縮に合わせて、カーソル情報IF12,IF12をそれぞれ更新する(カーソル情報IF11,IF12として示されている数値を矢印カーソルC11,C12の長さに応じてそれぞれ変更する)。更に、カーソル表示部23は、矢印カーソルC11,C12の端部位置の変更に合わせて、補助線h1〜h4の位置も変更する。
In the example shown in FIG. 3B, when the user operates a predetermined key among the
また、解析結果情報とは、具体的には、矢印カーソルによって規定される範囲内における波形解析部21の解析結果を示す情報であって、カーソル表示部23によって矢印カーソルに対応付けられた状態で表示される情報である。例えば、表示部20に電圧波形が表示されている場合において、表示部20における表示画面の横方向に延びる矢印カーソルに対応付けられる解析結果情報は、その矢印カーソルの両端部の各々を通って矢印カーソルと交差する2本の線分で挟まれる範囲に表示された電圧波形の最大ピーク値と最小ピーク値との差、最大値、最小値等を示す情報である。この解析結果情報も、カーソル情報と同様に例えば数値で表示され、その内容が矢印カーソルの伸縮に連動して更新される。
The analysis result information is specifically information indicating the analysis result of the
図4は、矢印カーソル及び解析結果情報の表示例を示す図である。図4に示す例では、表示部20の表示画面W1(ディスプレイ4)内に2つの表示領域R1,R2が設けられており、これら表示領域R1,R2に波形WF11,WF12がそれぞれ表示されている。尚、表示領域R1に表示された波形WF11は正弦波状のアナログ信号の波形であり、表示領域R2に表示された波形WF12は二値をとるディジタル信号の波形である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a display example of an arrow cursor and analysis result information. In the example shown in FIG. 4, two display areas R1 and R2 are provided in the display screen W1 (display 4) of the
表示領域R1には、波形WF11とともに、一対縦カーソルC31,C32、矢印カーソルC30、及び解析結果情報IF30が表示されている。矢印カーソルC30は、表示画面W1の横方向に延びて縦カーソルC31,C32の間に表示されており、その両端がそれぞれ縦カーソルC31,C32の位置(表示画面W1の横方向における位置)に設定されている。また、解析結果情報IF30は、縦カーソルC31,C32の間であって、矢印カーソルC30の近傍に表示されている。 In the display area R1, a pair of vertical cursors C31 and C32, an arrow cursor C30, and analysis result information IF30 are displayed together with the waveform WF11. The arrow cursor C30 extends in the horizontal direction of the display screen W1 and is displayed between the vertical cursors C31 and C32. Both ends thereof are set to the positions of the vertical cursors C31 and C32 (positions in the horizontal direction of the display screen W1), respectively. Has been. The analysis result information IF30 is displayed between the vertical cursors C31 and C32 and in the vicinity of the arrow cursor C30.
図4に示す例では、解析結果情報IF30として「Max 1030mV」,「Min −1030mV」,「P−P 2060mV」が表示されている。この解析結果情報IF30は、表示領域R1に表示された波形WF11のうち、矢印カーソルC30の両端に位置する縦カーソルC31,C32で挟まれる範囲に表示された部分における最大値が「1030mV」であり、最小値が「−1030mV」であって、最大ピーク値と最小ピーク値との差が「2060mV」であることを示している。
In the example shown in FIG. 4, “
また、表示領域R2には、波形WF12とともに、二対の縦カーソルC41,C42,C51,C52、矢印カーソルC40,C50、及び解析結果情報IF40,IF50が表示されている。矢印カーソルC40は、表示画面W1の横方向に延びて縦カーソルC41,C42の間に表示されており、その両端がそれぞれ縦カーソルC41,C42の位置(表示画面W1の横方向における位置)に設定されている。また、解析結果情報IF40は、縦カーソルC41,C42の間であって、矢印カーソル40の近傍に表示されている。 In the display area R2, two pairs of vertical cursors C41, C42, C51, C52, arrow cursors C40, C50, and analysis result information IF40, IF50 are displayed together with the waveform WF12. The arrow cursor C40 extends in the horizontal direction of the display screen W1 and is displayed between the vertical cursors C41 and C42, and both ends thereof are set to the positions of the vertical cursors C41 and C42 (positions in the horizontal direction of the display screen W1), respectively. Has been. The analysis result information IF40 is displayed between the vertical cursors C41 and C42 and in the vicinity of the arrow cursor 40.
図4に示す例では、解析結果情報IF40として「Period 3.9998ms」,「Count 3」が表示されている。この解析結果情報IF40は、表示領域R2に表示された波形WF12のうち、矢印カーソルC40の両端に位置する縦カーソルC41,C42で挟まれる範囲に表示された部分には、「3」周期分(端数切り捨て)の波形が含まれており、その1周期が「3.9998ms」であることを示している。
In the example illustrated in FIG. 4, “Period 3.998 ms” and “
同様に、矢印カーソルC50は、表示画面W1の横方向に延びて縦カーソルC51,C52の間に表示されており、その両端がそれぞれ縦カーソルC51,C52の位置(表示画面W1の横方向における位置)に設定されている。また、解析結果情報IF50は、縦カーソルC51,C52の間であって、矢印カーソル430の近傍に表示されている。図4に示す例では、解析結果情報IF50として「High 1030mV」,「Low −1030mV」,「Count 2」が表示されている。この解析結果情報IF50は、表示領域R2に表示された波形WF12のうち、矢印カーソルC50の両端に位置する縦カーソル541,C52で挟まれる範囲に表示された部分には、「2」周期分(端数切り捨て)の波形が含まれており、波形WF12の「H」レベルの電圧値が「1030mV」であり、「L」レベルの電圧値が「−1030mV」であることを示している。
Similarly, the arrow cursor C50 extends in the horizontal direction of the display screen W1 and is displayed between the vertical cursors C51 and C52, and both ends thereof are the positions of the vertical cursors C51 and C52 (positions in the horizontal direction of the display screen W1). ) Is set. The analysis result information IF50 is displayed between the vertical cursors C51 and C52 and in the vicinity of the arrow cursor 430. In the example illustrated in FIG. 4, “High 1030 mV”, “Low −1030 mV”, and “
以上の通り、本実施形態では、表示領域R1に表示された波形WF11及び表示領域R2に表示された波形WF12毎に矢印カーソル及び関連情報(解析結果情報)を表示することが可能である。また、1つの波形WF12に対して複数の矢印カーソルC40,C50及び関連情報(解析結果情報IF40,IF50)を表示することもできる。尚、波形WF11に対して複数の矢印カーソル及び関連情報を表示することも勿論可能である。 As described above, in the present embodiment, it is possible to display the arrow cursor and related information (analysis result information) for each waveform WF11 displayed in the display region R1 and each waveform WF12 displayed in the display region R2. In addition, a plurality of arrow cursors C40 and C50 and related information (analysis result information IF40 and IF50) can be displayed for one waveform WF12. Of course, a plurality of arrow cursors and related information can be displayed on the waveform WF11.
更に、表示領域R1(表示領域R2でも良い)に複数チャネルの波形を表示し、それぞれの波形に対して矢印カーソル及び関連情報を表示することもできる。例えば、波形WF11と波形WF12とを表示領域R1に重ねて表示し、矢印カーソルC30,C40,C50を表示領域R1に表示する。矢印カーソルC30と波形WF11との関連付け、及び矢印カーソルC40,C50と波形WF12との関連付けは、波形と関連情報の色とを同じにしたり、関連情報にチャネル名を付記したりする。 Furthermore, waveforms of a plurality of channels can be displayed in the display area R1 (or display area R2), and an arrow cursor and related information can be displayed for each waveform. For example, the waveform WF11 and the waveform WF12 are displayed so as to overlap the display area R1, and the arrow cursors C30, C40, C50 are displayed in the display area R1. Associating the arrow cursor C30 with the waveform WF11 and associating the arrow cursors C40, C50 with the waveform WF12, the waveform and the color of the related information are made the same, or the channel name is added to the related information.
操作キー3のうちの所定のキーをユーザが操作することにより、カーソル表示部23は、縦カーソルC31,C32,C41,C42,C51,C52を表示画面W1の横方向にユーザの操作量に応じた距離だけ平行移動させる。また、縦カーソルC31,C32、縦カーソルC41,C42、縦カーソルC51,C52の移動に連動させて、矢印カーソルC30,C40,C50の端部位置をそれぞれ変更して伸縮させる。更に、波形解析部21は矢印カーソルC30,C40,C50の伸縮に合わせて解析を行い、カーソル表示部23は波形解析部21で解析が行われる度に解析結果情報IF30,IF40,IF50をそれぞれ更新する。
When the user operates a predetermined key among the
図2に戻り、ハードディスク14は、制御部13の波形解析部21の解析結果、その他の各種データを記録する。ROM15は、制御部13で用いられる各種プログラムを記憶する。例えば、制御部13がCPU(中央処理装置)である場合には、図2中の波形解析部21、波形表示部22、及びカーソル表示部23を実現するためのプログラムを記憶する。RAM16は、制御部13で行われる処理で用いられる各種データを一時的に記憶する。
Returning to FIG. 2, the
操作部17は、図1に示す操作キー3を備えており、ユーザの指示を制御部13に出力する。また、波形表示装置1がUSB(Universal Serial Bus)端子等の外部機器接続端子を備える場合には、操作部17は、外部機器接続端子に接続されたマウスのユーザによる操作内容を制御部13に出力する。出力部18は、表示部20に表示される画像データを出力する。具体的には、例えば波形表示部22で加工された波形データに対して矢印カーソル及び関連情報(カーソル情報や解析結果情報)が付随した状態の画像データを出力する。尚、表示部20に波形データのみが表示されている場合には、その波形データのみを画像データとして表示することも可能である。
The
表示制御部19は、制御部13の制御の下で、表示部20に表示する表示内容の制御を行う。例えば、制御部13から波形データが出力された場合には、その波形データを表示部20に表示する。また、波形データに加えて矢印カーソルや関連情報が出力された場合には、波形データに付随して矢印カーソルや関連情報を表示する。表示部20は、図1に示すディスプレイ4を備えており、測定した波形データ等の各種データを表示する。
The
次に、波形測定装置1の動作について説明する。図5は、波形測定装置1の矢印カーソル及びカーソル情報の表示に係る動作を示すフローチャートである。尚、前述した通り、矢印カーソルには関連情報としてカーソル情報又は解析結果情報が対応付けられるが、以下では矢印カーソルにカーソル情報が対応付けられる場合について詳細に説明する。
Next, the operation of the
波形測定装置1を用いた被測定信号の測定に先だって、ユーザは波形測定装置1の電源を投入して操作キー3(図1参照)を操作して各種初期設定を行う。例えば、表示部20における表示画面W1の横方向及び縦方向のスケール、オフセット等の設定、カーソルの表示・非表示の設定等の表示部20に表示させる表示内容の設定等の各種設定を行う。尚、ここでは、図3(a)に示す縦カーソルC11,12と表示画面W1の横方向に延びる矢印カーソルC1を表示させる設定(横矢印カーソル表示モードの設定)が行われたものとする。ユーザが操作キー3を操作して入力した設定内容は操作部17から制御部13に入力され、その設定内容に応じた初期処理が行われる。
Prior to measurement of the signal under measurement using the
初期設定が完了し、ユーザが波形測定装置1に設けられた入力端子部2の入力端子2a〜2eの少なくとも1つに接続されたプローブの先端を被測定部に電気的に接続させることにより波形データの取り込みが開始される。プローブを介して図2に示す入力端T1から入力された信号は、A/D変換部11で標本化及び量子化が行われて二値化され、ディジタル信号である波形データに変換される。A/D変換部11から出力される波形データは波形データメモリ12に記憶される。
When the initial setting is completed and the user electrically connects the tip of the probe connected to at least one of the
波形データメモリ12に記憶された波形データは、制御部13によって順次読み出され、波形表示部22によって表示用のデータに加工された上で表示制御部19に出力され、表示制御部19によって表示部20に表示される。以上の処理により、被測定信号の波形を示す波形がディスプレイ4に表示される。ここでは、図3(a)に示す波形WF1が表示されるものとする。また、前述した初期設定に基づいて、波形WF1に付随して図3(a)に示す縦カーソルC11,C12が表示される。
The waveform data stored in the
ここで、ユーザが操作キー3を操作して、波形測定装置1に対して矢印カーソルを表示すべき旨の指示を行うと図5に示す処理が開始される。処理が開始されると、まずカーソル表示部23によって対象チャネルについての表示画面W1の横方向の解像度(HResolution:以下、横解像度という)と横方向のオフセット(HOffset:以下、横オフセットという)とが取得される(ステップS11)。ここで、横解像度とは、波形データの番号(サンプル番号)を物理値(時間)に変換する際の倍率(サンプリング周期)を示すものである。次に、ユーザによってなされた指示が矢印カーソルを新規に作成する旨の指示であるか否かがカーソル表示部23によって判断される(ステップS12)。
Here, when the user operates the
矢印カーソルの新規作成であると判断された場合(ステップS12の判断結果が「YES」の場合)には、現在の縦カーソルC11,C12の横方向の位置を示す情報がカーソル表示部23から波形解析部21に出力され、それら縦カーソルC11,C12で規定される範囲内における波形データが波形データメモリ12から読み出され、読み出された波形データ(波形WF1)の最大ピーク値と最小ピークとが検出される。この検出結果は、波形解析部21からカーソル表示部23に出力され、表示画面W1内における矢印カーソルの縦方向の表示位置(以下、縦表示位置Yという)が決定される(ステップS13)。例えば、矢印カーソルが最大ピーク値及び最小ピーク値で規定される範囲外に表示されるように、矢印カーソルの縦表示位置Yが決定される。
When it is determined that the arrow cursor is newly created (when the determination result of step S12 is “YES”), information indicating the current horizontal position of the vertical cursors C11 and C12 is displayed from the
次に、カーソル表示部23によって、縦カーソルC11,C12の横方向の位置を示す情報から矢印カーソルの両端部の位置(以下、端部位置X1,X2という)が決定される(ステップS14)。これにより、図3(a)に示す通り、矢印カーソルC1の両端の位置が、表示画面W1の横方向における縦カーソルC11,C12の位置にそれぞれ設定される。次いで、ステップS14で決定された矢印カーソルの端部位置X1,X2とステップS11で取得された横解像度及び横オフセットとを用いてカーソル表示部23により矢印カーソルの長さ(カーソル情報)が算出される(ステップS15)。
Next, the
以上の処理が終了すると、カーソル表示部23の制御の下で、例えば図3(a)に示す通り、縦カーソルC11,C12の間であって波形WF1の最大ピーク値及び最小ピーク値で規定される範囲外に、矢印カーソルC1とカーソル情報IF1が表示される(ステップS16)。このとき、カーソル情報IF1は矢印カーソルC1の近傍に表示され、これによりカーソル情報IF1が矢印カーソルC1に対応付けられた状態で表示される。
When the above processing is completed, under the control of the
矢印カーソル及びカーソル情報が表示されると、カーソル表示部23により、ユーザ操作によって縦カーソルの位置が変更されたか否かが判断される(ステップS17)。例えば、ユーザが縦カーソルC11,C12の何れか一方を特定して回転ノブを回転させると縦カーソルの位置が変更される。縦カーソルの位置変更があったと判断された場合(判断結果が「YES」の場合)には、ステップS14に戻り、変更後における縦カーソルC11,C12の横方向の位置を示す情報から矢印カーソルの端部位置X1,X2が新たに決定されるとともに、ステップS15で矢印カーソルの長さが新たに算出され、新たな矢印カーソル及びカーソル情報が表示される(ステップS16)。
When the arrow cursor and the cursor information are displayed, the
一方、ステップS17において、縦カーソルの位置変更が無かったと判断された場合(判断結果が「NO」の場合)には、カーソル表示部23により、ユーザ操作によって矢印カーソルの縦表示位置Yが変更されたか否かが判断される(ステップS18)。矢印カーソルの縦表示位置Yが変更されたと判断された場合(判断結果が「YES」の場合)には、カーソル表示部23によって変更後の縦表示位置Yが取得され(ステップS19)、変更後された縦表示位置Yに矢印カーソル及びカーソル情報が表示される(ステップS16)。これに対し、ステップS18において矢印カーソルの縦表示位置Yの変更が無かったと判断された場合(判断結果が「NO」の場合)には、矢印カーソルの端部位置X1,X2及び縦表示位置Yがカーソル表示部23によって保持され(ステップS20)、一連の処理は終了して横矢印カーソル表示モードが解除される。
On the other hand, when it is determined in step S17 that the position of the vertical cursor has not been changed (when the determination result is “NO”), the
また、ユーザが改めて操作キー3を操作して波形測定装置1に対して横矢印カーソル表示モードの設定を行った上で矢印カーソルを表示すべき旨の新たな指示を行うと、図5に示す処理が再度開始される。そして、カーソル表示部23により、対象チャネルについての横解像度及び横オフセットが取得され(ステップS11)、その後にユーザによってなされた指示が矢印カーソルを新規に作成する旨の指示であるか否かが判断される(ステップS12)。
Further, when the user again operates the
ここで、ユーザによってなされた指示が矢印カーソルを新規に作成する旨の指示でない場合には、ステップS12の判断結果が「NO」となり、先に保持している矢印カーソルの端部位置X1,X2及び縦表示位置Yがカーソル表示部23に取得される(ステップS21)。次いで、ステップS21で取得された矢印カーソルの端部位置X1,X2とステップS11で取得された横解像度及び横オフセットとを用いてカーソル表示部23により矢印カーソルの長さ(カーソル情報)が算出される(ステップS15)。
Here, if the instruction given by the user is not an instruction to create a new arrow cursor, the determination result in step S12 is “NO”, and the end positions X1, X2 of the previously held arrow cursor are determined. And the vertical display position Y is acquired by the cursor display part 23 (step S21). Next, the
以上の処理が終了すると、カーソル表示部23の制御の下で、例えば図3(a)に示す通り、縦カーソルC11,C12の間であって波形WF1の最大ピーク値及び最小ピーク値で規定される範囲外に、矢印カーソルC1とカーソル情報IF1が表示される(ステップS16)。矢印カーソル及びカーソル情報の表示が行われた後は、前述した処理と同様の処理(ステップS17〜S20)が行われる。以上、ユーザが矢印カーソルを新規に作成する旨の指示を行って図5に示す処理を繰り返すことで、複数の縦カーソルC11,C12及び矢印カーソルC1の表示を行うことができる。
When the above processing is completed, under the control of the
以上の通り、本実施形では、表示部20の表示画面W1に表示される波形WF1に付随して、表示画面W1の横方向の異なる2点間(縦カーソルC11,C12間)を指し示す矢印カーソルC1と、この矢印カーソルC1に対応付けられて矢印カーソルC1によって指し示される2点間の物理量(時間間隔)を示すカーソル情報IF1とを表示している。しかも、ユーザの操作による縦カーソルC11,C12の位置変更に連動して、矢印カーソルC1が伸縮するとともにカーソル情報IF1の内容が更新される。このため、ユーザが矢印カーソルで指し示される異なる2点間に関する物理情報を瞬時に且つ直感的に把握することができ、これによりユーザの利便性が高められる。
As described above, in the present embodiment, an arrow cursor that points between two different points in the horizontal direction of the display screen W1 (between the vertical cursors C11 and C12) accompanying the waveform WF1 displayed on the display screen W1 of the
尚、以上の説明では、縦カーソルC11,C12に加えて表示画面W1の横方向に延びる矢印カーソルC1及びカーソル情報IF1を表示する場合について説明したが、横カーソルC21,C22に加えて表示画面W1の縦方向に延びる矢印カーソル及びカーソル情報を表示する場合についても図5に示す処理と同様の処理にて表示が可能である。また、以上の説明では、操作部17に設けられた回転ノブを操作して矢印カーソル等の表示の更新を行う例について説明したが、マウスを用いた操作の場合も、図5に示す処理とほぼ同じ処理にて矢印カーソル等の表示・更新が可能である。
In the above description, the case where the arrow cursor C1 extending in the horizontal direction of the display screen W1 and the cursor information IF1 are displayed in addition to the vertical cursors C11 and C12 has been described. However, in addition to the horizontal cursors C21 and C22, the display screen W1 is displayed. Also in the case of displaying the arrow cursor extending in the vertical direction and the cursor information, the display can be performed by the same processing as the processing shown in FIG. In the above description, the example of operating the rotary knob provided in the
図6は、マウスを用いた矢印カーソルの操作を説明するための図である。マウスを用いて操作を行う場合であっても、マウスを使用しない場合と同様に、波形測定装置1を用いた被測定信号の測定に先だって各種初期設定が行われる。尚、ここでは、横矢印カーソル表示モードの設定が行われたものとする。但し、横矢印カーソル表示モードの設定が行われても、マウスを用いる場合には図3(a)に示す縦カーソルC11,12の表示は行われない。
FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the arrow cursor using the mouse. Even when the operation is performed using the mouse, various initial settings are performed prior to the measurement of the signal under measurement using the
初期設定が完了して、ユーザが波形測定装置1に設けられた入力端子部2の入力端子2a〜2eの少なくとも1つに接続されたプローブの先端を被測定部に電気的に接続させることにより波形データの取り込みが開始され、これにより前述した実施形態と同様に、被測定信号の波形を示す波形がディスプレイ4に表示される。ここでは、図6(a)に示す波形WF2が表示されるものとする。
When the initial setting is completed, the user electrically connects the tip of the probe connected to at least one of the
ここで、マウスポインタP1がディスプレイ4内の任意の位置に配置されている状態で、ユーザがマウスに対してダブルクリック操作又はドラッグ・アンド・ドロップ操作をすると、ディスプレイ4内におけるユーザの所望の位置に矢印カーソルC2が表示されるとともに、矢印カーソルC2の近傍にその長さに応じたカーソル情報IF2が表示される。図6(a)に示す例では、カーソル情報として「1.4ms」が表示されている。尚、矢印カーソルC2の初期状態における長さは予め固定値を設定しておいても良く、或いは横解像度等に応じて可変させても良い。
Here, when the user performs a double-click operation or a drag-and-drop operation on the mouse while the mouse pointer P1 is disposed at an arbitrary position in the
次いで、ユーザがマウスを操作してマウスポインタP1を矢印カーソルC2の何れか一方の端部に配置すると、マウスポインタP1の形状が変化する。図6(b)に示す例では、矢印カーソルC2の右端部に配置され、両端部に矢印が付されて横方向に延びる矢印形状に変化たマウスポインタP1を図示している。マウスポインタP1の形状が変化した状態で、ユーザがマウスに対してドラッグ操作をすると、ユーザの操作に応じて矢印カーソルC2が伸縮するとともにカーソル情報IF2の内容が変更される。 Next, when the user operates the mouse to place the mouse pointer P1 at one end of the arrow cursor C2, the shape of the mouse pointer P1 changes. In the example shown in FIG. 6B, the mouse pointer P1 is arranged at the right end portion of the arrow cursor C2, and is changed to an arrow shape extending in the horizontal direction with arrows attached to both end portions. When the user performs a drag operation on the mouse while the shape of the mouse pointer P1 is changed, the arrow cursor C2 expands and contracts and the content of the cursor information IF2 is changed according to the user operation.
そして、ユーザがマウスに対してドロップ操作をすると、図6(c)に示す通り、矢印カーソルC2の右端部の位置はドロップ操作がなされた時点におけるマウスポインタP1の表示位置に確定される。また、カーソル情報IF2の値は、位置が確定されたときの矢印カーソルC2の長さに確定される。かかるドロップ操作がなされると、マウスカーソルP1の形状は元の形状に戻る。以上、ユーザがマウスに対してダブルクリック操作又はドラッグ・アンド・ドロップ操作し、上記の操作を繰り返すことで、複数の矢印カーソルの表示を行うことができる。 When the user performs a drop operation on the mouse, as shown in FIG. 6C, the position of the right end portion of the arrow cursor C2 is fixed to the display position of the mouse pointer P1 when the drop operation is performed. Further, the value of the cursor information IF2 is fixed to the length of the arrow cursor C2 when the position is fixed. When such a drop operation is performed, the shape of the mouse cursor P1 returns to the original shape. As described above, a plurality of arrow cursors can be displayed by the user performing a double-click operation or a drag-and-drop operation on the mouse and repeating the above operation.
ここでは、横矢印カーソル表示モードに設定されているため、上記のドラッグ操作を行う場合において、図6(d)に示す通り、ユーザがマウスに対して表示画面の斜め方向D1にマウスポインタP1を移動させる操作を行っても矢印カーソルC2の伸縮方向は横方向のみに規制される。同様に、縦矢印カーソル表示モードに設定された場合においては、矢印カーソルの伸縮方向は縦方向のみに規制される。つまり、図6(e)に示す通り、ユーザがマウスに対して表示画面の斜め方向D2にマウスポインタP1を移動させる操作を行っても表示画面の縦方向に延びる矢印カーソルC3の伸縮方向は縦方向のみに規制される。 Here, since the horizontal arrow cursor display mode is set, when the above drag operation is performed, as shown in FIG. 6D, the user moves the mouse pointer P1 in the diagonal direction D1 of the display screen with respect to the mouse. Even if the operation to move is performed, the expansion / contraction direction of the arrow cursor C2 is restricted to only the horizontal direction. Similarly, when the vertical arrow cursor display mode is set, the expansion / contraction direction of the arrow cursor is restricted to the vertical direction only. That is, as shown in FIG. 6E, even when the user performs an operation of moving the mouse pointer P1 in the diagonal direction D2 of the display screen with respect to the mouse, the expansion / contraction direction of the arrow cursor C3 extending in the vertical direction of the display screen is vertical. Regulated only in direction.
尚、以上の説明では、カーソル情報を矢印カーソルの近傍に表示することで、カーソル情報と矢印カーソルとを対応付ける表示を行っていたが、カーソル情報と矢印カーソルとを対応付ける表示としてはこれ以外の表示方法を用いることも可能である。図7は、カーソル情報の他の表示例を示す図である。まず、図7(a)に示す通り、波形WFに付随して縦方向に延びる矢印カーソルCが表示されている場合を考える。かかる場合において、カーソル情報IFを単純に矢印カーソルCの近傍に表示したのでは、カーソル情報IFが波形WFと重なってカーソル情報IFの視認性が悪くなる。 In the above description, the cursor information is displayed in the vicinity of the arrow cursor so that the cursor information and the arrow cursor are associated with each other. However, as the display for associating the cursor information with the arrow cursor, other displays are possible. It is also possible to use a method. FIG. 7 is a diagram illustrating another display example of the cursor information. First, as shown in FIG. 7A, consider a case where an arrow cursor C extending in the vertical direction is displayed along with the waveform WF. In such a case, if the cursor information IF is simply displayed in the vicinity of the arrow cursor C, the cursor information IF overlaps with the waveform WF, and the visibility of the cursor information IF deteriorates.
このため、波形WFの波形解析を行って波形WFの最大ピーク値及び最小ピーク値又は包絡線を求め、図7(b)に示す通り、最大ピーク値及び最小ピーク値で規定される範囲又は包絡線で規定される範囲外にカーソル情報IFを表示しても良い。かかる表示を行うと、矢印カーソルCから離れた位置にカーソル情報IFが表示されるため、矢印カーソルCからカーソル情報IFの表示位置に延びる引き出し線Lを表示することにより、カーソル情報と矢印カーソルとを対応付ける。 Therefore, the waveform WF is analyzed to obtain the maximum peak value and the minimum peak value or envelope of the waveform WF, and as shown in FIG. 7B, the range or envelope defined by the maximum peak value and the minimum peak value. The cursor information IF may be displayed outside the range defined by the line. When such display is performed, the cursor information IF is displayed at a position away from the arrow cursor C. Therefore, by displaying a lead line L extending from the arrow cursor C to the display position of the cursor information IF, the cursor information and the arrow cursor are displayed. Associate.
ここで、図7(b)に示す表示を行うと、表示処理が複雑化し、また引き出し線Lを表示する必要があるために表示自体が見づらくなる虞が考えられる。このため、カーソル情報IFを矢印Cの近傍に表示したときに波形WFと重なる場合には、図7(c)に示す通りカーソル情報IFの背景を白抜き表示にするか、又は所定の背景色を付す表示を行っても良い。かかる表示を行うことで、表示処理の複雑化及びカーソル情報IFの視認性の悪化を防止することができ、カーソル情報と矢印カーソルとの対応付けが損なわれることも無い。 Here, when the display shown in FIG. 7B is performed, there is a possibility that the display process becomes complicated, and that it is difficult to see the display itself because the lead line L needs to be displayed. For this reason, when the cursor information IF overlaps with the waveform WF when displayed in the vicinity of the arrow C, the background of the cursor information IF is displayed in white as shown in FIG. You may perform the display which attaches. By performing such display, it is possible to prevent the display process from becoming complicated and the visibility of the cursor information IF from being deteriorated, and the association between the cursor information and the arrow cursor is not impaired.
また、前述した説明では、表示画面の横方向に延びてマウス操作時の伸縮方向が横方向に規制される矢印カーソルと、表示画面の縦方向に延びてマウス操作時の伸縮方向が縦方向に規制される矢印カーソルとを個別に表示する例について説明した。しかしながら、これらの矢印カーソルを組み合わせて、一度のマウス操作によって双方の伸縮を可能にしても良い。 In the above description, the arrow cursor that extends in the horizontal direction of the display screen and restricts the expansion / contraction direction when the mouse is operated in the horizontal direction, and the expansion / contraction direction when the mouse is operated in the vertical direction of the display screen is the vertical direction. An example of individually displaying the regulated arrow cursor has been described. However, these arrow cursors may be combined to enable both expansion and contraction by a single mouse operation.
図8は、縦方向に延びる矢印カーソル及び横方向に延びる矢印カーソルの組み合わせ例を示す図である。図8に示す通り、ユーザがマウスに対して表示画面の斜め方向D3にマウスポインタP1を移動させる操作を行うと、マウスポインタP1の横方向の移動分だけ矢印カーソルC4が伸縮するとともに、マウスポインタP1の縦方向の移動分だけ矢印カーソルC5が伸縮する。そして、矢印カーソルC4の伸縮に連動して矢印カーソルC4に対応するカーソル情報IF4の内容が更新され、矢印カーソルC5の伸縮に連動して矢印カーソルC5に対応するカーソル情報IF5の内容が更新される。 FIG. 8 is a diagram illustrating a combination example of an arrow cursor extending in the vertical direction and an arrow cursor extending in the horizontal direction. As shown in FIG. 8, when the user performs an operation of moving the mouse pointer P1 in the oblique direction D3 of the display screen with respect to the mouse, the arrow cursor C4 expands and contracts by the amount of the horizontal movement of the mouse pointer P1, and the mouse pointer. The arrow cursor C5 expands and contracts by the vertical movement of P1. Then, the contents of the cursor information IF4 corresponding to the arrow cursor C4 are updated in conjunction with the expansion / contraction of the arrow cursor C4, and the contents of the cursor information IF5 corresponding to the arrow cursor C5 are updated in conjunction with the expansion / contraction of the arrow cursor C5. .
更に、前述した説明では、1つのチャネルから得られた波形に付随して矢印カーソル及びカーソル情報を表示する例について説明したが、複数のチャネルから得られた波形に対して矢印カーソル及びカーソル情報を表示しても良い。図9は、複数チャネルから得られた波形に対する矢印カーソル及びカーソル情報の表示例を示す図である。図9に示す例では、異なるチャネルの波形WF4,WF5が表示画面の縦方向に並べて表示されており、これら波形WF4,WF5の間に表示画面の縦方向に延びる矢印カーソルC6と矢印カーソルC6に対応するカーソル情報IF6とが表示される。また、矢印カーソルC6の一方の端部(上端部)は波形WF4に関連付けられ、矢印カーソルC6の他方の端部(下端部)は波形WF5に関連付けられている。 Further, in the above description, the example in which the arrow cursor and the cursor information are displayed along with the waveform obtained from one channel has been described. However, the arrow cursor and the cursor information are displayed on the waveform obtained from a plurality of channels. You may display. FIG. 9 is a diagram showing a display example of an arrow cursor and cursor information for waveforms obtained from a plurality of channels. In the example shown in FIG. 9, waveforms WF4 and WF5 of different channels are displayed side by side in the vertical direction of the display screen, and an arrow cursor C6 and an arrow cursor C6 extending in the vertical direction of the display screen are displayed between these waveforms WF4 and WF5. Corresponding cursor information IF6 is displayed. One end (upper end) of the arrow cursor C6 is associated with the waveform WF4, and the other end (lower end) of the arrow cursor C6 is associated with the waveform WF5.
図9に示す通り、ユーザがマウスを操作して矢印カーソルC6を図中の方向D4にドラッグさせると、矢印カーソルC6の一方の端部(上端部)は、波形WF4に沿って移動し、矢印カーソルC6の他方の端部(下端部)は、波形WF5に沿って移動し、これにより矢印カーソルC6が連続的に伸縮する。また、矢印カーソルC6の伸縮に連動して、矢印カーソルC6に対応するカーソル情報IF6の値が更新される。かかる表示が行われることで、矢印カーソルC6の移動に対する矢印カーソルの長さの変化や測定値の変化の把握が容易になり、また、所望の測定値が得られる波形の位置の特定が容易になる。 As shown in FIG. 9, when the user operates the mouse to drag the arrow cursor C6 in the direction D4 in the figure, one end (upper end) of the arrow cursor C6 moves along the waveform WF4. The other end (lower end) of the cursor C6 moves along the waveform WF5, whereby the arrow cursor C6 continuously expands and contracts. Further, in conjunction with the expansion / contraction of the arrow cursor C6, the value of the cursor information IF6 corresponding to the arrow cursor C6 is updated. By performing such display, it becomes easy to grasp the change in the length of the arrow cursor and the change in the measurement value with respect to the movement of the arrow cursor C6, and it is easy to specify the position of the waveform from which the desired measurement value is obtained. Become.
更に、波形測定装置1は、表示部20(ディスプレイ4)に表示される画像データを出力部18から出力することが可能である。つまり、波形表示部22で加工された波形データに対して矢印カーソル及びカーソル情報が付随した状態の画像データの出力が可能である。従来は、表示部20(ディスプレイ4)に表示される波形の画像データの出力のみが可能であったため、波形測定装置1から得られた画像データをプレゼンテーションやレポートの資料等として活用する場合には、矢印や補助線等の注釈を付す必要があった。これに対し、波形測定装置1から出力される画像データは、波形データに対して矢印カーソル及びカーソル情報が付随されているため、そのまま資料等として活用することができるという利点がある。
Furthermore, the
以上、矢印カーソルにカーソル情報を対応付けて表示する場合の動作について詳細に説明したが、解析結果情報についても同様の処理によって矢印カーソルに対応付けることができる。具体的には、図5に示すフローチャートにおいて、ステップS13の処理を省略するとともに、ステップS15の処理において矢印カーソルの長さの算出に加えて波形解析部21で解析処理を行い、ステップS16の処理を「矢印カーソル及び解析結果情報を表示」する処理に代えれば、矢印カーソルに解析結果情報が対応付けられて表示される。この処理を繰り返すことで、図5に示す通り、複数の矢印カーソル及びカーソル情報を表示することができる。また、矢印カーソル及びカーソル情報を表示した後に、解析項目や解析範囲を再調整したい場合には、回転ノブの操作等によって再調整する矢印カーソルを特定した上で、図5に示すフローチャートを実行する。
The operation when the cursor information is displayed in association with the arrow cursor has been described in detail above, but the analysis result information can also be associated with the arrow cursor by the same processing. Specifically, in the flowchart shown in FIG. 5, the process of step S13 is omitted, and in addition to the calculation of the length of the arrow cursor in the process of step S15, the
また、操作部17に設けられた回転ノブを操作して矢印カーソル等の表示の更新を行うのではなくマウスを用いた操作の場合には、図6に示した操作と同様の操作を行えば、矢印カーソル及び解析結果情報を更新することができる。ここで、矢印カーソル及び解析結果情報を表示する場合にも、ユーザがマウスに対して表示画面の斜め方向にマウスポインタを移動させる操作を行ったときには、図6(d)を用いて説明した通り矢印カーソルの伸縮方向は横方向のみに規制しても良い。
In the case of an operation using a mouse, instead of updating the display of an arrow cursor or the like by operating a rotary knob provided in the
また、解析結果情報が波形と重なる場合には、図7を用いて説明した場合と同様に、波形と重ならない位置に解析結果情報を表示するとともに矢印カーソルから解析結果情報の表示位置に延びる引き出し線を表示することにより解析結果情報と矢印カーソルとを対応付けてもよく、或いは解析結果情報の背景を白抜き表示等にしても良い。また、図4,図9に示す通り、複数のチャネルから波形が得られている場合には、それらの波形に共通する矢印カーソルを設定してもよい。かかる設定を行うことで、その矢印カーソルで規定される範囲内における複数の波形の最大値の差を求めるといった解析が可能になる。更に、解析結果情報を表示する場合にも、カーソル情報を表示する場合と同様に、表示部20(ディスプレイ4)に表示される画像データを出力部18から出力することが可能である。 Further, when the analysis result information overlaps with the waveform, the analysis result information is displayed at a position not overlapping with the waveform and is extended from the arrow cursor to the display position of the analysis result information, as in the case described with reference to FIG. The analysis result information and the arrow cursor may be associated with each other by displaying a line, or the background of the analysis result information may be displayed in white. In addition, as shown in FIGS. 4 and 9, when waveforms are obtained from a plurality of channels, an arrow cursor common to these waveforms may be set. By performing such setting, it is possible to perform an analysis such as obtaining a difference between the maximum values of a plurality of waveforms within a range defined by the arrow cursor. Further, when the analysis result information is displayed, the image data displayed on the display unit 20 (display 4) can be output from the output unit 18 in the same manner as when the cursor information is displayed.
ここで、上記実施形態では、解析結果情報を数値で表示する場合について説明したが、解析結果情報をグラフ表示しても良い。図10は、解析結果情報のグラフ表示例を示す図である。図10(a)に示す例では、ディジタル信号の波形WF21の数周期に亘って矢印カーソルC61が設定されており、この矢印カーソルC61で規定される範囲内における波形WF21をなす波形データのヒストグラムG1が矢印カーソルC61に対応付けて表示されている。このヒストグラムG1を参照することで、ユーザは波形WF21についての「H」レベルの電圧値及び「L」レベルの電圧値のバラツキを瞬時に且つ直感的に把握することができる。 Here, although the case where the analysis result information is displayed as a numerical value has been described in the above embodiment, the analysis result information may be displayed in a graph. FIG. 10 is a diagram illustrating a graph display example of analysis result information. In the example shown in FIG. 10A, the arrow cursor C61 is set over several cycles of the waveform WF21 of the digital signal, and the histogram G1 of the waveform data forming the waveform WF21 within the range defined by the arrow cursor C61. Is displayed in association with the arrow cursor C61. By referring to this histogram G1, the user can instantly and intuitively understand the variation in the voltage value of the “H” level and the voltage value of the “L” level for the waveform WF21.
また、図10(b)に示す例では、ディジタル信号の波形WF22に対して矢印カーソルC62が設定されており、この矢印カーソルC62で規定される範囲内における波形WF22の解析結果情報IF62及びグラフG2が矢印カーソルC62に対応付けて表示されている。解析結果情報IF62としては、周期のバラツキの平均値(Mean)及び標準偏差(σ)等が数値で表示されており、グラフG2としては、周期のバラツキの分布を示す分布図が表示されている。これら解析結果情報IF62及びグラフG2を参照することで、ユーザは波形WF22の周期のバラツキの傾向を瞬時に且つ直感的に把握することができる。 In the example shown in FIG. 10B, the arrow cursor C62 is set for the waveform WF22 of the digital signal, and the analysis result information IF62 and the graph G2 of the waveform WF22 within the range defined by the arrow cursor C62. Is displayed in association with the arrow cursor C62. As the analysis result information IF62, the average value (Mean) and standard deviation (σ) of the variation of the period are displayed as numerical values, and a distribution diagram showing the distribution of the variation of the period is displayed as the graph G2. . By referring to the analysis result information IF62 and the graph G2, the user can instantly and intuitively grasp the tendency of the variation in the period of the waveform WF22.
更に、図10(c)に示す例では、アナログ信号の過去の数周期に亘る波形を重ねた波形WF23に対して矢印カーソルC63が設定されており、この矢印カーソルC63で規定される範囲内における波形WF23の解析結果情報IF63及びグラフG3が矢印カーソルC63に対応付けて表示されている。解析結果情報IF63としては、周波数のバラツキの平均値(Mean)及び標準偏差(σ)等が数値で表示されており、グラフG3としては、周波数のバラツキの分布を示す分布図が表示されている。これら解析結果情報IF63及びグラフG3を参照することで、ユーザは波形WF23の周波数のバラツキの傾向を瞬時に且つ直感的に把握することができる。 Furthermore, in the example shown in FIG. 10 (c), an arrow cursor C63 is set for the waveform WF23 obtained by superimposing the waveforms of the analog signal over the past several cycles, and within the range defined by the arrow cursor C63. The analysis result information IF63 and the graph G3 of the waveform WF23 are displayed in association with the arrow cursor C63. As the analysis result information IF63, the average value (Mean) and standard deviation (σ) of the frequency variation are displayed as numerical values, and as the graph G3, a distribution diagram showing the distribution of the frequency variation is displayed. . By referring to the analysis result information IF63 and the graph G3, the user can instantly and intuitively grasp the tendency of the frequency variation of the waveform WF23.
以上、本発明の一実施形態による波形表示装置について説明したが、本発明は上記実施形態に制限されることなく、本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上記実施形態では、本発明の波形表示装置が波形表示装置の一種であるオシロスコープに組み込まれた態様について説明した。しかしながら、本発明の波形表示装置は、波形測定装置で得られた波形データの解析を行う解析装置に組み込まれた態様も可能であり、更には、コンピュータに組み込まれる波形解析ツールとしても適用することが可能である。 The waveform display device according to one embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be freely changed within the scope of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the aspect in which the waveform display device of the present invention is incorporated in an oscilloscope that is a kind of waveform display device has been described. However, the waveform display device of the present invention can be incorporated in an analysis device that analyzes waveform data obtained by the waveform measurement device, and can also be applied as a waveform analysis tool incorporated in a computer. Is possible.
また、上記実施形態では、両端が矢印とされた矢印カーソルを例に挙げて説明した。しかしながら、カーソル(線分カーソル)の両端部が矢印とされている必要は必ずしも無く、その形状は任意で良い。また、以上の説明では、波形解析部21で行われる解析として、波形の最大値や最小値等を求める解析、及び信号の周期や周波数のバラツキを求める解析を例に挙げたが、本発明は以上の解析に限られる訳ではなく、任意の解析に対応が可能である。例えば、シリアルバスの解析を行うことも可能である。シリアルバスがFlexRay(登録商標)である場合には、解析結果として、BBS(Byte Start Sequence)時間間隔測定、BSS−FES(Frame End Sequence)時間間隔等を解析結果情報として表示するこごができる。
Further, in the above-described embodiment, the explanation has been given by taking the arrow cursor whose both ends are arrows as an example. However, both ends of the cursor (line segment cursor) do not necessarily have to be arrows, and the shape may be arbitrary. In the above description, the analysis performed by the
18 出力部
21 波形解析部
23 カーソル表示部
C 矢印カーソル
C1〜C6 矢印カーソル
C11,C12 矢印カーソル
C30 矢印カーソル
C40 矢印カーソル
C50 矢印カーソル
G1 ヒストグラム
G2,G3 グラフ
IF カーソル情報
IF1〜IF6 カーソル情報
IF11,IF12 カーソル情報
IF30 解析結果情報
IF40 解析結果情報
IF50 解析結果情報
IF62,IF63 解析結果情報
L 引き出し線
WF 波形
WF1〜WF5 波形
WF11,WF12 波形
WF21〜WF23 波形
18
Claims (11)
一端が第1カーソルとして機能し他端が前記第1カーソルとは異なる第2カーソルとして機能する線分カーソルを表示するとともに、当該線分カーソルに関連する関連情報を前記線分カーソルとの対応付けを行った状態で表示するカーソル表示部を備えることを特徴とする波形表示装置。 In a waveform display device that displays at least one waveform and displays a cursor and related information related to the cursor in association with the waveform,
A line cursor whose one end functions as a first cursor and the other end functions as a second cursor different from the first cursor is displayed, and related information related to the line cursor is associated with the line cursor. A waveform display device comprising a cursor display unit for displaying in a state in which
前記関連情報は、前記線分カーソルで規定される範囲内における前記波形解析部の解析結果を示す解析結果情報である
ことを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の波形表示装置。 A waveform analysis unit for analyzing the waveform;
The said related information is the analysis result information which shows the analysis result of the said waveform analysis part within the range prescribed | regulated by the said line segment cursor. The claim 1 characterized by the above-mentioned. Waveform display device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208601A JP5338191B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-08-13 | Waveform display device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008133195 | 2008-05-21 | ||
JP2008133195 | 2008-05-21 | ||
JP2008208601A JP5338191B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-08-13 | Waveform display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010002404A true JP2010002404A (en) | 2010-01-07 |
JP5338191B2 JP5338191B2 (en) | 2013-11-13 |
Family
ID=41584242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008208601A Active JP5338191B2 (en) | 2008-05-21 | 2008-08-13 | Waveform display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5338191B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012079298A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-19 | Sony Corp | Electronic device system with process continuation mechanism and method of operation thereof |
JP2013106356A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Tektronix Inc | Method for visually navigating protocol information on visual navigation apparatus of test measurement apparatus and on test measurement apparatus |
WO2013171891A1 (en) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | リーダー電子株式会社 | Method and device for displaying marker |
JP2019148489A (en) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 日置電機株式会社 | Waveform display device and waveform display method |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03154874A (en) * | 1989-11-10 | 1991-07-02 | Yokogawa Electric Corp | Waveform measuring instrument |
JP2003222642A (en) * | 2001-11-21 | 2003-08-08 | Tektronix Japan Ltd | Serial data cursor, usage thereof, and display device therefor |
JP2004170292A (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Yokogawa Electric Corp | Waveform measuring apparatus |
JP2005300408A (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Yokogawa Electric Corp | Waveform display unit |
-
2008
- 2008-08-13 JP JP2008208601A patent/JP5338191B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03154874A (en) * | 1989-11-10 | 1991-07-02 | Yokogawa Electric Corp | Waveform measuring instrument |
JP2003222642A (en) * | 2001-11-21 | 2003-08-08 | Tektronix Japan Ltd | Serial data cursor, usage thereof, and display device therefor |
JP2004170292A (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Yokogawa Electric Corp | Waveform measuring apparatus |
JP2005300408A (en) * | 2004-04-14 | 2005-10-27 | Yokogawa Electric Corp | Waveform display unit |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012079298A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-19 | Sony Corp | Electronic device system with process continuation mechanism and method of operation thereof |
US9513791B2 (en) | 2010-09-29 | 2016-12-06 | Sony Corporation | Electronic device system with process continuation mechanism and method of operation thereof |
JP2013106356A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Tektronix Inc | Method for visually navigating protocol information on visual navigation apparatus of test measurement apparatus and on test measurement apparatus |
WO2013171891A1 (en) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | リーダー電子株式会社 | Method and device for displaying marker |
CN104303499A (en) * | 2012-05-18 | 2015-01-21 | 利达电子株式会社 | Method and device for displaying marker |
JPWO2013171891A1 (en) * | 2012-05-18 | 2016-01-07 | リーダー電子株式会社 | Method and apparatus for displaying markers |
CN104303499B (en) * | 2012-05-18 | 2017-05-31 | 利达电子株式会社 | Show the method and device of mark |
US9813699B2 (en) | 2012-05-18 | 2017-11-07 | Leader Electronics Corp. | Method and apparatus for displaying a marker |
JP2019148489A (en) * | 2018-02-27 | 2019-09-05 | 日置電機株式会社 | Waveform display device and waveform display method |
JP7074501B2 (en) | 2018-02-27 | 2022-05-24 | 日置電機株式会社 | Waveform display device and waveform display method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5338191B2 (en) | 2013-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020063712A1 (en) | Instrument having a virtual magnifying glass for displaying magnified portions of a signal waveform | |
JP5338191B2 (en) | Waveform display device | |
US20090245339A1 (en) | Apparatus and method for analyzing a signal under test | |
JP5347856B2 (en) | ANALYZER CONTROL SYSTEM AND PROGRAM FOR THE SYSTEM | |
JP2008298553A (en) | Device for measuring waveform | |
US7184906B2 (en) | Systems and methods for performing multi-source measurements | |
US20100194755A1 (en) | Identifying a Point on a Signal | |
WO2004033997A1 (en) | Measurement device and measurement result display method | |
JP5115121B2 (en) | Waveform measuring device | |
JP4941725B2 (en) | Waveform measuring device | |
JP5382311B2 (en) | Waveform measuring device | |
JP4379916B2 (en) | Waveform display device | |
JP5440044B2 (en) | Waveform display device | |
KR20040051235A (en) | Airplane Flight Test Data Analysis System | |
JP4893941B2 (en) | Waveform display device | |
JP5445149B2 (en) | ANALYZER CONTROL SYSTEM AND PROGRAM FOR THE SYSTEM | |
JP3861675B2 (en) | Waveform display device | |
JP2005140581A (en) | X-ray analyzer | |
JP2009097979A (en) | Apparatus for measuring waveform | |
JP5115794B2 (en) | measuring device | |
US20180335474A1 (en) | Measuring system as well as method for analyzing an analog signal | |
JP2007205837A (en) | Waveform measuring device | |
JP2009109283A (en) | Waveform display device | |
US20220334938A1 (en) | User interface and method to configure sourcing and measurement timing | |
JP4893946B2 (en) | Device test data display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5338191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |