JP2010001096A - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2010001096A
JP2010001096A JP2008159159A JP2008159159A JP2010001096A JP 2010001096 A JP2010001096 A JP 2010001096A JP 2008159159 A JP2008159159 A JP 2008159159A JP 2008159159 A JP2008159159 A JP 2008159159A JP 2010001096 A JP2010001096 A JP 2010001096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
punch
recording paper
document
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008159159A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Sekiya
武 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2008159159A priority Critical patent/JP2010001096A/en
Publication of JP2010001096A publication Critical patent/JP2010001096A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming device capable of forming a punch hole of same arrangement pattern as a document on recording paper without troubling the hand of a user when punching treatment is also performed on the recording paper after copying of the document performed with punching treatment and it should be output. <P>SOLUTION: The image forming device is provided with a reading means (reader part 400) for reading an image of the document; and an image forming means (printer part 401) for forming image data read by the reading means on the recording paper. Further, the device is provided with a punching means (posterior treatment device 300) for forming the punch hole on the recording paper imaged by the image forming means by any one of a plurality of arrangement patterns. Further, the device is provided with a pattern detection means (image treatment part 610) for detecting the arrangement pattern of the punch hole on the image data read by the reading means. Further, the device is provided with a determination means (CPU 600) for determining a punching treatment method which should be executed by the punching means according to a detection result of the pattern detection means. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、後処理装置を備える画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus including a post-processing device.

従来、画像形成装置においては、出力後の記録紙に対してステープル処理やパンチ処理等の後処理を行う後処理装置を備えたものがあり、ユーザの操作によって、後処理のスタイルや位置を指定できるものが知られている。   Conventionally, some image forming apparatuses have a post-processing device that performs post-processing such as stapling or punching on output recording paper, and the post-processing style and position are designated by a user operation. What you can do is known.

ところで、パンチ処理がなされている原稿をコピーする際には、コピー後の記録紙にも原稿と同じ位置にパンチ処理を行って出力させたい場合がある。   By the way, when copying a document that has been punched, there are cases in which it is desired to perform punching on the copied recording paper at the same position as the document for output.

この場合、ユーザが原稿のパンチ位置を確認して、コピー後の記録紙も同じ位置にパンチ処理がなされるよう、画像形成装置の操作部にて原稿の位置を指定する必要があった。   In this case, it is necessary for the user to confirm the punch position of the document and specify the position of the document on the operation unit of the image forming apparatus so that the copied recording paper is punched at the same position.

この対策として、例えば、特許文献1には、以下の技術が提案されている。   As a countermeasure, for example, Patent Document 1 proposes the following technique.

即ち、特許文献1には、原稿の給送時または読み取り時に原稿のパンチ位置を検出し、必要に応じて読み取った原稿画像データを回転処理し、コピー後の記録紙を原稿と同じ向きに揃えることで、パンチ処理を容易に行えるようにする技術が提案されている。
特開2005−269173号公報
That is, in Patent Document 1, the document punch position is detected at the time of document feeding or reading, the document image data read is rotated as necessary, and the copied recording paper is aligned in the same direction as the document. Thus, a technique for easily performing punching has been proposed.
JP 2005-269173 A

しかしながら、上記従来技術においては、パンチ位置・向きを原稿と同一にできるものの、以下の課題があった。   However, the above prior art has the following problems, although the punch position and orientation can be made the same as those of the original.

即ち、上記従来技術においては、パンチ穴の数(2穴、30穴等)や間隔といった、パンチ処理のスタイルが原稿と後処理部が備えているもので異なる場合、原稿と同一のパンチ処理を記録紙に行うことができない。   That is, in the above prior art, when the punching styles such as the number of punch holes (2 holes, 30 holes, etc.) and the interval are different between the original and the post-processing unit, the same punching as the original is performed. Cannot be done on recording paper.

従って、その場合は、原稿と同一のパンチ処理のスタイルが可能な後処理ユニットに予め交換する必要があり、ユーザの手を煩わせてしまう。また、コストが嵩んでしまう。   Therefore, in this case, it is necessary to replace the post-processing unit with a punching style that is the same as that of the original, which is troublesome for the user. Moreover, cost will increase.

本発明の目的は、パンチ処理がなされている原稿のコピー後の記録紙にもパンチ処理を行って出力させたい場合に、ユーザの手を煩わせることなく、原稿と同じ配列パターンのパンチ穴を記録紙に形成することが可能な画像形成装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to punch holes having the same arrangement pattern as an original without bothering the user when it is desired to output the punched recording paper after the original has been copied. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of being formed on a recording sheet.

上記目的を達成するために、請求項1記載の画像形成装置は、原稿の画像を読み取る読取手段と、前記読取手段によって読み取られた画像データを記録紙に画像形成する画像形成手段と、前記画像形成手段によって画像形成された記録紙に複数の配列パターンの何れかでパンチ穴を形成するパンチ手段と、前記読取手段によって読み取られた画像データ上の前記パンチ穴の前記配列パターンを検出するパターン検出手段と、前記パターン検出手段の検出結果に従って前記パンチ手段で実行すべきパンチ処理方法を決定する決定手段と を備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to claim 1, a reading unit that reads an image of a document, an image forming unit that forms an image of image data read by the reading unit on a recording sheet, and the image Punch means for forming punch holes in any of a plurality of array patterns on a recording paper image-formed by the forming means, and pattern detection for detecting the array patterns of the punch holes on the image data read by the reading means And a determining means for determining a punching method to be executed by the punching means in accordance with a detection result of the pattern detecting means.

本発明の画像形成装置によれば、パンチ処理がなされている原稿のコピー後の記録紙にもパンチ処理を行って出力させたい場合に、ユーザの手を煩わせることなく、原稿と同じ配列パターンのパンチ穴を記録紙に形成することが可能となる。   According to the image forming apparatus of the present invention, when the punched recording paper is to be output after being punched, the same arrangement pattern as that of the original can be obtained without bothering the user. Punch holes can be formed on the recording paper.

以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概略構成図である。   FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention.

画像形成装置100は、後処理装置300、読取手段としてのリーダ部400、画像形成手段としてのプリンタ部401、ADF(自動原稿給送装置)500を備える。   The image forming apparatus 100 includes a post-processing device 300, a reader unit 400 as a reading unit, a printer unit 401 as an image forming unit, and an ADF (automatic document feeder) 500.

以下、その構成を動作と併せて説明する。   Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.

ADF500は、原稿を1枚ごとに給送する。給送された原稿からの反射光がイメージセンサ部409に結像されることにより、原稿画像が読み取られる。露光制御部410は、コントローラ部420で画像処理された画像データに応じた光ビームを感光体411に照射する。現像器412、413は、光ビームにより感光体411上に形成された静電潜像を所定色の現像剤(トナー)で現像する。   The ADF 500 feeds documents one by one. The reflected light from the fed document is imaged on the image sensor unit 409, whereby the document image is read. The exposure control unit 410 irradiates the photoconductor 411 with a light beam corresponding to the image data processed by the controller unit 420. The developing units 412 and 413 develop the electrostatic latent image formed on the photoconductor 411 with a light beam with a developer (toner) of a predetermined color.

記録紙収納部414、415に積載収納された記録紙Pは、ピックアップローラ421、431により1枚ごとに分離され、給紙ローラ422、432、433によりレジストローラ425まで給送される。   The recording sheets P stacked and stored in the recording sheet storage units 414 and 415 are separated one by one by the pickup rollers 421 and 431 and fed to the registration rollers 425 by the sheet feeding rollers 422, 432 and 433.

そして、感光体411上に形成される画像の先端にタイミングを合わせて、記録紙Pはレジストローラ425により転写分離帯電器416へ送り込まれる。転写分離帯電器416は、感光体411上に現像されたトナー像を記録紙Pに転写した後、その記録紙Pを感光体411より分離する。   Then, the recording paper P is sent to the transfer separation charger 416 by the registration roller 425 in synchronization with the leading edge of the image formed on the photoconductor 411. The transfer separation charger 416 transfers the toner image developed on the photoconductor 411 to the recording paper P, and then separates the recording paper P from the photoconductor 411.

定着部417は、搬送ベルト423により転写分離帯電器416から送られてきた記録紙Pにトナー像を定着させる。本体排紙ローラ418は、定着部417で定着処理された記録紙Pを後処理装置300へ搬送する。後処理装置300の搬送ローラ301、排紙ベルト302は、記録紙Pを排紙トレイ303へ排紙する。   The fixing unit 417 fixes the toner image on the recording paper P sent from the transfer separation charger 416 by the conveyance belt 423. The main body discharge roller 418 conveys the recording paper P fixed by the fixing unit 417 to the post-processing device 300. The conveyance roller 301 and the paper discharge belt 302 of the post-processing device 300 discharge the recording paper P to the paper discharge tray 303.

また、パンチモードの場合には、記録紙Pに対して、パンチャーユニット304によって穴開け処理が行われ、ステープルモードの場合には、記録紙Pに対して、ステープルユニット305によってステープル処理が行われる。タイミングセンサ306は、パンチ穴処理を行う際のタイミングを取るために、記録紙Pの先端及び後端を検出する。   In the punch mode, the punching unit 304 performs punching processing on the recording paper P, and in the staple mode, stapling processing is performed on the recording paper P by the staple unit 305. . The timing sensor 306 detects the leading edge and the trailing edge of the recording paper P in order to take a timing when performing punch hole processing.

図2は、図1におけるADF500及びリーダ部400の詳細構成図である。   FIG. 2 is a detailed configuration diagram of the ADF 500 and the reader unit 400 in FIG.

以下、その構成を動作と併せて説明する。   Hereinafter, the configuration will be described together with the operation.

ADF500において、原稿トレイ20上に表面を上に向けてセットされた原稿束Sの最上位の原稿を、ピックアップローラ1により分離部2へ繰り出す。分離部2は、上方に分離ローラ、下方に分離パッドが配置されており、原稿が重なって繰り出された場合に、最上紙の分離を行う。   In the ADF 500, the uppermost document in the document bundle S set on the document tray 20 with the surface facing upward is fed out to the separation unit 2 by the pickup roller 1. The separation unit 2 is provided with a separation roller on the upper side and a separation pad on the lower side, and separates the uppermost paper when the originals are fed out.

片面原稿で表面の画像を読み取る場合は、分離された原稿は、第1レジストローラ3にて分離搬送中の斜行補正が行われた後、第1レジストローラ3から第2レジストローラ4、第1搬送ローラ5により搬送される。   When reading an image on the front side with a single-sided document, the separated document is subjected to skew correction during separation and conveyance by the first registration roller 3, and then the first registration roller 3 to the second registration roller 4 and the second registration roller 4. It is conveyed by one conveying roller 5.

そして、原稿は、読取ローラ7とADF用プラテン430との当接点である読取位置Rを搬送されている間に表面の画像が読み取られる。原稿は、その後、第2搬送ローラ6から排紙ローラ8により、排紙トレイ21上に原稿表面を下に向けて順番に排紙される。   Then, the image on the surface of the original is read while being conveyed at a reading position R that is a contact point between the reading roller 7 and the ADF platen 430. Thereafter, the originals are sequentially discharged from the second transport roller 6 to the paper discharge tray 8 on the paper discharge tray 21 with the surface of the original document facing downward.

また、両面原稿で表裏両面の画像を読み取る場合は、分離された原稿は、第1レジストローラ3にて分離搬送中の斜行補正が行われた後、第2レジストローラ4から第1搬送ローラ5、第2搬送ローラ6により搬送される。   When reading both front and back images with a double-sided document, the separated document is subjected to skew correction during separation and conveyance by the first registration roller 3 and then from the second registration roller 4 to the first conveyance roller. 5, transported by the second transport roller 6.

そして、原稿は、読取位置Rを搬送されている間に表面の画像が読み取られる。その後、第2搬送ローラ6から排紙ローラ8により、一旦、原稿端部が排紙トレイ21上に搬送され、読取後端側が排紙ローラ8にニップされた状態で搬送が停止される。   Then, the surface image of the original is read while being conveyed at the reading position R. Thereafter, the second conveying roller 6 to the paper discharge roller 8 temporarily convey the document edge onto the paper discharge tray 21, and the conveyance is stopped with the rear end of the reading being nipped by the paper discharge roller 8.

その後、原稿は、スイッチバック搬送され、第2レジストローラ4にて、再度斜行補正が行われた後、第1搬送ローラ5、第2搬送ローラ6により搬送され、読取位置Rを再度搬送されている間に裏面の画像が読み取られる。   After that, the document is conveyed back by switchback, and after the skew correction is performed again by the second registration roller 4, it is transported by the first transport roller 5 and the second transport roller 6, and transported again at the reading position R. The back side image is read while

その後、読取後端側が排紙ローラ8にニップされた状態で搬送が停止される。原稿は、その後、スイッチバック搬送され、第2レジストローラ4、第1搬送ローラ5、第2搬送ローラ6により搬送された後、排紙ローラ8により排紙トレイ21上に表面を下に向けて順番に排紙される。但し、読取位置Rを搬送されている間であっても、この間は、原稿画像の読み取りは行われない。   Thereafter, the conveyance is stopped with the rear end side of the reading being nipped by the paper discharge roller 8. Thereafter, the document is transported in a switchback manner and transported by the second registration roller 4, the first transport roller 5, and the second transport roller 6. Paper is ejected in order. However, even while the reading position R is being conveyed, the document image is not read during this period.

リーダ部400は、原稿の画像を光学的に読み取り、光電変換して画像データとして出力するものである。   The reader unit 400 optically reads a document image, photoelectrically converts it, and outputs it as image data.

リーダ部400は、ADF用プラテン430、プラテンガラス(ブック用プラテン)402、ランプ403及びミラー405を搭載するスキャナユニット404、ミラー406、407、レンズ408、CCDセンサ409等を有している。   The reader unit 400 includes an ADF platen 430, a platen glass (book platen) 402, a scanner unit 404 on which a lamp 403 and a mirror 405 are mounted, mirrors 406 and 407, a lens 408, a CCD sensor 409, and the like.

リーダ部400は、ADF500から搬送されてくる原稿画像を読み取る場合は、スキャナユニット404をADF用プラテン430の下に移動して停止させ、原稿が読取位置R上を搬送されている間、画像情報を読み取る。   When reading a document image conveyed from the ADF 500, the reader unit 400 moves the scanner unit 404 below the ADF platen 430 and stops the image information while the document is conveyed on the reading position R. Read.

また、ブック用プラテン402上に載置された原稿の画像を読み取る場合は、スキャナユニット403を図示しない原稿セット基準から副走査方向に移動させ、原稿の画像情報を読み取る(圧板モードスキャン)。   Further, when reading an image of a document placed on the book platen 402, the scanner unit 403 is moved in a sub-scanning direction from a document set reference (not shown) to read the image information of the document (pressure plate mode scan).

画像情報の読み取りに際しては、まず、ランプ403が点灯し原稿を照射する。原稿からの反射光は、ミラー405、406、407及びレンズ408を介して、CCDセンサ409に入力される。そして、CCDセンサ409に入力された原稿からの反射光は、ここで光電変換等の電気処理が行われ、通常のデジタル処理が施される。   When reading image information, first, the lamp 403 is turned on to irradiate the original. Reflected light from the document is input to the CCD sensor 409 via mirrors 405, 406, 407 and a lens 408. Then, the reflected light from the document input to the CCD sensor 409 is subjected to electrical processing such as photoelectric conversion, and is subjected to normal digital processing.

図3は、図1の画像形成装置の操作部のレイアウト図である。   FIG. 3 is a layout diagram of the operation unit of the image forming apparatus of FIG.

図3において、電源スイッチ201は、画像形成装置100への通電を制御する。リセットキー202は、スタンバイ中は標準モードに復帰させるキーとして動作する。コピースタートキー203は、コピー(複写)動作をスタートさせる。   In FIG. 3, a power switch 201 controls energization to the image forming apparatus 100. The reset key 202 operates as a key for returning to the standard mode during standby. The copy start key 203 starts a copy (copying) operation.

クリアキー204は、数値をクリアするときに使用する。IDキー205は、暗証番号の入力時に使用する。ストップキー206は、コピーを中断したり、中止するときに使用する。210は種々の複写モードを設定するためのモード設定キーであり、シートにパンチ穴をあけるパンチモードの設定キー等が含まれる。   A clear key 204 is used to clear a numerical value. The ID key 205 is used when inputting a personal identification number. A stop key 206 is used to interrupt or stop copying. Reference numeral 210 denotes a mode setting key for setting various copying modes, and includes a punch mode setting key for punching a sheet.

252は表示器であり、装置の状態や設定されている複写モード等を表示する。   Reference numeral 252 denotes a display that displays the state of the apparatus, the set copy mode, and the like.

図4は、図1の画像形成装置の制御ブロック図である。   FIG. 4 is a control block diagram of the image forming apparatus of FIG.

図4において、図1におけるコントローラ部420に備わるCPU600は、操作部200で使用者により選択されたモードに従って、後処理装置300、リーダ部400、プリンタ部401、ADF500、画像処理部610の各部の制御を行う。   In FIG. 4, the CPU 600 provided in the controller unit 420 in FIG. 1 includes the post-processing device 300, the reader unit 400, the printer unit 401, the ADF 500, and the image processing unit 610 according to the mode selected by the user on the operation unit 200. Take control.

ここで、画像処理部610は、読取手段としてのリーダ部400によって読み取られた画像データ上のパンチ穴の配列パターンを検出するパターン検出手段として機能する。   Here, the image processing unit 610 functions as a pattern detection unit that detects an array pattern of punch holes on the image data read by the reader unit 400 serving as a reading unit.

また、CPU600は、パターン検出手段としての画像処理部610の検出結果に従って記録紙に対するパンチ処理方法を決定する制御手段として機能する。   Further, the CPU 600 functions as a control unit that determines a punching method for the recording paper in accordance with the detection result of the image processing unit 610 as a pattern detection unit.

さらに、操作部200は、制御手段としてのCPU600によって決定されたパンチ処理方法に沿って、記録紙にパンチ処理を自動的に行うか否かを予め選択するための選択手段として機能する。   Further, the operation unit 200 functions as a selection unit for selecting in advance whether or not to automatically punch the recording paper in accordance with the punching method determined by the CPU 600 as the control unit.

図5は、図1における後処理装置に搭載されるパンチャーユニットの外観斜視図、図6は、図5のパンチャーユニットの構成図である。   5 is an external perspective view of a puncher unit mounted on the post-processing apparatus in FIG. 1, and FIG. 6 is a configuration diagram of the puncher unit in FIG.

パンチャーユニット304は、パンチピン501、502、503を有し、パンチピン501、502、503は、記録紙Pが所定の位置に来た際に下降し、記録紙Pに、複数の配列パターンの何れかでパンチ穴を形成する。尚、記録紙Pは図の右から左の方向へ搬送される。   The puncher unit 304 has punch pins 501, 502, and 503. The punch pins 501, 502, and 503 are lowered when the recording paper P reaches a predetermined position, and the recording paper P has one of a plurality of arrangement patterns. To form punch holes. The recording paper P is conveyed from the right to the left in the figure.

本実施の形態では、パンチピンの並びを3列とし、30穴、3穴、2穴という3種類のパンチ処理方法に対応することができる。カム軸511、512、513が回転することで、各々のパンチピン501、502、503が押されて下降する。パンチャーユニット304は、CPU600からの命令により制御される。   In this embodiment, the punch pins are arranged in three rows, and three types of punch processing methods of 30 holes, 3 holes, and 2 holes can be handled. As the cam shafts 511, 512, and 513 rotate, the punch pins 501, 502, and 503 are pushed and lowered. The puncher unit 304 is controlled by a command from the CPU 600.

図7は、図1における後処理装置の制御ブロック図である。   FIG. 7 is a control block diagram of the post-processing apparatus in FIG.

図7において、後処理装置300は、タイミングセンサ306、カム軸511を駆動する第1パンチモータ391、カム軸512を駆動する第2パンチモータ392、カム軸513を駆動する第3パンチモータ393を備える。   7, the post-processing apparatus 300 includes a timing sensor 306, a first punch motor 391 that drives the cam shaft 511, a second punch motor 392 that drives the cam shaft 512, and a third punch motor 393 that drives the cam shaft 513. Prepare.

また、後処理装置300は、搬送モータ394、ステープルユニット305、排紙ベルトモータ396、トレイモータ397を備える。これら各ユニットは、CPU600によって制御される。尚、CPU600の代わりに、後処理装置300のCPUが制御する構成であっても良い。   The post-processing apparatus 300 includes a transport motor 394, a staple unit 305, a paper discharge belt motor 396, and a tray motor 397. Each of these units is controlled by the CPU 600. Instead of the CPU 600, a configuration controlled by the CPU of the post-processing device 300 may be used.

記録紙Pに30穴のパンチ処理を行う場合、タイミングセンサ306によってプリンタ部401から後処理装置300へ搬送される画像形成後の記録紙Pの先端または後端を検出し、パンチ穴を開けるべき位置に記録紙Pを停止させる。   When punching 30 holes in the recording paper P, the timing sensor 306 should detect the leading edge or trailing edge of the recording paper P after image formation conveyed from the printer unit 401 to the post-processing device 300, and punch holes should be opened. The recording paper P is stopped at the position.

カム軸511が回転してパンチピン501を押し下げ、下降したパンチピン501の列が記録紙Pの所定の位置に30個のパンチ穴を形成する(図8の(a)参照)。カム軸511が180°回転した位置でパンチピン501が下限位置となり、1回転することで元の位置に戻る。   The cam shaft 511 rotates to push down the punch pins 501, and the row of the lowered punch pins 501 forms 30 punch holes at a predetermined position of the recording paper P (see FIG. 8A). The punch pin 501 becomes the lower limit position when the cam shaft 511 is rotated by 180 °, and returns to the original position after one rotation.

また、3穴のパンチ処理を行う場合は、タイミングセンサ306からの検出結果より所定のタイミングで記録紙Pを停止させる。そして、カム軸512が回転してパンチピン502を押し下げ、下降したパンチピン502の列が所定の位置に3個のパンチ穴を形成する(図8の(b)参照)。   Further, when performing the punching process for three holes, the recording paper P is stopped at a predetermined timing based on the detection result from the timing sensor 306. Then, the cam shaft 512 rotates to push down the punch pins 502, and the row of the lowered punch pins 502 forms three punch holes at a predetermined position (see FIG. 8B).

2穴のパンチ処理を行う場合も同様に、タイミングセンサ306からの検出結果より所定のタイミングで記録紙Pを停止させる。そして、カム軸513が回転してパンチピン503を押し下げ、下降したパンチピン503が所定の位置に2個のパンチ穴を形成する(図8の(c)参照)。   Similarly, when the punching process for two holes is performed, the recording paper P is stopped at a predetermined timing based on the detection result from the timing sensor 306. Then, the cam shaft 513 rotates to push down the punch pin 503, and the lowered punch pin 503 forms two punch holes at a predetermined position (see FIG. 8C).

図9は、図7の画像形成装置におけるパンチ動作時のタイミングチャートである。   FIG. 9 is a timing chart during the punching operation in the image forming apparatus of FIG.

搬送モータ394によって画像形成後の記録紙Pが搬送され、タイミングセンサ306が記録紙Pの後端を検出したら、CPU600は、所定時間後に搬送モータ394を停止して、記録紙Pをパンチ位置に停止させる。   When the recording paper P after image formation is transported by the transport motor 394 and the timing sensor 306 detects the trailing edge of the recording paper P, the CPU 600 stops the transport motor 394 after a predetermined time and brings the recording paper P to the punch position. Stop.

そして、CPU600は、パンチモータ(391または392または393)を駆動して、カム軸(511または512または513)を回転させ、記録紙Pにパンチ穴を形成する。その後、CPU600は、搬送モータ394を再度駆動し、排紙トレイ303方向へ記録紙Pを再度搬送する。   Then, the CPU 600 drives the punch motor (391, 392, or 393) to rotate the cam shaft (511, 512, or 513), and forms a punch hole in the recording paper P. Thereafter, the CPU 600 drives the transport motor 394 again and transports the recording paper P in the direction of the paper discharge tray 303 again.

次に、原稿画像の特徴を認識する認識処理動作について説明する。   Next, the recognition processing operation for recognizing the feature of the document image will be described.

図10は、リーダ部400により読み取られた原稿画像PPPからパンチ穴跡(配列パターン)を判別する領域を示す図であり、X,Yは読み取られた原稿の画像を二次元で表わした場合の座標である。尚、本実施の形態では、原稿にパンチ穴があいている場合と原稿にパンチ穴の跡が形成されている場合の何れでもよい。   FIG. 10 is a diagram showing a region for discriminating punch hole traces (array pattern) from the original image PPP read by the reader unit 400, and X and Y are two-dimensional representations of the read original image. Coordinates. In the present embodiment, either a case where a punch hole is formed in the document or a case where a mark of the punch hole is formed in the document may be used.

図11は、図1におけるパンチ穴付き原稿の画像を示す図である。図11では、一例として、パンチ穴111が3穴だった場合を示している。   FIG. 11 is a view showing an image of the document with punch holes in FIG. In FIG. 11, the case where the punch hole 111 is 3 holes is shown as an example.

図11に示すように、読み取られた原稿画像PPPはADF500にセットされる原稿の向きに応じて(a)〜(d)に分けられる。尚、図中の搬送方向は、PPPを原稿としてみたときのADFで搬送される方向である。   As shown in FIG. 11, the read original image PPP is divided into (a) to (d) according to the direction of the original set on the ADF 500. Note that the conveyance direction in the figure is the direction in which the ADF is conveyed when the PPP is viewed as a document.

画像処理部610は、図11の(a)〜(d)に示すパンチ穴111のパンチ穴跡が、図10に示した斜線のパンチ穴跡判別領域に存在するかどうか、読み取った画像データより判別する。パンチ穴の認識は、パンチ穴のエッジ部分で生じる所定形状の画像を検出することに基づいて行われる。そして、パンチ穴跡の位置及び配列パターン(2穴タイプ、3穴タイプ、30穴タイプ)を認識し、その結果をCPU600に伝達する。   The image processing unit 610 determines whether or not the punch hole traces of the punch holes 111 shown in FIGS. 11A to 11D exist in the hatched punch hole trace determination area shown in FIG. Determine. The punch hole is recognized based on detecting an image having a predetermined shape generated at the edge of the punch hole. Then, the positions and arrangement patterns of punch hole marks (2-hole type, 3-hole type, 30-hole type) are recognized, and the result is transmitted to the CPU 600.

リーダ部400によって読み取った画像データが、図11(b)または図11(d)であった場合、そのままでは原稿と同じ記録紙Pの位置にパンチ処理を行うことができない。なぜなら、パンチャーユニット304のパンチピンの並び方向が記録紙Pの搬送方向に直交する方向であるためである。   If the image data read by the reader unit 400 is shown in FIG. 11B or FIG. 11D, punching cannot be performed at the same position on the recording paper P as the original as it is. This is because the punch pin arrangement direction of the puncher unit 304 is a direction orthogonal to the conveyance direction of the recording paper P.

そこで、画像処理部610は、パンチ穴跡の位置が図11(b)または図11(d)の場合には、パンチ穴111を図11(a)の向きに形成できるように画像データの回転処理を行う。   Therefore, the image processing unit 610 rotates the image data so that the punch hole 111 can be formed in the direction of FIG. 11A when the position of the punch hole mark is FIG. 11B or 11D. Process.

CPU600は、画像処理部610からの情報を基に、パンチャーユニット304の動作モードを決定する。3穴パンチの場合は、パンチピン502のみが所定のタイミングで下降して3個のパンチ穴を形成し、原稿に設けられたパンチ穴と同一の位置にパンチ処理がなされる。   CPU 600 determines an operation mode of puncher unit 304 based on information from image processing unit 610. In the case of a three-hole punch, only the punch pin 502 is lowered at a predetermined timing to form three punch holes, and punch processing is performed at the same position as the punch holes provided in the document.

図12は、図4の画像形成装置によって実行されるパンチ穴跡判別処理の手順を示すフローチャートである。本処理は、図4のCPU600の制御の下に実行される。   FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of punch hole mark discrimination processing executed by the image forming apparatus of FIG. This process is executed under the control of the CPU 600 in FIG.

まず、CPU600は、リーダ部400に原稿画像の読み取りを実行させ、原稿画像を画像処理部610内のRAM630へ格納する(ステップS1201)。次にCPU600は、RAM630に格納された原稿の画像データから、パンチ穴跡判別領域の画像データを抽出する(ステップS1202)。   First, the CPU 600 causes the reader unit 400 to read a document image and stores the document image in the RAM 630 in the image processing unit 610 (step S1201). Next, the CPU 600 extracts the image data of the punch hole determination area from the image data of the original stored in the RAM 630 (step S1202).

このパンチ穴跡判別領域は、図10に示すように、原稿の各端部から内側で通常パンチング(パンチ処理)される領域となる。次に、CPU600は、画像処理部610に、抽出された画像データをさらに細分化して、後述する記憶パターンと比較するためのパターン認識エリアを抽出させる(ステップS1203)。   As shown in FIG. 10, this punch hole mark discrimination area is an area that is normally punched (punched) inside each edge of the document. Next, the CPU 600 causes the image processing unit 610 to further subdivide the extracted image data and extract a pattern recognition area for comparison with a storage pattern to be described later (step S1203).

このパターン認識エリアは、パンチ穴跡1つ分の画像データを含むことができるエリアサイズである。そして、CPU600は、画像処理部610に、抽出されたパターン認識エリアと、予め画像処理部610内のROM620に格納されているパンチ穴跡の記憶パターン(30穴、3穴、2穴の配列パターン)との比較を行わせる。そして、CPU600は、両者が一致するかどうかを判別する(ステップS1204)。   This pattern recognition area is an area size that can include image data for one punch hole trace. Then, the CPU 600 causes the image processing unit 610 to extract the extracted pattern recognition area and a punch hole storage pattern (an array pattern of 30 holes, 3 holes, and 2 holes) stored in the ROM 620 in the image processing unit 610 in advance. ). Then, CPU 600 determines whether or not both match (step S1204).

パターン認識エリアが、いずれの記憶パターンとも一致しないと判別された場合は、ステップS1206以降へ進む。一方、一致していると判別された場合、CPU600は、パターン認識エリアがパンチ穴跡であると認識する。   If it is determined that the pattern recognition area does not match any storage pattern, the process proceeds to step S1206 and subsequent steps. On the other hand, if it is determined that they match, the CPU 600 recognizes that the pattern recognition area is a punch hole mark.

そして、CPU600は、認識されたパンチ穴跡の中心位置を、図10に示すX方向とY方向とで中心位置座標データとして求めて、RAM630に格納する(ステップS1205)。   Then, the CPU 600 obtains the recognized center position of the punch hole trace as center position coordinate data in the X direction and the Y direction shown in FIG. 10, and stores them in the RAM 630 (step S1205).

次に、CPU600は、比較対象とされたパターン認識エリアがステップS1202で抽出されたパンチ穴跡判別領域の最終エリアか否か判別し(ステップS1206)、パンチ穴跡判別領域を全て比較し終わったと判別されたならば処理を終了する。   Next, the CPU 600 determines whether or not the pattern recognition area to be compared is the final area of the punch hole determination area extracted in step S1202 (step S1206), and has compared all the punch hole determination areas. If it is determined, the process is terminated.

一方、最終エリアでないと判別されたならば、CPU600は、パターン認識エリアをX方向ないしはY方向に順次シフトさせて(ステップS1207)、ステップS1204〜ステップS1207を、最終エリアとなるまでパターンの比較処理を繰り返す。   On the other hand, if it is determined that the area is not the final area, the CPU 600 sequentially shifts the pattern recognition area in the X direction or the Y direction (step S1207), and performs step S1204 to step S1207 for pattern comparison processing until the final area is reached. repeat.

図13は、図4の画像形成装置によって実行されるパンチ処理を含めた画像形成処理の手順を示すフローチャートである。本処理は、図4のCPU600の制御の下に実行される。   FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of image forming processing including punch processing executed by the image forming apparatus of FIG. This process is executed under the control of the CPU 600 in FIG.

まず、CPU600は、ADF500またはプラテンガラス402上に原稿がセットされたかどうかを確認し(ステップS1301)、原稿がセットされるとコピースタートキー203が押されたか否かを判断する(ステップS1302)。   First, the CPU 600 checks whether or not a document is set on the ADF 500 or the platen glass 402 (step S1301), and determines whether or not the copy start key 203 is pressed when the document is set (step S1302).

コピースタートキー203が押下されると、CPU600は、リーダ部400に画像読取動作を実行させる(ステップS1303)。CPU600は、その後、画像処理部610にて原稿画像にパンチ穴跡があるかどうかの判別処理を行わせ、原稿にパンチ穴跡があるか否かを判断する(ステップS1304)。尚、パンチ穴跡がある場合は、その配列パターンも判断し、パンチ処理方法を決定する。   When the copy start key 203 is pressed, the CPU 600 causes the reader unit 400 to execute an image reading operation (step S1303). Thereafter, the CPU 600 causes the image processing unit 610 to determine whether or not there is a punch hole mark in the document image, and determines whether or not the document has a punch hole mark (step S1304). If there is a punch hole trace, the arrangement pattern is also determined to determine the punch processing method.

パンチ穴跡が認識された場合、CPU600は、操作部200の表示器252に原稿と同じ位置にパンチ処理を行うか否かの選択画面を表示する(ステップS1305)。CPU600は、ユーザによる選択入力を待ち(ステップS1306)、パンチ処理ありが選択されると、画像形成動作を実行する(ステップS1307)。   When the punch hole trace is recognized, the CPU 600 displays a selection screen as to whether or not to perform punch processing at the same position as the document on the display unit 252 of the operation unit 200 (step S1305). The CPU 600 waits for a selection input by the user (step S1306), and executes the image forming operation when the punch processing is selected (step S1307).

その後、CPU600は、決定したパンチ処理方法で画像形成後の記録紙Pにパンチャーユニット304によってパンチ処理を行わせ(ステップS1308)、処理を終了する。ステップS1308でのパンチ処理では、CPU600は、センサ306の出力及び決定したパンチ処理方法に従って、カム511〜513の何れかを所定のタイミングで回転させる。   Thereafter, the CPU 600 causes the puncher unit 304 to perform punch processing on the recording paper P after image formation by the determined punch processing method (step S1308), and ends the processing. In the punch processing in step S1308, the CPU 600 rotates any of the cams 511 to 513 at a predetermined timing according to the output of the sensor 306 and the determined punch processing method.

また、ステップS1304で原稿画像にパンチ穴跡がないと判別されれば、CPU600は、画像形成動作を行い(ステップS1309)、パンチ処理を行うことなく処理を終了する。   If it is determined in step S1304 that there is no punch hole mark in the document image, the CPU 600 performs an image forming operation (step S1309) and ends the process without performing the punch process.

尚、原稿にパンチ穴がない場合でも、操作部200よりパンチ処理を行う指示が予め設定されている場合は、操作部200で選択されたパンチ処理方法で記録紙Pにパンチ処理が行われる。   Even if there is no punch hole in the document, if an instruction to perform punch processing is set in advance from the operation unit 200, punch processing is performed on the recording paper P by the punch processing method selected by the operation unit 200.

また、ステップS1305における表示を行わずに、決定したパンチ処理方法で自動的にパンチ処理を実行するように、予め操作部200で設定するようにしても良い。   Further, the operation unit 200 may be set in advance so that the punching process is automatically executed by the determined punching method without performing the display in step S1305.

以上のように、本実施の形態の画像形成装置によれば、パンチ処理がされている原稿をコピーして記録紙にもパンチ処理を行いたい場合に、ユーザの手を煩わせることなく、原稿と同じ配列パターンのパンチ穴を記録紙に形成することができる。また、その際、記録紙にもパンチ処理を行うかどうかの選択手段を設けたことで、ユーザの意思に沿った記録紙の出力が可能となる。   As described above, according to the image forming apparatus of the present embodiment, when a document that has been punched is copied and it is desired to perform punching on recording paper, the document is not bothered by the user. Punch holes having the same arrangement pattern as can be formed on the recording paper. Further, at that time, the recording paper can be output in accordance with the user's intention by providing a selection means for performing punch processing on the recording paper.

本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 図1におけるADF及びリーダ部の詳細構成図である。It is a detailed block diagram of ADF and a reader part in FIG. 図1の画像形成装置の操作部のレイアウト図である。FIG. 2 is a layout diagram of an operation unit of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1の画像形成装置の制御ブロック図である。FIG. 2 is a control block diagram of the image forming apparatus in FIG. 1. 図1における後処理装置に搭載されるパンチャーユニットの外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of the puncher unit mounted in the post-processing apparatus in FIG. 図5のパンチャーユニットの構成図である。It is a block diagram of the puncher unit of FIG. 図1における後処理装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the post-processing apparatus in FIG. 図6のパンチャーユニットによるパンチ処理の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the punch process by the puncher unit of FIG. 図7の画像形成装置におけるパンチ動作時のシーケンズ図である。FIG. 8 is a sequence diagram during a punching operation in the image forming apparatus of FIG. 7. 図1におけるリーダ部により判別可能なパンチ穴跡判別領域を示す図である。It is a figure which shows the punch hole trace discrimination | determination area | region which can be discriminate | determined by the leader part in FIG. 図1におけるADFから給送されるパンチ穴付き原稿例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a document with punch holes fed from an ADF in FIG. 1. 図4の画像形成装置によって実行されるパンチ穴跡判別処理の手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a procedure of punch hole mark discrimination processing executed by the image forming apparatus of FIG. 4. 図4の画像形成装置によって実行されるパンチ処理を含めた画像形成処理の手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a procedure of image forming processing including punch processing executed by the image forming apparatus of FIG. 4.

符号の説明Explanation of symbols

111 パンチ穴
200 操作部
300 後処理装置
304 パンチャーユニット
305 ステープルユニット
400 リーダ部
401 プリンタ部
420 コントローラ部
600 CPU
610 画像処理部
620 ROM
630 RAM
111 Punch hole 200 Operation unit 300 Post-processing device 304 Puncher unit 305 Staple unit 400 Reader unit 401 Printer unit 420 Controller unit 600 CPU
610 Image processing unit 620 ROM
630 RAM

Claims (4)

原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段によって読み取られた画像データを記録紙に画像形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段によって画像形成された記録紙に複数の配列パターンの何れかでパンチ穴を形成するパンチ手段と、
前記読取手段によって読み取られた画像データ上の前記パンチ穴の前記配列パターンを検出するパターン検出手段と、
前記パターン検出手段の検出結果に従って前記パンチ手段で実行すべきパンチ処理方法を決定する決定手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Reading means for reading an image of a document;
Image forming means for forming an image of the image data read by the reading means on a recording paper;
Punch means for forming punch holes in any of a plurality of arrangement patterns on the recording paper image-formed by the image forming means;
Pattern detecting means for detecting the arrangement pattern of the punch holes on the image data read by the reading means;
Determining means for determining a punch processing method to be executed by the punch means according to the detection result of the pattern detecting means;
An image forming apparatus comprising:
前記パターン検出手段は、前記配列パターンとして、前記パンチ穴の数及び位置を検出することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the pattern detecting unit detects the number and position of the punch holes as the array pattern. 前記パンチ手段は、前記決定手段によって決定されたパンチ処理方法で、画像形成後の記録紙にパンチ処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the punching unit performs punching on the recording paper after image formation by the punching method determined by the determining unit. 前記決定手段によって決定されたパンチ処理方法で、画像形成後の記録紙にパンチ処理を行うか否か選択するための選択手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a selection unit configured to select whether or not to perform punch processing on the recording paper after image formation by the punch processing method determined by the determination unit.
JP2008159159A 2008-06-18 2008-06-18 Image forming device Pending JP2010001096A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159159A JP2010001096A (en) 2008-06-18 2008-06-18 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159159A JP2010001096A (en) 2008-06-18 2008-06-18 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010001096A true JP2010001096A (en) 2010-01-07

Family

ID=41583142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008159159A Pending JP2010001096A (en) 2008-06-18 2008-06-18 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010001096A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016007781A (en) * 2014-06-25 2016-01-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device and image forming method
JP2017043069A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device
JP2018036493A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016007781A (en) * 2014-06-25 2016-01-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming device and image forming method
JP2017043069A (en) * 2015-08-28 2017-03-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device
JP2018036493A (en) * 2016-08-31 2018-03-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7282687B2 (en) Image forming apparatus having a processing deciding section and image formation controlling method
US20070047996A1 (en) Image forming apparatus for designating sheet post-processing functions
JP2019033413A (en) Reading device and image forming apparatus
JP2018098602A (en) Image reading device, compound machine, image reading method and program for image reading
US20210127018A1 (en) Image forming apparatus to verify printed image with master image, image forming method, and storage medium
US9560222B2 (en) Document reading device and image forming apparatus
US11343383B2 (en) Image forming apparatus with registered correct answer image to verify printed image, image forming method, and storage medium
JP2010001096A (en) Image forming device
JP4227286B2 (en) Image forming system, control method therefor, and storage medium
US10356261B2 (en) Image-forming apparatus with document reading unit that automatically feeds and reads documents
US11487977B2 (en) Image forming apparatus and image forming method to verify target image using corrected image
JP7077789B2 (en) Image forming device
JP6406287B2 (en) Image forming apparatus
JP2007286108A (en) Image processor
US11637945B2 (en) Image processing apparatus, method, and product for identifying and extracting an entire code from a pluraility of read portions of a sheet
JP7400448B2 (en) Image forming method, image forming device, and program
JP6850149B2 (en) Image information reader, multifunction device, image information reading method and program
JP2019022104A (en) Image forming apparatus
JP2008124615A (en) Image reader and image forming apparatus
JP2008060701A (en) Image read out unit, image processing unit, printer, and program
JP4968002B2 (en) Document collation apparatus, image forming apparatus, and document collation program
JP5075271B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2005074712A (en) Image forming apparatus
JP2008172322A (en) Image processing apparatus and its control method
JP2017193420A (en) Image formation system and image formation apparatus