JP2009544178A - Signal acquisition for wireless communication systems - Google Patents

Signal acquisition for wireless communication systems Download PDF

Info

Publication number
JP2009544178A
JP2009544178A JP2009512264A JP2009512264A JP2009544178A JP 2009544178 A JP2009544178 A JP 2009544178A JP 2009512264 A JP2009512264 A JP 2009512264A JP 2009512264 A JP2009512264 A JP 2009512264A JP 2009544178 A JP2009544178 A JP 2009544178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriers
carrier
access terminal
acquisition
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009512264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ゴロコブ、アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2009544178A publication Critical patent/JP2009544178A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • H04L27/2618Reduction thereof using auxiliary subcarriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/0012Hopping in multicarrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/26035Maintenance of orthogonality, e.g. for signals exchanged between cells or users, or by using covering codes or sequences

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

無線通信環境における配備帯域幅の一部に相当する1つの又はそれより多い周波数キャリアでの無線通信システムにおける信号取得を容易にするシステム及び方法が記述される。全システム大域幅の一部分だけを含むキャリアを用いて通信することにより、1つのキャリアでの通信のために用いられるチャンネルは、全帯域幅にわたる通信のために用いられるチャンネルよりも分散が少なくてもよい。従って、システム内の装置のために必要とされる送信電力の量が低減されうる。更に、キャリアは、各キャリアがコンポーネント周波数レスポンスに対するフェーデイングの影響を最小限にするのに十分なだけ大きく、それによりシステム性能を更に最適化するように、配備システム帯域幅から分割されてもよい。  Systems and methods are described that facilitate signal acquisition in a wireless communication system with one or more frequency carriers corresponding to a portion of deployed bandwidth in a wireless communication environment. By communicating with a carrier that includes only a portion of the overall system bandwidth, the channel used for communication on one carrier may be less distributed than the channel used for communication over the entire bandwidth. Good. Thus, the amount of transmit power required for devices in the system can be reduced. Further, the carriers may be partitioned from the deployed system bandwidth so that each carrier is large enough to minimize the effect of fading on the component frequency response, thereby further optimizing system performance. .

Description

本発明は、一般的には無線通信に関し、さらに詳細には、無線通信システムにおける信号取得のための技法に関する。   The present invention relates generally to wireless communication, and more particularly to techniques for signal acquisition in a wireless communication system.

無線通信システムは、世界の人々の大多数が通信する有力な手段となっている。更に、携帯電話のような無線通信装置は、消費者のニーズを満足させるため及び携帯性と便利性を改善するために、より小型にそしてより強力になっている。この処理能力の増大が、無線ネットワーク伝送システムの要求性能の増大をもたらしている。しかし、このようなシステムは通常、それで通信する携帯装置のようには容易に更新されない。移動装置能力が拡張するにつれて、新規かつ改良された無線装置能力を十分に開発するのを容易にする態様で旧い無線ネットワーク・システムを維持することは困難となるおそれがある。   Wireless communication systems have become a powerful means of communicating with the majority of people around the world. In addition, wireless communication devices such as cell phones are becoming smaller and more powerful to meet consumer needs and to improve portability and convenience. This increase in processing capacity has led to an increase in required performance of the wireless network transmission system. However, such a system is usually not as easily updated as a portable device with which it communicates. As mobile device capabilities expand, it can be difficult to maintain an old wireless network system in a manner that facilitates fully developing new and improved wireless device capabilities.

例えば、無線通信システムは通常、システム配備帯域幅(system deployment bandwidth)からのチャンネルの形態で伝送リソースを生成する。より新しくて、より強力な移動装置をサポートする多くのネットワークにおける場合のように、大きい帯域幅がネットワークに配備される場合には、無線通信システムにおいて信号取得性能のような十分なシステム性能を強制することは従来から困難であった。例えば、大きい帯域幅を有するシステムにおけるコンポーネントの周波数応答は、フェーデイング及び(又は)他の要因により帯域幅にわたって大きく変化する可能性がある。通常、この周波数応答の変化は、より広いチャンネルの生成を必要とする。しかし、より広いチャンネルは、分散的となることが多く、このことが所定のチャンネル上での通信のために必要な伝送電力の量を大きく増加させる可能性がある。   For example, wireless communication systems typically generate transmission resources in the form of channels from system deployment bandwidth. Enforce sufficient system performance, such as signal acquisition performance, in wireless communication systems when large bandwidth is deployed in the network, as in many networks that support newer, more powerful mobile devices It has been difficult to do so far. For example, the frequency response of a component in a system with a large bandwidth can vary greatly across the bandwidth due to fading and / or other factors. Usually this change in frequency response requires the creation of a wider channel. However, wider channels are often distributed, which can greatly increase the amount of transmit power required for communication on a given channel.

発明の概要Summary of the Invention

下記は、開示された実施の形態についての基本的な理解を提供するために、その実施の形態の簡略した概要を提示する。この概要は、全ての意図された実施の形態についての完璧な概観ではなく、基本的な又は重要な要素を識別することも、その実施の形態の範囲を明確することも意図されていない。それの唯一の目的は、後で提示される更に詳細な記述への序文として、開示された実施の形態のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。   The following presents a simplified summary of an embodiment in order to provide a basic understanding of the disclosed embodiment. This summary is not an exhaustive overview of all intended embodiments, and is not intended to identify basic or critical elements or to delineate the scope of the embodiments. Its sole purpose is to present some concepts of the disclosed embodiments in a simplified form as a prelude to the more detailed description that is presented later.

説明される実施の形態は、無線通信システムに対して配備される帯域幅を複数のキャリアに分割することによって、上記の問題を緩和する。システム内の各装置は、信号取得を実行することができ、あるいは1つの又はそれより多いキャリアに対応する配備された帯域幅の一部を用いて他の方法で通信することができる。全システム帯域幅の一部だけを含むキャリアを用いて通信することによって、1つのキャリアにおける通信のために用いられるチャンネルは、全帯域幅にわたる通信のために用いられるチャンネルよりも分散が少なくてもよい。従って、システム内の装置のために必要とされる送信電力量が軽減されうる。更に、キャリアは、各キャリアがコンポーネント周波数レスポンスに対するフェーデイング(fading)の影響を最小限にするのに十分なだけ大きくなるように配置システム帯域幅から分割されて、それによりシステム性能を更に最適化するようになされうる。   The described embodiments mitigate the above problem by dividing the bandwidth deployed for the wireless communication system into multiple carriers. Each device in the system can perform signal acquisition or communicate in other ways using a portion of the deployed bandwidth corresponding to one or more carriers. By communicating with a carrier that includes only a portion of the total system bandwidth, the channel used for communication on one carrier may be less distributed than the channel used for communication across the entire bandwidth. Good. Accordingly, the amount of transmission power required for devices in the system can be reduced. In addition, the carriers are divided from the deployed system bandwidth so that each carrier is large enough to minimize the effect of fading on the component frequency response, thereby further optimizing system performance. Can be made to do.

1つの態様によれば、無線通信システムにおいて取得情報を生成しかつ送信するための方法がここに提供される。この方法は、取得信号の複数のシンボルを生成することを備える。更に、この方法は、1つの又はそれより多いキャリアの帯域幅の全て又は全てより小さいに等しい数のサブキャリアに取得信号の送信を割当てることを含んでもよい。   According to one aspect, provided herein is a method for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system. The method comprises generating a plurality of symbols of the acquired signal. Further, the method may include allocating transmissions of the acquired signal to a number of subcarriers equal to all or less than all of one or more carrier bandwidths.

他の態様は、取得信号及び使用可能なシステム帯域幅の実質的に非重複の部分に対応した複数のキャリアに関するデータを記憶するメモリを含んでもよい無線通信装置に関する。無線通信装置は、複数のキャリアの1つ又はそれより多くの全て又は一部に取得信号を割当てるように構成されたプロセッサを更に含んでもよい。   Another aspect relates to a wireless communications apparatus that may include a memory that stores data regarding a plurality of carriers corresponding to a substantially non-overlapping portion of an acquired signal and available system bandwidth. The wireless communications apparatus may further include a processor configured to assign the acquired signal to all or a portion of one or more of the plurality of carriers.

更に他の態様は、無線通信ネットワークにおける信号取得を容易にする装置に関する。この装置は、使用可能なシステム帯域幅を複数のキャリアに分割するための手段を備えてもよい。更に、この装置は、複数のキャリアの1つ又はそれより多くを用いて、取得情報を端末に送信するための手段を含んでもよい。   Yet another aspect relates to an apparatus that facilitates signal acquisition in a wireless communication network. The apparatus may comprise means for dividing available system bandwidth into a plurality of carriers. Further, the apparatus may include means for transmitting the acquired information to the terminal using one or more of the plurality of carriers.

更に他の態様は、無線通信環境において取得のための情報を生成しかつ送信するためのコンピュータ実行可能命令を記憶されたコンピュータ可読媒体に関する。その命令は、使用可能なシステム帯域幅を、それぞれ複数のサブキャリア及びシステム帯域幅の一部に等しい帯域幅を備える複数のキャリアに分割することを備えてもよい。更に、その命令は、取得信号のための複数のシンボルを生成することを含んでもよい。更に、その命令は、複数のキャリアの少なくとも1つにおける1つの又はそれより多いサブキャリアのいくつかで取得信号を送信することを含んでもよい。   Yet another aspect relates to a computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for generating and transmitting information for acquisition in a wireless communication environment. The instructions may comprise dividing the available system bandwidth into a plurality of carriers each having a bandwidth equal to a plurality of subcarriers and a portion of the system bandwidth. Further, the instructions may include generating a plurality of symbols for the acquisition signal. Further, the instructions may include transmitting the acquisition signal on some of one or more subcarriers in at least one of the plurality of carriers.

他の態様によれば、取得情報を送信するためのコンピュータ実行可能命令を実行できるプロセッサがここに提供される。その命令は、第1の取得信号及び第2の取得信号を生成することを備えてもよい。更に、その命令は、使用可能なシステム帯域幅の一部を備えたキャリアで第1の取得信号を第1のアクセス端末に送信することを備えてもよい。更に、その命令は、使用可能なシステム帯域幅の一部を備えたキャリアで第2の取得信号を第2のアクセス端末に送信することを含んでもよい。   According to other aspects, provided is a processor capable of executing computer-executable instructions for transmitting acquisition information. The instructions may comprise generating a first acquisition signal and a second acquisition signal. Further, the instructions may comprise transmitting a first acquisition signal to the first access terminal on a carrier with a portion of the available system bandwidth. Further, the instructions may include transmitting a second acquisition signal to the second access terminal on a carrier with a portion of the available system bandwidth.

更に他の態様によれば、無線通信システムにおける通信のための情報を取得するための方法がここに提供される。この方法は、それぞれ1つの又はそれより多いサブキャリア及び使用可能なシステム大域幅の一部を備えた少なくとも2つのキャリアで取得信号を検知することを試みることを備えてもよい。更に、この方法は、取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいてアクセスポイントによって情報が通信される将来のキャリアを判定することを含んでもよい。   According to yet another aspect, provided herein is a method for obtaining information for communication in a wireless communication system. The method may comprise attempting to detect the acquired signal on at least two carriers, each with one or more subcarriers and a portion of the usable system bandwidth. Further, the method may include determining a future carrier on which information is communicated by the access point based at least in part on the carrier on which the acquired signal is detected.

他の態様は、複数のキャリアに関するデータを記憶するメモリを備えてもよい無線通信装置に関する。この無線通信装置はまた、複数のキャリアにおける取得信号の検知を試みるようにかつ情報がセクタによって通信される将来のキャリアを取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいて判定するように構成されたプロセッサを含んでもよい。   Another aspect relates to a wireless communication apparatus that may include a memory that stores data related to a plurality of carriers. The wireless communications apparatus is also configured to attempt to detect acquired signals on multiple carriers and to determine future carriers on which information is communicated by the sector based at least in part on the carriers on which the acquired signals are detected Processor may be included.

更に他の態様は、無線通信ネットワークにおける信号取得を容易にする装置に関し、この装置は、複数のキャリアに対応するシステム帯域幅で取得信号を検知するための手段を備えてもよい。この装置は、アクセスポイントとの通信のためのキャリアを、取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいて判定するための手段を更に備えてもよい。   Yet another aspect relates to an apparatus that facilitates signal acquisition in a wireless communication network, wherein the apparatus can comprise means for detecting an acquired signal in a system bandwidth corresponding to a plurality of carriers. The apparatus may further comprise means for determining a carrier for communication with the access point based at least in part on the carrier on which the acquired signal is detected.

更に他の態様は、無線通信環境における通信のための情報を取得するためのコンピュータ実行可能命令を記憶されたコンピュータ可読媒体に関する。その命令は、少なくとも2つのキャリアに等しい帯域幅にわたってアクセスポイントによって送信される取得信号を検知することを含んでもよい。更に、その命令は、アクセスポイントとの通信のためのキャリアを、取得信号に少なくとも部分的に基づいて判定することを含んでもよい。   Yet another aspect relates to a computer-readable medium that stores computer-executable instructions for obtaining information for communication in a wireless communication environment. The instructions may include detecting an acquisition signal transmitted by the access point over a bandwidth equal to at least two carriers. Further, the instructions may include determining a carrier for communication with the access point based at least in part on the acquired signal.

他の態様によれば、無線通信システムにおける通信のためのコンピュータ実行可能命令を実行しうるプロセッサがここに記述される。その命令は、無線通信システムのセクタから送信される取得信号を受信することを備えてもよい。更に、その命令は、セクタとの通信のための1つの又はそれより多いキャリアを、取得信号が受信されたキャリアに少なくとも部分的に基づいて判定することを備えてもよい。更に、その命令は、通信のために判定された1つの又はそれより多いキャリアを用いることに少なくとも部分的によって、セクタと通信することを備えてもよい。   According to other aspects, a processor that can execute computer-executable instructions for communication in a wireless communication system is described herein. The instructions may comprise receiving an acquisition signal transmitted from a sector of the wireless communication system. Further, the instructions may comprise determining one or more carriers for communication with the sector based at least in part on the carrier on which the acquisition signal was received. Further, the instructions may comprise communicating with the sector, at least in part, using one or more carriers determined for communication.

上記の及び関連する目的の達成のために、1つの又はそれより多い実施の形態は、後で十分に説明されかつ請求項において特に指摘される特徴を備える。下記の説明及び添付図面は、開示された実施の形態のある例示態様を詳細に示す。しかし、これらの態様は、種々の実施の形態の原理が用いられうる種々の方法のうちの幾つかだけを示している。更に、開示された実施の形態は、このような態様の全て及びそれらの均等を含むように意図されている。   To the accomplishment of the above and related ends, one or more embodiments comprise the features that are fully described below and particularly pointed out in the claims. The following description and the annexed drawings set forth in detail certain illustrative aspects of the disclosed embodiments. However, these aspects only illustrate some of the various ways in which the principles of the various embodiments may be used. Furthermore, the disclosed embodiments are intended to include all such aspects and their equivalents.

詳細な説明Detailed description

種々の実施の形態が、同様の参照番号が全体にわたって同様の要素を示すために用いられている図面を参照して説明される。下記の説明では、説明の目的で、1つの又はそれより多い態様についての完全な理解を与えるために、多くの明確な詳細が提示される。しかし、このような実施の形態は、これらの明確な詳細が無くても実施されうることが明らかであろう。他の場合には、1つの又はそれより多い実施の形態を記述するのを容易にするために、公知の構造及び装置がブロック図形式で示される。   Various embodiments are described with reference to the drawings, wherein like reference numerals are used to refer to like elements throughout. In the following description, for purposes of explanation, numerous specific details are presented in order to provide a thorough understanding of one or more aspects. However, it will be apparent that such embodiments may be practiced without these specific details. In other instances, well-known structures and devices are shown in block diagram form in order to facilitate describing one or more embodiments.

本願で用いられている「コンポーネント」、「モジュール」、「システム」等の用語は、ハードウエア、ファームウエア、ハードウエアとソフトウエアの組み合わせ、ソフトウエア、又は実行中のソフトウエアのようなコンピュータ関連の実体を意味するものと意図されている。例えば、コンポーネントは、プロセッサ上で走るプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可能、実行のスレッド、プログラム及び(又は)コンピュータであってもよいが、それに限定されない。実例として、計算装置上で走るアプリケーションとその計算装置は両方ともコンポーネントでありうる。1つの又はそれより多いコンポーネントが、プロセス及び(又は)実行のスレッド内に存在していてもよく、また1つのコンポーネントが1つのコンピュータ上に局在されてもよく、かつ(又は)2つの又はそれより多いコンピュータ間に分配されてもよい。更に、これらのコンポーネントは、種々のデータ構造を記憶された種々のコンピュータ可読媒体から実行できる。これらのコンポーネントは、1つの又はそれより多いデータ・パケットを有する信号(例えば、ローカルシステム、分散システムにおける及び(又は)その信号による他のシステムとのインターネットのようなネットワークにわたる他のコンポーネントと対話する1つのコンポーネントからのデータ)によるようなローカル及び(又は)リモートのプロセスによって通信してもよい。   As used herein, the terms "component", "module", "system", etc. refer to hardware, firmware, a combination of hardware and software, software, or computer-related such as running software Is intended to mean the entity of For example, a component may be, but is not limited to being, a process running on a processor, a processor, an object, an executable, a thread of execution, a program, and / or a computer. By way of illustration, both an application running on a computing device and the computing device can be a component. One or more components may be present in the process and / or thread of execution, one component may be localized on one computer, and / or two or It may be distributed among more computers. In addition, these components can execute from various computer readable media having various data structures stored thereon. These components interact with other components across a network, such as the Internet, such as a signal having one or more data packets (eg, in a local system, distributed system and / or with other systems through that signal) It may be communicated by local and / or remote processes, such as by data from one component.

更に、無線端末及び(又は)ベース・ステーションに関連して種々の実施の形態がここに記述される。無線端末は、音声及び(又は)データ接続性をユーザに与える装置を指してもよい。無線端末は、ラップトップ・コンピュータ又はデスクトック・コンピュータのような計算装置に接続されてもよく、あるいは携帯用情報機器(PDA)のような自蔵装置であってもよい。無線端末は、システム、加入者ユニット、加入者ステーション、移動ステーション、移動遠隔ステーション、アクセスポイント、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザ・エージェント、ユーザ・デバイス、又はユーザ・イクイップメントと呼ばれることもある。無線端末は、加入者ステーション、無線装置、携帯電話、PCS電話、コードレス電話、セッション・イニシエーション・プロトコル(SIP)電話、無線ローカル・ループ、携帯用情報機器(PDA)、無線接続能力を有するハンドヘルド装置、又は無線モデムに接続された他の処理装置であってもよい。ベース・ステーション(例えば、アクセスポイント)は、1つの又はそれより多いセクタを通じて無線インタフェース(air-interface)によって無線端末と通信するアクセス・ネットワーク内の装置を指してもよい。ベース・ステーションは、受信された無線インタフェース・フレームをIPパケットに変換することによって、無線端末とインターネット・プロトコル(IP)ネットワークを含んでいてもよいアクセス・ネットワークの残部との間のルータとして作用する。ベース・ステーションは、無線インタフェースに対する属性の管理を調整する。   Moreover, various embodiments are described herein in connection with a wireless terminal and / or a base station. A wireless terminal may refer to a device that provides voice and / or data connectivity to a user. The wireless terminal may be connected to a computing device such as a laptop computer or a desktop computer, or may be a self-contained device such as a portable information device (PDA). A wireless terminal may also be referred to as a system, subscriber unit, subscriber station, mobile station, mobile remote station, access point, remote terminal, access terminal, user terminal, user agent, user device, or user equipment. . Wireless terminals include subscriber stations, wireless devices, mobile phones, PCS phones, cordless phones, session initiation protocol (SIP) phones, wireless local loops, personal digital assistants (PDAs), and handheld devices with wireless connectivity capabilities Or another processing device connected to the wireless modem. A base station (eg, access point) may refer to a device in an access network that communicates with a wireless terminal by way of an air-interface through one or more sectors. The base station acts as a router between the wireless terminal and the rest of the access network, which may include an Internet Protocol (IP) network, by converting received radio interface frames into IP packets . The base station coordinates the management of attributes for the radio interface.

更に、ここに記載された種々の態様又は特徴は、標準的なプログラミング及び(又は)エンジニアリング技法を用いる製造方法、製造装置、又は製造物品として実装されてもよい。ここで用いられる「製造物品」(”article of manufacture”)という用語は、任意のコンピュータ読取り可能装置、キャリア、又は媒体からアクセス可能なコンピュータ・プログラムを包含するものと意図されている。例えば、コンピュータ可読媒体は、磁気記憶装置(例えば、ハードデイスク、フロッピイ・デイスク、磁気ストリップ)、光デイスク(例えば、コンパクトデイスク(CD)、デジタル・バーサタイル・デイスク(DVD)、スマートカード、及びフラッシュ・メモリ装置(例えば、カード、ステイック、キー・ドライブ)を含んでもよいが、それらに限定されない。   Moreover, various aspects or features described herein may be implemented as a manufacturing method, a manufacturing apparatus, or a manufactured article using standard programming and / or engineering techniques. The term “article of manufacture” as used herein is intended to encompass a computer program accessible from any computer-readable device, carrier, or media. For example, computer readable media include magnetic storage (eg, hard disk, floppy disk, magnetic strip), optical disk (eg, compact disk (CD), digital versatile disk (DVD), smart card, and flash memory. Devices (eg, cards, sticks, key drives) may be included, but are not limited to them.

種々の実施の形態が、多数の装置、コンポーネント、モジュール等を含みうるシステムに関して提示されるであろう。これらの種々のシステムは付加的な装置、コンポーネント、モジュール等を含んでいてもよく、かつ(又は)図面に関連して論述される装置、コンポーネント、モジュール等の全てを含んでいなくてもよいことが理解されかつ認識されるべきである。これらのアプローチの組み合わせが用いられてもよい。   Various embodiments will be presented in terms of systems that can include multiple devices, components, modules, and the like. These various systems may include additional devices, components, modules, etc. and / or may not include all of the devices, components, modules, etc. discussed in connection with the drawings. It should be understood and recognized. A combination of these approaches may be used.

図面を参照すると、図1は種々の態様による無線多重アクセス通信システム100の図解である。1つの実例では、無線多重アクセス通信システム100は、多重ベース・ステーション110及び多重端末120を含む。更に、1つの又はそれより多いステーション110は、1つの又はそれより多い端末120と通信することができる。非限定の例として、ベース・ステーション110は、アクセスポイント、ノードB、及び(又は)他の適当なネットワーク・エンテイテイであってもよい。各ベース・ステーション110は、特定の地理的領域に対する通信カバレージ102を与える。ここで用いられかつ技術的に一般に用いられているように、「セル」(”cell”)という用語は、この用語が用いられる状況に応じてベース・ステーション110及び(又は)それのカバレージ・エリア(coverage area)102を指すことができる。   Referring to the drawings, FIG. 1 is an illustration of a wireless multiple-access communication system 100 in accordance with various aspects. In one example, the wireless multiple-access communication system 100 includes multiple base stations 110 and multiple terminals 120. Further, one or more stations 110 can communicate with one or more terminals 120. By way of non-limiting example, base station 110 may be an access point, Node B, and / or other suitable network entity. Each base station 110 provides communication coverage 102 for a particular geographic region. As used herein and generally in the art, the term “cell” refers to the base station 110 and / or its coverage area depending on the context in which the term is used. (Coverage area) 102.

システム容量を改善するために、ベース・ステーション110に対応するカバレージ・エリア102は、多数の小さいエリア(例えば、エリア104a、104b、及び104c)に分割されてもよい。これらの小さいエリア104a、104b、及び104cのそれぞれは、各ベース・トランシーバ・サブシステム(BTS、図示なし)によってサーブ(served)されうる。ここで用いられかつ技術的に一般に用いられているように、「セクタ」(”sector”)という用語は、この用語が用いられる状況に応じて、BTS及び(又は)それのカバレージ・エリアを指すことができる。1つの実例では、セル102においけるセクタ104は、ベース・ステーション110におけるアンテナのグループ(図示なし)によって形成されることができ、各グループのアンテナは、セル102の一部分における端末120との通信に関与する。例えば、セル102aにサーブする(serving)ベース・ステーション110は、セクタ104aに対応する第1のアンテナグループ、セクタ104bに対応する第2のアンテナグループ、およびセクタ104cに対応する第3のアンテナグループを有していてよい。しかし、ここに開示された種々の態様は、セクタ化された及び(又は)セクタ化されていないセルを有するシステムで用いられてもよいことが認識されるべきである。更に、任意の数のセクタ化された及び(又は)セクタ化されていないセルを有する全ての適当な無線通信ネットワークが、ここに添付された請求項の範囲内に入ると意図されていることが認識されるべきである。簡単のために、ここで用いられている「ベース・ステーション」(”base station”)という用語は、1つのセクタにサーブするステーションと、1つのセルにサーブするステーションとの両方を指してもよい。   To improve system capacity, the coverage area 102 corresponding to the base station 110 may be divided into a number of smaller areas (eg, areas 104a, 104b, and 104c). Each of these small areas 104a, 104b, and 104c may be served by a respective base transceiver subsystem (BTS, not shown). As used herein and generally in the art, the term “sector” refers to a BTS and / or its coverage area, depending on the context in which the term is used. be able to. In one example, sector 104 in cell 102 may be formed by a group of antennas (not shown) at base station 110, each group antenna communicating with terminal 120 in a portion of cell 102. Involved in. For example, base station 110 serving cell 102a may have a first antenna group corresponding to sector 104a, a second antenna group corresponding to sector 104b, and a third antenna group corresponding to sector 104c. You may have. However, it should be appreciated that the various aspects disclosed herein may be used in systems having sectorized and / or non-sectorized cells. Moreover, all suitable wireless communication networks having any number of sectorized and / or non-sectorized cells are intended to be within the scope of the claims appended hereto. Should be recognized. For simplicity, the term “base station” as used herein may refer to both a station serving a sector and a station serving a cell. .

1つの態様によれば、端末120は、システム100の全体にわたって分散されうる。各端末120は、固定または可動であってよい。非限定の例として、端末120は、アクセス端末(AT)、移動ステーション、ユーザ・イクイップメント(user equipment)、加入者ステーション、及び(又は)他の適当なネットワーク・エンテイテイであってもよい。端末120は、無線装置、携帯電話、携帯用情報機器(PDA)、無線モデム、ハンドヘルド装置、又は他の適当な装置であってよい。更に、端末120は、任意所定の時点において任意の数のベース・ステーション110と通信していてもよく、あるいはベース・ステーション110とは通信していなくてもよい。   According to one aspect, the terminals 120 can be distributed throughout the system 100. Each terminal 120 may be fixed or movable. By way of non-limiting example, terminal 120 may be an access terminal (AT), a mobile station, user equipment, a subscriber station, and / or other suitable network entity. Terminal 120 may be a wireless device, a cellular phone, a personal digital assistant (PDA), a wireless modem, a handheld device, or other suitable device. Further, terminal 120 may be in communication with any number of base stations 110 at any given time, or may not be in communication with base station 110.

他の実例では、システム100は、1つの又はそれより多いベース・ステーション110に結合さることができかつベース・ステーション110に対して調整及び制御を与えることができるシステム・コントローラ130を用いることによって集中アーキテクチャ(centralized architecture)を利用することができる。他の態様によれば、システム・コントローラ130は、単一のネットワーク・エンテイテイであってもよく、あるいはネットワーク・エンテイテイの集合であってもよい。更に、システム100は、必要に応じてベース・ステーション110を互いに通信させるために分散アーキテクチャを利用してもよい。1つの実例では、システム・コントローラ130は、多重ネットワークに対する1つの又はそれより多い接続を付加的に含んでいてもよい。これらのネットワークは、インターネット、他のパケット・ベース・ネットワーク、及び(又は)システム100における1つの又はそれより多いベース・ステーション110と通信する端末120へ及び(又は)その端末120から情報を提供しうる回路切替音声ネットワークを含んでいてもよい。他の実例では、システム・コントローラ130は、端末120への及び(又は)端末120からの送信をスケジュールするスケジューラ(図示なし)を含んでもよく、あるいはそのスケジューラと結合されてもよい。あるいは、そのスケジューラは、各個別のセル、各セクタ104、又はそれらの組み合わせ内に存在してもよい。   In other instances, the system 100 is centralized by using a system controller 130 that can be coupled to one or more base stations 110 and can provide coordination and control for the base stations 110. A centralized architecture can be used. According to other aspects, system controller 130 may be a single network entity or a collection of network entities. Further, the system 100 may utilize a distributed architecture to cause the base stations 110 to communicate with each other as needed. In one example, system controller 130 may additionally include one or more connections to multiple networks. These networks provide information to and / or from the terminal 120 that communicates with the Internet, other packet-based networks, and / or one or more base stations 110 in the system 100. Possible circuit switched voice networks. In other examples, system controller 130 may include or be coupled to a scheduler (not shown) that schedules transmissions to and / or from terminal 120. Alternatively, the scheduler may reside in each individual cell, each sector 104, or a combination thereof.

1つの態様によれば、各セクタ104は、複数のキャリアの1つ又はそれ以上を利用して動作できる。1つの実例では、各キャリアは、システム100が動作できる大きな帯域幅の一部分である。あるいは、各キャリアは、通信のために使用可能なシステム帯域幅の一部分であってよい。他の態様によれば、単一のセクタ104は、1つまたはそれより多いキャリアを利用してもよく、かつ任意所定の時間間隔においてセクタ104によって利用されるキャリアのそれぞれに対してスケジュールされた多数の端末120を有してもよい(例えば、物理層フレーム又はスーパーフレーム)。   According to one aspect, each sector 104 can operate utilizing one or more of multiple carriers. In one example, each carrier is a portion of the large bandwidth in which system 100 can operate. Alternatively, each carrier may be part of the system bandwidth that can be used for communication. According to other aspects, a single sector 104 may utilize one or more carriers and is scheduled for each of the carriers utilized by sector 104 at any given time interval. Multiple terminals 120 may be included (eg, physical layer frame or superframe).

更に、1つまたはそれより多い端末120は、各端末120の能力に応じて同時に多数のキャリアでスケジュールされうる。1つの実例では、これらの能力は、予め取り決められたセッション情報に含まれてもよく、あるいは、端末120が通信を取得しようとしているときに生成されるセッション情報の一部であってもよい。セッション情報は、端末120に質問することによって又は端末120の能力をそれの送信を通じて判定することによって生成されうるセッション識別トークン(session identification token)を備えることができる。あるいは、これらの能力は、端末120によって送信される識別情報の一部であってよい。端末120の能力は、他の任意適当なアプローチに従って確立されてもよい。   Furthermore, one or more terminals 120 can be scheduled on multiple carriers simultaneously depending on the capabilities of each terminal 120. In one example, these capabilities may be included in pre-arranged session information, or may be part of the session information generated when terminal 120 is attempting to obtain communication. The session information may comprise a session identification token that may be generated by querying the terminal 120 or by determining the capabilities of the terminal 120 through its transmission. Alternatively, these capabilities may be part of the identification information transmitted by terminal 120. The capabilities of terminal 120 may be established according to any other suitable approach.

他の態様によれば、取得信号は、所定のスーパーフレームの1つのキャリアに対してだけに提供されてもよい。更に、取得信号は、スーパーフレーム・プリアンブル(superframe preamble)に提供されてもよい。取得信号のために用いられるキャリアは、例えば、ホップ・シーケンス(hop sequence)に基づいて時間と共に変化してもよい。取得信号を1つのキャリアに縮小すると、端末120による取得のために遭遇される分散効果が軽減されうる。更に、各ベース・ステーション110が異なるホップ・シーケンス又はパターンを有することができる例では、取得信号の衝突の可能性が低下され、端末120による取得能力を改善する。更に、システム100は、物理セクタ104を含むものとして例示されているが、他のアプローチが利用されてもよいことが認識されるべきである。例えば、1つのセル102の異なる領域をそれぞれカバーしうる多数の固定された「ビーム」(”beams”)が、物理セクタ104に代えて、又は物理セクタ104と組み合わせて、利用されてもよい。このようなアプローチは、全体が参照としてここに取り入れられた「セル方式における適応セクタ化」(“ADAPTIVE SECTORIZATION IN CELLULAR SYSTEMS”)というタイトルの2005年10月27日に提出だれた同時継続の米国特許出願第11/269,895号に図示されかつ開示されている。   According to another aspect, the acquisition signal may be provided only for one carrier of a given superframe. Furthermore, the acquisition signal may be provided in a superframe preamble. The carrier used for the acquisition signal may change over time based on, for example, a hop sequence. By reducing the acquisition signal to one carrier, the dispersion effects encountered for acquisition by terminal 120 may be reduced. Further, in examples where each base station 110 can have a different hop sequence or pattern, the likelihood of acquisition signal collisions is reduced and the acquisition capability by the terminal 120 is improved. Further, although the system 100 is illustrated as including a physical sector 104, it should be appreciated that other approaches may be utilized. For example, multiple fixed “beams” that can each cover different areas of a cell 102 may be utilized in place of or in combination with physical sector 104. Such an approach is a concurrent US patent filed on 27 October 2005 entitled “ADAPTIVE SECTORIZATION IN CELLULAR SYSTEMS”, which is incorporated herein by reference in its entirety. Illustrated and disclosed in application Ser. No. 11 / 269,895.

図2は、ここに記載された種々の態様に従って、無線通信環境における信号取得を容易にするシステムのブロック図である。1つの実例では、システム200は、1つのアクセスポイント210及び複数のアクセス端末220を含む。簡潔のためにシステム200には図示されていないが、システム200は、複数のアクセスポイント210を含んでもよい。1つの態様によれば、アクセスポイント210は、それぞれ1つの又はそれより多いアクセス端末220と通信しうる1つの又はそれより多いアンテナ214及び(又は)216を備えうる1つの又はそれより多いアンテナグループ212を含んでいてもよい。例えば、システム220に示されているように、アンテナグループ212はR個のアンテナ214を含み、そしてアンテナグループ212はT個のアンテナ216を含む。1つの実例では、アクセスポイント210は、1つのセル(例えば、1つのセル102)にサーブする(serve)ことができ、そしてアクセスポイント210内の各アンテナグループ212は、そのセル内の1つのセクタ(例えば、セクタ104)にサーブすることができる。 FIG. 2 is a block diagram of a system that facilitates signal acquisition in a wireless communication environment in accordance with various aspects described herein. In one example, system 200 includes one access point 210 and multiple access terminals 220. Although not shown in system 200 for brevity, system 200 may include multiple access points 210. According to one aspect, the access point 210 can include one or more antenna groups that can each include one or more antennas 214 and / or 216 that can communicate with one or more access terminals 220. 212 may be included. For example, as shown in system 220, antenna group 212 1 includes R antennas 214 and antenna group 212 N includes T antennas 216. In one instance, the access point 210 can serve one cell (eg, one cell 102), and each antenna group 212 in the access point 210 can serve one sector in that cell. (E.g., sector 104).

他の態様によれば、システム200での通信のために使用可能な帯域幅は、複数のキャリアに分割可能である。各アクセスポイント210及び(又は)1つのアクセスポイント210における各アンテナグループ212は、アクセス端末220と通信するためにキャリアの1つ以上を利用できる。この通信は、例えば、アクセス端末への1つの又はそれより多い取得パイロット及び(又は)放送チャンネルの送信を含んでもよい。各キャリアは、各アクッセスポイント210において利用可能であり、あるいは、各アクセスポイント210は、使用可能なキャリアのサブセットを使用できる。同様に、アクセスポイント210における各アンテナグループ212は、アクセスポイント210によって提供されるキャリアの全て又はそれらのキャリアのサブセットを使用できる。システム200において利用されるキャリアは、各アクセスポイント210及び(又は)1つのアクセスポイント210内のアンテナグループ212に対して特有(ユニーク)であってもよく、あるいは、1つより多いアクセスポイント210及び(又は)アンテナグループ212は、特定のキャリアを使用してもよい。   According to another aspect, the bandwidth available for communication in system 200 can be divided into multiple carriers. Each access point 210 and / or each antenna group 212 at one access point 210 can utilize one or more of the carriers to communicate with the access terminal 220. This communication may include, for example, transmission of one or more acquisition pilots and / or broadcast channels to the access terminal. Each carrier is available at each access point 210 or each access point 210 can use a subset of the available carriers. Similarly, each antenna group 212 at the access point 210 can use all of the carriers provided by the access point 210 or a subset of those carriers. The carriers utilized in system 200 may be unique (unique) to each access point 210 and / or antenna group 212 within one access point 210, or more than one access point 210 and (Or) The antenna group 212 may use a specific carrier.

他の態様によれば、アクセスポイント210における各アンテナ214及び216によって送信される取得信号、放送チャンネル及び(又は)他の通信は、1つの又はそれより多いアクセス端末220により、対応するアンテナ222を経由して受信されうる。各アクセス端末220には1つのアンテナ222しか図示されていないが、各アクセス端末220は任意の数のアンテナ222を有していてもよいことが認識されるべきである。更に、1つのアクセス端末220における各アンテナ222は、1つの又はそれより多いアクセスポイント210、1つのアクセスポイント210内のアンテナグループ212、及び(又は)他のアクセス端末220との通信のために使用されうる。1つの実例では、各アクセス端末220は、システム200によって利用される1つのキャリアにおける1つのアクセスポイント210から取得信号を受信できる。取得信号がアクセス端末220によって受信されるキャリアは予め定められていてもよく、あるいは、1つの又はそれより多いアクセス端末220が、取得信号のためにシステム200の全使用可能な帯域幅にわたってモニタしてもよい。   According to other aspects, the acquired signals, broadcast channels and / or other communications transmitted by each antenna 214 and 216 at access point 210 may be transmitted by one or more access terminals 220 via corresponding antennas 222. Can be received via. Although only one antenna 222 is shown for each access terminal 220, it should be appreciated that each access terminal 220 may have any number of antennas 222. Further, each antenna 222 in one access terminal 220 is used for communication with one or more access points 210, antenna groups 212 within one access point 210, and / or other access terminals 220. Can be done. In one example, each access terminal 220 can receive an acquisition signal from one access point 210 on one carrier utilized by system 200. The carrier on which the acquisition signal is received by access terminal 220 may be predetermined, or one or more access terminals 220 may monitor over the entire available bandwidth of system 200 for the acquisition signal. May be.

他の実例では、各アクセス端末220は、1つのアクセスポイント210又は1つのアクセスポイント210内のアンテナグループ212との通信のために使用されるべき1つの又はそれより多いキャリアに対する割当てを受信することができる。非限定的な例として、大きい帯域にわたって通信できる限定された能力を有するアクセス端末220が単一のキャリアに割当てられ、他方、さらに大きい帯域にわたって通信できるより大きい能力を有するアクセス端末220は複数のキャリアに割当てされうるように、割当てが行われてもよい。1つの態様によれば、この割当ては、取得信号が各アクセス端末220によって受信されたキャリア及び(又は)1つの又はそれより多い他のキャリアを含んでもよい。更に、各キャリアは、同時に1つの又はそれより多いアクセス端末220によって同時に利用されてもよい。例えば、システム200によって示されているように、アクセス端末220K―1は、キャリアNに割当てられてもよく、また、アクセス端末220は、キャリアNにも割当てられてもよく、そして更に第2のキャリアN+Rに割当てられてもよい。1つの態様によれば、シッステム200の全帯域幅よりも総体的に小さいキャイラで通信することによって、システム200内のチャンネル分散の効果が軽減されうる。このことは、各アクセスポイント210及び(又は)アクセス端末220に対して必要とされる送信電力を減少させ、それにより各アクセスポイント220の効率を増加させ、かつ(または)各アクセス端末220のバッテリ寿命を節約する。更に、システム帯域幅は、各キャリアがシステム性能に対するフェーデイング(fading)及び他の同様の要因の影響を最小限に抑えるの十分なだけ大きいように、分割されてもよい。特定の非限定的な実例として、システム200は、20MHz帯域幅を利用してもよく、そして、各キャリアは全体の帯域幅の5MHzを含んでもよい。しかし、この実例は、1つの可能なシステム帯域幅及びシステム200で使用できるキャリア分割を例示するにすぎないこと、そして、他の任意適当なシステム帯域幅及び(又は)キャリア分割も使用可能であることが認識されるべきである。 In other instances, each access terminal 220 receives an assignment for one or more carriers to be used for communication with one access point 210 or antenna group 212 within one access point 210. Can do. As a non-limiting example, an access terminal 220 with limited ability to communicate over a large band is assigned to a single carrier, while an access terminal 220 with greater ability to communicate over a larger band can be multiple carriers. The assignment may be made so that it can be assigned to According to one aspect, this assignment may include the carrier for which the acquisition signal was received by each access terminal 220 and / or one or more other carriers. Further, each carrier may be utilized simultaneously by one or more access terminals 220 at the same time. For example, as shown by system 200, access terminal 220 K-1 may be assigned to carrier N, access terminal 220 K may also be assigned to carrier N, and further May be assigned to two carriers N + R. According to one aspect, the effect of channel dispersion within the system 200 can be reduced by communicating with a cailer that is generally smaller than the overall bandwidth of the system 200. This reduces the transmission power required for each access point 210 and / or access terminal 220, thereby increasing the efficiency of each access point 220, and / or the battery of each access terminal 220. Save life. Further, the system bandwidth may be partitioned such that each carrier is large enough to minimize the effects of fading and other similar factors on system performance. As a specific, non-limiting example, system 200 may utilize a 20 MHz bandwidth, and each carrier may include 5 MHz of the total bandwidth. However, this example only illustrates one possible system bandwidth and carrier splitting that can be used in system 200, and any other suitable system bandwidth and / or carrier splitting can also be used. It should be recognized.

図3Aは、周波数分割多重化(frequency division duplexing)を利用した多重アクセス無線通信システム(例えば、システム100)のための例示スーパーフレーム構造を示している。1つの実例では、スーパーフレーム・プリアンブル(superframe preamble)312は、各スーパーフレーム310の始めで送信される。スーパーフレーム・プリアンブル312は、1つのキャリアまたはそれの一部分にわたっていてもよい。更に、各スーパーフレーム・プリアンブル312は、各スーパーフレーム310、予め定められた数のスーパーフレーム310、固定した時間間隔、又は他の適当な間隔のためにホップ(hop)してもよい。更に、各スーパーフレーム・プリアンブル312は、1つのアクセスポイト(例えば、アクセスポイント110)に対する識別に基づいて決定されうるホップ・シーケンス(hop sequence)又はパターンに従ってホップしてもよい。例えば、アクセスポイント識別は、擬似ノイズ(PN)シーケンスであってもよく、このシーケンスから、アクセス端末(例えば、端末120)がスーパーフレーム310に対するホップ・パターン又はシーケンスを決定することができる。そのアクセス端末は、次に、アクセスポイント識別に基づいて次のスーパーフレーム310におけるスーパーフレーム・プリアンブル312と関連付けられるべきキャリア及び最後のスーパーフレーム310におけるスーパーフレーム・プリアンブル312と関連付けられたキャリアを判定することができる。更に、スーパーフレーム310はフォワード・リンク(FL)スーパーフレームとして示されたが、スーパーフレーム310は、二者択一的に、リバース・リンク・スーパーフレームであってもよいことが認識されるべきである。   FIG. 3A shows an exemplary superframe structure for a multiple access wireless communication system (eg, system 100) that utilizes frequency division duplexing. In one example, a superframe preamble 312 is transmitted at the beginning of each superframe 310. Superframe preamble 312 may span one carrier or a portion thereof. Further, each superframe preamble 312 may hop for each superframe 310, a predetermined number of superframes 310, a fixed time interval, or other suitable interval. Further, each superframe preamble 312 may hop according to a hop sequence or pattern that may be determined based on an identification for one access point (eg, access point 110). For example, the access point identification may be a pseudo noise (PN) sequence from which the access terminal (eg, terminal 120) can determine a hop pattern or sequence for the superframe 310. The access terminal then determines a carrier to be associated with the superframe preamble 312 in the next superframe 310 and a carrier associated with the superframe preamble 312 in the last superframe 310 based on the access point identification. be able to. Further, although superframe 310 has been shown as a forward link (FL) superframe, it should be appreciated that superframe 310 may alternatively be a reverse link superframe. is there.

1つの実例では、送信は、一連のフレーム314が後に続くスーパーフレーム・プリアンブル312よりそれぞれ成るスーパーフレーム310のユニットに分割可能である。FDD構造302では、リバース・リンク送信及びフォワード・リンク送信は、フォワード及びリバース・リンク上での送信が任意の周波数サブキャリア上で実質的に非重複であるように、異なる周波数を占有してもよい。他の実例では、スーパーフレーム・プリアンブル312は、アクセス端末によりチャンネル評価のために使用されうるパイロットを含むことができるパイロット・チャンネルを含むことができる。更に、スーパーフレーム・プリアンブル312は、1つのアクセス端末(例えば、端末120)がフォワード・リンク・フレーム314に含まれた情報を復調するために利用できるコンフィギュレーション情報(configuration information)を含む放送チャンネルを含むことができる。付加的に及び(又は)代替的に、スーパーフレーム・プリアンブル312は、タイミング及びアクセス端末が通信するための十分な他の情報のような取得情報、電力制御情報、及び(又は)オフセット情報を含んでいてもよい。従って、スーパーフレーム・プリアンブル312は、1つの又はそれより多い共通パイロット・チャンネル、放送チャンネル、取得パイロット・チャンネル、他のセクタ干渉チャンネル(sector interference channel)、及び(又は)他の適当なチャンネルを含むことができる。   In one example, the transmission can be divided into units of superframes 310 each consisting of a superframe preamble 312 followed by a series of frames 314. In FDD structure 302, reverse link transmission and forward link transmission may occupy different frequencies so that transmissions on the forward and reverse links are substantially non-overlapping on any frequency subcarrier. Good. In another example, superframe preamble 312 can include a pilot channel that can include pilots that can be used for channel estimation by an access terminal. Further, the superframe preamble 312 includes a broadcast channel that includes configuration information that can be used by one access terminal (eg, terminal 120) to demodulate the information contained in the forward link frame 314. Can be included. Additionally and / or alternatively, the superframe preamble 312 includes acquisition information, power control information, and / or offset information, such as timing and other information sufficient for the access terminal to communicate. You may go out. Accordingly, the superframe preamble 312 includes one or more common pilot channels, broadcast channels, acquisition pilot channels, other sector interference channels, and / or other suitable channels. be able to.

他の実例では、スーパーフレーム・プリアンブル312は、同期化及びセクタID取得のためのパイロット・チャンネル、静的デプロイメント・パラメータ(static deployment parameters)及びシステム時間を搬送する第1の放送チャンネル、及び(又は)準静的セクタ・パラメータを搬送する第2の放送チャンネルを含んでもよい。1つの実例では、第2の放送チャンネルによって搬送される準静的セクタ・パラメータは、奇数スーパーフレーム310におけるフォワード・リンク・コンフィギュレーション及び偶数スーパーフレーム310におけるクイック・ページング・チャンネル(quick paging channel)310に関係付けることができる。更に、パラメータは、セクタ・ローデイング(sector loading)のような補助の動的パラメータを含んでもよい。他の実例では、第1の放送チャンネルは複数のスーパーフレーム310に関してコード化でき、第2の放送チャンネルは単一のスーパーフレーム310に関してコード化できる。   In other examples, the superframe preamble 312 includes a pilot channel for synchronization and sector ID acquisition, a first broadcast channel that carries static deployment parameters and system time, and / or ) It may include a second broadcast channel carrying quasi-static sector parameters. In one example, the quasi-static sector parameters carried by the second broadcast channel are the forward link configuration in the odd superframe 310 and the quick paging channel 310 in the even superframe 310. Can be related to. Further, the parameters may include auxiliary dynamic parameters such as sector loading. In other examples, the first broadcast channel can be coded with respect to multiple superframes 310 and the second broadcast channel can be coded with respect to a single superframe 310.

1つの態様によれば、スーパーフレーム・プリアンブル312は、OFDMシンボルのような1つの又はそれより多いシンボルを含んでもよく、そして、スーパーフレーム・プリアンブル312における1つの又はそれより多いシンボルは、セクタ(例えば、セクタ104)間で調整されるホップ・シーケンス又はパターンに従ってホップ(hop)してもよい。例えば、ネットワークの1つの組のセクタ又はそのセクタのすべてに共通なホップ・シーケンス又はスケジューリング・スキーム(scheduling scheme)が使用されうる。他の態様によれば、第1の放送チャンネル、第2の放送チャンネル、又は第1及び第2の放送チャンネルの両方が所定のスーパーフレーム310においてホップ(hop)してもよい。   According to one aspect, the superframe preamble 312 may include one or more symbols, such as OFDM symbols, and one or more symbols in the superframe preamble 312 may be a sector ( For example, it may hop according to a hop sequence or pattern coordinated between sectors 104). For example, a hop sequence or scheduling scheme that is common to one set of sectors of the network or all of the sectors may be used. According to other aspects, the first broadcast channel, the second broadcast channel, or both the first and second broadcast channels may hop in a given superframe 310.

他の実例では、このシステムに対する全帯域幅が1つの又はそれより多いキャリアに分割されてもよく、また、各キャリアは、複数の周波数サブキャリア又はトーンに分割されてもよい。各セクタにおける各スーパーフレーム310に対して、キャリアのうちの1つが、各スーパーフレーム310に対応したスーパーフレーム・プリアンブル312をポピュレート(populate)するために使用されうる。更に、再使用係数(re-use factor)Kが、スーパーフレーム・プリアンブル312を構成するトーンに適用されうる。従って、所定のセクタ(ここではPilotPNで表されている)における所定のスーパーフレーム310(ここではSFidxで表されている)に対して、放送チャンネル、他のチャンネル、及び(又は)インデックスkを有するキャリアによって与えられるスーパーフレーム310に対するスーパーフレーム・プリアンブル312のシンボルは、下記のように定義されうる。ただし、0 ≦ k ≦ K である。   In other examples, the total bandwidth for the system may be divided into one or more carriers, and each carrier may be divided into multiple frequency subcarriers or tones. For each superframe 310 in each sector, one of the carriers can be used to populate the superframe preamble 312 corresponding to each superframe 310. Further, a re-use factor K may be applied to the tones that make up the superframe preamble 312. Thus, for a given superframe 310 (represented here as SFidx) in a given sector (represented here as PilotPN), it has a broadcast channel, another channel, and / or an index k. The symbol of the superframe preamble 312 for the superframe 310 provided by the carrier can be defined as follows: However, 0 ≦ k ≦ K.

k = PilotPhase mod K
PilotPhase = (PilotPN + Sfidx) mod N (1)
なお、PilotPN及びPilotPhaseは、所定のセクタに対するアイデンテイテイ・スクランブリング・インデックス(identity scrambling indices)又は所定のセクタを識別するために用いられる他の適当な係数であってもよく、また、NはPilotPhaseの予め定められた最大値に対応する。他の実例では、PilotPN及びPilotPhaseは、アクセス端末によるセクタの識別を可能にするためにスーパーフレーム・プリアンブル312における所定のセクタによって送信される1つの又はそれより多いパイロット信号をスクランブル(scramble)するために利用されうる。
k = PilotPhase mod K
PilotPhase = (PilotPN + Sfidx) mod N (1)
PilotPN and PilotPhase may be identity scrambling indices for a given sector or other suitable coefficient used to identify a given sector, and N is PilotPhase. Corresponds to a predetermined maximum value. In another example, PilotPN and PilotPhase may scramble one or more pilot signals transmitted by a given sector in superframe preamble 312 to allow the access terminal to identify the sector. Can be used.

他の態様によれば、多数のセクタがスーパーフレーム・プリアンブル312に対する共有スペクトラム(shared spectrum)を利用すう場合には、スーパーフレーム・プリアンブル312ではページング(paging)は行われない。例えば、多数のセクタが、スーパーフレーム・プリアンブル312を含むサブキャリアを共有する場合には、ページングは行われなくてもよい。更に、PilotPN1及びPilotNP2が異なるセクタの各識別である場合には、下記の式を維持することによって、ホッピング(hopping)は直交に保持されうる。   According to another aspect, when multiple sectors use a shared spectrum for the superframe preamble 312, the paging is not performed in the superframe preamble 312. For example, when a large number of sectors share a subcarrier including the superframe preamble 312, paging may not be performed. Further, if PilotPN1 and PilotNP2 are each identification of different sectors, hopping can be kept orthogonal by maintaining the following equation:

(PilotPN1 ― PilotPN2) mod K ≠ 0 (2)
従って、システムにおける異なるセクタ、すなわち、PilotPN mod Kの異なる値を有するセクタは異なるキャリアを利用するであろう。特定の非限定的な実例として、K = 8の再使用係数を選択しかつ利用可能システム帯域幅を8つのサブセットに分割することによって、7−セクタ周波数再使用は、式(1)に基づきシステムに対して達成されうる。PilotPN mod 7 = 0を満足する帯域幅のサブセットが割当てられずかつ7−セクタ周波数再使用が残りの7セクタに対して行われるように、周波数プラニング(frequency planning)は、PilotPNインデックスのプラニングと調和されうる。他の非限定的な実例では、K = 7の再使用係数を選択しかつ利用可能システム帯域幅を7つのサブセット(各サブセットはその後に割当てられうる)に分割することによって、7−セクタ周波数再使用が式(1)に従って達成されうる。この実例では、PilotPhaseの最大値に対応するNの値は、7の倍数として選択されうる。1つの特定の非限定的な実例では、Nは511として選択されうる。
(PilotPN 1 ― PilotPN 2 ) mod K ≠ 0 (2)
Accordingly, different sectors in the system, ie sectors with different values of PilotPN mod K, will utilize different carriers. As a specific, non-limiting example, by selecting a reuse factor of K = 8 and dividing the available system bandwidth into 8 subsets, 7-sector frequency reuse is based on equation (1). Can be achieved. Frequency planning is coordinated with PilotPN index planning so that a subset of bandwidth satisfying PilotPN mod 7 = 0 is not allocated and 7-sector frequency reuse is performed for the remaining 7 sectors. Can be done. In another non-limiting example, a 7-sector frequency re-transmission is selected by selecting a reuse factor of K = 7 and dividing the available system bandwidth into seven subsets (each subset can be subsequently allocated). Use can be achieved according to equation (1). In this example, the value of N corresponding to the maximum value of PilotPhase may be selected as a multiple of 7. In one particular non-limiting example, N may be selected as 511.

更に、スーパーフレーム・プリアンブル312の後には、フレーム314のシーケンスがある。各フレーム314は、一様な又は一様でない数のOFDM及び送信のために同時に利用されうる一様な又は一様でない数のサブキャリアから成っていてもよい。特定の非限定的な実例として、スーパーフレーム・プリアンブル312は、32のOFDMシンボルで構成され、かつ、48のフレーム314によって追随され、各フレーム314は8つのOFDMシンボルで構成されることが可能である。他の非限定的な実例では、各スーパーフレーム・プリアンブル312は、16のフレームで構成され、そして、8つのOFDMシンボルの長さである48のフレーム314によって追随されることが可能である。更に、各フレーム314は、シンボル・レート・ホッピング・モード(symbol rate hopping mode)に従って動作することが可能であり、フォワード・リンク又はリバース・リンク上の端末に、1つの又はそれより多い連続したOFDMシンボルが割当てられる。あるいは、各フレーム314は、ブロック・ホッピング・モード(block hopping mode)320に従って動作することが可能であり、端末はOFDMのブロック内でホップ(hop)することが可能である。ブロック・ホッピング・モード320及びシンボル・レート・ホッピング・モード322の両方において、ブロック又はOFDMシンボルは、フレーム314の間でホップしてよく、あるいは、しなくてもよい。   Further, after the superframe preamble 312, there is a sequence of frames 314. Each frame 314 may consist of a uniform or non-uniform number of OFDM and a uniform or non-uniform number of subcarriers that can be utilized simultaneously for transmission. As a specific, non-limiting example, the superframe preamble 312 is composed of 32 OFDM symbols and is followed by 48 frames 314, where each frame 314 can be composed of 8 OFDM symbols. is there. In another non-limiting example, each superframe preamble 312 is composed of 16 frames and can be followed by 48 frames 314 that are 8 OFDM symbols long. Further, each frame 314 can operate according to a symbol rate hopping mode, and can transmit one or more consecutive OFDM to terminals on the forward or reverse link. A symbol is assigned. Alternatively, each frame 314 can operate according to a block hopping mode 320, and the terminal can hop within an OFDM block. In both block hopping mode 320 and symbol rate hopping mode 322, the block or OFDM symbol may or may not hop between frames 314.

他の態様によれば、スーパーフレーム310は、スーパーフレーム・プリアンブル312を利用しなくてもよい。1つの代案では、プリアンブルは、スーパーフレーム・プリアンブル312に対する同等の情報を含む1つの又はそれより多いフレーム314に対して提供されてもよい。他の代案では、スーパーフレーム・プリアンブル312の情報の幾つか又は全部を含むために、放送制御チャンネルが利用されうる。他の情報が、プリアンブル又はフレーム314の制御チャンネルに付加的に含まれてもよい。   According to another aspect, the superframe 310 may not utilize the superframe preamble 312. In one alternative, the preamble may be provided for one or more frames 314 that contain equivalent information for the superframe preamble 312. In other alternatives, a broadcast control channel may be utilized to include some or all of the superframe preamble 312 information. Other information may additionally be included in the preamble or frame 314 control channel.

図3Bは、時分割多重化(TDD)を利用した多重アクセス無線通信システムのための例示のスーパーフレーム構造304を示している。1つの実例では、スーパーフレーム・プリアンブル312は、FDD構造302におけるスーパーフレーム312と構成及び性能が実質的に類似した各スーパーフレームの始めで送信可能である。1つの態様によれば、TDD構造304における各スーパーフレーム・プリアンブル312は、フォワード・リンク・フレーム314及びリバース・リンク・フレーム316のシーケンスによって追随されることが可能である。予め定められた数のフォワード・リンク・フレーム314が、予め定められた数のリバース・リンク・フレーム316の送信を許容する前に連続的に送信されるように、フォワード・リンク・フレーム314及びリバース・リンク・フレーム316は、時間的に分割されてもよい。スーパーフレーム構造304に示されているように、フォワード・リンク・スーパーフレーム310は、1つの又はそれより多いリバース・リンク・フレーム316の送信時に、無音時間(mute time)を経験するであろう。同様に、リバース・リンク・スーパーフレームは、フォワード・リンク・フレーム314の送信時に無音時間を経験するであろうことが認識されるべきである。更に、任意の数のフォワード・リンク・フレーム314及び任意の数のリバース・リンク・フレーム316が、スーパーフレーム構造304で連続的に送信されてもよいこと及び前記数のフレームは所定のスーパーフレーム内で又はスーパーフレーム間で変化してもよいことが認識されるべきである。   FIG. 3B shows an exemplary superframe structure 304 for a multiple access wireless communication system utilizing time division multiplexing (TDD). In one example, superframe preamble 312 can be transmitted at the beginning of each superframe that is substantially similar in structure and performance to superframe 312 in FDD structure 302. In accordance with one aspect, each superframe preamble 312 in the TDD structure 304 can be followed by a sequence of forward link frames 314 and reverse link frames 316. Forward link frame 314 and reverse so that a predetermined number of forward link frames 314 are continuously transmitted before allowing a predetermined number of reverse link frames 316 to be transmitted. The link frame 316 may be divided in time. As shown in superframe structure 304, forward link superframe 310 will experience mute time upon transmission of one or more reverse link frames 316. Similarly, it should be appreciated that the reverse link superframe will experience silence during transmission of the forward link frame 314. Further, any number of forward link frames 314 and any number of reverse link frames 316 may be transmitted consecutively in superframe structure 304, and the number of frames may be within a given superframe. It should be appreciated that it may vary in or between superframes.

更に、各フォワード・リンク・フレーム314は、一様な又は一様でない数のOFDMシンボル及びFDD構造302におけるフレーム314と同様の態様で送信のために同時に利用されうる一様な又は一様でない数のサブキャリアより成ることが可能である。1つの実例では、各フォワード・リンク・フレーム314は、1つの又はそれより多い非連続のOFDMシンボルがフォワード・リンク又はリバース・リンク上の端末に割当てられるシンボル・レート・ホッピング・モード322に従って動作することができる。あるいは、各フォワード・リンク・フレーム314は、端末がOFDMシンボルのブロック内でホップできるブロック・ホッピング・モード320に従って動作することができる。ブロック・ホッピング・モード320及びシンボル・レート・ホッピング・モード322の両方において、シンボルは、フォワード・リンク・フレーム314間でホップしてもよく又はしなくてもよい。   Further, each forward link frame 314 is a uniform or non-uniform number of OFDM symbols and a uniform or non-uniform number that can be utilized simultaneously for transmission in a manner similar to frames 314 in the FDD structure 302. Of subcarriers. In one example, each forward link frame 314 operates according to a symbol rate hopping mode 322 in which one or more non-consecutive OFDM symbols are assigned to terminals on the forward or reverse link. be able to. Alternatively, each forward link frame 314 may operate according to a block hopping mode 320 that allows the terminal to hop within a block of OFDM symbols. In both block hopping mode 320 and symbol rate hopping mode 322, symbols may or may not hop between forward link frames 314.

1つの態様によれば、スーパーフレーム310は、スーパーフレーム・プリアンブル312を利用しなくてもよい。1つの代案では、スーパーブレーム・プリアンブル312に対して同等の情報を含む1つの又はそれより多いフレーム314に対して、プリアンブルが与えられてもよい。他の代案では、スーパーフレーム・プリアンブル312の幾つか又は全部を含むために、放送制御チャンネルが利用されてもよい。フレーム314のプリアンブル又は制御チャンネルに他の情報が付加的に含まれてもよい。   According to one aspect, the superframe 310 may not utilize the superframe preamble 312. In one alternative, the preamble may be provided for one or more frames 314 that contain equivalent information for the superframe preamble 312. In other alternatives, a broadcast control channel may be utilized to include some or all of the superframe preamble 312. Other information may additionally be included in the preamble or control channel of the frame 314.

図4は、種々の態様による多重アクセス無線通信システム(例えば、システム100)のための例示チャンネル構造である。1つの実例では、帯域幅400は、システム・デザイン・パラメータによる通信のために使用可能でありうる。更に、帯域幅400は、幾つかのキャリア402を含んでいてもよい。各キャリア402は、1つの又はそれより多いフォワード・リンク・フレーム404及びリバース・リンク・フレーム408を含んでいてもよく、それらのフレームはそれぞれ1つの又はそれより多いスーパーフレーム(例えば、スーパーフレーム310)の一部であってもよい。   FIG. 4 is an example channel structure for a multiple access wireless communication system (eg, system 100) in accordance with various aspects. In one example, bandwidth 400 may be available for communication with system design parameters. Furthermore, the bandwidth 400 may include several carriers 402. Each carrier 402 may include one or more forward link frames 404 and reverse link frames 408, each of which is one or more superframes (eg, superframe 310 ).

1つの態様によれば、各キャリア402の各フォワード・リンク・フレーム404は、1つの又はそれより多い制御チャンネル406を含むことができる。例示として、制御チャンネル406のそれぞれは、取得アクナレッジメント(acquisition; acknowledgements)、ブロードキャスト、マルチキャスト、及びユニキャスト・メッセージ・タイプに対して同一の又は異なったシステム内の各アクセス端末(例えば、端末120)に対するフォワード・リンク割当て、システム内の各アクセス端末に対するリバース・リンク割当て、システム内の各アクセス端末に対するリバース・リンク電力制御、リバース・リンク・アクナレッジメント(reverse link acknowledgements)に関連した機能、及び(又は)他の適当な機能を含んでいてもよい。キャリア402のそれぞれにおける制御チャンネル406は、同一の又は異なった機能をサポートするための一様な又は一様でない情報を提供しうることが認識されるべきである。更に、制御チャンネル406は、キャリア402間で一様であるか又は一様でないかでありうるホッピング・シーケンス(hopping sequences)に従って各フォワード・リンク・フレーム404内でホップしてもよい。更に、各制御チャンネル406に対するホッピング・シーケンスは、各フォワード・リンク・フレーム404におけるデータ・チャンネル(図示なし)に割当てられるホッピング・シーケンスと同じであっても又は異なっていてもよい。   According to one aspect, each forward link frame 404 of each carrier 402 can include one or more control channels 406. Illustratively, each of the control channels 406 is associated with each access terminal (eg, terminal 120) in the same or different system for acquisition acknowledgments (acquisitions; acknowledgements), broadcast, multicast, and unicast message types. ), Forward link assignment for each access terminal in the system, reverse link power control for each access terminal in the system, functions related to reverse link acknowledgments, and (Or) other suitable functions may be included. It should be appreciated that the control channel 406 on each of the carriers 402 can provide uniform or non-uniform information to support the same or different functions. Further, the control channel 406 may hop within each forward link frame 404 according to a hopping sequence that may or may not be uniform between carriers 402. Further, the hopping sequence for each control channel 406 may be the same as or different from the hopping sequence assigned to the data channel (not shown) in each forward link frame 404.

他の態様によれば、各リバース・リンク・フレーム408は、アクセス端末からのいくつかのリバース・リンク送信412〜430を含むことができる。リバース・リンク・フレーム408における各リバース・リンク送信412〜430はブロックとして、すなわち、連続のOFDMシンボルのグループとして図示されているが、各送信412〜430は、シンボル・レート・ホッピングを代替的に利用してもよく、各送信412〜430は、非連続のシンボル・ブロックに対応してもよいことが認識されるべきである。更に、各リバース・リンク・フレーム408は、1つの又はそれより多いリバース・リンク制御チャンネル440を含んでもよい。例示として、リバース・リンク制御チャンネル440は、フィードバック・チャンネル、リバース・リンク・チャンネル評価のためのパイロット・チャンネル、リバース・リンク送信412〜430に含まれうるアクナレッジ・チャンネル(acknowledgment channels)、及び(又は)他の適当なチャンネルを含んでもよい。更に、各リバース・リンク制御チャンネル440は、例えば、システム内の各アクセス端末によるフォワード・リンク及びリバース・リンク・リソース要求、チャンネル情報(例えば、異なるタイプの送信に対するチャンネル品質情報(CQI))、チャンネル評価目的のためのアクセスポイント(例えば、ベース・ステーション)によって使用されうるアクセス端末からのパイロットに関連した機能、及び(又は)他の適当な機能に対する情報を提供することができる。1つの実例では、リバース・リンク制御チャンネル440は、キャリア402間で一様であるか又は一様でないことがありうるホッピング・シーケンスに従って各リバース・リンク・フレーム408においてホップすることができる。更に、各リバース・リンク制御チャンネル440に対するホッピング・シーケンスは、各リンク・フレーム408におけるデータ・チャンネル(図示なし)に割当てられるホッピング・シーケンスと同じであるか又は異なっていてもよい。   According to other aspects, each reverse link frame 408 can include a number of reverse link transmissions 412-430 from an access terminal. Although each reverse link transmission 412-430 in reverse link frame 408 is illustrated as a block, ie, a group of consecutive OFDM symbols, each transmission 412-430 alternatively provides symbol rate hopping. It should be appreciated that each transmission 412-430 may correspond to a discontinuous symbol block. Further, each reverse link frame 408 may include one or more reverse link control channels 440. Illustratively, the reverse link control channel 440 includes a feedback channel, a pilot channel for reverse link channel evaluation, an acknowledgment channel that can be included in the reverse link transmissions 412-430, and ( Or) other suitable channels may be included. Further, each reverse link control channel 440 includes, for example, forward link and reverse link resource requirements, channel information (eg, channel quality information (CQI) for different types of transmissions), channel, and channel by each access terminal in the system. Information regarding pilot related functions from an access terminal that may be used by an access point (eg, base station) for evaluation purposes, and / or other suitable functions may be provided. In one example, the reverse link control channel 440 may hop in each reverse link frame 408 according to a hopping sequence that may or may not be uniform between carriers 402. Further, the hopping sequence for each reverse link control channel 440 may be the same as or different from the hopping sequence assigned to the data channel (not shown) in each link frame 408.

1つの態様によれば、リバース・リンク制御チャンネル440についてユーザを多重化して、各ユーザ及び(又は)リバース・リンク制御チャンネル440で送信される各ユニークなタイプの情報を分離するために、1つの又はそれより多い直交コード(orthogonal codes)、スクランブリング・シーケンス(scrambling sequences)、又は同様のコード及び(又は)シーケンスが利用されてもよい。1つの実例では、直交コードは、ユーザに固有であってもよい。付加的に及び(又は)代替的に、直交コードは、アクセスポイントによって、各通信セッション又はそれより短い周期(例えば、各スーパーフレーム310)に対する各端末に割当てられてもよい。   According to one aspect, one user may multiplex users for the reverse link control channel 440 to separate each user and / or each unique type of information transmitted on the reverse link control channel 440. Or, more orthogonal codes, scrambling sequences, or similar codes and / or sequences may be utilized. In one example, the orthogonal code may be user specific. Additionally and / or alternatively, orthogonal codes may be assigned by the access point to each terminal for each communication session or shorter period (eg, each superframe 310).

1つの実例では、いくつかのアクセス端末が単一のキャリア402に割当てられて、1つのスーパーフレーム又はスーパーフレームの多数のフレームで1つの端末に送られる各フォワード・リンク送信が同じキャリアに割当てられる。従って、任意の時点において帯域幅の一部を復調するだけの能力を有するアクセス端末が、1つのキャリア402に対応する帯域幅400のサブセットをモニタするためだけに必要とされうる。あるいは、1つのアクセス端末が、帯域幅内のキャリア402の全てより少ない任意の数のキャリア402に割当てられてもよい。1つの実例では、所定のキャリア402上で動作するアクセス端末が他のキャリアに含まれた情報を参照することなしにそのキャリアの制御チャンネル406及び440によってサポートされうるようにフォワード・リンク制御チャンネル406及びリバース・リンク制御チャンネル440が各キャリアに対して十分な情報を含むようにすることによって、シングルキャリア送信がサポートされうる。所要のサポートは、各キャリア402のフォワード・リンク制御チャンネル406及びリバース・リンク制御チャンネル440に同等のチャンネル情報を含めることによって提供されうる。従って、1つの態様によれば、取得、割当て、アクセス、要求、電力制御、パイロット、及び報告チャンネルのうちの1つ以上がキャリア402のそれぞれに存在してもよい。これらのチャンネルは、例えば、スーパーフレーム・プリアンブル(例えば、スーパーフレーム・プリアンブル312)に提供されてもよく、かつ、1つのキャリア402に対するフォワード・リンク制御チャンネル406及び(又は)リバース・リンク制御チャンネル440に含まれてもよい。しかし、各キャリア402は上記のチャンネルを提供しうるが、実際のコード化、送信レート、メッセージ・タイプ及びタイミング、リソース割当て、オーバーヘッド・メッセージング(overhead messaging)、ホップ・パターン及び(又は)シーケンス、及び他の送信及び割当てパラメータは異なるキャリア402に対して変化してもよいことが認識されるべきである。更に、フォーマット、送信レート、及び(又は)ホッピング情報は、特定のキャリア402と関連付けられていない独別の制御チャンネルによって及び(又は)他の手段によってアクセス端末に信号で送られてもよく、あるいは他の方法で使用可能となってもよい。   In one example, several access terminals are assigned to a single carrier 402 and each forward link transmission sent to one terminal in one superframe or multiple frames of a superframe is assigned to the same carrier. . Thus, an access terminal that has the ability to demodulate a portion of the bandwidth at any given time may only be needed to monitor a subset of bandwidth 400 corresponding to one carrier 402. Alternatively, one access terminal may be assigned to any number of carriers 402 less than all of the carriers 402 in the bandwidth. In one example, forward link control channel 406 so that an access terminal operating on a given carrier 402 can be supported by control channels 406 and 440 of that carrier without reference to information contained in other carriers. And by ensuring that the reverse link control channel 440 contains sufficient information for each carrier, single carrier transmission may be supported. The required support may be provided by including equivalent channel information in the forward link control channel 406 and reverse link control channel 440 of each carrier 402. Thus, according to one aspect, one or more of acquisition, allocation, access, request, power control, pilot, and reporting channels may be present on each of the carriers 402. These channels may be provided, for example, in a superframe preamble (eg, superframe preamble 312) and forward link control channel 406 and / or reverse link control channel 440 for one carrier 402. May be included. However, each carrier 402 may provide the above channels, but the actual coding, transmission rate, message type and timing, resource allocation, overhead messaging, hop pattern and / or sequence, and It should be appreciated that other transmission and assignment parameters may vary for different carriers 402. Further, the format, transmission rate, and / or hopping information may be signaled to the access terminal by a separate control channel that is not associated with a particular carrier 402 and / or by other means, or It may be usable in other ways.

他の実例では、信号を復調するためのより卓越した能力を有する1つの又はそれより多い端末が、連続したスーパーフレームにおける1つのスーパーフレーム内において、又は通信セッション時に、2つの又はそれより多いキャリアでスケジュール(scheduled)されてもよい。更に、このような端末は、通信セッション又はスーパーフレーム時に、リバース・リンク・フィレーム408及びフォワード・リンク・フレーム404に対して異なるキャリア402を利用できてもよい。このような端末は、異なるスーパーフレームにおいて又は通信セッション時に、異なるキャリアでもスケジュールされうる。付加的に及び(又は)代替的に、このような端末は、異なるキャリア402で時間的に実質的に同期しているフレームでスケジュールされうる。このようなマルチキャリア・アクセス端末は、所定のキャリア402に対するリソースのロードバランシング(load balancing)を提供しかつ全帯域幅400にわたって統計的な多重化利得(statistical multiplexing gains)を提供するためにスケジュールされてもよい。   In other instances, one or more terminals with greater ability to demodulate signals may have two or more carriers in one superframe in consecutive superframes or during a communication session. May be scheduled. Further, such terminals may be able to utilize different carriers 402 for reverse link frame 408 and forward link frame 404 during a communication session or superframe. Such terminals may be scheduled on different carriers in different superframes or during communication sessions. Additionally and / or alternatively, such terminals may be scheduled in frames that are substantially synchronized in time on different carriers 402. Such multi-carrier access terminals are scheduled to provide resource load balancing for a given carrier 402 and to provide statistical multiplexing gains over the entire bandwidth 400. May be.

幾つかのキャリア402にわたって動作するマルチキャリア・アクセス端末をサポートするためには、幾つかの手法が利用されうる。第1の実例では、マルチキャリア・アクセス端末は、その端末が個々的に動作するキャリア402のそれぞれに対するスーパーフレーム・プリアンブル及びフォワード・リンク制御チャンネル406を復調してもよい。従って、すべての割当て、スケジューリング、電力制御、及び他の適当な動作は、キャリア・バイ・キャリア・ベースでキャリアに対して行われうる。第2の実例では、独別の制御チャンネルは、各キャリア402に対する動作パラメータを含んでいてもよく、それにより、アクセス端末が、独別の制御チャンネルによって動作するキャリアのうちの1つ又はそれ以上に対するスーパーフレーム・プリアンブル及びフォワード・リンク制御チャンネル406に関する情報を取得できるようにする。更に、付加的な制御チャンネルは、1つの又はそれより多いキャリア402に対するスーパーフレーム・プリアンブル、フォワード・リンク制御チャンネル406、及びリバース・リンク制御チャンネル440のうちの1つ以上を変調しかつ復号するための情報を含んでいてもよい。従って、任意の時点で所定のキャリア402に対するスーパーフレーム・プリアンブル、フォワード・リンク制御チャンネル406、及び(又は)リバース・リンク制御チャンネル440を復号できる。   In order to support multi-carrier access terminals that operate across several carriers 402, several approaches may be utilized. In a first example, a multi-carrier access terminal may demodulate the superframe preamble and forward link control channel 406 for each of the carriers 402 on which the terminal operates individually. Thus, all allocation, scheduling, power control, and other suitable operations can be performed on carriers on a carrier-by-carrier basis. In a second example, a separate control channel may include operating parameters for each carrier 402 so that the access terminal can use one or more of the carriers operated by the separate control channel. To obtain information on the superframe preamble and forward link control channel 406 for. Further, the additional control channel modulates and decodes one or more of the superframe preamble, forward link control channel 406, and reverse link control channel 440 for one or more carriers 402. May be included. Accordingly, the superframe preamble, forward link control channel 406, and / or reverse link control channel 440 for a given carrier 402 can be decoded at any point in time.

第3の実例では、すべてのキャリア402又はキャリア402のグループに対する情報は、単一のキャリア402のスーパーフレーム・プリアンブル、フォワード・リンク制御チャンネル406、及び(又は)リバース・リンク制御チャンネル340に維持されてもよい。この実例では、通信セッションにおける多数のキャリアを利用できるアクセス端末は、単一のキャリアから制御情報を受信しかつ同じキャリア又は異なるキャリアで制御情報を送信してもよい。1つの態様によれば、この機能性のために利用されるキャリアは、予め定められたシーケンス又は他の手段に従って時間的に変更してもよい。第4の実例では、スケジューリングの目的のための割当ては、異なるキャリア402からの多数の割当てを構成してもよい。従って、アクセス端末は、多数のキャリア402についての個々の割当てを受信し、そして次に、フォワード及びリバース・リンクの両方に対して時間的に重複していてもいなくてもよいフレームに対する完全な割当てを判定するために、それらの割当てを組み合わせてもよい。   In the third example, information for all carriers 402 or groups of carriers 402 is maintained in a single carrier 402 superframe preamble, forward link control channel 406, and / or reverse link control channel 340. May be. In this example, an access terminal that can utilize multiple carriers in a communication session may receive control information from a single carrier and transmit control information on the same carrier or different carriers. According to one aspect, the carrier utilized for this functionality may change in time according to a predetermined sequence or other means. In a fourth example, assignments for scheduling purposes may constitute multiple assignments from different carriers 402. Thus, the access terminal receives individual assignments for multiple carriers 402 and then complete assignments for frames that may or may not overlap in time for both the forward and reverse links. These assignments may be combined to determine

特定の非限定的な実例では、帯域幅400は、20MHzであってもよく、そして各キャリア402は、帯域幅400の5MHzを備えてもよい。更に、各キャリア402は、512のサブキャリアを含んでもよい。しかし、他の帯域幅400のサイズ、キャリア402のサイズ、及び(又は)キャリア402に対するサブキャリアの数が利用されてもよいことが認識されるべきである。例えば、キャリア402は、帯域幅の1.25MHz及び128のサブキャリアを含んでいてもよい。あるいは、キャリア402は、帯域幅の2.5MHz及び256のサブキャリアを含んでいてもよい。更に、割当てサブキャリアの数は、キャリア402間で変化してもよい。キャリア402のサイズは、システム内の適用可能な規制実体(applicable regulatory entity)から、適用可能な帯域幅配分及びそれの分割の対象となりうる。更に、1つの又はそれより多いキャリア402は、フォワード・リンク・フレーム404及び(又は)リバース・リンク・フレーム408に対して異なる開始及び(又は)終了時間を有するように互いに対して同期してもよいことが認識されるべきである。このような場合には、制御チャンネル406及び(又は)スーパーフレーム・プリアンブルによって与えられるシグナリング(signaling)又は割当てメッセージは、キャリア402に対するタイミング情報を通信してもよい。   In a particular non-limiting example, bandwidth 400 may be 20 MHz, and each carrier 402 may comprise 5 MHz of bandwidth 400. Further, each carrier 402 may include 512 subcarriers. However, it should be appreciated that other bandwidth 400 sizes, carrier 402 sizes, and / or the number of subcarriers for carrier 402 may be utilized. For example, the carrier 402 may include a bandwidth of 1.25 MHz and 128 subcarriers. Alternatively, the carrier 402 may include 2.5 MHz of bandwidth and 256 subcarriers. Further, the number of assigned subcarriers may vary between carriers 402. The size of the carrier 402 can be subject to applicable bandwidth allocation and its division from the applicable regulatory entity in the system. Further, one or more carriers 402 may be synchronized with each other to have different start and / or end times for forward link frame 404 and / or reverse link frame 408. It should be recognized that it is good. In such cases, signaling or assignment messages provided by control channel 406 and / or superframe preamble may communicate timing information for carrier 402.

1つの態様によれば、キャリア402におけるOFDMの1つの又はそれより多い有効サブキャリアはガード・サブキャリア(guard subcarriers)として指定されることができ、かつ指定されたサブキャリアではエネルギーが送信されないように変調されなくてもよい。1つの実例では、スーパーフレーム・プリアンブル及び各フレームにおける指定されたガード・サブキャリアの数は、フォワード・リンク制御チャンネル406及び(又は)スーパーフレーム・プリアンブルにおける1つの又はそれより多いメッセージによって与えられうる。他の態様によれば、端末へのオーバーヘッド送信を少なくするために、パケットがマルチキャリア・アクセス端末に対して共同でコード化されてもよい。これは、例えば、たとえパケットのシンボルが異なるキャリア402のサブキャリアで送信されるべきあっても、行われてもよい。このようにして、単一の巡回冗長検査が1つの又はそれより多いパケットに対して利用されてもよく、前記パケットからのシンボルを含むいくつかのキャリア402での送信が、巡回冗長検査のオーバーヘッド送信(overhead transmissions)を受けないようになされうる。あるいは、アクセスポイントは、所定のキャリア402で送信されるべきシンボルだけを所定のパケットに含めることによって、それのパケットをキャリア当りのベース(per-carrier basis)で変調してもよい。1つの実例では、アクセスポイントは、パケット変調の目的のために、あるキャリア402を更に一まとめにしてもよい。例えば、アクセスポイントは、単一のパケットにおいて、トップの2つのキャリア402からのシンボルを一緒に変調してもよい。   According to one aspect, one or more effective subcarriers of OFDM on carrier 402 can be designated as guard subcarriers and no energy is transmitted on the designated subcarriers. May not be modulated. In one instance, the superframe preamble and the number of designated guard subcarriers in each frame may be given by one or more messages in the forward link control channel 406 and / or the superframe preamble. . According to other aspects, packets may be jointly coded for multi-carrier access terminals to reduce overhead transmission to the terminals. This may be done, for example, even though the packet symbols should be transmitted on different carrier 402 subcarriers. In this way, a single cyclic redundancy check may be utilized for one or more packets, and transmissions on several carriers 402 that contain symbols from the packet may be an overhead of cyclic redundancy check. It can be made not to receive overhead transmissions. Alternatively, the access point may modulate that packet on a per-carrier basis by including only symbols to be transmitted on a given carrier 402 in a given packet. In one example, the access point may further bundle certain carriers 402 for packet modulation purposes. For example, the access point may modulate together symbols from the top two carriers 402 in a single packet.

更に、キャリア402のそれぞれに対するスケジューラは、ホッピングに対して一様な又は一様でない手法を利用してもよいことが認識されるべきである。例えば、各キャリア402に対して、異なるチャンネル・ツリー又はホップ順列が用いられてもよい。更に、各キャリア402は、一様な又は一様でない技法及びアルゴリズムに従ってスケジュールされてもよい。例えば、各キャリア402は、全体が参考としてここに取り入れらている2005年10月27日に提出された同時係属の米国特許出願第11/261,837号に記載されているようなチャンネル・ツリー及び構造を含んでもよい。   Further, it should be appreciated that the scheduler for each of the carriers 402 may utilize a uniform or non-uniform approach for hopping. For example, a different channel tree or hop permutation may be used for each carrier 402. Further, each carrier 402 may be scheduled according to uniform or non-uniform techniques and algorithms. For example, each carrier 402 has a channel tree and structure as described in copending US patent application Ser. No. 11 / 261,837 filed Oct. 27, 2005, which is hereby incorporated by reference in its entirety. May be included.

図5Aは、例えば、種々の態様による多重アクセス無線通信システムのためのフォワード・リンク・フレーム構造502を例示する。1つの実例では、フォワード・リンク・フレーム502は、1つの制御チャンネル510と1つの又はそれより多いデータ・チャンネル522とに分割されてもよい。1つの態様によれば、制御チャンネル510は、サブキャリアの連続した又は不連続のグループを含むことができる。更に、可変数のサブキャリアが、制御チャンネル510を構成することができる。制御チャンネル510を構成するサブキャリアの数は、所望の量の制御データ及び(又は)他の適当な観点に応じて割当てられてもよい。他の態様によれば、データ・チャンネル522は、データ送信のために一般的に使用可能である。   FIG. 5A illustrates a forward link frame structure 502 for a multiple access wireless communication system, eg, according to various aspects. In one example, forward link frame 502 may be divided into one control channel 510 and one or more data channels 522. According to one aspect, the control channel 510 can include continuous or discontinuous groups of subcarriers. Furthermore, a variable number of subcarriers can constitute the control channel 510. The number of subcarriers making up the control channel 510 may be allocated depending on the desired amount of control data and / or other suitable aspects. According to another aspect, the data channel 522 can be generally used for data transmission.

1つの実例では、制御チャンネル510は、1つの又はそれより多いシグナリング・チャンネル(signaling channels)512〜518を含んでいてもよい。シグナリング・チャンネル512〜518は、時間的に多重化されたものとしてフォワード・リンク・フレーム502に示されているが、シグナリング・チャンネル512〜518は、異なる直交、準直交、又はスクランブル・コード、及び(又は)時間、コード、及び周波数の任意の組み合わせを用いて多重化されてもよい。1つの実例では、シグナリング・チャンネル512〜518は、1つの又はそれより多いパイロット・チャンネル512及び(又は)514を含んでもよい。フォワード・リンク・フレーム502がシンボル・レート・ホッピング・モード(例えば、シンボル・レート・ホッピング・モード722)で利用される非限定的な実例では、パイロット・チャンネル512及び(又は)514は、フォワード・リンク・フレーム502におけるOFDMシンボル上に存在していてもよい。従って、そのような実例では、パイロット・チャンネル512及び(又は)514は、制御チャンネル510には存在しなくてもよい。他の実例では、制御チャンネル510は、シグナリング・チャンネル516及び電力制御チャンネル518のうちの1つ又はそれ以上を含んでもよい。1つの実例では、シグナリング・チャンネル516は、割当て、アクナレッジメント(acknowledgement)、及び(又は)電力リファレンス(power references)、及びリバース・リンク上におけるデータ、制御及びパイロット又は送信に対する調節を含んでもよい。更に、電力制御チャンネル518は、1つのセクタにおけるアクセス端末(例えば、端末120)からの送信に基因して無線通信システムにおける種々のセクタ(例えば、システム100のセクタ104)で生成される干渉に関する情報を含みうる。   In one example, control channel 510 may include one or more signaling channels 512-518. Signaling channels 512-518 are shown in forward link frame 502 as being multiplexed in time, while signaling channels 512-518 are different orthogonal, quasi-orthogonal, or scramble codes, and It may be multiplexed using (or) any combination of time, code, and frequency. In one example, signaling channels 512-518 may include one or more pilot channels 512 and / or 514. In a non-limiting example where forward link frame 502 is utilized in a symbol rate hopping mode (eg, symbol rate hopping mode 722), pilot channels 512 and / or 514 are forward It may be present on the OFDM symbol in link frame 502. Thus, in such instances, pilot channels 512 and / or 514 may not be present on control channel 510. In other examples, control channel 510 may include one or more of signaling channel 516 and power control channel 518. In one example, signaling channel 516 may include assignments, acknowledgments, and / or power references, and adjustments for data, control, and pilot or transmission on the reverse link. . Further, power control channel 518 is information regarding interference generated at various sectors (eg, sector 104 of system 100) in a wireless communication system due to transmission from an access terminal (eg, terminal 120) in one sector. Can be included.

特定の非限定的な実例では、電力制御チャンネル518は、単一のキャリア(例えば、キャリア402)だけに存在してもよい。この実例では、すべてのシングルキャリア・アクセス端末は、スケジュールされたキャリア上でスケジュールされることができ、一方、マルチキャリア・アクセス端末は、電力制御のためのスケジュールされたキャリアに同調することができる。従って、1つの態様によれば、単一の電力リファレンスが利用されうる。また、このような態様では、リバース・リンク制御チャンネルがリバース・リンク・データ送信と同じ周波数で単に送信されるだけではないように、マルチキャリア・アクセス端末は、時間を通して、異なるフレーム間でそれのリバース・リンク制御チャンネル(例えば、リバース・リンク制御チャンネル440)をホップすることが可能である。この場合には、すべてのキャリアにわたってマルチキャリア・アクセス端末の送信電力を調節して、そのマルチキャリア・アクセス端末によるリバース・リンク送信のためのすべてのキャリアにわたる一様な電力制御を可能にするために、そのマルチキャリア・アクセス端末に対して単一のリファレンスが利用されうる。あるいは、マルチキャリア・アクセス端末は、共通の電力制御チャンネルを有する各キャリア又はキャリアのグループに1つずつ、多数の電力制御ループを必要としてもよい。この場合には、単一のキャリア又は1つのグループのキャリアでの送信が個々のベースで行われてもよい。更に、異なる電力リファレンス及び(又は)バックオフ(back-offs)が、各キャリア又はキャリアの各グループに対して利用されてもよい。   In certain non-limiting examples, power control channel 518 may exist only on a single carrier (eg, carrier 402). In this example, all single carrier access terminals can be scheduled on a scheduled carrier, while multi-carrier access terminals can be tuned to a scheduled carrier for power control. . Thus, according to one aspect, a single power reference can be utilized. Also, in such an aspect, the multi-carrier access terminal can transmit it between different frames over time so that the reverse link control channel is not simply transmitted on the same frequency as the reverse link data transmission. It is possible to hop a reverse link control channel (eg, reverse link control channel 440). In this case, to adjust the transmission power of the multi-carrier access terminal across all carriers to allow uniform power control across all carriers for reverse link transmissions by that multi-carrier access terminal In addition, a single reference may be utilized for the multicarrier access terminal. Alternatively, a multi-carrier access terminal may require multiple power control loops, one for each carrier or group of carriers that have a common power control channel. In this case, transmission on a single carrier or a group of carriers may be performed on an individual basis. Further, different power references and / or back-offs may be utilized for each carrier or group of carriers.

他の態様によれば、フォワード・リンク・フレーム502は、フォワード・リンク・フレーム502に割当てられた帯域幅のエッジにサブキャリア520を更に含むことができる。これらのサブキャリア502は、例えば、擬似ガード・サブキャリア(quasi-guard subcarriers)として機能してもよい。上記態様の1つ又はそれより多くによれば、多数の送信アンテナ(例えばベース・ステーション110及び(又は)端末120における)が1つのセクタに対して送信するために用いられうる場合には、その送信アンテナのそれぞれは、共通のスーパーフレーム・タイミング、スーパーフレーム・インデックス、OFDMシンボル特徴、及び(又は)ホップ・シーケンスを共有してもよいことが認識されるべきである。更に、制御チャンネル510は、1つの又はそれより多い態様においてデータ伝送と同じ割当てを備えていてもよいことが認識されるべきである。例えば、1つの又はそれより多いデータ伝送がブロック・ホッピングを利用する(例えば、ブロック・ホッピング・モード320によって)ならば、類似の又は非類似のサイズのブロックが制御チャンネル510に対して割当てられてもよい。   In accordance with another aspect, forward link frame 502 can further include subcarrier 520 at the edge of the bandwidth allocated to forward link frame 502. These subcarriers 502 may function as, for example, quasi-guard subcarriers. According to one or more of the above aspects, if multiple transmit antennas (eg, at base station 110 and / or terminal 120) can be used to transmit to one sector, the It should be appreciated that each of the transmit antennas may share a common superframe timing, superframe index, OFDM symbol feature, and / or hop sequence. Furthermore, it should be appreciated that the control channel 510 may comprise the same assignment as data transmission in one or more aspects. For example, if one or more data transmissions utilize block hopping (eg, by block hopping mode 320), a similar or dissimilar sized block is allocated for control channel 510. Also good.

図5Bは、種々の態様による多重アクセス無線通信システムのための例示リバース・リンク・フレーム構造504を示している。1つの実例では、リバース・リンク・フレーム504は、フォワード・リンク・フレームと同様の態様で制御チャンネル530、1つの又はそれより多いデータ・チャンネル542、及び1つの又はそれより多いエッジ・サブキャリア540を含むことができる。他の実例では、データ・チャンネル542は、所定のリバース・リンク・フレーム504におけるブロック・ホッピング・モード(例えば、ブロック・ホッピング・モード720)又はシンボル・レート・ホッピング・モード(例えば、シンボル・レート・ホッピング・モード722)に従って動作することができる。更に、データ・チャンネルは、異なるリバース・リンク・フレーム504における単一のモードに従って又は異なるリバース・リンク・フレーム504に対する異なるモードに従って動作してもよい。更に、制御チャンネル530は、リバース・リンク・フレーム504に示されているように時間的に多重化されうるシグナリング・チャンネル532〜538で構成できる。あるいは、シグナリング・チャンネル532〜538は、異なる直交、準直交、又はスクランブリング・コード、異なる周波数、及び(又は)時間、コード及び周波数の任意の組み合わせを用いて多重化されてもよい。   FIG. 5B illustrates an example reverse link frame structure 504 for a multiple access wireless communication system in accordance with various aspects. In one example, reverse link frame 504 is similar to forward link frame in that control channel 530, one or more data channels 542, and one or more edge subcarriers 540. Can be included. In other instances, the data channel 542 may be in block hopping mode (eg, block hopping mode 720) or symbol rate hopping mode (eg, symbol rate hopping) in a given reverse link frame 504. The hopping mode 722) can be operated. Further, the data channel may operate according to a single mode in different reverse link frames 504 or according to different modes for different reverse link frames 504. Further, the control channel 530 can be comprised of signaling channels 532-538 that can be multiplexed in time as shown in the reverse link frame 504. Alternatively, signaling channels 532-538 may be multiplexed using different orthogonal, quasi-orthogonal, or scrambling codes, different frequencies, and / or any combination of time, code and frequency.

1つの実例では、制御チャンネル530におけるシグナリング・チャンネル532〜538は、パイロット・チャンネル532を含むことができる。パイロット・チャンネル532は、1つの実例ではアクセスポイント(例えば、ベース・ステーション110)にリバース・リンクを評価させうるパイロットを含むことができる。制御チャンネル530はまた、アクセス端末(例えば、端末120)に到来するフォワード・リンク・フレーム502及び(又は)リバース・リンク・フレーム504に対するリソースを要求させるための情報を含むことができる要求チャンネル534を含んでもよい。   In one example, signaling channels 532-538 in control channel 530 can include pilot channel 532. Pilot channel 532 can include a pilot that, in one example, can cause an access point (eg, base station 110) to evaluate the reverse link. The control channel 530 also includes a request channel 534 that can include information for requesting resources for the forward link frame 502 and / or reverse link frame 504 arriving at the access terminal (eg, terminal 120). May be included.

他の実例では、制御チャンネル530は、1つの又はそれより多い端末がチャンネル情報(CQI)に対するフィードバックを提供できるリバース・リンク・フィードバック・チャンネル536を含むことができる。1つの実例では、1つのアクセス端末によってリバース・リンク・フィードバック・チャンネルに提供されるCQIは、1つの又はそれより多いスケジュールされたモード及び(又は)そのアクセス端末への送信に対するスケジューリング(scheduling)のための使用可能なモードに関係することができる。例示として、CQIが関係できるモードは、ビームフォーミング(beamforming)、SDMA、プリコーデイング(precoding)、及び(又は)それらの任意適当な組み合わせを含む。他の実例では、制御チャンネル530は、アクセス端末による1つの又はそれより多いリバース・リンク伝送(例えば、データ伝送及び(又は)シグナリング伝送)のための電力制御命令を生成させるためのリファレンス(reference)として用いられうる電力制御チャンネル538を更に含むことができる。1つの実例では、1つの又はそれより多いフィードバック・チャンネル536が、電力制御チャンネル538に含まれうる。   In other examples, the control channel 530 can include a reverse link feedback channel 536 that allows one or more terminals to provide feedback for channel information (CQI). In one example, the CQI provided by one access terminal to the reverse link feedback channel may be one or more scheduled modes and / or scheduling for transmission to that access terminal. Can be related to available modes. By way of example, modes in which CQI can be involved include beamforming, SDMA, precoding, and / or any suitable combination thereof. In other examples, the control channel 530 may be a reference for generating power control instructions for one or more reverse link transmissions (eg, data transmission and / or signaling transmission) by the access terminal. It can further include a power control channel 538 that can be used as In one example, one or more feedback channels 536 can be included in the power control channel 538.

図6〜11を参照すると、無線通信ネットワークにおける信号取得のための方法が例示されている。説明の簡単のために、それらの方法は、一連のアクトとして図示されかつ記述されるが、1つの又はそれより多い実施の形態によれば、幾つかのアクトが、ここに図示されかつ記述される順序とは異なる順序で及び(又は)他のアクトと同時に生じてもよいので、それらの方法は、行為の順序によって限定されないことが理解されかつ認識されるべきである。例えば、当業者は、1つの方法は、状態図のように相互に関係づけられた一連の状態又は事象として代替的に提示されうることを理解しかつ認識するであろう。更に、1つの又はそれより多い実施の形態による方法を実施するためには、図示されたアクトのすべてが必要とされるわけではない。   With reference to FIGS. 6-11, illustrated are methods for signal acquisition in a wireless communication network. For simplicity of explanation, the methods are illustrated and described as a series of acts, but according to one or more embodiments, several acts are illustrated and described herein. It should be understood and appreciated that the methods are not limited by the order of actions, as they may occur in a different order and / or concurrently with other acts. For example, those skilled in the art will understand and appreciate that a method could alternatively be presented as a series of interrelated states or events, such as in a state diagram. Moreover, not all illustrated acts may be required to implement a methodology in accordance with one or more embodiments.

図6を参照すると、無線通信システム(例えば、システム200)で取得情報を送信するための方法600が示されている。方法600は、例えば、アクセスポイント(例えば、アクセスポイント210)及び(又は)アクセスポイント内のアンテナグループ(例えば、アンテナグループ212)によって、実行されうる。方法600は、ブロック602で開始し、そこで、システム帯域幅(例えば、帯域幅400)が複数のキャリア(例えば、キャリア402)に分割される。次に、アクセス端末(例えば、アクセス端末220)が、ブロック604における複数のキャリアの1つ又はそれより多くに割当てられる。方法600は、ブロック606で終了し、そこで、割当てられたキャリアに関連する取得チャンネルを用いて、取得情報がアクセス端末に送信される。取得チャンネルは、例えば、割当てられたキャリアに関連するフォワード・リンク制御チャンネルに含まれうる。更に、取得情報は、1つの又はそれより多い取得パイロット、1次放送チャンネル、及び(又は)2次放送チャンネルを含んでもよい。   With reference to FIG. 6, illustrated is a methodology 600 for transmitting acquisition information in a wireless communication system (eg, system 200). Method 600 may be performed, for example, by an access point (eg, access point 210) and / or an antenna group within the access point (eg, antenna group 212). The method 600 begins at block 602 where a system bandwidth (eg, bandwidth 400) is divided into multiple carriers (eg, carrier 402). Next, an access terminal (eg, access terminal 220) is assigned to one or more of the plurality of carriers in block 604. Method 600 ends at block 606 where acquisition information is transmitted to an access terminal using an acquisition channel associated with the assigned carrier. The acquisition channel can be included, for example, in the forward link control channel associated with the assigned carrier. Further, the acquisition information may include one or more acquisition pilots, a primary broadcast channel, and / or a secondary broadcast channel.

図7は、無線通信システム(例えば、システム200)において取得情報を生成しかつ送信するための方法700を示す。方法700は、例えば、ベース・ステーション及び(又は)ベース・ステーション内のアンテナグループによって実行されうる。方法700は、ブロック702で開始し、そこで、スーパーフレーム・プリアンブル(例えば、スーパーフレーム・プリアンブル312)のためのシンボルが提供される。提供されるシンボルは、例えば、取得情報、他のセクタ干渉情報、パイロット、及び(又は)特定のシステム・デザインに基づいた他の適切な情報を含むことができる。方法700は、ブロック704に進み、そこで、スーパーフレーム・プリアンブルが送信されるためのキャリアが割当てられる。1つの実例では、この割当ては、ホップ・シーケンス、パターン、又は他の予め定められた割当てスキームに基づくことができる。例えば、システム内の各アクセスポイント及び(又は)セクタは、近隣のアクセスポイント及び(又は)セクタ中のアクセスポイント又はセクタを独自に識別する特定の擬似雑音(PN)シーケンスを割当てられうる。更に、信号取得のための所要の演算を少なくするために、システムに対するすべての使用可能なPNシーケンスは、それぞれMのPNシーケンスを含むMの組に配列されうる。特定のアクセスポイント及び(又は)セクタに割当てられるPNシーケンスは、ブロック704においてキャリア割当てを決定しうるアルゴリズムに入れ込まれうる。1つの実例では、用いられるアルゴリズムは時間で変化してもよい。例えば、このアルゴリズムは、それが用いられるPNシーケンスの数又は使用の他の予め定められた数に等しい使用の数の後で変化してもよい。 FIG. 7 illustrates a method 700 for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system (eg, system 200). Method 700 may be performed, for example, by a base station and / or an antenna group within the base station. Method 700 begins at block 702 where symbols for a superframe preamble (eg, superframe preamble 312) are provided. The provided symbols can include, for example, acquisition information, other sector interference information, pilots, and / or other suitable information based on a particular system design. The method 700 proceeds to block 704 where a carrier for transmitting a superframe preamble is assigned. In one example, this assignment can be based on a hop sequence, pattern, or other predetermined assignment scheme. For example, each access point and / or sector in the system may be assigned a specific pseudo-noise (PN) sequence that uniquely identifies neighboring access points and / or access points or sectors in the sector. Further, to reduce the required computation for signal acquisition, all available PN sequences for the system can be arranged in M 1 sets, each containing M 2 PN sequences. The PN sequence assigned to a particular access point and / or sector may be embedded in an algorithm that may determine carrier assignment at block 704. In one example, the algorithm used may change over time. For example, the algorithm may change after a number of uses equal to the number of PN sequences in which it is used or other predetermined number of uses.

他の実例では、アクセスポイント識別は、取得信号の一部として送信されてもよく、それは、ブロック704においてキャリアが割当てられるスーパーフレーム・プリアンブルの一部であってもよい。アクセス端末は、1つの又はそれより多い受信されたパイロットをスクランブルするため、送信が受信されるアクセスポイントを識別するため、及び(又は)他の適当なアクションを行うために、この識別を用いてもよい。付加的に及び(又は)代替的に、各アクセスポイントは、ウオルシュ・アマダール変換(Walsh-Hadamard transform)を用いることによってアクセス端末が信号取得を効率よく実行できるようにするためにアクセスポイント又はセクタを独自的に識別するウオルシュ・シーケンスに従ってブロック704において割当てられた1つの又はそれより多いキャリア上に取得信号を拡散させることができる。ブロック704において記述されたアクトを完了すると、方法はブロック706で終了し、そこで、予め定められた数のサブキャリアに対する時間領域サンプル(time domain samples)を提供するために、逆フーリエ変換が行われる。ブロック706で用いられるサブキャリアの予め定められた数は、ブロック704において割当てられるキャリアのサブキャリアの幾つか又は全てに等しくてもよい。   In other examples, the access point identification may be transmitted as part of the acquisition signal, which may be part of a superframe preamble to which a carrier is assigned at block 704. The access terminal uses this identification to scramble one or more received pilots, to identify the access point from which the transmission is received, and / or to perform other appropriate actions. Also good. Additionally and / or alternatively, each access point may use an access point or sector to enable the access terminal to perform signal acquisition efficiently by using a Walsh-Hadamard transform. The acquired signal can be spread over one or more carriers assigned at block 704 according to uniquely identified Walsh sequences. Upon completion of the act described in block 704, the method ends at block 706 where an inverse Fourier transform is performed to provide time domain samples for a predetermined number of subcarriers. . The predetermined number of subcarriers used in block 706 may be equal to some or all of the carrier subcarriers allocated in block 704.

図8は、無線通信システム(例えば、システム200)において取得情報を生成しかつ送信するための方法800を示めしている。方法800は、例えば、ベース・ステーション及び(又は)ベース・ステーション内のアンテナグループによって実行されうる。方法800は、ブロック802で開始し、そこで、スーパーフレーム・プリアンブルに対するシンボルが提供される。提供されるシンボルは、例えば、取得情報、他のセクタ干渉情報、パイロット、及び(又は)特定のシステム・デザインに基づいた他の適切な情報を含むことができる。方法800は、次に、ブロック804に進み、そこで、スーパーフレーム・プリアンブルが送信されうるキャリアの全て又は一部を含むサブキャリア又はトーンのグループに情報が割当てられる。   FIG. 8 illustrates a method 800 for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system (eg, system 200). The method 800 may be performed, for example, by a base station and / or an antenna group within the base station. Method 800 begins at block 802 where symbols for a superframe preamble are provided. The provided symbols can include, for example, acquisition information, other sector interference information, pilots, and / or other suitable information based on a particular system design. The method 800 then proceeds to block 804 where information is assigned to a group of subcarriers or tones that include all or a portion of the carriers on which a superframe preamble can be transmitted.

1つの実例では、この割当ては、ホップ・シーケンス、パターン、又は他の予め定められた割当てスキームに基づくことができる。例えば、システムにおける各アクセスポイント及び(又は)セクタは、近隣のアクセスポイント及び(又は)セクタ中でそのアクセスポイント又はセクタを独自に識別する特定の擬似雑音(PN)シーケンスを割当てられてもよい。特定のアクセスポイント及び(又は)セクタに割当てられるPNシーケンスは、ブロック804においてサブキャリア割当てを判定できるアルゴリズムに入れ込まれてもよい。1つの実例では、用いられるアルゴリズムは、時間で変化してもよい。例えば、そのアルゴリズムは、このアルゴリズムが用いられるPNシーケンスの長さに等しい数の使用または他の予め定められた数の使用の後で変化してもよい。ブロック804で記述されたアクトを完了すと、方法はブロック806で終了し、そこで、予め定められた数のサブキャリアに対して時間領域サンプル(time domain samples)を提供するために、逆フーリエ変換(IFFT)が実行される。ブロック806で用いられる予め定められた数のサブキャリアは、ブロック804で割当てられるキャリアのサブキャリアの幾つかまたは全てに等しくてもよい。   In one example, this assignment can be based on a hop sequence, pattern, or other predetermined assignment scheme. For example, each access point and / or sector in the system may be assigned a specific pseudo-noise (PN) sequence that uniquely identifies the access point or sector among neighboring access points and / or sectors. The PN sequence assigned to a particular access point and / or sector may be embedded in an algorithm that can determine the subcarrier assignment at block 804. In one example, the algorithm used may change over time. For example, the algorithm may change after a number of uses equal to the length of the PN sequence for which the algorithm is used, or other predetermined number of uses. Upon completion of the act described at block 804, the method ends at block 806, where an inverse Fourier transform is provided to provide time domain samples for a predetermined number of subcarriers. (IFFT) is executed. The predetermined number of subcarriers used at block 806 may be equal to some or all of the subcarriers of the carriers assigned at block 804.

図9を参照すると、無線通信システム(例えば、システム200)において1つの又はそれより多いキャリア(例えば、キャリア402)で通信するための方法900が示されている。方法900は、例えば、端末(例えば、アクセス端末220)によって実施できる。方法900は、ブロック902で開始し、そこで、アクセスポイント(例えば、アクセスポイント210)からの取得情報に対して使用可能なシステム帯域幅(例えば、帯域幅400)にわたってサーチが行われる。あるいは、取得情報は、アクセスポイント内のアンテナグループ(例えば、アンテナグループ212)から受信されてもよい。1つの実例では、ブロック902におけるサーチは、使用可能なシステム帯域幅の全てにわたって行われる。あるいは、ブロック902においけるサーチは、システム帯域幅内における1つの又はそれより多い予め定められたキャリアにわたって行われてもよい。   With reference to FIG. 9, illustrated is a methodology 900 for communicating on one or more carriers (eg, carrier 402) in a wireless communication system (eg, system 200). Method 900 can be performed, for example, by a terminal (eg, access terminal 220). Method 900 begins at block 902 where a search is performed over available system bandwidth (eg, bandwidth 400) for acquired information from an access point (eg, access point 210). Alternatively, the acquisition information may be received from an antenna group (eg, antenna group 212) within the access point. In one example, the search at block 902 is performed over all available system bandwidth. Alternatively, the search in block 902 may be performed over one or more predetermined carriers within the system bandwidth.

次に、方法900はブロック904に進み、そこで、アクセスポイント及び(又は)アンテナグループとの通信のために、1つの又はそれより多い割当てキャリアが、受信された取得情報に少なくとも部分的に基づいて判定される。1つの実例では、取得情報は、ブロック902で行われるサーチの結果として受信される。更に、受信さる取得情報は、システム帯域幅内の単一のキャリアで受信されてもよい。この実例では、ブロック904で割当てられる1つの又はそれより多いキャリアは、取得が受信されたキャリアを含んでいてもいなくてもよい。ブロック904で記述されているアクトを完了すると、方法900は、ブロック906において終了し、そこで、ブロック904で割当てられるキャリアの1つ又はそれより多くを用いてアクセスポイントと通信がなされる。   Next, the method 900 proceeds to block 904 where one or more assigned carriers are based at least in part on the received acquisition information for communication with the access point and / or antenna group. Determined. In one example, the acquired information is received as a result of a search performed at block 902. Further, the received acquisition information may be received on a single carrier within the system bandwidth. In this illustration, the one or more carriers assigned at block 904 may or may not include the carrier from which the acquisition was received. Upon completion of the act described at block 904, method 900 ends at block 906, where one or more of the carriers assigned at block 904 are used to communicate with the access point.

図10は、無線通信システム(例えば、システム200)における通信のための情報を取得するための方法1000を示している。方法1000は、例えば、端末によって実施されうる。方法1000は、ブロック1002で開始し、そこで、使用可能なシステム帯域幅の全て又は実質的に全てにわたって取得信号を検知する試みがなされる。1つの実例では、取得信号は、ベース・ステーション及び(又は)アンテナグループによって、スーパーフレーム・アセンブリ(例えば、スーパーフレーム・アセンブリ312)の一部として送信されてもよい。更に、取得信号は、1つのキャリアの全て又は実質的に全て(ガード・サブキャリア520及び(又は)540を除く全て)にわたってもよい。取得信号が検知されると、方法1000はブロック1002に進み、そこで、取得信号が受信されたサブキャリアの位置に基づいて、キャリアが判定される。方法1000は、次に、更にブロック1006に進み、そこで、スーパーフレーム・プリアンブルの位置は、到来フレーム(例えば、フレーム314)に対して、ホップ・シーケンスに基づいて判定される。1つの実例では、ホップ・シーケンスは、ブロック1002で検知される取得信号に含まれるベース・ステーション識別に基づいて判定できる。   FIG. 10 illustrates a method 1000 for obtaining information for communication in a wireless communication system (eg, system 200). Method 1000 may be performed by a terminal, for example. The method 1000 begins at block 1002, where an attempt is made to sense the acquired signal over all or substantially all of the available system bandwidth. In one example, the acquisition signal may be transmitted by a base station and / or antenna group as part of a superframe assembly (eg, superframe assembly 312). Further, the acquisition signal may span all or substantially all of one carrier (all except guard subcarriers 520 and / or 540). If an acquisition signal is detected, method 1000 proceeds to block 1002, where a carrier is determined based on the position of the subcarrier from which the acquisition signal was received. The method 1000 then proceeds further to block 1006 where the location of the superframe preamble is determined based on the hop sequence for the incoming frame (eg, frame 314). In one example, the hop sequence can be determined based on the base station identification included in the acquired signal detected at block 1002.

方法1000は、次に、ブロック1008に進むことができ、そこで、ブロック1004において判定されるキャリア及び(又は)ブロック1006において判定されるスーパーフレーム・プリアンブルに基づいて、アクセス要求が通信される。1つの実例では、このアクセス要求は、通信が多数のキャリアで同時に(例えば、方法1000を実行する端末によって)行われうるかどうかに対応する直交又はスクランブリング・コードで変調されうる。この直交又はスクランブリング・コードは、予め準備されても又はブロック1002において検知される取得情報と共に送られてもよい。   Method 1000 can then proceed to block 1008 where an access request is communicated based on the carrier determined at block 1004 and / or the superframe preamble determined at block 1006. In one example, this access request may be modulated with an orthogonal or scrambling code that corresponds to whether communication may occur simultaneously on multiple carriers (eg, by a terminal performing method 1000). This orthogonal or scrambling code may be prepared in advance or sent with the acquisition information detected at block 1002.

ブロック1008において通信されるアクセス要求に応答して、そのアクセス要求を確認する及び(又は)初期リバース・リンク・サブキャリア又はサブキャリアのブロックを割当てるアクセス許可メッセージがブロック1010において受信されうる。1つの実例では、ブロック1010で受信されるアクセス許可は、1つの又はそれより多いリバース・リンク送信(例えば、ブロック1012及び(又は)1018で行われる送信)とアクセスポイントのリバース・リンク・タイミングとのアラインメント(alignment)を容易にすることができるタイミング調節を含んでいてもよい。ブロック1010で受信される初期割当てはまた、シンボル・レート・ホッピング・モード(例えば、シンボル・レート・ホッピング・モード322)又はブロック・ホッピング・モード(例えば、ブロック・ホッピング・モード320)で動作するための命令、フォワード・リンク及びリバース・リンクの両方の通信のために用いられるべき1つの又はそれより多いサブキャリアサブキャリアに対する割当て、及び(又は)他のタイミング及びスケジューリング・パラメータを含んでもよい。ブロック1010においてアクセス許可メッセージを受信すると、方法1000を実施する実在は、ブロック1010において受信される第1の割当てに従ってブロック1012において通信してもよい。   In response to the access request communicated at block 1008, an access grant message may be received at block 1010 confirming the access request and / or assigning an initial reverse link subcarrier or block of subcarriers. In one example, the access grant received at block 1010 includes one or more reverse link transmissions (eg, transmissions performed at blocks 1012 and / or 1018) and the reverse link timing of the access point. Timing adjustments can be included that can facilitate alignment. The initial assignment received at block 1010 is also to operate in symbol rate hopping mode (eg, symbol rate hopping mode 322) or block hopping mode (eg, block hopping mode 320). , Instructions for allocation of one or more subcarrier subcarriers to be used for both forward link and reverse link communications, and / or other timing and scheduling parameters. Upon receiving the access grant message at block 1010, the entity performing method 1000 may communicate at block 1012 according to the first assignment received at block 1010.

次に、1つの又はそれより多い補充割当て(supplemental assignments)がブロック1014において割当てられてもよい。ブロック1014で記述されたアクトは、任意であり、方法1000に関連して実行される必要はないことが認識されるべきである。従って、方法1000は、ブロック1012又は1014の後でブロック1016に進んでもよく、そこで、リバース・リンク・サブキャリアの第2の割当てが受信される。1つの実例では、通信が多数のキャリアで同時に行われうることがブロック1006において確立されるならば、ブロック1016で受信される第2の割当ては、チェンジ・キャリア・メッセージ(change carrier message)を含むことができかつ次の又は現在の割当てが該当するキャリアを識別できる。あるいは、チェンジ・キャリア・メッセージは、ブロック1016で受信される第2の割当て及び(又は)ブロック1014で受信される任意の補充割当てに先立ってそれらの割当てとは独立に送信されてもよい。更に、チェンジ・キャリア・メッセージは、1つの又はそれより多いデータ・パケットとしてフォワード・リンクで送信されてもよい。そのデータ・パケットは、チェンジ・キャリア・メッセージが復調されたことを示すために、方法1000を実行する実在によって確認されうる。他の代案では、ブロック1000で受信されるアクセス許可は、チェンジ・キャリア情報を含んでもよい。この情報は、各キャリアが別々にアクセスされる場合には、初期ベースで又はビャリア・バイ・キャリア・ベースで提供されてもよい。   Next, one or more supplemental assignments may be assigned at block 1014. It should be appreciated that the act described in block 1014 is optional and need not be performed in connection with method 1000. Accordingly, method 1000 may proceed to block 1016 after block 1012 or 1014, where a second assignment of reverse link subcarriers is received. In one example, if it is established at block 1006 that communications can occur simultaneously on multiple carriers, the second assignment received at block 1016 includes a change carrier message. And the carrier to which the next or current assignment falls can be identified. Alternatively, the change carrier message may be sent independently of those assignments prior to the second assignment received at block 1016 and / or any supplemental assignments received at block 1014. Further, the change carrier message may be transmitted on the forward link as one or more data packets. The data packet may be verified by the entity performing method 1000 to indicate that the change carrier message has been demodulated. In another alternative, the access grant received at block 1000 may include change carrier information. This information may be provided on an initial basis or on a carrier-by-carrier basis if each carrier is accessed separately.

1つの態様によれば、ブロック1016で受信される第2の割当ては、個別にデコードされうる異なったキャリアに対する多数の割当てを含んでもよい。あるいは、第2の割当ては、単一のキャリアによって受信される1つより多いキャリアに対する共同割当て(joint assignment)を含んでもよい。他の態様によれば、キャリアのタイミング及び他の特性に関する情報は、新しくスケジュールされたキャリアに対する動作を改善するために、第2の割当てを与えられてもよい。チェンジ・キャリア・メッセージを送るために1つの又はそれより多いデータ・パケットが利用される場合には、それらのデータ・パケットは、新しくスケジュールされたキャリアに対するあるパラメータを含んでもよく、付加的なリソースが新しいキャリアでの適切な通信のための情報を提供するようにできる。あるいは、各キャリアは、他のキャリアでの通信を許容するための、スーパーフレーム・プリアンブル及び(又は)他のキャリアの制御チャンネルの復調を許容するための情報、又は他の適当な情報を1つの又はそれより多くのスーパーフレーム又は制御チャンネル(例えば、制御チャンネル406及び(又は)440)に含んでもよい。更に、新しいキャリアに対するパラメータを含む別途のメッセージが(例えば、キャリアのための制御チャンネル406及び(又は)440で)受信されてもよい。第2の割当てがブロック1016で受信されると、方法1000はブロック1018で終了し、そこで、第2の割当てに従って、通信が終了される。1つの実例では、割当てられるキャリアに対応する取得情報が適切に復調されることができない(例えば、ブロック1004において)場合には、方法1000を実施する実在は、他のキャリアに同調することができる。   According to one aspect, the second assignment received at block 1016 may include multiple assignments for different carriers that can be individually decoded. Alternatively, the second assignment may include a joint assignment for more than one carrier received by a single carrier. According to other aspects, information regarding carrier timing and other characteristics may be provided with a second assignment to improve operation for newly scheduled carriers. If one or more data packets are used to send a change carrier message, those data packets may contain certain parameters for the newly scheduled carrier and additional resources Can provide information for proper communication on new carriers. Alternatively, each carrier has one piece of information to allow demodulation of a superframe preamble and / or other carrier's control channel to allow communication on other carriers, or other suitable information. Or it may be included in more superframes or control channels (eg, control channels 406 and / or 440). In addition, a separate message including parameters for the new carrier may be received (eg, on control channel 406 and / or 440 for the carrier). If a second assignment is received at block 1016, method 1000 ends at block 1018 where communication is terminated according to the second assignment. In one example, if the acquired information corresponding to the assigned carrier cannot be demodulated properly (eg, at block 1004), the implementation of method 1000 can be tuned to other carriers. .

図11は、無線通信システム(例えば、システム200)において通信のための情報を取得するための方法1100を示している。方法1100は、例えば、端末によって実施されうる。方法1100は、ブロック1102で開始し、そこで、使用可能なシステム帯域幅の全て又は実質的に全てにわたって取得情報を検知する試みがなされる1つの実例では、取得情報は、ベース・ステーション及び(又は)アンテナグループによって、スーパーフレーム・プリアンブル(例えば、スーパーフレーム・プリアンブル312)の一部として送信されてよい。更に、取得信号は、キャリアの全て又は実質的に全て(ガード・サブキャリア520及び(又は)540を除く全て)にわたって(span)もよい。取得シンボルをブロック1102で検知すると、方法はブロック1104に進み、そこで、取得信号が送信されたセクタ(例えば、セクタ104)が、キャリアにおける取得信号のために用いられるキャリア又はスーパーフレーム・プリアンブルに割当てられるサブキャリアのさらに大きなグループの位置に基づいて判定される。1つの実例では、ブロック1104で判定されるセクタは、システムのベース・ステーション内のアンテナグループに対応してもよい。更に、セクタは、少なくとも部分的に、セクタIDのようなセクタのための識別子を判定することによって、セクタがステップ1104において判定されてもよい。最後に、方法1100は、ブロック1106において終了し、そこで、放送情報が、第1の放送チャンネル及び(又は)第2の放送チャンネルで取得される。しかし、ブロック1106に記載されたアクトは、随意であり、例えば、ステイッキーな割当て(sticky assignment)が存在する場合、又は、方法1100を実施する実在が既にスケジュールされている場合には、省略されてもよいことが認識されるべきである。   FIG. 11 illustrates a method 1100 for obtaining information for communication in a wireless communication system (eg, system 200). Method 1100 may be performed by a terminal, for example. The method 1100 begins at block 1102, where in one example where an attempt is made to detect acquired information over all or substantially all of the available system bandwidth, the acquired information may be the base station and / or ) May be transmitted by an antenna group as part of a superframe preamble (eg, superframe preamble 312). Further, the acquisition signal may span all or substantially all of the carrier (all except guard subcarriers 520 and / or 540). If an acquisition symbol is detected at block 1102, the method proceeds to block 1104 where the sector in which the acquisition signal was transmitted (eg, sector 104) is assigned to the carrier or superframe preamble used for the acquisition signal on the carrier. It is determined based on the position of a larger group of subcarriers to be selected. In one example, the sector determined at block 1104 may correspond to an antenna group in the base station of the system. Further, the sector may be determined in step 1104, at least in part, by determining an identifier for the sector, such as a sector ID. Finally, the method 1100 ends at block 1106 where broadcast information is acquired on the first broadcast channel and / or the second broadcast channel. However, the act described in block 1106 is optional and may be omitted, for example, if there is a sticky assignment or if an entity performing method 1100 is already scheduled. It should be recognized that

ここで図12を参照すると、ここに説明される1つの又はそれより多い実施の形態が機能しうる例示の無線通信システム1200を示すブロック図が提供される。1つの実例では、システム1200は、送信機システム1210及び受信機システム1250を含む多入力、多出力(MIMO)システムである。しかし、送信機システム1210及び(又は)受信機システム1250は、例えば、多数の送信アンテナ(例えば、ベース・ステーション上の)が1つの又はそれより多いシンボル・ストリームを単一アンテナ装置(例えば、モバイル・ステーション)に送信しうる多入力、単一出力システムにも適用されうることが認識されるべきである。更に、ここに記載された送信機システム1210及び(又は)受信機システム1250の態様は、単一出力、単一入力アンテナ・システムに関連して利用されうることが認識されるべきである。   Referring now to FIG. 12, a block diagram illustrating an example wireless communication system 1200 in which one or more embodiments described herein can function is provided. In one example, system 1200 is a multiple-input, multiple-output (MIMO) system that includes a transmitter system 1210 and a receiver system 1250. However, the transmitter system 1210 and / or the receiver system 1250 may, for example, have multiple transmit antennas (e.g., on a base station) transmit one or more symbol streams to a single antenna device (e.g., mobile It should be recognized that it can also be applied to multi-input, single-output systems that can transmit to a station). Further, it should be appreciated that the transmitter system 1210 and / or receiver system 1250 aspects described herein can be utilized in connection with a single output, single input antenna system.

1つの態様によれば、いくつかのデータ・ストリームに対するトラフィック・データ(traffic data)が、送信機システム1210においてデータ・ソース1210から送信(TX)データ・プロセッサ1214に提供される。1つの実例では、各データ・ストリームは、各送信アンテナ1224によって送信されうる。更に、TXデータ・プロセッサ1214は、コード化データを提供するために書くデータ・ストリームに対して選択された特定のコード化スキームに基づいて、各データ・ストリームに対するトラフィック・データをフォーマット化し、コード化し、そしてインタリーブ(interleave)することができる。1つの実例では、各データ・ストリームに対するコード化データは、OFDM技法を用いて、パイロット・データで多重化されてもよい。パイロット・データは、例えば、公知の態様で処理される公知のデータ・パターンであってもよい。更に、パイロット・データは、チャンネル・レスポンスを評価するために、受信機システム1250で用いられてもよい。送信機システム1210では、各データ・ストリームに対する多重化パイロット及びコード化データが、変調シンボルを提供するために、各データ・ストリームに対して選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QSPK、M−PSK,又はM−QAM)に基づいて変調される(すなわち、シンボル・マップされる(symbol mapped))ことができる。1つの実例では、各データ・ストリームに対するデータ・レート、コード化、及び変調は、プロセッサ1230で実行される及び(又は)プロセッサ1230によって提供される命令によって判定されうる。   According to one aspect, traffic data for a number of data streams is provided from a data source 1210 to a transmit (TX) data processor 1214 at a transmitter system 1210. In one example, each data stream may be transmitted by each transmit antenna 1224. In addition, TX data processor 1214 formats and encodes traffic data for each data stream based on the particular encoding scheme selected for the data stream that it writes to provide the encoded data. , And can be interleaved. In one example, the coded data for each data stream may be multiplexed with pilot data using OFDM techniques. The pilot data may be, for example, a known data pattern that is processed in a known manner. Further, the pilot data may be used at receiver system 1250 to evaluate channel response. At transmitter system 1210, the multiplexed pilot and coded data for each data stream is transmitted to a particular modulation scheme (eg, BPSK, QSPK, M, etc.) selected for each data stream to provide modulation symbols. -PSK, or M-QAM) can be modulated (i.e., symbol mapped). In one example, the data rate, coding, and modulation for each data stream may be determined by instructions performed by processor 1230 and / or provided by processor 1230.

[0001] Next, modulation symbols for all data streams can be provided to a TX processor 1220, which may further process the modulation symbols (e.g., for OFDM).
次に、全てのデータ・ストリームに対する変調シンボルは、TXプロセッサ1220に提供されてよく、そのプロセッサは変調シンボル(例えば、OFDMに対する)を更に処理してもよい。TX MOMOプロセッサ1220は、Nの変調シンボル・ストリームをNの送信機(TMTR)1222a〜1222tに提供してもよい。1つの実例では、各送信機1222は、1つの又はそれより多いアナログ信号を提供するために、各シンボル・ストリームを受信しかつ処理できる。各送信機1222は、MIMOチャンネルでの送信に適した変調信号を提供するために、そのアナログ信号を更に調整する(例えば、増幅する、フィルタにかける、アップコンバートする)ことができる。従って、送信機1222a〜1222tからのNの変調信号はそれぞれNのアンテナ1224a〜1224tから送信されうる。
[0001] Next, modulation symbols for all data streams can be provided to a TX processor 1220, which may further process the modulation symbols (eg, for OFDM).
The modulation symbols for all data streams may then be provided to TX processor 1220, which may further process the modulation symbols (eg, for OFDM). TX MOMO processor 1220 may provide modulation symbol streams N T N T transmitters (TMTR) to 1222A~1222t. In one example, each transmitter 1222 can receive and process each symbol stream to provide one or more analog signals. Each transmitter 1222 can further condition (eg, amplify, filter, upconvert) its analog signal to provide a modulated signal suitable for transmission on a MIMO channel. Thus, the modulation signal of N T from transmitters 1222a~1222t may be transmitted from the antenna 1224a~1224t of N T, respectively.

他の態様によれば、送信される変調信号は、受信機シシテム1250においてNのアンテナ1252a〜1252rによって受信されうる。各アンテナ1252からの受信信号は、各受信機(RCVR)1254に提供さうれうる。1つの実例では、各受信機1254は、各受信信号を調整する(例えば、フィルタにかける、増幅する、及びダウンコンバートする)ことができ、サンプルを提供するために、その調整された信号をデジタル化することができ、そして対応する「受信された」(“received”)シンボル・ストリームを提供するためにそれらのサンプルを処理する。RX MIMO/データ・プロセッサ1260は、Nの「検知された」(“detected”)シンボル・ストリームを提供するための特定の受信機処理技法に基づいてNの受信機1254からのNの受信シンボル・ストリームを受信しかつ処理することができる。1つの実例では、各検知されたシンボル・ストリームは、対応するデータ・ストリームに対して送信された変調シンボルの推定であるシンボルを含むことができる。RXプロセッサ1260は、対応するデータ・ストリームに対するトラフィック・データを回復するために、少なくとも部分的に、各検知されたシンボル・ストリームを復調し、デインタリーブ(deinterleaving)し、そしてデコードすることによって各シンボル・ストリームを処理することができる。従って、RXデータプロセッサ1218による処理は、送信機システム1210においてTX MIMOプロセッサ1220及びTXデータ・プロセッサ1214によって行われる処理に対して補完的であってもよい。 According to another aspect, the modulation signal to be transmitted may be received by an antenna 1252a~1252r of N R at the receiver Shishitemu 1250. The received signal from each antenna 1252 can be provided to each receiver (RCVR) 1254. In one example, each receiver 1254 can adjust (eg, filter, amplify, and downconvert) each received signal and digitally convert the adjusted signal to provide samples. And process those samples to provide a corresponding “received” symbol stream. RX MIMO / data processor 1260, the N T "is detected," ( "detected") the N R from the receiver 1254 of the N R based on a particular receiver processing technique to provide a symbol stream A received symbol stream can be received and processed. In one example, each detected symbol stream can include symbols that are estimates of the modulation symbols transmitted for the corresponding data stream. RX processor 1260 demodulates, deinterleaves, and decodes each detected symbol stream, at least in part, to recover the traffic data for the corresponding data stream. -The stream can be processed. Accordingly, the processing by RX data processor 1218 may be complementary to the processing performed by TX MIMO processor 1220 and TX data processor 1214 at transmitter system 1210.

他の実例では、RXプロセッサ1260は、それが同時に復調しうるサブキャリアの数を制限されてもよい。例えば、RXプロセッサ1260は、5MHzにおける512のサブキャリア、1.25MHzにおける128のサブキャリア、又は2.5MHzにおける256のサブキャリアに限定されてもよい。この限定は、例えば、RXプロセッサ1260が動作しうるサンプル・レート、FFTに対して使用可能なメモリ、及び(又は)復調のために使用可能な他の機能によって定義されうるRXプロセッサ1260のFFT範囲の関数であってもよい。受信機システム1250の費用は、利用されるサブキャリアの数の増加に伴って増加しうる。1つの態様によれば、RXプロセッサ1260によって生成されるチャンネル・レスポンス推定は、受信機における空間/時間処理を行うため、電力レベルを調節し、変調レート又はスキームを変更するため、及び(又は)他の適切な操作のために用いられうる。更に、RXプロセッサ1260は、例えば、検知されるシンボル・ストリームの信号対雑音及び干渉比(SNRs)のようなチャンネル特性を更に推定してもよい。RXプロセッサ1260は、推定チャンネル特性をプロセッサ1270に提供することができる。1つの実例では、RXプロセッサ1260及び(又は)プロセッサ1270は、システムに対する「動作」(“operating”)SNRの推定を更に得ることができる。プロセッサ1270は、通信リンク及び(又は)受信データ・ストリームに関する情報を備えうるチャンネル状態情報(CSI)を提供することができる。この情報は、例えば、動作SNRを含んでもよい。CSIは、TXデータ・プロセッサ1278によって処理され、変調器1280によって変調され、送信機1254a〜1254rによって調整され、そして送信機システム1210に送信されうる。   In other instances, RX processor 1260 may be limited in the number of subcarriers it can simultaneously demodulate. For example, the RX processor 1260 may be limited to 512 subcarriers at 5 MHz, 128 subcarriers at 1.25 MHz, or 256 subcarriers at 2.5 MHz. This limitation can be defined, for example, by the sample rate at which the RX processor 1260 can operate, the memory available for the FFT, and / or other functions available for demodulation, the FFT range of the RX processor 1260. It may be a function of The cost of the receiver system 1250 can increase as the number of subcarriers utilized increases. According to one aspect, channel response estimation generated by RX processor 1260 may be used to perform space / time processing at the receiver, adjust power levels, change modulation rate or scheme, and / or. It can be used for other suitable operations. Further, RX processor 1260 may further estimate channel characteristics such as, for example, signal to noise and interference ratios (SNRs) of the detected symbol stream. RX processor 1260 can provide estimated channel characteristics to processor 1270. In one example, RX processor 1260 and / or processor 1270 can further obtain an estimate of the “operating” SNR for the system. The processor 1270 can provide channel state information (CSI) that can comprise information regarding the communication link and / or the received data stream. This information may include, for example, the operating SNR. CSI may be processed by TX data processor 1278, modulated by modulator 1280, adjusted by transmitters 1254a-1254r, and transmitted to transmitter system 1210.

送信機システム1210では、受信機システ1250からの変調信号はアンテナ1224によって受信され、受信機1222によって調整され、復調器1240によって復調され、そして受信機システム1250によってレポートされるCSIを回復するために、RXデータ・プロセッサによって処理されうる。1つの実例では、報告されるCSIは、プロセッサ1230に提供され、そしてデータ・レート(data rates)ならびに1つのまたはそれより多いデータ・ストリームに対して用いられるべきコード化及び変調スキームを判定するために用いられうる。判定されるコード化及び変調スキームは、量子化のため及び(又は)受信機システム1250への後の送信での使用のために送信機1222に提供されうる。付加的に及び(又は)代替的に、報告されるCSIは、TXデータ・プロセッサ1214及びTX MIMOプロセッサ1220に対する種々の制御を生成するために、プロセッサ1230によって使用されうる。   At transmitter system 1210, the modulated signal from receiver system 1250 is received by antenna 1224, conditioned by receiver 1222, demodulated by demodulator 1240, and recovered CSI reported by receiver system 1250. Can be processed by an RX data processor. In one example, the reported CSI is provided to processor 1230 and to determine the data rates and coding and modulation schemes to be used for one or more data streams. Can be used. The determined coding and modulation scheme may be provided to transmitter 1222 for quantization and / or for use in subsequent transmissions to receiver system 1250. Additionally and / or alternatively, the reported CSI may be used by processor 1230 to generate various controls for TX data processor 1214 and TX MIMO processor 1220.

1つの実例では、送信機システム1210におけるプロセッサ1230及び受信機システム1250におけるプロセッサ1270は、それらの各システムにおける動作を指示する。更に、送信機システム1210におけるメモリ1232及び受信機システム1250におけるメモリ1272は、それぞれ、プロセッサ1230及び1270によって用いられるプログラム・コード及びデータに対する記憶を提供しうる。更に、受信機システム1250では、種々の処理技法が、Nの送信シンボル・ストリームを指示するようにNの受信信号を処理するために用いられてもよい。これらの受信機処理技法は、等化技法(equalization techniques)とも呼ばれうる空間的及び空間・時間受信機処理技法、及び(又は)「連続干消去」又は「連続消去」受信機処理技法とも呼ばれうる「連続ゼロ化/等化及び干渉消去受信機処理技法」(“successive nulling/equalization and interference cancellation” receiver processing techniques)を含むことができる。 In one example, processor 1230 at transmitter system 1210 and processor 1270 at receiver system 1250 direct the operation at each of those systems. Further, memory 1232 at transmitter system 1210 and memory 1272 at receiver system 1250 can provide storage for program codes and data used by processors 1230 and 1270, respectively. Further, at receiver system 1250, various processing techniques may be used to process the NR received signals to indicate the NT transmitted symbol streams. These receiver processing techniques are also referred to as spatial and space-time receiver processing techniques, which may also be referred to as equalization techniques, and / or “continuous dry” or “continuous cancel” receiver processing techniques. “Successive nulling / equalization and interference cancellation” receiver processing techniques may be included.

図13は、ここで記述される種々の態様に従って取得情報の生成及び送信を調整するシステム1300のブロック図である。1つの実例では、システム1300は、ベース・ステーション又はアクセスポイント1302を含む。図示されているように、アクセスポイント1302は、受信(Rx)アンテナ1306により1つの又はそれより多いアクセス端末1304から信号を受信しかつ送信(Tx)アンテナ1308により1つの又はそれより多いアクセス端末1304に送信することができる。   FIG. 13 is a block diagram of a system 1300 that coordinates the generation and transmission of acquired information in accordance with various aspects described herein. In one example, system 1300 includes a base station or access point 1302. As shown, access point 1302 receives signals from one or more access terminals 1304 via receive (Rx) antenna 1306 and one or more access terminals 1304 via transmit (Tx) antenna 1308. Can be sent to.

更に、アクセスポイント1302は、受信アンテナ1306から情報を受信する受信機1310を備えうる。1つの実例では、受信機1310は、受信された情報を復調する復調器(Demod)1312と動作的に関連づけられうる。復調されたシンボルは、プロセッサ1314によって解析されうる。プロセッサ1314は、コード・クラスタ(code clusters)、アクセス端末割当て、それに関連したルックアップ・テーブル、ユニーク・スクランブリング・シーケンス(unique scrambling sequences)に関連した情報、及び(又は)他の適当なタイプの情報を記憶できるメモリ1316に結合されうる。1つの実例では、アクセスポイント1302は、方法600、700、800、及び(又は)他の適当な方法を実行するためにプロセッサ1314を用いることができる。アクセスポイント1302はまた、送信機1320によって送信アンテナ1308経由で1つの又はそれより多いアクセス端末1304に送信するための信号を多重化できる変調器1318を含んでもよい。   Further, access point 1302 can comprise a receiver 1310 that receives information from receive antenna 1306. In one example, receiver 1310 can be operatively associated with a demodulator (Demod) 1312 that demodulates received information. Demodulated symbols can be analyzed by processor 1314. The processor 1314 may include code clusters, access terminal assignments, associated lookup tables, information associated with unique scrambling sequences, and / or other suitable types. Coupled to a memory 1316 capable of storing information. In one example, the access point 1302 can use the processor 1314 to perform the methods 600, 700, 800, and / or other suitable methods. Access point 1302 may also include a modulator 1318 that can multiplex a signal for transmission by a transmitter 1320 via transmit antenna 1308 to one or more access terminals 1304.

図14は、ここで記述される種々の態様による無線通信環境における信号取得を調整するシステム1400のブロック図である。1つの実例では、システム1400は、アクセス端末1402を含む。図示されているように、アクセス端末1402は、1つの又はそれより多いアクセスポイント1404から信号を受信しかつアナテナ1408により1つの又はそれより多いアクセスポイント1404に送信できる。更に、アクセス端末1402は、アンテナ1408から情報を受信する受信機1410を備えうる。1つの実例では、受信機1410は、受信された情報を復調する復調器(Demod)に動作的に関連づけられうる。復調されたシンボルは、プロセッサ1414によって解析されうる。プロセッサ1414は、アクセス端末1402に関連したデータ及び(又は)プログラム・コードを記憶できるメモリ1416に結合されうる。更に、アクセス端末1402は、方法900、1000、1100、及び(又は)他の適当な方法を実行するためにプロセッサ1414を用いることができる。アクセス端末1402はまた、送信機1420によりアンテナ1408経由で1つの又はそれより多いアクセスポイント1404に送信するための信号を多重化できる変調器1418を含んでもよい。   FIG. 14 is a block diagram of a system 1400 that coordinates signal acquisition in a wireless communication environment in accordance with various aspects described herein. In one example, system 1400 includes an access terminal 1402. As shown, the access terminal 1402 can receive signals from one or more access points 1404 and transmit to one or more access points 1404 by the antenna 1408. Further, access terminal 1402 can comprise a receiver 1410 that receives information from antenna 1408. In one example, receiver 1410 can be operatively associated with a demodulator (Demod) that demodulates received information. Demodulated symbols can be analyzed by processor 1414. The processor 1414 can be coupled to a memory 1416 that can store data and / or program code associated with the access terminal 1402. Further, access terminal 1402 can use processor 1414 to perform methods 900, 1000, 1100, and / or other suitable methods. Access terminal 1402 may also include a modulator 1418 that can multiplex a signal for transmission by a transmitter 1420 via antenna 1408 to one or more access points 1404.

図15は、無線通信システム(例えば、システム200)における取得情報の送信を容易にする装置1500を例示する。装置1500は、プロセッサ、ソフトウエア、又はそれらの組み合わせ(例えば、ファームウエア)によって実行される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含んで提示されていることが認識されるべきである。装置1500は、アクセスポイント(例えば、アクセスポイント210)に関連して実装されることができ、かつシステム帯域幅(例えば、帯域幅400)を複数のキャリア(例えば、キャリア402)1502に分割するためのモジュールを組むことができる。1つの実例では、装置1500は、アクセス端末(例えば、アクセス端末220)を1つの又はそれより多いキャリア1502に割当てるためのモジュール及び1つの又はそれより多いキャリア1506を用いて取得情報をそのアクセス端末に送信するためのモジュールを更に含みうる。   FIG. 15 illustrates an apparatus 1500 that facilitates transmission of acquired information in a wireless communication system (eg, system 200). It should be appreciated that apparatus 1500 is presented including functional blocks that can be functional blocks representing functions performed by a processor, software, or combination thereof (eg, firmware). Apparatus 1500 can be implemented in connection with an access point (eg, access point 210) and to divide system bandwidth (eg, bandwidth 400) into multiple carriers (eg, carrier 402) 1502. Can be assembled. In one example, apparatus 1500 can use a module for assigning an access terminal (eg, access terminal 220) to one or more carriers 1502 and the acquired information using one or more carriers 1506. May further include a module for transmitting to.

図16は、無線通信システム(例えば、システム200)における通信を容易にする装置1600を例示する。装置1600は、プロセッサ、ソフトウエア、又はそれらの組み合わせ(例えば、ファームウエア)によって実行される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含んで提示されていることが認識されるべきである。装置1600は、アクセスポイント(例えば、アクセスポイント220)に関連して実装されることができ、かつシステム帯域幅(例えば、帯域幅400)にわたってアクセスポイント(例えばアクセスポイント210)からの取得情報をサーチするためのモジュールを含みうる。1つの実例では、アクセスポイント1604との通信のために1つの又はそれより多い割当てられたキャリア(例えば、キャリア402)を判定するためのモジュール及び1つの又はそれより多い割当てられたキャリア1606を用いてアクセスポイントと通信するためのモジュールを更に含んでよい。   FIG. 16 illustrates an apparatus 1600 that facilitates communication in a wireless communication system (eg, system 200). It should be appreciated that apparatus 1600 is presented with functional blocks that can be functional blocks that represent functions performed by a processor, software, or combination thereof (eg, firmware). Apparatus 1600 can be implemented in connection with an access point (eg, access point 220) and searches for acquired information from an access point (eg, access point 210) over a system bandwidth (eg, bandwidth 400). Modules may be included. In one example, a module for determining one or more assigned carriers (eg, carrier 402) and one or more assigned carriers 1606 for communication with access point 1604 is used. And a module for communicating with the access point.

ここに説明された実施の形態は、ハードウエア、ソフトウエア、ファームウエア、ミドルウエア、マイクロコード、又はそれらの任意の組み合わせによって実装されうることが理解されるべきである。システム及び(又は)方法がソフトウエア、ファームウエア、ミドルウエア又はマイクロコード、プログラム・コード又はコード・セグメント(code segments)で実装される場合には、それらは、記憶コンポーネントのような機械可読媒体に記憶されてもよい。コード・セグメント(code segment)は、手順、機能、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウエア・パッケージ、クラス、又は命令の任意の組み合わせ、データ構造、又はプログラム・ステートメントを表してもよい。コード・セグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、又はメモリ内容を送る及び(又は)受信することにより他のコード・セグメント又はハードウエア回路に結合されてもよい。情報、引数、パラメータ、データ、等は、メモリ・シェアリング(memory sharing)、メッセージ・パッシング(message passing)、トークン・パッシング(token passing)、ネットワーク送信、等を含む任意適当な手段を用いて、送られ、転送され、又は送信されうる。   It is to be understood that the embodiments described herein can be implemented by hardware, software, firmware, middleware, microcode, or any combination thereof. If the system and / or method is implemented in software, firmware, middleware or microcode, program code or code segments, they are stored in a machine readable medium such as a storage component. It may be stored. A code segment may represent a procedure, function, subprogram, program, routine, subroutine, module, software package, class, or any combination of instructions, data structure, or program statement . A code segment may be coupled to another code segment or a hardware circuit by sending and / or receiving information, data, arguments, parameters, or memory contents. Information, arguments, parameters, data, etc. can be obtained using any suitable means including memory sharing, message passing, token passing, network transmission, etc. It can be sent, forwarded or transmitted.

ソフトウエア実装のために、ここに記述される技法は、ここに記述される機能を実行するモジュール(例えば、手順、機能、等)で実装されうる。ソフトウエア・コードは、メモリ・ユニットに記憶され、そしてプロセッサによって実行されうる。メモリ・ユニットは、プロセッサ内又はプロセッサの外で実装されてもよく、どちらの場合にも、それは、技術的に公知の種々の手段でプロセッサと通信的に結合されうる。   For software implementation, the techniques described herein may be implemented with modules (eg, procedures, functions, and so on) that perform the functions described herein. The software code can be stored in a memory unit and executed by a processor. The memory unit may be implemented within or outside the processor, and in either case it may be communicatively coupled to the processor by various means known in the art.

上述されたことは、1つの又はそれより多い実施の形態の実例を含む。もちろん、上記の実施の形態を記述する目的のためにコンピーネント又は方法のあらゆる考えられうる組み合わせを記述することは可能ではないが、当業者は、種々の実施の形態の他の多くの組み合わせ及び順列が可能であることを認めることができる。従って、記述された実施の形態は、添付請求項の精神及び範囲に入る全ての変更、修正及び変形を包含することを意図されている。更に、「含む」という用語が詳細な説明又は請求項で用いられている限り、この用語は、請求項において移行語として用いられる場合には、「備える」という用語が解釈されるのと同様に包括的であると意図される。更に、詳細な説明又は請求項で用いられる「又は」(“or”)という用語は、「非排他的OR」(“non-exclusive or“)という意味である。   What has been described above includes examples of one or more embodiments. Of course, it is not possible to describe every conceivable combination of components or methods for the purpose of describing the above embodiments, but those skilled in the art will recognize many other combinations and permutations of various embodiments. Can be recognized as possible. Accordingly, the described embodiments are intended to embrace all such alterations, modifications and variations that fall within the spirit and scope of the appended claims. Further, as long as the term “comprising” is used in the detailed description or in the claims, this term is used as a transition term in the claims, just as the term “comprising” is interpreted. It is intended to be comprehensive. Furthermore, the term “or” as used in the detailed description or claims means “non-exclusive OR”.

ここに提示された種々の態様による無線多重アクセス通信システムを例示する。1 illustrates a wireless multiple-access communication system in accordance with various aspects presented herein. ここに記述された種々の態様による無線通信環境における信号取得を容易にするシステムのブロック図である。1 is a block diagram of a system that facilitates signal acquisition in a wireless communication environment in accordance with various aspects described herein. 種々の態様による多重アクセス無線通信システムのための例示スーパーフレーム構造を例示する。1 illustrates an example superframe structure for a multiple access wireless communication system in accordance with various aspects. 種々の態様による多重アクセス無線通信システムのための例示スーパーフレーム構造を示す。1 illustrates an example superframe structure for a multiple access wireless communication system in accordance with various aspects. 種々の態様による多重アクセス無線通信システムのための例示チャンネル構造を示す。1 illustrates an example channel structure for a multiple access wireless communication system in accordance with various aspects. 多重アクセス無線通信システムのための例示フォワード・リンク・フレーム構造(forward link frame structure)を示す。1 illustrates an exemplary forward link frame structure for a multiple access wireless communication system. 多重アクセス無線通信システムのための例示リバース・リンク・フレーム構造(reverse link frame structure)を示す。1 illustrates an exemplary reverse link frame structure for a multiple access wireless communication system. 無線通信システムにおいて取得情報を送信するための方法の流れ図である。2 is a flow diagram of a method for transmitting acquisition information in a wireless communication system. 無線通信システムにおいて取得情報を生成しかつ送信するための方法の流れ図である。2 is a flowchart of a method for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system. 無線通信システムにおいて取得情報を生成しかつ送信するための方法の流れ図である。2 is a flowchart of a method for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system. 無線通信システムにおいて1つの又はそれより多いキャリア上で通信するための方法の流れ図である。2 is a flow diagram of a method for communicating on one or more carriers in a wireless communication system. 無線通信システムにおいて通信のための情報を取得するための方法の流れ図である。2 is a flowchart of a method for obtaining information for communication in a wireless communication system. 無線通信システムにおいて通信のための情報を取得するための方法の流れ図である。2 is a flowchart of a method for obtaining information for communication in a wireless communication system. ここに記述された1つの又はそれより多い実施の形態が機能しうる例示無線通信システムを示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example wireless communication system in which one or more embodiments described herein may function. FIG. 種々の態様による取得情報の生成及び送信を調整するシステムのブロック図である。FIG. 10 is a block diagram of a system that coordinates generation and transmission of acquired information in accordance with various aspects. 種々の態様による無線通信環境における信号取得を調整するシステムのブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of a system that coordinates signal acquisition in a wireless communication environment in accordance with various aspects. 種々の態様による無線通信システムにおける取得情報の送信を容易にする装置のブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of an apparatus that facilitates transmission of acquired information in a wireless communication system in accordance with various aspects. 種々の態様による無線通信システムにおける取得情報の送信を容易にする装置のブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of an apparatus that facilitates transmission of acquired information in a wireless communication system in accordance with various aspects.

Claims (44)

取得信号の複数のシンボルを生成すること、
前記取得信号の送信を、1つの又はそれより多いキャリアの帯域幅の全て又は全てより少ないに等しいサブキャリアのある数に割当てることを備える、
無線通信システムにおいて取得情報を生成しかつ送信するための方法。
Generating multiple symbols of the acquired signal;
Allocating the transmission of the acquisition signal to a certain number of subcarriers equal to all or less than one or more carrier bandwidths,
A method for generating and transmitting acquisition information in a wireless communication system.
前記1つの又はそれより多いキャリアは、複数のキャリアから選択され、かつ該複数のキャリアは、帯域幅の実質的に非重複の部分に対応する、請求項1の方法。   The method of claim 1, wherein the one or more carriers are selected from a plurality of carriers, and the plurality of carriers correspond to a substantially non-overlapping portion of bandwidth. 前記複数のキャリアは、前記無線通信システムにおける実質的に全ての使用可能な帯域幅を備える、請求項2の方法。   The method of claim 2, wherein the plurality of carriers comprises substantially all available bandwidth in the wireless communication system. 前記複数のキャリアは、前記無線通信システムのセクタにおける実質的に全ての使用可能な帯域幅を備える、請求項2の方法。   The method of claim 2, wherein the plurality of carriers comprises substantially all available bandwidth in a sector of the wireless communication system. 前記1つの又はそれより多いキャリアのそれぞれは、512のサブキャリア及び5MHzの帯域幅を備える、請求項2の方法。   3. The method of claim 2, wherein each of the one or more carriers comprises 512 subcarriers and 5 MHz bandwidth. 前記1つの又はそれより多いキャリアは、256のサブキャリア及び2.5MHzの帯域幅を備える、請求項2の方法。   3. The method of claim 2, wherein the one or more carriers comprise 256 subcarriers and 2.5 MHz bandwidth. 前記1つの又はそれより多いキャリアは、128のサブキャリア及び1.25MHzの帯域幅を備える、請求項2の方法。   3. The method of claim 2, wherein the one or more carriers comprise 128 subcarriers and a bandwidth of 1.25 MHz. 前記複数のキャリアは、7つの利用されるキャリア及び1つの利用されないキャリアであり、前記取得信号の送信を割当てることは、前記7つの利用されるキャリアに対する予め定められた周波数再使用プランに従って前記7つの利用されるキャリアの1つにおけるサブキャリアの全て又は全てより少ないサブキャリアに前記取得信号の送信を割当てることを含む、請求項2の方法。   The plurality of carriers are seven used carriers and one unused carrier, and assigning transmission of the acquisition signal is performed according to a predetermined frequency reuse plan for the seven used carriers. 3. The method of claim 2, comprising assigning transmission of the acquired signal to all or fewer than all of the subcarriers in one of the utilized carriers. 前記複数のキャリアは7つのキャリアであり、前記取得信号の送信を割当てることは、前記7つのキャリアに対する予め定められた周波数再使用プランに従って前記7つのキャリアの1つにおける前記サブキャリアの全て又は全てより少ないサブキャリアに前記取得信号の送信を割当てることを含む、請求項2の方法。   The plurality of carriers are seven carriers, and assigning transmission of the acquisition signal is all or all of the subcarriers in one of the seven carriers according to a predetermined frequency reuse plan for the seven carriers. 3. The method of claim 2, comprising assigning transmissions of the acquisition signal to fewer subcarriers. 前記取得信号は、少なくとも1つの放送チャンネルに関する情報を含む、請求項1の方法。   The method of claim 1, wherein the acquisition signal includes information regarding at least one broadcast channel. 前記取得信号の送信を割当てることは、ホップ・シーケンスに少なくとも部分的に基づいて、ある数のサブキャリアに前記取得信号の送信を割当てることを含む、請求項1の方法。   The method of claim 1, wherein assigning the acquisition signal transmission comprises assigning the acquisition signal transmission to a number of subcarriers based at least in part on a hop sequence. 前記取得信号を前記割当てられたキャリアでアクセス端末に送信することを更に備える、請求項1の方法。   The method of claim 1, further comprising transmitting the acquisition signal to an access terminal on the assigned carrier. 前記取得信号の送信を割当てることは、前記取得信号をスーパーフレーム・プリアンブルで送信することを含む、請求項12の方法。   13. The method of claim 12, wherein allocating transmission of the acquisition signal includes transmitting the acquisition signal in a superframe preamble. 前記アクセス端末との通信のために用いられるべき1つの又はそれより多いキャリアをスケジュールすること、
前記スケジュールされたキャリアの1つ又はそれより多くを用いて前記アクセス端末と通信することを更に備える、請求項12の方法。
Scheduling one or more carriers to be used for communication with the access terminal;
13. The method of claim 12, further comprising communicating with the access terminal using one or more of the scheduled carriers.
前記1つの又はそれより多いキャリアをスケジュールすることは、
前記アクセス端末からアクセス要求を受信すること、
前記アクセス要求に少なくとも部分的に基づいて、前記アクセス端末との通信のために1つの又はそれより多いキャリアをスケジュールすること、
前記1つの又はそれより多いスケジュールされたキャリアに対する割当てを前記アクセス端末に送信することを含む、請求項14の方法。
Scheduling the one or more carriers is
Receiving an access request from the access terminal;
Scheduling one or more carriers for communication with the access terminal based at least in part on the access request;
15. The method of claim 14, comprising transmitting an assignment for the one or more scheduled carriers to the access terminal.
前記アクセス端末から受信される前記アクセス要求は、前記アクセス端末が1つよい多いキャリアで通信できるかどうかの表示を含む、請求項15の方法。   16. The method of claim 15, wherein the access request received from the access terminal includes an indication of whether the access terminal can communicate on one better carrier. 前記1つの又はそれより多いキャリアをスケジュールすることは、前記表示が負であれば前記アクセス端末との通信のための1つのキャリアをスケジュールし、前記表示が正であれば前記アクセス端末との通信のための複数のキャリアをスケジュールすることを含む、請求項16の方法。   Scheduling the one or more carriers means scheduling one carrier for communication with the access terminal if the indication is negative and communicating with the access terminal if the indication is positive. 17. The method of claim 16, comprising scheduling a plurality of carriers for. 前記アクセス端末との通信のための第2の組の1つの又はそれより多いキャリアをスケジュールすること、
前記アクセス端末との通信のための前記第2の組の1つの又はそれより多いキャリアに対する割当てを含みチェンジ・キャリア・メッセージを前記アクセス端末に送信すること、
前記第2の組のキャリアからの1つの又はそれより多いスケジュールされたキャリアを用いて前記アクセス端末と通信することを更に備える、請求項15の方法。
Scheduling a second set of one or more carriers for communication with the access terminal;
Sending a change carrier message to the access terminal including an assignment for the second set of one or more carriers for communication with the access terminal;
16. The method of claim 15, further comprising communicating with the access terminal using one or more scheduled carriers from the second set of carriers.
取得信号及び使用可能なシステム帯域幅の実質的に非重複の部分に対応する複数のキャリアに関するデータを記憶するメモリと、
前記取得信号の送信を前記複数のキャリアの1つ又はそより多くの全て又は一部に割当てるように構成されたプロセッサとを備える、無線通信装置。
A memory for storing data relating to a plurality of carriers corresponding to a substantially non-overlapping portion of the acquired signal and available system bandwidth;
And a processor configured to allocate transmission of the acquisition signal to all or part of one or more of the plurality of carriers.
前記メモリは、識別コードに関するデータを更に記憶し、前記プロセッサは、前記識別コードの関数に少なくとも部分的に基づいて前記取得信号の送信を割当てるように更に構成される、請求項19の無線通信装置。   20. The wireless communications apparatus of claim 19, wherein the memory further stores data regarding an identification code, and the processor is further configured to assign transmission of the acquisition signal based at least in part on a function of the identification code. . 前記識別コードは擬似雑音(PN)シーケンスである、請求項20の無線通信装置。   21. The wireless communication device of claim 20, wherein the identification code is a pseudo noise (PN) sequence. 前記識別コードは、ウオルシュ・シーケンスである、請求項20の無線通信装置。   The wireless communication apparatus according to claim 20, wherein the identification code is a Walsh sequence. 使用可能なシステム帯域幅を複数のキャリアに分割するための手段と、
前記複数のキャリアの1つ又はそれより多くを用いて、取得情報を端末に送信するための手段とを備える、無線通信ネットワークにおける信号取得を容易にする装置。
Means for dividing available system bandwidth into multiple carriers;
An apparatus for facilitating signal acquisition in a wireless communication network, comprising means for transmitting acquisition information to a terminal using one or more of the plurality of carriers.
前記取得情報は、少なくとも1つの放送チャンネルに関する情報を含む、請求項23の装置。   24. The apparatus of claim 23, wherein the acquired information includes information regarding at least one broadcast channel. 前記取得情報を送信するための手段は、前記複数のキャリアの1つ又はそれより多くのそれぞれに対するホップ・シーケンスに少なくとも部分的に基づいて、前記複数のキャリアの1つ又はそれより多くに前記取得情報の送信を割当てるための手段を含む、請求項23の装置。   The means for transmitting the acquisition information includes acquiring the acquisition to one or more of the plurality of carriers based at least in part on a hop sequence for each of one or more of the plurality of carriers. 24. The apparatus of claim 23, including means for assigning a transmission of information. 無線通信環境において取得のための情報を生成しかつ送信するためのコンピュータ実行可能命令を記憶されたコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、
使用可能なシステム帯域幅を、それぞれ複数のサブキャリア及び前記システム帯域幅の一部に等しい帯域幅を備える複数のキャリアに分割すること、
取得信号に対する複数のシンボルを生成すること、
前記複数のキャリアの少なくとも1つにおける1つの又はそれより多いサブキャリアのある数で前記取得信号を送信することを備える、コンピュータ可読媒体。
A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for generating and transmitting information for acquisition in a wireless communication environment, the instructions comprising:
Dividing the available system bandwidth into a plurality of subcarriers and a plurality of carriers each having a bandwidth equal to a portion of the system bandwidth;
Generating a plurality of symbols for the acquired signal;
A computer readable medium comprising transmitting the acquisition signal on a number of one or more subcarriers in at least one of the plurality of carriers.
前記複数のシンボルを生成することは、取得情報、干渉情報、及びパイロットの1つ又はそれより多くを含む、請求項26のコンピュータ可読媒体。   27. The computer-readable medium of claim 26, wherein generating the plurality of symbols includes one or more of acquisition information, interference information, and pilot. 取得情報を送信するためのコンピュータ実行可能命令を実行するプロセッサであって、前記命令は、
第1の取得信号及び第2の取得信号を生成すること、
使用可能なシステム帯域幅の一部を備えるキャリアで前記第1の取得信号を第1のアクセス端末に送信すること、
使用可能なシステム帯域幅の一部を備えるキャリアで前記第2の取得信号を第2のアクセス端末に送信することを備える、プロセセッサ。
A processor that executes computer-executable instructions for sending acquisition information, the instructions comprising:
Generating a first acquisition signal and a second acquisition signal;
Transmitting the first acquisition signal to a first access terminal on a carrier comprising a portion of the available system bandwidth;
A processor comprising transmitting the second acquisition signal to a second access terminal on a carrier comprising a portion of available system bandwidth.
前記第1のアクセス端末からの第1のアクセス要求を及び前記第2のアクセス端末からの第2のアクセス要求を受信すること、
前記第1のアクセス要求に少なくとも部分的に基づいて前記第1のアクセス端末をキャリアに割当てること、
前記第2のアクセス要求に少なくとも部分的に基づいて前記第2のアクセス端末を複数のキャリアに割当てることを更に備える、請求項26のプロセッサ。
Receiving a first access request from the first access terminal and a second access request from the second access terminal;
Assigning the first access terminal to a carrier based at least in part on the first access request;
27. The processor of claim 26, further comprising assigning the second access terminal to a plurality of carriers based at least in part on the second access request.
前記第1のアクセス端末は、該第1のアクセス端末が複数のキャリアで通信できないことを示す前記第1のアクセス要求における情報に基づいて、キャリアに割当てられ、かつ、前記第2のアクセス端末は、該第2のアクセス端末が複数のキャリアで通信できることを示す前記第2のアクセス要求における情報に基づいて、複数のキャリアに割当てられる、請求項29のプロセッサ。   The first access terminal is assigned to a carrier based on information in the first access request indicating that the first access terminal cannot communicate on a plurality of carriers, and the second access terminal is 30. The processor of claim 29, assigned to multiple carriers based on information in the second access request indicating that the second access terminal can communicate on multiple carriers. 無線通信システムにおける通信のための情報を取得するための方法であって、
それぞれ1つの又はそれより多いサブキャリア及び使用可能なシステム帯域幅の一部を備える少なくとも2つのキャリアで取得信号を検知することを試みること、
前記取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいて、情報がアクセスポイントによって通信される将来のキャリアを判定することを備える、方法。
A method for obtaining information for communication in a wireless communication system, comprising:
Attempting to detect the acquired signal on at least two carriers each comprising one or more subcarriers and a portion of the available system bandwidth;
Determining a future carrier on which information is communicated by an access point based at least in part on the carrier on which the acquired signal is detected.
各キャリアは、512のサブキャリア及び5MHzの帯域幅を備える、請求項31の方法。   32. The method of claim 31, wherein each carrier comprises 512 subcarriers and 5 MHz bandwidth. 各キャリアは、256のサブキャリア及び2.5MHzの帯域幅を備える、請求項31の方法。   32. The method of claim 31, wherein each carrier comprises 256 subcarriers and a 2.5 MHz bandwidth. 各キャリアは、128のサブキャリア及び1.25MHzの帯域幅を備える、請求項31の方法。   32. The method of claim 31, wherein each carrier comprises 128 subcarriers and a bandwidth of 1.25 MHz. 前記将来のキャリアを判定することは、ホップ・シーケンスに少なくとも部分的に基づいて、情報が通信される将来のキャリアを判定することを含む、請求項31の方法。   32. The method of claim 31, wherein determining the future carrier comprises determining a future carrier on which information is communicated based at least in part on a hop sequence. 複数のキャリアに関するデータを記憶するメモリと、
前記複数のキャリアでの取得信号の検知を試みるようにそして前記取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいて、セクタによって情報が通信される将来のキャリアを判定するように構成されるプロセッサとを備える、無線通信装置。
A memory for storing data on a plurality of carriers;
A processor configured to attempt to detect acquired signals on the plurality of carriers and to determine a future carrier on which information is communicated by the sector based at least in part on the carrier on which the acquired signal is detected A wireless communication device comprising:
前記プロセッサは、ホップ・シーケンスに少なくとも部分的に基づいて、将来のキャリアを判定するように更に構成される、請求項36の無線通信装置。   38. The wireless communications apparatus of claim 36, wherein the processor is further configured to determine a future carrier based at least in part on a hop sequence. 前記取得信号は、前記セクタのための識別子を含み、かつ前記ホップ・シーケンスは、前記セクタのための識別子の関数である、請求項37の無線通信装置。   38. The wireless communications apparatus of claim 37, wherein the acquisition signal includes an identifier for the sector and the hop sequence is a function of an identifier for the sector. 前記セクタのための識別子は、擬似雑音(PN)シーケンスである、請求項38の無線通信装置。   40. The wireless communications apparatus of claim 38, wherein the identifier for the sector is a pseudo noise (PN) sequence. 前記セクタのための識別子は、ウオルシュ・シーケンスである、請求項38の無線通信装置。   40. The wireless communications apparatus of claim 38, wherein the identifier for the sector is a Walsh sequence. 複数のキャリアに対応するシステム帯域幅で取得信号を検知するための手段と、
前記取得信号が検知されるキャリアに少なくとも部分的に基づいて、アクセスポイントとの通信のためのキャリアを判定するための手段とを備える、無線通信ネットワークにおける信号取得を容易にする装置。
Means for detecting an acquired signal with a system bandwidth corresponding to a plurality of carriers;
An apparatus for facilitating signal acquisition in a wireless communication network comprising: means for determining a carrier for communication with an access point based at least in part on a carrier on which the acquisition signal is detected.
無線通信環境における通信のための情報を取得するためのコンピュータ実行可能命令を記憶したコンピュータ可読媒体であって、前記命令は、
少なくとも2つのキャリアに等しい帯域幅にわたってアクセスポイントによって送信される取得信号を検知すること、
前記取得信号に少なくとも部分的に基づいて、前記アクセスポイントとの通信のためのキャリアを判定することを備える、コンピュータ可読媒体。
A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for obtaining information for communication in a wireless communication environment, the instructions comprising:
Sensing an acquired signal transmitted by the access point over a bandwidth equal to at least two carriers;
A computer readable medium comprising determining a carrier for communication with the access point based at least in part on the acquired signal.
無線通信システムにおいて通信するためのコンピュータ実行可能命令を実行するプロセスであって、前記命令は、
前記無線通信システムのセクタから送信される信号を受信すること、
前記取得信号が受信されたキャリアに少なくとも部分的に基づいて、前記セクタとの通信のための1つの又はそれより多いキャリアを判定すること、
前記通信のために判定された1つの又はそれより多いキャリアを用いることに少なくとも部分的により、前記セクタと通信することを備える、プロセッサ。
A process for executing computer-executable instructions for communicating in a wireless communication system, the instructions comprising:
Receiving a signal transmitted from a sector of the wireless communication system;
Determining one or more carriers for communication with the sector based at least in part on the carrier on which the acquisition signal was received;
A processor comprising communicating with the sector at least in part by using one or more carriers determined for the communication.
前記セクタと通信することは、
前記通信のために判定された1つの又はそれより多いキャリアで前記セクタにアクセス要求を送信すること、
アクセス許可及び通信のための少なくとも1つの新しく割当てられるキャリアを前記セクタから受信すること、
通信のための前記新しく割当てられるセクタの少なくとも1つを用いて前記セクタと通信することを含む、請求項43のプロセッサ。
Communicating with the sector is
Transmitting an access request to the sector on one or more carriers determined for the communication;
Receiving from the sector at least one newly allocated carrier for access authorization and communication;
44. The processor of claim 43, comprising communicating with the sector using at least one of the newly allocated sectors for communication.
JP2009512264A 2006-05-22 2007-05-22 Signal acquisition for wireless communication systems Withdrawn JP2009544178A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80263106P 2006-05-22 2006-05-22
US81562806P 2006-06-21 2006-06-21
PCT/US2007/069469 WO2007137263A2 (en) 2006-05-22 2007-05-22 Signal acquisition for wireless communication systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012253153A Division JP2013118632A (en) 2006-05-22 2012-11-19 Signal acquisition for wireless communication systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009544178A true JP2009544178A (en) 2009-12-10

Family

ID=38581991

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009512264A Withdrawn JP2009544178A (en) 2006-05-22 2007-05-22 Signal acquisition for wireless communication systems
JP2012253153A Pending JP2013118632A (en) 2006-05-22 2012-11-19 Signal acquisition for wireless communication systems
JP2016014313A Withdrawn JP2016123109A (en) 2006-05-22 2016-01-28 Signal acquisition for wireless communication systems
JP2019001936A Pending JP2019092167A (en) 2006-05-22 2019-01-09 Signal acquisition for wireless communication systems

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012253153A Pending JP2013118632A (en) 2006-05-22 2012-11-19 Signal acquisition for wireless communication systems
JP2016014313A Withdrawn JP2016123109A (en) 2006-05-22 2016-01-28 Signal acquisition for wireless communication systems
JP2019001936A Pending JP2019092167A (en) 2006-05-22 2019-01-09 Signal acquisition for wireless communication systems

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8780936B2 (en)
EP (3) EP2101463B1 (en)
JP (4) JP2009544178A (en)
KR (2) KR101021406B1 (en)
BR (1) BRPI0712105A2 (en)
CA (1) CA2651398A1 (en)
ES (2) ES2787505T3 (en)
HU (2) HUE048493T2 (en)
RU (1) RU2419232C2 (en)
SG (1) SG171677A1 (en)
TW (1) TWI374623B (en)
WO (1) WO2007137263A2 (en)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8331286B2 (en) * 2007-08-03 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient selection and acquisition of systems utilizing OFDM or SC-FDM
WO2009086657A1 (en) * 2007-12-29 2009-07-16 Zte Corporation Access method for terminal in large bandwidth wireless communication system
KR100943908B1 (en) 2008-02-19 2010-02-24 엘지전자 주식회사 Method For Transmitting and Receiving Control Information Through PDCCH
WO2009153773A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Marvell Israel (Misl) Ltd. Balancing capacity between link directions using variable feedback rates
US9350581B2 (en) * 2009-06-02 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Downlink assignment indicator design for multi-carrier wireless communication
KR101534865B1 (en) * 2009-06-23 2015-07-27 엘지전자 주식회사 Method of performing link adaptation procedure
WO2013028018A2 (en) * 2011-08-23 2013-02-28 엘지전자 주식회사 Method for transmitting and receiving synchronization signals in wireless access system and apparatus therefor
US10158511B2 (en) 2012-05-07 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Systems and methods for wireless communication in sub gigahertz bands
US20130343433A1 (en) * 2012-05-07 2013-12-26 Qualcomm Incorporated Systems and methods for wireless communication in sub gigahertz bands
US9137675B2 (en) 2012-06-13 2015-09-15 All Purpose Networks LLC Operational constraints in LTE TDD systems using RF agile beam forming techniques
US9125064B2 (en) 2012-06-13 2015-09-01 All Purpose Networks LLC Efficient reduction of inter-cell interference using RF agile beam forming techniques
US9882950B2 (en) 2012-06-13 2018-01-30 All Purpose Networks LLC Methods and systems of an all purpose broadband network
US9219541B2 (en) * 2012-06-13 2015-12-22 All Purpose Networks LLC Baseband data transmission and reception in an LTE wireless base station employing periodically scanning RF beam forming techniques
US9107094B2 (en) 2012-06-13 2015-08-11 All Purpose Networks LLC Methods and systems of an all purpose broadband network
US9084143B2 (en) 2012-06-13 2015-07-14 All Purpose Networks LLC Network migration queuing service in a wireless network
US9144082B2 (en) 2012-06-13 2015-09-22 All Purpose Networks LLC Locating and tracking user equipment in the RF beam areas of an LTE wireless system employing agile beam forming techniques
US9131385B2 (en) 2012-06-13 2015-09-08 All Purpose Networks LLC Wireless network based sensor data collection, processing, storage, and distribution
US9503927B2 (en) 2012-06-13 2016-11-22 All Purpose Networks LLC Multiple-use wireless network
US9179354B2 (en) 2012-06-13 2015-11-03 All Purpose Networks LLC Efficient delivery of real-time synchronous services over a wireless network
US9094803B2 (en) 2012-06-13 2015-07-28 All Purpose Networks LLC Wireless network based sensor data collection, processing, storage, and distribution
US9144075B2 (en) 2012-06-13 2015-09-22 All Purpose Networks LLC Baseband data transmission and reception in an LTE wireless base station employing periodically scanning RF beam forming techniques
US8565689B1 (en) 2012-06-13 2013-10-22 All Purpose Networks LLC Optimized broadband wireless network performance through base station application server
US9179352B2 (en) 2012-06-13 2015-11-03 All Purpose Networks LLC Efficient delivery of real-time synchronous services over a wireless network
US9179392B2 (en) 2012-06-13 2015-11-03 All Purpose Networks LLC Efficient delivery of real-time asynchronous services over a wireless network
US9125123B2 (en) 2012-06-13 2015-09-01 All Purpose Networks LLC Efficient delivery of real-time asynchronous services over a wireless network
US9084155B2 (en) 2012-06-13 2015-07-14 All Purpose Networks LLC Optimized broadband wireless network performance through base station application server
KR101277523B1 (en) * 2013-03-08 2013-06-21 (주) 에이노드 Local interactive platform system, and local interactive service providing method using the same, and computer-readable recording medium for the same
KR102206829B1 (en) * 2014-02-12 2021-01-25 한국전자통신연구원 Wireless communication system for acquiring synchronization and method for controlling thereof
EP3542469A4 (en) * 2016-11-17 2020-07-08 Satixfy Israel Ltd. A method and system for satellite communication
WO2020101747A1 (en) 2018-01-08 2020-05-22 All Purpose Networks, Inc. Publish-subscribe broker network overlay system
US11026090B2 (en) 2018-01-08 2021-06-01 All Purpose Networks, Inc. Internet of things system with efficient and secure communications network
RU210172U1 (en) * 2021-02-15 2022-03-30 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации SUBSCRIBER SATELLITE STATION FOR OPERATION WITH MULTI-BEAM REPEATOR SATELLITES WITH HIGH CAPACITY

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111631A (en) * 2000-10-04 2002-04-12 Yrp Mobile Telecommunications Key Tech Res Lab Co Ltd System and apparatus for radio communication
JP2003244763A (en) * 2002-02-14 2003-08-29 Ntt Docomo Inc Mobile communication system, channel synchronization establishing method, and mobile station
WO2004021616A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Fujitsu Limited Transmission/reception apparatus and transmission/reception method
JP2004312291A (en) * 2003-04-04 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Base station device and communication method
WO2005020488A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus and subcarrier assignment method
WO2005109917A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-17 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for phased deployment of communications systems

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726978A (en) * 1995-06-22 1998-03-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Publ. Adaptive channel allocation in a frequency division multiplexed system
US6052594A (en) * 1997-04-30 2000-04-18 At&T Corp. System and method for dynamically assigning channels for wireless packet communications
US6539050B1 (en) * 1997-06-26 2003-03-25 Hughes Electronics Corporation Method for transmitting wideband signals via a communication system adapted for narrow-band signal transmission
JPH1174861A (en) * 1997-08-27 1999-03-16 Sony Corp Radio communication system
KR100429540B1 (en) 1998-08-26 2004-08-09 삼성전자주식회사 Packet data communication apparatus and method of mobile communication system
US6442222B1 (en) * 1998-12-24 2002-08-27 At&T Wireless Services, Inc. Method for error compensation in an OFDM system with diversity
SE0002206L (en) * 2000-06-13 2001-12-14 Sca Hygiene Prod Ab Absorbent articles
US20020095327A1 (en) * 2000-11-29 2002-07-18 Zumel Nina Barrameda Method and apparatus for automated demand trend correction during dynamic pricing
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
JP3693025B2 (en) * 2002-02-21 2005-09-07 ソニー株式会社 Wireless communication method, wireless communication system, wireless base station, wireless communication terminal, program, and medium
US7184393B1 (en) * 2002-03-11 2007-02-27 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for multiuser access in a multicarrier modulation network
KR100790114B1 (en) * 2002-03-16 2007-12-31 삼성전자주식회사 Adaptive pilot carrier allocation method and apparatus in an orthogonal frequency division multiple access system
TW200401522A (en) * 2002-05-17 2004-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Receiving device and receiving method and transmission path characteristic measurement device
KR100915750B1 (en) * 2002-07-16 2009-09-04 파나소닉 주식회사 Communicating method, transmitting device using the same, and receiving device using the same
KR100479864B1 (en) * 2002-11-26 2005-03-31 학교법인 중앙대학교 Method and apparatus embodying and synchronizing downlink signal in mobile communication system and method for searching cell using the same
KR100507519B1 (en) * 2002-12-13 2005-08-17 한국전자통신연구원 Method and Apparatus for Signal Constitution for Downlink of OFDMA Based Cellular Systems
US7738437B2 (en) * 2003-01-21 2010-06-15 Nortel Networks Limited Physical layer structures and initial access schemes in an unsynchronized communication network
FR2853967B1 (en) * 2003-04-15 2007-11-09 Thales Sa METHOD FOR ACQUIRING A RADIONAVIGATION SATELLITE SIGNAL
US7286603B2 (en) * 2003-05-01 2007-10-23 Nokia Corporation Method and apparatus for increasing data rates in a wideband MC-CDMA telecommunication system
US7012912B2 (en) * 2003-05-14 2006-03-14 Qualcomm Incorporated Power control and scheduling in an OFDM system
JP2006527965A (en) * 2003-06-18 2006-12-07 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Apparatus and method for transmitting / receiving a pilot pattern for base station identification in a communication system using orthogonal frequency division multiplexing
JP4247059B2 (en) * 2003-07-04 2009-04-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Control station, radio communication system, and frequency allocation method
KR100606105B1 (en) * 2003-07-04 2006-07-28 삼성전자주식회사 Apparatus and method for cell search in mobile communication system using multiple access scheme
JP4323985B2 (en) * 2003-08-07 2009-09-02 パナソニック株式会社 Wireless transmission apparatus and wireless transmission method
US20050063298A1 (en) * 2003-09-02 2005-03-24 Qualcomm Incorporated Synchronization in a broadcast OFDM system using time division multiplexed pilots
US8842657B2 (en) * 2003-10-15 2014-09-23 Qualcomm Incorporated High speed media access control with legacy system interoperability
KR100918730B1 (en) * 2003-10-27 2009-09-24 삼성전자주식회사 Apparatus for transmitting/receiving pilot pattern set for distinguish base station in communication system using orthogonal frequency division multiplexing scheme and method thereof
KR100657506B1 (en) 2003-10-30 2006-12-13 한국전자통신연구원 Method for embodying downlink frame in wireless communication system using orthogonal frequency division multiple access method
KR100957415B1 (en) * 2003-10-31 2010-05-11 삼성전자주식회사 Apparatus for transmitting/receiving a pilot signal for distinguish a base station in a communication using orthogonal frequency division multiplexing scheme and method thereof
US7558340B2 (en) * 2003-12-01 2009-07-07 Lg Electronics Inc. VSB receiver and carrier recovery apparatus thereof
SE0303607D0 (en) * 2003-12-30 2003-12-30 Ericsson Telefon Ab L M Brandwidth signaling
US8611283B2 (en) * 2004-01-28 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of using a single channel to provide acknowledgement and assignment messages
JP4300135B2 (en) * 2004-02-27 2009-07-22 大王製紙株式会社 Absorbent articles
US20050207367A1 (en) * 2004-03-22 2005-09-22 Onggosanusi Eko N Method for channel quality indicator computation and feedback in a multi-carrier communications system
US8085831B2 (en) * 2004-05-17 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Interference control via selective blanking/attenuation of interfering transmissions
US8085875B2 (en) * 2004-07-16 2011-12-27 Qualcomm Incorporated Incremental pilot insertion for channnel and interference estimation
CN1735256A (en) * 2004-08-10 2006-02-15 皇家飞利浦电子股份有限公司 Reuse method and device for dynamic frequency
JP4312140B2 (en) * 2004-10-01 2009-08-12 花王株式会社 Method for producing breathable sheet and method for producing absorbent article
EP1829228A1 (en) * 2004-10-12 2007-09-05 Maxlinear, Inc. A hybrid receiver architecture using upconversion followed by direct downconversion
JP4711750B2 (en) 2005-04-13 2011-06-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile communication system, mobile station, base station, and communication control method
US9179319B2 (en) * 2005-06-16 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Adaptive sectorization in cellular systems
US7995664B2 (en) * 2005-07-15 2011-08-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting pilot symbols in wireless communication system
BRPI0614402A2 (en) * 2005-08-12 2011-03-29 Nokia Corp method and apparatus of placing one or more pilot symbols on a multiport multiport multiple input system; mobile station; system for transmitting one or more pilot symbols; computer program product and integrated circuit set for placing one or more pilot symbols on a multiport multiple output (minimum) system
US7508842B2 (en) * 2005-08-18 2009-03-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
US20070047665A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Friend Daniel H Methods and systems for communicating signals through multi-carrier systems
US8693405B2 (en) * 2005-10-27 2014-04-08 Qualcomm Incorporated SDMA resource management
CN101606427B (en) * 2006-03-24 2012-11-28 Lg电子株式会社 Method of reducing overhead for multi-input, multi-output transmission system
US8045927B2 (en) * 2006-04-27 2011-10-25 Nokia Corporation Signal detection in multicarrier communication system
JP4917365B2 (en) * 2006-07-07 2012-04-18 ユニ・チャーム株式会社 Disposable diapers
JP5027466B2 (en) * 2006-09-13 2012-09-19 白十字株式会社 Disposable absorbent article
JP2007236967A (en) * 2007-05-14 2007-09-20 Daio Paper Corp Disposable paper diaper
JP5383528B2 (en) * 2010-01-19 2014-01-08 ユニ・チャーム株式会社 Disposable wearing items
JP2012095845A (en) * 2010-11-02 2012-05-24 Kao Corp Disposable diaper
JP5838878B2 (en) * 2012-03-21 2016-01-06 王子ホールディングス株式会社 Disposable diapers
WO2013159273A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-31 The Procter & Gamble Company Fit indicators for pull on type absorbent article
JP5632520B2 (en) * 2013-09-28 2014-11-26 大王製紙株式会社 Pants-type disposable diaper

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111631A (en) * 2000-10-04 2002-04-12 Yrp Mobile Telecommunications Key Tech Res Lab Co Ltd System and apparatus for radio communication
JP2003244763A (en) * 2002-02-14 2003-08-29 Ntt Docomo Inc Mobile communication system, channel synchronization establishing method, and mobile station
WO2004021616A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Fujitsu Limited Transmission/reception apparatus and transmission/reception method
JP2004312291A (en) * 2003-04-04 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Base station device and communication method
WO2005020488A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio communication apparatus and subcarrier assignment method
WO2005109917A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-17 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for phased deployment of communications systems

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110040043; Samsung: 'Cell search procedure and channel structure[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#44b R1-060812 , 20060331, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
CSNC201110042056; ZTE: 'Comparing of Two Downlink Synchronization Channel Schemes for E-UTRA[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#43 R1-051357 , 20051111, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6011048933; NTT DoCoMo: 'Channel-Dependent Packet Scheduling fir Single-Carrier FDMA in Evolved UTRA Uplink' TSG RAN WG1 #43 R1-051390 , 20051111, 3GPP *
JPN6011048934; Ericsson et.al: 'UE Capability on Supportable Bandwidths' TSG RAN WG1 #43 R1-051309 , 20051111, 3GPP *
JPN6012036332; Samsung: 'Cell search procedure and channel structure[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#44b R1-060812 , 20060331, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *
JPN6012036333; ZTE: 'Comparing of Two Downlink Synchronization Channel Schemes for E-UTRA[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#43 R1-051357 , 20051111, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013118632A (en) 2013-06-13
WO2007137263A2 (en) 2007-11-29
HUE048720T2 (en) 2020-08-28
US20070281642A1 (en) 2007-12-06
TWI374623B (en) 2012-10-11
KR20090026300A (en) 2009-03-12
RU2419232C2 (en) 2011-05-20
EP2030395A2 (en) 2009-03-04
HUE048493T2 (en) 2020-07-28
JP2019092167A (en) 2019-06-13
EP2315406A3 (en) 2012-04-18
EP2030395B1 (en) 2019-12-25
CA2651398A1 (en) 2007-11-29
KR101021406B1 (en) 2011-03-14
ES2787505T3 (en) 2020-10-16
SG171677A1 (en) 2011-06-29
EP2315406A2 (en) 2011-04-27
EP2101463A2 (en) 2009-09-16
EP2315406B1 (en) 2020-02-05
RU2008150490A (en) 2010-06-27
EP2101463A3 (en) 2012-04-18
BRPI0712105A2 (en) 2012-01-17
EP2101463B1 (en) 2020-01-01
WO2007137263A3 (en) 2008-03-27
KR101021388B1 (en) 2011-03-14
ES2782328T3 (en) 2020-09-14
JP2016123109A (en) 2016-07-07
TW200816680A (en) 2008-04-01
US8780936B2 (en) 2014-07-15
KR20100058682A (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016123109A (en) Signal acquisition for wireless communication systems
JP4981898B2 (en) Efficient channel structure for wireless communication systems
JP5362803B2 (en) Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US11581997B2 (en) Method and device for transmitting PPDU on basis of FDR in wireless LAN system
US8582592B2 (en) Wireless resource allocation methods and apparatus
US11496278B2 (en) Method and device for transmitting PPDU in wireless LAN system
EP2070274B1 (en) Method and system for de-assignment of resources in a wireless communication system
JP2011211724A (en) Scalable frequency band operation in wireless communication systems
US11523374B2 (en) Method and apparatus for transmitting and receiving data on basis of tone plan in wireless LAN system
RU2407201C2 (en) Method of and device for distribution of wireless resources
Wang et al. Channelization in Ultra Mobile Broadband communication systems: The forward link

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121127

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121221

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130205