JP2009543429A - Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system - Google Patents

Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2009543429A
JP2009543429A JP2009518003A JP2009518003A JP2009543429A JP 2009543429 A JP2009543429 A JP 2009543429A JP 2009518003 A JP2009518003 A JP 2009518003A JP 2009518003 A JP2009518003 A JP 2009518003A JP 2009543429 A JP2009543429 A JP 2009543429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uplink control
control region
allocation information
information
region allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518003A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5008724B2 (en
Inventor
チョ,ヒ−クゥン
フアン,イン−ソック
ムン,ジュン
チャン,チュン−リュル
ジョン,ジャ−ホ
ヨン,ソン−ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2007/003305 external-priority patent/WO2008004845A1/en
Publication of JP2009543429A publication Critical patent/JP2009543429A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5008724B2 publication Critical patent/JP5008724B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2621Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using frequency division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/1263Mapping of traffic onto schedule, e.g. scheduled allocation or multiplexing of flows
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、広帯域無線通信システムにおいて資源割り当て情報メッセージのオーバーヘッドを減少させるための装置及び方法を提供することにある。また、本発明の他の目的は、広帯域無線通信システムにおいて特定領域の資源割り当て情報メッセージを周期的に送信することによって、ユーザデータの送信率を増大させるための装置及び方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の広帯域無線通信システムにおける基地局装置は、アップリンク制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断するスケジューラと、前記スケジューラの判断に応じてアップリンク制御領域割り当て情報を生成する生成器と、を備える。
【選択図】図3
An object of the present invention is to provide an apparatus and method for reducing the overhead of resource allocation information messages in a broadband wireless communication system. Another object of the present invention is to provide an apparatus and method for increasing a user data transmission rate by periodically transmitting a resource allocation information message in a specific area in a broadband wireless communication system. .
A base station apparatus in a broadband wireless communication system of the present invention generates a scheduler for determining whether to generate uplink control region allocation information, and generates uplink control region allocation information according to the determination of the scheduler. A generator.
[Selection] Figure 3

Description

本発明は、広帯域無線通信システムに関し、特に広帯域無線通信システムにおける資源割り当て情報メッセージ量を減少させるための装置及び方法に関する。   The present invention relates to a broadband wireless communication system, and more particularly, to an apparatus and method for reducing a resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system.

次世代通信システムである第4世代(4th Generation:以下、4Gとする)通信システムでは、約100Mbpsの送信速度を利用して多様なサービス品質(Qos:Quality of Service)を有するサービスをユーザに提供するための研究が盛んに進められている。特に、現在4G通信システムでは、無線近距離通信ネットワーク(Local Area Network:以下、LANとする)システム及び無線メトロポリタンエリアネットワーク(Metropolitan Area Network:以下、MANとする)システムのような広帯域無線アクセス(Broadband Wireless Access:BWA)通信システムに移動性(mobility)とサービス品質を保障する形態で高速サービスを支援するようにする研究が盛んに進められている。その代表的な通信システムがIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16通信システムである。   In a 4th generation (4G) communication system, which is a next generation communication system, a service having various quality of service (Qos: Quality of Service) is provided to a user using a transmission speed of about 100 Mbps. There is a lot of research going on. In particular, in the current 4G communication system, broadband wireless access (Broadband) such as a wireless short-range communication network (hereinafter referred to as LAN) system and a wireless metropolitan area network (hereinafter referred to as MAN) system. Research is being actively conducted to support high-speed services in a form that guarantees mobility and service quality in wireless access (BWA) communication systems. A typical communication system is an IEEE (Institut of Electrical and Electronics Engineers) 802.16 communication system.

前記802.16の規格制定グループ(Working group)のうち、無線通信規格として代表される規格は、802.16d、802.16eであり、前記両規格は、さらに、シングルキャリア(Single Carrier)、直交周波数分割多重(OFDM;Orthogonal Frequency Division Multiplexing)、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、以下、OFDMAとする)規格に分けられる。ここで、前記802.16d/eのOFDMA規格は、送信しなければならないデジタルビット情報を効果的に受信端に伝達するために、周波数資源及び時間資源を利用したダウンリンク及びアップリンクのフレーム構造及びいろいろな無線チャネル状況を考慮したフレーム内の資源割り当てについて定義している。   Among the 802.16 standard working groups, the standards represented as wireless communication standards are 802.16d and 802.16e, and the two standards further include a single carrier and orthogonal. The frequency division multiplexing (OFDM) and orthogonal frequency division multiple access (hereinafter referred to as OFDMA) standards can be divided into the following standards: OFDMA (Orthogonal Frequency Division Multiplexing); Here, the OFDMA standard of 802.16d / e is a downlink and uplink frame structure using frequency resources and time resources in order to effectively transmit digital bit information to be transmitted to a receiving end. And resource allocation in a frame taking into account various radio channel conditions.

図1は、従来の技術によるOFDMA通信システムのフレーム構造を示している。   FIG. 1 shows a frame structure of a conventional OFDMA communication system.

図1に示すように、OFDMA規格で用いられるフレームは、アップリンク(Uplink)フレーム120とダウンリンク(Downlink)フレーム110とに区分される。   As shown in FIG. 1, a frame used in the OFDMA standard is divided into an uplink frame 120 and a downlink frame 110.

ダウンリンクフレーム110は、プリアンブル(Preamble)111、フレーム制御ヘッダ(Frame Control Header;以下、FCHとする)113、ダウンリンクマップ(Downlink−MAP、以下、DL−MAPとする)115、アップリンクマップ(Uplink−MAP、以下、UL−MAPとする)117、ダウンリンクデータバースト(Burst)119を備えて構成される。   The downlink frame 110 includes a preamble 111, a frame control header (hereinafter referred to as FCH) 113, a downlink map (downlink-MAP, hereinafter referred to as DL-MAP) 115, an uplink map ( Uplink-MAP (hereinafter referred to as UL-MAP) 117 and downlink data burst (Burst) 119.

プリアンブル111は、端末の初期同期獲得及びセルサーチに用いられる情報のための領域であり、FCH113は、DL−MAP115とUL−MAP117とのコーディング(Coding)方法を表す領域である。また、DL−MAP115は、ダウンリンクバースト119の端末別資源割り当て情報メッセージを表す領域で、UL−MAP117は、アップリンクフレームの制御情報121及びアップリンクデータバースト123の端末ごとの資源割り当て情報メッセージを表す領域である。そして、ダウンリンクバースト119は、基地局から端末にユーザデータを送信するための領域である。   The preamble 111 is an area for information used for terminal initial synchronization acquisition and cell search, and the FCH 113 is an area representing a coding method of the DL-MAP 115 and the UL-MAP 117. The DL-MAP 115 is an area representing the resource allocation information message for each terminal of the downlink burst 119, and the UL-MAP 117 is a resource allocation information message for each terminal of the uplink frame control information 121 and the uplink data burst 123. It is an area to represent. The downlink burst 119 is an area for transmitting user data from the base station to the terminal.

アップリンクフレーム120は、制御情報領域121とアップリンクデータバースト123とを備えて構成される。   The uplink frame 120 includes a control information area 121 and an uplink data burst 123.

制御情報領域121は、端末から基地局への通信に必要な制御情報を基地局に送信するための領域で、アップリンクデータバースト123は、端末から基地局へユーザデータを送信するための領域である。   The control information area 121 is an area for transmitting control information necessary for communication from the terminal to the base station, and the uplink data burst 123 is an area for transmitting user data from the terminal to the base station. is there.

ここで、制御情報領域121は、レインジング(Ranging)チャネル151、チャネル品質情報(Channel Quality Information;以下、CQIとする)チャネル153、アク(Acknowledge、以下、ACKとする)チャネル155及びサウンディング(Sounding)チャネル157を備えて構成される。   Here, the control information area 121 includes a ranging channel 151, channel quality information (hereinafter referred to as CQI) channel 153, an acknowledge (hereinafter referred to as ACK) channel 155, and a sounding (sounding). ) Configured with a channel 157;

レインジングチャネル151は、端末が基地局からの資源割り当て無しで基地局にデータを送信できる領域であって、ネットワーク初期接続を行うか、ハンドオフ(Handoff)を要請するか、又は資源割り当てを要請する場合に用いられる。CQIチャネル153は、端末が基地局にダウンリンクチャネルの状況を知らせるために用いられる領域である。また、ACKチャネル155は、端末がダウンリンクデータバーストの成功的な受信の有無を基地局に知らせるために用いられる領域で、サウンディングチャネル157は、基地局が端末のチャネル情報を得るための領域である。   The ranging channel 151 is an area where the terminal can transmit data to the base station without resource allocation from the base station, and performs initial network connection, handoff (Handoff), or resource allocation request. Used in cases. The CQI channel 153 is an area used for the terminal to inform the base station of the downlink channel status. The ACK channel 155 is an area used for the terminal to inform the base station whether or not the downlink data burst has been successfully received, and the sounding channel 157 is an area for the base station to obtain channel information of the terminal. is there.

上述したフレーム構造を使用するOFDMAシステムにおいて、資源割り当て情報メッセージを表すマップ領域とユーザデータバーストが同じフレーム内に構成される構造によって、マップ情報とデータバーストとは、資源占有を競争するようになる。換言すると、マップ情報の量が多いほど、ユーザバーストに割り当てる資源が減るようになる。また、フレーム構造は、動的に変更可能であるが、実際のシステム使用時にフレーム構造が変化する場合は稀である。特に、アップリンクフレーム120の制御情報121の場合、毎フレームが同じ構造を維持する特性が強く現れる。したがって、毎フレームごとに同じ内容の資源割り当て情報メッセージを送信することで、データバーストに割り当てる資源が減少して、全体的なシステムの送信率が低くなるという問題点がある。   In the OFDMA system using the frame structure described above, the map information and the data burst are competing for resource occupation due to the structure in which the map area representing the resource allocation information message and the user data burst are configured in the same frame. . In other words, the greater the amount of map information, the less resources are allocated to user bursts. The frame structure can be changed dynamically, but it is rare that the frame structure changes during actual system use. In particular, in the case of the control information 121 of the uplink frame 120, a characteristic that each frame maintains the same structure strongly appears. Therefore, there is a problem in that the resource allocation information message having the same content is transmitted every frame, thereby reducing the resources allocated to the data burst and reducing the overall system transmission rate.

本発明の目的は、上述した問題点及び短所を解決し、以下の利点を提供することにある。すなわち、本発明の目的は、広帯域無線通信システムにおいて資源割り当て情報メッセージのオーバーヘッドを減少させるための装置及び方法を提供することにある。   The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and disadvantages and to provide the following advantages. That is, it is an object of the present invention to provide an apparatus and method for reducing resource allocation information message overhead in a broadband wireless communication system.

本発明の他の目的は、広帯域無線通信システムにおいて特定領域の資源割り当て情報メッセージを周期的に送信することによって、ユーザデータの送信率を増大させるための装置及び方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide an apparatus and method for increasing a user data transmission rate by periodically transmitting a resource allocation information message of a specific area in a broadband wireless communication system.

上記の目的を達成すべく、本発明の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける基地局装置は、アップリンク制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断するスケジューラと、スケジューラの判断に応じてアップリンク制御領域割り当て情報を生成する生成器と、を備えることを特徴とする。   To achieve the above object, according to an aspect of the present invention, a base station apparatus in a broadband wireless communication system determines whether to generate uplink control region allocation information, and determines according to the determination of the scheduler. A generator for generating uplink control region allocation information.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける端末装置は、資源割り当てメッセージを受信する受信部と、資源割り当てメッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を維持し、資源割り当てメッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が含まれる場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を受信された資源割り当てメッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報に更新する解読部とを備えることを特徴とする。   To achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a terminal apparatus in a broadband wireless communication system includes a receiving unit that receives a resource allocation message, and the resource allocation message includes uplink control region allocation information. If not, the stored uplink control region allocation information is maintained, and if the resource allocation message includes the uplink control region allocation information, the stored uplink control region allocation information is included in the received resource allocation message. And a decoding unit that updates the included uplink control region allocation information.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける基地局の動作方法は、アップリンク制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断する過程と、生成の判断結果に応じて、アップリンク制御領域割り当て情報を生成する過程とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a method for operating a base station in a broadband wireless communication system includes a step of determining whether to generate uplink control region allocation information, And generating uplink control area allocation information according to the determination result.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法は、資源割り当てメッセージが受信されると、資源割り当てメッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が含まれているか否かを確認する過程と、アップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を維持する過程と、アップリンク制御領域割り当て情報が含まれている場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を受信された資源割り当てメッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報に更新する過程とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, when a resource allocation message is received, a UE operation method in a broadband wireless communication system includes uplink control region allocation information in the resource allocation message. The process of checking whether the uplink control area allocation information is not included, and if the uplink control area allocation information is not included, the process of maintaining the stored uplink control area allocation information and the uplink control area allocation information are included. And updating the stored uplink control region allocation information to the uplink control region allocation information included in the received resource allocation message.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法は、数フレームの間隔でブロードキャストされる放送メッセージを受信する過程と、放送メッセージを解読して、アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する過程とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a method of operating a terminal in a broadband wireless communication system includes receiving a broadcast message broadcast at intervals of several frames, and decoding the broadcast message. And acquiring uplink control region allocation information.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける基地局装置は、アップリンク制御領域割り当て情報を含む放送メッセージを生成する生成器と、数フレームの間隔で放送メッセージをブロードキャストする送信部とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a base station apparatus in a broadband wireless communication system includes a generator that generates a broadcast message including uplink control region allocation information, and an interval of several frames. And a transmitter for broadcasting a broadcast message.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける端末装置は、数フレームの間隔でブロードキャストされる放送メッセージを受信する受信部と、放送メッセージを解読して、アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する解読器とを備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a terminal device in a broadband wireless communication system includes: a receiving unit that receives a broadcast message broadcast at intervals of several frames; And a decoder for acquiring uplink control region allocation information.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける基地局の動作方法は、アップリンク制御領域割り当て情報及びアップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含む放送メッセージを生成する過程と、放送メッセージを端末にブロードキャストする過程とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, a base station operating method in a broadband wireless communication system includes uplink control region allocation information and broadcast including uplink control region allocation information transmission period information. It includes a process of generating a message and a process of broadcasting a broadcast message to a terminal.

上記の目的を達成すべく、本発明の他の一見地によると、広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法は、アップリンク制御領域割り当て情報及びアップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含む放送メッセージを受信する過程と、放送メッセージを解読して、アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する過程とを含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to another aspect of the present invention, an operation method of a terminal in a broadband wireless communication system includes uplink control region allocation information and broadcast message including transmission period information of uplink control region allocation information. And a process of decoding a broadcast message and acquiring uplink control region allocation information.

従来の技術による直交周波数分割接続通信システムのフレーム構造を示す図である。It is a figure which shows the frame structure of the orthogonal frequency division | segmentation connection communication system by a prior art. 本発明による広帯域無線通信システムにおける送信機のブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of the transmitter in the broadband wireless communication system by this invention. 本発明による広帯域無線通信システムにおける受信機のブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of the receiver in the broadband wireless communication system by this invention. 本発明の第1の実施の形態による広帯域無線通信システムの基地局で資源割り当て情報メッセージを生成するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for producing | generating a resource allocation information message in the base station of the broadband wireless communication system by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for confirming a resource allocation information message in the terminal of the broadband wireless communication system by the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態による広帯域無線通信システムの基地局で資源割り当て情報メッセージを生成するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for producing | generating a resource allocation information message in the base station of the broadband wireless communication system by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for confirming a resource allocation information message in the terminal of the broadband wireless communication system by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for confirming a resource allocation information message in the terminal of the broadband wireless communication system by the 3rd Embodiment of this invention.

以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付された図面を参照して詳細に説明する。そして、本発明を説明するに当たって、関連した公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不明にするおそれがあると判断された場合には、その詳細な説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In describing the present invention, if it is determined that a specific description of a related known function or configuration may obscure the gist of the present invention, detailed description thereof will be omitted.

以下、本発明は、広帯域無線通信システムにおいて資源割り当て情報メッセージのオーバーヘッドを減少させてシステムの送信率を増大させるための装置及び方法について説明する。以下の説明で広帯域無線通信システムは、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiple Access、以下、OFDMAとする)システムを例に挙げて説明する。   Hereinafter, an apparatus and method for increasing the transmission rate of a system by reducing the overhead of a resource allocation information message in a broadband wireless communication system will be described. In the following description, the broadband wireless communication system will be described by taking an Orthogonal Frequency Division Multiple Access (hereinafter referred to as OFDMA) system as an example.

図2は、本発明によるOFDMAシステムにおける基地局の送信機のブロック構成を示している。   FIG. 2 shows a block configuration of a transmitter of a base station in an OFDMA system according to the present invention.

図2に示すように、送信機は、スケジューラ201、マップ(MAP)生成器203、チャネル符号化器205、変調器207、資源マッパー209、OFDM変調器211、DAC(Digital to Analog Converter)213及びRF(Radio Frequency)送信機215を備えて構成される。   As shown in FIG. 2, the transmitter includes a scheduler 201, a map (MAP) generator 203, a channel encoder 205, a modulator 207, a resource mapper 209, an OFDM modulator 211, a DAC (Digital to Analog Converter) 213, and An RF (Radio Frequency) transmitter 215 is provided.

スケジューラ201は、ダウンリンク(Downlink)でのデータバースト領域、アップリンク(Uplink、以下、ULとする)でのデータバースト領域及び制御領域の資源割り当てスケジュール情報を生成する。ここで、制御領域は、レインジングチャネル、CQI(Channel Quality Information)チャネル、ACK(Acknowledge)チャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバック(Fast Feedback)チャネルに相当する。特に、スケジューラ201は、UL制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断して、マップ生成器に提供する。ここで、UL制御領域割り当て情報の生成有無の判断対象は、UL制御領域の全体であるか、又はUL制御領域のうちの一部でありうる。スケジューラ201は、UL制御領域割り当て情報を生成する周期になるか、又はUL制御領域割り当て情報が変更された場合に、UL制御領域割り当て情報が生成されるように制御する。ここで、UL制御領域割り当て情報が変更された場合、予め決まった個数分の連続したフレームにおいて、それぞれ当該UL制御領域割り当て情報が生成されるように制御する。   The scheduler 201 generates resource allocation schedule information for a data burst region in the downlink, a data burst region in the uplink (hereinafter referred to as UL), and a control region. Here, the control region includes a ranging channel, a CQI (Channel Quality Information) channel, an ACK (Acknowledged) channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel. In particular, the scheduler 201 determines whether to generate UL control region allocation information and provides it to the map generator. Here, the determination target of whether or not the UL control area allocation information is generated may be the entire UL control area or a part of the UL control area. The scheduler 201 performs control so that the UL control region allocation information is generated when the UL control region allocation information is generated or when the UL control region allocation information is changed. Here, when the UL control area allocation information is changed, control is performed so that the UL control area allocation information is generated in a predetermined number of consecutive frames.

マップ生成器203は、スケジューラ201から資源割り当てスケジュール情報を提供されて、マップメッセージを生成する。特に、本発明において、マップ生成器203は、スケジューラ201から提供されるUL制御領域割り当て情報の生成の有無に応じて、マップメッセージを生成する。すなわち、UL制御領域割り当て情報が生成された場合には、マップ生成器230は、UL制御領域割り当て情報を含むマップメッセージを生成する。反面、UL制御領域割り当て情報が生成されなかった場合には、マップ生成器230は、UL制御領域割り当て情報を含まないマップメッセージを生成する。また、UL制御領域割り当て情報を含む場合、マップ生成器230は、UL制御領域割り当て情報の有効期間情報を生成して、マップメッセージに含める。   The map generator 203 receives the resource allocation schedule information from the scheduler 201 and generates a map message. In particular, in the present invention, the map generator 203 generates a map message according to whether or not UL control area allocation information provided from the scheduler 201 is generated. That is, when the UL control region allocation information is generated, the map generator 230 generates a map message including the UL control region allocation information. On the other hand, when the UL control region allocation information is not generated, the map generator 230 generates a map message that does not include the UL control region allocation information. When the UL control region allocation information is included, the map generator 230 generates valid period information of the UL control region allocation information and includes it in the map message.

チャネル符号化器205は、マップ生成器203から提供された資源割り当て情報メッセージを該当符号化率でエンコード(Encoding)する。変調器207は、チャネル符号化器205から提供された符号化されたデータを該当変調方式(例えばQPSK(Qudrature Phase Shift Keying))に従ってシンボルに変調する。   The channel encoder 205 encodes the resource allocation information message provided from the map generator 203 at a corresponding encoding rate. The modulator 207 modulates the encoded data provided from the channel encoder 205 into symbols according to a corresponding modulation scheme (for example, QPSK (Quadrature Phase Shift Keying)).

資源マッパー209は、変調器207から提供されたシンボルをフレーム構造に従ってマッピングする。すなわち、フレームで用いられる副搬送波にシンボルをマッピングする。OFDM変調器211は、資源マッパー209から提供された周波数領域にマッピングされたシンボルをIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)演算して、時間領域信号に変換する。   The resource mapper 209 maps the symbols provided from the modulator 207 according to the frame structure. That is, symbols are mapped to subcarriers used in the frame. The OFDM modulator 211 performs an IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) operation on the symbol mapped to the frequency domain provided from the resource mapper 209 and converts the symbol into a time domain signal.

DAC213は、OFDM変調器211から提供された生成された時間領域信号をアナログ信号に変換する。RF送信機215は、DAC213から提供された信号を搬送波周波数に変換して、アンテナを介して送信する。   The DAC 213 converts the generated time domain signal provided from the OFDM modulator 211 into an analog signal. The RF transmitter 215 converts the signal provided from the DAC 213 into a carrier frequency and transmits it through the antenna.

図3は、本発明による広帯域無線通信システムにおける端末の受信機のブロック構成を示している。   FIG. 3 shows a block configuration of a receiver of a terminal in the broadband wireless communication system according to the present invention.

図3に示すように、受信機は、RF受信機301、ADC(Analog−Digital Convertor)303、OFDM復調器305、マップ抽出器307、復調器309、チャネル復号化器311及びマップ解読器313を備えて構成される。   As shown in FIG. 3, the receiver includes an RF receiver 301, an ADC (Analog-Digital Converter) 303, an OFDM demodulator 305, a map extractor 307, a demodulator 309, a channel decoder 311 and a map decoder 313. It is prepared for.

RF受信機301は、アンテナを介して受信されたRF信号をベースバンド信号に変換する。ADC303は、RF受信機301から提供されるベースバンド信号をデジタル信号に変換する。
OFDM復調器305は、ADC303から提供される時間領域信号をFFT(Fast Fourier Transform)演算して、周波数領域信号に変換する。マップ抽出器307は、OFDM復調器305から提供される信号からマップ信号を区分して抽出する。
The RF receiver 301 converts an RF signal received via an antenna into a baseband signal. The ADC 303 converts the baseband signal provided from the RF receiver 301 into a digital signal.
The OFDM demodulator 305 performs an FFT (Fast Fourier Transform) operation on the time domain signal provided from the ADC 303 and converts the signal into a frequency domain signal. The map extractor 307 separates and extracts a map signal from the signal provided from the OFDM demodulator 305.

復調器309は、マップ抽出器305から提供されるマップ信号を該当復調方式に従ってデータに復調する。チャネル復号化器311は、復調器309から提供されたマップデータを該当符号化率でデコード(Decoding)する。   The demodulator 309 demodulates the map signal provided from the map extractor 305 into data according to a corresponding demodulation method. The channel decoder 311 decodes the map data provided from the demodulator 309 at a corresponding coding rate.

マップ解読器313は、チャネル符号化器311から提供されるマップ情報を解析して、端末が使用できる資源情報を更新する。特に、本発明において、マップ解読器313は、マップ情報にUL制御領域割り当て情報が含まれているか否かを確認して、確認された結果に応じて格納された制御領域割り当て情報を更新する。すなわち、マップ情報にUL制御領域割り当て情報が含まれていると、マップ解読器313は、既に格納されているUL制御領域割り当て情報を新しいUL制御領域割り当て情報に修正する。反面、マップ情報にUL制御領域割り当て情報が含まれていないと、既存のUL制御領域割り当て情報を維持する。また、マップメッセージに有効期間情報が含まれている場合、マップ解読器313は、有効期間が満了しても、新しいUL制御領域割り当て情報が受信されないと、格納されたUL制御領域割り当て情報を廃棄する。ここで、UL制御領域は、レインジングチャネル、CQIチャネル、ACKチャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバック(Fast Feedback)チャネルに相当する。   The map decoder 313 analyzes the map information provided from the channel encoder 311 and updates the resource information that can be used by the terminal. In particular, in the present invention, the map decoder 313 confirms whether or not the UL control area allocation information is included in the map information, and updates the control area allocation information stored according to the confirmed result. That is, if the map information includes UL control area allocation information, the map decoder 313 corrects the already stored UL control area allocation information to new UL control area allocation information. On the other hand, if the UL control area allocation information is not included in the map information, the existing UL control area allocation information is maintained. In addition, when the validity period information is included in the map message, the map decoder 313 discards the stored UL control area allocation information if new UL control area allocation information is not received even when the validity period expires. To do. Here, the UL control region includes a ranging channel, a CQI channel, an ACK channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel.

また、図示していないが、制御信号送信部は、受信されたUL制御領域割り当て情報を利用して、基地局にULシグナルリング(例:Ranging、CQI、ACK等)を行う。   Further, although not shown, the control signal transmission unit performs UL signaling (eg, ranging, CQI, ACK, etc.) to the base station using the received UL control region allocation information.

図4は、本発明の第1の実施の形態による広帯域無線通信システムの基地局で資源割り当て情報メッセージを生成するための手順を示している。   FIG. 4 shows a procedure for generating a resource allocation information message in the base station of the broadband wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.

図4に示すように、まずマップ生成器203は、ステップ401にてマップを生成する時点であるか否かを確認する。   As shown in FIG. 4, first, the map generator 203 checks in step 401 whether or not it is time to generate a map.

マップを生成する時点であると、マップ生成器203は、ステップ403に進んでアップリンク及びダウンリンクの資源割り当てスケジュールを確認する。   When it is time to generate the map, the map generator 203 proceeds to step 403 and confirms the uplink and downlink resource allocation schedules.

その後、マップ生成器203は、ステップ405に進んで、確認した資源割り当てスケジュール中のUL制御領域割り当て情報と最近送信したUL制御領域割り当て情報とを比較して、変更されたか否かを確認する。ここで、UL制御領域は、レインジングチャネル、CQIチャネル、ACKチャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバックチャネルに相当する。   Thereafter, the map generator 203 proceeds to step 405 and compares the UL control area allocation information in the confirmed resource allocation schedule with the recently transmitted UL control area allocation information to confirm whether or not it has been changed. Here, the UL control region includes a ranging channel, a CQI channel, an ACK channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel.

UL制御領域割り当て情報が変更された場合には、マップ生成器203は、ステップ407に進んでUL制御領域割り当て情報が変更された後の経過したフレーム数(m)を0に設定する。   When the UL control region allocation information has been changed, the map generator 203 proceeds to Step 407 and sets the number of frames (m) that have passed after the UL control region allocation information has been changed to 0.

mの値を0に設定した後、マップ生成器203は、ステップ409に進んで変更されたUL制御領域割り当て情報を含むマップメッセージを生成する。ここで、UL制御領域割り当て情報の生成有無の判断対象は、UL制御領域の全体であるか、又はUL制御領域のうちの一部でありうる。   After setting the value of m to 0, the map generator 203 proceeds to step 409 and generates a map message including the changed UL control region allocation information. Here, the determination target of whether or not the UL control area allocation information is generated may be the entire UL control area or a part of the UL control area.

ステップ405にて、UL制御領域割り当て情報が変更されていない場合、マップ生成器203は、ステップ411に進んでUL制御領域割り当て情報を生成する周期になったか否かを確認する。換言すると、UL制御領域割り当て情報を含むマップ送信後に、UL制御領域割り当て情報を含まないマップが連続的に送信された回数を確認して、その回数が予め決まった周期と一致しているか否かを確認する。ここで、前記周期は、システムの設定に応じて決定される変数である。   In step 405, if the UL control area allocation information has not been changed, the map generator 203 proceeds to step 411 and confirms whether or not the period for generating the UL control area allocation information has come. In other words, after transmitting a map including UL control region allocation information, the number of times a map not including UL control region allocation information is continuously transmitted is confirmed, and whether or not the number matches a predetermined period. Confirm. Here, the period is a variable determined according to the system setting.

UL制御領域割り当て情報の生成周期である場合には、マップ生成器203は、ステップ409に進んでステップ403にて確認されたUL制御領域割り当て情報を含むマップメッセージを生成する。   If it is the generation period of the UL control region allocation information, the map generator 203 proceeds to step 409 and generates a map message including the UL control region allocation information confirmed in step 403.

反面、UL制御領域割り当て情報の生成周期ではない場合には、マップ生成器203は、mの値を1増加させる。   On the other hand, when it is not the generation cycle of the UL control area allocation information, the map generator 203 increases the value of m by 1.

mの値を1増加させた後、UL制御領域割り当て情報の生成周期ではない場合、マップ生成器203は、ステップ415に進んでmの値とNの値とを比較する。ここで、Nは、端末の変更されたUL制御領域割り当て情報の受信を保障するための変数であって、UL制御領域割り当て情報が連続的に送信されるフレーム数である。すなわち、変更されたUL制御領域割り当て情報は、変更された時点から連続したフレームを介してN回連続的に送信される。ここで、Nは、システムの設定に応じて決定される変数である。   After increasing the value of m by 1, if it is not the generation period of the UL control region allocation information, the map generator 203 proceeds to step 415 and compares the value of m with the value of N. Here, N is a variable for ensuring reception of the changed UL control region allocation information of the terminal, and is the number of frames in which the UL control region allocation information is continuously transmitted. In other words, the changed UL control area allocation information is continuously transmitted N times through frames that are continuous from the time of the change. Here, N is a variable determined according to the system setting.

mの値がNの値より小さいと、マップ生成器203は、ステップ409に進んでステップ403にて確認されたUL制御領域割り当て情報を含むマップメッセージを生成する。   If the value of m is smaller than the value of N, the map generator 203 proceeds to step 409 and generates a map message including the UL control area allocation information confirmed in step 403.

反面、mの値がNの値より大きいか、又は同じであると、マップ生成器203は、ステップ417に進んでUL制御領域割り当て情報を含まないマップメッセージを生成する。   On the other hand, if the value of m is greater than or equal to the value of N, the map generator 203 proceeds to step 417 and generates a map message that does not include UL control region allocation information.

図5は、本発明の第1の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示している。   FIG. 5 shows a procedure for confirming a resource allocation information message in a terminal of the broadband wireless communication system according to the first embodiment of the present invention.

図5に示すように、まずマップ解読器313は、ステップ501にてマップが受信されているか否かを確認する。   As shown in FIG. 5, first, the map decoder 313 confirms whether or not a map is received in step 501.

マップが受信されると、マップ解読器313は、ステップ503に進んで受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在しているか否かを確認する。ここで、UL制御領域は、レインジングチャネル、CQIチャネル、ACKチャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバックチャネルに相当する。   When the map is received, the map decoder 313 proceeds to step 503 to check whether UL control area allocation information exists in the received map. Here, the UL control region includes a ranging channel, a CQI channel, an ACK channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel.

受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在する場合には、マップ解読器313は、ステップ505に進んで既に格納されているUL制御領域割り当て情報を受信されたUL制御領域割り当て情報に修正する。   If UL control region allocation information exists in the received map, the map decoder 313 proceeds to step 505 and modifies the already stored UL control region allocation information to the received UL control region allocation information. .

反面、受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在しない場合には、マップ解読器313は、ステップ507に進んで既に格納されているUL制御領域割り当て情報を維持する。   On the other hand, if there is no UL control region allocation information in the received map, the map decoder 313 proceeds to step 507 and maintains the already stored UL control region allocation information.

その後、マップ解読器313は、ステップ509に進んでデータバースト領域情報を確認した後、本手順を終了する。   Thereafter, the map decoder 313 proceeds to step 509 to confirm the data burst area information, and then ends this procedure.

図6は、本発明の第2の実施の形態による広帯域無線通信システムの基地局で資源割り当て情報メッセージを生成するための手順を示している。   FIG. 6 shows a procedure for generating a resource allocation information message in the base station of the broadband wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.

図6に示すように、まずマップ生成器203は、ステップ601にてマップを生成する時点であるか否かを確認する。   As shown in FIG. 6, first, the map generator 203 confirms whether or not it is time to generate a map in step 601.

マップを生成する時点である場合には、マップ生成器203は、ステップ603に進んでアップリンク及びダウンリンクの資源割り当てスケジュールを確認する。   If it is time to generate the map, the map generator 203 proceeds to step 603 to check the uplink and downlink resource allocation schedules.

その後、マップ生成器203は、ステップ605に進んで、確認した資源割り当てスケジュールのうちのUL制御領域割り当て情報と最近送信したUL制御領域割り当て情報とを比較して、変更されたか否かを確認する。ここで、UL制御領域は、レインジングチャネル、CQIチャネル、ACKチャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバックチャネルに相当する。   Thereafter, the map generator 203 proceeds to step 605 and compares the UL control region allocation information in the confirmed resource allocation schedule with the recently transmitted UL control region allocation information to confirm whether or not it has been changed. . Here, the UL control region includes a ranging channel, a CQI channel, an ACK channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel.

UL制御領域割り当て情報が変更された場合、マップ生成器203は、ステップ607に進んでUL制御領域割り当て情報の使用有効期間情報を生成する。すなわち、UL制御領域割り当て情報を周期的に送信する場合、一度送信されたUL制御領域割り当て情報は、一周期が過ぎると、信頼できない情報となる。したがって、マップ生成器203は、周期を端末に知らせるために、有効期間情報を生成する。   When the UL control area allocation information is changed, the map generator 203 proceeds to Step 607 and generates the valid period information of the UL control area allocation information. That is, when transmitting UL control region allocation information periodically, once transmitted, the UL control region allocation information becomes unreliable information after one cycle. Therefore, the map generator 203 generates valid period information to inform the terminal of the cycle.

その後、マップ生成器203は、ステップ609に進んで、変更されたUL制御領域割り当て情報及び有効期間情報を含むマップメッセージを生成する。ここで、UL制御領域割り当て情報の生成の有無の判断対象は、UL制御領域の全体であるか、又はUL制御領域のうちの一部でありうる。   Thereafter, the map generator 203 proceeds to step 609 to generate a map message including the changed UL control area allocation information and valid period information. Here, the determination target of whether or not the UL control area allocation information is generated may be the entire UL control area or a part of the UL control area.

反面、ステップ605にてUL制御領域割り当て情報が変更されない場合、マップ生成器203は、ステップ611に進んでUL制御領域割り当て情報を生成する周期になったか否かを確認する。換言すると、UL制御領域割り当て情報を含むマップ送信以後に、UL制御領域割り当て情報を含まないマップが何回送信されたかを確認して、送信回数が上記の周期と一致しているか否かを確認する。ここで、上記の周期は、システムの設定に応じて決定される変数である。   On the other hand, if the UL control area allocation information is not changed in step 605, the map generator 203 proceeds to step 611 and confirms whether or not the period for generating the UL control area allocation information has come. In other words, after transmitting a map that includes UL control region allocation information, check how many times a map that does not include UL control region allocation information has been transmitted, and check whether the number of transmissions matches the above cycle. To do. Here, the above period is a variable determined according to the system setting.

UL制御領域割り当て情報の生成周期ではないと、マップ生成器203は、ステップ613に進んでUL制御領域割り当て情報を含まないマップメッセージを生成する。   If it is not the generation period of the UL control region allocation information, the map generator 203 proceeds to Step 613 and generates a map message that does not include the UL control region allocation information.

図7は、本発明の第2の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示している。   FIG. 7 shows a procedure for confirming the resource allocation information message in the terminal of the broadband wireless communication system according to the second embodiment of the present invention.

図7に示すように、まずマップ解読器313は、ステップ701にてマップが受信されているか否かを確認する。   As shown in FIG. 7, first, the map decoder 313 confirms whether or not a map is received in step 701.

マップが受信されると、マップ解読器313は、ステップ703に進んで受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在しているか否かを確認する。ここで、UL制御領域は、レインジングチャネル、CQIチャネル、ACKチャネル及びサウンディングチャネルを含む。CQIチャネルは、高速フィードバックチャネルに相当する。   When the map is received, the map decoder 313 proceeds to step 703 to check whether UL control region allocation information exists in the received map. Here, the UL control region includes a ranging channel, a CQI channel, an ACK channel, and a sounding channel. The CQI channel corresponds to a fast feedback channel.

受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在する場合には、マップ解読器313は、ステップ705に進んで既に格納されているUL制御領域割り当て情報を受信されたUL制御領域割り当て情報に修正する。   If UL control region allocation information exists in the received map, the map decoder 313 proceeds to step 705 and corrects the already stored UL control region allocation information to the received UL control region allocation information. .

反面、受信されたマップにUL制御領域割り当て情報が存在しない場合には、マップ解読器313は、ステップ707に進んで以前に受信されたUL制御領域割り当て情報が格納されているか否かを確認する。   On the other hand, if there is no UL control area allocation information in the received map, the map decoder 313 proceeds to step 707 to check whether or not the UL control area allocation information previously received is stored. .

以前に受信されたUL制御領域割り当て情報が格納されていると、マップ解読器313は、ステップ709に進んで格納されたUL制御領域割り当て情報の使用有効期間を確認する。   If the previously received UL control area allocation information is stored, the map decoder 313 proceeds to step 709 to check the usage validity period of the stored UL control area allocation information.

UL制御領域割り当て情報が有効である場合、マップ解読器313は、ステップ711に進んで既存のUL制御領域割り当て情報を維持する。   If the UL control region allocation information is valid, the map decoder 313 proceeds to step 711 and maintains the existing UL control region allocation information.

反面、UL制御領域割り当て情報が有効でない場合、マップ解読器313は、ステップ713に進んで既存のUL制御領域割り当て情報を削除する。ここで、UL制御領域割り当て情報を削除することは、有効期間を超過したUL制御領域割り当て情報を信頼できないから、UL制御領域割り当て情報が明示する領域を使用しないためである。上述した削除する方式以外の他の方式として、端末内に有効であるか否かを指示するフラグ(Flag)を設定する方式、又は端末がUL制御領域の使用時に有効期間を毎回確認する方式も可能である。   On the other hand, if the UL control area allocation information is not valid, the map decoder 313 proceeds to step 713 and deletes the existing UL control area allocation information. Here, the reason why the UL control area allocation information is deleted is because the UL control area allocation information that has exceeded the valid period cannot be relied on, and thus the area specified by the UL control area allocation information is not used. As a method other than the above-described deletion method, there is a method for setting a flag (Flag) indicating whether or not the terminal is effective in the terminal, or a method for checking the effective period every time the terminal uses the UL control area. Is possible.

その後、マップ解読器313は、ステップ715に進んでデータバースト領域情報を確認する。   Thereafter, the map decoder 313 proceeds to step 715 to confirm the data burst area information.

上述した実施の形態では、UL制御領域割り当て情報を周期的に生成して、マップメッセージに含める手順について説明した。ここで、マップメッセージは、UL制御領域全体に対する割り当て情報を含む。また、UL制御領域全体に対する割り当て情報を含むのではなく、UL制御領域のうち、特定領域(例:レインジング領域)の割り当て情報のみを含むマップメッセージを生成することもできる。   In the above-described embodiment, the procedure for periodically generating UL control region allocation information and including it in the map message has been described. Here, the map message includes allocation information for the entire UL control area. Also, instead of including allocation information for the entire UL control area, a map message including only allocation information for a specific area (eg, ranging area) in the UL control area can be generated.

本発明のさらに他の実施の形態としては、基地局でマップ情報を生成する時、UL制御領域ごとに有効期間を表す指示子を具備する方式がある。一例として、UL−MAP_IEに含まれるCID値が該当UL−MAP_IEに含まれた割り当て情報の有効期間指示子として使用されることができる。例えば、初期レインジング領域情報を表すUL−MAP_IEを考慮すると、基地局が初期レインジング領域情報を表すUL−MAP_IEに含まれたCIDを「0000」に設定した場合、これは、以後の初期レインジング領域情報が新しく送信されるまで有効であるという意味で使用されることができる。そして、基地局が初期レインジング領域を表すUL−MAP_IEに含まれたCIDを「ffff」に設定した場合、これは、初期レインジング領域情報がUL−MAP_IEを受信した時点のフレームでのみ有効であるという意味で使用されることができる。すなわち、上述した第2の実施の形態での有効期間情報を表すために、UL−MAP_IEに含まれるCIDが使用されることができる。換言すると、CIDが「0000」である場合、有効期間は、該当情報が新しく受信するまでのフレーム区間であり、CIDが「ffff」である場合、有効期間は、一つのフレームである。   As yet another embodiment of the present invention, there is a method in which an indicator indicating an effective period is provided for each UL control region when map information is generated in a base station. As an example, the CID value included in the UL-MAP_IE can be used as a validity period indicator of the allocation information included in the corresponding UL-MAP_IE. For example, considering the UL-MAP_IE representing the initial ranging area information, if the base station sets the CID included in the UL-MAP_IE representing the initial ranging area information to “0000”, It can be used in the sense that ging area information is valid until it is newly transmitted. If the base station sets the CID included in the UL-MAP_IE representing the initial ranging area to “ffff”, this is valid only in the frame at the time when the initial ranging area information received the UL-MAP_IE. Can be used in the sense of being. That is, the CID included in the UL-MAP_IE can be used to represent the validity period information in the second embodiment described above. In other words, when the CID is “0000”, the valid period is a frame period until the corresponding information is newly received, and when the CID is “ffff”, the valid period is one frame.

本発明のさらに他の実施の形態としては、UL制御領域割り当て情報を放送メッセージで送信する方式である。ここで、放送メッセージは、毎フレームは送信されない特性を有する放送メッセージを意味する。例えば、下記の表1のようなTLV(Type Length Value)を追加したUCD(Uplink Channel Descript)メッセージが使用されることができる。   Yet another embodiment of the present invention is a scheme for transmitting UL control area allocation information in a broadcast message. Here, the broadcast message means a broadcast message having a characteristic that every frame is not transmitted. For example, a UCD (Uplink Channel Descript) message to which a TLV (Type Length Value) as shown in Table 1 below is added can be used.

Figure 2009543429

放送メッセージは、表1に表した情報のうち、少なくとも一つのUL制御領域割り当て情報を含むことができる。すなわち、放送メッセージは、レインジング領域(初期レインジング領域、ハンドオーバレインジング領域、周期的レインジング領域、帯域幅要請レインジング領域等)、CQIがフィードバックされる高速フィードバック領域(Fast Feedback region)、ハイブリッドARQの応答信号がフィードバックされるHARQ Ack領域、サウンディング信号が送信されるサウンディング領域の割り当て情報を含むことができる。このとき、各UL制御領域割り当て情報は、資源割り当て情報要素(Allocation IE)、UL制御領域割り当て周期(Periodicity)情報、割り当て周期が適用される開始点を指定するための割り当てフェーズ(Allocation Phase)情報を含むことができる。ここで、割り当て周期情報は、割り当て周期を2個フレームで表現した場合のd値で表現されることができ、割り当てフェーズ情報は、フレーム個数で表現されることができる。各UL制御領域割り当て情報を表1と対比すると、資源割り当て情報は、「Allocation IE」、割り当て周期情報は、「Parameter d that defines periodicity in 2^d Frames」、割り当てフェーズ情報は、「Allocation phase expressed in frames」と対応される。
Figure 2009543429

The broadcast message may include at least one UL control area allocation information among the information shown in Table 1. That is, the broadcast message includes a ranging area (initial ranging area, handover ranging area, periodic ranging area, bandwidth request ranging area, etc.), a high-speed feedback area (Fast Feedback region) in which CQI is fed back, and a hybrid. HARQ Ack area where an ARQ response signal is fed back, and sounding area allocation information where a sounding signal is transmitted can be included. At this time, each UL control area allocation information includes resource allocation information element (Allocation IE), UL control area allocation period (Periodicity) information, and allocation phase (Allocation Phase) information for specifying a start point to which the allocation period is applied. Can be included. Here, the allocation cycle information can be expressed by a d value when the allocation cycle is expressed by 2 d frames, and the allocation phase information can be expressed by the number of frames. When each UL control area allocation information is compared with Table 1, the resource allocation information is “Allocation IE”, the allocation cycle information is “Parameter d that defines periodicity in 2 ^ frames”, and the allocation phase information is “Allocation phase expressed”. in frames ".

基地局は、同時にULマップでもUL制御領域割り当て情報を表示することができる。UCDのUL制御領域割り当て情報とULマップのUL制御領域割り当て情報とが相異なる場合、端末は、両方のうち、優先順位の高い情報を反映する。優先順位は、UCD又は、ULマップのいずれでも可能である。UCDに該当TLVがない場合には、UL制御領域割り当て情報は、ULマップを参照して確認される。上述したように、放送メッセージを利用すると、マップオーバーヘッドが減少するので、ダウンリンクトラフィック(Traffic)の容量が増大する。   The base station can simultaneously display the UL control area allocation information in the UL map. When the UL control area allocation information of the UCD and the UL control area allocation information of the UL map are different from each other, the terminal reflects information having a higher priority among the both. The priority can be either UCD or UL map. When there is no corresponding TLV in the UCD, the UL control area allocation information is confirmed with reference to the UL map. As described above, when a broadcast message is used, map overhead is reduced, so that the capacity of downlink traffic increases.

図8は、本発明の第3の実施の形態による広帯域無線通信システムの端末で資源割り当て情報メッセージを確認するための手順を示している。下の説明では、UCDとULマップのUL制御領域割り当て情報とが衝突する場合、ULマップに優先順位をおいた場合の例を説明する。   FIG. 8 shows a procedure for confirming the resource allocation information message in the terminal of the broadband wireless communication system according to the third embodiment of the present invention. In the description below, an example will be described in which priority is given to the UL map when the UCD collides with the UL control area allocation information of the UL map.

図8に示すように、マップ解読器313は、ステップ801にて受信されたフレームにマップが存在しているか否かを確認する。   As shown in FIG. 8, the map decoder 313 confirms whether a map exists in the frame received in step 801.

マップが存在すると、マップ解読器313は、ステップ803に進んでマップのCRC(Cyclic Redanduncy Checking)を行って、マップが正常に受信されたか否かを確認する。   If the map exists, the map decoder 313 proceeds to step 803 to perform CRC (Cyclic Redundancy Checking) of the map to check whether the map is normally received.

マップが正常でない場合には、マップ解読器313は、ステップ805に進んで該当フレームの間に端末が動作できないように制御する。   If the map is not normal, the map decoder 313 proceeds to step 805 and controls so that the terminal cannot operate during the corresponding frame.

反面、マップが正常である場合には、マップ解読器313は、ステップ807に進んでマップにUL制御領域割り当て情報が存在しているか確認する。   On the other hand, if the map is normal, the map decoder 313 proceeds to step 807 and checks whether UL control area allocation information exists in the map.

UL制御領域割り当て情報が存在すると、マップ解読器313は、ステップ809に進んで使用中のUL制御領域割り当て情報を変更する。   If UL control area allocation information exists, the map decoder 313 proceeds to step 809 and changes the UL control area allocation information in use.

その後、マップ解読器313は、ステップ811に進んで変更されたUL制御領域割り当て情報を格納する。すなわち、既に格納されているUL制御領域割り当て情報が新しいUL制御領域割り当て情報に更新される。   Thereafter, the map decoder 313 proceeds to step 811 to store the changed UL control area allocation information. That is, the already stored UL control area allocation information is updated to new UL control area allocation information.

ステップ803にて、UL制御領域割り当て情報が存在しないと、マップ解読器303は、ステップ813にてUCDにUL制御領域割り当て情報が存在しているか否かを確認する。   If there is no UL control area allocation information in step 803, the map decoder 303 checks in step 813 whether UL control area allocation information exists in the UCD.

UCDにUL制御領域割り当て情報が存在する場合には、マップ解読器313は、ステップ811に進んでUCDに存在するUL制御領域割り当て情報を格納する。すなわち、既に格納されているUL制御領域割り当て情報が新しいUL制御領域割り当て情報に更新される。   If UL control area allocation information exists in the UCD, the map decoder 313 proceeds to step 811 and stores the UL control area allocation information existing in the UCD. That is, the already stored UL control area allocation information is updated to new UL control area allocation information.

UL制御領域割り当て情報を格納した後、マップ解読器313は、ステップ815に進んで該当端末のマップ情報要素(MAP IE(Information Element))を獲得する。   After storing the UL control area allocation information, the map decoder 313 proceeds to step 815 to acquire a map information element (MAP IE (Information Element)) of the corresponding terminal.

上述したように、広帯域無線通信システムにおいて基地局から端末に送信される資源割り当て情報メッセージのうち、特定領域の資源割り当て情報メッセージを周期的に送信することによって、資源割り当て情報メッセージの大きさを減少させて、ユーザデータの送信率を増大させることができる。   As described above, among resource allocation information messages transmitted from a base station to a terminal in a broadband wireless communication system, the resource allocation information message in a specific area is periodically transmitted to reduce the size of the resource allocation information message. Thus, the transmission rate of user data can be increased.

以上、本発明の詳細な説明では具体的な実施の形態について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない範囲内で多様な変形が可能であることは勿論である。したがって、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限って決まらず、特許請求の範囲だけでなく、特許請求の範囲と均等なものによって決まらねばならない。   As mentioned above, although specific embodiment was described in detailed description of this invention, of course, various deformation | transformation are possible within the range which does not deviate from the scope of the present invention. Therefore, the scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, but must be determined not only by the claims but also by the equivalents of the claims.

Claims (64)

広帯域無線通信システムにおける基地局装置であって、
アップリンク制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断するスケジューラと、
前記スケジューラの判断に応じてアップリンク制御領域割り当て情報を生成する生成器と、を備えることを特徴とする装置。
A base station apparatus in a broadband wireless communication system,
A scheduler for determining whether to generate uplink control region allocation information;
A generator for generating uplink control region allocation information in accordance with the determination of the scheduler.
前記スケジューラは、前記アップリンク制御領域の全体又は一部領域に対して生成するか否かを判断することを特徴とする請求項1に記載の装置。   The apparatus of claim 1, wherein the scheduler determines whether to generate the entire uplink control region or a partial region thereof. 前記アップリンク制御領域は、レインジング(ranging)領域、高速フィードバック(fast feedback)領域、HARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)応答領域、サウンディング(Sounding)領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項2に記載の装置。   The uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ (Hybrid Automatic Repeat reQuest) response region, and a sounding region. The apparatus according to claim 2. 前記生成器は、予め設定された周期ごとに前記アップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項2に記載の装置。   The apparatus of claim 2, wherein the generator generates the uplink control region allocation information every predetermined period. 前記生成器は、前記アップリンク制御領域割り当て情報が変更されると、前記アップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項2に記載の装置。   The apparatus of claim 2, wherein the generator generates the uplink control region allocation information when the uplink control region allocation information is changed. 前記生成器は、前記アップリンク制御領域割り当て情報が変更されると、前記アップリンク制御領域割り当て情報が変更された時点から複数のフレーム区間の間に連続して前記アップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項5に記載の装置。   When the uplink control region allocation information is changed, the generator generates the uplink control region allocation information continuously during a plurality of frame periods from the time when the uplink control region allocation information is changed. 6. The apparatus of claim 5, wherein: 前記生成器は、有効期間情報を含むアップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項2に記載の装置。   The apparatus of claim 2, wherein the generator generates uplink control region allocation information including validity period information. 前記有効期間情報は、前記アップリンク制御領域の全体又は一部に関するものであることを特徴とする請求項7に記載の装置。   The apparatus of claim 7, wherein the validity period information is related to all or a part of the uplink control region. 前記有効期間情報は、アップリンク制御領域割り当て情報に含まれるCIDを介して表現されることを特徴とする請求項7に記載の装置。   The apparatus of claim 7, wherein the validity period information is expressed through a CID included in uplink control region allocation information. 前記生成器からのアップリンク制御領域割り当て情報を符号化する符号器と、
前記符号器からのデータを変調する変調器と、
前記変調器からのデータを予め決まった資源にマッピングするマッパーと、
IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)演算によりマッピングされたデータをベースバンド信号に変換するOFDM変調器と、
前記ベースバンド信号をRF(Radio Frequency)帯域の信号に変換して送信する送信機とをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
An encoder that encodes uplink control region allocation information from the generator;
A modulator for modulating data from the encoder;
A mapper for mapping data from the modulator to predetermined resources;
An OFDM modulator that converts data mapped by IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) operation into a baseband signal;
The apparatus according to claim 1, further comprising a transmitter that converts the baseband signal into a signal of an RF (Radio Frequency) band and transmits the signal.
広帯域無線通信システムにおける端末装置であって、
資源割り当てメッセージを受信する受信部と、
前記資源割り当てメッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を維持し、前記資源割り当てメッセージに前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれる場合、前記既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を受信された資源割り当てメッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報に更新する解読部とを備えることを特徴とする装置。
A terminal device in a broadband wireless communication system,
A receiver for receiving the resource allocation message;
When the uplink control region allocation information is not included in the resource allocation message, the stored uplink control region allocation information is maintained, and when the uplink control region allocation information is included in the resource allocation message, the existing control information And a decoding unit for updating the stored uplink control region allocation information to the uplink control region allocation information included in the received resource allocation message.
前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項11に記載の装置。   The apparatus of claim 11, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報に応じてシグナルリングを行う送信部をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の装置。   The apparatus of claim 11, further comprising: a transmitter that performs signaling according to the stored uplink control region allocation information when the uplink control region allocation information is not included. 前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれる場合、前記受信された資源割り当てメッセージに含まれるアップリンク制御領域割り当て情報を利用してアップリンクシグナルリングを行う送信部をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の装置。   The transmission apparatus according to claim 1, further comprising: a transmitter that performs uplink signaling using the uplink control region allocation information included in the received resource allocation message when the uplink control region allocation information is included. 11. The apparatus according to 11. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、アップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の装置。   The apparatus of claim 11, wherein the uplink control region allocation information includes transmission cycle information of the uplink control region allocation information. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、有効期間情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の装置。   The apparatus of claim 11, wherein the uplink control region allocation information includes validity period information. 前記有効期間情報は、アップリンク制御領域割り当て情報に含まれるCID(Connection IDentifier)を介して表現されることを特徴とする請求項15に記載の装置。   The apparatus of claim 15, wherein the validity period information is expressed through a CID (Connection IDentifier) included in uplink control region allocation information. 前記受信部は、アンテナを介して受信されるRF帯域信号をベースバンド信号に変換するRF受信機と、
FFT(Fast Fouirer Transform)演算により前記ベースバンド信号を周波数領域データに変換するOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調器と、
前記周波数領域データのうち、前記資源割り当てメッセージがマッピングされたデータを復調する復調器と、
前記復調されたデータをデコード(Decdoing)して、前記資源割り当てメッセージを生成する復号化器とを備えることを特徴とする請求項11に記載の装置。
The receiving unit converts an RF band signal received via an antenna into a baseband signal; and
An OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) demodulator that converts the baseband signal into frequency domain data by an FFT (Fast Fourier Transform) operation;
A demodulator for demodulating the data to which the resource allocation message is mapped out of the frequency domain data;
12. The apparatus of claim 11, further comprising: a decoder that decodes the demodulated data to generate the resource allocation message.
広帯域無線通信システムにおける基地局の動作方法であって、
アップリンク制御領域割り当て情報を生成するか否かを判断する過程と、
前記生成の判断結果に応じて、アップリンク制御領域割り当て情報を生成する過程とを含むことを特徴とする方法。
A base station operating method in a broadband wireless communication system, comprising:
A process of determining whether to generate uplink control region allocation information;
Generating uplink control region allocation information according to the determination result of the generation.
前記判断過程は、前記アップリンク制御領域の全体又は一部に対して生成するか否かを判断することを特徴とする請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the determination process determines whether to generate the whole or a part of the uplink control region. 前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記生成過程は、予め設定された周期ごとに前記アップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the generating process generates the uplink control region allocation information for each preset period. 前記生成過程は、
前記アップリンク制御領域割り当て情報が変更されると、前記アップリンク制御領域割り当て情報を生成することを特徴とする請求項19に記載の方法。
The generation process includes:
The method of claim 19, wherein the uplink control region allocation information is generated when the uplink control region allocation information is changed.
前記アップリンク制御領域割り当て情報は、変更された時点から複数のフレーム区間の間に連続して生成されることを特徴とする請求項23に記載の方法。   The method of claim 23, wherein the uplink control region allocation information is continuously generated during a plurality of frame periods from the time of the change. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、有効期間情報を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。   The method of claim 19, wherein the uplink control region allocation information includes validity period information. 前記有効期間情報は、前記アップリンク制御領域の全体又は一部に関するものであることを特徴とする請求項25に記載の方法。   The method of claim 25, wherein the validity period information relates to all or a part of the uplink control region. 前記有効期間情報は、アップリンク制御領域割り当て情報に含まれるCIDを介して表現されることを特徴とする請求項26に記載の方法。   The method of claim 26, wherein the validity period information is expressed through a CID included in uplink control region allocation information. 前記アップリンク制御領域割り当て情報を符号化する過程と、
符号化されたデータを変調する過程と、
変調されたデータを予め決まった資源にマッピングする過程と、
IFFT演算によりマッピングされたデータをベースバンド信号に変換する過程と、
前記ベースバンド信号をRF帯域の信号に変換して送信する過程とをさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
Encoding the uplink control region allocation information;
The process of modulating the encoded data;
Mapping the modulated data to a predetermined resource;
A process of converting data mapped by the IFFT operation into a baseband signal;
The method of claim 19, further comprising: converting the baseband signal into an RF band signal and transmitting the signal.
広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法であって、
資源割り当てメッセージが受信されると、前記資源割り当てメッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が含まれているか否かを確認する過程と、
前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を維持する過程と、
前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれている場合、前記既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報を受信された資源割り当てメッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報に更新する過程とを含むことを特徴とする方法。
A method for operating a terminal in a broadband wireless communication system, comprising:
When a resource allocation message is received, checking whether uplink control region allocation information is included in the resource allocation message;
If the uplink control region allocation information is not included, maintaining the stored uplink control region allocation information;
Updating the stored uplink control region allocation information with the uplink control region allocation information included in the received resource allocation message when the uplink control region allocation information is included. A method characterized by.
前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。   The method of claim 29, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報に応じてシグナルリングを行う過程をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。   30. The method of claim 29, further comprising performing signaling according to the stored uplink control region allocation information when the uplink control region allocation information is not included. 前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれる場合、前記受信された資源割り当てメッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報を利用して、アップリンクシグナルリングを行う過程をさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。   The method according to claim 1, further comprising performing uplink signaling using the uplink control region allocation information included in the received resource allocation message when the uplink control region allocation information is included. Item 30. The method according to Item 29. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、アップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。   The method of claim 29, wherein the uplink control region allocation information includes transmission period information of the uplink control region allocation information. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、有効期間情報を含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。   The method of claim 29, wherein the uplink control region allocation information includes validity period information. 前記有効期間情報は、アップリンク制御領域割り当て情報に含まれるCIDを介して表現されることを特徴とする請求項34に記載の方法。   The method of claim 34, wherein the validity period information is expressed through a CID included in uplink control region allocation information. アンテナを介して受信されるRF帯域信号をベースバンド信号に変換する過程と、
FFT演算により前記ベースバンド信号を周波数領域データに変換する過程と、
前記周波数領域データのうち、前記資源割り当てメッセージがマッピングされたデータを復調する過程と、
復調されたデータをデコードして、前記資源割り当てメッセージを発生させる過程とをさらに含むことを特徴とする請求項29に記載の方法。
Converting an RF band signal received via an antenna into a baseband signal;
A process of converting the baseband signal into frequency domain data by an FFT operation;
Demodulating data mapped with the resource allocation message among the frequency domain data;
30. The method of claim 29, further comprising: decoding demodulated data to generate the resource allocation message.
広帯域無線通信システムにおける基地局の動作方法であって、
アップリンク制御領域割り当て情報を含む放送メッセージを生成する過程と、
前記生成された放送メッセージを数フレームの間隔でブロードキャスト(Broadcasting)する過程とを含むことを特徴とする方法。
A base station operating method in a broadband wireless communication system, comprising:
Generating a broadcast message including uplink control region allocation information;
Broadcasting the generated broadcast message at intervals of several frames.
前記放送メッセージは、UCD(Uplink Channel Descriptor)メッセージであることを特徴とする請求項37に記載の方法。   The method of claim 37, wherein the broadcast message is a UCD (Uplink Channel Descriptor) message. 前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項37に記載の方法。   The method of claim 37, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、
資源割り当て情報(Allocation IE)、アップリンク制御領域割り当て周期(Periodicity)情報、割り当て周期が適用される開始点を指定するための割り当てフェーズ(Allocation Phase)情報のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項37に記載の方法。
The uplink control region allocation information is
It includes at least one of resource allocation information (Allocation IE), uplink control region allocation period (Periodicity) information, and allocation phase (Allocation Phase) information for designating a start point to which the allocation period is applied. 38. The method of claim 37.
前記ブロードキャスト過程は、
前記放送メッセージを符号化する過程と、
符号化されたデータを変調する過程と、
変調されたデータを予め決まった資源にマッピングする過程と、
IFFT演算によりマッピングされたデータをベースバンド信号に変換する過程と、
前記ベースバンド信号をRF帯域の信号に変換して送信する過程とを含むことを特徴とする請求項37に記載の方法。
The broadcast process includes:
Encoding the broadcast message;
The process of modulating the encoded data;
Mapping the modulated data to a predetermined resource;
A process of converting data mapped by the IFFT operation into a baseband signal;
The method of claim 37, further comprising: converting the baseband signal into an RF band signal and transmitting the signal.
広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法であって、
数フレームの間隔でブロードキャストされる放送メッセージを受信する過程と、
前記放送メッセージを解読して、アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する過程とを含むことを特徴とする方法。
A method for operating a terminal in a broadband wireless communication system, comprising:
Receiving a broadcast message broadcast at intervals of several frames;
Decoding the broadcast message to obtain uplink control region allocation information.
前記放送メッセージは、UCD(Uplink Channel Descriptor)メッセージであることを特徴とする請求項42に記載の方法。   The method of claim 42, wherein the broadcast message is a UCD (Uplink Channel Descriptor) message. 前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。   The method of claim 42, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、
資源割り当て情報、アップリンク制御領域割り当て周期情報、割り当て周期が適用される開始点を指定するための割り当てフェーズ情報のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。
The uplink control region allocation information is
The method of claim 42, comprising at least one of resource allocation information, uplink control region allocation cycle information, and allocation phase information for designating a starting point to which the allocation cycle is applied.
前記放送メッセージを受信したフレームから受信されたマップに同じアップリンク制御領域割り当て情報が含まれているか否かを確認する過程と、
前記マップに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報と前記放送メッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報のうち、優先順位に応じて一つを選択する過程とをさらに含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。
Checking whether the same uplink control region allocation information is included in the map received from the frame that received the broadcast message;
The method further comprises: selecting one of the uplink control region allocation information included in the map and the uplink control region allocation information included in the broadcast message according to priority. Item 43. The method according to Item 42.
前記放送メッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が存在しない場合、基地局から受信されるマップを介してアップリンク制御領域割り当て情報を獲得する過程をさらに含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。   The method of claim 42, further comprising obtaining uplink control region allocation information via a map received from a base station when uplink control region allocation information is not present in the broadcast message. . 前記放送メッセージを受信する過程は、アンテナを介して受信されるRF帯域信号をベースバンド信号に変換する過程と、
FFT演算により前記ベースバンド信号を周波数領域データに変換する過程と、
前記周波数領域データのうち、前記放送メッセージ信号がマッピングされたデータを復調する過程と、
復調されたデータをデコードして前記放送メッセージを発生させる過程とを含むことを特徴とする請求項42に記載の方法。
The process of receiving the broadcast message includes converting an RF band signal received via an antenna into a baseband signal,
A process of converting the baseband signal into frequency domain data by an FFT operation;
Demodulating data in which the broadcast message signal is mapped among the frequency domain data;
43. The method of claim 42, further comprising: decoding demodulated data to generate the broadcast message.
広帯域無線通信システムにおける基地局装置であって、
アップリンク制御領域割り当て情報を含む放送メッセージを生成する生成器と、
数フレームの間隔で前記放送メッセージをブロードキャストする送信部とを備えることを特徴とする装置。
A base station apparatus in a broadband wireless communication system,
A generator for generating a broadcast message including uplink control region allocation information;
An apparatus comprising: a transmission unit that broadcasts the broadcast message at intervals of several frames.
前記放送メッセージは、UCDメッセージであることを特徴とする請求項49に記載の装置。   50. The apparatus of claim 49, wherein the broadcast message is a UCD message. 前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項49に記載の装置。   The apparatus of claim 49, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、
資源割り当て情報、アップリンク制御領域割り当て周期情報、割り当て周期が適用される開始点を指定するための割り当てフェーズ情報のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項49に記載の装置。
The uplink control region allocation information is
The apparatus of claim 49, comprising at least one of resource allocation information, uplink control region allocation cycle information, and allocation phase information for designating a starting point to which the allocation cycle is applied.
前記送信部は、前記放送メッセージを符号化する符号化器と、
前記符号器からのデータを変調する変調器と、
前記変調器からのデータを予め決まった資源にマッピングするマッパーと、
IFFT演算によりマッピングされたデータをベースバンド信号に変換するOFDM変調器と、
ベースバンド信号をRF帯域の信号に変換して送信するRF送信機とを備えることを特徴とする請求項49に記載の装置。
The transmitter includes an encoder for encoding the broadcast message;
A modulator for modulating data from the encoder;
A mapper for mapping data from the modulator to predetermined resources;
An OFDM modulator that converts data mapped by IFFT operation into a baseband signal;
50. The apparatus according to claim 49, comprising: an RF transmitter that converts a baseband signal into an RF band signal and transmits the signal.
広帯域無線通信システムにおける端末装置であって、
数フレームの間隔でブロードキャストされる放送メッセージを受信する受信部と、
前記放送メッセージを解読して、アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する解読器とを備えることを特徴とする装置。
A terminal device in a broadband wireless communication system,
A receiver for receiving a broadcast message broadcast at intervals of several frames;
And a decoder for decoding the broadcast message to obtain uplink control region allocation information.
前記放送メッセージは、UCDメッセージであることを特徴とする請求項54に記載の装置。   The apparatus of claim 54, wherein the broadcast message is a UCD message. 前記アップリンク制御領域は、レインジング領域、高速フィードバック領域、HARQ応答領域、サウンディング領域のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項54に記載の装置。   The apparatus of claim 54, wherein the uplink control region includes at least one of a ranging region, a fast feedback region, a HARQ response region, and a sounding region. 前記アップリンク制御領域割り当て情報は、資源割り当て情報、アップリンク制御領域割り当て周期情報、割り当て周期が適用される開始点を指定するための割り当てフェーズ情報のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項54に記載の装置。   The uplink control region allocation information includes at least one of resource allocation information, uplink control region allocation cycle information, and allocation phase information for designating a start point to which the allocation cycle is applied. 55. The apparatus according to claim 54. 前記解読器は、前記放送メッセージを受信したフレームから受信されたマップに同じアップリンク制御領域割り当て情報が含まれている場合、前記マップに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報と前記放送メッセージに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報とのうち、優先順位に応じて一つを選択することを特徴とする請求項54に記載の装置。   When the same uplink control region allocation information is included in the map received from the frame that received the broadcast message, the decoder includes the uplink control region allocation information included in the map and the broadcast message. 55. The apparatus of claim 54, wherein one of the uplink control region allocation information is selected according to priority. 前記解読器は、前記放送メッセージにアップリンク制御領域割り当て情報が存在しない場合、基地局から受信されるマップを介してアップリンク制御領域割り当て情報を獲得することを特徴とする請求項54に記載の装置。   55. The decoder of claim 54, wherein the decoder obtains uplink control region allocation information via a map received from a base station when uplink control region allocation information is not present in the broadcast message. apparatus. 前記放送メッセージ及び前記マップに前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれない場合、既格納されたアップリンク制御領域割り当て情報に応じてシグナルリングを行う送信部をさらに備えることを特徴とする請求項59に記載の装置。   The transmission apparatus according to claim 59, further comprising: a transmitter that performs signaling according to the stored uplink control region allocation information when the broadcast message and the map do not include the uplink control region allocation information. The device described in 1. 前記放送メッセージ又は前記マップに前記アップリンク制御領域割り当て情報が含まれる場合、前記放送メッセージ又は前記マップに含まれたアップリンク制御領域割り当て情報を利用してアップリンクシグナルリングを行う送信部をさらに備えることを特徴とする請求項59に記載の装置。   When the uplink control region allocation information is included in the broadcast message or the map, a transmission unit that performs uplink signaling using the uplink control region allocation information included in the broadcast message or the map is further provided. 60. The apparatus of claim 59. 前記受信部は、アンテナを介して受信されるRF帯域信号をベースバンド信号に変換するRF受信機と、
FFT演算により前記ベースバンド信号を周波数領域データに変換するOFDM復調器と、
前記周波数領域データのうち、前記放送メッセージがマッピングされたデータを復調する復調器と、
復調されたデータをデコードして、前記放送メッセージを発生させる復号化器とを備えることを特徴とする請求項54に記載の装置。
The receiving unit converts an RF band signal received via an antenna into a baseband signal; and
An OFDM demodulator that converts the baseband signal into frequency domain data by an FFT operation;
Of the frequency domain data, a demodulator that demodulates data to which the broadcast message is mapped;
55. The apparatus of claim 54, comprising a decoder that decodes demodulated data to generate the broadcast message.
広帯域無線通信システムにおける基地局の動作方法であって、
アップリンク制御領域割り当て情報及び前記アップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含む放送メッセージを生成する過程と、
前記放送メッセージを端末にブロードキャストする過程とを含むことを特徴とする方法。
A base station operating method in a broadband wireless communication system, comprising:
Generating a broadcast message including uplink control region allocation information and transmission cycle information of the uplink control region allocation information;
Broadcasting the broadcast message to a terminal.
広帯域無線通信システムにおける端末の動作方法であって、
アップリンク制御領域割り当て情報及び前記アップリンク制御領域割り当て情報の送信周期情報を含む放送メッセージを受信する過程と、
前記放送メッセージを解読して、前記アップリンク制御領域割り当て情報を獲得する過程とを含むことを特徴とする方法。
A method for operating a terminal in a broadband wireless communication system, comprising:
Receiving a broadcast message including uplink control region allocation information and transmission cycle information of the uplink control region allocation information;
Decoding the broadcast message to obtain the uplink control region allocation information.
JP2009518003A 2006-07-07 2007-07-06 Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system Active JP5008724B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20060064126 2006-07-07
KR10-2006-0064126 2006-07-07
KR1020060066545A KR100941052B1 (en) 2006-07-07 2006-07-14 Apparatus and method for decreasing of the volume of channel allocation information massage in wideband wireless communication system
KR10-2006-0066545 2006-07-14
PCT/KR2007/003305 WO2008004845A1 (en) 2006-07-07 2007-07-06 Apparatus and method for reducing volume of resource allocation information message in a broadband wireless communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121782A Division JP5249448B2 (en) 2006-07-07 2012-05-29 Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009543429A true JP2009543429A (en) 2009-12-03
JP5008724B2 JP5008724B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=39215599

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518003A Active JP5008724B2 (en) 2006-07-07 2007-07-06 Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system
JP2012121782A Active JP5249448B2 (en) 2006-07-07 2012-05-29 Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121782A Active JP5249448B2 (en) 2006-07-07 2012-05-29 Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system

Country Status (8)

Country Link
JP (2) JP5008724B2 (en)
KR (1) KR100941052B1 (en)
CN (1) CN101490979B (en)
AU (1) AU2007270156B2 (en)
BR (1) BRPI0713858B1 (en)
CA (1) CA2655714C (en)
MY (2) MY156686A (en)
RU (1) RU2413366C2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525784A (en) * 2009-04-28 2012-10-22 インテル・コーポレーション HARQ feedback channel index determination method in wireless communication system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20090030562A (en) 2007-09-20 2009-03-25 엘지전자 주식회사 Method of packet transmission for resource allocation in broadband wireless access system
KR101481034B1 (en) * 2008-02-14 2015-01-15 삼성전자주식회사 Apparatus and method for signalling frame configuration information in wireless communication system
KR20100008322A (en) 2008-07-15 2010-01-25 엘지전자 주식회사 Method for bandwidth request with a message in variable formats
KR101627163B1 (en) * 2009-01-28 2016-06-03 삼성전자주식회사 Apparatus and method for transmitting information through uplink control channel in communication system based on ofdma
US8982813B2 (en) 2009-06-03 2015-03-17 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting sounding reference signal
WO2013125930A1 (en) * 2012-02-26 2013-08-29 엘지전자 주식회사 Method for transmitting uplink data information in a wireless communication system and apparatus therefor
WO2015169360A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Huawei Technologies Co.,Ltd Network device for joint decoding and method thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19956492A1 (en) * 1999-11-24 2001-05-31 Siemens Ag Format identification (TFCI) bits display method for compressed mode frame transmission esp. in UMTS mobile radio standard
EP1198908B1 (en) * 2000-06-12 2017-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of assigning an uplink random access channel in a cdma mobile communication system
US6747962B2 (en) * 2000-10-10 2004-06-08 Nokia Corporation Method and apparatus for sharing uplink state flag (USF) with multiple uplink temporary block flows (TBFs)
KR20050048256A (en) * 2003-11-19 2005-05-24 주식회사 포스코 An apparatus for preventting deadlock of chute hole
US20060011129A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Atomic Energy Council - Institute Of Nuclear Energy Research Method for fabricating a compound semiconductor epitaxial wafer
BRPI0516362A (en) * 2004-10-18 2008-09-02 Lg Electronics Inc method for transmitting feedback information in a mobile communications system by means of orthogonal frequency division multiplexing (mdof) / mdof access (amdof)
KR101009788B1 (en) 2005-03-09 2011-01-19 삼성전자주식회사 System and methdo for performing a ranging in a communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525784A (en) * 2009-04-28 2012-10-22 インテル・コーポレーション HARQ feedback channel index determination method in wireless communication system

Also Published As

Publication number Publication date
MY154511A (en) 2015-06-30
KR100941052B1 (en) 2010-02-05
JP5249448B2 (en) 2013-07-31
KR20080005036A (en) 2008-01-10
JP5008724B2 (en) 2012-08-22
AU2007270156A1 (en) 2008-01-10
JP2012170152A (en) 2012-09-06
RU2009104064A (en) 2010-08-20
CA2655714C (en) 2014-05-13
CA2655714A1 (en) 2008-01-10
BRPI0713858B1 (en) 2019-12-03
AU2007270156B2 (en) 2010-10-21
RU2413366C2 (en) 2011-02-27
MY156686A (en) 2016-03-15
CN101490979B (en) 2013-09-04
CN101490979A (en) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249448B2 (en) Apparatus and method for reducing resource allocation information message amount in a broadband wireless communication system
JP6133913B2 (en) System and method for uplink signaling
KR100948550B1 (en) Apparatus and method for control information communication in multi-hop relay broadband wireless access communication system
US10763233B2 (en) Apparatus and method for reducing volume of resource allocation information message in a broadband wireless communication system
KR101236624B1 (en) Smethod, apparatus and system for service interworking between heterogeneous communication systems
US9288024B2 (en) Systems and methods for uplink signaling using time-frequency resources
KR20070027948A (en) Apparatus and method decreasing transmit over head in broadband wireless communication system
US8798027B2 (en) Apparatus and method for communicating control information in broadband wireless access (BWA) system
KR100949986B1 (en) Apparatus and method for transmiting and receiving control information in multi-hop relay broadband wireless communication system
KR100951579B1 (en) Apparatus and method for control information communication in broadband wireless access communication system
KR20060038305A (en) Apparatus and method for transmitting/receiving an uplink/downlink channel information in a broadband wireless access communication system
KR20080032825A (en) Apparatus and method for communicating control information in broadband wireless access communication system
KR20050091578A (en) Apparatus and method for transmitting/receiving common control information in a communication system using orthogonal frequency division multiple access-time division duplexing scheme

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5008724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250